...

雷 死亡 避雷針 注意報 保護範囲

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

雷 死亡 避雷針 注意報 保護範囲
三井住友海上 リスクレポート
2006 年 7 号(8 月発行)
企業や個人を取り巻くリスクと、関連する当社の保険・サービスをご紹介します。
公園にいた男性が雷に打たれて死亡
8 月 8 日午前 6 時半ごろ、東京都板橋区の
公園にある木に落雷があり、木の下を通りが
かった男性が死亡した。警視庁では、男性の
衣服の一部に焦げた跡があることから、雷に
打たれて死亡したとみている。
雷が落ちた木は、高さ約 30mの「大木」で、
すぐ隣にこれより若干低い「木」がある。
また、27∼28m離れたところに約 20mほ
どの「避雷針」が設置されているが、雷はこ
ちらには落ちなかった。
気象庁によると、東京には台風 7 号の影響で
湿った空気が流れ込み、大気が不安定な状態
で雷が発生しやすかった。このため、午前 5
時過ぎ、東京 23 区に雷注意報が出ていた。
遅れていた梅雨も明け、夏本番となりました。海や
山に行く機会が増えるこの季節ですが、雷によって
命を落とす可能性もある危険な季節でもあります。
そこで、今回は雷についての情報をお届けします。
落雷による人的被害は 7∼8 月に多く、冒頭で紹介
した事故のほか、7 月中旬にも 2 人が重軽傷を負う
事故が発生しています。
雷が人に直撃すると、約 80%の人は即死します。
残りの 20%は体にヤケドをしたり、鼓膜が破れたり
することがありますが、ほとんどは後遺症が残らず
に回復します。日本ではここ 50 年の間に、800 人
ほどの方が亡くなっています(年平均 16 人死亡)。
■雷の基本的な性質と危険性
・周辺で一番高いところに落ちやすいので、屋外で
は可能な限り姿勢を低くして避難・待機します。
・身につけている金属類(メガネ、時計、ネックレ
ス、など)を外しても、危険性は減らせません。
・ゴムの長靴やレインコートなどの「絶縁物」を身
につけていても、危険性は減らせません。
■雷の発生を知る
雷は他の気象災害に比べて局地的・短時間の気象現
象ですが、これに対応する十分な観測体制がありま
せん。また、雷発生のメカニズムもあまり解明され
ていないこともあり、落雷地点の予測が十分にでき
ません。このため、気象庁などが発表する出先の気
象情報を十分に確認しましょう。
そして、「雷注意報」が出ている場合は、例えば登山
を中止するなど、雷に遭遇しないようにすることが
人的被害を防ぐ基本となります。
■雷の接近を知る
・AMラジオ:「ガリガリ」などの雑音が入ったら
約 50km、
・雷光:確認できたら約 30km、
・雷鳴:「ゴロゴロ」が聞こえたら約 10km、
に雷が接近しています。
「雷鳴」が聞こえたときには、すでに危険な状況に
なっています。海や山などでは「雷光」を確認し
たら、速やかに安全な避難場所に避難することをお
勧めします。
■安全な避難場所
●鉄筋コンクリートなどの非木造建物の中
ただし、上記建物内であっても、
・屋外アンテナにつながるテレビからは、2m以上離
れる。
・電灯線、電話線に接続されている電化製品から、
・1m以上離れる。
柱、壁、天井から、1m以上離れる。
●自動車や列車の中
車の中では、車体や機器、ハンドルに触れないよ
うにする。
■比較的安全な場所
前述の安全な避難場所に速やかに避難できない場合、
・高さ 5∼30mの物体(樹木、建物、ポール、電線、
電柱など)から少し離れた場所(保護範囲)
ただし、
・ 高さ 5m以下の物体に「保護範囲」はない。
・ 物体から 4m以上離れる。
・ 樹木の場合、小枝や葉からも 4m以上離れる。
・ 物体の頂点を見上げる角度を 45 度以上とる。
■海で雷に遭遇したら
雷は海上に落ちることがあります。また、海水は電
気を通しやすいため、離れたところに落雷しても死
傷する可能性があり、1987 年には、1 度の落雷で
6 人が死亡、6 人が負傷する事故も発生しています。
海では雷の接近がわかった段階で速やかに海からあ
がり、海水浴場から離れましょう。
<関連する保険>
■普通傷害保険
落雷事故が心配、という個人の方は、ぜひ普通傷害
保険をご検討ください。落雷をはじめ、交通事故、
仕事中・スポーツ中・旅行中・家庭内での事故など、
急激かつ偶然な外来の事故によって被ったケガを幅
広く補償します。保険金(死亡保険金、後遺障害保
険金、入院保険金、通院保険金、手術保険金)は、
健康保険等の各種保険や第三者からの賠償金とは関
係なくお支払いします。
20名以上が参加するスポーツ大会や夏祭りなどの
屋外行事を主催する主催者の方には、行事参加者の
傷害危険担保特約付普通傷害保険(通称「レクリエ
ーション保険」)をおすすめします。行事参加中
(集合から解散まで)の急激かつ偶然な外来の事故
により、参加者が死亡もしくはケガをされた場合に
保険金をお支払いします。行事の参加者全員が補償
の対象者(被保険者)となります。
紹介した保険の内容は、「あらまし」です。詳しくは、
各保険のパンフレット等をご覧下さい。
なお、ご不明の点がありましたら、下記の三井住友
海上代理店または営業社員にお問い合わせ下さい。
日硝興産株式会社
TEL 03−5443−9406
FAX 03−5443−9440
発行:三井住友海上火災保険株式会社 株式会社インターリスク総研
◇ 三井住友海上グループ ◇
Fly UP