...

東京湾資料目録(PDF形式278キロバイト)

by user

on
Category: Documents
56

views

Report

Comments

Transcript

東京湾資料目録(PDF形式278キロバイト)
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
学術
図書館
博物館
歴史
伝記
地理
書名
公共研究 第1巻第1号
資料の広場 第23号 特集:東京湾-書誌・解題集-
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第2版
編著者名
発行所
刊行年月
2004.12
千葉県立中央図書館
1993.03
船橋市中央図書館編
船橋市中央図書館
2006.02
船橋市中央図書館編
船橋市中央図書館
2007.01
県立中央博物館における県民と専門家による「千葉の干潟展」開催事業報告書
千葉まちづくりサポートセンター編千葉まちづくりサポートセンター 2007.03
街道の日本史 19 房総と江戸湾
川名登編
吉川弘文館
2003.03
縄文時代の集落-古奥東京湾沿岸の社会-
小川岳人著
ミュゼ
2001.05
日本海セトロジー研究グループ
東京湾沿岸地域における縄文時代の鯨類利用
田邊由美子著
2000.00
戦国期江戸湾海上軍事と行徳塩業
千野原靖方著
岩田書院
2001.06
海からの江戸時代-神奈川湊と海の道-
横浜市歴史博物館編
横浜市歴史博物館
1997.04
江戸時代の三番瀬
高橋覚著
東京湾学会
2004.03
房総の幕末海防始末
山形紘著
崙書房
2003.12
江戸内湾における重層的漁業秩序について
高橋覚著
千葉歴史学会
2001.05
「江戸前」と「中ノ瀬」の文化史
高橋在久著
船橋市郷土資料館
2000.01
江戸湾物語-巨大都市東京のルーツ-
三浦昇著
PHP研究所
1988.12
江戸湾をめぐる中世
佐藤博信著
思文閣出版
2000.07
江戸湾警衛会津藩の「増領」村々について
筑紫敏夫著
房総史学会
1988.03
開港への序曲-大開港展シリーズ第2回
霞会館編
霞会館
1986.00
開港のひろば 復刻版
横浜開港資料館編
横浜開港資料館
1992.04
巨大都市と漁業集落 改訂版
小林照夫著
成山堂書店
1998.04
月刊はてなクラブ 1995年4月号(通巻12号)
朝日新聞社
1995.04
古文書が語る江戸時代の東京湾
千葉県立中央博物館編
千葉県立中央博物館
2003.12
史談船橋浦
綿貫啓一著
綿貫啓一
1998.04
資料が語る横浜の百年-幕末から昭和初期まで-
横浜開港資料館編
横浜開港資料普及協会
1991.06
史話三番瀬あれこれ
綿貫啓一著
綿貫啓一
1999.07
たまくす 第3号 特集:横浜開港名所図会 錦絵に見る江戸の賑わい
横浜開港資料普及協会
1985.03
中世の東京湾
小笠原長和著
弘文社
1956.09
東京湾水土記
高橋在久著
未来社
1982.12
東京湾の歴史
高橋在久著
築地書館
1993.11
東京湾史
菊地利夫著
大日本図書
1974.09
船橋市史研究 第11号
船橋市史編さん委員会編
船橋市
1996.04
ペリー来航と東京湾
横浜市歴史博物館
2003.07
松平容敬手控房総御備場御用一件
筑紫敏夫著
千葉県立君津商業高等学校
1989.03
民衆の生活と江戸湾防備に関する覚書
筑紫敏夫著
千葉県立君津商業高等学校
1990.03
わが町の歴史
船橋西ロータリークラブ
船橋西ロータリークラブ
1978.03
ふりむけば喜寿
永峯正義著
岩田廣吉
2001.04
月刊地理 45巻7月号
古今書院
2000.07
月刊地理 46巻11月号
古今書院
2001.11
愛する子供たちに素敵な海をおくろう
館山青年会議所編
館山青年会議所
1993.00
磯の香にひかれて歩く漁師の町「船橋」
川本三郎[ほか]著
都市出版
2003.06
江戸東京湾事典
江戸東京湾研究会編
新人物往来社
1991.05
江戸前番外地ロード
中野純[ほか]著
交通新聞社
2004.08
海図で見る昭和30年代の東京湾
今井健三著
地図情報センター
2006.05
KIRACO 第57号
きらこ編集室
2006.01
こいつはディズニーランドよりおもしろい!
小学館
1992.06
さまよえる埋立地-江戸TOKYO湾岸風景史-
石川雄一郎著
農山漁村文化協会
1991.09
三番瀬-地図にない干潟・浅瀬をめぐって-
清水長正[ほか]著
古今書院
2001.11
ざ・京葉ベイエリア-その変貌録-
沢本吉則著
サン・スキラ出版
2004.02
ザ・東京湾
東京新聞東京湾取材班著
東京新聞出版局
1996.07
千葉大学園芸学部風景計画研究室
千葉県東京湾岸の自然環境
1999.01
東京ベイエリア
ブルーガイドパック編
実業之日本社
1996.05
東京湾
房総百点
1971.10
東京湾
朝日新聞社編
朝日新聞社
1960.04
東京湾を歩こう
宮村忠著
筑摩書房
1987.10
東京湾学への窓-東京湾の原風景-
高橋在久著
ブレーン出版
1996.05
千葉大学大学院社会文化科学研究科
1/13
備考
収録:市民が検証する参加型会議(三上直之著)
叢書名:未完成考古学叢書
「日本海セトロジー研究」第10号の別刷
「東京湾学会誌」第2巻第2号の一部を複写したもの
叢書名:ふるさと文庫
副書名:下総国葛飾郡船橋浦の沖漁と磯漁を素材に/「千葉史学」第38号の一部を複写したもの
「資料館だより」第76号及び第77号の一部を複写したもの
「房総史学」第28号の別刷
叢書名:霞会館資料
横浜開港資料館報「開港のひろば」(第1号~第34号)復刻版
副書名:横浜のウォーターフロント
内容:横浜ものがたり(岩本篤[ほか]著)
「史館」第47号の一部を複写したもの
叢書名:東京湾シリーズ
収録:東京湾の塩田製塩について(小沢利夫著)
収蔵資料展図録
「いわせ川」第12号の別刷
「いわせ川」第13号の別刷
収録:船橋塩田の歴史
収録:人がつくった三番瀬(滝口昭二著)
収録:地図にはない干潟・浅瀬をめぐって(清水長正[ほか]著)
「東京人」第18巻第6号の一部を複写したもの
「散歩の達人」第9巻第8号の一部を複写したもの
「地図情報」第26卷第1号の一部を複写したもの
収録:湊町暮らし 少子高齢化時代に「価値ある海辺」(大野一敏著)
副書名:三番瀬は“並びません”“お金かかりません”/「BE-PAL」第12巻第6号の一部を複写したもの
「月刊地理」第46巻第11号の一部を複写したもの
叢書名:風景計画学研究8
叢書名:ブルーガイドパック
房総百点第9号 複写したもの
叢書名:アサヒ写真ブック
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
政治・社会
書名
東京湾岸の変貌-定点撮影写真-
東京湾岸物語-水平線は語る、人と海のエコロジー-
東京湾再発見
東京湾三番瀬-海を歩く
東京湾の漁師町を歩く-都会で活躍する漁師の姿を求めて-
東京湾水辺の物語
日本近世の地域社会と海域
人がつくった三番瀬
ひまわり倶楽部 東京湾岸紀行
富津岬-東京湾口の自然と人生の年輪-
ボートで東京湾を遊びつくす!
myふなばし 第241号 特集:『三番瀬』昔と今
みなと横浜片思い
良平の東京湾みなとスケッチ
良平の横浜みなとスケッチ
変貌する風土-開発と地域社会-
海を活かしたまちづくり・行動計画
海を活かしたまちづくり懇談会提言集
海を活かしたまちづくり 平成13年度 木更津市政 東京湾横断道路 海と開発
産廃条例で国を動かし三番瀬再生で新たな地域デモクラシー創造
三番瀬の再生と行徳臨海部のまちづくり
自然再生に取り組むNPOメンバーを対象としたまちづくりワークショップ
教育
市民版=船橋の海を活かしたまちづくり
船橋市「海を活かしたまちづくり」基本構想・基本計画
国府台経済研究 第12巻第3号
経済月報 第28号(1981年1月)
調査レポート 第80号
社会資本投資の費用・効果分析法
流通経済大学大学院社会学研究科論集 第11号
ちば 教育と文化 第71号
諫早と三番瀬を結んで干潟の役割を考える
海の環境教育の安全管理に関する基礎的研究
海は、干潟は-三番瀬の保存運動と子どもたち-
学校で取り組んだ三番瀬の学習
学年でとりくんだ体験学習-谷津干潟と三番瀬の学習を中心として-
三番瀬で子どもの「問い心」を育てる
「三番瀬」と触れ合い環境学習
三番瀬問題の総合学習
東京湾最奥自然干潟三番瀬のタテジマイソギンチャクと子どもたち
民俗
自然科学
地学
船橋市民俗文化財緊急調査報告 5次ー1
船橋市民俗文化財緊急調査報告 5次ー2
江戸前の味
江戸前の素顔
女たちのちょっと昔-漁師町浦安の民俗誌-
暮らしのなかの技術
ちょっと昔の江戸前
干潟の民俗誌
科学 2001年7月
完新世における東京湾の海岸線の変遷
完新世における東京湾の環境変遷史の時期
東京湾学会誌 創刊号~第2巻第5号(通巻11号)
東京湾の地形・地質と水
東京湾-人と水のふれあいをめざして-
ラメール 第27巻6号 特集:東京湾
編著者名
白井豊著
斎藤勝司著
小埜尾精一編著
読売新聞社会部編
安池壽幸著
滝口昭二著
富津公民館東京湾学講座富津澪の会編
植村誠著
柳原良平著
柳原良平著
柳原良平著
井出孫六著
木更津市立図書館編
北川正恭[ほか]対談
千葉光行著
桑野文悟[ほか]著
市民版=船橋の海を活かしたまちづくり編集委員会編
荒木正一[ほか]著
早崎博之著
石野大輔[ほか]著
小林光代著
小林光代著
小林光代著
宮澤れい子著
藤岡貞彦著
大森享著
長崎福三著
藤井克彦著
長野ふさ子著
千葉県立上総博物館編
塩屋照雄著
坂井昭著
小杉正人著
小杉正人著
貝塚爽平編
国土庁大都市圏整備局
発行所
千葉県立中央博物館
朝日新聞社
山と渓谷社
三一書房
弘済出版社
読売新聞社
巌南堂書店
古今書院
ちばぎん総合研究所
刊行年月
1993.03
1997.05
1999.06
1995.04
1998.10
1992.12
1994.03
2000.07
1998.06
富津公民館東京湾学講座富津澪の会
2006.03
情報センター出版局
2005.07
京葉新報社
2004.06
至誠堂
1983.07
NTT出版
1997.07
NTT出版
1995.07
三一書房
1978.05
船橋市企画部企画調整課
2002.00
船橋市企画部企画調整課
2001.01
船橋市
2002.00
木更津市立図書館
1994.03
日工フォーラム社
2005.01
日本経済研究所
2003.10
住宅総合研究財団
2005.00
市民版=船橋の海を活かしたまちづくり編集委員会
2003.04
船橋市
2002.00
千葉商科大学経済研究所
2000.03
千葉経済センター
1981.01
千葉銀行調査部
1968.01
東洋経済新報社
1998.01
流通経済大学大学院
2004.10
千葉県教育文化研究センター 2007.09
裳華房
2000.09
環境情報科学センター
2003.00
歴史教育者協議会
2003.03
歴史教育者協議会
1997.01
国土社
2000.02
歴史教育者協議会
2002.12
時事通信社
2004.02
国土社
1998.08
草土文化
2005.08
船橋市教育委員会
1995.03
船橋市教育委員会
1996.03
成山堂書店
2000.12
つり人社
2004.02
岩田書院
2001.11
千葉県立上総博物館
2004.00
日本図書刊行会
1997.06
坂井昭
1995.05
岩波書店
2001.07
日本地理学会
1989.05
関東平野研究会
1990.00
東京湾学会
1998.02~
築地書館
1993.05
大蔵省印刷局
1993.09
日本海事広報協会
2002.11
2/13
備考
叢書名:中央博ノート
「AERA」第10巻第20号の一部を複写したもの
「Outdoor」第24巻第6号の一部を複写したもの
「散歩の達人」第3巻第10号の一部を複写したもの
「月刊地理」第45巻第7号の一部を複写したもの
内容:基本構想・基本計画(案)
「地球環境」第36巻第1号の一部を複写したもの
「日経研月報」第304号の一部を複写したもの
副書名:市川市行徳地区・三番瀬における試み/「住まい・まち学習」実践報告・論文集第6号の一部を複写したもの
副書名:カナダ・グランビルの事例と市民提言
副書名:「自然共生型流域圏・都市の再生」を目指して
収録:三番瀬の経済的価値(伊藤康著)
調査:東京湾-沿岸地域の今日と明日-
特集:東京湾
副書名:東京湾アクアライン・常磐新線評価の実際
収録:東京湾の埋立開発と三番瀬の保全に関する考察(山田広平著)
収録:ラムサール条約に登録したい湿地・三番瀬(田久保晴孝著)
「遺伝」第54巻第9号の一部を複写したもの
副書名:三番瀬における活動プログラム主催者の安全管理について/「環境情報科学論文集」第17号の一部を複写したもの
「歴史地理教育」第652号の一部を複写したもの
「歴史地理教育」第558号の一部を複写したもの
「教育」第50巻第2号の一部を複写したもの
「歴史地理教育」第648号の一部を複写したもの
副書名:千葉県浦安市立美浜南小学校/「内外通信」第5451号の一部を複写したもの 「教育」第49巻第8号の一部を複写したもの
「子どものしあわせ」第654号の一部を複写したもの
内容:船橋浦の漁業
内容:船橋浦の漁業と社会
常設展解説/収録:東京湾の海苔養殖、漁業、海上交通[など]
副書名:東京湾に面した西上総地方の漁業と暮らし
収録:日本の河口域・干潟では何がおこっているのか(吉田正人著)
「地理学評論」第62巻第5号の一部を複写したもの
「関東平野」第3号の一部を複写したもの
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
生物
書名
編著者名
漁師の観天望気-浦安市自然史調査報告書-
浦安市教育委員会編
漁師の観天望気
生きている海東京湾-ここから日本の海がわかる-
香原知志著
月刊海洋 2001年12月号 特集:東京湾の沿岸埋立と市民生活
月刊海洋 2003年7月号 特集:東京湾の環境回復-目標と課題-
東京湾-100年の環境変遷-
小倉紀雄編
東京湾-空からみた自然と人-
岩波書店編集部編
日本の渚-失われゆく海辺の自然-
加藤真著
NHK地球ファミリー-生きもの大紀行 第6巻
NHK取材班編
江戸前に生きる-のり・かい・さかな-
江東区教育委員会[ほか]編
小櫃川河口域自然環境学術調査報告書
千葉県環境部自然保護課編
小櫃川河口干潟ガイド・ブック
干潟まつり実行委員会編
小櫃川 その河口と干潟
小櫃川流域の自然-源流から河口干潟まで-
盤洲干潟をまもる会編
小櫃川流域の自然-源流から河口干潟まで- [改訂版]
盤洲干潟をまもる会編
小櫃川流域の自然調査報告
盤洲干潟をまもる会編
探してごらん東京湾
水産庁漁業資源課編
しんはま わくわく-行徳・浦安の自然観察-
行徳野鳥観察舎友の会編
発行所
浦安市教育委員会
浦安市教育委員会
講談社
海洋出版
海洋出版
恒星社厚生閣
岩波書店
岩波書店
日本放送出版協会
江東区教育委員会
千葉県環境部自然保護課
干潟まつり実行委員会
千葉の干潟を守る会
盤洲干潟をまもる会
盤洲干潟をまもる会
盤洲干潟をまもる会
水産庁漁業資源課
行徳野鳥観察舎友の会
千葉県
新浜研究会
千葉県
船の科学館学芸部
千葉県高等学校教育研究会
東京湾会議
東京湾会議
文一総合出版
築地書館
日本鳥類保護連盟
刊行年月
1997.03
1998.03
1996.03
2001.12
2003.07
1993.10
1990.03
1999.04
1990.07
2006.10
1988.03
1993.09
1974.09
2006.01
2006.07
2006.01
2004.11
1991.05
千葉県行徳近郊緑地特別保全地区(新浜水鳥保護区)生物調査報告 3 昭和52年度
1978.00
千葉県新浜水鳥保護区生物調査報告 昭和50年度
1976.00
千葉県新浜水鳥保護区生物調査報告 4(昭和53年度)
新浜研究会編
1979.00
東京港生き物ハンドブック
2006.03
東京湾奥部埋め立て地の生物総合調査報告書-船橋海浜公園を中心として-
1991.02
東京湾観察ガイドブック 昭和58年
1983.00
東京湾観察ガイドブック 昭和60年
1985.00
東京湾の生物
風呂田利夫著
1987.09
東京湾の生物誌
沼田真編
1997.02
干潟の学校-三番瀬を観察しよう!-
田久保晴孝著
2007.05
日本海事科学振興財団船の科学館編 日本海事科学振興財団船の科学館
フォーラム「海中からみた東京湾」報告書
2006.02
谷津干潟ガイドブック作成プロジェクト編
谷津干潟ガイドブック-散歩のともだち-
習志野市
2001.10
横浜・野島の海と生きものたち
海をつくる会編
八月書館
1995.10
私たちの東京湾-豊かな東京湾の再生に向けて-
日本水産資源保護協会編
日本水産資源保護協会
2005.11
ウェットランドの自然
角野康郎[ほか]著
保育社
1995.05
海べの一日
夏目義一著
岩崎書店
1994.07
江戸前魚介図鑑-東京湾三番瀬の住人たち-
毎日新聞社
1998.03
海洋と生物 第19巻第2号 特集:東京湾
生物研究社
1997.04
海洋と生物 第22巻第4号 特集:干潟は、いま・・・
生物研究社
2000.08
海洋生態系と水産資源
農林水産技術会議
2004.02
河口・沿岸域の生態学とエコテクノロジー
栗原康編著
東海大学出版会
1988.11
東京湾
日本科学者会議編
大月書店
1979.12
どうなる東京湾の干潟の生き物
香原知志著
大日本図書
1999.03
干潟は生きている
栗原康著
岩波書店
1980.08
干潟ってどんなところ?:体験してみよう!観察してみよう!
水産庁漁場資源課編
日本水産資源保護協会
2005.03
私たちの散歩道 3:三番瀬編
千葉みちくさ会
2007.03
千葉県立中央博物館分館海の博物館
アサクサノリ-ノリの自然誌-
菊地則雄編著
2006.12
千葉県立中央博物館分館海の博物館
アサクサノリ-ノリの自然誌- 子ども向け
2006.12
東京湾のアマモの消滅と再生事業
田中法生著
東海大学出版会
2007.03
海苔生物学の現状と課題講演要旨
千葉県立中央博物館
1996.11
えどがわ生き物ガイド 水生生物・野鳥編
江戸川区環境促進事業団
2004.04
知られざる極東ロシアの自然
倉西良一[ほか]編
千葉県立中央博物館
2000.09
千葉県木更津市周辺の潮干狩の生物
成田篤彦著
うらべ書房
1980.08
三番瀬の底生生物-干潟の自然観察会の現場から-
杉本秀樹著
月刊水情報
1999.05
東京湾奥部三番瀬北西域におけるマクロベントス相と分布特性
風呂田利夫[ほか]著
千葉県生物学会
1996.07
東京湾奥部船橋人工海浜公園におけるマクロベントス群集
碇京子[ほか]著
千葉県生物学会
1996.02
干潟ウォッチングフィールドガイド-君も干潟生物調査員
市川市[ほか]編
誠文堂新光社
2007.05
3/13
備考
叢書名:岩波新書
収録:東京湾・過酷な海に生きる魚たち
副書名:東京湾最後の自然河口を守るために/複写したもの
パンフレット
平成2年度理科教育研究発表会資料を複写したもの
「日本の生物」第1巻第8号の一部を複写したもの
「私たちの自然」第526号の一部を複写したもの
叢書名:エコロジーガイド
叢書名:絵本図鑑シリーズ
「サンデー毎日」第77巻第14号の一部を複写したもの
副書名:持続資源管理の高度化を目指して/叢書名:農林水産研究開発レポート
叢書名:岩波新書
平成18年度マリンサイエンスギャラリー展示解説書
「相模湾動物誌」(国立科学博物館編)の一部を複写したもの
収録:ロシアから渡ってくるシギ・チドリ類(桑原和之[ほか]著)など
「水情報」第19巻第5号の一部を複写したもの
「千葉生物誌」第46巻第1号の一部を複写したもの
「千葉生物誌」第45巻第2号の一部を複写したもの
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
書名
干潟の自然史-砂と泥に生きる動物たち-
東京湾の帰化動物
干潟でみんな生きている-海辺の生物観察in東京湾・三番瀬-
鳥類
アオギスがいた海
アオギスがいた海
東京湾魚の自然誌
市川市沖三番瀬の鳥類
市川市沖におけるカモ科Anatidae鳥類の個体数変動
江戸川区の野鳥-江戸川区鳥類目録-
葛西の野鳥-葛西臨海公園・葛西海浜公園鳥類目録-
がんばれカルガモ赤ちゃん
行徳人工干潟付近の鳥類
行徳野鳥観察舎-目で見る鳥の博物館-
行徳野鳥観察舎のしおり
コアジサシ-ふるさとをなくした渡り鳥-
三番瀬-春の干潟案内-
三番瀬・四季の野鳥たち
三番瀬スズガモ等消化管内容物調査報告書 平成17年度
三番瀬探鳥ガイド
三番瀬鳥類目録
三番瀬の鳥類-春の鳥類相
三番瀬の鳥類相
三番瀬・船橋側の鳥類(その1)(その2)
三番瀬・船橋側の鳥類-1985~1998年の調査から-
三番瀬・冬の鳥類相
シギ・チドリ全国カウント報告書 1998年秋
鷸・千鳥獵雑話
シロチドリ-谷津ひがた こどもつうしん- 復刻版
新浜資料
新浜だより-行徳野鳥観察舎日記より-
新浜の鳥-1966年~1968年の記録-
すずがも通信 第143号~第168号
セイタカシギ大空を飛ぶ-荒地に生まれた4つのいのち-
せせらぎ1号発車オーライ!
たくさんのふしぎ 2006年5月号
探鳥会の記録が語る東京湾岸の野鳥たち
編著者名
和田恵次著
朝倉彰著
小野寺明子著
浦安市郷土博物館編
浦安市郷土博物館編
東京海洋大学編
嶋田哲郎著
嶋田哲郎著
鈴木弘行編
赤羽根文雄[ほか]著
安田淑江著
遠藤光史[ほか]著
増田直也 [ほか]著
田久保晴孝著
田久保晴孝著
田中利彦著
桑原和之[ほか]著
桑原和之[ほか]著
桑原和之[ほか]著
田中利彦著
田中利彦著
桑原和之[ほか]著
藤岡エリ子[ほか]編
中西悟堂著
国松俊英編
北元裕子[ほか]編
蓮尾純子著
国松俊英著
ユリカモメ編集委員会編
千葉県行徳野鳥観察舎-水鳥たちの楽園を目指して、湿地の復元をしています-
佐藤達夫著
千葉県船橋市船橋中央埠頭の鳥類相と個体数変動
桑原和之[ほか]著
千葉県船橋中央埠頭・三番瀬鳥類目録
桑原和之[ほか]著
千葉市の鳥コアジサシ 第2版
箕輪義隆[ほか]著
東京港野鳥公園鳥ガイド Autumn/Winter
東京都立東京港野鳥公園ガイド
東京湾にガンがいた頃-鳥・ひと・干潟 どこへ-
塚本洋三著
東京湾のアジサシ類
桑原和之[ほか]著
東京湾の鳥類ー多摩川・三番瀬・小櫃川の鳥たちー
桑原和之[ほか]編
東京湾の渡り鳥
石川勉著
習志野茜浜の鳥類相と個体数変動
桑原和之著
Birder 第6巻第5号(1992年5月号) Birder 第7巻第9号(1993年9月号) 特集:東京湾岸バードウォッチング
Birder 第12巻第4号(1998年4月号) 特集:春の干潟に出かけよう
Birder 第14巻第7号(2000年7月号)~第21巻第1号(2007年1月号)
盤洲・富津干潟周辺の野鳥
田村満著
干潟のチドリ ダイゼン
桑原和之著
干潟の鳥類相-多様な東京湾の水鳥類-
桑原和之著
干潟の鳥ウォッチング-谷津干潟を楽しむ-
石川勉著
発行所
京都大学学術出版
千葉県立中央博物館
光文社
浦安市郷土博物館
浦安市郷土博物館
平凡社
千葉県生物学会
日本野鳥の会
鈴木弘行
赤羽根文雄
安田淑江
市川中学校・市川高等学校生物部
千葉県環境部自然保護課
千葉県環境部自然保護課
福音館書店
文一総合出版
風濤社
千葉県[ほか]
日本野鳥の会千葉県支部
我孫子市鳥の博物館
裳華房
日本鳥学会
日本野鳥の会千葉県支部
日本野鳥の会千葉県支部
文一総合出版
日本湿地ネットワーク
日本野鳥の会
千葉の干潟を守る会
新浜を守る会
明光企画
新浜倶楽部
行徳野鳥観察舎友の会
大日本図書
行徳野鳥観察舎友の会
福音館書店
日本野鳥の会東京支部
日本鳥類保護連盟
我孫子市鳥の博物館
とうきゅう環境浄化財団
千葉市環境局環境保全部環境調整課
東京港埠頭公社
東京港埠頭公社
文一総合出版
文一総合出版
たけしま出版
晶文社
千葉県立中央博物館
文一総合出版
文一総合出版
文一総合出版
文一総合出版
うらべ書房
いちい書房
国際環境研究協会
文一総合出版
4/13
刊行年月
2000.06
1992.03
1999.06
2001.06
2002.03
2006.07
1994.07
1992.00
1994.07
2004.01
1997.03
1988.08
備考
「千葉県立中央博物館自然誌研究報告」第2巻第1号の一部を複写したもの
「週刊宝石」第19巻第23号の一部を複写したもの
叢書名:浦安市郷土博物館調査報告 第1集
「千葉生物誌」第43巻第1・2号の一部を複写したもの
「Strix」第11巻の一部を複写したもの
共同刊行:鈴木弘行
「雑木林」第6号の一部を複写したもの
パンフレット
1998.00 共同刊行:市川市環境政策課 パンフレット
2007.05 月刊「たくさんのふしぎ」2007年5月号
1998.04 「Birder」第12巻第4号の一部を複写したもの
2001.09
2006.03
1995.11 「ほおじろ」第175号の一部を複写したもの
2004.03 「我孫子市鳥の博物館調査研究報告」第12巻の一部を複写したもの
1999.01 「遺伝」第53巻第10号の一部を複写したもの
1999.10 「1999年度日本鳥学会大会講演要旨集」の一部を複写したもの
1992.04~ 「ほおじろ」第132・133号の一部を複写したもの
1998.09 「ほおじろ」第209号の一部を複写したもの
1999.01 「Birder」第13巻第11号の一部を複写したもの
1999.04 複写したもの
1934.10 「野鳥」第1巻第6号の一部を複写したもの
2001.03 内容:第1号(1977.9)~第17号(1983.4)
1967.00 複写したもの
1984.04
1988.04
2003.12~
1979.09
1990.03 副書名:台所発どぶ川経由野鳥の楽園行き
2006.05 内容:小さな四角い海・谷津干潟(斉藤弘子[ほか]著)
2002.10 「ユリカモメ」第563号の一部を複写したもの
2007.05 「私たちの自然」第526号の一部を複写したもの
1994.03 「我孫子市鳥の博物館調査研究報告」第3巻の一部を複写したもの
2000.03 「多摩川河口域における水鳥相の解析」の一部を複写したもの
2000.03
1998.02
1999.03 地図1枚
2006.11
2000.06 「Birder」第14巻第6号の一部を複写したもの
2000.01
1993.05
1990.01 「千葉県立中央博物館自然誌研究報告」第1号の一部を複写したもの
1992.05 収録:東京湾・三番瀬の自然を残そう(田久保晴孝著)
1993.09
1998.04
2000.07~ 欠号あり/第15巻第5号(2001年5月号) 特集:東京湾 干潟の歳月
2008.01
1985.01
2006.00 「地球環境」第11巻第2号の別刷
2001.08
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
建設・土木
環境
書名
編著者名
発行所
刊行年月
備考
水鳥が戻ってきた
蓮尾純子著
エヌティティ出版
1990.05
水鳥から見た三番瀬干潟の価値
田久保晴孝著
日本自然保護協会
1996.01 「自然保護」第403号の一部を複写したもの
水鳥たちの干潟
蓮尾純子著
フレーベル館
1997.02 叢書名:森の新聞
野鳥観察日記
蓮尾純子著
筑摩書房
1982.02 叢書名:ちくま少年図書館 社会の本
野鳥の王国湿地への招待-湖・沼・池・干潟の楽しみ方-
タウンプランニング編
ダイヤモンド社
1990.09
谷津干潟-都市と自然との共生 ラムサール条約登録地-
習志野市
パンフレット
習志野市谷津干潟自然観察センター
谷津干潟ガイド 野鳥編
谷津干潟自然観察センター
環境事業団
共同刊行:習志野市/パンフレット
習志野市谷津干潟自然観察センター
谷津干潟だより 第1号~第100号 1994.10~ 欠号あり
谷津干潟の鳥類とその保護
石川勉[ほか]著
日本野鳥の会
1984.12 「Strix」第3巻の別刷
谷津干潟の羽音
安田淑江著
光村印刷
1995.09
習志野市谷津干潟自然観察センター
谷津干潟へようこそ
優先して保護区にすべきシギ・チドリ類の渡来地
前川聡[ほか]著
世界自然保護基金ジャパン
2001.11 複写したもの
ようこそふるさといわきへ
日本野鳥の会いわき支部
2007.10 背の書名:コアジサシ繁殖保護活動十年の軌跡
ようこそ谷津干潟へ
千葉の干潟を守る会
2000.11
よみがえれ新浜
行徳野鳥観察舎友の会編
行徳野鳥観察舎友の会
1986.04 行徳野鳥観察舎10周年記念「すずがも通信」特集号
わたり鳥のくる干潟
国松俊英[ほか]著
童心社
1985.05
「渡り鳥のくる干潟」講演要旨集
桑原和之編
千葉県立中央博物館
2007.01
日本大学生産工学部報告B(文系) 第33巻
日本大学生産工学部
2000.06 収録:三番瀬保全と都市開発に関する資料(大西貢司著)
会社要覧;京葉工業地帯
千葉県編
千葉県
1968.03
土木学会誌 第91巻第4号 特集:東京湾を探検する-東京湾の課題と将来の展望-
土木学会
2006.04
アクアラインなるほど館
袖ヶ浦市郷土博物館編
袖ヶ浦市郷土博物館
1998.10 パンフレット
外環道路と三番瀬埋め立て計画
竹内壮一著
千葉商科大学経済研究所
1996.09 「CUC[View & Vision]」第2号の一部を複写したもの
巨大芸術東京湾アクアライン
内田恵之助著
日刊建設通信新聞社
1998.06 副書名:計画から完成まで16年間の軌跡
三番瀬を破壊する第二東京湾岸道路計画
高杉晋吾著
金曜日
2004.01 「週刊金曜日」第12巻第3号の一部を複写するもの
新「日本の道」紀行
枝川公一[ほか]著
講談社
1986.02 収録:東京湾ひとめぐり(三木卓著)
東京湾をつないだ男たち
日経コントラクション編
日経BP社
1997.12 副書名:巨大事業を支えた技術者の記録
東京湾をつなぐ
赤池学著
太平社
1998.07 副書名:次世代技術を育んだアクアラインプロジェクトの軌跡
ようこそ東京湾アクアラインへ
日本道路公団
海を渡る道東京湾アクアライン
千葉日報社
1997.04
東京湾アクアライン
日本道路公団
1997.12
日本道路公団東京第一建設局編 日本道路公団東京第一建設局
東京湾横断道路-環境保全へのとりくみ-
1993.07
三番瀬の海辺の行方-海岸保全基本計画策定にあたって-
田草川信慈著
月刊水情報
2002.11 「水情報」第22巻第11号の一部を複写したもの
千葉県の干拓と埋立
船橋市郷土資料館
1990.10 第34回郷土史講座講義録
国土交通省関東地方整備局千葉港湾事事務所
千葉港葛南中央地区岸壁(-12m)整備事業
2006.11 パンフレット
追跡・湾岸開発
朝日新聞千葉支局編
朝日新聞社
1987.08
東京湾埋立史-漁業の滅亡と地域の変貌-
菊地利夫著
有斐閣
1973.05 「ジュリスト」第533号の一部を複写したもの
東京湾埋立小史
華山謙著
岩波書店
1983.04 「公害研究」第12巻第4号の一部を複写したもの
東京湾とその周辺の河川
千葉県環境部水質保全課編
千葉県
1986.05
国土交通省関東地方整備局東京湾口航路工事事務所
東京湾の安全をめざして-建設、撤去と安全-
2001.00
東京湾岸ロム会議報告書
船橋青年会議所編
船橋青年会議所
1989.00
干潟の民主主義-三番瀬、吉野川、そして諫早-
永尾俊彦著
現代書館
2001.08
FRONT 第3巻第4号
千葉県環境生活部環境生活課
水とわたしたちのくらし-海老川・三番瀬-
中山康子[ほか]絵
2002.00
よみがえる海辺-環境創造21-
港湾環境創造研究会著
山海堂
1997.05
今だから語れる東京湾の光と影-京葉工業地帯の夜明け-
土屋秀雄著
千葉日報社
1997.08
江戸の都市計画
鈴木裡生著
三省堂
1988.10
首都を翔る
建設省関東地方建設局
建設省関東地方建設局
1990.02
東京ベイ交通ネットワーク-東京パステラス構想-
交通の未来を考える会編
鹿島出版会
1990.01
トウキョウ・ベイ、トウキョウ・アーバン
NHK都市総合研究所編
ぎょうせい
1991.08 副書名:世界都市東京圏の役割と将来
東京湾に投げこまれる山々-湾岸開発の墓標-
佐野真一著
朝日新聞社
1992.12 「AERA」1992年12月15日号の一部を複写したもの
東京湾岸大型プロジェクト総覧
産業タイムス社
1988.09 副書名:東京・神奈川・千葉の湾岸300計画の詳細
水辺都市-江戸東京のウォーターフロント-
陣内秀信著
朝日新聞社
1989.11
サンフランシスコ湾保護開発委員会 大野一敏
湾計画
1984.07 原書名:San Francisco Bay Plan 矢ケ崎豊隆訳 複写したもの
Sanbanze
Restoration
Planning
Committee
Sanbanze
Restoration
Planning
Committee
Proposal for the Restoration of Sanbanze (Summary)
2004.01
5/13
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
書名
明日の沿岸環境を築く-環境アセスメントへの新提言-
いきかえった谷津ひがた
市川二期地区・京葉港二期地区計画に係る環境の現況について 要約版
市川二期地区・京葉港二期地区計画に係る補足調査結果報告書 予測編
市川・船橋沖の埋立計画始動で「三番瀬」に赤信号
命の海-ちばの干潟を歩く-
“生命(いのち)わく”三番瀬を守る
海と人のかかわりの回復と今後の展望
海の中から東京湾を考える
埋め立て計画策定を前に「三番瀬」を語る
“埋め立て中止”の三番瀬に「人工干潟」計画?!
江戸の時代から漁一本で暮らせた三番瀬
円卓会議方法の検証-三番瀬再生計画への市民参加を事例として-
編著者名
日本海洋学会編
小暮正夫著
千葉県土木部[ほか]
千葉県土木部[ほか]
牛野くみ子著
中村俊彦著
一柳洋著
永尾俊彦文
永尾俊彦著
三上直之著
小埜尾精一-埋め立ては昭和で終わりに、と三番瀬保存を訴える十八代目漁師 -
開発か自然保護か揺れる東京湾三番瀬埋立計画
かけがいのない東京湾を次世代に引き継ぐために
環境庁水質保全局編
環境儀 第3号 特集:干潟・浅海域-生物による水質浄化に関する研究
環境儀 第15号 特集:干潟の生態系-その機能評価と類型化 環境社会学における参加型調査の可能性
三上直之著
環境と公害 第35巻第1号
環境派・堂本知事の公約白紙撤回は貫かれるか-三番瀬埋め立て問題-
環境保全か埋立てかのはざまで
きれいな海は、みんなの願い-浦安市民が取り組む三番瀬クリーンアップ-
鈴木芳徳著
前田智幸著
国の港湾審「三番瀬」埋立計画を条件つきで了承
グラビアで見る三番瀬
三番瀬円卓会議ふりかえりワークショップ実行委員会編
検証・三番瀬円卓会議
公共事業は変われるか-千葉県三番瀬円卓・再生会議を追って- 永尾俊彦著
高校生のための三番瀬教材
千葉県立中央博物館編
洪水流と三番瀬の環境との関わりに関する調査について
宮武晃司著
行路記-東京湾・最後の干潟 三番瀬-
樋口健二[ほか]著
コンプリヘンシブな「LCA」手法への試案
金城盛彦著
さあ、でかけよう!水ぬるむ三番瀬へ
佐野郷美著
三番瀬
三番瀬
三番瀬を守る会[ほか]編
三番瀬-アセスの前段階で早期に計画見直し-
三番瀬-次世代に豊かな海を 東京湾奥に残された貴重な干潟・浅海域-
三番瀬-都会に息づく干潟「三番瀬」
三番瀬・新たな戦い
三番瀬海辺のふるさと再生計画
三番瀬埋め立て(市川二期・京葉二期埋め立て)の問題点資料集
三番瀬埋め立て計画と保護運動
三番瀬円卓会議について
三番瀬円卓会議のあゆみ
三番瀬円卓会議の現状と課題について
三番瀬を歩いて
三番瀬を聞く-「千葉方式」の行方
三番瀬から、日本の海は変わる
三番瀬から、日本の海は変わる
三番瀬ガイドブック
三番瀬ガイドブック 1990
三番瀬ガイドブック 1993-2001
三番瀬ガイドブック 1993-2001 特別編
三番瀬ガイドブック 1998版
三番瀬再生計画案
三番瀬再生計画案 概要版
発行所
恒星社厚生閣
佼成出版社
千葉県
千葉県
エネルギー・ジャーナル社
朝日新聞社
ロシナンテ社
海洋出版
東京都文化振興会
朝日新聞社
毎日新聞社
金曜日
東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻
朝日新聞社
宣伝会議
大蔵省印刷局
国立環境研究所
国立環境研究所
環境社会学会
岩波書店
ダイヤモンド社
行政管理研究センター
農山漁村文化協会
エネルギー・ジャーナル社
日本環境衛生センター
三番瀬円卓会議ふりかえりワークショップ実行委員会
岩波書店
千葉県立中央博物館
日本水産学会
日本社会党中央本部機関誌局
東海大学出版会
日本自然保護協会
三番瀬保全協議会
三番瀬を守る会[ほか]
日経BP社
千葉県総合企画部政策調整課三番瀬再生推進室編
千葉県
三番瀬フェスタ実行委員会
小埜尾精一著
月刊水情報
三番瀬海辺のふるさと再生
三番瀬海辺のふるさと再生
三番瀬問題作業部会編
日本自然保護協会
長谷敏夫著
人間環境問題研究会
千葉県土木部河川海岸課著
全国海岸協会
三番瀬再生計画検討会議事務局編 三番瀬再生計画検討会議
倉阪秀史著
環境アセスメント学会
吉橋和夫著
日本野鳥の会千葉県支部
毎日新聞社
三番瀬フォーラム著
きんのくわがた社
町田恵美子[ほか]編
三番瀬を21世紀に残す会
船橋三番瀬クリーンアップ実行委員会編
船橋三番瀬クリーンアップ実行委員会
三番瀬研究会編
三番瀬フォーラム編
三番瀬フォーラム編
三番瀬フォーラム編
三番瀬研究会
三番瀬フォーラム
三番瀬フォーラム
三番瀬フォーラム
三番瀬再生計画検討会議事務局編 三番瀬再生計画検討会議
三番瀬再生計画検討会議事務局編 三番瀬再生計画検討会議
6/13
刊行年月
1999.04
1996.00
1998.09
1999.01
1991.09
2007.05
1999.09
2003.07
1991.01
1998.10
2005.07
1999.07
2005.03
1992.03
2000.07
1990.10
2002.01
2005.01
2005.10
2005.07
2001.06
1999.08
2001.05
1992.04
1999.09
2005.02
2007.07
2004.05
2004.07
1995.08
2006.00
2002.03
1996.00
2005.06
1999.04
2005.03
1999.06
2002.06
1991.10
2004.03
2002.00
2004.03
2003.00
1993.07
2001.10
2001.08
1996.12
2002.10
1990.00
1993.04
1996.07
1997.10
2004.01
2004.01
備考
概要版
「エネルギーと環境」第1170号の一部を複写したもの
「朝日新聞 ちば首都圏版」の連載を複写したもの
「月刊むすぶ」第349号の一部を複写したもの
副書名:江戸の里うみへ Back to the future/「月刊海洋」第35巻第7号の別刷
「東京人」1991年1月号の一部 を複写したもの
「朝日新聞 千葉版」の連載を複写したもの
「サンデー毎日」第84巻第35号の一部を複写したもの
「週刊金曜日」第7巻第25号の一部を複写したもの
「相関社会科学」第14号の一部を複写したもの
「週刊朝日」第97巻12号の一部を複写したもの
「環境会議」第5号の一部を複写したもの
「環境社会学研究」第11号の一部を複写したもの
収録:地域資産としての東京湾三番瀬猫実川河口沖の干潟再生(風呂田利夫著)
「週刊ダイヤモンド」第89巻第25号の一部を複写したもの
副書名:東京湾に残された最大の干潟をめぐって/「行政監察月報」第479号の一部を複写したもの
「技術教育」第586号の一部を複写したもの
「エネルギーと環境」第1197号の一部を複写したもの
「生活と環境」第30巻第9号の一部を複写したもの
副書名:市民による「ふりかえりワークショップ」の記録と提言
叢書名:岩波ブックレット
「日本水産学会誌」第70巻第4号の一部を複写したもの
「月刊社会党」第482号の一部を複写したもの
「東海大学政治経済学部紀要」第38号の一部を複写したもの
「自然保護」第464号の一部を複写したもの
「日経コンストラクション」第229号の一部を複写したもの
「水情報」第19巻6号の一部を複写したもの
「環境法、環境争訟及び環境自治体の現状と展望(3)」の一部を複写したもの
「海岸」第42巻第1号の一部を複写したもの
「環境アセスメント学会誌」第1巻第1号の一部を複写したもの
「ほおじろ」第147号の一部を複写したもの
「毎日新聞 千葉西北版」の連載を複写したもの
副書名:市民が担う干潟保全「豊饒の海」をめざして
副書名:Neo Tokyo Bay Plan/叢書名:三番瀬ブックレット
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
書名
三番瀬再生計画検討会議(円卓会議)資料 1~33
三番瀬再生に向けて
三番瀬市民調査報告会資料集 猫実川河口域編
三番瀬市民調査報告会[資料集]
三番瀬署名ニュース 第44号~第55号
三番瀬だより 第55号
編著者名
発行所
刊行年月
三番瀬再生計画検討会議
2004.00
読売新聞社
2002.01
三番瀬市民調査の会
2004.11
三番瀬市民調査の会
2008.02
三番瀬を守る署名ネットワーク 2006.3~
三番瀬を守る会
2007.12
三番瀬(東京湾)へ流入する排水種類別1人あたり水質汚濁負荷量と生活排水の環境家計簿 都築良明著
日本水環境学会
2005.01
三番瀬・都市のなかの自然海域国際シンポジウム
鈴木有[ほか]編
三番瀬研究所
1998.04
三番瀬における窒素およびリンの収支
佐々木克之著
生物研究社
1997.08
千葉県総合企画部政策調整課三番瀬プロジェクトチーム著 日本計画行政学会
三番瀬における千葉モデル
2002.06
千葉県総合企画部政策調整課編 千葉県総合企画部政策調整課
三番瀬について
2003.02
三番瀬には夢がある-不必要な「進歩」にブレーキを-
須田光照著
婦人之友社
2002.02
市川市環境清掃部自然環境課
三番瀬のアマモ場・ヨシ原の再生に向けて
三番瀬環境市民センター編
2004.03
三番瀬の埋め立てに漁師が賛成する理由
永尾俊彦著
金曜日
2000.03
『三番瀬』の埋立面積を7分の1に縮小
岡野愛著
日本工業新聞社
1999.09
三番瀬の環境の推移
千葉県土木部
1999.12
三番瀬の経済的価値-CVMによる評価-
伊藤康著
千葉商科大学経済研究所
2000.03
世界自然保護基金日本委員会
三番瀬の現状と開発計画
風呂田利夫著
1992.06
千葉県総合企画部三番瀬プロジェクトチーム著
三番瀬の再生に向けて
日本プロジェクト産業協議会
2003.06
三番瀬の再生に向けて-地元市川市の挑戦-
市川市建設局都市政策室編
市川市
2003.03
三番瀬の自然を調べよう-三番瀬自然環境モニタリング・マニュアル-
千葉県環境生活部環境政策課編千葉県環境生活部環境政策課 2006.03
社会民主党全国連合機関紙宣伝局
三番瀬の創造的保全をめざして-三番瀬(その一)-
鈴木美和子著
2000.03
社会民主党全国連合機関紙宣伝局
三番瀬の創造的保全は市民が主役-三番瀬(その二)-
鈴木美和子著
2000.04
三番瀬の干潟保全求める市民運動
大浜清著
日本共産党中央委員会
1999.07
三番瀬再生計画検討会議事務局編 三番瀬再生計画検討会議
2004.03
三番瀬の変遷
三番瀬の保全、可能性が高まった
竹内壮一著
自治体研究社
2001.06
三番瀬の保全・再生に向けて-試される市民と行政のパートナーシップ-
安達宏之著
日本環境衛生センター
2002.05
三番瀬の保全と都市の再生-三番瀬フォーラム資料集-
三番瀬フォーラム編
三番瀬研究所
2000.03
三番瀬フェスタ2003報告書
江口晴美[ほか]編
三番瀬フェスタ実行委員会
2003.10
三番瀬(船橋・市川市)一兆円の京葉臨海開発
田久保晴孝著
日本共産党中央委員会
1997.10
三番瀬保全資料集-『生き物の宝庫』三番瀬を未来の子どもたちに-
千葉の干潟を守る会[ほか]
2001.09
三番瀬保全資料集-『生命のゆりかご』三番瀬を守ろう!-
千葉県自然保護連合
1999.06
三番瀬 保全と再生
読売新聞社
2001.90
三番瀬保全と都市開発に関する資料
大西貢司著
日本大学生産工学部
2000.06
三番瀬問題からみえた私たちのライフスタイル
上田泰史著
民主教育研究所
2001.00
三番瀬問題と住民参加-「埋め立て中止」その後-
岩堀滋著
公職研
2001.12
三番瀬・谷津干潟・盤洲干潟-埋め立てで消えゆく東京湾の干潟-
山崎智嘉著
学習研究社
1993.03
三番瀬はいま
読売新聞社
2001.01
三番瀬は都市の重要な機能である-小埜尾精一さんに聞く-
下水道問題連絡会議
1995.08
三番瀬は鳥たちの母のふところ
福永充郎著
詩人会議
1997.03
三番瀬はやっぱり殺される!-当局の“埋め立て計画大幅見直し”はウソだらけ-
中村征夫著
講談社
1999.07
自然環境とのつきあい方 4;湿地といきる
樋口広芳[ほか]著
岩波書店
1997.05
自然再生型公共事業で干潟を蘇生-「三番瀬」も対象に・国土交通省-
時事通信社
2001.10
自然と開発の挟間で-三番瀬のケース-
産経新聞社
1995.11
自然と人の共生を目指して
千葉県土木部[ほか]編
千葉県
1996.11
中央学院大学社会システム研究所編 丸善プラネット
湿地保全法制論-ラムサール条約の国内実施に向けて-
2003.07
市民が検証する参加型会議-三番瀬「評価ワークショップ」の実践報告-
三上直之著
千葉大学公共研究センター
2004.12
首都の海-東京湾潜水調査報告2-
東京湾水中活動写真協会
1986.07
消滅へ向かう干潟(1)三番瀬(東京湾)
川名英之著
環境コミュニケーション
1998.08
湾岸道路公害審査申請人の会編 武蔵野書房
住民自身による環境アセスメント
1978.11
住民の声が届いた地 受け継がれる三番瀬
笠間裕之[ほか]著
日報アイビー
2006.07
首都圏に生命あふれる海岸を-船橋浦三番瀬の自然とその保護-
風呂田利夫著
日本自然保護協会
1991.01
シンポジウム自然保護と干潟保全のあり方を問う-三番瀬にみる自然再生の実態-
全国自然保護連合
2006.11
シンポジウム「どうなる、どうする千葉の干潟」資料
千葉の干潟展実行委員会
2007.01
水質浄化の面から見た三番瀬猫実川河口部のカキ礁の重要性について
三番瀬市民調査の会生物調査班 2004.09
7/13
備考
「読売新聞 京葉版」の連載を複写したもの
2008年2月9日船橋市女性センターで開催された報告会の資料集
欠号あり
「水環境学会誌」第28巻第11号の一部を複写したもの
副書名:ポストウォーターフロントを世界から/叢書名:三番瀬ブックレット
「海洋と生物」第19巻第4号及び第5号の一部を複写したもの
「計画行政」第25巻第2号の一部を複写したもの
編著者・発行所:政策調整課三番瀬プロジェクトチーム
「婦人之友」第96巻第2号の一部を複写したもの
副書名:三番瀬の自然再生における市民参加マニュアル(簡易版)
「週刊金曜日」第8巻第9号の一部を複写したもの
「地球環境」第30巻第9号の一部を複写したもの
共同刊行:千葉県企業庁/複写したもの
「国府台経済研究」第11巻第3号の一部を複写したもの
「WWF」第182号の一部を複写したもの
「JAPIC」第95号の一部を複写したもの
「月刊社会民主」第538号の一部を複写したもの
「月刊社会民主」第539号の一部を複写したもの
「前衛」第714号の一部を複写したもの
「住民と自治」第458号の一部を複写したもの
「生活と環境」第47巻第5号の一部を複写したもの
「前衛」第691号の一部を複写したもの
「読売新聞 京葉版」の連載を複写したもの
「日本大学生産工学部研究報告 B 文系」第33巻の一部を複写したもの
「民主教育研究所年報」第2号の一部を複写したもの
「地方自治職員研修」第34巻第12号の一部を複写したもの
「UTAN」第12巻第3号の一部を複写したもの
「読売新聞 京葉版」の連載を複写したもの
「水情報」第15巻第8号の一部を複写したもの
「詩人会議」第35巻第3号の一部を複写したもの
「Friday」第16巻第28号の一部を複写したもの
「厚生福祉」第4965号(2001.10.16)の一部を複写したもの
「産経新聞」の連載を複写したもの
副書名:市川二期地区・京葉港第ニ期計画
「公共研究」第1巻第1号の一部を複写したもの
複写したもの
「資源環境対策」第34巻第10号の一部を複写したもの
副書名:東京湾岸道路の路線変更を求めて・千葉市幕張西地区
「アース・ガーディアン」2006年7月号の一部を複写したもの
「自然保護」第344号の一部を複写したもの
2006年11月25日船橋市勤労市民センターで開催されたシンポジウムの資料集
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
書名
すばらしき泥!泥干潟-三番瀬・猫実川河口域-
生命の揺りかご「三番瀬」から豊饒の海「東京湾」へ
瀬流-三番瀬フォーラム会報- 第1号~第94号
だれが三番瀬の未来を決めるか
地域環境計画づくりにおける円卓会議方式の住民参加の評価
地域資産としての東京湾三番瀬猫実川河口沖の干潟再生
千葉県・三番瀬-東京湾の真ん中にある大自然 私たちはここから様々な恩恵を…。
千葉県三番瀬再生計画(基本計画)
千葉県三番瀬再生計画(事業計画)
千葉の埋立と戦い、三番瀬を守る-大浜清さんに聞く
千葉の干潟マップ
沈黙の水辺-三番瀬埋め立ての行方-
つぶしていいのか三番瀬-三番瀬保全市民交流集会-
党環境部会が東京湾「三番瀬」を船上視察
東京ウォーターフロント原風景-最後の浅瀬 船橋浦三番瀬も埋め立ての危機-
東京湾を浄化する浅瀬、三番瀬。埋め立て反対、と叫ぶだけでは解決しません。
東京湾河口干潟検討会について
東京湾岸マップ
「東京湾記録集」 平成13年度~15年度
東京湾最後の漁場
東京湾最後の大干潟、三番瀬の現状とは?
東京湾“最後の楽園”(千葉・三番瀬)からの悲鳴
東京湾 三番瀬 初版
東京湾 三番瀬 第3版
東京湾 三番瀬 第4版
東京湾 三番瀬 第5版
東京湾三番瀬埋め立て事業
東京湾三番瀬の再生に向けて
東京湾・三番瀬の自然を残そう
東京湾三番瀬、干潟・浅場保全の天王山
東京湾水質調査結果報告書 1992.4~1993.1
東京湾水質結果報告書 平成14年度
東京湾と人間の生活とのかかわり-三番瀬を中心にして-
東京湾に残された奇跡の海・三番瀬
東京湾に残る自然の海 三番瀬の埋め立て計画の撤回を!
東京湾のいきもの
東京湾の生きものたち-開発と自然の変化-
東京湾の生き物のふるさと三番瀬
東京湾の埋立開発と三番瀬の保全に関する考察
東京湾の奥に残る三番瀬で今夏にも埋め立て計画の「天王山」
東京湾の汚染と災害
東京湾の環境問題史
東京湾の原風景を残す盤洲干潟
東京湾の生命-三番瀬の危機-
東京湾の生命力-25年潜り続け突きとめた-
東京湾の干潟三番瀬を残そう
東京湾の保全と再生-提言
堂本新知事と三番瀬
都市住民と三番瀬-自然保護の現場から-
「都市と海」の思考-三番瀬埋立計画に関する10の視点-
都心の干潟・三番瀬-どっこい生きてる江戸前の海-
鳥よ、人よ、蘇れ-東京港野鳥公園の誕生、そして現在-
どろんこサブウ-谷津干潟を守る戦い-
なぜ私たちは三番瀬の埋め立てに反対するのか
何と引き換えにされているのか-東京湾三番瀬の開発を例に考える-
編著者名
発行所
刊行年月
「すばらしき泥!泥干潟」実行委員会2007.12
渡辺行雄写真・文
毎日新聞社
2002.04
三番瀬フォーラム
1991.06~
鈴木美和子著
技術と人間
2000.04
金潔華[ほか]著
環境情報科学センター
2005.00
風呂田利夫著
岩波書店
2005.07
主婦と生活社
1992.08
千葉県総合企画部企画調整課編千葉県総合企画部政策調整課 2006.12
千葉県総合企画部企画調整課編千葉県総合企画部政策調整課 2007.02
月刊水情報
1999.02
千葉の干潟展実行委員会
2007.01
朝日新聞社
1996.12
三番瀬を守る署名ネットワーク
2006.09
自由民主党広報本部出版局
1991.12
読売新聞社
1991.06
小埜尾精一著
マガジンハウス
1992.01
国土交通省関東地方整備局
全国海岸協会
2002.00
東京湾岸自治体環境保全会議
ヤスモト・スタジオ編
2000.01
千葉市生涯学習センター編
千葉市生涯学習センター
2002.03~
宮本真左彦著
潮出版社
1990.01
オーシャンライフ
1996.04
鍵井靖章著
講談社
2001.06
三番瀬を守る署名ネットワーク
2000.01
三番瀬を守る署名ネットワーク
2002.06
三番瀬を守る署名ネットワーク
2003.10
三番瀬を守る署名ネットワーク
2005.10
風呂田利夫著
山と渓谷社
1992.01
細川恭史著
日本港湾協会
2003.06
田久保晴孝著
文一総合出版
1992.05
世界自然保護基金日本委員会
佐野郷美著
2001.06
千葉県水質保全研究所編
千葉県水質保全研究所
1994.03
東京湾岸自治体環境保全会議編 東京湾岸自治体環境保全会議
2004.03
森晄一述
船橋市総合教育センター
1993.08
サンエイテイ
1996.00
日本自然保護協会
1991.11
東京都環境保全局
1985.03
風呂田利夫著
船橋市郷土資料館
2001.12
レイチェル・カーソン日本協会
田久保晴孝著
1996.04
山田広平著
流通経済大学大学院
2004.10
朝日新聞社
1998.06
河村武編
築地書館
1996.02
若林敬子著
有斐閣
2000.09
中村いづみ著
日経サイエンス
2005.12
テレビ朝日事業出版局
2001.04
中村征夫写真・文
朝日新聞社
2002.06
暮しの手帖社
1998.03
田尻宗昭編
日本評論社
1988.09
鈴木美和子著
技術と人間
2001.07
鈴木美和子著
東京湾学会
1998.12
三番瀬を21世紀に残す会
1996.02
山と渓谷社
1993.06
加藤幸子著
藤原書店
2004.05
松下竜一文
講談社
1990.05
竹内壮一著
自治体研究社
1998.08
世界自然保護基金日本委員会
1995.40
8/13
備考
2007年12月8日市川教育会館で開催された講演会の資料集
「毎日新聞 千葉西北版」の連載を複写したもの
「技術と人間」第29巻第3号の一部を複写したもの
副書名:三番瀬円卓会議を事例として/「環境情報科学論文集」第19号の一部を複写したもの
「環境と公害」第35巻第1号の一部を複写したもの
「主婦と生活」第47巻第8号の一部を複写したもの
「水情報」第19巻第2号の一部を複写したもの
「朝日新聞 千葉版」の連載を複写したもの
2006年9月24日市川市中央図書館で開催された集会の資料集
「月刊自由民主」第465号の一部を複写したもの
「週刊読売」第50巻第28号の一部を複写したもの
「クロワッサン」第16巻第2号(1992.1.25)の一部を複写したもの
「海岸」第42巻第1号の一部を複写したもの
副書名:今も残る江戸前の海・三番瀬が失われようとしている/「潮」第369号の一部を複写したもの
「オーシャンライフ」第26巻第4号の一部を複写したもの
「週刊現代」第43巻第23号の一部を複写したもの
リーフレット
リーフレット
リーフレット
リーフレット
「山と渓谷」第678号の一部を複写したもの
「港湾」第80巻第6号の一部を複写したもの
「Birder」第6巻第5号の一部を複写したもの
「WWF」第280号の一部を複写したもの
平成5年度船橋市管理職研修会講演記録
「Diver」第17巻第4号の一部を複写したもの
「自然保護」第354号の一部を複写したもの
発行:環境保全局水質保全部水質監視課
「資料館だより 」第79号
「レイチェル・カーソン日本協会誌」第17号の一部を複写したもの
「流通経済大学大学院社会学研究科論集」第11号の一部を複写したもの 「SCIaS」第3巻第10号の一部を複写したもの
叢書名:東京湾シリーズ
「日経サイエンス」第35巻第12号の一部を複写したもの
「素敵な宇宙船地球号 1」を一部を複写したもの
「AERA」第15巻第26号(2002.6.24)の一部を複写したもの
「暮しの手帖 第3世紀」第72号の一部を複写したもの
「技術と人間」第30巻第6号の一部を複写したもの
「東京湾学会誌」第1巻第2号の一部を複写したもの
叢書名:三番瀬ブックレット
「ウッデイライフ」第53号の一部を複写したもの
「住民と自治」第424号の一部を複写したもの
「WWF」第218号の一部を複写したもの
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
工業
書名
編著者名
発行所
刊行年月
21世紀の東京湾を考える
船橋青年会議所編
船橋青年会議所
1988.11
2001国際湿地シンポジウム in 東京湾三番瀬 記録集
2001国際湿地シンポジウム
日本湿地ネットワーク
2002.02
2001国際湿地シンポジウム in 東京湾三番瀬 資料集
2001国際湿地シンポジウム
日本湿地ネットワーク
2002.02
日米カキ礁シンポジウム実行委員会編
日米カキ礁シンポジウム実行委員会2007.09
日米カキ礁シンポジウム報告書-日本で初めてカキ礁の重要性を学ぶ日本の湿地保護運動の足跡
山下弘文著
信山社出版
1994.03
名古屋大学大学院国際開発研究科 2007.03
「廃棄物SAM」による「三番瀬」の経済的価値の推計
金城盛彦著
ハマの海づくり
海をつくる会編
成山堂書店
2006.04
盤洲干潟 小櫃川河口域自然ガイド
盤洲干潟をまもる会編
盤洲干潟をまもる会
2000.10
干潟-失われゆく自然をまもる-
本間正樹著
小峰書店
1996.04
干潟を守る-千葉の干潟を守る会会報 第71号~第80号
千葉の干潟を守る会
1997.12
干潟からの声 2
第2回全国干潟シンポジウム
1977.05
干潟浅海域三番瀬の将来を問う
小埜尾精一著
月刊水情報
2002.06
干潟と私と、これから
塚本洋三著
日本鳥類保護連盟
2007.05
干潟における人と自然との係わりに関する研究
柴垣太郎[ほか]著
環境情報科学センター
2002.00
干潟ネットワークの再生に向けて
国土交通省港湾局[ほか]編
国立印刷局
2004.03
干潟の学校-三番瀬から考える環境問題-
田久保晴孝著
新日本出版社
2003.08
干潟の四季-『谷津干潟クリーン作戦のご案内』より-
森田三郎編著
ふかんど企画
1999.01
干潟の自然史-干潟の過去、現在、未来
自然史学会連合
1998.10
干潟の週末-埋め立て面積の大幅縮小案が出された東京湾・三番瀬-
内林克行[ほか]著
毎日新聞社
1999.07
干潟の図鑑
日本自然保護協会編
ポプラ社
2007.04
干潟白書
木更津市役所自主研究会
木更津市役所自主研究会
1987.03
富津地区埋立に係る必要理由調査報告書
千葉県企業庁
1977.11
船橋浦字三番瀬
風呂田利夫著
生物研究社
1992.06
船橋の海 1
船橋市浜町公民館編
船橋市浜町公民館
1987.03
船橋の海 2
浜町公民館だより広報委員会 船橋市浜町公民館
1991.07
日本海洋学会海洋環境問題委員会編 日本海洋学会
閉鎖性水域の環境影響アセスメントに関する見解
1993.04
房総の自然と環境 1999
千葉県自然保護連合
1998.12
房総の自然と環境 2000
千葉県自然保護連合
2000.01
未来に残そう三番瀬-東京湾奥・最後の干潟-
三番瀬を守る署名ネットワーク 三番瀬を守る署名ネットワーク
1998.03
未来のために-谷津干潟とブーンドル湿地の過去と現在と未来への報告-
習志野市[ほか]著
習志野市
2005.00
東京湾岸自治体公害対策会議
みんなでつくろう!きれいな、豊かな東京湾 平成2年度
1990.00
東京湾岸自治体公害対策会議
みんなでつくろう!きれいな、豊かな東京湾 平成3年度
1991.00
港湾空間高度化環境センター
mi/n/na/to[みんなと]-東京湾通信- 創刊号~第6号
2000.09~
もう一つの「三番瀬問題」-行徳漁協への「ヤミ」保証-
竹内壮一著
千葉商科大学経済研究所
2001.09
日本生物教育会第50回全国大会実行委員会
谷津干潟、三番瀬の自然
福士融著
1995.00
習志野市環境部谷津干潟自然観察センター著日本公園緑地協会
1997.06
谷津干潟の保全と活用-都市と自然との共生をめざして-
豊かで美しい東京湾をめざして-2006.11.15国際シンポジウム- WAVE湾岸・海域環境研究所10周年記念湾岸空間高度化環境研究センター 湾岸・海域環境研究所 2007.03
横浜市環境科学研究所報 第24号~第31号
横浜市環境科学研究所
2000.03~
“よみがえれ”三番瀬
近藤代著
古今書院
1990.10
ラムサール条約と日本の湿地
山下弘文著
信山社サイテック
1993.11
ラムサール条約に登録したい湿地・三番瀬
田久保晴孝著
千葉県教育文化研究センター 2007.09
ラムサールハンドブック-ラムサール条約と日本の湿地-
中村玲子事務所編
自然情報事務所
2006.03
漁師たちは、なぜ埋め立てに賛成するのか?
集英社
1993.06
わが青春の谷津干潟
本田カヨ子著
崙書房
1993.06
わが町東京野鳥の公園奮闘記
加藤幸子著
三省堂
1986.06
東京ベイサイドアーキテクチュアガイドブック
畦柳昭雄[ほか]編
共立出版
2002.06
東京湾超発電計画-潮の干満から大エネルギー-
天外伺朗著
講談社
1988.02
中世房総の船
千野原靖方著
崙書房出版
1999.03
東京湾の船
千葉県立上総博物館編
千葉県立上総博物館
2006.03
浦安のベカ舟-浦安市ベカ舟調査報告書-
浦安市教育委員会編
浦安市教育委員会
1993.04
浦安市教育委員会生涯学習課
浦安のベカ舟
1994.05
月刊はてなクラブ 1995年7月号(通巻15号)
朝日新聞社
1995.07
全国のウォーターフロント&開発プロジェクト
都市計画通信社
1990.11
東京湾アクアラインの検証
久慈力著
緑風出版
1999.07
東京湾横断道路のすべて
日経コンストラクション編
日経BP社
1997.09
9/13
備考
副書名:日本最大の干潟が消滅する?有明海諫早湾
「国際開発研究フォーラム」第33号の一部を複写したもの
「水情報」第22巻第6号の一部を複写したもの
「私たちの自然」第526号の一部を複写したもの
副書名:千葉県木更津市盤洲干潟をケーススタデイとして/「環境情報科学論文集」第16号の一部を複写したもの
副書名:東京湾の干潟等の生態系再生研究会報告書
「サンデー毎日」第78巻第29号の一部を複写したもの
副書名:富津地区公有水面埋立免許申請添附図書
「海洋と生物」第14巻第3号の一部を複写したもの
複写したもの
副書名:東京湾三番瀬埋め立てを例として/「海の研究」第2巻第2号の一部を複写したもの
共同刊行:ブリスベン市
「CUC[View & Vision]」第12号の一部を複写したもの
「新版 千葉県の生物」の一部を複写したもの
「公園緑地」第58卷第2号の一部を複写したもの
講演録・DVD
「月刊地理」第35巻第10号の一部を複写したもの
「ちば 教育と文化」第71号の一部を複写したもの
副書名:ラムサール条約会議の陰で揺れる三番瀬埋め立て問題/「週刊プレイボーイ」第28巻第24号の一部を複写したもの
副書名:ラムサールへの道・森田三郎・干潟を守るたたかい
副書名:都市臨海部の建築と水辺がおりなす彩を探る
叢書名:ブルーバックス
叢書名:ふるさと文庫
内容:タグボート-港の働きもの-(勝井欣也[ほか]著)
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
産業
公園
漁業
書名
東京湾奥地域総合開発整備構想
東京湾21世紀構想-魅力あるウォーター・フロントの創造-
品川台場史考-幕末から現代まで-
台場-内海御台場の構造築造-
明日の東京湾-横断道路計画の全貌-
ウォーターフロントの時代
JAPIC 第59号 特集:東京湾岸地域の開発動向
JAPIC 第65号 特集:東京湾横断道路
JAPIC 第89号 特集:東京湾の将来ビジョンを考える
JAPIC 第95号 特集:東京湾再生
千葉開発夜話
東京人 東京湾ウォーターフロント特集号
東京湾埋立論-トウキョウベイランドの構想-
東京湾横断道路-メリットと地域の将来展望-
東京湾が死んだ日-ルポ京葉臨海コンビナート開発史-
海上公園ガイド-潮風のプロムナード-
海上公園ガイド-潮風のプロムナード- [改訂版]
収蔵資料解説書
水産振興 第40巻第8号(通巻464号)
千葉の漁港 ’03
千葉県東京湾栽培漁業センター業務報告書 平成14年度~16年度
千葉県水産研究センター研究報告 第1号~第4号
東京都内湾漁業興亡史
東京湾の漁撈と人生
ノリと海のふるさと君津-ノリと海の資料館利用のしおり-
富津埋立記念館展示解説書
海の『守り人』論-徹底検証・漁業権と地先権-
漁業者転業実態調査結果
漁業従事者転業実態追跡調査
古文書にみる房総の漁村 前期
水産ちば-自立・発展をめざして-
水産業の動向 昭和46年度
大都市の真只中に生きる船橋市の漁民
漁師-東京湾で魚をとる-
我が海、我が町-羽田漁師の今昔-
内房の漁業-船橋を中心として-
うまい江戸前漁師町
江戸前貝類漁業小史
江戸・明治の船橋浦-船橋市漁業協同組合旧蔵文書の世界
近世船橋漁業史関係史料目録
行徳塩浜と新井村の足跡
魚影を追って-東京湾内湾漁業の世界-
誰も知らない東京湾-江戸前の海と魚はいま-
東京湾漁業といわしフェスティバル
東京湾で魚を追う
東京湾漁師町-江戸前の食を求めて-
日本の漁業
富津漁業組合資料 復刻版 富津漁業史 復刻版
富津水産捕採史
船橋浦漁業の沿革
船橋漁業史
船橋漁業生産史 1
船橋漁業水産史 2
船橋市の漁業
編著者名
都市計画施設研究所編
海洋産業研究会編
佐藤正夫著
港区立港郷土資料館編
遠藤寛夫著
伊藤滋著
発行所
日本地域開発センター
鹿島出版会
理工学社
港区教育委員会
昭和図書出版
PHP研究所
日本プロジェクト産業協議会
日本プロジェクト産業協議会
日本プロジェクト産業協議会
日本プロジェクト産業協議会
千葉日報社
東京都文化振興会
JUC出版会
千葉県新都市開発協会
水曜社
刊行年月
1988.03
1987.12
1997.06
2000.01
1979.05
1990.02
1997.01
1998.01
2002.01
2003.06
石毛博編
1997.09
1987.10
杉山敏隆著
1987.06
千葉県新都市開発協会編
1980.10
増子義久著
2005.09
東京都港湾局開発部海上公園課編
東京都港湾局開発部海上公園課
1997.02
東京都港湾局臨海開発部海上公園課編
東京都港湾局臨海開発部海上公園課
2006.03
君津市漁業資料館編
君津市教育委員会
1992.07
東京水産振興会
2006.08
千葉県農林水産部水産局編
千葉県農林水産部水産局
2003.03
千葉県東京湾栽培漁業センター編 千葉県東京湾栽培漁業センター 2004.10~
千葉県水産研究センター編
千葉県水産研究センター
2002.03~
東京都内湾漁業興亡史編集委員会編 東京都内湾漁業興亡史刊行会
1971.05
千葉県教育委員会編
千葉県教育委員会
1967.04
君津市漁業資料館
富津埋立記念館
浜本幸生[ほか]著
まな出版企画
1996.08
船橋市
1980.00
船橋市漁業者転業対策協議会
1979.00
千葉県文書館編
千葉県文書館
1991.06
赤田靖英著
千葉日報社
1998.06
千葉県水産部編
千葉県水産部
1972.12
大野一敏著
漁協経営研究会
1985.00
木戸征治[ほか]著
あかね書房
1988.09
伊東嘉一郎著
心泉社
2001.07
船橋市郷土資料館編
船橋市郷土資料館
1985.06
真鍋じゅんこ著
交通新聞社
2003.01
東京都内湾漁業環境整備協会
塩屋照雄[ほか]著
2003.03
船橋市西図書館編
船橋市図書館
2006.11
綿貫啓一著
綿貫啓一
2004.03
宮崎長蔵著
宮崎長蔵
1976.10
港区立港郷土資料館編
港区教育委員会
1995.10
一柳洋著
農山漁村文化協会
1989.07
大野一敏著
漁村文化協会
1984.11
大野一敏[ほか]著
草思社
1986.11
西潟正人著
生活情報センター
2006.09
河井智康著
岩波書店
1994.11
織本泰編
国書刊行会
1983.02
織本泰編
国書刊行会
1983.02
富津地区転業対策等記念事業実行委員会
富津水産捕採史編集委員会編
1995.00
綿貫啓一著
綿貫啓一
2000.05
船橋市経済部農水産課編
船橋市経済部農水産課
1974.03
船橋市経済部農水産課編
船橋市経済部農水産課
1979.03
船橋市経済部農水産課編
船橋市経済部農水産課
1982.11
農林水産省関東農政局編
船橋市経済部農水産課
1983.03
10/13
備考
副書名:90年代新しい首都圏地図の読み方
複写したもの
複写したもの
複写したもの
複写したもの
収録:京葉臨海地帯埋立造成ものがたり
通巻9号/付録:東京港土地利用計画図
内容:東京湾の魚と環境(大野一敏著)
パンフレット
パンフレット
共同刊行:船橋市漁業者転業対策協議会
「月刊漁協経営」第3巻第10号の一部を複写したもの
第4回展示資料観覧の手引き
叢書名:散歩の達人ブックス
平成18年度第1回展示会パンフレット
「漁村」第50巻第11号の一部を複写したもの
叢書名:岩波新書
複写し、2分冊としたもの
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
書名
船橋市の産業構造の変化 漁業編
船橋の海-自然と人々のくらし-
船橋の漁業
船橋の漁業
船橋の漁業 [1986]
船橋の漁業 平成10年
ふるさと千葉の漁業 平成7年3月
ふるさと千葉の漁業 平成8年3月
ふるさと千葉の漁業 平成9年3月
ふるさと千葉の漁業 平成11年3月
房総漁業のルーツを探る
豊かな江戸前の海の再生をめざして-鯨・アオギスそして東京湾-
豊かな東京湾-甦れ江戸前の海と食文化-
船橋浦生物誌
消えた干潟とその漁業
アオサの利用と環境修復 改訂版
市原の失われた漁撈
海とともに-浦安市漁撈習俗調査報告書-
浦安の打瀬網漁
浦安の漁撈習俗 1 鵜縄漁
漁師の投網師-水に踊る漁師の技-
江戸前漁撈と海苔(平野榮次著作集 第2巻)
江戸前の魚
大森及び周辺地域の海苔生産用具
くじらと散歩
潜水器漁業百年
東京都史紀要 第26 佃島と白魚漁業
船橋浦のアサリとハマグリ
明治期に記録された東京湾の魚貝類相
漁業の道具
房総半島の漁勞用具 第1集
房総半島の漁勞用具 第2集
房総半島の漁勞用具 第3集
浅草海苔盛衰記-海苔の五百年-
浦安の漁撈習俗 2 海苔
大田区の船大工-海苔の船を造る-
大田区海苔物語
絵画にみる海苔養殖
食・ひと物語
東京湾沿岸ののり養殖と土地造成について
東京湾沿岸海苔漁業三百年の顚末
編著者名
船橋市教育研究所編
船橋市郷土資料館編
船橋市郷土資料館編
船橋市郷土資料館編
船橋市経済部農水産課編
千葉県水産部編
千葉県水産部編
千葉県水産部編
千葉県水産部編
千葉県立安房博物館編
浦安市郷土博物館編
小松正之著
船橋市経済部農水産課編
大田区立郷土博物館編
能登谷正浩編著
瀧本平八著
浦安市教育委員会編
浦安市教育委員会編
平野榮次著
渡辺栄一著
大田区立郷土博物館編
小松正之著
大場俊雄著
東京都公文書館編
小埜尾信次著
西野雅人著
千葉県立安房博物館編
千葉県立安房博物館編
千葉県立安房博物館編
片田實著
浦安市教育委員会編
大田区立郷土博物館編
小沢利夫著
渡辺亀代二著
どっこい生きてる行徳海苔作り-知る人ぞ知る、三番瀬で採れる冬の味覚-
商業
海運・港湾
のり-東京湾のノリ-
のり 2 -ちば海苔いまむかし-
のりを喰う-東京湾・海苔の文化史-
海苔のできるまで
海苔養殖の道具
船橋の海苔
江戸内湾塩業史の研究
行徳の塩づくり
生業形態にみる行徳塩田の地域性
東京湾塩業の沿革
東京湾塩業関係文献目録
TOKYO-BAYららぽ-とマガジン
陸運水運20世紀-東京湾をめぐる交通事情-
浦安市郷土博物館編
浦安市郷土博物館編
宮田昌彦編
船橋市郷土資料館編
船橋市郷土資料館編
落合功著
市立市川歴史博物館編
川上順子著
綿貫啓一著
綿貫啓一著
袖ヶ浦市郷土博物館編
発行所
船橋市教育研究所
船橋市郷土資料館
船橋市郷土資料館
船橋市郷土資料館
船橋市経済部農水産課
船橋市
千葉県水産部
千葉県水産部
千葉県水産部
千葉県水産部
千葉県立安房博物館
浦安市郷土博物館
雄山閣
船橋市経済部農水産課
大田区立郷土博物館
成山堂書店
市原を知る会事務局
浦安市教育委員会
浦安市郷土博物館
浦安市教育委員会
浦安市教育委員会
岩田書院
草思社
大田区立郷土博物館
ごま書房
大場俊雄
東京都情報連絡室
船橋市郷土資料館
動物考古学研究会
船橋市郷土資料館
千葉県立安房博物館
千葉県立安房博物館
千葉県立安房博物館
成山堂書店
浦安市教育委員会
大田区立郷土博物館
大田区立郷土博物館
大田区立郷土博物館
讀賣新聞社
立正地理学会
文芸社
交通新聞社
浦安市郷土博物館
浦安市郷土博物館
千葉県立中央博物館
浦安市郷土博物館
船橋市郷土資料館
船橋市郷土資料館
吉川弘文館
市立市川歴史博物館
武蔵大学大学院人文科学研究科
千葉県立中央図書館
綿貫啓一
枻出版社
袖ヶ浦市郷土博物館
11/13
刊行年月
1963.02
1988.07
1975.03
1982.03
1986.00
1998.00
1995.00
1996.03
1997.03
1999.03
1992.00
2006.03
2007.05
1982.11
1989.05
2001.07
2006.10
1995.10
2005.03
2000.03
1996.06
2005.08
1984.11
1995.03
2004.07
1992.00
1978.02
1990.03
2000.05
2006.11
1988.03
1989.04
1990.03
1989.08
2003.03
1996.09
1993.03
1991.10
2007.10
1973.06
2000.05
2004.01
2002.01
2006.03
1996.04
2003.03
1987.03
1990.10
1999.01
1983.03
2002.03
1993.03
2000.02
2004.00
2000.03
備考
複写したもの
第20回展示資料観覧の手引き
第10回展示資料観覧の手引き
第31回展示資料観覧の手引き
パンフレット
叢書名:浦安市郷土博物館調査報告 第4集
叢書名:浦安市文化財調査報告 第5集
叢書名:浦安市文化財調査報告 第14集
「資料館だより」第49号の一部を複写したもの
副書名:農商務省水産局『東京湾漁場調査報告』から/「動物考古学」第14号の一部を複写したもの
小企画展示(平成18年度第3回)資料観覧のてびき
叢書名:浦安市文化財調査報告 第17集
「読売新聞」の連載を複写したもの
「地域研究」第14巻第1号の別刷
「散歩の達人」第9巻第1号の一部を複写したもの
叢書名:浦安市郷土博物館調査報告 第3集
叢書名:船橋市郷土資料図録 9 民具2
第50回展示資料観覧の手引き
「武蔵文化論叢」第2号の一部を複写したもの
「資料の広場」第23号の一部を複写したもの
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
書名
海と安全 第524号 特集:東京湾における船舶の航行安全
海とともに、海のために。-東京湾海洋環境整備事業-
江戸内湾の湊と流通
江戸湾沿岸の湊と流通の構造
江戸湾沿岸の湊の成立をめぐって
江戸湾の湊と流通-房総沿岸を中心に-
管内概要 平成11年度~平成15年度
管内概要 平成18年度
近世後期における江戸湾沿岸の海運業者
京葉港(仮称)概要
港湾資料集 資料編 昭和56年3月
新時代の東京湾-東京湾港湾計画の基本構想
千葉県港湾統計年報 昭和58年~60年、63年、平成9年~10年
千葉県港湾統計年報 平成11年~12年
千葉港葛南管内図
千葉港・木更津港統計速報 平成15年
千葉港統計年報 昭和49年~56年
千葉港要覧 1998
千葉港湾事務所事業概要 平成18年度
ちばみなと-世界とくらしを、人と海を、未来をひらく-
東京湾クルーズ&船遊び
日本港湾史 新版
私たちの千葉港
江東区中川船番所資料館常設展示図録
展示解説書 Funabansyo handbook
中川船番所資料館展示解説シ-ト
陸運
ごめんね、傷ついた鳥たちよ-電車運転士の救助活動-
観光
ふなばし三番瀬海浜公園
美術
切り絵東京湾新紀行
写真集
三番瀬
Tokyo Bay Side-小林伸一郎写真集-
東京湾100選写真集
東京湾100選写真集 千葉県版
豊饒の海・三番瀬
湾岸原野
音楽
東京の漁師と船頭
海のレジャー ダイビングの世界
海には海の楽しみが-富津・磯根岬に遊ぶ-
江戸前釣りがわかる本-東京湾の船釣り完全教本-
関東周辺堤防釣り場ガイド 2000年版
関東周辺堤防釣り場ガイド 3 東京湾・三浦半島
岸辺の群像-東京ベイシティ釣り物語-
空から見る東京湾の釣り 1
空から見る東京湾の釣り 2
東京湾釣り場ガイド&レジャーガイド 改訂版
東京湾の海釣り 入門編-地元のプロが教えるポイント-
東京湾の防波堤釣り場
東京湾の防波堤釣り場 改訂新版
東京湾の防波堤釣り場 改訂版
東京湾・ベスト釣り場ガイド
房総半島の釣り場
娯楽
三番瀬かるた-東京湾三番瀬の生命にぎわう干潟物語-
言語
失われ行く浜言葉 千葉県市原市
文学
東京湾ブルース
編著者名
発行所
日本海難防止協会
刊行年月
2005.02
国土交通省関東地方整備局千葉港湾事務所
2005.03
西川武臣著
岩田書院
1993.10
筑紫敏夫著
近世史研究会
1998.05
筑紫敏夫著
高科書店
1994.07
筑紫敏夫著
利根川文化研究会
2000.03
千葉県葛南港湾事務所
1999~
千葉県葛南地域整備センター葛南港事務所編千葉県葛南地域整備センター葛南港事務所 2006.00
筑紫敏夫著
千葉県立中央博物館
2000.03
船橋市編
船橋市
1968.06
千葉県土木部港湾建設課編
千葉県土木部港湾建設課
1981.03
運輸省第二港湾建設局編
大蔵省印刷局
1997.03
千葉県土木部港湾管理課編
千葉県土木部港湾管理課
1984~
千葉県土木部港湾振興課編
千葉県土木部港湾振興課
2000~
千葉県葛南港湾事務所編
千葉県葛南港湾事務所
1998.09
千葉県土木部港湾管理課編
千葉県
2004.00
千葉県土木部港湾管理課編
千葉県土木部港湾管理課
1976.10~
千葉県編
千葉県
1998.10
国土交通省関東地方整備局千葉港湾事務所
2006.00
国土交通省関東地方整備局千葉港湾事務所
2006.03
旅行読売出版社
1998.06
日本港湾協会編
成山堂書店
2007.07
千葉県
1994.00
江東区教育委員会生涯学習部生涯学習課編 江東区中川船番所資料館
2003.03
江東区教育委員会生涯学習部生涯学習課 2004.08
江東区中川船番所編
江東区中川船番所資料館
井上こみち著
ポプラ社
1999.01
船橋市公園協会
後藤伸行著
ぎょうせい
1989.01
渡辺行雄著
冬青社
2005.07
小林伸一郎著
リサイクル文化社
1991.11
東京湾100選実行委員会編
東京湾100選実行委員会
2004.03
国土交通省関東地方整備局千葉港湾事務所
2006.03
尾崎義明著
北斗社事業出版部
2004.05
中里和人著
六興出版
1991.11
竹内勉著
本阿弥書店
2004.01
須賀潮美著
岩波書店
1999.06
刈込碩哉著
崙書房
1989.05
枻出版社
2000.09
成美堂出版編
成美堂出版
1999.10
つり情報編集部編
辰己出版
1995.01
前野勝美著
光陽出版社
2000.12
日本テレビ放送網
1995.08
日本テレビ放送網
1995.09
日刊スポーツ出版社
1998.01
東京新聞出版局
1999.05
ガイド出版社編
全国観光と物産新聞社
1988.08
ガイド出版社編
全国観光と物産新聞社
1991.05
ガイド出版社編
全国観光と物産新聞社
1997.10
日刊スポーツ出版社
2001.08
ふじせ企画編
ひかりのくに
1978.04
自然と文化研究会theかもめ
2008.00
落合三代次[ほか]著
市原を知る会
2007.02
黒土三男著
社会思想社
1990.10
12/13
備考
パンフレット
「論集きんせい」第20号の別刷
「近世房総の社会と文化」の別刷
「利根川文化研究」第18号の一部を複写したもの
「千葉県立中央博物館研究報告 人文科学」第6巻第2号の一部を複写したもの
パンフレット
叢書名:民謡地図 4
叢書名:岩波新書
叢書名:ふるさと文庫
絵札・読札(各44枚) かるた解説書 監修:千葉県立中央博物館 イラスト:安井久世 付編:浜の伝承と民俗
船橋市中央図書館所蔵東京湾資料目録 第3版
主題
書名
海と人生-房総沿岸23年-
全・東京湾
全・東京湾
全・東京湾
飯盛大仏-船橋三番瀬物語-
編著者名
唐木専爾著
中村征夫著
中村征夫著
中村征夫著
都賀俊六著
発行所
崙書房
情報センター出版局
新潮社
朝日新聞社
東銀座出版社
13/13
刊行年月
1993.09 叢書名:ふるさと文庫
1987.05
1992.11 叢書名:新潮文庫
2000.01 叢書名:朝日文庫
2007.09
備考
Fly UP