...

(一社)糸魚川市観光協会

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

(一社)糸魚川市観光協会
(別添)様式1
日本版DMO形成・確立計画
1. 日本版DMOの組織
申請区分
日本版DMO候補法人
の名称
マーケティング・マネジ
メント対象とする区域
所在地
地域DMO
(一般社団法人)糸魚川市観光協会
区域を構成する地方公共団体名
新潟県糸魚川市
設立時期
平成29年1月1日
職員数
代表者(トップ人材:法
人の取組について対外
的に最終的に責任を負
う者)
※必ず記入すること
各種データの分析・収集
等(マーケティング)の
責任者(専門人材)
※必ず記入すること
20人
(氏名)
山下 建夫
(出身組織名)
(株)山下
(氏名)
滝川 一夫
(出身組織名)
専任職員
(氏名)
各部門(プロモーショ
大久保 峰生
ン)の責任者(専門人材) (出身組織名)
専任職員
(氏名)
各部門(旅行商品の造
村山 真優子
成・販売)の責任者(専
(出身組織名)
門人材)
専任職員
連携する地方公共団体
の担当部署名及び役割
連携する事業者名及び
役割
官民・産業間・地域間と
の持続可能な連携を図
るための合意形成の仕
組み
法人のこれまでの活動
実績
糸魚川市
(一社)糸魚川市観光協会の会長として、地域の様々
なパイプ役となっており、在任期間中、様々な取組
で成果を挙げている。
行政観光関連職場で40年間勤務。観光地域マー
ケティングやマネージメントに高い知見と能力を持
つ。地域内の1次産業やサービス業を始め建設業で
の対応経験から交友人材は多岐多数に渡る。
自ら料亭を経営実績あり。主に国内のプロモーシ
ョンやキャンペーン企画、催事運営管理に高い能力
を持ち経験も豊富である。
商品造成、販売に実績あり、組織の中核となる人
材。新規の商品開発や売込み、地域内各業種との調
整、受入添乗などマルチに活動している。
糸魚川市 交流観光課(マーケティング)
商工農林水産課(〃一次産業関連) 建設課(社会資本整備)
定住促進課(地域公共交通) 企画財政課(財源・地域づくり)
翠の里糸魚川ツーリズム推進協議会(体験型着地型旅行商品)
糸魚川商工会議所(地域活性、関連商品の開発)
えちごトキめき鉄道・糸魚川バス(二次アクセス改善)
(該当する要件)
③
(概要)
多様な関係者が参加する推進協議会を設置するほか、日常的な調整を実務
者レベルで行う幹事会等を開催
(活動の概要)
地域資源を活用し、体験型や一般観光で大手旅行会社と事業連携
さらに周辺市町村と連携して広域観光連携会議を運営実施している。
(定量的な評価)
徐々に交流人口拡大の成果が見えている
1
(別添)様式1
(実施体制の概要)
(一社)糸魚川市観光協会が母体となり、メンバーには、行政、宿泊業者、
飲食業者のみならず、交通事業者、農業者など多様な関係者が参画するなど
官民が密接に連携した運営を実施。
(実施体制図)
体験受入団体 ガイド協会
宿泊受入関係者
糸魚川ツーリズム推進協議会
関係機関 農業協同組合
(一社・糸魚川市観光協会)
森林組合 漁業協同組合
関係行政
糸魚川市 糸魚川総合病院
新潟県糸魚川地域振興局
糸魚川警察署 糸魚川消防署
実施体制
2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域
【区域の範囲】
主要商業施設:道の駅マリンドリーム能生、親不知ピア
パーク、ヒスイ王国館、3 施設のカニ・鮮魚・特産品を
主体に季節的イベントや食体験により誘客拡大を図る
し
、
交
流
人
口
拡
大
を
図
る
。
川
ブ
ラ
ッ
ク
焼
き
そ
ば
や
五
蔵
の
地
酒
を
活
用
豊
富
な
カ
ニ
海
鮮
の
食
・
ご
当
地
グ
ル
メ
、
糸
魚
ン
フ
ォ
ン
ド
糸
魚
川
の
車
・
サ
イ
ク
ル
イ
ベ
ン
ト
イ
ベ
ン
ト
:
ク
ラ
シ
ッ
ク
カ
ー
レ
ビ
ュ
ー
や
グ
ラ
ヒ
ス
イ
文
化
を
広
く
活
用
し
、
交
流
人
口
拡
大
を
目
指
す
。
縄
文
時
代
の
長
者
ヶ
原
遺
跡
、
弥
生
時
代
の
奴
奈
川
姫
な
ど
ん
か
祭
り
・
白
山
神
社
春
の
大
祭
・
根
知
延
年
の
舞
を
始
め
、
文
化
:
国
指
定
の
重
要
無
形
民
俗
文
化
財
の
天
津
神
社
の
け
自然環境:糸魚川ユネスコ世界ジオパークの24に
及ぶジオサイト(景観フィールド)に代表される小
滝川ヒスイ峡、フォッサマグナパーク、親不知、弁
天岩など希少性、景観美や由来をガイドにより案内
し、顧客満足度を図る。また、市内 2 カ所のスキー
場でファミリー層や非圧雪パウダーなど各特異性を
前面に地域 7 カ所の温泉と共に誘客拡大を図る。
2
(別添)様式1
【区域設定の考え方】
H21 年から、区域を構成する地方公共団体で関係団体と連携協議会を設置しており、顧客視
点に立ち、旅行商品の開発、周遊パスの企画など連携した取組を実施し、誘客拡大を図ってい
る。また、北陸新幹線開業による糸魚川駅の乗降利用やキャンペーン等による認知度アップ、
広域的連携により魅力度増進を背景に、当該市町村を主体に連携した区域設定とする
【観光客の実態等】
H26 年度の観光入込客で 786,000 人、宿泊者数 175,000 人、交流人口総数 1,961,000 人と
なっており、対前年度比で拡大傾向が続いている
【観光資源:観光施設、商業施設、自然、文化、スポーツ、イベント等】
市内の主要施設等は、フォッサマグナミュージアム、長者ヶ原考古館、谷村美術館玉翠園
翡翠園、相馬御風生家、加賀の井酒造、ヒスイ王国館、マリンドリーム能生、小滝川ヒスイ峡
高浪の池、ヒスイ海岸、親不知、弁天岩、大規模セリ施設(能生漁港)、天津神社けんか祭り
能生白山神社春期大祭、根知延年の舞、クラシックカーレビュー、グランフォンド能生
食の祭典、花めぐり等の年間5本の定期観光バス、あんこうフェアやお祭、ブラック焼きそば、
紅ズワイガニの爆食、海水浴と花火大会のほか関係する中部山岳及び妙高戸隠連山の各国立公
園群の一部
【宿泊施設:域内分布、施設数、収容力、施設規模等】
海岸沿線 50kmに 6 カ所の漁港施設、温泉、海水浴の受入を含め市内宿泊施設 47 施設、
7地域温泉宿泊の主要 11 施設で 1,191 人/日の収容人数である 市に隣接する広域エリアには
大町温泉郷、白馬小谷ペンション群の宿泊施設がある
【利便性:区域までの交通、域内交通】
北陸新幹線、JR 大糸線、えちごトキめき鉄道、糸魚川バス、観光タクシー、レンタカー
定期観光バス、ワンコインバス、レンタサイクルなどの二次交通
【外国人観光客への対応】
ビジットジャパン地方連携事業の展開とムスリム等のセミナー(習慣、調理)実施、
外国人接遇対応研修、Web による通訳の活用
3. 各種データ等の継続的な収集・分析
収集するデータ
収集の目的
収集方法
観光案内所利用者数(内容)
地域の観光に対する直接的意見や
意向を測るため
日々の利用者数、問合せ内容を記
録調査の実施
市内 4 カ所管理
観光者リサーチ
目的、発地、経路など実態把握
主要施設にてアンケート実施
各種イベントによるリサーチ
地域のおもてなし実態把握
イベント参加者アンケート実施
各種ツアーによるリサーチ
〃
(魅力度、課題把握)
3
ツアー参加者でアンケート実施
(別添)様式1
4. 戦略
(1)地域の強みと弱み
好
影
響
悪
内
強み(Strengths)
部
・自地域で積極的活用な強みは何か?
環
糸魚川ユネスコ世界ジオパークの活用
境
影
響
弱み(Weaknesses)
・自地域で要改善とする弱みは何か?
市民レベルでの情報共有、地域資源を誇
りに思う意識とスキルの向上
外 機会(Opportunity)
脅威(Threat)
部 ・自地域に追い風となる要素は何か?
・自地域に逆風となる要素は何か?
環
北陸新幹線が開業を迎え、世界ジオパー
知名度が、まだ弱いジオパークの活動
境
クの活動がユネスコ事業となった
(2)ターゲット
○第1ターゲット層
一般観光地として、30~70代のミドルから熟年層
○選定の理由、○取組方針
観光地としての認知度が低い中、知っていただき来ていただく、おもてなしを大切に
今後誘客拡大が望める傾向にあるため
満足度調査の充実などにより来訪意向につながる要因を分析し、分析結果に基づいて
ターゲット層に強力に訴求するコンテンツを磨き上げる
○ターゲット層
○選定の理由、○取組方針
○ターゲット層
○選定の理由、○取組方針
エスコートを主体とする団体客
景観・施設・温泉・食など定番商品による誘客展開
パーソナルによる企画及びフリー旅行
ヒスイの持つ神秘的パワーの活用とヒスイ拾いを活用
(3)コンセプト
①コンセプト
フォッサマグナとヒスイ
(糸魚川ユネスコ世界ジオパークのまち)
上記による「食・温泉・景観」の特異性
市内主要な施設巡り(フォッサマグナミュージアム
谷村美術館、翡翠園、玉翠園、マリンドリーム
能生)文化(相馬御風、3つの重要無形文化財)
②コンセプトの考え方
46億年にわたる地球誕生から日本列島を東西に分
断するフォッサマグナの謎、5億年とも言われる
宝石「ヒスイ」の誕生と宝石が拾える海岸
糸魚川ユネスコ世界ジオパークゆえの食、文化、
温泉、景観の提供と楽しみ方(漁港が 6 つでセリの
案内公開も可能、豊富な農・海産物も提供可能
4
(別添)様式1
5. 関係者が実施する観光関連事業と戦略との整合性に関する調整・仕組み作り、
プロモーション
項
目
概
要
戦略の多様な関係者と
の共有
DMOを中心として、既存の景観・温泉・食の展開はもちろん、糸
魚川ユネスコ世界ジオパークによる交流人口拡大を目指し、地域の関
連事業実務者を集めた定期的な戦略会議の開催と検証、これらによる
着地及び大手旅行会社への商品売込みモニターや催行実施、結果お客
様の反応とアンケート等による課題整理とブラッシュアップのうえオ
リジナル商品の定番化を目指す。さらに広範な会議研修等に反映し、
地域の戦略として共有化を図る。(実務者レベルでは、実践中)
観光客に提供するサー
ビスについて、維持・向
上・評価する仕組みや
体制の構築
飲食店や宿泊施設をはじめとする地域が提供する観光サービスに係
る品質認証制度を実施(地産地消店は、実施済み)
おもてなしの中心として、ジオパークマスター制度の実施とさらなる
展開(お客様へのサービス提供)
市内ガソリンスタンドと連携したマップや観光情報の共有とお客様へ
の資料提供を行う(実施済み)
鮮魚等の提供は、衛生型管理漁港として商品の鮮度保持を図るため関
係団体との連携(実施済み)
市内主要施設 4 カ所の案内所運営管理と情報の提供、さらにお客様に
よる要望、苦情、問い合わせの記録と対応を行う
(実施済み)
一元的な情報発信・プ
ロモーション
季節感やジャンルごとの観光情報やホームページの一元化によるワ
ンストップ窓口の実施、キャンペーンやSNSを利用した効果的な情
報の発信とプロモーション及び地域内関係者へのメール発信や情報の
共有化、これらを当該団体が主体となり実施する(随時進行中)
6.KPI(実績・目標)
(1)必須KPI
指標項目
単位
26 年度
27 年度
28 年度
29 年度
30 年度
31 年度
●交流人口総数
千人
1961
2079
2100
2300
2400
2500
●観光入込客数
千人
786
800
820
840
860
900
●延べ宿泊者数
千人
175
180
185
190
195
200
●案内所利用数
千人
18
26
28
30
32
34
5
(別添)様式1
(2)その他の目標
指標項目
単位
26 年度
27 年度
28 年度
29 年度
30 年度
31 年度
●駅観タ利用件数
件
83
100
110
120
130
140
●FMM 入場者数
千人
48
100
81
83
85
87
●MD売店客数
千人
77
80
82
84
86
88
●ジオパル入場者数
千人
102
300
310
320
330
340
* FMM:フォッサマグナミュージアム(市内主要施設である博物館)
MD:マリンドリーム能生(誘客の中核となる道の駅施設)
ジオパル:北陸新幹線糸魚川駅1階の糸魚川ユネスコ世界ジオパークの情報発信施設
7. 活動に係る運営費の額及び調達方法の見通し
(1)収入
年度
27 年度
総収入(円)
53,500,000(円)
内
(内訳の区分)
【国からの補助】
【都道府県からの補助金】
【市町村からの負担金】
【市町村からの補助金】
【市町村からの受託収入】
【会費収入】
【収益事業収入】
【その他】等
訳
21,000,000
1,300,000
19,317,000
5,162,000
6,721,000
28 年度
54,000,000(円)
事業収入
500,000(円)
29 年度
54,500,000(円)
事業収入
1,000,000(円)
30 年度
55,000,000(円)
事業収入
1,500,000(円)
31 年度
55,000,000(円)
事業収入
1,500,000(円)
6
(別添)様式1
(2)支出
年度
総支出
内
訳
(内訳の区分例)
【一般管理費】
【施設管理費】
【国内プロモーション】
【マーケティング】
【観光イベントの開催費】
【その他経費】
27 年度
53,500,000(円)
28 年度
54,000,000(円)
(円)
29 年度
54,500,000(円)
(円)
30 年度
55,000,000(円)
(円)
31 年度
55,000,000(円)
(円)
22,500,000
17,400,000
3,400,000
2,000,000
5,500,000
2,700,000
(3)自律的・継続的な活動に向けた運営資金確保の取組・方針
➀
②
③
④
➄
旅行業取得による着地型旅行商品の造成・販売等の取組及び大手旅行会社への売込み
販売、これらによる手数料や商品販売による収益の確保
イベント催事における宿泊、交通の斡旋に係わる収益の確保
積極的な観光関連施設の受託管理による収益の確保
催事や定期観光バスによる昼食や商品斡旋による収益の確保
市内外施設利用による斡旋経費の確保
8. 日本版DMO形成・確立に対する関係都道府県・市町村の意見
新潟県糸魚川市は、糸魚川市観光協会を当該都道府県及び市町村における地域DMOとして
登録したいので、糸魚川市観光協会とともに申請します。
9. 記入担当者連絡先
担当者氏名
滝川一夫
担当部署名(役職)
糸魚川市観光協会
所在地
新潟県糸魚川市大町 1-7-47 ジオパル内
電話番号(直通)
025-555-7344
FAX 番号
025-555-7364
E-mail
[email protected]
7
事務局長
(別添)様式1
10. 関係する都道府県・市町村担当者連絡先
都道府県・市町村名
担当者氏名
担当部署名(役職)
所在地
電話番号(直通)
FAX 番号
E-mail
新潟県 糸魚川地域振興局
新保直人
企画振興部 地域振興課長
新潟県糸魚川市南押上 1-15-1
025-553-1843
025-552-9944
[email protected]
市町村名
担当者氏名
担当部署名(役職)
所在地
電話番号(直通)
FAX 番号
E-mail
糸魚川市
小竹貴志
産業部 交流観光課 観光係長
新潟県糸魚川市一の宮1-2-5
025-552-1511
025-552-7372
[email protected]
8
法人名:(一般社団法人)糸魚川市観光協会
登録区分名:地域DMO
【区域】 新潟県 糸魚川市
【設立時期】 平成29年1月1日
(観光地域づくりのコンセプト)
(表:KPI(実績・目標))※()内は外国人に関するもの
(表:実施体制)
MS ゴシック
糸魚川ツーリズム推進協議会
(一社・糸魚川市観光協会)
【代表者】 山下建夫
体験受入団体 ・ ガイド協会
宿泊受入関係者
関係機関 ・農協 漁協 森林組合
関係行政 ・糸魚川市 糸魚川警察署
新潟県糸魚川地域振興局
糸魚川消防署 糸魚川総合病院
【マーケティング責任者】 滝川一夫
【職員数】
20人
【連携する主な事業者】
糸魚川市
市内を代表する主要施設である、
さらに利便の確保と各施設の運営協議会に
より誘客の拡大及び課題を整理し、交流人
口の拡大に結び付ける。また、市内7カ所に
及ぶ温泉郡とセリ見学(鮮魚)などを連結し、
プレミア的地域の魅力度アップを図る。
A
観光施設
C
文化
主な鉄道駅
糸魚川駅
Bに関する取組を記載
など市内周遊バスコースとして定期観光バス
の充実を図る。さらにウインターシーズンは、
市内2か所のスキー場をスキーリゾートとし
て各特性を生かした誘客を促進する。
年(度)
27
年(度)
28
年(度)
29
年(度)
30
交流人
口総数
(-)
1961
(-)
2079
(1)
2100
(1)
2300
(2)
2400
観光入
込客数
(-)
786
(-)
800
(1)
820
(1)
840
(2)
860
延べ宿
泊者数
(-)
175
(-)
180
(1)
185
(1)
190
(2)
195
案内所
利用数
(-)
18
(-)
26
(1)
28
(1)
30
(2)
32
市内3カ所にある国指定の重要無形民俗文
化財である「天津神社のけんか祭り・能生白
山神社の春季大祭・根知延年の舞」など貴
重な文化遺産を始め、塩の道沿線の大町、
松本までの旧街道の運搬道具706点に及ぶ
国の有形民俗文化財など資源は十分ある。
隣接する長野県域との連携を図りイベントス
ケジュールを調整し、日本海側よりリレー方
式で展開する。相馬御風宅の公開展示と県
内最古の「加賀の井」酒蔵ガイドなど施設を
始め歴史や文化感を提供したい。
Dに関する取組を記載
毎年40万人以上の誘客を有する、全国でも
珍しく漁船名で販売する「かに屋横丁」や「鮮
魚センター」など地域を代表する道の駅
糸魚川ユネスコ世界ジオパークの24サイト
を核に誘客拡大を図る。
小滝川ヒスイ峡や高浪の池、宝石ヒスイが拾
える市内の海岸、約4億年の地質断層露頭
のフォッサマグナパーク、落差70mに及ぶ
不動滝や北アルプスの起点と呼ばれる親不
知、100万年前の火山隆起による弁天岩
年(度)
26
Cに関する取組を記載
Aに関する取組を記載
フォッサマグナミュージアム・翡翠園、玉翠園、
谷村美術館での見学と駅前周辺の街めぐり
探索とガイドによる案内、これらを徒歩はもち
ろんバス利用による2次交通の拡充を図る。
千人
B
自然
「マリンドリーム能生」を拠点施設とする。
D
イベント
商業施設
特に市内は、春を告げるお祭りに始まり、
夏の海水浴、秋の旧車や自転車の祭典「ク
ラシックカーレビュー」に「グランフォンド糸魚
川」 晩秋は蓮華や北アルプスに至る紅葉と
「鮭まつり」厳冬には「アンコウ祭り」など
糸魚川の季節と旬をおもてなしの中心として、
交流人口拡大に積極的に取り組む。
Fly UP