...

(H25.6.28訂正)(PDFファイル)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

(H25.6.28訂正)(PDFファイル)
平 成 25年 6 月 14日
平 成 25年 6 月 28日 訂 正
北上陸上競技場電光掲示盤等整備工事
特 記 仕 様 書
1
総
則
本 仕 様 書 は 、北 上 陸 上 競 技 場 電 光 掲 示 盤 等 整 備 工 事 (以 下 、「本 工 事 」と い う 。)
に 係 る 、公 募 型 技 術 提 案 方 式 の 特 記 仕 様 で あ り 、必 要 な 用 途 、性 能 を 示 す も の
である。
技 術 提 案 を 広 く 求 め る た め に 、詳 細 な 仕 様 や 形 状 、施 工 方 法 は 限 定 し ま せ ん 。
従 っ て 要 求 性 能 を 実 現 す る た め に 必 要 な 設 計 、機 器 製 作 、施 工 、調 整 等 は 全 て
応募者において検討し、提案及び見積を行なうこと。
本仕様書に記載がない場合においても、第一種陸上競技場の大型映像装置、
情 報 ・ 映 像 送 出 機 器 、 陸 上 競 技 計 時 計 測 シ ス テ ム (以 下 「計 時 計 測 シ ス テ ム 」と
い う 。 )と し て 当 然 必 要 と な る 内 容 に つ い て は 、 機 器 、 シ ス テ ム と し て 見 込 む
こと。
瑕 疵 期 間 は 2 年 間 と し 、期 間 内 に 設 計 、製 造 、施 工 に よ る 不 具 合 が 生 じ た 場
合は、請負者の責任において速やかに復旧させること。
2
工事概要
(1)
工 事 名:北上陸上競技場電光掲示盤等整備工事
(2)
工事内容:以下の工事の実施設計及び機器の製作、施行 、監理を行う。
①既設電光掲示盤の本体改修工事
②フルカラーLED式表示装置の製作、設置(配管配線等含む)
③情報・映像送出機器類の製作、設置(配管配線等含む)
④計時計測システムの改修工事(機器の新設とリニューアル、配管配線等
含む)
(3)
3
履 行 期 限 : 平 成 25年 8 月 上 旬 ( 予 定 ) か ら 平 成 26年 3 月 14日
設計・施工・監理における関係法令等
・「 建 築 基 準 法 」・「 建 築 基 準 法 施 行 令 」・「 建 築 基 準 法 施 行 規 則 」
・国土交通省大臣官房官庁営繕部建築課監修・営繕部設備環境課監修
「 公 共 建 築 工 事 標 準 仕 様 書 」( 建 築 工 事 ・ 電 気 設 備 工 事 ・ 機 械 設 備 工 事 )
及 び 「 改 修 工 事 共 通 仕 様 書 」( 最 新 版 )
・「 標 準 図 」( 建 築 工 事 ・ 電 気 設 備 工 事 ・ 機 械 設 備 工 事 )
・「 建 築 設 計 基 準 」
1
・「 建 築 構 造 設 計 基 準 」
・「 建 築 設 備 設 計 基 準 」
・その他関係法令、基準等
4
施工範囲
(1)
設計業務
本 工 事 に 必 要 な シ ス テ ム 設 計 、機 器 設 計 、電 源 を 含 め た 配 線 設 計 、電 光 掲
示 盤 の 構 造 設 計 、強 度 計 算 、視 認 距 離 計 算 な ど 必 要 な 設 計 を 全 て 行 な う も の
とする。
(2)
既設機器・配線の撤去
既設設備の改修により不要となる機器・配線等は全て撤去するものとし、
廃棄物については法令を遵守した方法で処分を行なうものとする。
(3)
機器製作・搬入・据付
必 要 と な る 機 器 、ソ フ ト ウ ェ ア 等 の 製 作 を 行 な う も の と し 、そ れ ら の 機 器
等を現場に搬入し、据付を行なうこと。
なお、本工事に必要となる仮設、養生等も含まれる。
(4)
配管配線工事、電源供給工事
必 要 と な る 配 管・配 線 工 事 を 行 い 、必 要 な 場 所 へ の 電 源 供 給 を 行 な う こ と 。
な お 、既 設 配 管 に つ い て は 流 用 可 能 と す る が 、配 線 に つ い て 流 用 を 行 な う
場合には、保証期間を明示するものとする。
(5)
試験調整・操作説明
機器及びシステムの試験調整を行なうこと。
ま た 、竣 工 時 に 施 設 管 理 者 及 び 利 用 者 へ の 操 作 説 明 、保 守 方 法 等 の 説 明 を
実施するものとする。
なお、納入後において市の指定する大規模大会実施時には無償にて技術
者 に よ る 運 用 立 会 い 、 指 導 を 行 な う こ と 。( 概 ね 10日 間 ( 2 日 ×5 回 ) を 見
込むこと)
(6)
監督員等
施工、監理においては監督員と協議を行い、承諾の上で実施すること。
市 の 定 め る 工 事 関 係 書 類 の 提 出 を 行 な う も の と し 、詳 細 は 監 督 員 の 指 示 に
よる。
ま た 、竣 工 時 に は 市 に よ る 竣 工 検 査 を 受 け る も の と し 、検 査 に 必 要 な 費 用
については受注者の負担とする。
5
(1)
要求仕様
概
要
2
本 工 事 に よ り 、既 設 電 光 掲 示 盤 表 示 部 を 改 修 し 、フ ル カ ラ ー L E D 方 式 に
よ る 大 型 映 像 装 置 に よ り 、鮮 明・高 精 細 な 競 技 情 報 表 示 と 映 像 表 示 が 可 能 な
設備とする。
大 規 模 な 競 技 大 会 や イ ベ ン ト に 対 応 で き 、誰 で も 利 用 で き る 容 易 な 操 作 性
を 有 し た 送 出 シ ス テ ム を 構 築 し 、陸 上 競 技 に 必 要 と な る 計 時 計 測 シ ス テ ム に
つ い て も 改 修 を 行 な う こ と に よ り 、市 民 に と っ て よ り 利 便 性 の 高 い 競 技 場 と
することを目的とする。
(2)
電光掲示盤改修
①大型映像装置への改修
表 示 部 を フ ル カ ラ ー L E D 方 式 の 大 型 映 像 装 置 に 改 修 す る 。必 要 機 器 は 全
て新設するものとし、表示部設置に必要な鋼材加工等を予定すること。
また、既設機器は全て撤去処分を行なうものとする。
大 型 映 像 装 置 の 表 示 部 は 、以 下 の 仕 様 以 上 の 規 模・性 能 を 具 備 し た も の を
提案とすること。
No.
項 目
要 求 仕 様
1
表示面寸法
縦6,400㎜×横11,500㎜以上
2
アスペクト比
16:9に近似が望ましい
3
表示素子
発光ダイオード(高輝度フルカラーLED)
4
表示階調
各色 4,096階調以上
5
絵素ピッチ
25mm 以下(画素ピッチ12.5mm以下)
6
絵素数
縦 256×横460=117,760絵素以上(471,040画素以上)
7
画素密度
6,400ドット/㎡
8
水平走査線数
512本以上(水平走査線補完方式)
9
輝度
5,000cd/㎡以上
10
輝度調節
16段階以上
11
素子寿命(輝度半減値)
50,000時間以上
12
視認角度(輝度半減値)
左右60°以上、上下+15°-30°以上
13
混色距離
約30m以下
14
使用温度条件
動作温度:-10℃~40℃
保管温度:-20℃~60℃
相対温度:最大90%(結露無し)
15
メンテナンス
背面(装置内部よりメンテナンス)
16
電気設備容量
90kVA 以下(内部空調用エアコン含む)
17
平均消費電力
40kW/h 以下
18
最大消費電力
表示部とし、最大表示輝度における白色全面点灯lの値を記載
19
換気方法
空調設備による温湿度制御を行う事
20
その他
LED素子については国内メーカー製とする。
表示素子は、容易に交換できること。また、表示部を消灯しなくても交換可能であること。
屋外設置の装置として、耐候性や日射に十分配慮したものであること。
② 表 示 部 の 改 修 に あ た っ て は 、建 築 基 準 法 、そ の 他 法 令 に 準 拠 し た 構 造 と し 、
強度計算を行ない、施工を実施すること。
③表示部以外の機器・躯体については、受注者の提案によるものとするが、
長 期 維 持 を 想 定 し た 改 修 提 案 を 行 な う こ と 。改 修 後 の 雨 漏 り 、錆 に よ る 腐
食 等 が 発 生 し た 場 合 の 保 証 に つ い て 提 案 内 容 に 明 示 す る こ と 。( 外 装 パ ネ
3
ル、屋根、塗装、防水等十分留意のこと)
④大型映像装置の冷却は長期維持を目的とし、空調設備の設置による温湿
度管理を行なうものとする。
⑤既設電源装置については原則として改修とする。流用の場合には長期維
持の保証を行なうものとする。
⑥その他機器については応募者の提案によるものとするが、必要な機器に
ついては全て見込むこと。
(3)
情報・映像送出システム
①既設設備の撤去
原則として、既設電光掲示盤の操作機器、制御機器は全て撤去すること。
また、不要な配線、建築的補修も行なうこと。
②競技対応
北 上 陸 上 競 技 場 (以 下 「本 競 技 場 」と い う 。)で 行 な わ れ る ス ポ ー ツ 競 技 に 対
応した表示機能を有していること。
な お 、選 手 表 示 、記 録 表 示 、チ ー ム 名 、得 点 、 競 技 時 間 、 審 判 名 等 の 表 示
対応競技は次のとおりとする。
・陸上競技
・サッカー
・ラグビー
③お知らせ・メッセージ表示
一 般 者 利 用 を 想 定 し た メ ッ セ ー ジ 表 示 機 能 を 有 す る こ と( 文 字 、図 形 、写
真 等 )。
本 機 能 に つ い て は 、ビ デ オ シ ス テ ム に よ る 業 務 用 C G 装 置 と は 異 な り 、表
示 内 容 の 作 成 、 表 示 、 編 集 、 スケジュール表 示 が 容 易 に 行 え る こ と ( 本 工 事 に
お い て 専 用 に 制 作 し た 操 作 が 容 易 な ソ フ ト ウ ェ ア と す る )。
ま た 、ワ イ プ 機 能 、ス ク ロ ー ル 機 能 、流 し 文 字 機 能 も 有 し 、映 像 表 示 に 重
ねて表示が行なえるものとする。
④計時計測システムとの連動
本 工 事 に お い て 納 入 の 計 時 計 測 シ ス テ ム と 連 動 し 、ラ ン ニ ン グ タ イ マ ー 表
示及び競技記録表示が円滑に行えるものとする。
⑤映像表示機能
ア
システム概要
映像表示を行うためのビデオシステムはハイビジョン(HD-SD
I )信 号 に よ る シ ス テ ム と し 、外 部 入 力 、中 継 車 映 像 信 号 等 を 受 信 で き
る も の と す る 。詳 細 の 機 器 構 成 に つ い て は 応 募 者 の 提 案 に よ る も の と す
る が 、国 体 等 の 大 規 模 大 会 へ の 対 応 と 一 般 者 の 利 用 を 想 定 し た シ ス テ ム
4
とすること。
イ
映像表示機能
・ 実 況 映 像 、場 内 カ メ ラ 映 像 、録 画 映 像 、中 継 車 映 像 を 鮮 明 に 表 示 で き
ること。
・特殊効果スイッチャー等により、特殊効果表示が行えること。
・映像表示部を分割した2画面映像表示が行えること。
・映像表示と競技表示が容易に切替られること。
・映像信号の画質調整機能を有すること。
・各種映像ソースの状態をモニター等により操作室内において確認でき
ること。
ウ
録画・再生機能
・カメラ映像等の映像信号をVTR等により録画及び再生できること。
・外 部 か ら 持 ち 込 み の 業 務 用 映 像 媒 体 の 取 り 込 み が 可 能 で あ る こ と 。媒
体については応募者の提案による。
エ
テレビ放送映像表示
テレビチューナー等を設置し、テレビ放送映像も表示できること。
オ
カメラ映像表示
カ メ ラ 設 備 を 設 置 し 、競 技 映 像 等 の 実 況 映 像 を 表 示 で き る こ と 。仕 様 、
数量及び設置場所等については応募者の提案による。
⑥機器構成
以 下 に あ げ る 機 器 構 成 は 参 考 で あ る 。本 機 器 構 成 に よ る 機 能 と 同 等 以 上 の
効果が得られれば機器構成が異なっていても問わない。
・大型映像制御装置
1式
・ 競 技 入 力 端 末 ( CPU:Core i5以 上 メ モ リ :2GB以 上 HDD:250GB
モ ニ タ 15イ ン チ 以 上 OS:Windows7Pro以 上 )
1式
・ お 知 ら せ 入 力 端 末 ( CPU:Core i5以 上 メ モ リ :2GB以 上 HDD:2
50GBモ ニ タ 15イ ン チ 以 上 OS:Windows7Pro 以 上 )
1式
・ A 4 対 応 イ メ ー ジ ス キ ャ ナ ( 4800dpi以 上 USB2.0対 応 )
1台
・A4対応カラープリンタ
1台
・45分競技時計操作盤
1式
・ランニングタイマー操作盤
1式
・塔時計制御器
1台
・映像機器収納架
1式
・映像操作卓
1式
・モニター棚
1式
・ V T R ラ ッ ク ( 各 種 メ デ ィ ア 対 応 の こ と 。 仕 様 については応
5
募 者 の提 案 による。)
1式
・カメラ設備(固定式カメラ1台以上、レンズ倍率光学14倍
以上、雲台機能、パン・チルト・ズームの各操作を操作室で
行える。移動式カメラ2台以上、仕様については応募者の
提 案 に よ る 。)
(4)
1式
・カメラコネクタ盤
1式
・中継車接続盤
1式
・アンテナ設備
1式
計時計測システム
①システム概要
計 時 計 測 シ ス テ ム は 、本 競 技 場 が 第 一 種 陸 上 競 技 場 と し て 、日 本 陸 上 競
技 連 盟 の 公 認 に 必 要 な 計 測 器 等 と 、競 技 大 会 運 営 ソ フ ト ウ ェ ア で あ る 。検
定・承認が必要な機材についてはそれを提案すること。
計時計測システムは大別して以下の内容で構成される。
○無線LAN機器
○防水分岐ボックス
○コネクタボックス
○インカムシステム
○情報機器システム
○タイミングシステム
計 時 計 測 シ ス テ ム の 導 入 に よ り 、国 体 等 の 陸 上 競 技 公 式 大 会 の 開 催 が 円 滑
に行われるものとする。
②配線・調整等
計 時 計 測 シ ス テ ム に 必 要 な 機 器 の 据 付・配 線・試 験 調 整・取 扱 い 説 明 を 行
なうものとする。
配 線 及 び 機 器 の 設 置 に つ い て は 、長 期 維 持 を 考 慮 し た 防 水 等 を 十 分 に 考 慮
して施工を行なうものとする。
③機器構成
以 下 に あ げ る 機 器 構 成 は 参 考 で あ る 。本 機 器 構 成 に よ る 機 能 と 同 等 以 上 の
効果が得られれば機器構成が異なっていても問わない。
○無線LAN機器
・ ア ク セ ス ポ イ ン ト ( 11n 対 応 )
3台
・ 無 指 向 性 ア ン テ ナ ( 11n 対 応 )
3台
・三脚
1台
・高調波ケーブル
3本
6
・アンテナ取付金具
2式
・アクセスポイント収納ボックス
2台
○防水分岐ボックス
・防水分岐ボックス
1式
○コネクターボックス
・屋外用コネクターボックス
33
全 28台
※ 添 付 資 料 (3)計 時 計 測 シ ス テ ム 配 線 図 参 照
・屋外用電源コネクターボックス
27
26台
○インカムシステム
・メインステーション
2台
・パワーサプライ
2台
・スピーカーステーション
25台
・ベルトパック
20台
・接続ケーブル
1式
・3分岐
1式
(無線インカム機器)
・無線インカムコントロールユニット
2台
・登録用設定ツール
1台
・親機
4台
・親機用防水ケース
4台
・子機
16台
・無線―有線インターフェイス
1台
・充電式乾電池
1式
・充電池パック
16台
・充電器
8台
○情報機器システム
・ 専 用 サ ー バ ー ( Xeon3.6GHz以 上 4GBメ モ リ 以 上 物 理 容 量 50
0GBHDD以 上 RAID1 以 上 に 冗 長 化 OS:WindowsServer2008R2
以上)
1台
・ 無 停 電 電 源 装 置 ( 出 力 容 量 1kVA以 上 出 力 ワ ッ ト 800W以 上 ) 1 台
・ 屋 内 用 ノ ー ト ブ ッ ク パ ソ コ ン ( 15.6型 ノ ー ト パ ソ コ ン CPU:
Core i3、 メ モ リ :2GB、 HDD:320GB、 OS:Windows7Pro以 上 ) 18台
・ 屋 外 用 ノ ー ト ブ ッ ク パ ソ コ ン ( 15.6型 ノ ー ト パ ソ コ ン CPU:
Core i3、 メ モ リ :2GB、 HDD:320GB、 OS:Windows7Pro以 上 ) 7 台
・ ク ラ イ ア ン ト 用 無 線 L A N 子 機 ( 11n 対 応 )
7台
・ USB延 長 ケ ー ブ ル ( ス タ ン ド タ イ プ )
7本
7
・A3レーザープリンター(ネットワーク対応)
2台
・A4レーザープリンター(ネットワーク対応)
5台
・ 2 4 ポ ー ト H U B ( 1000BASE-T対 応 ラ ッ ク マ ウ ン ト 可 )
1台
・ 1 6 ポ ー ト H U B ( 1000BASE-T対 応 ラ ッ ク マ ウ ン ト 可 )
1台
・ 8 ポ ー ト H U B ( 1000BASE-T対 応 ラ ッ ク マ ウ ン ト 可 )
8台
・ ア ク セ ス ポ イ ン ト ( 11n 対 応 )
2台
・ 無 指 向 性 ア ン テ ナ ( 11n 対 応 )
2台
・アンテナスタンド
2台
・同軸変換コネクター
2個
・アンテナケーブル
20m
2本
・ コ ン ピ ュ ー タ 接 続 ケ ー ブ ル 5 m ( RJ45- RJ45)
45本
・ コ ン ピ ュ ー タ 接 続 ケ ー ブ ル 10m ( RJ45- RJ45)
10本
・ R S 2 3 2 C ク ロ ス ケ ー ブ ル ( Dsub9pinメ ス - メ ス )
1本
※写真判定装置との接続に使用
・ バ ッ ク ア ッ プ 装 置 ( ネ ッ ト ワ ー ク 対 応 型 外 付 け HDD1TB)
1台
(ソフトウェア)
◎既設競技運営ソフトウェア提案の場合
・陸上競技大会運営ソフトウェアライセンス
26台
・ウイルスソフトライセンス
26台
・ マ イ ク ロ ソ フ ト Officeラ イ セ ン ス
26台
・ windows7Proラ イ セ ン ス
25台
※各ソフトウェアについてはプリインストール版も可。
◎既設競技運営ソフトウェア以外での提案の場合
既 設 PC6 台 分 に つ い て も 見 込 む こ と 。
※ 既 設 PC仕 様
CPU:Corei5 メ モ リ :4GB HDD:320GB OS:Windows7Pro
・陸上競技大会運営ソフトウェアライセンス
32台
・ウイルスソフトライセンス
26台
・ マ イ ク ロ ソ フ ト Officeラ イ セ ン ス
26台
※ 上 記 ク ラ イ ア ン ト 25台 分 及 び サ ー バ 1台 分 に 関 し て は 各
ソフトウェアともにプリインストール版も可とする。
・ windows7Proラ イ セ ン ス
25台
※ 上 記 ク ラ イ ア ン ト 25台 分 に 関 し て は 各 ソ フ ト ウ ェ ア と
もにプリインストール版も可とする。
◎両提案共通
・大型映像表示盤連動ソフトウェア
8
1式
○タイミングシステム
・ R G B フ ィ ニ ッ シ ュ コ ー ダ ー 標 準 仕 様 ( JAAF承 認 品 )
1式
・カメラカバー(フィニッシュコーダー用)
1台
・連発式スタート発信装置(メイン2丁・サブ親機
3丁・サブ子機5丁以上)
1式
・トリプルシグナルピストル
3丁
・ ピ ス ト ル 信 号 出 力 ケ ー ブ ル 10m
3本
・ 超 音 波 風 速 計 ( JAAF承 認 品 )
3台
・超音波風速計
専用操作盤
3台
・超音波風速計
遠隔ケーブル
1組
・フィニッシュタイム表示盤(操作盤・ビーム・三脚・ケー
ブル付)
1台
・レーン・ナンバー表示盤
2台
・電子式風速測定結果表示盤(両面表示7セグメント防滴型
構造)
2台
・風速測定結果表示盤遠隔操作ケーブル
3式
・フィールド選手情報表示盤(7セグメント防滴型構造)
1台
・光波距離測定機器(8競技対応)
1台
・ デ ー タ ケ ー ブ ル 30m ( RS422)
3本
・走幅跳・三段跳距離測定器
1式
・試技回数用グリップスイッチ
1個
・フィールド距離表示盤
1台
・フィールドタイマー
2台
※ 参 考 と し て 別 紙 の と お り 、配 線 図 等 を 添 付 す る が 、詳 細 に つ い て は 応 募 者
の提案によるものとする。
6
添付資料
(1) 既 設 電 光 掲 示 盤 完 成 図 面 関 係 書 類
1式
(2) 既 設 ス タ ン ド 図 面 関 係 書 類
1式
(3) 計 時 計 測 シ ス テ ム 配 線 図 等 参 考 資 料
1式
9
Fly UP