...

3年生のページ

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

3年生のページ
3年生のページ
平成28年
4月
3年
4月12日、1年生を迎える会がありまし
た。3年生は、1年生が通る「花のアーチ」
を持って迎えました。名刺交換ゲームでは、
「名刺を1年生にあげて、全部なくなっちゃ
った。」、「1年生とじゃんけんをして、勝ち
すぎちゃった。」と1年生と楽しく交流する
姿が見られました。また、1年生にやさしく
声をかける姿も見られ、中学年としての自覚
が少しずつ出てきました。
武蔵野の森公園への遠足
4月 26 日、4 年生と合同で武蔵野の森
公園へ遠足に行きました。当日は天気も良
く、絶好の遠足日和となりました。4 年生
と広い公園で楽しく元気いっぱいに遊び、
おいしいお弁当を仲良く食べました。たく
さん遊び、たくさん歩いたので、
「足が痛い
よ。」などの声が聞こえてきましたが、最後
までしっかりと歩いて帰ってきました。4
年生との楽しい思い出ができました。
平成28年
5月
3年
運動会
運動会では、4年生と一緒に「エイ
サー2016~よつやんちゅ魂~」
を演技しました。
練習を始めた頃は、
「踊りが難しく
て覚えられるかな。」「回り方が反対
になっちゃうよ。」等の声が、子供た
ちから聞こえていました。でも、努力
を惜しまない子供たちです。体育の
時間だけではなく、休み時間も自主
練習を積み重ねて、本番を迎えまし
た。
本番では、どの子も元気いっぱい
に踊ることができ、観客からたくさ
んの拍手をいただきました。
初めての毛筆
3年生から毛筆の学習が始まり
ました。道具の置き方や使い方な
ど、全てが初めてで、真剣に話を聞
いて学ぶ姿が見られました。「始筆
は穂先を斜めにする。」を意識して、
「二」を書きました。
片付けも最初が肝心。片付け方を
教えると、時間はかかりましたが、
しっかりと自分で行うことができ
ました。
平成28年
6月
3年
多摩川名人になろう
6月6日(月)に、総合の学習で
多摩川に行きました。
「水辺の楽校」
の先生方に、植物・虫・鳥・魚につ
いて教えていただきました。
草笛を一生懸命に吹く子、必死に
虫取り網を振っている子、飛んでい
る鳥の名前を尋ねる子、アユを見て
感動している子と、それぞれ活動を
楽しんでいました。
これから一年を通して、観察を続
けます。次回は7月、多摩川に入っ
てガサガサを行う予定です。
初めての社会科見学
6月23日(木)に初めての社会
科見学に行きました。府中市にある
サントリー武蔵野工場では、府中の
豊かな地下水を利用した製法技術
や、環境に配慮した活動などを学び
ました。
お弁当を食べ、午後は府中消防署
を見学しました。消防隊員さんの仕
事内容や、絶対に人を助けるという
強い思いを学び、最後にはしご車の
はしごを登る体験をさせていただ
きました。
平成28年
7月
3年
「多摩川名人になろう」
~ガサガサ体験~
7月5日(火)に、総合的なの学習の
時間「多摩川名人になろう」でガサガサ
体験を行いました。
ガサガサとは、水の中に入り、足で水
底をガサガサして、網の中に魚などを追
い込むことです。
「水辺の楽校」の先生方にやり方とコ
ツを教わり、多摩川に生息するオイカワ
やドジョウ、ヤゴ、エビなどの生き物を
採取しました。採取した後、それぞれの
特徴を教えてもらいました。
楽しみながら多摩川の自然に触れる
ことができました。
地域防災スクール
7 月 13 日(水)に地域防災スクールを行いました。毎年 3 年生が、バケツリレー、
煙体験、ポンプ車見学をします。府中消防署分梅出張所と府中市消防団第16分団の
方々に指導していただきました。煙体験ハウスの中に入った子供たちは、煙が充満して
いて周りが見えにくい中で避難する方法も学びました。バケツリレーでは、火元に水を
かけることがとても難しかったようです。どちらも貴重な体験となりました。
平成28年
9月
3年
夏休み自由研究・自由製作
初めて、自由研究・自由製作にチャ
レンジした子供たち。どの作品も力作
です。休み時間には、他の学年の子も
見に来ました。特に同じ階の 2 年生
にとって、3 年生の作品は興味がある
ようです。「3 年生になったら、これ
を作りたいな。」
「上手にまとめている
ね。」などの声が聞こえてきました。
プール納め
3 年生の水泳では、いろいろな浮き
方やけのび、ばた足泳ぎや、面かぶり
クロールを学習しました。泳ぐのが得
意な子も苦手な子も、一生懸命、練習
に励みました。
最後の検定では、泳いでいる子をみ
んなで応援する姿が見られました。
今年は、天候に恵まれ、気持ちよく
学習をすることができました。
英語に親しもう
総合的な学習の時間「英語に親しも
う」では、ALTのマイカ先生と一緒
に楽しく学習しています。曜日や天気
の英語での言い方を教えてもらった
り、簡単な会話でゲームをしたりしま
した。
Fly UP