...

ご利用のてびき - 京都リサーチパーク

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

ご利用のてびき - 京都リサーチパーク
ナビゲーション
ご利用のてびき
京都府産業支援センター
京都府中小企業技術センター
財団法人 京都産業21
社団法人発明協会京都支部
地下鉄烏丸線
JR嵯峨野線
四条通
京都市産業技術研究所
財団法人
四条
阪急京都線
西院
大宮
京都発明協会
烏丸
河原町
京都高度技術研究所(ASTEM)
京都リサーチパーク前
五条千本
河原町通
五条
烏丸通
堀川通
大宮通
丹波口駅
東地区
西地区
七本松通
西大路通
五条通
七条通
JR東海道本線
近鉄京都線
JR京都駅
京都駅よりタクシーにて約10分 JR嵯峨野線丹波口駅下車 西へ徒歩5分
編集・発行/京都リサーチパーク株式会社 2010 8 4000
※掲載内容は2010年8月1日現在のものです。
第8版
K R Pにある公 的 産 業 支 援 機 関をご紹 介します 。
京都リサーチパーク内には経営や人材育成など、
様々な事業計画の手助けをしてくれる公的産業支援機関があります。
事業のステップアップに、
またいざ困ったときなど、
お気軽にご利用・ご相談下さい。
MAP
社団法人発明協会京都支部
京都高度技術研究所
5 (財)
(ASTEM)
http://www4.ocn.ne.jp/~khat8686/
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター2F
TEL.075-315-8686 FAX.075-321-8374
京都府産業支援センター
1
京都発明協会
京都府中小企業技術センター
発明協会は、人と地球環境にやさしい科学技術の向上を支援し、特許権取得
のお手伝いなど、皆様の知的創造活動をサポートする公益法人です。
2 (財)
京都産業21
青少年創造性
開発育成
表彰・展覧会
調査研究
工業所有権制度の
普及と特許情報
の活用
本部
支部
会 員
発明協会京都支部 京都発明協会
3 (社)
地域振興
国際交流・協力
西地区
東地区
中堂寺南町
中堂寺粟田町
1∼5F 有料駐車場
京都市産業技術研究所
(愛称「京都ものづくり未来館」)
(2010年10月オープン)
〒600-8815 京都市下京区中堂寺粟田町91 TEL.075-326-6100
七
2010年10月に工業技術センター
(リサーチパーク東地区)
と繊維技術センタ
ー
(京都市上京区烏丸今出川上る)
を立地的統合し、新しい「京都市産業技術
研究所」
を開所します。京都市の産業技術支援の拠点として、京都のものづくり
中小企業の皆様をはじめ、
たくさんの方々に利用され親しまれる施設を目指します。
本
松
通
【新研究所の組織】
計理、
産学公連携推進、
競争的研究資金の獲
企画情報・総務グループ(仮称) 庶務、
得、
知的財産管理、
情報発信等を行います。
(有機系、
金属系、
繊維系)
に関する技術移転・指導、
材料技術グループ 各種材料
研究開発、
試験・分析、
人材育成などの業務を行います。
・有機系材料チーム
・金属系材料チーム
・繊維系材料チーム
有料駐車場
有料地下駐車場
京都リサーチパーク前
至JR嵯峨野線
丹波口駅
五
条
通
4 京都市産業技術研究所
(2010年10月オープン)
京都府産業支援センター
http://kyoto-isc.jp/
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター1F お客様相談室 TEL.075-315-8660
経営支援を行う
「財団法人京都産業21」
と、技術支援を行う
「京都府中小企業技術センター」
が密接に連携し、
「京都府産業支援センター」
として総合的に企業の皆様の多様なニーズにお応えします。
京都府中小企業技術センター
http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp/
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター1F・3∼5F TEL.075-315-2811
当センターは、京都産業の振興を図るため、地域産業を構成する中小
企業の課題解決に向けた技術相談・支援、技術基盤強化の推進、研究
開発の推進と開発支援、産業デザインの振興、ITを活用した情報発信な
ど、地元産業の活性化のための様々なニーズに応える技術支援の専門
機関です。
財団法人
FAX.075-315-1551
■支援内容
(1)
技術相談・支援、試験分析機器の開放
(2)
依頼試験による技術支援、研究・開発の推進
(3)
技術基盤の強化支援、産学公連携コーディネート
(4)
デザイン相談・支援、企業の新分野進出支援
(5)
技術者の人材育成、情報発信
京都産業21
http://www.ki21.jp/
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 京都府産業支援センター1・2F TEL.075-315-9234 FAX.075-315-9240/総合相談窓口 TEL.075-315-8660
当財団は、京都産業の発展を図るため、中小企業の経営力向上、技術と
経営の革新、創業、新事業の創出など多様な事業活動を、産学公を始め多
くの支援機関との連携により総合的に支援しています。
1
■支援内容
(1)
情報技術
(IT)
の活用
(2)
技術開発の助成
(3)
受発注取引あっせん及び適正化
(4)
各種相談、
調査、
情報提供
(5)
従業員教育等人材の育成
(6)
設備の割賦販売・リース
(7)
地域づくり応援ファンド等のビジネス支援
財団法人
FAX.075-326-6200
加工技術グループ ものづくりプロセスにおける加工技術
(バイオ・酒造技術、表面
加工、布帛製造、染色加工)
に関する技術移転・指導、
研究開発、試験・分析、人
材育成及び清酒酵母の分譲などの業務を行います。
・バイオチーム
・表面加工チーム
・製織チーム
・染色加工チーム
製品化支援技術グループ 製品化技術
(陶磁器、
セラミックス、
コンピュータ利用技
術及び工芸・テキスタイル・プロダクトデザインに関する技術移転・指導、研究開
発、試験・分析、人材育成などの業務を行います。
・窯業チーム
・コンピュータ応用チーム
・デザインチーム
京都高度技術研究所(ASTEM)
http://www.astem.or.jp/
〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 TEL.075-315-3625
(代表) FAX.075-315-3614
1988年に産学公の第3セクター方式によって設立。
「地域情報基盤の
整備」
「地域経済社会への貢献」
「科学技術発展への寄与」
を目標に掲
げ、長期的視点に立った多岐にわたる事業を展開し、
すでに数多くの実績を
上げ、高い評価を得ています。
「地域情報基盤の整備」においては、情報の
中核を担う行政機構の情報網を整備するとともに、情報人材育成にも取り
組んでいます。
「地域経済社会への貢献」
ではベンチャー企業・中小企業の
創業や新事業展開を支援する、地域プラットフォーム事業やVIL事業などを
展開。
さらに、
「 科学技術発展への寄与」
では情報・メカトロ関連研究開発
の推進、産学公の共同研究を通じて新たな産業振興を図る知的クラスター
創成事業やバイオシティ構想推進などを展開しています。京都新世紀の活
性化の起点−それが京都高度技術研究所です。
この冊子の見方
目的に応じてすぐ検索できるよう、
11個のインデックスを設け、
事業別に掲載しています。各項目ごとに内容が簡潔に示されて
おりますので、
必要に応じご利用ください。詳しい情報、
またはご利用の際には、
各公的機関に直接お問合せください。
事業テーマ
有料・無料を記載
公的機関を下記の番号で表示
1:京都府中小企業技術センター
「M&T NEWS FLASH」
無料 1
当センターや関連機関等が主催する催し物や各種案内、各種制度等の
お知らせなどを月5∼6回お届けします。
2:財団法人 京都産業21
3:社団法人発明協会京都支部 京都発明協会
4:京都市産業技術研究所
5:財団法人 京都高度技術研究所
(ASTEM)
事業内容
2
「伝統産業実務者研修」
人 材
受託研究生の受入
人 材 情 報 起業支援
経営・マーケティング
伝統産業に携わる技術者、後継者、事業主等を対象とし、講義を中心と
した短期及び実習を伴う中期の研修で、西陣織物、
きもの塾、釉薬実務者
などのコースがあります。
「中小企業技術者研修」
1
中小企業の研究開発力を高め、新製品開発、新事業展開等の取り組み
を促進するために、当センターに中小企業の技術者を受託研究生等として
受け入れ、研究開発手法及び専門技術の習得を支援しています。
〈技術分野〉
(1)
電子・情報技術、
(2)
表面処理技術、
(3)
食品、
(4)
精密測定、
(5)
デザ
イン等
〈期間〉
1か月以上1年以内
(年度単位で必要な場合は期間延長可能)
〈対象者〉
中小企業に従事する技術者
高度人材の実践的活用・育成の支援
1
大学等高度研究機関が集積する地域性を活かし、
ポストドクター
(博士
研究員)
等高度人材の実践的活用・育成を支援しながら、京都ものづくり企
業の競争力強化、技術力向上や人材育成を図ります。
人づくり塾
有料 2
中小企業の人材育成を支援するため、
「 人づくり塾」
として、中小企業
の新入社員研修をはじめ、中堅社員研修、管理者研修などを実施してい
ます。
I T 発明表彰事業
産学公交流
〈全国発明表彰/地方発明表彰/京都府発明等功労者表彰など〉
科学技術の向上と産業の発展に寄与することを目的に、
独創性に富む優
れた発明を完成した方々、発明の実施化及び指導・奨励・育成に貢献した
方々を称えるために開催しています。
また、叙勲、国家褒章の他、各種表彰
の推薦を行っています。
相 談 技 術 3
青少年創造性(開発)育成事業
研究会・講習会・交流会・セミナー
設備投資支援
ORT事業(企業研究能力開発事業)
4
企業からの技術者を受け入れ、当センター研究員と共同で試験や研究を
行い、企業技術者の研究能力向上と製品開発のノウハウを会得してもらう
ための事業を行っています。
4
伝統産業の後継者及びその技術を継承する企業技術者、事業主等を
対象とし、講義・実習を伴う中長期の研修で、陶磁器、西陣織、染色、本友
禅、漆工などの研修コースがあります。
5
豊富な経験を有する企業退職者等の高年齢者が、新事業創出や地域
活性化を支援する人材として活躍できるシステムとして、
シルバーベンチャー
クラブ組織のネットワークづくりを推進しています。
技術経営(MOT)人材育成事業
(京都市地域プラットフォーム事業)
5
本育成事業は、
目利き能力を持った技術系の方を対象に、新規事業の
立ち上げや新産業創出に必要となる経営知識やノウハウ等について学習
していただき、技術と経営の両面から支援ができる人材を育成しようとするも
のです。
〈研修の特色〉
1.
徹底した事例研究
(ケーススタディ)
と科学技術の市場化の実践
経営に必要となる基礎知識から実践に役立つ経営戦略支援スキルまで
を、様々な企業の事例を用いて一流の講師陣が指導します。
さらに、研修に
よって培われたノウハウを大学等の科学技術シーズを市場化する為の実践
研修によって、
より確実なものとしていきます。
2.
インターネットの利用による場所・時間を特定しない学習形態
本研修は、原則的に土曜日における集合研修とインターネットを利用した平
日研修
(討論)
で構成されます。
これにより、会社を休むことなく、
また、
インタ
ーネットが利用できる環境であればどこでも学習することができます。
産業支援人材登録・活用事業
技術経営(MOT)人材育成事業の卒業者を対象に、京都市域の産業
の活性化のためにご尽力いただける方を募り、産業支援人材として登録し
ております。
その上で、創業志望者やベンチャー企業への支援を行ったり、
京都市地域プラットフォームのワンストップサービス窓口を通じた相談業務
等の活動を展開しております。
技術価値評価コミュニティー
技術経営
(MOT)
人材育成事業の卒業者等を対象に、大学等の科学技
術シーズに関して応用市場を検討するコミュニティーを定期的に開催します。
情 報
3
「伝統産業技術後継者育成研修」
設 備 シルバーベンチャークラブ組織化
〈未来の科学の夢絵画展/全日本学生児童発明くふう展/京都府内小・
中・高校創造性コンクール〉
児童・生徒が創作する喜びと発明くふうの楽しさを通じて、創造力豊かな
人間に育つことを願い開催しています。
青少年の自由闊達な想像力を尊重し、科学技術に対する夢と情熱を育
み、
創造力豊かな人間形成を図ることを目的に事業を行っています。
4
広く中小企業の技術者、開発担当者、事業主等を対象とし、講義・実習
を伴う短期∼長期の研修で、
デザイン開発研修、基礎技術講座、機器分析
講習などがあります。
3
少年少女発明クラブ
4
「クリエイティブ京都M&T」
(情報誌)
1
2
京都府中小企業技術センターと財団法人京都産業21が共同で発行す
る情報誌。
中小企業の経営革新、販路開拓、創業・ベンチャー企業支援、産学公連
携推進、試作産業等の新産業創出支援、業界動向調査報告等の経営情
報、技術動向・研究成果報告等の技術情報及び依頼試験や機器貸付等
に係るお知らせなど、中小企業の皆様のお役に立てる
「経営」
と
「技術」に
関する情報をわかりやすく、
タイムリーにお届けします。
「M&T NEWS FLASH」
(メールマガジン)
無料 1
当センターや関連機関等が主催する催し物や各種案内、各種制度等の
お知らせなどを月5∼6回お届けします。
3
4
1
京都府中小企業技術センター
2 (財)
京都産業21
3
(社)
発明協会京都支部 京都発明協会
4
京都市産業技術研究所
5 (財)
京都高度技術研究所
(ASTEM)
「京都府中小企業技術センター技報」
1
中小企業が抱えている技術的諸問題について、当センターが実施した
研究成果を取りまとめており、毎年発刊しています。
「まいんどkyoto」
2
中小小売商業者の経営の安定と活性化を支援するため、繁盛のノウハ
ウやヒント、具体策や商店経営に役立つ繁盛店レポートなど様々な情報を
提供しています。
「あきんど講座」
2
経営、魅力ある店づくり、効果的な販売促進のノウハウなど商店経営の
戦略や戦術に役立つセミナー・講習会を年間通じて随時開催しています。
「ビデオライブラリー」
2
FAXを利用して、展示会、
セミナー、講習会情報、
ビデオ情報、
その他、
タ
イムリーな情報を提供しています。
遊休機械設備情報
2
遊休設備の有効活用を図り、企業体質の改善等に役立てていただくた
めに、遊休機械設備に関する情報を提供しています。
「売りたい情報〈企業等で遊休となっている設備を譲渡したい、又は売却
したいとする情報〉
」
や「買いたい情報〈中古機械等を譲り受けたい、又は売
ってほしいとする情報〉
」
をクリエイティブ京都M&T
(「遊休機械設備情報」)
でご紹介しています。
特許電子図書館(IPDL)サービス
無料 3
研究開発・技術開発の一層の活発化には、技術情報の宝庫である特許
情報の効率的利用は不可欠となっています。
このため、特許庁では保有す
る総合的な特許情報を、
インターネットを通じて、誰もがいつでもどこからでも
無料で利用できる
「特許電子図書館
(Industrial
Property
Digital
Library:IPDL)
を創設し、1999
(平成11)
年3月から開放しています。IPDL
では、明治以来特許庁が発行してきた特許・実用新案・意匠・商標に関する
公報類に加え、
それぞれの出願の審査状況が簡単に確認できる審査経過
情報等、7,100万件を超える特許情報を公開しています。公報類等をインタ
ーネットで公開するだけではなく、皆様が求める特許情報を効率的に閲覧で
きるよう検索機能も併せて提供するものです。
接続方法:特許庁ホームページより→特許電子図書館へアクセス
[http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl]
特許情報活用支援アドバイザーによる
IPDLの検索アドバイス
無料 3
特許情報活用支援アドバイザーが、特許電子図書館
(IPDL)
の検索や
活用のお手伝いをいたしております。
IPDLやパトリスを用いた特許情報等の検索方法について、
また、検索に
必要な専門用語・特許分類等についてご相談に応じ、指導いたします。
「京産技研NEWS」
(仮称)
4
当研究所の研究、事業、技術、催し物などをお知らせしています。年4回発行。
京都市産業技術研究所研究報告
インキュベート・ルーム入居企業へのソフト支援
2
関西文化学術研究都市「けいはんなプラザ」に開設したインキュベート・
ルームに入居した新しい技術・商品・サービスの研究開発をめざすベンチャ
ー企業に対して、関西文化学術研究都市に立地する研究機関・大学との
連携のコーディネートや専門家によるアドバイス、
セミナー、情報提供等の
様々な支援を行っています。
2
中小企業の経営戦略や人材育成、IT関連等目で見る情報としてビデオ
をご利用いただけます。
「あきんど・ねっと」
起業支援
4
当研究所の研究成果の主なものをまとめて発表したものです。年1回発行。
起業家セミナー
2
各分野での起業をめざしている方、
または創業間もない方を対象に、起業
家セミナーを開催しています。創業者の体験談や、
ビジネスプランの作成方
法、税務・財務や資金計画、
マーケティングなど事業の立上げや経営に必
要な基礎的知識と実践力を身につけていただきます。
「きょうと元気な地域づくり応援ファンド」助成支援
2
関係機関の出資を受けた基金(50億円)の運用益を活用し、地域の
様々な資源を活用した新しい事業にチャレンジする中小企業者等に対し
て、
その事業の立上げ経費の一部を助成し、事業化を支援します。
「きょうと農商工連携応援ファンド」助成支援
2
関係機関の出資を受けた基金
(25.
2億円)
の運用益を活用し、中小企業
者と農林漁業者が連携して取り組む新商品開発等に対して、
その事業の
立ち上げ経費の一部を助成し、事業化を支援します。
京都市ベンチャー企業目利き委員会
5
次の時代の京都経済をリードするベンチャー企業を発掘、育成するため、
新しい事業を考えておられる方々の事業プランの事業性、技術・アイデアな
どを評価する
「京都市ベンチャー企業目利き委員会」
を京都市の委託を受
けて運営しています。
Aランク認定企業に対しては、専任のコーディネーターによるきめ細やか
なサポートを行うと共に、研究開発補助制度や金融機関等に対するプレゼ
ン機会の提供などの充実した支援を提供します。
京都市地域プラットフォーム事業
(京都市新事業支援体制)
5
京都市地域プラットフォームは、京都市内における新たな事業の創出を
促進するために形成された総合的な支援の仕組みです。
(財)
京都高度技
術研究所を中核的支援機関とし、京都市内の12の産業支援機関・団体
が、大学・中核企業・経済団体・産業支援機関等と有機的な連携を図りな
がら、中小企業者や創業者に対して、研究開発から事業展開に至るまでの
各段階に応じて、技術開発面・人材育成面・資金調達面での適切な支援を
提供する総合的支援体制のことです。
ビジネス総合力養成講座
(京都市地域プラットフォーム事業)
家学校」修了生として認定します。
〈受講対象者〉
1.
起業を目指している方、
または新規事業の企画立案担当者
2.
論理力・発想力など個人のスキルを高めたい方
3.
自身のベンチャー・スピリットを高めたい方
〈内容〉
1.
マーケティング戦略
2.
財務会計・ファイナンス
3.
デザインシンキング
4.
論理的な文章構築・議論
※講座終了後も、希望者はスタートアップベンチへの入居支援等のフォロ
ーを行います。
※「第11期京都起業家学校」修了生として認定されますと、京都起業家学
校修了生としての特典があります。
(別途審査があるものがあります)
スタートアップベンチ
(京都市地域プラットフォーム事業)
創業可能なビジネスシーズを保有し、京都市域で1年以内に創業を目指
す起業意欲の高い方を対象に、創業準備スペースを提供(有料)
し、入居
中の法人登記を目標に、会社設立に必要な知識等の研修や専門家、支援
人材によるビジネスプランブラッシュアップのための指導等を実施。創業の
早期実現を支援します。実施は通年、入居者も随時募集しています。
創業に向けて同じステップにある共通の課題が多い入居者同士の意見
交換や情報交換、更には、専門家の指導によるタイムリーな問題解決のた
めの場を提供し、創業の促進を図ります。
女性起業家セミナー「京おんな塾」
5
起業意欲の高い女性を対象に、起業のイロハからビジネスプランの構
築まで学べる講座と先輩起業家との情報交換等により女性の起業を支
援します。
インキュベート施設の運営・管理
5
VIL(Venture business Incubation Laboratory)
研究開発型ベンチャー企業を対象として、研究開発スペースの貸与、企
業支援情報の提供等を行う一方、ASTEMおよび入居企業間の連携強
化、企業運営力向上を図ります。
イノベーション創出コミュニティー
5
様々な世代の起業家や経営者、研究者、学生などが集い、新規ビジネ
スのネタ探しや商品開発のための先端研究・技術情報の収集、
ビジネス
マッチングなどの自由な交流活動を通じて、相互に、学び合い、支援し合
い、創造のプロセスを共有することでイノベーションの創出に繋げる事を目
的として、約200㎡からなるバーチャル・オフィスを中心とした空間を当財
団ビル8階にご用意しました。実際のオフィスを開設する際に必要となるイ
ニシャルコストを大幅に削減し、
ビジネスが展開できる空間としてご活用い
ただけます。
ビジネス環境としては、郵便ポストやインターネット回線、
コピー、
プリンタ
ーなどを設置し、電話代行サービスや郵便転送サービスなどを斡旋・提供
していきます。
京都で一旗上げたい起業家や経営者、研究者、技術者の方は、是非
とも御活用下さい。
経営改革などへの支援
2
京都府中小企業応援条例に基づく支援
京都府が制定した同条例に基づく研究開発等事業計画の認定など、中
小企業の成長発展に向けた取り組みを支援しています。
この計画の認定を
受けた企業には、補助金や融資など京都府から様々な支援メニューが用意
されています。
経営革新計画の相談・支援・調査
中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新計画承認申請の相談
等を行っています。承認を受けた企業に対しては、企業の経営革新のため
の様々な支援メニューが用意されています。
京都経営品質協議会
2
“京都発”
の素晴らしい経営の実現に向けた取り組みをサポートするため、
京都経営品質協議会を組織し、経営品質向上のための様々な事業を実施
しています。
専門家派遣制度
有料 2
経営の向上をめざす意欲のある中小企業者や創業者が抱えている経
営・技術等の諸問題に対して、幅広い分野の民間専門家が相談や診断助
言を行います。診断助言を行う分野は以下の通りです
(これ以外の分野に
ついても相談に応じます)
。
・創 業…会社設立、事業計画、設備計画、販路・受注開拓
・経 営…経営方針、経営計画、経営組織
・技 術…技術開発、製品開発、工程管理、品質管理
・販 売…仕入・販売計画、商品管理、店舗設計
・財 務…財務分析、利益計画、設備投資計画、原価管理、資金調達
・労 務…従業員教育、人事給与、就業規則、福利厚生
・その他…特許、
コンピュータ活用、環境管理 など
専門家の派遣に要する費用
(謝金・旅費)
の3分の2を京都産業21が負
担いたします。
したがって、企業の負担は1回につき、
(謝金8,000円)
+
(旅
費の3分の1)
となります。
受発注取引あっせん
2
「発注したい」企業へは受注企業を、
「 受注したい」企業へは発注企業
を、
それぞれ無料であっせん、紹介します。財団では、取引のあっせんを円滑
に行うために、発注・受注企業から登録を受け、登録企業の希望により発
注・受注企業の間に立って取引条件等を調査し、条件の適合する企業相
互の取引あっせんを行います。
〈ものづくり展示商談会及び受発注商談会の開催〉
財団では、新規取引先の開拓や企業間情報の交流の場の提供として、
京都ビジネス交流フェアの中で、展示商談会である
「ものづくり加工技術
展」
と、個別面談方式による、府内外のメーカー等発注企業を招聘した
「受
発注商談会」
を開催しています。
インターネット受発注ネットワークシステム
2
「ビジネスパートナーネットワーク
(BPNet)
」
は、京都産業21のホームペー
ジにおいて、無料でご利用いただける製造委託等に関する受発注情報提
供システムです。京都産業21ホームページから参加登録するだけで、
どなた
でもご利用いただけます。BPNetでは、次のような情報を収集・発信できま
す。
・BPNet登録者の企業情報
・発注案件情報
(すべてのネットワーク参加企業が登録した発注案件情報)
・受注提案情報
(京都府内のネットワーク参加企業が登録した受注提案情報)
5
起業を目指しておられる方や、
ビジネスに必要となる社会人基礎力を向上
させたい方などを対象に、
ビジネス上でポイントとなる4テーマについて、
それ
ぞれ3日∼5日間の短期間にモジュール化した講座を実施します。
また全4モ
ジュールを受講し、受講日数・講座への参加態度等の必要条件を満たされ
た方は
「平成22年度京都市地域プラットフォーム事業 第11期京都起業
5
経 営
マーケティング
(財)
京都高度技術研究所
(ASTEM)
5
6
1
京都府中小企業技術センター
2 (財)
京都産業21
3
(社)
発明協会京都支部 京都発明協会
4
京都市産業技術研究所
5 (財)
京都高度技術研究所
(ASTEM)
KSVU(京都シニアベンチャークラブ連合会) 5
インターネット出願
京都市シルバーベンチャークラブ、NPO法人XOクラスター
(オムロン
OB)
、堀場OBベンチャークラブ、島津シニアベンチャークラブ、CN
(キャリア
ネットワーク)京都クラブ、GS・OBベンチャークラブ
(日本電池OB)、
スリー
エス・シニアベンチャークラブ
(積水化学OB)
、
エスエスアイクラブ
(大日本
スクリーンOB)
が、京都シニアベンチャークラブ連合会を結成。各種事業推
進と会員交流会を行っています。
特許、実用新案、意匠、商標などの産業財産権のインターネット出願をす
るための端末が設置されており、知財活用支援コーディネーターが操作方
法などの支援を行っております。
専門家派遣事業
有料 5
①課題解決
(創業、経営、技術、情報化等)
のサポート
対象者:京都市内に事業所を有する中小企業者又は創業される方
費 用:中小企業支援センターが一部負担しますので、企業のご負担は、
派遣1回目は12,000円、
2回目以降は1回につき6,000円です。
派遣専門家:ホームページにて専門家のプロフィールをご覧いただけます。
②営業力パワーアップ診断
全従業員の方を対象にアンケートにお答えいただきます。アンケートをもと
に中小企業診断士が分析し、結果分析や、今後の指針等をご提案します。
対象者:京都市内に事業所を有する中小企業者
費 用:中小企業支援センターが一部負担しますので、企業のご負担は
30,000円です。
中小企業パワーアッププロジェクト
5
中小企業に精通した
「企業パワーアップコーディネータ」
が企業活動の
現地・現場を訪問して専門家の視点から様々な課題を掘り起こし、中小企
業支援の経験豊かな「企業パワーアップアドバイザー」のマネジメントの
下、経営、財務、技術等にわたり幅広く継続的に支援します。
5
ASTEMでは、京都市等自治体向けに、以下の様なシステムの開発及び
運用を行なっております。
1.地方自治体のイントラネット構築
役所
(出先機関を含む)
のネットワークを設計し、内部のサーバに加えメール
やWEB等外向けサーバを運用
2.セキュリティ機能の開発
ASTEM独自に、各所属毎に分散配置可能なセキュリティゲートウェイシス
テム
(ファイアーウォールや仮想ファイルシステム等の機能を有する)
及び同
システムのマネージメントシステムを開発
3.クラウドコンピューティングの普及活動
地元IT企業と連携して、中小企業でも効果的な情報システムが導入できる
ようシステムの構築、運用を実施
4.モバイルソフトウェアの研究開発
スマートフォンの活用のための、
各種アプリケーションソフトウェアを研究開発
5.市バスロケーションシステム
京都市交通局のバス接近情報を携帯電話から検索する事ができる、市バ
スロケーションシステムを開発
6.その他システム
市民の方々が、行政施策等を中心に議論や交流が出来る電子会議室の
開発や、福利厚生に係る費用を控除管理するシステムを開発
kyoto-Pnetは、京都高度技術研究所が提供する京都地域の情報化推
進を目的に構成したネットワークサービスです。
・京都地域で発生する諸情報を効率的に京都地域内に伝達
・京都地域に関する諸情報、
ビジネス情報、
産業情報などの世界への発信など
を通して、
京都産業の活性化のために情報化の推進・啓発を行ってまいりま
す。具体的には各企業や団体を、
インターネットに接続するサービスを行いま
す。京都ONE地域IX経由でUnivnet、
SINET民間大手プロバイダ、
地域プロ
バイダと 接続し、
京都地域でのネッ
トワーク利用の推進を図ります。
2
京都メディアステーションは、京都府の高度情報通信基盤「京都デジタ
ル疏水ネットワーク」
を利用した高速インターネット接続サービスを提供して
います。
(「京都デジタル疏水ネットワーク」
をご利用いただくためには京都府
に対して利用申請が必要です。)
「ユビキタス特区」事業
システム開発事業
5
kyoto-Pnet
法人向けインターネットサービスプロバイダー事業
I T
京都メディアステーション
「京都デジタル疏水ネットワーク」
無料 3
戦略的情報化支援事業
5
JOB開発・斡旋事業
行政および関連外郭団体等の情報化ニーズを把握し、個々の業務分析
を通じて、
より効率的な情報化システムの提案・構築を行います。
また、地域
産業の活性化という観点から、情報系ベンチャー企業等と連携を図ること
で、
より安価な情報化システムの提供を実現します。
Univnet(大学間情報ネットワーク)の構築・運営
京都市地域を中心に、10Gによる光ファイバー網(ダークファイバを利
用)
を整備し、SINET
(学術情報ネットワーク)
接続サービスを大学や病院等
向けに提供しています。
Univnetは、滋賀県びわ湖情報ハイウェイや京都府デジタル疏水ネットワ
ークと相互に接続し、京都ONE地域IX経由で、JGN2、RIBB、
民間大手プ
ロバイダ
(2社)
、地域プロバイダと相互接続しています。
Univnetの基幹ネットワークは、SINETへ10Gbpsで接続されており、
ネッ
トワーク構成等も冗長化されているので、安全かつ非常に高速なネットワー
クです。
現在、
約30の大学、
病院等が接続されており、
今後は、
高速なインフラを活
用したアプリケーションやコンテンツの利活用方法について検討しています。
情報システムコンサルティング
5
自治体向けに、情報システム導入に係るコンサルティングを行なって
います。
・業務分析及びシステム要求仕様書作成
・プロポーザル方式によるシステム開発案件業者選定業務の支援
EtherCATテストセンター
5
FA分野における産業用Ethernetの普及推進を目的に、EtherCAT
(Ethernet for Control Automation Technology)
の認証テストセンター
ETC-Japan
(EtherCAT Test Center ‒ Japan)
を2009年7月にオープ
ンしました。
EtherCATは、
リアルタイム性が必要なモーション制御などの分野に対応
できる高速な産業用Ethernetとして開発されたオープンな技術であり、
IEC61158で規定されたフィールドバスの国際標準規格です。ETC-Japan
では以下のサービスを提供しています。
・EtherCATスレーブの適合性認証テスト
プロトコルテスト、相互運用性テスト、相互接続テストを実施します。テスト
に合格した製品にはEtherCAT Technology Groupから合格認定証が発
行され、製品に認証テスト合格済を表すロゴマークを使用できます。
・認証テストに関する問い合せ窓口業務
認証テストに関する技術的及び事務手続きの問い合せの対応とサポー
トを提供します。
受託研究開発
5
情報技術、情報メディア、組込みシステム、知能システム制御分野での
基礎から応用に至る研究開発を実施しており、企業の技術基盤強化支援
および受託開発を行います。
産学公交流
2
総務省からの受託事業として、我が国ICTの国際競争力強化のため、
「ユビキタス特区」に指定された京都府南部地域において、外国人旅行者
を対象とした観光支援のための多言語翻訳・案内サービスの実証等に取
組みます。
I
T講習会
5
(財)京都産業21 会員制度
○財団会員制度
(KIIC会員・賛助会員)
財団会員制度は財団の行う事業への参加、
ご支援とともに、会員のIT活
用、新事業創出、経営革新、産学連携などそれぞれの目的に応じて財団の
機能をご活用いただく制度です。
有料セミナーの割引、
連携施設利用割引などの会員特典も用意しています。
産学公研究開発支援事業
有料 2
1
国際競争力のある新たな産業分野の開拓や新技術・新製品開発に対
応するため、同志社大学教授陣による産学交流会を開催し、技術力向上と
共同研究等に発展する活力ある企業群の形成を目的に、
ニーズとシーズの
マッチングと事業者の開発意欲達成を支援します。
パソコンを使ってのアプリケーション操作の実習(WEBサイト作成関連
の講座やプレゼン資料作成など、企業実務に役立つ講座)
をメインに行い、
中小企業内でのパソコンの利活用を行える人材育成を支援します。
無料 3
京都府知的所有権センター事業
(京都府知的財産総合サポートセンター事業)
〈特許流通支援〉
特許流通アドバイザーが特許の流通や技術のマッチングのご相談に応
じます。
地域イノベーション創出研究開発事業
(近畿経済産業局委託事業)
けいはんな技術交流会
2
企業経営者・情報部門担当者の方を対象に、IT関連のセミナーを開催し
ています。ITトレンド情報やセキュリティ関連、WEBサイトの有効活用など、
企業の情報化推進に役立つセミナーを企画しています。
京都市産業技術研究所
(2010年10月オープン)
1
府内企業と学研都市に立地する多数の研究機関を対象に様々な技術
分野の研究者との人的ネットワークの輪を広げ、
ニーズとシーズのマッチン
グの機会を設けることにより活力ある企業群の形成を支援します。
5
本事業は、地域において新産業・新事業を創出し、地域経済の活性化を
図るため、産学官の研究開発資源の最適な組み合わせからなる研究体を
組織し、最先端の技術シーズをもとに新製品開発を目指す実用化技術の
研究開発支援を通じて、新たな需要を開拓し、地域の新産業・新事業の創
出に貢献しうる製品等の開発につなげることを目的とする研究開発事業で
あり、当財団は管理法人の役割を担っています。
戦略的基盤技術高度化支援事業
(近畿経済産業局)
5
本事業は、製造業の競争力を支える基盤技術等の高度化に向けて、中
小企業が行う革新的かつハイリスクな研究開発や生産プロセスイノベーシ
ョン等を実現する研究開発事業であり、管理法人の役割を担っています。
「産学連携支援プログラム」
5
ASTEMでは、産学間の連携を支援するために「産学連携支援プログラ
ム」
を用意しております。本プログラムには、次のようなメリットがあります。
・コンソーシアム運営ならびに委託研究開発の契約等の煩雑な手続き業
務をASTEMで引き受けます。
・大学に所属する研究者が、
ベンチャー企業を起業する際の様々なサポート
(契約事務、人員提供、事務のスペースの確保、
など)
をいたします。
・研究テーマによっては、受託研究全体のマネージメントを行います。
・研究テーマによっては、ASTEMの研究員が研究開発に寄与させていただ
きます。
・研究会・各種委員会等の会合の運営事務も行います。
5
本研究会は、地域の伝統産業の活性化を目標とし、京都工芸繊維大学
の持つエレクトロニクスならびにデザイン・情報に関連した先端技術と伝統
産業のノウハウを融合して、外部資金の確保により、新商品・新事業の
創出を図るべく、発表会や交流会、分科会の設置等により活発な活動を
展開しています。
京都バイオシティ構想の推進
情報化プラザ
2
産学公の連携による研究開発を促進し、技術革新に立脚した新事業・
新産業の創出を図るため、京都府内の中小企業や大学等研究機関で構
成する産学公連携グループが実施する共同研究開発に対して資金支援を
行っています。
伝統産業と先端産業の融合化研究会
同志社大学けいはんな産学交流会
2
5
バイオ関連産業の振興を図るため京都市が策定した
「京都バイオシティ
構想」の実現に向け、京都に集積する大学、企業、行政等が一体となり、京
都が強みを持つ「バイオ計測・試薬」、
「バイオ材料」、
「バイオ発酵」の分野
に焦点をあて、発表交流会の開催、事業化支援、情報発信などの活動を展
開しています。
7
8
1
京都府中小企業技術センター
2 (財)
京都産業21
3
(社)
発明協会京都支部 京都発明協会
4
京都市産業技術研究所
5 (財)
京都高度技術研究所
(ASTEM)
バイオ計測・試薬研究会
5
京都には、各種バイオの研究基礎基盤を共通的に支えている支援技術
があり、
バイオ科学技術の貢献が期待される食糧、医療、環境、
エネルギー
等の分野の研究開発・事業化に欠かせない「バイオ計測・試薬」に関する
産学公の科学技術機関が数多く集積しています。
本研究会では、京都のこの特性を活かし、
フォーラム、
ビジネスマッチング
会、研究テーマに応じた分科会の設置等の活動を展開し、新規技術、起業
挑戦機会の創出並びに競争的研究開発資金の獲得等を視野に入れ、地
域におけるバイオ産業の活性化促進を目指します。
下請取引苦情紛争相談
2
下請代金支払遅延等防止法に基づき、取引上のトラブル等のご相談を
受け付けています。
また、下請かけこみ寺として専門相談員が取引に関する
様々な相談に応じ、適切なアドバイスを行うとともに、必要に応じて専任弁
護士による無料法律相談や取引に係る紛争を迅速・簡便に解決するため、
ADR機関
(
(財)
全国中小企業取引振興協会)
への取り次ぎ、調停手続き
も行っています。
貿易・投資相談
相 談
総合相談窓口(経営∼技術)の設置
1
京都府内中小企業の海外ビジネスチャレンジネットワークを広げるため
に、
ジェトロ京都情報デスクを開設、専門の相談員を配置し、関連データベ
ース等を活用して、国際ビジネスに関する相談に応じるほか、海外の経済・貿
易・投資などの情報提供や貿易投資セミナーの開催等を実施しています。
専門家特別相談日
2
京都府中小企業技術センターと連携して
(財)京都産業21が、京都府
産業支援センター総合相談窓口
(お客様相談室)
を設け、融資を含む経営
や技術関係全般の相談に応じています。
「京都中小企業応援センター」による支援
2
5
(財)
京都産業21が代表法人となり、京都の中小企業支援機関がコン
ソーシアムを結成し、
オール京都体制で連携を図り、
コーディネーターを中心
に中小企業に対して相談や専門家派遣により支援します。原則として費用
はかかりません。
また、金融機関やインキュベート施設等の支援機関からの専門家派遣要
請にも応えます。専門家派遣の対象となるテーマは、経営革新、地域資源
活用、農商工等連携、新連携、創業支援、事業承継、基盤技術高度化支
援、
I
Tを活かした経営管理、知的資産経営です。
まずは、
コーディネーターに
ご相談を。
(財)
京都産業21 お客様相談室 TEL
:
075-315-8660
(財)
京都高度技術研究所 京都市中小企業支援センター
TEL
:
075-366-5222
技術相談
1
企業の方々が抱えている技術上での問題の解決や、技術水準の向上
及び新製品・新技術の開発の促進を図るため、現場に出向いたりして相
談・指導を行います。
産業デザインの振興
1
デザインを活用したいが、効果的に行うにはどう取り組めばいいか…。
情報・デザイン担当では、
そんなご相談にお応えしています。例えばこんな
時にご利用ください。
・有効な経営資源としての「デザイン」
が持つ効果や可能性について知りたい
・新たにデザインを活用した商品開発や販売促進を行いたい
・適切なデザイナーを見つけたい
・デザイン料金や契約のポイントについて知りたい
・新商品開発に際してのアイデア出しやコンセプトづくりについてアドバイス
がほしい
・試作品の客観的な評価や、改善のための意見を聞きたい
モノづくりについてはもちろん、商品パッケージや宣伝広告、時代性や
消費者動向の把握など、少しでもデザインに関係がありそうなことでした
ら、
まずご相談ください。
経営改革機動班による総合的支援
2
2
ビジネス・スーパーバイザー
(大手企業幹部OB)
をリーダーに
(財)
京都産
業21関係職員や、
テーマに応じて専門家等が加わる機動班が、中小企業
の多面的かつ専門的な課題解決に向けて総合的に支援します。
2
(財)
京都産業21総合相談窓口では、創業、
ベンチャー企業および経営
の向上をめざす中小企業の方々が事業展開を図る上での様々な課題解決
について、専門家相談員が無料で相談にお応えする
「専門家特別相談日」
(毎週木曜日午後)
を開設しています。お電話で予約をお受けしています。
「産業財産権」の無料相談
無料 5
【経営・技術相談】
・中小企業や創業
(予定)
者が抱える技術課題や企業経営上の諸問題に
ついて、経験豊かな中小企業診断士や専門相談員が、
ワンストップで相談
に応じます。
【金融相談】
・京都市中小企業制度融資の詳しい案内や相談に応じます。
【法律相談】
・弁護士による
「企業経営にかかわる法律相談」
を実施しています。
技 術
環境創造型企業の支援
1
企業の方々からの依頼に応じて、工業材料及び製品・部品などを対象に
各種の試験・分析・測定などを実施し、技術的アドバイスを行います。
〈主な依頼試験項目〉
化学分析、分光分析、
クロマト分析、
X線分析、熱分析、表面分析、強度
試験、硬さ試験、摩耗試験、金属組織試験、電子顕微鏡試験、非破壊試
験、寸法測定、形状測定、電気試験、
EMC測定、光・マイクロ波・ミリ波測
定、温湿度等環境試験、理化学試験、食品物性測定など
機器貸付
1
中小企業の方々が自ら操作して試験・評価が行えるように、高度な設備
も含めて試験研究用機器を貸付制度のもと開放いたします。
〈主な設置機器〉
精密測定機器、材料試験機器、分析機器、温湿度等環境試験機器、表
面処理装置、電気試験機器、食品・微生物試験機器、
サンドブラスターなど
製品研究開発の支援
1
中小企業に導入すべき新しい技術課題について、企業や大学と当セン
ター職員による共同研究及び業界ニーズに基づく開発研究等を行い、
その
成果を研究発表会、講習会等を通じて普及し、府内中小企業の技術振興
を支援しています。
主なジャンルは次のとおりです。産業デザイン、電子技術、情報技術、表
面技術、材料、食品・バイオ技術。
無料 3
産業財産権制度の普及と活用を目指して、各種出願手続きと特許・実用
新案等のインターネット出願に関する相談・指導および発明考案の実現に
向けてのアドバイス等、産業財産権制度に関するあらゆる相談を無料で行
っています。
相談会の日程はホームページをご参照ください。
http://www4.ocn.ne.jp/~khat8686/
ワンストップ総合相談窓口
依頼試験
1
「企業の社会的責任」
としての環境対策の普及を図るため、
「 企業と環
境」に関する3つのテーマを軸としたセミナー・講習会の開催による情報提
供や、
インターネットによる相談等を通して、国際的化学物質規制への対
応、環境管理活動、環境ビジネス創出への取組を支援しています。
〈テーマ〉
①欧州有害化学物質規制等の国際的な化学物質規制への対応
②環境ISO14001認証取得、維持の支援
③環境ビジネス、
エコプロダクトへの取組支援
特別技術指導員による高度技術支援
1
新技術・新製品開発など、中小企業が抱える技術的課題について、中小
企業の依頼に応じて研究・試験分析などを受託します。
研究
無料 3
開放されている特許を必要とする企業で、実用化するために企業保有の
未利用特許や大学など研究機関の成果を調査し、活用できる特許情報の
リスト化やデータベース化を図り発信しています。実際に特許を導入する場
合のノウハウなどの相談会を行うなど、特許権を持つ企業や研究機関と活
用したい企業との橋渡しとなって、特許技術移転を円滑、積極的に支援し
ていきます。
技術交流
4
これからは技術の複合化の時代です。
それぞれの専門分野にとどまらず
幅広い交流の場としてご活用ください。
受託研究制度
4
研究所の企業支援策の一つとして、研究所が企業から委託を受け、企
業の経費負担に基づき企業の研究課題を受託する受託研究制度を新た
に実施します。
研究員派遣指導事業
4
企業訪問の結果得られた企業ニーズに対する問題解決や、技術移転等
の技術支援を企業の現場においてスムーズに行うために、指導事業の一
環として新たに研究員派遣制度を設け、企業の要請に応じて研究員を派
遣します。
1
独自の事業領域の開拓と進展を図ろうとする企業を支援・育成し、技術
力・製品開発力の向上を図るため、大学教授等からなる京都府中小企業
特別技術指導員を設置し、中小企業における研究開発等、高度な技術問
題の解決を図るための技術指導を行います。
受託研究
特許流通アドバイザーによる相談・指導
事業化公募制度の新設
4
研究所が開発した技術シーズや研究成果等の活用を図るために、
技術シ
ーズと企業のニーズをマッチングさせて、企業が自己の保有する生産技術に
応用し、
実用化・事業化に結び付ける事業化公募制度を新たに実施します。
企業訪問事業
4
製造現場を知ることにより、業界・企業ニーズをより積極的に深く把握す
るとともに、研究所を活用していただく企業を増やすために定期的な企業訪
問を実施します。
1
企業や大学と京都府中小企業技術センター職員による共同研究及び
業界ニーズに基づく開発研究を中心に行い、実用化を進めるとともに、
その
成果を広く公開し、中小企業の技術振興を図ります。
・熱画像測定装置を用いた非接触非破壊での鋳物表面き裂検出の検討
(新規)
・亜鉛めっきのクロムフリー黒色耐食性処理の開発
(新規)
・高分子材料に対する無電解Niめっき皮膜の物理的特性に関する研究
(新規)
・化学工業分野における異物判別に関する研究
(新規)
・工場・事業所等における消費電力量の管理・低減技術に関する調査研究
(新規)
・京の伝統野菜及びブランド京野菜の栄養成分及び機能性成分の分析に
ついて
・ブルーレイディスクの制作に関する研究
(Ⅱ)
・低融機能性絵画用無鉛絵具の研究 ・浄水場浄水汚泥の有効利用に関する基礎的研究
(新規)
・画像処理による繊維付着汚れの鮮明化装置の開発
(Ⅲ)
・間欠X線パルスを用いた歯科用X線断層投影装置の開発
〈JST(注)研究成果最適展開支援事業〉
・紅芋由来アントシアニンの保存性に関する研究
(Ⅱ)
・食品衛生検査用非破壊微生物活性計測システムの開発
〈JST先端計測分析技術・機器開発事業〉
京都府産業支援センター
京都府中小企業技術センター
(財)
京都産業21
注;独立行政法人 科学技術振興機構
(社)
発明協会京都支部 京都発明協会
9
10
1
京都府中小企業技術センター
2 (財)
京都産業21
3
(社)
発明協会京都支部 京都発明協会
4
京都市産業技術研究所
5 (財)
京都高度技術研究所
(ASTEM)
研究・技術指導等
4
基礎的な研究から応用分野に至るまで幅広い研究を行い、中小企業の
ニーズに応え、企業の技術基盤の強化を支援するとともに、技術上の様々
な問題について常時、相談、指導に応じます。以下のグループに分かれ研
究・技術指導等を進めています。
〈材料技術グループ〉
有機系材料チーム
ネットワークポリマー、
ポリマーブレンド、複合化材料、繊維・樹脂界面制
御、漆改質技術、酵素反応型塗料、塗料塗装設計等の得意技術を持ち、
プラスチック材料の高機能化、環境調和型プラスチック材料の創出、精漆
技術、漆の改質技術の向上を目指します。
金属系材料チーム
金属材料評価技術、金属粉末射出成形技術、
レーザー加工技術、化学
分析、材料化学、合金作成技術、精密配管技術等の得意技術を持ち、金
属の微細加工技術、破損解析技術、材料評価技術の向上、高機能性合
金作成技術、試料前処理技術の開発及び分析技術の向上を目指します。
繊維系材料チーム
捺染、友禅、染織材料分析、超臨界流体、繊維材料、繊維リサイクル、繊
維加工、繊維物性等の得意技術を持ち、天然材料をベースにした高機能
繊維素材の開発及び循環型社会形成のために廃繊維リサイクル技術の
確立を目指します。
〈加工技術グループ〉
バイオチーム
酒造技術、酵母育種技術、
バイオ計測技術等の得意技術を持ち、先進
バイオ計測、分析技術の開発、医工連携研究・支援、先端バイオ技術利用
による酒造用酵母の開発を目指します。
表面加工チーム
電気めっき技術、電鋳技術、微細加工技術、表面処理技術、表面分析・
表面形態評価、繊維表面加工、
エレクトロスピニング、分析化学、超臨界流
体、環境適合技術等の得意技術を持ち、各種材料表面の環境調和型・ナ
ノ表面加工技術による高機能部材の開発、
エネルギービームを利用した新
規表面改質技術の開発、表面分析・表面形態評価技術等のナノ計測技
術の確立を目指します。
製織チーム
製織技術、紋織技術、製織準備工程関連技術
(ワインディング・撚糸・糊
付け・整経・綜絖)
、織組織等の得意技術を持ち、任意の形状・性能をもった
織物の製織技術の開発を目指します。
染色加工チーム
繊維改質、合成染料・天然染料、染色加工薬剤、浸染、静電捺染、友
禅、染色堅ろう度向上、溶融紡糸、
オゾン加工、繊維材料化学、分析技術
等の得意技術を持ち、
あらゆる材料に適合可能なカラーリング技術の創出
を目指します。
〈製品化支援技術グループ〉
窯業チーム
陶磁器釉薬・素地・焼成、陶磁器製造技術、粉末成形技術、
セラミックス
製造技術等の得意技術を持ち、高品位新規釉薬の創出、釉薬技術・ノウ
ハウの新規産業分野への展開、低環境負荷焼成技術の開発、
セラミックス
製品の高品位化及び高度化技術の創出を目指します。
コンピュータ応用チーム
コンピュータ利用技術、
ファジー制御技術、CGS・CGSⅡアプリケーション
等の得意技術を持ち、
ソフトウェア技術を核にしたコンピュータ利用技術支
援を目指します。
デザインチーム
工芸・工業デザイン技術、CG/CAD/RP利用技術、伝統技法・意匠収
集と活用、伝統染織技法・意匠収集と活用、
ユニバーサルデザイン、
テキス
タイルデザイン等の得意技術を持ち、
デザイン技術による京都のものづくり
企業への支援を目指します。
依頼試験、分析
4
製品及び原材料の試験・分析・測定などを行い、必要に応じ報告書を発
行しております。いつでもご依頼に応じます。主な依頼試験・分析の内容は
下記のとおりです。
〈材料技術グループ〉
有機系材料チーム
有機材料及び複合材料の材料試験(強さ、硬さ等)、有機材料の分析
(FT−ⅠR、顕微ATR等)
、塗膜の物性に関する試験、漆及び工芸塗材の
分析
金属系材料チーム
金属材料の組織、強度試験、疲労試験、金属材料の微小部分析、破損
解析、機械加工品の加工精度測定、金属・無機材料の分析
繊維系材料チーム
繊維鑑別
(絹100%かどうか等)
、混用率、検尺
(長さ)
、重さ、厚さ、通気
度、縫目滑脱、破裂、引裂、摩耗強さ、
スリップテスト、引張り強さ及び伸び
率、水分率、防しわ試験、剛軟度、圧縮率、原糸商関係試験
(再繰回数検
査)
、静電気測定、風合い測定、透湿度、吸水性、
ピリング、硫黄分の分析
試験、油分の分析試験、金属類分析試験、水分析試験、付着物の分析、
箔ヤケの原因
(相談室経由)
、
その他分析試験、
マイクロアナライザーによ
る分析、環境・分析関係、染料鑑別
〈加工技術グループ〉
バイオチーム
食品一般分析、微生物試験
(防腐・防カビ等)
、食品原材料の分析
表面加工チーム
めっき皮膜の物性試験、
その他金属表面処理製品の試験、
表面処理製
品の表面形態観察、電子顕微鏡写真、顕微鏡写真、
グラフト加工絹の分
析試験、
ホルマリン含有率
製織チーム
密度、繊度(デニール・番手)、
より数、
より縮率、組織製織(手機、力織
機)
、製経、糸繰り、
ねん糸、糊付け、
ジャカード、通糸・機装置、伝産品検定
(西工)
、織物分解・設計、
CGSソフトを使用した紋紙作成技術に関する指
導
(当面新たなソフト開発は行わない)
染色加工チーム
糊抜き、精練・減量加工試験、漂白、浸染試験
(布・糸・フイルなど)
、仕上
加工試験(はっ水・はつ油度試験、
その他仕上試験)、捺染(糊、薬剤、蒸
し)
PH測定、耐光堅ろう度試験、摩擦堅ろう度試験、耐汗堅ろう度試験、洗
濯堅ろう度試験、
その他堅ろう度試験、
CCM
(色合わせ)
、
測色、
黄変度試験
〈製品化支援技術グループ〉
窯業チーム
窯業材料試験、
セラミックスの材料試験、無機材料製品の試験
コンピュータ応用チーム
電気電子機器・部品の環境試験、材料部品の電気特性試験
デザインチーム
工芸/工業デザインの作成
設備利用
4
当研究所の主要設備です。一部の機械・装置については企業技術者自
身の手で分析や試験を試みていただくことができます。
製造販売
4
京都市産業技術研究所では、現代の酒作りに欠かせない醸造用培養
酵母を清酒酒母として開発、製造し域内企業に分譲しています。
また、陶磁
器などの焼成や耐火材料の評価に用いられ、炉内の温度状況を判断する
ために必要な
「ゼーゲル錐」
を分譲しています。
研究会・講習会
交流会・セミナー
技術基盤強化のための研究会
1
〈京都府溶接技術競技会〉
安全標準作業を遵守し、溶接技術の向上を図り、産業の一層の発展に
寄与するために競技会を開催します。
〈品質工学研究会〉
最適設計のための具体的な工学的手法として田口玄一博士により創始
された品質工学
(タグチメソッド)
を企業の開発課題やクレーム対策事例を
通じて実験計画や評価法などを議論して、
技術課題の改善・解決を図ります。
〈京都陶磁器釉薬研究会〉
京焼・清水焼業界の技術者などを対象に、特に陶磁器釉薬に関する知
識技術を育成、修得するとともに、京焼・清水焼製造に有用なファイングレ
イズ
(新規釉薬)
を開発または改良することを主な目的とする研究会です。
〈環境分析技術研究会〉
環境計量証明事業所の分析技術の向上を図るため、共同分析実験や
環境分析技術の検討、討論会等を実施します。
〈京都実装技術研究会〉
電子機器の接合、実装技術について、現場に即した材料、
プロセス、信
頼性の課題解決を図ります。
〈表面処理技術講習会〉
工場排水や有害廃棄物の処理等に関する諸規制に適切に対応し、環
境保全や省資源に資することを目的として、表面処理工程の改善や排水
処理技術に関する府内表面処理企業の現状と対応について情報提供を
行うとともに、先端的な表面処理関連技術の講習を行います。
〈表面処理技術研究会〉
新たなめっき技術や表面処理技術の講習及び加工技術・評価技術の
実習を行うことにより、表面処理・加工技術の高度化及び新規用途への対
応を図ります。
〈基盤技術開発セミナー〉
素形材産業に関わる中小企業のものづくり技術開発の高度化を促進す
ることを目指し、新素材・加工技術に関する技術情報に関するセミナーを開
催します。
新技術開発のための研究会
研究発表会、
セミナー等
研究内容、成果などを広く市民の皆さんに知っていただくために、研究発
表会、講演会、講習会をはじめ、子供のための染織教室、市民オープンセミ
ナー等を開催しています。
研究会育成
セミナーの開催
無料 3
〈特許法等制度説明会〉
知的財産権に関する、初心者向けの入門編から実務担当者向けの専
門的な内容、法改正の説明など、多様なテーマで実施します。
(特許庁、近
畿経済産業局主催)
会員「知財(初∼中級)勉強会」
無料 3
会員を対象に、知的財産権制度全般の基礎知識の習得から、IPDL検
索、特許など出願書類の記載方法や、企業サイドから見た知財管理のあり
方などを年間7回シリーズで勉強します。
会員見学会
無料 3
会員を対象に、
最先端の研究施設や、
ものづくりの現場などを見学します。
新工業材料ゼミナール
有料 3
研究・開発者に対し幅広い分野での知識の習得による創造性・先見性・
戦略性を養う教育の充実を目的に、多岐にわたる最先端分野での研究課
題の基礎と応用を年間11回シリーズで勉強します。
また、顧問団の先生方
とのディスカッションなど社外ブレインネットワーク作りにも役立ちます。
特許電子図書館(IPDL)実践講習会
3
特許電子図書館
(IPDL)
のデータベースを利用し、参加者の方々が自ら
パソコンを操作しながら、
アクセスの仕方、事例をベースにした特許検索の
プロセスを学ぶ実践形式の講習会です。
4
京都市産業技術研究所をご利用いただいている皆様の研究会を育成・
指導し、積極的な研究会活動を支援します。
京都染色研究会 (昭和22年創立)
京都工芸研究会 (昭和23年創立)
京都酒造工業研究会(昭和25年創立)
京都合成樹脂研究会(昭和26年創立)
京都陶磁器研究会(昭和27年創立)
西陣織物研究会 (昭和29年創立)
京都竹工芸研究会(昭和34年創立)
1
〈マイクロ・ナノ融合加工技術研究会〉
最新の微細加工技術
(半導体加工技術&精密加工技術)
のシーズ発信
と参加企業の固有技術の融合を図り、新たな技術提携の場を提供するも
のです。
〈食品・バイオ技術研究会〉
食品等に関わる技術的に関する情報提供を行うとともに、参加者相互の
情報交換の場を提供します。
〈CAE技術研究会〉
CAEによる機械設計製造技術の向上を図るとともに、活用事例を蓄積・
共有し、
フロントローディングを推進することを目的とします。
4
京都金属工芸研究会(昭和34年創立)
鍍秀会 (昭和41年創立)
京都工試協会 (昭和43年創立)
京都セラミックフォーラム(昭和51年創立)
京都先端技術研究会(昭和60年創立)
京染・精練染色研究会(平成17年創立)
設備投資支援
割賦販売・リース
2
公的機関唯一の割賦販売・リース制度です。
《設備投資の際は、是非一度お問合せください》
★信用保証協会の保証枠外、金融機関借入枠外で利用できるので、運
転資金やその他の資金調達に余裕ができます。
★割賦損料率・リース料は固定なので、安心して長期事業計画が立てられます。
1.
対象企業
(1)
小規模企業者
(原則従業員20人以下。商業・サービス業は5人以下。
ただし、最大50人以下の企業も利用できます。)
(2)
創業者
創業後1年未満の場合は、一定の条件があります。
※詳しくは設備導入支援グループまでお問合せください。
2.
対象設備
機械設備等
(土地、
建物、
賃貸用設備等は対象外)
※ご利用いただけない機械設備がありますので、詳しくはお問い合わせください。
3.
貸与限度額
(1)事業実績1年未満の企業等 50万円∼3,000万円
(2)事業実績1年以上の企業等 100万円∼6,000万円
【設備割賦販売制度】
企業者等の方が希望される設備を希望されるディーラーから財団が代わ
って購入し、所有権を留保して、割賦販売する制度です。
・割賦損料
(金利相当)
:年2.50%
(固定)
・割賦期間
(償還期間)
:
7年以内
(6カ月据置き)
・償還(返済)方法:元金均等月賦または半年賦償還で、契約時に支払回
数分の約束手形を提出
・保証金:保証金として割賦価格の10%
(契約時に納入)
【設備リース制度】
企業者等の方が希望される設備を希望されるディーラーから財団が代わ
って購入し、
ファイナンスリース
(貸し付ける)
する制度です。
リース期間 法定耐用年数 月額リース料率
3年
(36カ月) 4年∼5年 2.990%
4年
(48カ月) 5年∼7年 2.
296%
5年
(60カ月) 6年∼8年 1.
868%
6年
(72カ月) 7年∼11年 1.
592%
7年
(84カ月) 8年∼13年 1.
390%
・支払方法:契約時に支払回数分の約束手形を提出
(設備納入の翌月から
の支払となります)
11
12
1
京都府中小企業技術センター
2 (財)
京都産業21
3
(社)
発明協会京都支部 京都発明協会
4
京都市産業技術研究所
5 (財)
京都高度技術研究所
(ASTEM)
設 備
顕微鏡及び試料作成装置 全3設備
大型金属顕微鏡
(倒立型)
/走査電子顕微鏡/モニタリングシステム
大型金属顕微鏡
(倒立型)
試験研究設備利用
有料 1
中小企業の方々が自ら操作してテストが行えるよう、
当センターに設置され
ている試験研究用機器等を開放
(貸付)
しています。
ご利用に当たっては必
要に応じ専門のスタッフがご相談に応じております。気軽にご相談ください。
21年度には
「レーザプローブ式非接触三次元測定装置」、
「FEオージェ電
子分光分析装置」
を導入いたしました。皆様のご利用をお待ちしております。
精密測定用 全9設備
3次元測定機/全自動真円度真直度測定機/万能測定顕微鏡/曲面
微細形状測定システム/投影機/指示騒音計/CNC三次元座標測定
機
(依頼試験対象)
/画像測定機/レーザプローブ式非接触三次元測定
装置
分析用 全19設備
蛍光X線分析装置/炭素硫黄同時分析装置/X線回折装置/分光光度
計/電子線マイクロアナライザ/液体クロマトグラフ/ガスクロマトグラフ/
ガラスビード機/電解分析装置/フーリエ変換赤外分光光度計/FEオー
ジェ電子分光分析装置/水素分析装置/X線光電子分析装置
(マイクロ)
/レーザ回折式粒度分布測定装置/粒度分析測定機/示差熱分析装
置/熱重量測定装置/示差走査熱量測定装置/ICP発光分光分析装
置
(依頼試験対象)
フーリエ変換赤外分光光度計
全自動真円度真直度測定機
万能測定顕微鏡
走査電子顕微鏡
(18年度導入機器)
FEオージェ電子分光分析装置
(21年度導入機器)
X線光電子分析装置(マイクロ)
試験研究設備
4
〈材料技術グループ〉
金属系材料チーム
電子線マイクロアナライザ/ファビリー摩耗試験機/超微小硬度計/マイ
クロスコープ/多目的真空熱処理炉
(赤外線加熱炉)
/エキシマレーザ加
工装置/大越式迅速摩耗試験機/電気油圧疲労試験機/油圧式万能
試験機/三次元測定機/金属粉末混練機/真空脱脂焼結炉/微小部
X線回折装置/rfマグネトロンスパッタ装置/倒立型金属顕微鏡/自動
精密切断機/衝撃試験機
(金属)
/エキシマレーザガス精製装置/高速
回転曲げ疲労試験機/ビッカース硬度計/ブリネル硬度計/微分干渉
顕微鏡/ショア硬度計/ロックウエル硬さ試験機/万能投影機
表面加工チーム
X線光電子分光分析装置/ケイ光X線膜厚計/微小硬度計/倒立型金
属顕微鏡/塩水噴霧試験機/表面形状測定機/空圧式自動埋込機/
精密切断機/超精密研摩装置/共焦点レーザ顕微鏡/熱特性評価装
置/走査型プローブ顕微鏡/集束イオンビーム試料作製装置/電界放
射型走査電子顕微鏡
集束イオンビーム試料作製装置
電子線マイクロアナライザ
エキシマレーザ加工装置
電気油圧式疲労試験機
CID高周波プラズマ発光分光分析装置/炭素・硫黄分析装置/高周波
誘導加熱遠心鋳造機/全自動蛍光X線分析装置/イオンクロマトグラフ/
2波長・ダブルビーム自記分光光度計/原子吸光分光分析装置/酸素・窒
素分析装置/水素分析装置/真空溶解装置/水素吸蔵合金製造・評価
装置/定電位電解分析装置/卓上マッフル炉/電動式プレス/旋盤/
ボール盤/電子天秤/PHメータ
〈製品化支援技術グループ〉
窯業チーム
レーザ回折・散乱式粒度分布測定装置/レオメータ/超音波式ゼータ電
位測定装置/無蒸着走査電子顕微鏡
(EDS付)
/X線回折/高温熱分
析装置/ポロシメータ/パウダーテスター/吸着性能評価装置/ビーズミ
ル/スプレードライヤー/粉体調製機/圧力鋳込装置/真空押出成形
機/小型プレス機/スーパーバーン/小型コンベア炉/炉床昇降式高温
電気炉/脱脂炉/雰囲気加熱炉/雰囲気加圧高温炉/セラミックス精
密切断加工機/X線非破壊検査装置/デジタルマイクロスコープ
曲面微細形状測定システム
X線回折装置
蛍光X線分析装置
電子線マイクロアナライザ
高温熱分析装置
CID高周波プラズマ発光分光分析装置
CNC三次元座標測定機
画像測定機(19年度導入機器)
レーザプローブ式非接触
三次元測定装置
(21年度導入機器)
材料試験用 全12設備
万能材料試験機
(インストロン)
/万能材料試験機
(REH10)
/振動試験
機/デジタルロックウェル硬度計/工業用X線装置/万能試験機
(インス
トロン)
/X線応力解析装置/熱膨張記録計/広範囲荷重摩耗試験機
/高周波焼入れ装置/マイクロビッカース硬度計/微小部X線透過検査
装置
レーザ回折式粒度分布測定装置
示差走査熱量測定装置
ICP発光分光分析装置
(20年度導入機器)
表面処理・環境試験用 全11設備
ソルダーチェッカー/ポテンショスタット/小型超低温恒温槽/温湿度サイ
クル試験装置/冷熱衝撃試験機/めっき用電源/蛍光X線膜厚計/表
面物性試験装置/薄膜用微小硬度計/ウェザーメータ/冷熱衝撃試験機
複合イオンビーム成膜装置
電気試験用 全21設備
真空蒸着装置/シンクロスコープ(ストレージスコープ)
/瞬時電圧変動許
容度試験機/静電気測定機/EMI測定システム/高圧雑音許容度試験
機/プラスチックオープナ/レーザカッタ/放射イミュニティ自動試験システ
ム/光オシロスコープ/光コンポーネントアナライザシステム/光デバイス
用自動光軸調整装置/高精度マスクアライメント装置/超精密研磨機/
マイクロ波ミリ波ネットワークアナライザシステム/電磁放射測定機/電磁
耐性試験システム/電源高調波電流測定システム/光スペクトラムアナ
ライザ/電波暗室/高周波帯域用電磁界イミュニティ試験装置
温湿度サイクル試験装置
微生物・食品試験用 全7設備
テクスチュロメーター/測色色差計/レオメータ/凍結乾燥機/自動ボン
ベ熱量計/噴霧乾燥機/食品用加圧試験装置
噴霧乾燥機
測色色差計
食品用加圧試験装置
顕微FT-IR分析装置
動的粘弾性自動測定機
変角光沢計
〈加工技術グループ〉
バイオチーム
光学顕微鏡/卓上型ニーダー/マルチブレンダーミル/ミニスプレー/全
自動高速冷却遠心機/凍結乾燥機/倒立型システム顕微鏡/ヘッドス
ペースガスクロマトグラフ/遺伝子増幅装置/無菌実験装置/ペプチドシ
ークエンサー/UVサンプル撮影装置
レーザ回折・散乱式粒度分布測定装置
無蒸着走査電子顕微鏡
X線回折装置/遠心分離器/水分測定器/石川式撹拌擂潰機/ポット
ミル/ガス分析装置/窯炉雰囲気測定装置/微粉砕機/熱風乾燥機
/無段変速ロクロ/陶磁器焼成用ガス炉/陶磁器焼成用電気炉/還
元焼成装置付電気炉
ガス分析装置
陶磁器焼成用ガス炉
コンピュータ応用チ−ム
ガス腐食試験装置/高
(絶縁)
抵抗測定器/微小
(接触)
抵抗測定器/
振動試験装置/ガウスメータ/表面電位計/自動耐圧絶縁試験システム
/インピーダンスアナライザ/抵抗率自動測定システム/電磁波シールド
効果測定装置/光測定システム/強誘電体・薄膜用テストシステム/赤
外線熱画像装置/粉体抵抗測定システム/B-Hアナライザ/RFインピー
ダンス・マテリアル・アナライザ
ガス腐食試験装置
粉体抵抗測定システム
赤外線熱画像装置
デザインチーム
パーソナルコンピュータ一式
(Power Mac G5)
/パーソナルコンピュー
タ一式
(PowerMac G4)
/イメージ・スキャナ/インクジェット・プリンタ/
ページ・プリンタ /ラピッド・プロトタイピング造形装置/三次元スキャナ
マイクロ波ミリ波ネットワーク アナライザシステム
高周波帯域用電磁界
イミュニティ試験装置
(19年度導入機器)
電波暗室(電磁放射測定機)
アイゾット衝撃試験機
スーパーキセノンウェーザーメータ/動的粘弾性自動測定機/変角光沢
計/物体色測定用分光光度計/エアースプレー塗装装置/防爆型乾
燥炉/塗膜膜厚計/濁度計
(ヘーズメーター)
/三次元表面粗さ計/塗
料乾燥時間測定器/B型粘度計/剛体振り子型粘弾性測定器
スーパーキセノンウェーザーメータ
デザイン試作用・工芸技術用 全4設備
サンドブラスター/ 高 速 三 次 元 成 形 機 / 三 次 元 C A D / 三 次 元
CAD/CAM
光デバイス用自動光軸
調整装置
高周波誘導加熱遠心鋳造機
微粉砕機
冷熱衝撃試験機
(18年度導入機器)
マイクロビッカース硬度計
炭素・硫黄分析装置
有機系材料チーム
万能試験機/キャピログラフ/顕微FT-IR分析装置/ガスクロマトグラフ
/ホットプレス/アイゾット衝撃試験機 /示差走査型熱量分析計
万能試験機
万能材料試験機
(インストロン)
電界放射型走査電子顕微鏡
サンド
ブラスター
高速三次元成形機
三次元CAD/CAM
イメージ・スキャナ
光学顕微鏡
ヘッドスペースガス
クロマトグラフ
ペプチドシークエンサー
三次元スキャナ
ラピッド・プロトタイピング
造形装置
13
14
1
京都府中小企業技術センター
2 (財)
京都産業21
3
(社)
発明協会京都支部 京都発明協会
4
京都市産業技術研究所
5 (財)
京都高度技術研究所
(ASTEM)
Fly UP