...

蛋白質核酸酵素:匂いが媒介する植物間コミュニケーションの分子基盤

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

蛋白質核酸酵素:匂いが媒介する植物間コミュニケーションの分子基盤
植物が放つ揮発性物質を介 した動植物の相互作用
匂いが媒介する植物 間コミ ュニケー シ ョン
の分子基盤
堀 内淳 一郎 ・西 岡孝 明
動物 にとって匂 いは重要な情報源である,た とえば,わ れわれは食べ物の匂 いを識 別 して いる
し,昆 虫では花の匂い を識別 する場合 も知 られている,最 近にな って,植 物も他の植 物の匂 い
に対 して応答 していることがわかってきた.し か し,植 物 がそのよ うな匂い をどの よ うに して
受 け取 り,応 答 している か不 明である.本 稿 では植物 どう しがコミ ュニケー シ ョンに利用 して
Database Center for Life Science Online Service
いる匂 い物質 と植物の応答様式,植 物の匂 い受容体候補に関するこれまでの研究 を紹介す る.
匂い
植 物 間 コ ミ ュニ ケ ー シ ョン
は じめ に
ば,あ
「教 科 書 の1番 の 問 題 をA君
問 題 をB君,3番
受容体
解 い て く だ さ い.2番
の 問 題 をC君,4番
の
を ….」 さ あ て,
る 植 物 上 の 植 食 性 の ダ ニ(ナ ミ ハ ダ ニ)は,そ
物 を 食 べ つ く し た の ち,周
返 す.し
囲 の植 物 に分 散 し食 害 を く り
た が っ て 被 害植 物 の 周 囲 に 存 在 す る 未 被 害 植 物
こ の順 番 か らい くと も うす ぐ私 の 番 で あ る.準 備 しな く
は,近
て は!
こ と に な る11).興
学 校 な ど で わ れ わ れ が よ く出 会 う場 面 で あ る.こ れ と
の植
い将 来 ハ ダ ニ の 食 害 を受 け る危 険 性 が とて も高 い
味 深 い こ と に,被
未 被 害 植 物 が 受 容 す る と,あ
害 植 物 が 出す 匂 い を
たか も食 害 を受 け た か の よ
同 じよ うな こ と が 自然 界 で も起 こ っ て い る.植 物 は昆 虫
う に,リ
や ダ ニ な ど植 食 者 の 食 害 に備 え る た め に,そ れ ら植 食 者
連 蛋 白 質(pathogenesis
が 加 害 し た 株 か ら特 異 的 に 出 て い る 匂 い と い う 情 報 を
“ア ラ ー ム ”と して 利 用 し
,食 害 を 受 け る 前 か ら防 衛 反
伝 子 な ど の 防 衛 関 連 遺 伝 子 の 発 現 を 誘 導 す る5>.さ
応 の 準 備 を 行 な っ て い る(図1),こ
ポ キ シ ゲ ナ ー ゼ(lipoxygenase;LOX)や
related
protein:PR蛋
病 害関
白 質)遺
らに
これ ら匂 い受 容 未 被 害 植 物 で は天 敵 に対 す る 誘 引 性 が 高
れ は匂 い を介 した 植
物 間 の コ ミ ュニ ケ ー シ ョ ン と考 え る こ とが で きる.
植 物 は 食 害 を受 け る と フ ィ トオ キ シ リ ピ ン(phytooxilipin)経路 の 遺 伝 子 が 活 性 化 し,ジ
ャス モ ン酸 の 蓄 積 が
起 き る1∼3).ジ ャ ス モ ン酸 が 引 き金 と な り,病 害 抵 抗 性
蛋 白質 を は じめ とす る さ ま ざ まな 防 衛 関連 遺 伝 子 が 誘 導
され,食
害 に 対 す る さ ま ざ ま な 防 衛 反 応 が 起 こる とい わ
れ て い る4).一 方 で,植 物 は食 害 誘 導 的 に緑 の 香 りや テ
ル ペ ンな ど の さ ま ざ ま な 匂 い の 成 分 を放 出 す る5∼8).こ
の匂 い が 植 食 者 の 天 敵 を誘 引 す る場 合,植 物 は 天 敵 を利
図1匂
用 した 間 接 的 な 防 衛 を行 な っ て い る こ と に な る9).
さ ら に こ の 匂 い を植 物 個 体 問 の コ ミュ ニ ケ ー シ ョン に
も利 用 して い る 植 物 の 例 が 報 告 さ れ て い る10).た と え
Jun-ichiroHoriuchi,TakaakiNishioka,京
Molecular
basis of plant-plant
い 物 質 を 介 し た 植 物 間 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョン
植 物 が害 虫 に よる 食 害 を 受 ける と,さ ま ざ ま な 匂 い 物 質 を 放 出す
る.放 出さ れ た 匂 い 物 質 は 、ま わ りに あ る 健 全 植 物 に対 して害 虫
が 近 くにい る こと を示 す
アラーム
と して機 能す る,
都 大 学 農 学 部E-mail:[email protected]
communication
mediated
by plant volatiles
蛋 白 質 核 酸 酵 素Vol.48No.13(2003)
1801
図2食
害葉 の 匂 い に 応 答 した リマ
マ メ健全 葉の 防御 関連 遺伝 子
健 全 葉 を ナ ミ八 ダ ニ食 害 葉(ナ ミ 八 ダニ
100匹/葉),機 械 傷 処 理 葉 ま た は未 処 理
健 全葉(コ ン トロ ー ル)と 一 緒 に ガラ ス容
器(2/)内 に置 き,1日,3日
経 過 後,発 現
して い る遺 伝 子 をRT-PCR法
に よ り解
析 した.ナ ミハ ダ ニ食 害 リマ マ メ 葉 か ら
放 出 され る匂 い を 受容 した 健 全 リマ マメ
葉 で,塩 基 性PR遺
伝 子 な らび に ジ ャ
ス モ ン 酸 生 合 成 遺 伝子(LOX),フ
ェニ
ル プ ロ パ ノ イ ド系 遺 伝 子(ρ4乙)お よ び
イ ソ プ レン 系 遺 伝 子(月 〔:∼s)の
発現 が認
め られ た.塩 基 性P17-2:塩
3-グ ル カ ナ ー ゼ,塩
基 性 β-1,
基 性PR-3:塩
性 キ チ ナ ー ゼ,酸 性PR-4:酸
ナ ー ゼ,RAL:フ
基
性キ チ
ェニルア ラニ ンアン
モ ニ ア リア ー ゼ,FPS:フ
ァ ル ネ シル
Database Center for Life Science Online Service
ピロ リン酸 合成 酵 素.
図3食
害 を受 けた リマ マ メ が 放 出
す る 匂 い のGC-MS分
析
化 合 物 名1:(Z)-3-ヘ
キセニルアセテ
ー ト,2:リ
モ ネ ン,3:(Z)-β-オ
シメ
ン,4:(E)-β-オ
シ メ ン,5:リ
ル,6:DMNT,7:サ
8:α-コ
パ エ ン,9:β-カ
ン,10:TMTT,11:未
ナ ロー
リ チ ル 酸 メ チ ル,
リ オ フ ィ レ
同 定 化 合 物,IS:
内 部 標 準.
ま っ て い る12・13).これ ら の 変 化 は 将 来 の 植 食 者 か らの 被
れ わ れ が 研 究 を行 な っ て い る テ ルペ ンが 関与 す る植 物 問
害 に対 して 前 もっ て 防 衛 して い る もの と考 え る こ とが で
コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン を紹 介 す る.
き る.
筆 者 ら は,ナ
本 稿 で は,こ
の よ う な健 全 植 物 の匂 い に対 す る反 応 と
そ の 分 子 メ カ ニ ズ ム の 研 究 の 現 状 を紹 介 す る.
全 な リマ マ メ株 が コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン をす る 可 能 性 に つ
い て検 討 した.ま ず,ナ
ママ メ葉
Ⅰ.植物 間 コミ ュニ ケー シ ョンを媒 介 す る匂 い物質
ミハ ダニ の 食 害 を受 け た リマ マ メ株 と健
ミハ ダニ の食 害 を受 け て い る リ
(Phaseolus lunatus) と健 全 な リマ マ メ葉 を 同 じ
デ シ ケ ー タ ー に 閉 じこ め,健 全 株 に被 害 株 の匂 い を曝 露
す る こ と に よ っ て,匂
い を介 した 被 害 葉 と健 全 葉 との 間
で の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ンの有 無 お よ び そ の 分 子 機 構 の 解
1,テ
ルペ ン
明 を試 み た.そ
植 物 間 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ンに は さ ま ざ ま な匂 い の 成 分
が 関 与 し て い る こ と が 知 ら れ て い る.ま
1802
蛋白質
核酸
酵 素Vol.48No.13(2003)
ず は じ め に,わ
の 結 果,ナ
ミハ ダニ に 食 害 さ れ た リマ マ
メ葉 が 放 出 す る匂 い は,同
じデ シケ ー ター 内 の健 全 葉 の
防 衛 関 連 遺 伝 子(LOX遺
伝 子 やPR遺
伝 子 な ど)の 発 現
Database Center for Life Science Online Service
図4匂
い を 介 し た 生 物 間 コ ミ ュニ ケ ー シ ョン の 分 子 モ デ ル 図
SAM:5-ア
デ ノ シル メ チ オ ニ ン.
を 誘 導 し た(図2)5).
に か か わ る遺 伝 子 や 細 胞 内 シ グ ナ ル伝 達 な ど さ ま ざ ま な
ナ ミハ ダニ 被 害 葉 が 放 出 して い る匂 い 成 分 を捕 集 しガ
ス ク ロ マ ト グ ラ フ-質 量 分 析 計 を 用 い て 分 析 し た と こ
ろ,(E)-β-オ
シ メ ン,(E)-4,8-ジ
メ チ ル-1,3,7-ノ
リ エ ン(DMNT),(E,E)-4,8,12-ト
ト リ デ カ テ ト ラ エ ン(TMTT)な
や フ ェ ノ ー ル 類(サ
3).こ
る.さ
リ メ チ ル-1,3,7,11ど の 揮 発 性 テ ル ペ ン類
リ チ ル 酸 メ チ ル)を 含 ん で い た(図
れ ら の 揮 発 性 物 質 は,機
れ な い が,食
ナ ト
械 傷 で は ほ と ん ど放 出 さ
害 の 進 行 に 伴 っ て 放 出 量 が 徐 々 に増 加 す
ら に,健 全 な リ マ マ メ 葉 に テ ル ペ ン化 合 物[(E)-
β-オ シ メ ン,DMNT,TMTT,リ
せ た と こ ろ,ナ
同 様 に,ジ
ナ ロ ー ル]を
曝露 さ
ミハ ダ ニ 被 害 葉 の 匂 い を 曝 露 し た 場 合 と
ャ ス モ ン酸 に よる 発 現 制 御 が 報 告 され て い る
防 衛 に か か わ る 塩 基 性PR遺
す な わ ち,こ
伝 子 の 発 現 が 認 め ら れ た.
れ ら テ ル ペ ン化 合 物 が 植 物 間 コ ミュ ニ ケ ー
細 胞 内 活 動 に か か わ る 遺 伝 子 が 発 現 して い た14).と
くに
エ チ レ ン の 生 合 成 に 関 与 す る2種
デ ノ
類 の 酵 素,S-ア
シ ル メ チ オ ニ ン 合 成 酵 素(S-adenosylmethionine
thetase:SAMS),1-ア
syn-
ミ ノ シ ク ロ プ ロ パ ン カ ル ボ ン酸
酸 化 酵 素(1-aminocyclopropane-1-carboxylic
dase;ACO)遺
acid
伝 子 も 発 現 し て い た.そ
こ で,ナ
oxi-
ミハ ダ
ニ 被 害 リマ マ メ 葉 や 匂 い を 受 容 した 健 全 葉 が 放 出 す る エ
チ レ ン を 定 量 し た と こ ろ,被
害 葉 の み な らず 匂 い を 受 容
し た 健 全 葉 も エ チ レ ン を 放 出 し て い た15).揮
ル モ ン で あ る エ チ レ ン は,ジ
同 様 に,病
発性 植 物 ホ
ャス モ ン酸 や サ リチ ル酸 と
害 虫 の ス トレス に 対 す る 応 答 の シ グ ナ ル伝 達
に 関 与 し て お り,さ
ら に リマ マ メ で は 天 敵 を誘 引 す る匂
い 成 分 の 生 産 ・放 出 に も 関 与 し て い る16).エ
チ レ ン受 容
体 の 阻 害 剤(チ オ 硫 酸 銀)を 用 い た 解 析 か ら,受
容葉 にお
シ ョ ン を 媒 介 す る 化 学 シ グ ナ ル の ひ と つ で あ る こ とが わ
い て エ チ レ ン は 防 御 遺 伝 子 で あ る 塩 基 性PR遺
伝子 の発
か っ た 。 ま た,匂
現 制 御 に 関 与 し て い る こ と が 示 さ れ た15).エ
チ レ ンもジ
い を受 容 す る こ とで 健 全 葉 内 に ジ ャ ス
モ ン 酸 が 蓄 積 す る こ と や,受
ン 酸 生 合 成 の 阻 害 剤(サ
て お く と,匂
容 葉 を あ らか じめ ジ ャス モ
リ チ ル ヒ ド ロ キ サ ム 酸)で 処 理 し
い に よ り 誘 導 さ れ る 塩 基 性PR-3やLOX
遺 伝 子 の 発 現 が 認 め ら れ な く な る こ と か ら,ジ
ャ スモ ン
ャ ス モ ン酸 同 様,匂
て い る の だ ろ う.
細 胞 外Ca2+の
害 剤(ス
考 え ら れ る.
lyculinA)な
イ ク ロ ア レ イ 法 を 用 い て リマ マ メ葉
キ レ ー ト剤[1,2-ビ
キ シ)エ タ ン 四 酢 酸],セ
酸 が 匂 い応 答 反 応 の シグ ナ ル伝 達 物 質 の ひ とつ で あ る と
さ ら にcDNAマ
い 応 答 反 応 の シ グナ ル伝 達 に 関与 し
く と,塩
タ ウ ロ ス ポ リ ン),脱
基 性PR-3やLOX遺
伝 子 の 発 現 が 誘 導 され な
く な る こ と か ら5),匂
流 入 や 蛋 白 質 の リ ン 酸 化,脱
写 ・翻 訳
リ ン 酸 化 酵 素 の 阻 害 剤(ca-
どで 匂 い の 受 容 葉 を あ らか じめ 処 理 して お
害 葉 の 匂 い を 受 容 し た 健 全 葉 で は,単
導 性 の 遺 伝 子 が 発 現 さ れ て い る だ け で な く,転
ミノ フ ェ ノ
リ ン/ス レ オ ニ ン キ ナ ー ゼ の 阻
遺 伝 子 の 発 現 プ ロ フ ァ イ ル の 網 羅 的 解 析 を 行 な う と,被
に傷 害 ス トレス 誘
ス(2-ア
い 応 答 反 応 にお け る カ ル シ ウ ム の
リ ン酸 化 の 関 与 が 考 え られ
る(図4).
蛋白質 核酸
酵 素Vol.48No.13(2003)
1803
た26).機
2.緑 の香 り
チ ル が 放 出 さ れ,こ
植 物 は 機 械 的 損 傷 を 受 け る と “緑 の 香 り”と よ ば れ る
炭 素 数6の
械 的損 傷 を与 え た ヨモ ギ か らは ジ ャ ス モ ン酸 メ
れ が タバ コ の抵 抗 反 応 を ひ き起 こ し
て い る と 考 え ら れ る27).
匂 い の 成 分 を 放 出 す る(こ の 生 合 成 に つ い て の
詳 細 は,本 特 集 松 井 らの 項 を 参 照).緑
の 香 り も植 物 間 コ
Ⅱ.植物の匂いの受容体は?
ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン に お け る シ グ ナ ル 物 質 の ひ と つ で,そ
れ を 受 容 し た 健 全 植 物 は ジ ャ ス モ ン酸 経 路 を 活 性 化 す る
1.動 物 の嗅覚受 容体
場 合 が 報 告 さ れ て い る17).リ
マ マ メ が ナ ミハ ダ ニ に 食 害
さ れ る と揮 発 性 テ ル ペ ン の み な ら ず,(Z)-3-ヘ
キ セ ノー
植 物 の話 をす る前 に,ま ず 動 物 の 匂 い 識 別 機 構 を考 え
キセ ニ ル ア セ テ ー
て み よ う.動 物 は嗅 覚 受 容 体 に よ っ て匂 い を認 識 して い
ト と い っ た 緑 の 香 り も 放 出 す る5,18,19).こ れ ら の 緑 の 香
る.動 物 の 嗅覚 受 容 体 とは どの よ う な もの な の で あ ろ う
り を 受 容 し た リ マ マ メ 株 で はLOX遺
か?研
ル や(E)-2-ヘ
キ セ ナ ー ル,(Z)-3-ヘ
遺 伝 子 が 活 性 化 さ れ る た め,シ
グナ ル 伝 達 物 質 と して ジ
Database Center for Life Science Online Service
ャ ス モ ン酸 の 関 与 が 考 え ら れ る17).ま
で も,ヘ
キ サ ノ ー ル,(E)-2-ヘ
伝 子 や 塩 基 性PR
た シロ イ ヌ ナ ズ ナ
キ セ ナ ー ル,ヘ
キセ ニ
究 が 進 ん で い る脊 椎 動 物 を 例 と し て み て い こ
う.1970∼1980年
代 に か け て,動
物 で は 嗅覚 情 報伝 達
に 関 す る 知 見 が 増 え て い き,嗅 覚 受 容 体 はG蛋
共 役 す る7回 膜 貫 通 型 受 容 体 フ ァ ミ リー に 属 す る の で は
ル ア セ テ ー トと い っ た み ど りの 香 りを 受 容 した 健 全 株
な い か とい う可 能 性 が 高 ま っ て き た.そ
は,LOX遺
コ ロ ン ビ ア 大 学 のBuckとAxelに
す20),健
伝 子 の 誘 導 が み られ 防 御 反応 を ひ き起 こ
全 な トマ トが ヘ キ サ ノ ー ル,(E/Z)-ヘ
1一オ ー ル,(E/Z)-ヘ
キ セ ンー
キ セ ナ ー ル を 受 容 す る と,ヨ
トウ
し て1991年
よ っ て,ロ
や ア ドレ ナ リ ン受 容 体 な どG蛋
に
ドプ シ ン
白質 共 役 型 受 容 体 に 保
存 され て い る ア ミノ 酸 配 列 か ら設 計 した プ ラ イ マ ー を用
の 食 害 を 受 け た と き に 放 出 す る の と 同 じ テ ル ペ ン類 を 誘
い たPCR法
導 的 に 放 出 す る21).機
伝 子 が 発 見 され た.そ れ 以 来,さ
械 的損傷 を受けた植物が ただ ち に
白質 に
を駆 使 し,初 め て ラ ッ トか ら嗅 覚 受 容 体 遺
ま ざ ま な 生 物 か ら嗅 覚
放 出 す る 緑 の 香 り22・23)も
植 物 間 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン に 関
受 容 体 候 補 遺 伝 子 が 発 見 さ れ た.こ れ らの 嗅 覚 受 容 体 は,
与 し て い る と 考 え ら れ る.
す べ て7回 膜 貫 通 型G蛋
(GPCRフ
3,ジ ャスモ ン酸 メチ ル
最 初 実 験 室 内 で,ジ
ャ ス モ ン酸 メチ ル に曝 露 され た ト
マ ト株 (Lycopersico esculentum) が 防 衛 に 関 連 す る蛋 白 質
分 解 阻 害 酵 素 を 誘 導 す る こ と が 示 さ れ た24).ジ
ャスモ ン
白質共役 型 受容 体 フ ァ ミリー
ァ ミ リー)に 属 して い る(図5).匂
容 す る と,3量 体G蛋
ー ゼ の 活 性 化(cAMPの
い物 質 を受
白 質が 結 合 し,ア デ ニ ル 酸 シ ク ラ
上 昇)やcAMP依
存性 イオ ンチ
ャ ネ ル の 開 閉 を誘 導 し シ グ ナ ル を伝 え る28).
遺 伝 子 の 全 配 列 が 解 読 され た ヒ トで は,全 遺 伝 子 の 約
酸 メ チ ル の代 わ りに そ の 蓄 積 が 多 い ヨモ ギ (Artemisa tri-
1%に
dentata ) と健 全 な トマ ト株 を密 閉 容 器 中 に 静 置 し て も こ
る.そ の ほ か,ネ ズ ミや マ ウス な ど の げ っ歯 類 で 約1,000
の 蛋 白質 分 解 阻 害 酵 素 が 誘 導 され た た め,ジ
個,シ
ャス モ ン酸
あ た る347個
の 嗅 覚 受 容 体 遺伝 子 が 見 つ か っ て い
ョ ウ ジ ョウ バ エ で60個,線
虫 で も約500個
見つ
メチ ル は植 物 間 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ンの 重 要 な シ グナ ル成
か って い る 。 陸 生 生 物 で は な い両 生 類 や 魚 類 に も見 つ か
分 の ひ とつ と考 え られ た24)。しか し,こ の トマ トと ヨ モ
っ て い る29).自然 界 に は さ ま ざ ま な匂 い が 存 在 す る ので,
ギ は 自然 界 で は 生 息 地 が 異 な る た め,こ の 現 象 が 自然 界
こ の よ うな 限 られ た 数 の 嗅 覚 受 容 体 で す べ て の 匂 い を 識
で もみ られ る か ど う か は 疑 問 で あ る.次
別 で き る の か心 配 に な る が,そ
に野 外 で も,ジ
こ は う ま くで き て い る.
ャ ス モ ン酸 メ チ ル を 与 え ら れ た 健 全 な タバ コ 株 (Nico-
嗅 覚 受 容 体 と匂 い 物 質 とは1対1に
tiana attenuata ) は ニ コ チ ン を蓄 積 して さ ま ざ ま な植 食 者
は な い28).あ る嗅 覚 受 容 体 は,共 通 の 構 造 を もつ 複 数 の
か ら の 食 害 を 低 下 さ せ る こ と が 示 さ れ た25).こ
の タバ コ
匂 い 物 質 を認 識 で き る.ま た,あ
と上 記 の ヨ モ ギ と は 同 所 的 に 生 息 し て い る.健
全 な タバ
コ株 (Nicotiana
ヨモ ギ
attenuata) の そ ば に機 械 的 損 傷 を与 え た
(Artemisa tridentata)
を 置 い て お く と,タ
バ コは 害
虫 に よる 食 害 を受 け に く くな る こ とが 野外 実 験 で示 され
1804
蛋 白質
核酸
酵 素Vol.48No.13(2003)
対 応 して い る わ け で
る特 定 の匂 い 物 質 は 複
数 の 嗅 覚 受 容 体 で 認 識 さ れ る.そ れ ぞ れ の匂 い 物 質 は,
認 識 され る受 容 体 の 組 合 せ に よ っ て識 別 され て い る こ と
が わ か って きた.
で は,植 物 に も嗅 覚 受 容 体 が 存 在 す る の で あ ろ うか?
図53量
体G蛋
白質 シグ ナル伝達
外 界 か ら の シ グ ナ ル 情 報 を,3量
体G
蛋 白質 共役 型 受容 体(GPCR),3量
体G
蛋 白質,細 胞 内因 子 の 順 に 伝達 す る.
結 論 を先 に述 べ る と,植 物 の 嗅 覚 受 容 体(匂 い 受 容 体)は
サ イ トカ イ ニ ン ・ブ ラ シ ノ ス テ ロ イ ド ・ジベ レ リ ン ・エ
ま だ見 つ か っ て い ない.可
チ レ ン ・糖 の シ グ ナ ル経 路 に,3量
Database Center for Life Science Online Service
して,①GPCR,②2成
ル,の3つ
能性 の あ る匂 い受 容体 候 補 と
分 制 御 系,③
化 学 受 容性 チ ャ ネ
が あ げ られ る.こ れ らの 現 状 を み てみ よ う.
体G蛋
て い る と考 え ら れ て い る36).ま た3量
白 質 が 関与 し
体G蛋
白質 の阻
害 剤 や ア ゴ ニ ス トを用 い た実 験 か ら,植 物 の 病 原 菌 の エ
リ シ ター に対 す る 防 御 反 応 に お け る細 胞 内Ca2+の
2,植 物 のGPCR
やPR遺
動 物 の 嗅 覚 受 容 体 はGPCRで
あ っ た が,全
遺伝 子 配
列 が 解 読 さ れ た シ ロ イ ヌ ナ ズ ナ か ら もGPCRが1つ
告 さ れ て い て(GCR1),関
て い る.シ
GTPγ35Sと
報
連 遺 伝 子 は 数 個 と見 積 も られ
ロ イ ヌ ナ ズ ナ でGCR1を
過 剰 発 現 させ る と,
ミク ロ ソ ー ム 画 分 と の結 合 が 増 加 す る こ と
か ら,GCR1はG蛋
白 質 共 役 型 受 容 体 で あ る と考 え ら
伝 子 の 発 現 に もG蛋
イ ネ のG蛋
白 質 αサ ブ ユ ニ ッ ト欠 損 株 で は 病 原 菌 感
染 の 初 期 に み られ るPR遺
容 体 がGPCR型
で あ る 可 能 性 が 高 い.病
タ ー に対 す る 防御 応 答 と同様 に,ナ
こ とが 報 告 され て い る.
とる こ とや,細 胞 外Ca2+の
に 類 似 した7回
膜 貫 通 型 構 造 を も つMlo関
15以 上 存 在 す る31).オ オ ム ギ のMLOが
い るが,細
連 遺伝 子 が
よ く研 究 され て
胞 膜 に存 在 して い て,植 物 の 防御 応 答 の ひ と
つ で あ る カ ビの 感 染 応 答 に 関与 して い る32).
そ の ほ か にGPCRか
β,γ3量 体G蛋
白 質 サ ブ ユ ニ ッ トもそ れ ぞ れ1,2,2個
導 入 す る とCa2+チ
ミノ酸 変 異 を
ャ ネ ル に 作 用 す る こ とか ら,有 効 な
交 換 器 と し てCa2+チ
ャ ネ ル を 利 用 して い る の で あ ろ
う34).
原菌 の エ リシ
ミハ ダニ 被 害 葉 の匂 い
伝 子 を発 現 し て 防 御 応 答 を
キ レー ト剤 で そ の 遺 伝 子 の 発
現 が 抑 え ら れ る こ と,ま た 動 物 の 嗅 覚 受 容 体 がGPCR
で あ る こ とを 考 え る と,植 物 の匂 い 受 容 体 もGPCR型
あ る 可 能 性 は 高 い.興 味 深 い こ と に,テ
で
ルペ ンの ひ とつ
で あ る ボ ル ニ ル アセ テ ー トは ゼ ニ ゴ ケ の 培 養 細 胞 に病 原
誘 導 す る40).こ の 反 応 は 脊椎 動 物 に お け る匂 い物 質 に対
す る シ グ ナ ル伝 達 過 程 に類 似 して い て,G蛋
白 質,ア
デ
ノ シ ン シ ク ラー ゼ の 関与 が 推 定 さ れ て い る.
3,2成
分 制御系
植 物 が 外 界 の 環 境 シ グ ナ ル を 感 知 す る 方 法 と し て2成
G蛋 白 質 αサ ブ ユ ニ ッ ト遺 伝 子 にT-DNAが
た シ ロ イ ヌ ナ ズ ナ 変 異 体(GPA1)で
生成
菌 の 感 染 に 対 す る 防御 反 応 で もみ られ る よ うな 細 胞 死 を
らの シ グ ナ ル伝 達 に 不 可 欠 な α,
見 つ か っ て い る33).α サ ブユ ニ ッ トに1ア
伝 子 の 活 性 化 やH2O2の
が 抑 え られ る こ とか ら39),病 原 菌の エ リ シ ター に 対す る受
を 受 容 した リマ マ メがPR遺
考 え る か ど うか 議 論 の 余 地 が あ るが,GPCR
白 質 は 関 与 し て い る と思
わ れ る37,38).
れ る30).こ の遺 伝 子 は種 子 の 休 眠や 開花 に 関 与 し て い る
GPCRと
上昇
挿 入 され
は細 胞 分 裂 のG1期
分 制 御 系(two-component
system)が
知 ら れ て い る41).
2成 分 制 御 系 は セ ン サ ー キ ナ ー ゼ と レ ス ポ ン ス レ ギ ュ レ
が 伸 び た り細 胞 分 裂 頻 度 の 減 少 が み られ る35).こ の遺 伝
ー タ ー と い う2つ
子 を タバ コで 過 剰 発 現 させ る と,植 物 ホ ル モ ンで あ る オ
ー キ シ ンで 処 理 した と きの よ う に,細 胞 周 期 が短 くな り
が レ ギ ュ レ ー タ ー に 伝 え ら れ,さ
細 胞 分 裂 頻 度 が 増 加 す る.そ の ほか に もア ブ シジ ン酸 や
な シ グ ナ ル 伝 達 系 を 活 性 化 す る(図6).シ
り,環
の因子 か らなる シ グナ ル伝 達系 で あ
境 シ グナ ル を セ ンサ ー に よ っ て 感 知 して そ の 情 報
ら に細 胞 内 の さ ま ざ ま
蛋 白質 核 酸 酵 素Vol.48No.13(2003)
ロイ ヌナズナ
1805
の ゲ ノ ム 解 析 か ら少 な くと も16個 の セ ンサ ー キ ナ ー ゼ
遺 伝 子 が 見 つ か り,3つ
の フ ァ ミ リー に分 け られ て い る
(エ チ レ ン受 容 体 フ ァ ミ リー,フ
ァ ミ リー,サ
ィ トク ロ ム光 受 容 体 フ
お わ りに
イ トカ イニ ン受 容 体 と推 定 浸 透 圧 感 受 性 受
植 物 は さ ま ざ まな 揮 発 性 匂 い 物 質 を生 産 して い る.リ
ァ ミ リ ー).植 物 ホ ル モ ンで あ り植
マ マ メや シ ロ イ ヌ ナ ズ ナ な どの 植 物 が 匂 い物 質 を受 容 す
物 の 揮 発 成 分 で もあ る エ チ レ ンの 受 容 体 が こ の2成 分 制
る と防 御 関 連 遺 伝 子 の 発 現 を ひ き起 こす こ とが 示 され,
御 系 の 受 容 体 で あ る こ と を考 え る と42),匂 い の 受 容 体 が
こ の よ う な匂 い物 質 を植 物 間 コ ミュ ニ ケ ー シ ョ ン に利 用
2成 分 制 御 系 の 受 容 体 で あ る可 能 性 も高 い が,植 物 間 コ
して い る こ とが わ か っ て きた.最 近 で は,細 菌 の匂 い が
ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ンに か か わ っ て い る か ど う か は ま っ た く
植 物 の 成 長 に影 響 を 与 え る とい う研 究 も あ る47).植 物 も
わ か っ て い ない.
ほ か の 動 物 な ど と同 様 に,匂
容 体 を 含 むAHKフ
い の 受 容 体 を利 用 し,匂 い
を識 別 して い る の で あ ろ うか?も
4,化 学受容性チャネル
Database Center for Life Science Online Service
い 物 質 の受 容体 で あ る可 能性 も考 え られ る.
しそ うで あ れ ば,ど
の よ うに して 植 物 は匂 い を受 容 して い るの で あ ろ うか?
動 物 細 胞 に は 生 体 膜 を貫 通 す る 化 学 受 容 性 チ ャ ネル が
植 物 に お け る匂 いの 受 容 機構 の解 明 は,そ の 生 理 機 構 の
存 在 す る.グ ル タ ミ ン酸,ア セ チ ル コ リ ン,グ リ シ ン な ど
お も しろ さ に加 え て害 虫 防 除 に も利 用 され う る と思 わ れ
の細 胞 外 の神 経伝 達 物 質 を受 容 し,イ オ ンの 出 入 りを調
る.匂 い の 受 容 体 がGPCRフ
節 して さ ま ざ まな 細 胞 応 答 を導 く.シ ロ イ ヌ ナ ズ ナ を グ
御 系 な の か,ま た は まっ た く違 うの か,こ
ル タ ミ ン酸 で 処 理 す る と細 胞 内Ca2+の
な る研 究 が 望 まれ る.
上 昇 が 起 こ り根
ァ ミ リ ー な の か2成
分制
れ か らの さ ら
部 の 細 胞 膜 の脱 分 極 をひ き起 こす43).シ ロ イ ヌ ナ ズ ナ の
ゲ ノ ム に も動 物 の グ ル タ ミン酸 受 容 体 チ ャ ネ ル と相 同性
を もつ20個
3の3つ
2の
の 遺 伝 子 が 見 つ か っ た.こ れ らはAtGLR1∼
の サ ブ フ ァ ミ リー に 分 類 さ れ る44).AtGLR13・
プ ロ モ ー タ ー を用 い た 発 現 解 析 か ら,こ
2)
Kahl, J., Siemens, D. H., Aerts, R. J., Gabler, R., Kiihnemann,
F., Preston, C. A., Baldwin, I. T. : Planta, 210,336-342 (2000)
McConn, M., Creelman, R. A., Bell, E., Mullet, J. E., Browse,
3)
J.: Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 94, 5473-5477 (1997)
Schittko, U., Preston, C. A., Baldwin, I. T. : Planta, 210,343-
の遺 伝子
は シ ュ ー トや 根 の 維 管 束 系 で 発 現 し て い る45).RT-PCR
を 用 い た 発 現 解 析 に よ る とAtGLR11とAtGLR13は
葉 ・花 ・長 角 果 で 発 現 し て い て,AtGLR12は
1)
根や
9)
346(2000)
Li, C., Williams, M. M., Loh, Y., Lee, G. I., Howe, G. A. :
Plant Physiol., 130, 494-503 (2002)
Arimura, G., Ozawa, R., Shimoda, T., Nishioka, T., Boland,
W., Takabayashi, J.: Nature, 406, 512-515 (2000)
Van Poecke, R. M., Posthumus, M. A., Dicke, M. : J. Chem.
Ecol., 27,1911-1928 (2001)
Karban, R. : Biochem. System. Ecol., 29, 995-1005 (2001)
Cardoza, Y. J., Alborn, H. T., Tumlinson, J. H. : J. Chem.
Ecol., 28, 161-174 (2002)
Takabayashi, J., Dicke, M. : Trends Plant Sci., 1, 109-113
10)
11)
(1996)
Farmer, E. E. : Nature, 411, 854-856 (2001)
Horiuchi, J., Arimura, G., Ozawa, R., Shimoda, T., Taka-
お もに 根 で
発 現 して い る よ う で あ る46).匂 い の 成 分 が 化 学 物 質 で あ
る こ と を考 え る と,こ の よ うな 化 学 受 容 性 チ ャ ネル が 匂
4)
5)
6)
7)
8)
12)
13)
図62成
分 制御 系の シ グナル伝 達
2成 分 制御 系 を構 成 す る 各 ドメ イ ン の 摸 式 図.HとDは
ヒス チ ジ ン とア ス パ ラギ ン酸残 基 を,Pは
1806
蛋 白質
核酸
酵 素Vol.48No.13(2003)
それぞれ
リ ン酸 基 を 示 す,
14)
bayashi, J., Nishioka, T. : Appl. Entomol. Zool., 38,109-116
(2003)
Dicke, M., Bruin, J. : Biochem. Syst. Ecol., 29, 981-994
(2001)
Horiuchi, J., Arimura, G., Ozawa, R., Shimoda, T., Takabayashi, J., Nishioka, T., Dicke, M. : Appl. Entomol. Zool.,
38, in press (2003)
Arimura, G., Tashiro, K., Kuhara, S., Nishioka, T., Ozawa,
R., Takabayashi, J.: Biochem. Biophys. Res. Commun.,
15)
16)
17)
18)
19)
20)
21)
22)
Database Center for Life Science Online Service
23)
24)
25)
26)
27)
28)東
29)
30)
31)
32)
33)
34)
277,305-310(2000)
Arimura, G., Ozawa, R., Nishioka, T., Boland, W., Koch, T.,
Kiihnemann, F., Takabayashi, J.: Plant J., 29, 87-98 (2002)
Horiuchi, J., Arimura, G., Ozawa, R., Shimoda, T., Takabayashi, J., Nishioka, T. : FEBS Lett., 509, 332-336 (2001)
Arimura, G., Ozawa, R., Horiuchi, J., Nishioka, T., Takabayashi, J.: Biochem. System. Ecol., 29,1049-1061(2001)
Dicke, M., van Beek, T. A., Posthumus, M. A., Ben Dom, N.,
van Bokhoven, H., de Groot, A. E. : J. Chem. Ecol., 16, 381396(1990)
Dicke, M., Gols, R., Ledeking, D., Posthumus, M. A. : J.
Chem. Ecol., 25,1907-1922 (1999)
Bate, N. J., Rothstein, S.: Plant J., 16, 561-569 (1998)
Farag, M. A., Pare, P. W.: Phytochemistry, 61, 545-554
(2002)
Hatanaka, A., Kajiwara, T., Sekiya, J. : Chem. Phys. Lipids,
44,341-361(1987)
Turlings, T. C. J., Loughrin, J. H., McCall, P. J. R., Rose, U. S.
R., Lewis, W. J., Tumlinson, J. H. : Proc. Natl. Acad. Sci.
USA, 92,4169-4174(1995)
Farmer, E. E., Ryan, C. A.: Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87,
7713-7716(1990)
Baldwin, I. T. : Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 95, 8113-8118
(1998)
Karban, R. : Biochem. Syst. Ecol., 29,995-1005 (2001)
Preston, C. A., Lane, G., Baldwin, I. T.: Biochem. Syst.
Ecol., 29,1007-1023 (2001)
35)
36)
37)
38)
39)
40)
41)
42)
43)
44)
45)
46)
原 和 成: Aroma Res., 2, 338-346 (2001)
Zozulya, S., Echeverri, F., Nguyen, T. : Genome Biol., 2,
RESEARCH0018 (2001)
Colucci, G., Apone, F., Alyesherni, N., Chalmers, D., Chris-
47)
FEBS Lett., 424, 17-21(1998)
Ullah, H., Chen, J., Young, J. C., Im, K., Sussman, M. R.,
Jones, A. M.: Science, 292, 2066-2069 (2001)
Ellis, B. E., Miles, G. P. : Science, 292, 2022-2023 (2001)
Beffa, R., Szell, M., Meuwly, P., Pay, A., Vogeli-Lange, R.,
Metraux, J. P., Neuhaus, G., Meins, F. Jr, Nagy, F. : EMBO
J., 23, 5753-5762 (1995)
Gelli, A., Higgins, V. J., Blumwald, E. : Plant Physiol., 113,
269-279(1997)
Suharsono, U., Fujisawa, Y., Kawasaki, T., Iwasaki, Y., Satoh, H., Shimamoto, K. : Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 99,
13307-13312(2002)
Izumi, S., Hirata, T.: Chem. Lett., 1997,1117-1118 (1997)
Hwang, I., Chen, H. C., Sheen, J.: Plant Physiol., 129, 500515(2002)
Schaller, G. E., Bleecker, A. B.: Science, 270, 1809-1811
(1995)
Dennison, K. L., Spalding, E. P. : Plant Physiol., 124, 15111514(2000)
Lacombe, B., Becker, D., Hedrich, R., DeSalle, R., Hollman,
M., Kwak, J. M., Schroeder, J. I., Novere, N. L., Nam, H. G.,
Spalding, E. P., Tester, M., Turano, F. J., Chin, J., Coruzzi,
G. : Science, 292,1486-1487 (2001)
Kim, S. A., Kwak, J. M., Jae, S., Wang, M., Nam, H. G.:
Plant Cell Physiol., 42, 74-84 (2001)
Chiu, J. C., Brenner, E. D., DeSalle, R., Nitabach, M. N., Holmes, T. C., Coruzzi, G. M. : Mol. Biol. Evol., 19,1066-1082
(2002)
Ryu, C., Farag, M. A., Hu, C., Reddy, M. S., Wei, H., Pare, P.
W., Kloepper, J. W. : Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 100, 49274932(2003)
peels, M. J.: Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 99, 4736-4741
(2002)
Devoto, A., Andreas Hartmann, A. H., Piffanelli, P. H., Elliott, C. H., Simmons, C. H., Taramino, G. H., Goh, C. S., Cohen, F. E., Emerson, B. C., Schulze-Lefert, P. C., Panstruga,
R. C. : J. Mol. Evol., 56, 77-88 (2003)
Devoto, A., Piffanelli, P., Nilsson, I., Wallian, E., Panstruga,
R., von Heijne, G., Schulze-Lefert, P.: J. Biol. Chem., 274,
34993-35004(1990)
Fujisawa, Y., Kato, H., Iwasaki, Y. : Plant Cell Physiol., 42,
789-794(2001)
課 程 修 了.博 士 号:京 大.農
Aharon, G. S., Gelli, A., Snedden, W. A., Blumwald, E.
研 究 科 教 授.
堀内淳 一郎
略 歴:1999年
京 都 大 学 農 学 部 卒 業,京
究 科 博 士 後 期 課 程 在 学 中.研
都大 学大 学院農 学研
究 テ ー マ:匂
い を 介 した植 粉
植食者一
捕 食 者 の 相 互 作 用,関 心 事 ・抱 負:匂
いに対 する植
物 の 受 容 ・応 答 メ カ ニ ズ ム.
西岡孝 明
略 歴:1965年
京 都大学大 学院農学 研 究科農 芸化 学専攻 修士
博.1995年
か ら同大 学院農 学
蛋 白質 核 酸 酵素Vol.48No.13(2003)
1807
Fly UP