...

「ワイン産業振興特区」を活用し、 グローバル市場に挑む

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

「ワイン産業振興特区」を活用し、 グローバル市場に挑む
地域活性化レポート
「ワイン産業振興特区」を活用し、
グローバル市場に挑む
勝沼の中小ワイナリーと商工中金の取り組み
伊藤元重教授の「ビジネス未来塾」
安全をキーワードにグローバルニッチ市場をリードする
「サイレント・ヒーロー」
・生方製作所の強さの源泉を探る
藤沢久美の「産業再発見」
浦安鉄鋼団地訪問記・2005年6月2日
434
vol.
2005
434
vol.
2005
CASE STUDY 地域活性化レポート
「ワイン産業振興特区」を活用し、グローバル市場に挑む
勝沼の中小ワイナリーと商工中金の取り組み
山梨県地域活性化事例
FROM CHUKIN
地域再生・活性化への取り組みに対する商工中金の総合支援策
ESSAY 江戸の暮らしと経済
第3回 江戸のリサイクル経済
法政大学教授
田中優子
新企画
INTERVIEW
伊藤元重教授の「ビジネス未来塾」
安全をキーワードにグローバルニッチ市場をリードする
「サイレント・ヒーロー」
・生方製作所の強さの源泉を探る
新企画
REPORT
藤沢久美の
「産業再発見」
浦安鉄鋼団地訪問記・2005年6月2日
CLOSE UP 施策のご案内
「売掛債権流動化」の取り組みについて
DATA WATCH
21世紀の中小企業の経営戦略に関する調査
∼製商品やサービスの開発・改善が売上の増加に効果的な戦略∼
NEWS & TOPICS
01 第104回通常総代会開催
02 上海駐在員事務所開設披露式典を開催
03 「裁判官研修」を実施
INFORMATION
01 中小企業基盤整備機構
「がんばれ!中小企業ファンド」出資事業のご案内
02 平成17年度中小企業研究奨励賞・懸賞論文・懸賞レポートの募集のご案内
編集後記
Q&A
Q 商工中金の中小企業者向けインターネットバンキングサービス
について教えてください
ちゅうきんだより 2005/07|02
ワイン産業振興特区制度によって賃借したブドウ圃場
ワイン原料とな
るブドウは棚で
はなく垣根式で
栽培される。撮影
時(5月中旬)には
小さな実がなっ
ているが、今後、
これを剪定し、一
粒の糖度を高め
ていく
ぶどうの丘から見た勝沼のブドウ園。勝沼盆
地一帯にブドウ園が広がっている
ト
し
た
い
。
手
段
を
提
供
す
る
商
工
中
金
甲
府
支
店
の
活
動
を
レ
ポ
ー
と
、
そ
の
た
め
に
必
要
と
な
っ
て
く
る
新
た
な
資
金
調
達
文
化
を
発
信
し
よ
う
と
す
る
勝
沼
の
中
小
ワ
イ
ナ
リ
ー
の
伝
統
を
活
か
し
、
全
国
そ
し
て
世
界
に
日
本
の
ワ
イ
ン
1
3
0
0
年
の
ブ
ド
ウ
栽
培
、
1
3
0
年
の
ワ
イ
ン
醸
造
て
、
大
き
な
期
待
を
集
め
て
い
る
。
拡
大
は
、
県
全
体
の
経
済
活
性
化
に
つ
な
が
る
も
の
と
し
年
望
ん
で
い
た
制
度
で
あ
り
、
地
元
ワ
イ
ン
の
製
造
・
消
費
欲
を
燃
や
す
中
小
ワ
イ
ナ
リ
ー
に
と
っ
て
は
、
ま
さ
に
長
た
。
国
産
ワ
イ
ン
発
祥
の
地
で
、
競
争
力
あ
る
ワ
イ
ン
に
意
で
原
料
と
な
る
ブ
ド
ウ
の
栽
培
が
で
き
る
よ
う
に
な
っ
よ
っ
て
ワ
イ
ナ
リ
ー
︵
ワ
イ
ン
製
造
業
者
︶
が
、
自
分
た
ち
り
入
れ
が
、
他
の
法
人
で
も
で
き
る
よ
う
に
な
り
、
こ
れ
に
農
業
生
産
法
人
に
限
ら
れ
て
い
た
農
地
の
買
い
入
れ
や
借
町
村
が
対
象
と
な
る
﹁
ワ
イ
ン
産
業
振
興
特
区
﹂
だ
。
従
来
、
な
特
区
と
し
て
注
目
さ
れ
て
い
る
の
が
、
山
梨
県
の
15
市
の
特
区
が
生
ま
れ
、
活
動
し
て
い
る
が
、
中
で
も
ユ
ニ
ー
ク
日
本
各
地
に
続
々
と
誕
生
し
て
い
る
。
そ
れ
ぞ
れ
に
独
自
活
性
化
し
よ
う
と
す
る
﹁
構
造
改
革
特
別
区
域
︵
特
区
︶
﹂
が
地
域
の
特
色
に
即
し
た
規
制
緩
和
に
よ
っ
て
地
域
経
済
を
﹁
勝グワ
山
梨沼ロ
イ
県
地のー
ン
域
活中バ
産
性
化小ル
業
事
例ワ市
振
イ場興
ナに特
リ挑区
ーむ﹂
と を
商 活
工 用
中 し
金 、
の
取
り
組
み
ワイン産業振興特区の概要
1.ワイン産業振興特区の範囲
塩山市、
山梨市、春日居町、
牧丘町、
三富村、
勝沼町、大和村、
石和町、
御坂町、
一宮町、
八代町、境川町、
中道町、
芦川村及び豊富村の全域
2.ワイン産業振興特区の目標
山梨県では、従来からワイン醸造・品質管理や販売・消費面において様々な事業を推進してきているが、ワイン産業振興特区では、構造改革特別区域の特例
措置を活用し、
ワイン製造業者によるぶどう栽培の促進等を通じて、ワイン産業全体の活性化を図り、
国産ワインの振興に資することを目的としている。
3.ワイン産業振興特区に付帯して県等が行う主な事業
(1)山梨県ワインセンターにおける試験・研究、技術指導等
(2)
ワイン産地振興事業
(3)
県産ワイン再発見事業
(4)
国産ワインコンクールの開催
03|ちゅうきんだより 2005/07
地
域
活
性
化
レ
ポ
ー
ト
料
の
多
く
が
海
外
か
ら
輸
入
さ
れ
る
と
い
う
状
況
も
招
い
て
い
た
。
量
が
低
迷
し
た
一
因
は
そ
こ
に
も
あ
っ
た
し
、
一
方
で
は
ワ
イ
ン
原
ワ
イ
ン
消
費
量
が
拡
大
し
て
い
っ
た
一
方
で
、
国
産
ワ
イ
ン
の
消
費
題
も
あ
り
、
必
要
な
量
を
確
保
す
る
こ
と
は
な
か
な
か
で
き
な
い
。
の
認
定
を
受
け
、
自
ら
栽
培
し
よ
う
と
し
た
。
し
か
し
、
資
金
的
な
問
自
意 身
欲 で
あ 行
る う
中 こ
小 と
ワ も
イ で
ナ き
リ な
ー か
の っ
経 た
営 。
者
は
個
人
と
し
て
農
業
者
有
や
借
り
入
れ
が
禁
止
さ
れ
て
い
る
た
め
、
ワ
イ
ナ
リ
ー
が
自
分
ま
た
、
日
本
で
は
農
地
法
に
よ
り
、
農
業
生
産
法
人
以
外
の
農
地
保
こ
う
い
っ
た
こ
と
を
ブ
ド
ウ
農
家
に
行
っ
て
も
ら
う
の
は
困
難
。
8
∼
10
房
ま
で
絞
り
込
み
、
高
い
糖
度
を
実
現
す
る
必
要
が
あ
る
。
の
木
に
5
0
0
房
程
度
を
実
ら
せ
る
が
、
良
質
の
ワ
イ
ン
用
で
は
用
ブ
ド
ウ
に
は
垣
根
栽
培
が
適
し
て
い
る
。
ま
た
、
ブ
ド
ウ
は
一
つ
を
国 担
内 う
で 有
は 賀
ブ 雄
ド 二
ウ 氏
棚 だ
に 。
よ
る
棚
式
栽
培
が
主
流
だ
が
、
ワ
イ
ン
賀
蔵
主
︶
流動集合物譲渡担保(資金融資の担保となるワイン)が貯蔵
される棚
(撮影時にはまだワインは貯蔵されていない)
小
・
零
細
企
業
蔵で眠るワイン樽。安定した環境下で、ワインが熟成されて へ
の
いく
支
援
で
す
。
無
担
保
融
資
も
行
っ
て
い
ま
す
勝沼醸造本社。落ち着きある古い民家風の建物から、世界へ が
、
日本のワイン文化が発信される
ワ
こ イ
う ン
語 を
る 造
の る
は の
は
、
勝 難
沼 し
醸 い
造 ﹂
3
代
目
、
社
長
︵
蔵
主
︶
と
し
て
経
営
集
め
る
の
が
困
難
だ
っ
た
。
こ
れ
で
は
自
分
が
造
り
た
い
と
思
う
日
本
で
は
生
食
用
が
中
心
で
、
ワ
イ
ン
生
産
に
適
し
た
ブ
ド
ウ
を
﹁ べ
き
ワ 課
イ 題
ン の
造 一
り つ
は だ
ブ っ
ド た
ウ 。
作
り
か
ら
と
い
う
の
が
、
基
本
だ
が
、
る
条
件
を
整
備
し
よ
う
と
、
さ
ら
に
積
極
的
に
な
り
ま
し
た
︵
﹂
有
自
信
を
も
と
に
、
今
度
は
ブ
ド
ウ
の
段
階
か
ら
良
質
ワ
イ
ン
を
造
か
ら
評
価
さ
れ
た
こ
と
は
大
き
な
自
信
に
な
り
ま
し
た
ね
。
こ
の
﹁ ル
甲 2
州 0
種 0
3
に ﹂
こ で
だ 銀
わ 賞
っ を
た 受
ワ 賞
イ し
ン た
が と
い
、
本 う
場 の
フ だ
ラ 。
ン
ス
の
技
術
者
﹁ 活
昨 動
年 を
続
の け
着 て
任 い
以 る
来 。
、
注
力
し
て
い
る
の
は
担
保
力
に
乏
し
い
中
府
支
店
は
、
半
世
紀
を
超
え
地
元
経
済
の
支
援
の
た
め
に
様
々
な
で
の
資
金
調
達
が
盛
ん
な
地
域
で
も
あ
る
。
そ
う
い
っ
た
地
で
甲
業
。
中
小
企
業
の
資
金
需
要
は
高
く
、
無
尽
講
と
呼
ば
れ
る
仲
間
内
こ
の
10
倍
の
差
が
生
む
状
況
が
ワ
イ
ナ
リ
ー
に
と
っ
て
、
克
服
す
の
1 伝
3 統
0 を
0 誇
年 っ
と て
1 い
3 る
0 。
年
、
ど
ち
ら
も
十
分
に
長
い
伝
統
だ
が
、
に
始
ま
る
。
勝
沼
は
国
産
ワ
イ
ン
の
発
祥
地
で
あ
り
、
約
1
3
0
年
て
、
山
梨
県
勝
沼
町
の
二
人
が
渡
仏
し
、
技
術
を
持
ち
帰
っ
た
こ
と
あ
る
。
一
方
、
ワ
イ
ン
生
産
は
明
治
政
府
の
殖
産
興
業
政
策
に
よ
っ
生
食
用
と
し
て
こ
の
地
に
根
付
き
、
い
ま
も
国
内
最
大
の
産
地
で
に
よ
っ
て
山
梨
県
に
も
た
ら
さ
れ
た
ブ
ド
ウ
栽
培
は
、
主
と
し
て
約 イ
1 ン
3 造
0 り
0 は
年
前 ブ
ド
、
仏 ウ
教 作
と り
と か
も ら
に
日
本
に
伝
来
し
、
僧
・ぎ
行ょ
き
基う
ワ
イ
ン
コ
ン
テ
ス
ト
﹁
第
9
回
ヴ
ィ
ナ
リ
ー
イ
ン
タ
ー
ナ
シ
ョ
ナ
の
つ
も
り
で
出
品
し
た
﹁
甲
州
特
醸
樽
醗
酵
1
9
9
9
﹂
が
、
国
際
ラ
ン
ス
醸
造
技
術
者
協
会
か
ら
の
も
の
だ
っ
た
。
社
員
が
腕
試
し
ン
ス
語
の
フ
ァ
ッ
ク
ス
が
届
い
た
。
間
違
い
だ
ろ
う
と
捨
て
よ
う
の
成
果
を
上
げ
つ
つ
あ
っ
た
2
0
0
3
年
2
月
、
社
長
室
に
フ
ラ
凝
そ 縮
し し
て た
、
国 上
内 で
の 醸
ワ 造
イ す
ン る
コ な
ど
ン 、
テ 様
ス 々
ト な
で 試
入 み
賞 を
す 続
る け
な て
ど い
た
、
一 。
定
生
食
用
原
料
か
ら
も
い
い
ワ
イ
ン
を
造
る
べ
く
、
ブ
ド
ウ
原
液
を
以
来
、
少
し
ず
つ
農
地
を
確
保
す
る
一
方
、
糖
度
が
十
分
で
は
な
い
を
有 作
賀 り
蔵 た
主 い
︵
は ﹂
個 有
人 賀
と 蔵
し 主
て ︶
農
家
の
認
定
を
受
け
、
1
9
9
0
年
今
こ
そ
、
地
元
の
甲
州
種
ブ
ド
ウ
を
原
料
と
し
て
良
質
な
ワ
イ
ン
﹁ フ
世 ラ
界 ン
中 ス
か か
ら ら
良 届
質 い
な た
ワ 1
イ 通
ン の
が フ
輸
入 ァ
さ ッ
れ ク
る ス
よ
う
に
な
っ
た
場
産
業
だ
が
、
そ
れ
を
担
う
企
業
の
ほ
と
ん
ど
は
中
小
・
零
細
企
う
地
域
だ
。
果
実
栽
培
・
加
工
の
ほ
か
、
宝
飾
加
工
、
織
物
な
ど
が
地
支
店
で
あ
る
。
山
梨
県
は
人
口
88
万
、
県
全
体
の
88
%
が
山
地
と
い
ナ
リ
ー
の
新
し
い
課
題
と
な
っ
て
き
た
。
資
金
を
確
保
す
る
こ
と
が
、
高
級
ワ
イ
ン
を
造
ろ
う
と
す
る
ワ
イ
ら
に
醸
造
し
て
か
ら
も
長
い
年
月
寝
か
せ
る
場
所
と
、
そ
の
間
の
る
適
切
な
成
分
を
持
ち
、
凝
縮
さ
れ
た
糖
度
を
持
つ
ブ
ド
ウ
栽
培
と
と
も
に
、
良
質
の
原
料
と
時
間
が
必
要
だ
。
ワ
イ
ン
の
味
を
決
め
ちゅうきんだより 2005/07|04
と
し
た
有
賀
氏
だ
が
、
気
に
な
っ
て
翻
訳
し
た
と
こ
ろ
、
そ
れ
は
フ
勝
沼
醸
造
を
資
金
面
で
支
援
し
て
き
た
の
が
、
商
工
中
金
甲
府
支中
援小
す企
る業
商主
工体
中の
金県
経
済
を
ワ
伝 1
統 3
を 0
持 0
つ年
勝と
沼 1
ワ 3
イ 0
ン年
の
地
の
確
保
。
そ
し
て
、
苗
を
植
え
て
か
ら
実
が
な
る
ま
で
4
年
、
さ
良
質
の
ヴ
ィ
ン
テ
ー
ジ
ワ
イ
ン
を
造
る
た
め
に
は
技
術
や
設
備
と
は
嬉
し
か
っ
た
で
す
ね
︵
﹂
有
賀
蔵
主
︶
ン
は
数
年
間
は
安
定
し
た
環
境
で
貯
蔵
し
た
後
販
売
さ
れ
る
。
そ
さ
ら
な
る
研
究
開
発
を
始
め
て
い
る
。
必
要
で
す
。
商
工
中
金
が
私
た
ち
の
活
動
を
評
価
し
て
く
れ
た
こ
﹁ 環
長 だ
い っ
年 た
月 。
を
必
要
と
す
る
良
質
な
ワ
イ
ン
造
り
の
た
め
に
は
、
考
え
方
で
地
域
経
済
を
活
性
化
し
よ
う
と
す
る
取
り
組
み
の
一
不
安
定
に
な
っ
た
り
、
貸
し
渋
り
が
問
題
に
な
る
な
か
、
柔
軟
な
ら
運
転
資
金
融
資
な
ど
を
行
っ
て
い
る
。
都
銀
や
地
銀
の
経
営
が
役
割
で
あ
り
、
勝
沼
醸
造
に
対
し
て
も
、
す
で
に
2
0
0
0
年
か
確
保
の
次
に
直
面
し
た
問
題
は
、
貯
蔵
施
設
の
確
保
と
資
金
調
続
け
て
い
る
。
多
面
的
な
展
開
を
開
始
し
た
勝
沼
醸
造
が
農
地
析
す
る
な
ど
、
さ
ら
な
る
甲
州
種
ワ
イ
ン
の
可
能
性
を
探
求
し
い
る
。
ま
た
、
大
学
と
共
同
で
甲
州
種
ブ
ド
ウ
の
香
り
成
分
を
分
の
相
性
を
追
求
し
つ
つ
、
積
極
的
に
ワ
イ
ン
文
化
を
発
信
し
て
も
す に
で グ
に ロ
勝 ー
沼 バ
醸 ル
な
造 感
は 動
レ 競
ス 争
ト に
ラ 参
ン 入
を し
経 た
営 い
︵
し ﹂
、 有
食 賀
と 蔵
ワ 主
イ ︶
ン
︵
有
2 賀
0 蔵
0 主
5 ︶
年
2
月
、
ワ
イ
ン
を
担
保
と
す
る
運
転
資
金
融
資
が
勢
を
評
価
し
、
新
ブ
ラ
ン
ド
の
価
値
を
認
め
て
く
れ
た
の
で
す
﹂
た
。
商
工
中
金
は
、
本
部
も
含
め
て
、
私
た
ち
の
考
え
方
や
企
業
姿
を
示
し
た
金
融
機
関
は
他
に
も
あ
っ
た
が
、
本
部
が
難
色
を
示
し
長
﹁ ︶
ワ
イ
ン
を
担
保
と
す
る
こ
と
に
支
店
や
担
当
レ
ベ
ル
で
興
味
中
長
期
的
な
ビ
ジ
ョ
ン
や
経
営
を
評
価
し
て
く
れ
る
金
融
機
関
が
達
廉 で
価 あ
な っ
ワ た
イ 。
ン
は
醸
造
後
1
年
で
販
売
で
き
る
が
、
高
級
ワ
イ
実
現
。
勝
沼
醸
造
は
こ
の
資
金
を
も
と
に
良
質
ワ
イ
ン
の
製
造
と
、
︵
商
中 工
小 中
ワ 金
イ 甲
ナ 府
リ 支
ー 店
支 ・
援 則
も 藤
支
、
当 店
然 長
な ︶
が
ら
甲
府
支
店
の
大
き
な
ジ
ネ
ス
モ
デ
ル
と
し
て
高
く
評
価
し
た
結
果
で
す
﹂
︵
則
藤
支
店
県
保
証
協
会
か
ら
感
謝
状
を
贈
呈
さ
れ
る
ま
で
に
な
り
ま
し
た
﹂
し
い
取
り
組
み
も
必
要
で
す
。
こ
う
い
っ
た
実
績
は
今
年
の
5
月
、
の
連
携
や
、
売
掛
金
を
担
保
と
す
る
売
掛
債
権
担
保
融
資
な
ど
新
ま
と
ま
っ
た
資
金
需
要
に
対
応
す
る
た
め
に
は
、
県
保
証
協
会
と
に
最
適
な
ワ
イ
ン
と
し
て
、
志
を
同
じ
く
す
る
特
約
販
売
店
と
と
国
内
は
も
ち
ろ
ん
の
こ
と
、
世
界
の
日
本
食
需
要
拡
大
の
中
、
和
食
﹁ ワ
イ
ワ ン
イ 文
ン 化
は を
価 発
格 信
を し
上 よ
回 う
る と
感 し
動 て
が い
あ る
れ 。
ば
売
れ
る
も
の
で
す
。
し
、
ニ
ュ
ー
ヨ
ー
ク
・
ロ
ン
ド
ン
を
手
始
め
と
し
て
、
世
界
に
日
本
い
自
社
ブ
ラ
ン
ド
﹁
ア
ル
ガ
ブ
ラ
ン
カ
﹂
を
確
立
そ
し
て
こ
れ
を
機
会
と
し
て
勝
沼
醸
造
は
新
し
地
が
適
正
な
価
格
で
確
保
で
き
た
の
で
あ
る
。
と
し
て
借
り
受
け
る
こ
と
で
、
一
定
規
模
の
土
う
公
共
物
を
、
民
間
企
業
が
有
効
活
用
す
る
事
業
を
勝
沼
版
ビ
う
意
義
、
そ
し
て
、
町
が
J
R
か
ら
譲
り
受
け
た
ト
ン
ネ
ル
と
い
振
興
特
区
活
用
に
よ
る
地
域
経
済
活
性
化
に
貢
献
で
き
る
と
い
し
て
方
法
を
模
索
し
、
最
終
的
に
融
資
を
決
断
し
ま
し
た
。
勝
沼
が
、
ワ
イ
ン
の
評
価
は
初
め
て
の
こ
と
な
の
で
、
本
部
と
も
連
携
﹁ い
担 っ
保 た
に 。
つ
い
て
は
柔
軟
な
考
え
方
を
し
て
い
た
当
支
店
で
す
府
支
店
は
、
そ
の
意
義
を
認
め
つ
つ
、
慎
重
な
検
討
を
重
ね
て
醸
造
の
先
を
見
た
経
営
や
ワ
イ
ン
の
品
質
に
加
え
、
ワ
イ
ン
産
業
約100年前に建造されたレンガ造りのトンネルを活用したワインカーヴ施設
農
地
を
借
り
受
け
た
。
勝
沼
町
が
仲
介
し
、
会
社
同
時
に
、
最
初
の
申
請
者
と
な
り
、
約
1
h
a
の
勝
沼
醸
造
か
ら
資
金
調
達
の
申
し
出
を
受
け
た
商
工
中
金
甲
ワ
イ
ン
を
担
保
と
し
て
資
金
融
資
05|ちゅうきんだより 2005/07
り
勝 積
沼 極
醸 的
造 な
は 支
ワ 援
イ を
ン 展
産 開
業 し
振 て
興 い
特 る
区 。
認
定
と
地
域
活
性
化
の
た
め
に
、
化
の
一
翼
を
担
う
も
の
と
し
て
位
置
づ
け
、
よ
は
、
ワ
イ
ナ
リ
ー
支
援
を
県
全
体
の
経
済
活
性
認
定
さ
れ
た
。
こ
れ
を
契
機
と
し
て
、
甲
府
支
店
4
月
、
第
一
弾
特
区
認
定
57
件
の
一
つ
と
し
て
の
構
想
が
、
県
主
導
で
進
め
ら
れ
、
2
0
0
3
年
こ
う
い
っ
た
中
、
﹁
ワ
イ
ン
産
業
振
興
特
区
﹂
式
融
資
﹂
で
あ
る
。
て
、
資
金
融
資
す
る
と
い
う
﹁
流
動
集
合
物
︵
ワ
イ
ン
︶
譲
渡
担
保
方
残
こ る
こ 。
で
考
え
出
さ
れ
た
の
が
、
ワ
イ
ン
そ
の
も
の
を
担
保
と
し
と
い
う
こ
と
で
め
ど
が
立
っ
た
。
し
か
し
、
運
転
資
金
の
課
題
は
整
備
し
、
ワ
イ
ン
貯
蔵
庫
と
し
て
勝
沼
醸
造
な
ど
に
賃
貸
す
る
新
ブ
ラ
ン
ド
を
開
発
新
た
に
農
地
を
確
保
し
、
な
っ
た
J
R
中
央
本
線
の
ト
ン
ネ
ル
を
譲
り
受
け
、
そ
れ
を
再
ブ
ド
ウ
・
ワ
イ
ン
産
業
及
び
観
光
振
興
の
た
め
に
、
使
わ
れ
な
く
特ワ
区イ
認ン
定産
を業
契振
機興
と
し
て
で
貯 あ
蔵 る
施 。
設
の
問
題
は
、
特
区
認
定
を
契
機
と
し
て
、
勝
沼
町
が
造
か
ら
販
売
ま
で
の
間
を
つ
な
ぐ
運
転
資
金
の
確
保
が
必
要
な
の
の
た
め
に
温
度
・
湿
度
が
一
定
し
た
貯
蔵
施
設
と
、
原
料
購
入
・
醸
と
し
て
、
新
た
な
歴
史
を
作
り
出
そ
う
と
し
て
い
る
。
生
き
が
い
を
持
っ
て
暮
ら
す
ブ
ド
ウ
と
ワ
イ
ン
の
里
現
役
と
し
て
参
加
す
る
人
々
が
集
い
、
自
然
と
と
も
に
れ
が
生
ま
れ
る
山
梨
の
地
は
、
価
値
あ
る
仕
事
に
生
涯
へ
の
感
動
を
呼
び
起
こ
そ
う
と
し
て
い
る
。
一
方
、
そ
工
中
金
甲
府
支
店
の
活
動
が
、
世
界
で
日
本
産
ワ
イ
ン
の
意 役
欲 割
あ を
る 柔
中 軟
小 か
ワ つ
イ 機
ナ 動
的
リ に
ー 果
と た
そ し
れ て
を い
支 き
え た
る い
︵
商 ﹂
則
藤
支
店
長
︶
﹁ 企
で 業
き と
る 、
そ
だ の
け 取
多 り
く 組
の み
人 を
に 支
あ え
っ る
て 地
話
を 域
し が
あ
、
商 る
工 。
中
金
な
ら
で
は
い
時
代
と
な
る
こ
と
も
予
想
さ
れ
る
が
、
そ
れ
に
挑
戦
す
る
中
小
ム
後
の
ワ
イ
ン
消
費
の
低
迷
は
続
い
て
い
る
。
2
∼
3
年
は
厳
し
を
良 実
質 現
な し
ワ た
イ い
ン で
造 す
り ね
に ﹂
︵
は 有
長 賀
い 蔵
時 主
間 ︶
が
か
か
る
し
、
ワ
イ
ン
ブ
ー
り
に
参
加
す
る
と
い
う
喜
び
を
提
供
し
た
い
﹃
。
生
涯
現
役
社
会
﹄
す
る
こ
と
で
人
手
を
確
保
す
る
と
と
も
に
、
フ
ァ
イ
ン
ワ
イ
ン
造
高
齢
農
家
と
同
時
に
都
市
部
の
定
年
退
職
者
に
就
労
機
会
を
提
供
で
、
高
齢
者
で
も
で
き
る
仕
事
で
す
。
高
齢
化
社
会
の
進
展
の
中
、
﹁ 待
ブ さ
ド れ
て
ウ い
栽 る
培 。
は
人
手
を
要
し
ま
す
が
、
多
く
が
軽
作
業
が
主
体
少
し
つ
つ
あ
る
山
梨
県
の
ブ
ド
ウ
生
産
や
雇
用
面
で
の
効
果
も
期
勝
沼
醸
造
の
取
り
組
み
や
ワ
イ
ナ
リ
ー
に
よ
る
農
業
経
営
は
、
減
る
か
も
し
れ
な
い
。
そ
し
て
甲
州
種
の
可
能
性
を
世
界
に
示
し
た
ジ
ュ
︵
結
婚
︶
は
、
日
本
文
化
全
体
の
理
解
促
進
や
普
及
に
つ
な
が
う
。
ま
た
グ
ロ
ー
バ
ル
市
場
で
の
和
食
と
国
産
ワ
イ
ン
の
マ
リ
ア
ー
ア
ッ
プ
し
、
観
光
や
特
産
品
製
造
販
売
の
拡
大
に
つ
な
が
る
だ
ろ
な
世 波
界 及
に 効
通 果
用 を
す 生
る み
高 出
級 そ
ワ う
イ と
ン し
の て
実 い
現 る
は 。
、
地
域
イ
メ
ー
ジ
を
イ
ナ
リ
ー
の
活
動
を
活
性
化
す
る
の
と
同
時
に
、
様
々
を
支
援
す
る
商
工
中
金
の
活
動
は
、
志
あ
る
中
小
ワ
ワ
イ
ン
産
業
振
興
特
区
の
設
定
と
、
地
域
活
性
化
の今
歴、
史新
た
がな
始﹁
まワ
るイ
ン
の
里
﹂
勝沼醸造株式会社
昭和12年創業(昭和24年法人成り)の戦前からワインを生産する老舗の
ワイナリー。
国産ブドウを原料に用いており、農家への委託栽培のほか、自社農園でも
ブドウを栽培し、原料からワイン醸造まで一貫して取り組んでいる。
有賀 雄二氏
勝沼醸造株式会社社長(蔵主)
国産にこだわった原料と独自の醸造法で造った当社のワインは、フランス
則藤 誠司
醸造技術者協会主催の国際ワインコンテスト「第9回ヴィナリーインター
ナショナル2003」、
「第10回ヴィナリーインターナショナル2004」
商工中金甲府支店長
において銀賞を連続受賞するなど、国内外で高く評価されている。
地域再生・活性化への取り組みに対する商工中金の総合支援策
商工中金は
「地域再生・活性化への取り組みに対する総合支援策」
を立ち上げ、
地域の中小企業者の活動を従来以上に積極的に支援し
ています。
本支援策は、
「経済特区」
・
「地域再生計画」
「
、地域産業集積活性化法」
・
「中心市街地整備改善活性化法」
などに基づき、
基幹的な産業の再生・
事業転換・新規産業の創設等によって
「地域経済の活性化」
や
「地域
雇用の創造」
に資する地域の中小企業者の皆さまの活動を、
金融・情
報の両面から、
より一層バックアップしていこうというものです。
支援の内容としては、
経済産業局・地方公共団体・中小企業団体中
央会・商工会議所・商工会・地域金融機関等と連携しながら、
設備資金・
運転資金の融資および補助金や信用補完制度等の情報提供を行い
ます。
この総合支援策によって、
これまで以上に地域の基幹産業・地場
産業・地域経済に密着し、
地域金融の円滑化、
地域再生・活性化にいっ
そう貢献していきたいと考えています。
支援内容
ご融資
(一般融資、
国及び地公体制度融資等)
、
施策等情報提供
支援対象者
1
⃝構造改革特別区域法に基づいて経済特区の認定を受けた特定地域
・
業種・事業者の方
2
⃝地方公共団体が地域再生
・活性化のため計画・立案している施策
に関する事業を営む事業者の方
3「地域再生計画」
⃝
に関する事業を営む事業者の方
4「地域産業集積活性化法」
⃝
に基づく特定地域・業種・事業者の方
5「中心市街地整備改善活性化法」
⃝
に基づく中心市街地活性化を行
う事業者の方
6「JAPANブランド育成支援事業」
⃝
採択案件に関する事業を営む事
業者の方、
等
取り組みテーマ
「
経
済
特
区
内 容
構造改革特別区域法に基づいて経済特区の認定を受けた特定地域・
」
業種・事業者の皆さまへの支援
「 地 公 体 施 策 」
地公体が地域経済の再生・活性化のために計画・立案している施
策に関する事業を営む事業者の皆さまへの支援
「 地 域 再 生 計 画 」
地域再生計画に関する事業を営むもので事業を行うことにより地域
に対し適切な経済的社会的効果を及ぼす事業者の皆さまへの支援
地域産業集積活性化法に基づく特定地域で特定業種・特定事業を
「地域産業集積活性化法」
行い技術高度化、特定分野進出を行う事業者の皆さまへの支援
「中心市街地整備
中心市街地整備改善活性化法に基づき、中心市街地の整備改善・
改 善 活 性 化 法 」
商業等の活性化に資する事業を行う事業者の皆さまへの支援
「JAPANブランド育成」
JAPANブランド育成支援事業採択案件〈平成16年度31件〉に関す
る事業を営む事業者の皆さまへの支援
基 幹 産 業・地 場 産 業 支店が独自に地域再生・活性化に資すると判断し取り組む基幹産
へ
の
支
援 業・地場産業等の個別事業者の皆さまへの支援
ちゅうきんだより 2005/07|06
る
。
稲
は
米
と
藁
に
な
る
が
、
そ
の
藁
は
七
割
が
肥
料
に
、
三
れ
た
り
、
染
め
物
の
媒
染
や
、
洗
剤
と
し
て
も
使
っ
た
の
で
あ
灰
を
灰
買
い
が
買
っ
て
く
れ
た
。
灰
は
畑
に
肥
料
と
し
て
蒔
か
代
の
経
済
の
し
く
み
だ
っ
た
。
働
く
こ
と
で
作
り
出
さ
れ
る
お
金
の
動
き
、
そ
れ
が
江
戸
時
で
は
な
く
、
も
の
や
歴
史
や
文
化
を
生
か
し
、
多
く
の
人
間
が
紙
も
木
も
、
い
よ
い
よ
使
え
な
く
な
っ
た
ら
燃
や
す
が
、
そ
の
で
お
金
が
動
く
︱
︱
そ
の
よ
う
な
意
味
で
の
豊
か
さ
紙
屑
は
紙
に
漉
き
か
え
さ
れ
て
、
ま
た
市
場
に
流
れ
た
。
布
も
の
を
大
量
に
作
り
、
あ
ふ
れ
さ
せ
、
捨
て
さ
せ
る
こ
と
も
い
た
。
紙
屑
買
い
は
、
買
っ
た
紙
屑
を
紙
漉
き
職
人
に
売
り
、
そ の 割 ち
れ だ れ 歩
で っ た い
ま た 瀬 て
た の 戸 鍋
蝋ろ
うで 物 な
燭そ
く、 は ど
周
を 囲 焼 を
作 に き 修
っ 流 継 理
た れ ぎ す
。 る 屋 る
錠 ろ
い
前 蝋うに
か
出
を
直
け
し 集 す
。ろ屋
め
蝋う
や
も
羽 る 燭そ
く
業
は 歩
織
者
高 い
の
て
紐 が 価
い
い
な
直
た
し て も
、
。
提
灯
や
傘
は
破
れ
れ
ば
張
り
替
え
て
も
ら
う
。
ふ
い
ご
を
持
買
っ
て
使
い
こ
な
し
た
。
下
駄
も
減
れ
ば
歯
を
す
げ
か
え
る
。
底
的
に
商
品
に
し
た
の
で
あ
る
。
は
、
現
代
で
は
ほ
と
ん
ど
商
品
価
値
が
な
い
が
、
そ
れ
ら
も
徹
方
針
︱
︱
江
戸
時
代
の
経
済
は
そ
の
よ
う
な
要
素
で
動
い
て
す
る
も
の
は
可
能
な
限
り
廃
棄
せ
ず
に
商
品
化
す
る
と
い
う
や
藁
や
端
切
れ
、
竹
を
は
じ
め
と
す
る
さ
ま
ざ
ま
な
一
年
草
心
に
商
品
化
さ
れ
、
お
金
が
動
い
た
の
で
あ
る
。
排
泄
物
や
灰
い
た
。
人
間
の
排
泄
物
さ
え
﹁
、
下
肥
問
屋
﹂
と
い
う
問
屋
を
中
の
中
心
地
だ
っ
た
の
で
あ
る
。
一
般
の
人
や
旅
人
は
古
着
を
の
細
か
い
人
間
関
係
と
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
、
存
在
古
着
屋
が
た
く
さ
ん
あ
り
、
今
の
秋
葉
原
の
柳
原
土
手
は
そ
備
投
資
の
低
さ
、
そ
れ
に
か
わ
る
人
間
の
労
働
、
き
め
り
直
し
た
り
、
古
着
屋
に
売
っ
た
り
し
た
。
江
戸
に
は
戸
時
代
は
そ
れ
が
あ
た
り
前
で
、
着
物
を
子
供
用
に
作
は
ほ
と
ん
ど
要
ら
な
か
っ
た
。
れ
が
職
人
た
ち
の
収
入
に
な
る
。
工
場
に
投
入
す
る
設
備
費
着
を
く
だ
さ
る
よ
う
に
な
っ
た
の
で
あ
る
。
こ
と
も
あ
る
。
そ
う
し
て
い
る
う
ち
に
、
ま
わ
り
の
か
た
が
古
要
ら
な
く
な
っ
た
男
物
の
着
物
を
自
分
用
に
仕
立
て
直
し
た
き
で
地
味
に
し
、
と
い
う
こ
と
を
実
践
す
る
よ
う
に
な
っ
た
。
は
小
物
で
派
手
に
し
、
派
手
な
も
の
は
染
め
直
し
や
文
様
置
に
手
を
通
し
、
そ
の
帯
も
使
っ
た
。
そ
の
う
ち
、
地
味
な
も
の
そ
こ
で
江
戸
時
代
の
や
り
方
に
従
っ
て
、
母
や
祖
母
の
着
物
た
。
収
入
の
多
く
を
本
と
研
究
に
使
っ
て
い
た
か
ら
で
あ
る
。
た
と
き
、
ま
と
も
な
洋
服
を
何
着
も
買
う
こ
と
は
で
き
な
か
っ
よ
う
な
衣
類
の
扱
い
方
に
あ
っ
た
。
私
が
講
演
活
動
を
始
め
る
が
、
そ
も
そ
も
の
き
っ
か
け
が
、
江
戸
時
代
の
こ
の
は
大
学
以
外
の
仕
事
で
は
ほ
と
ん
ど
着
物
を
着
て
い
時
間
が
か
か
る
が
、
ひ
と
つ
ひ
と
つ
丁
寧
に
作
り
直
さ
れ
、
そ
職
人
が
そ
こ
に
関
わ
っ
て
く
る
。
大
量
生
産
で
は
な
い
の
で
れ
に
必
要
な
根
付
け
や
金
具
な
ど
は
新
た
に
注
文
し
、
別
の
な
ど
は
、
た
ば
こ
入
れ
や
袋
物
に
作
り
直
さ
れ
た
。
た
ば
こ
入
者
に
ま
か
せ
ら
れ
て
い
た
。
小
さ
な
端
切
れ
や
高
価
な
皮
革
を
す
る
こ
と
が
多
か
っ
た
が
、
洗
い
張
り
や
染
め
直
し
は
業
返
し
関
わ
っ
て
く
る
。
江
戸
時
代
の
着
物
は
、
女
性
が
繕
い
物
度
も
修
理
す
る
な
ら
ば
、
そ
こ
に
修
理
を
す
る
業
者
が
繰
り
生
活
用
具
は
そ
れ
を
し
な
い
う
ち
に
廃
棄
す
る
。
し
か
し
幾
車
や
家
な
ど
は
メ
ン
テ
ナ
ン
ス
も
お
こ
な
う
が
、
日
常
的
な
は
物
を
購
入
し
た
あ
と
、
廃
棄
す
る
ま
で
お
金
を
か
け
な
い
。
な
る
の
だ
ろ
う
か
。
実
際
に
は
そ
う
で
は
な
い
。
現
代
で
は
人
々
連 載
第 3回
田中優子(たなか ゆうこ)プロフィール
1952年横浜生まれ。法政大学大学院博士課程修了。
同大学社会学部教授
(日本近世文学・アジア比較文化)
。
主な著書に
『樋口一葉
「いやだ!」
と云ふ』
(集英社新書)
、
『江戸の恋』
(集英社新書)、
『近世アジア漂流』
(朝日文
芸文庫)
『
、江戸はネットワーク』
(平凡社)
『
、江戸の音』
(河出文庫)
など多数。
『江戸の想像力』
(筑摩学芸文庫)
で芸術選奨文部大臣新人賞、
『江戸百夢』
(朝日新聞社)
で芸術選奨文部科学大臣賞・サントリー学芸賞受賞。
ホームページアドレス
http://lian.webup.co.jp/twin
07|ちゅうきんだより 2005/07
理
し
な
が
ら
使
う
、
と
い
う
生
活
で
あ
る
。
う
な
の
だ
ろ
う
。
作
る
物
が
減
る
と
お
金
は
動
か
な
く
本
が
あ
る
。
衣
類
で
言
え
ば
﹁
繕
う
﹂
と
い
う
こ
と
、
つ
ま
り
修
の
よ
う
な
再
生
利
用
は
、
経
済
活
性
化
に
と
っ
て
は
ど
い
た
。
こ
こ
に
、
江
戸
時
代
の
も
の
の
買
い
方
、
使
い
方
の
基
く
使
い
尽
く
さ
れ
た
の
で
あ
る
。
く
購
入
し
、
繕
い
な
が
ら
い
つ
ま
で
も
使
っ
た
﹂
と
書
は
前
回
の
最
後
に
、
﹁
人
々
は
高
価
な
着
物
を
数
少
な
ら
じ
、
馬
の
わ
ら
じ
に
な
り
、
要
ら
な
い
と
こ
ろ
は
少
し
も
な
割
が
笠
や
チ
ョ
ッ
キ
、
雨
コ
ー
ト
、
屋
根
の
補
強
物
、
草
履
、
わ
と
思
っ
て
、
18
で
ア
メ
リ
カ
に
渡
っ
て
政
治
学
を
生 う
方
な
も
親 の
父 を
は 探
研 り
究 た
に い
没 で
頭 す
す ね
る 。
タ
イ
プ
で
、
私
は
中
小
企
業
の
親
父
だ
け
に
は
な
り
た
く
な
い
で
す
が
、
決
し
て
楽
で
は
な
か
っ
た
で
す
ね
。
私
か
ら
の
依
頼
で
製
品
を
開
発
・
生
産
し
て
い
た
ん
古
屋
の
ミ
シ
ン
メ
ー
カ
ー
や
自
動
車
メ
ー
カ
ー
し
、
会
社
を
興
し
ま
し
た
。
紆
余
曲
折
を
経
て
、
名
作
ら
な
い
も
の
を
作
る
と
い
っ
て
大
学
を
退
官
の
生
ま
れ
た
1
9
5
7
年
に
、
他
の
技
術
者
が
な
し い
か か
た ﹂
っ
な て
く ね
、 。
生
ま
れ
て
初
め
て
ネ
ク
タ
イ
と
怒
る
﹁
。
う
ち
の
従
業
員
一
人
一
人
の
お
陰
や
ら
、
親
父
は
も
っ
と
大
き
な
声
で
﹁
バ
カ
ヤ
ロ
ー
﹂
私
が
仕
方
な
く
﹁
親
父
の
お
陰
で
す
﹂
と
言
っ
た
で
勉
強
で
き
る
ん
だ
﹂
っ
て
怒
鳴
る
ん
で
す
よ
。
け
な
い
と
言
う
と
、
親
父
は
﹁
お
前
は
誰
の
お
陰
模
私 様
は の
翌 風
日 呂
が 敷
大 に
学 製
の 品
テ を
ス 包
ト ん
で
だ ね
っ 。
た
し
、
行
行
く
か
ら
一
緒
に
行
け
﹂
と
言
う
ん
で
す
。
唐
草
ITO Motoshige
に
開
発
さ
れ
て
い
る
。
そ
の
強
さ
の
源
泉
の
よ
さ
れ
て
か
ら
48
年
。
今
も
新
し
い
商
品
を
次
々
伊
藤
き
て
﹁
、
ア
メ
リ
カ
の
大
企
業
に
製
品
の
営
業
に
ね
。
大
学
3
年
の
時
、
親
父
が
下
宿
先
に
や
っ
て
生 伊 そ
方
の
藤
ま
大 け ま
学 れ ア
の ど メ
時 も リ
の 日 カ
体 本 で
験 に 暮
が 帰 ら
大 っ し
き て て
か き い
っ た た
ん
た 。 で
で
す
す
。
生
方
さ
ん
の
会
社
は
先
代
が
会
社
を
興
世技
界術
にに
成生
長き
さた
せ父
るの
会
社
を
勉
強
し
、
そ
の
後
、
い
く
つ
か
の
会
社
を
興
し
て
、
重
伊藤元の
授
教
ス
ビジネ塾
未来
第1回
東
京
大
学
大
学
院
教
授
の
伊
藤
元
重
氏
が
、
独
自
の
切
り
口
で
明
ら
か
に
し
て
い
く
。
決
し
て
目
立
た
な
い
と
こ
ろ
で
私
た
ち
の
生
活
を
守
り
続
け
て
い
る
﹁
サ
イ
レ
ン
ト
・
ヒ
ー
ロ
ー
﹂
と
も
呼
ば
れ
る
同
社
の
強
さ
の
源
泉
を
、
独
自
の
技
術
を
基
盤
と
し
た
グ
ロ
ー
バ
ル
ニ
ッ
チ
産
業
の
雄
で
あ
り
、
最
近
で
は
パ
ソ
コ
ン
の
落
下
に
よ
る
デ
ー
タ
破
損
を
防
止
す
る
﹁
無
重
力
セ
ン
サ
ー
﹂
の
開
発
で
も
注
目
を
集
め
て
い
る
。
エ
ア
コ
ン
や
ガ
ス
の
安
全
制
御
装
置
ス
イ
ッ
チ
で
圧
倒
的
な
シ
ェ
ア
を
持
ち
、
世
界
各
国
に
製
品
を
販
売
し
て
い
る
株
式
会
社
生
方
製
作
所
。
ちゅうきんだより 2005/07|08
INTER
VIEW
﹁
強サグ安
さイロ全
のレーを
源ンバキ
泉トルー
を・ニワ
探ヒッー
るーチド
ロ市に
ー場
﹂
・を
生リ
方ー
製ド
作す
所る
の
シリーズ
「ビジネス未来塾」
開講
な
次 っ
に た
コ ん
ン で
セ す
プ 。
ト
を
明
確
に
し
ま
し
た
﹁
。
我
々
伊 作
藤
っ
た
そ ん
う で
い す
っ 。
た
基
礎
整
備
の
上
で
、
会
社
を
結
実
さ
せ
て
い
く
か
と
い
う
共
通
の
意
識
を
我
々
が
ど
う
い
っ
た
分
野
で
何
を
夢
と
し
て
何
の
名
刺
に
入
れ
て
い
ま
す
。
こ
の
こ
と
に
よ
っ
て
、
援
を
頂
き
、
大
変
、
助
か
り
ま
し
た
。
し
ま
し
た
。
そ
の
際
に
は
商
工
中
金
さ
ん
か
ら
も
使
っ
て
、
二
つ
の
工
場
を
一
度
に
オ
ー
プ
ン
生 し
方
た
ん
中 で
小 す
企 ね
業 。
な
ら
で
は
の
優
遇
措
置
な
ど
伊 し
藤
ま
し
中 た
国 。
に
は
相
当
大
規
模
な
陣
容
で
進
出
伊 り
藤
組
む
見 こ
せ と
る が
こ で
と き
に る
よ の
っ で
て す
、
今 。
の
水
準
に
止
に
よ
っ
て
、
日
本
で
は
次
の
開
発
や
改
善
に
取
究
開
発
を
行
っ
て
い
く
。
中
国
に
見
せ
る
こ
と
本
で
も
作
っ
て
、
日
本
で
は
、
そ
れ
を
上
回
る
研
オ
ー
プ
ン
に
す
る
。
た
だ
、
必
ず
同
じ
も
の
を
日
策
は
、
企
業
自
ら
取
り
組
む
こ
と
は
当
然
で
す
が
、
は
不
可
欠
だ
し
、
そ
れ
に
伴
う
費
用
や
、
言
葉
の
機
能
す
る
の
で
す
。
今
後
は
海
外
へ
の
特
許
出
願
の
を
造
っ
て
い
る
。
機
能
部
品
は
偽
物
で
も
十
分
る
と
聞
い
て
調
べ
て
み
た
ら
、
け
っ
こ
う
い
い
も
ま
っ
た
ら
ダ
メ
だ
と
い
う
プ
レ
ッ
シ
ャ
ー
公
的
な
支
援
や
整
備
も
不
可
欠
で
す
。
も
現
地
ま
で
来
て
も
ら
い
、
ま
た
、
種
々
の
支
問
題
に
よ
る
見
解
の
相
違
を
防
ぐ
と
い
っ
た
対
提
供
す
る
会
社
で
す
﹂
と
。
こ
れ
は
従
業
員
全
員
は
製
品
と
サ
ー
ビ
ス
を
通
じ
て
社
会
に
安
全
を
﹁
夢
見
る
力
は
生
き
る
力
﹂
。
夢
を
見
れ
ば
目
的
相
談
し
て
﹁
、
こ
れ
で
い
こ
う
や
﹂
と
い
う
こ
と
に
え
て
、
成
果
を
得
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
。
社
員
と
せ
に
な
る
た
め
に
は
計
画
を
作
っ
て
行
動
を
変
て
い
る
か
と
い
っ
た
ら
、
幸
せ
に
な
る
た
め
。
幸
れ
ば
成
果
が
出
る
。
人
間
は
何
の
た
め
に
生
き
計
画
に
よ
っ
て
行
動
が
変
わ
り
、
行
動
が
変
わ
が
生
れ
る
、
目
的
が
決
ま
れ
ば
計
画
が
で
き
る
。
育
て
て
、
中
国
進
出
と
同
時
に
現
地
の
社
長
に
国
か
ら
の
留
学
生
を
雇
い
、
8
年
間
、
私
の
下
で
で
き
な
い
と
考
え
て
い
ま
し
た
か
ら
、
ま
ず
中
国
が
生
産
拠
点
と
同
時
に
市
場
と
し
て
も
無
視
と
思
っ
て
い
ま
し
た
。
ま
た
、
そ
の
と
き
に
は
中
バ
ル
と
い
う
か
、
ボ
ー
ダ
ー
レ
ス
の
時
代
に
な
る
り
ま
せ
ん
で
し
た
が
、
い
ず
れ
は
必
ず
グ
ロ
ー
生 う
方
意
識
実 さ
際 れ
に て
行 い
動 た
に わ
移 け
す で
の す
は ね
簡 。
単
で
は
あ
開
発
は
行
う
。
技
術
に
つ
い
て
も
隠
さ
な
い
で
、
分
な
関
係
に
あ
り
ま
す
か
ら
、
中
国
で
も
研
究
こ
と
を
考
え
て
い
ま
す
。
製
造
と
開
発
は
不
可
生 考
方
え
て
私 い
は ま
中 す
国 か
。
と
﹁
融
合
し
て
い
く
﹂
と
い
う
ろ
課
題
も
あ
る
よ
う
で
す
が
、
そ
の
辺
は
ど
う
伊
藤
術
の
偽
物
は
怖
い
で
す
よ
。
私
た
ち
が
偽
物
が
あ
う
と
、
ブ
ラ
ン
ド
品
を
思
い
浮
か
べ
ま
す
が
、
技
中
国
は
真
似
す
る
技
術
は
あ
り
ま
す
。
偽
物
と
い
に
つ
い
て
は
十
分
に
考
え
な
く
て
は
い
け
な
い
。
生 で
方
す
ね
そ 。
う
で
す
ね
。
た
だ
、
知
的
財
産
の
保
護
紙
が
出
て
き
ま
し
て
、
こ
れ
だ
と
思
い
ま
し
た
。
生 で
方
は
や
親 っ
父 て
の い
机 け
を な
整 い
。
理
し
て
い
る
時
に
、
色
伊 う
藤
実
感
そ は
れ あ
は り
ミ ま
ッ し
た
シ ね
ョ 。
ン
と
し
て
、
け
っ
こ
び
っ
く
り
さ
せ
た
。
こ
れ
は
通
用
す
る
ぞ
、
と
い
を
す
れ
ば
い
い
の
か
、
指
示
を
待
っ
て
い
た
の
え
ま
す
が
、
そ
れ
ぐ
ら
い
に
な
る
と
社
員
が
何
伊 業
藤
員
が
小 い
さ る
な 会
規 社
模 に
な な
ら っ
一 て
人 い
一 た
人 か
の ら
顔 で
が す
見 。
の
作
っ
て
い
た
も
の
が
ア
メ
リ
カ
の
大
企
業
を
て
い
ま
し
た
。
先
ほ
ど
お
話
し
た
よ
う
に
、
親
父
て
き
た
こ
と
自
体
が
、
そ
う
い
う
意
味
だ
と
思
っ
生 伊 業
方
に
藤
対
1 い 抗
9 い で
9 物 き
7 だ る
年 っ ん
た
に ら だ
日 売 ﹂
と
本 れ 実
に る 感
帰 わ し
っ け た
て で ん
き す で
て ね す
、 。 。
ば
い
い
け
ど
、
す
で
に
1
6
0
人
く
ら
い
の
従
さ
い
う
ち
は
、
経
営
者
が
す
べ
て
を
指
示
す
れ
と
い
う
か
コ
ン
セ
プ
ト
作
り
で
す
。
会
社
が
小
ま
ず
取
り
掛
か
っ
た
の
は
、
会
社
の
モ
ッ
ト
ー
生 意
方
識
し
個 は
人 じ
的 め
に た
は の
私 は
が い
ア つ
メ 頃
リ か
カ ら
か で
ら す
戻 か
っ 。
海
外
が
自
分
た
ち
の
生
命
線
だ
と
い
う
こ
と
を
が
輸
出
だ
っ
た
の
が
、
今
は
8
割
が
輸
出
だ
と
か
。
伊
藤
日
本
に
戻
っ
た
時
は
売
り
上
げ
の
1
割
共戦
存略
共的
栄な
へ中
国
進
出
と
、
融
合
に
よ
る
さ
な
会
社
で
も
特
定
の
分
野
で
は
十
分
に
大
企
会
社
が
、
非
常
に
興
味
を
示
す
。
そ
の
と
き
﹁
小
し
て
一
緒
に
行
く
と
、
雲
の
上
と
思
っ
て
い
た
な
展
開
が
始
ま
る
わ
け
で
す
ね
。
を
強
く
し
て
い
っ
た
と
。
そ
の
後
、
グ
ロ
ー
バ
ル
中
国
進
出
で
は
技
術
流
出
と
か
い
ろ
い
み
た
い
な
も
の
を
現
場
が
感
じ
る
、
と
い
う
こ
と
09|ちゅうきんだより 2005/07
UBUKATA Shinya
伊 し
藤
て
採
技 用
能 し
だ て
と い
か ま
知 す
識 。
を
持
っ
て
い
る
人
を
上
心
が
あ
る
か
ど
う
か
を
最
大
の
ポ
イ
ン
ト
と
希
望
の
学
生
を
相
手
に
私
自
身
が
説
明
し
、
向
だ
と
思
い
ま
す
。
特
に
中
小
企
業
で
は
そ
う
い
見
な
が
ら
現
場
で
考
え
る
こ
と
が
で
き
る
こ
と
目
標
を
持
っ
て
い
て
、
み
ん
な
が
同
じ
方
向
を
す
が
、
名
古
屋
の
会
社
の
強
み
は
、
常
に
現
場
が
と
こ
ろ
で
、
生
方
製
作
所
も
名
古
屋
の
会
社
で
伊 し
藤
て
は
ユ 目
ー 標
ス 管
会 理
は 制
ま 度
じ な
め ど
な を
会 整
な 備
ん し
で ま
す し
ね た
。 。
本
の
﹁
モ
ノ
づ
く
り
﹂
の
強
み
と
思
っ
て
い
ま
す
。
を
と
る
こ
と
が
で
き
る
。
こ
の
こ
と
こ
そ
が
日
が
リ
ー
ダ
ー
シ
ッ
プ
を
と
り
な
が
ら
協
力
体
制
社
へ
行
き
ま
す
。
だ
け
ど
日
本
で
は
50
歳
の
人
を
辞
め
る
。
中
国
で
は
20
歳
の
人
が
よ
そ
の
会
う
に
な
っ
た
ら
、
韓
国
で
は
50
歳
の
人
が
会
社
伊 ず
藤
つ
あ
で っ
も た
そ ら
う 嬉
い し
う い
も ん
の で
な す
ん け
で ど
し 。
ょ
う
ね
。
生 に 伊 1
方
0
な 藤
る
0
一 と 最 は
終 あ
つ い
う 的 り
も の
ま
あ は に
会
る 1 社 す
。
か 年 の
な に 利
い 一 益
か つ に
で ぐ 貢
献
す ら
い
ね で す
。 す る
一
商
つ か
。 品
り
も
人
材
に
か
か
っ
て
い
る
と
思
い
ま
す
。
採
く
組
み
合
わ
せ
る
わ
け
で
す
が
、
成
否
は
何
よ
と
い
う
ス
テ
ッ
プ
で
す
ね
。
こ
の
二
つ
を
う
ま
プ
、
そ
し
て
、
も
う
ひ
と
つ
は
個
人
で
突
っ
走
る
ム
で
文
殊
の
知
恵
を
出
し
合
う
と
い
っ
た
ス
テ
ッ
生 れ
方
て
い
二 る
つ の
の で
手 し
法 ょ
が う
あ か
り 。
ま
す
。
一
つ
は
、
チ
ー
そ
れ
を
支
え
る
技
術
開
発
は
ど
の
よ
う
に
行
わ
対
応
し
た
と
こ
ろ
が
多
い
よ
う
で
す
。
と
こ
ろ
で
、
え
た
上
で
、
最
終
的
な
顧
客
の
ニ
ー
ズ
に
直
接
と
う
と
決
意
し
て
、
グ
ロ
ー
バ
ル
市
場
も
見
据
が
、
い
ま
元
気
な
中
小
企
業
は
、
自
分
の
足
で
立
伊
藤
教
育
や
人
事
制
度
で
あ
り
、
当
社
で
も
制
度
と
い
は
肥
料
の
よ
う
な
も
の
が
必
要
で
す
。
そ
れ
が
シ
ョ
ン
の
源
で
す
。
そ
し
て
最
後
に
、
空
気
あ
る
あ
る
と
か
、
や
る
気
を
そ
そ
る
も
の
、
モ
チ
ベ
ー
思
っ
て
い
ま
す
。
モ
ッ
ト
ー
で
あ
る
と
か
理
念
で
次
は
土
。
土
と
い
う
の
は
、
企
業
風
土
だ
と
私
は
チ
ま を
ず し
は ま
種 し
の た
選 。
定
、
つ
ま
り
採
用
が
大
事
で
、
は
花
を
育
て
る
よ
う
な
も
の
だ
﹂
と
い
う
ス
ピ
ー
は
、
6
年
前
に
韓
国
で
﹁
人
を
育
て
る
と
い
う
の
大
会
で
ス
ピ
ー
チ
す
る
の
で
す
が
、
そ
こ
で
私
際
中
小
企
業
会
議
︶
と
い
う
中
小
企
業
の
世
界
い
ま
す
。
年
に
一
度
そ
の
代
表
が
I
S
B
C
︵
国
に
な
っ
て
お
り
ま
し
て
、
異
業
種
交
流
を
行
っ
て
5,た
3 の
0 が
0 商
名 工
も 中
の 金
全 の
国 ユ
の ー
若 ス
手 会
経 で
営 す
こ
者 。
が こ
会 に
員 は
の
は
日
本
だ
け
で
す
。
50
歳
の
人
が
20
歳
の
部
に
教
え
る
こ
と
を
美
徳
と
し
て
い
る
国
と
い
う
生 か
方
と
い
言 う
わ こ
れ と
る が
通 非
り 常
だ に
大
と 切
思 で
い す
ま ね
す 。
。
部
下
材
の
ダ
イ
ナ
ミ
ズ
ム
を
ず
っ
と
持
て
る
か
ど
う
本
は
生
き
残
れ
な
い
。
そ
う
い
う
意
味
で
は
人
前
進
し
て
い
く
と
い
う
こ
と
が
な
け
れ
ば
、
日
現
場
が
常
に
新
し
い
も
の
に
取
り
組
む
と
か
、
伊 こ
藤
と
が
中 大
国 切
に で
技 す
。
術
を
オ
ー
プ
ン
に
し
て
も
、
全
体
か
ら
個
人
の
レ
ベ
ル
ま
で
徹
底
し
て
い
く
遂
げ
る
こ
と
が
仕
事
な
ん
で
す
。
そ
れ
を
会
社
し
て
の
行
動
が
仕
事
で
は
な
く
、
目
標
を
成
し
と
手
段
を
は
き
違
え
る
こ
と
で
す
ね
。
手
段
と
と
だ
と
思
い
ま
す
。
よ
く
間
違
え
る
の
は
目
的
生 い
方
く
つ
現 ぐ
在 ら
や い
っ あ
て る
い ん
る で
プ す
ロ か
ジ 。
ェ
ク
ト
数
で
い
う
こ
と
で
す
ね
。
そ
う
い
っ
た
テ
ー
マ
は
今
、
え
る
。
そ
れ
が
次
に
商
品
に
変
わ
っ
て
い
く
と
と
か
な
ら
な
い
か
、
セ
ン
サ
ー
と
か
ス
イ
ッ
チ
伊 る
藤
こ
と
商 も
品 あ
と り
か ま
技 す
。
術
が
先
じ
ゃ
な
く
て
、
何
勢
が
必
要
な
ん
で
す
。
そ
こ
が
き
っ
か
け
に
な
は
な
く
て
も
、
自
分
た
ち
の
責
任
だ
と
思
う
姿
た
り
す
る
と
、
そ
れ
が
当
社
の
製
品
や
領
域
で
は
﹁
安
全
﹂
で
す
。
で
す
か
ら
何
か
事
故
が
あ
っ
生 の
方
よ
う
私 な
ど き
も っ
の か
コ け
ン で
セ 始
プ ま
ト る
の ん
キ で
ー す
ワ か
ー 。
ド
し
い
商
品
を
開
発
し
て
い
ま
す
が
、
そ
れ
は
ど
伊
藤
切 用
な は
仕 新
事 卒
。
毎 が
年 主
2,体
で
0 、
0 こ
0 れ
人 は
を 社
超 長
え の
る 一
採 番
用 大
下
に
教
え
て
、
も
し
20
歳
の
部
下
が
で
き
る
よ
で
何
か
で
き
な
い
か
、
そ
う
い
っ
た
こ
と
を
考
私
も
い
ろ
ん
な
会
社
を
見
て
き
ま
し
た
人技
材術
の開
獲発
得型
と中
育小
成企
業
に
欠
か
せ
な
い
生
方
そ
う
で
す
。
そ
の
考
え
の
き
っ
か
け
と
な
っ
生 う
方
の
が
教 非
育 常
と に
い 力
う に
の な
は る
目 。
標
を
持
た
せ
る
こ
近
年
で
も
無
重
力
セ
ン
サ
ー
と
か
、
新
ちゅうきんだより 2005/07|10
本
業
は
﹁
安
全
﹂
を
造
る
こ
と
伊藤 元重(いとう もとしげ)
東京大学大学院経済学研究科教授
ITO Motoshige
入
れ
る
ん
じ
ゃ
な
く
て
、
入
れ
て
中
で
鍛
え
る
わ
け
で
す
か
。
1951年生まれ。東京大学経済学部卒業
ロチェスター大学博士号(Ph.D)取得
専門は国際経済学。経済理論的な観点を踏まえて、
多くの会社、ビジネスの現場を取材し、生きた
経済を鋭く解明する。テレビ東京「ワールド・ビ
ジネスサテライト」のコメンテーターとしても
活躍している。著書は
「グローバル経済の本質」
(ダ
イヤモンド社)
「
、日本経済がわかるキーワード」
「ビジネス・エコノミクス」
「 伊藤元重の経済が
わかる研究室」
(日本経済新聞社)など多数。
UBUKATA Shinya
生方 眞哉(うぶかた しんや)
株式会社生方製作所代表取締役社長
1957年生まれ。米国イースタン・ミシガン大学
政治学科卒業。
1997年、株式会社生方製作所社長に就任。
「愛知県知的財産戦略会議」メンバー
商工中金全国ユース会副会長
株式会社生方製作所
1957年、生方進氏により生方研究所として名
古屋に創業し、1966年に生方製作所が創立さ
れる。各種電気・電子機器のスイッチ・センサー
の研究開発・製造・販売を行う。エアコンのコン
プレッサーの異常発熱・過電流に反応して瞬時
に電流をカットする「バイメタルスイッチ」や、
地震を感知してガスを止める感震器は圧倒的
なシェアを持ち、世界シェアの過半を握る。競
生 れ
方
る
海
グ 外
ロ と
ー い
バ う
リ 広
ゼ い
ー 市
シ 場
ョ が
ン あ
は る
中 。
小
企
業
れ
ば
、
日
本
は
食
っ
て
い
け
な
い
。
そ
の
中
で
や
け
れ
ど
も
事
業
を
グ
ロ
ー
バ
ル
に
展
開
し
な
け
に
大
変
な
厳
し
さ
を
与
え
た
と
も
思
い
ま
す
。
ト
ー
を
社
員
と
共
有
し
、
安
全
と
い
う
コ
ン
セ
ま
す
が
﹁
、
夢
見
る
力
は
生
き
る
力
﹂
と
い
う
モ
ッ
生 人
方
が
少
こ な
れ い
は 。
な
い ぜ
ろ 辞
ん め
な な
理 い
由 ん
が で
あ す
る か
と 。
思
い
ま
し
た
。
泉
で
し
ょ
う
か
。
今
日
は
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
そ
の
あ
た
り
が
約
半
世
紀
に
わ
た
る
強
さ
の
源
伊
藤
生 な
方
い
と
そ や
れ っ
は ぱ
い り
い 当
と た
こ ら
ろ な
を
つ い
い ん
て で
い し
ま ょ
す う
ね ね
。 。
グ創
ロ業
ーの
バ理
ル念
なを
オ守
ンり
リ、
ー
ワ
ン
企
業
に
力
さ
え
あ
れ
ば
い
く
ら
で
も
そ
れ
を
受
け
て
く
な
く
て
は
な
ら
な
か
っ
た
ん
で
す
け
ど
、
今
は
国
内
の
大
企
業
相
手
の
狭
い
社
会
の
中
で
や
ら
ル
社
会
の
中
で
は
非
常
に
重
要
で
す
ね
。
昔
は
て
い
る
。
こ
う
い
っ
た
こ
と
は
、
こ
の
グ
ロ
ー
バ
が
、
生
方
さ
ん
の
と
こ
ろ
の
従
業
員
は
辞
め
る
が
、
技
術
で
あ
り
、
人
で
あ
る
と
い
う
こ
と
で
す
バ
リ
ゼ
ー
シ
ョ
ン
の
中
で
の
企
業
経
営
の
根
底
伊 か
藤
な
く
最 て
後 は
に な
一 ら
つ な
だ い
け
お と
聞 思
き っ
し て
ま い
す ま
。
グ す
。
ロ
ー
点
を
き
ち
っ
と
見
つ
め
て
次
の
ス
テ
ッ
プ
へ
行
う
い
っ
た
原
人
で
あ
る
。
そ
て
い
る
の
は
技
術
を
支
え
で
あ
り
、
そ
の
も
の
は
技
術
支
え
て
い
る
小
製
造
業
を
れ
を
支
え
、
中
小
企
業
が
そ
造
業
、
特
に
中
る
も
の
は
製
を
支
え
て
い
は
り
、
こ
の
国
バ
ル
な
視
点
と
近
代
的
な
経
営
手
法
で
、
世
界
ま
し
た
ね
。
創
業
の
理
念
を
守
り
つ
つ
、
グ
ロ
ー
伊 き
藤
た
い
最 と
後 思
に っ
ま て
た い
、 ま
お す
父 。
さ
ん
の
話
に
戻
り
カ
人
か
ら
す
る
と
馬
鹿
じ
ゃ
な
い
か
と
思
っ
た
﹁
格
好
え
え
な
あ
!
﹂
と
思
い
ま
し
た
ね
。
ア
メ
リ
す
よ
。
﹁
俺
の
と
こ
ろ
は
社
員
が
辞
め
な
い
﹂
と
。
思
っ
て
い
た
ら
、
親
父
は
ポ
ロ
ッ
と
言
っ
た
ん
で
技
術
を
持
っ
て
い
る
と
か
、
何
を
言
う
の
か
な
と
言
う
。
私
が
、
特
許
の
出
願
数
か
、
小
さ
い
け
れ
ど
だ
け
お
前
の
と
こ
ろ
の
自
慢
を
言
っ
て
み
ろ
﹂
と
て
き
た
時
の
こ
と
で
す
。
う
ち
の
親
父
に
﹁
一
つ
あ
る
ア
メ
リ
カ
の
大
企
業
が
会
社
を
売
れ
と
言
っ
も
悪
く
な
い
ん
じ
ゃ
な
い
か
な
﹂
と
思
っ
た
の
は
、
私
は
﹁
親
父
も
格
好
い
い
な
、
中
小
企
業
の
親
父
し
た て
だ 機
、
社 能
員 し
が て
辞 い
め る
な こ
い と
の も
は あ
昔 る
か で
ら し
で ょ
し う
た 。
。
な
ど
の
制
度
な
ど
が
、
き
ち
ん
と
サ
イ
ク
ル
と
プ
ト
の
基
で
の
技
術
開
発
や
、
目
標
管
理
制
度
い
て
、
し
か
も
自
分
の
ブ
ラ
ン
ド
を
大
事
に
し
商
品
の
コ
ン
セ
プ
ト
が
非
常
に
は
っ
き
り
し
て
生
方
さ
ん
の
と
こ
ろ
は
独
自
性
が
あ
り
、
あ
当
た
る
と
い
う
ん
で
す
よ
。
逆
に
数
を
打
た
は
非
常
に
簡
単
だ
っ
た
ん
で
す
よ
。
数
打
ち
ゃ
ソ で
は い
何 て
で 面
あ 白
ん か
な っ
い た
い ん
絵 で
を す
書 が
く 、
か 例
?
え
ば
答 ピ
え カ
最
近
、
天
才
が
な
ぜ
天
才
か
と
い
う
本
を
読
ん
合他社はテキサス・インスツルメントのみ。世界
各国に
「UBUKATA」
ブランドで販売されている。
に
誇
る
オ
ン
リ
ー
ワ
ン
企
業
に
成
長
さ
せ
た
。
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
こ
れ
だ
け
は
守
っ
て
い
感震器
オンリー・ワンの地位を確立して素晴らしい経営を行っている中小・中堅企業は
多くある。
中小企業であっても、
そしてどんな特殊な分野であっても、
他の企業に先
んじてその分野でナンバーワンの地位を確保できれば、
安定的な経営が実現できる。
ある成功している中小企業の経営者が、
「うちはできるだけニッチの分野を狙う。
そ
うすれば大企業が参入してくることはないから」
と言っていたが、
特殊な分野だからこそ中小・中
堅企業が有利に競争できるという面もある。
問題は、どうしたらそうした方向に会社を持っていけるのかということだ。今回の生方氏と
の対談には様々な知恵が隠されている。もっとも大切なことは、自分の会社が何をやりたいの
かということを明確にすることだ。
「安全」
や
「スイッチ」
にこだわると強調されていた。
スイッチという製品へのこだわりも重要だが、
安全ということを強調されていたことが印象
に残っている。消費者やユーザーにどのような価値を提供できるのか。自分たちが取り組む価
値の概念が明確になっている企業ほど、より優れた商品を作れるチャンスは大きい。ここでは
その価値は安全である。
生方製作所の皆さんは、
日々いろいろな所で私たちが直面している様々
な危険について考えているのだろう。
地震、
衝突、
落下、
火災などの危険だ。
そうした危険から身
体や機器を守るためにスイッチにできることがあるはずだ。
今後も様々な安全のためのスイッ
チが出てくることを期待したい。
11|ちゅうきんだより 2005/07
る
の
で
す
。
団
地
へ
移
転
し
た
当
初
は
、
多
少
の
重
な
り
に
微
妙
に
違
い
ま
す
。
見
事
な
住
み
分
け
が
成
立
し
て
い
工
場
を
拝
見
し
ま
し
た
が
、
同
じ
鋼
板
業
者
で
も
、
確
か
の
鋼
材
を
加
工
し
て
い
る
の
だ
そ
う
。
実
際
に
、
数
軒
の
さ
や
大
き
さ
も
違
う
た
め
、
ほ
と
ん
ど
各
社
異
な
る
種
類
に
平
鋼
、
鋼
管
も
あ
れ
ば
棒
鋼
も
あ
り
、
さ
ら
に
、
そ
の
厚
者
が
加
工
し
て
い
る
鋼
材
は
千
差
万
別
だ
と
か
。
H
形
鋼
こ
の
浦
安
鉄
鋼
団
地
に
集
ま
る
そ
れ
ぞ
れ
の
鉄
鋼
業
顧
客
に
と
っ
て
助
か
る
、
団
地
へ
の
集
積
地
協
同
組
合
の
関
根
宏
一
理
事
長
で
す
。
き
そ ま
の し
疑 た
問 。
に
答
え
て
く
だ
さ
っ
た
の
が
、
浦
安
鉄
鋼
団
の
は
一
体
な
ぜ
な
の
か
、
そ
ん
な
疑
問
が
湧
き
上
が
っ
て
上
も
こ
の
鉄
鋼
団
地
で
共
生
し
続
け
る
こ
と
が
で
き
る
堀
や
本
所
な
ど
に
点
在
し
て
い
た
鉄
鋼
業
者
が
、
40
年
以
に
集
ま
っ
て
い
る
事
の
不
思
議
で
す
。
か
つ
て
は
、
八
丁
疑
問
は
、
2
0
0
社
を
超
え
る
鉄
鋼
業
者
が
一
つ
の
場
所
の
地
図
を
眺
め
て
い
る
時
、
ふ
と
湧
き
上
が
っ
た
素
朴
な
倉
庫
が
立
ち
並
ん
で
い
ま
す
。
そ
ん
な
広
大
な
鉄
鋼
団
地
り
で
す
。
現
在
は
、
32
万
坪
の
土
地
に
、
2
7
0
の
工
場
・
を
守
る
た
め
に
こ
の
浦
安
の
地
に
集
結
し
た
の
が
始
ま
首
都
圏
に
点
在
し
て
い
た
鉄
鋼
業
の
方
々
が
、
操
業
環
境
す
。
こ
の
団
地
の
完
成
は
、
昭
和
43
年
の
こ
と
。
そ
れ
ま
で
、
懐
か
し
い
助
け
合
い
の
姿
が
残
る
﹁
浦
安
鉄
鋼
団
地
﹂
で
よ
今 う
回 な
、 気
私 が
が す
訪 る
問 か
さ ら
せ で
て す
い 。
た
だ
い
た
の
が
、
そ
ん
な
日
本
社
会
の
昔
の
助
け
合
い
が
、
再
び
見
直
さ
れ
て
い
る
葉
を
見
て
い
る
と
、
な
ぜ
か
懐
か
し
い
感
じ
が
し
ま
す
。
生
﹂
な
ど
、
最
近
の
ビ
ジ
ネ
ス
誌
で
頻
繁
に
登
場
す
る
言
﹁
ア
ラ
イ
ア
ン
ス
﹁
﹂
コ
ラ
ボ
レ
ー
シ
ョ
ン
﹁
﹂
連
携
﹁
﹂
共
懐
か
し
さ
を
感
じ
る
鉄
鋼
団
地
浦安鉄鋼団地
訪問記
シリーズ「産業再発見」
スタート
再
藤沢久美(ふじさわ くみ)
1989年大阪市立大学卒業後、国内外の投資運用会社の
ス」を起業。2000年シンクタンク・ソフィアバンクの設
立に参画、取締役を務める。2003年ソーシャル・アント
レプレナーを支援する
「社会起業家フォーラム」
を設立し、
副代表に就任。2005年法政大学 専門職大学院イノベー
ション・マネージメント研究科客員教授に就任。
NHK教育テレビ「21世紀ビジネス塾」のキャスターを
務め、現在は、ラジオ日経「発掘!未来企業」のキャスター。
公職として、金融審議会委員、税制調査会 金融小委員会
委員、社団法人 証券投資信託協会理事の他、内閣府、総務
省、
経済産業省の研究会委員を複数務める。
産 業
勤務を経て、
96年の日本初の投資信託評価会社
「アイフィ
見
発
藤沢久美の
シンクタンク・ソフィアバンク副代表
ちゅうきんだより 2005/07|12
し
た
。
こ
の
世
代
は
、
子
供
の
こ
ろ
か
ら
の
仲
良
し
で
は
経
営
者
た
ち
が
集
ま
っ
て
、
U
︱
i
n
g
を
立
ち
上
げ
ま
え
る
商
工
中
金
の
ユ
ー
ス
会
に
学
び
、
50
歳
以
下
の
若
手
な
い
と
言
わ
れ
て
い
ま
す
。
そ
ん
な
団
地
の
同
士
と
も
言
な
け
れ
ば
、
そ
の
開
発
は
、
相
当
に
遅
れ
て
い
た
に
違
い
特
に
、
第
二
団
地
取
得
の
際
に
は
、
商
工
中
金
の
協
力
が
団
地
に
と
っ
て
、
商
工
中
金
は
な
く
て
は
な
ら
な
い
存
在
。
デ
ル
は
、
商
工
中
金
の
ユ
ー
ス
会
だ
っ
た
と
か
。
こ
の
鉄
鋼
う
初
代
経
営
者
た
ち
の
声
か
ら
生
ま
れ
ま
し
た
。
そ
の
モ
担
う
若
手
経
営
者
た
ち
が
育
ち
あ
う
場
を
作
ろ
う
、
と
い
i
n
g
と
い
う
会
が
あ
り
ま
す
。
こ
れ
は
、
次
の
時
代
を
団
た 地
と 協
え 同
ば 組
、 合
︵
組 以
合 下
の 、
中 鉄
に 鋼
は 団
地
、 組
若
手 合
が ︶
で
集 す
ま 。
る
U
︱
せ
ん
。
そ
の
団
地
作
り
を
支
え
て
き
た
の
が
、
浦
安
鉄
鋼
団
地
の
姿
は
、
自
然
に
生
ま
れ
て
く
る
も
の
で
は
あ
り
ま
こ
う
し
た
買
い
付
け
に
来
る
人
に
と
っ
て
魅
力
あ
る
ま
し
た
。
が
来
場
し
、
楽
し
い
一
日
を
過
ご
し
回
目
の
平
成
16
年
も
、
4
万
人
を
超
え
る
地
域
住
民
た
ち
マ
ー
ケ
ッ
ト
な
ど
、
ま
さ
に
お
祭
り
が
開
催
さ
れ
、
第
5
ン
ト
の
ラ
イ
ブ
や
コ
ン
テ
ス
ト
、
阿
波
踊
り
、
縁
日
、
フ
リ
ー
バ
ル
﹂
が
生
ま
れ
ま
し
た
。
鉄
鋼
団
地
内
で
お
笑
い
タ
レ
え
る
場
を
作
ろ
う
。
そ
う
し
て
、
こ
の
﹁
ゆ
ー
ゆ
ー
カ
ー
ニ
ン
を
重
視
す
る
こ
と
に
し
た
の
で
す
。
互
い
に
理
解
し
あ
過
去
の
経
験
を
踏
ま
え
、
住
民
と
の
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
そ
の
問
題
に
直
面
す
る
事
に
な
っ
た
の
で
す
。
そ
こ
で
、
し
く
な
っ
た
た
め
に
移
転
し
て
き
た
こ
の
浦
安
で
、
再
び
地
域
住
民
と
の
共
生
で
し
た
。
都
市
部
で
は
、
共
生
が
難
や
要
望
が
舞
い
込
む
事
も
多
く
な
っ
た
の
で
す
。
か
つ
て
、
ぶ
大
き
な
ト
ラ
ッ
ク
の
通
行
な
ど
で
、
住
民
か
ら
の
苦
情
な
り
、
周
り
に
住
宅
地
域
が
続
々
と
誕
生
し
、
鋼
材
を
運
団
地
へ
移
転
す
る
前
の
鋼
材
業
者
た
ち
が
悩
ん
だ
の
も
、
こ
に
あ
っ
た
の
で
す
。
情
報
と
志
を
共
有
す
る
﹁
組
合
﹂
と
い
う
仕
組
ズ
ニ
ー
ラ
ン
ド
が
建
設
さ
れ
ま
し
た
。
交
通
の
便
が
よ
く
で
す
。
実
は
、
こ
の
浦
安
鉄
鋼
団
地
発
足
後
、
そ
ば
に
デ
ィ
一
つ
の
大
き
な
イ
ベ
ン
ト
が
﹁
、
ゆ
ー
ゆ
ー
カ
ー
ニ
バ
ル
﹂
う
と
い
う
﹁
ワ
ン
ス
ト
ッ
プ
﹂
の
姿
が
、
40
年
も
前
か
ら
こ
る
の
が
簡
単
で
す
。
今
、
流
行
の
一
箇
所
で
何
で
も
そ
ろ
業
者
も
紹
介
し
て
く
れ
ま
す
か
ら
、
必
要
な
鋼
材
を
揃
え
そ
し
て
、
こ
の
U
︱
i
n
g
が
取
り
組
ん
で
い
る
も
う
地
域
と
共
生
す
る
鉄
鋼
団
地
く
と
も
、
一
軒
の
鋼
材
業
者
に
行
け
ば
、
そ
の
他
の
鋼
材
情
報
共
有
さ
れ
た
団
地
の
中
で
は
、
一
軒
一
軒
訪
問
し
な
で
す
。
こ
こ
に
く
れ
ば
、
何
で
も
そ
ろ
い
ま
す
。
し
か
も
、
人
に
と
っ
て
、
こ
の
浦
安
鉄
鋼
団
地
は
、
鉄
の
デ
パ
ー
ト
だ
っ
た
の
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
鋼
材
を
買
い
付
け
に
く
る
浦
安
鉄
鋼
団
地
の
魅
力
に
も
つ
な
が
る
こ
と
を
ご
存
知
の
多
様
な
鉄
鋼
業
者
が
集
ま
っ
て
い
る
こ
と
が
、
実
は
、
た
と
い
う
心
意
気
も
あ
っ
た
で
し
ょ
う
し
、
さ
ら
に
、
こ
を
そ 経
の て
背 、
共
景 存
に の
は 姿
、
一 を
緒 作
に り
浦 上
安 げ
鉄 た
鋼 よ
団 う
地 で
を す
育 。
て
て
き
鉄
鋼
業
者
さ
ん
の
小
さ
な
工
夫
と
大
き
な
努
力
が
、
年
月
も
あ
っ
た
に
違
い
あ
り
ま
せ
ん
。
し
か
し
、
そ
れ
ぞ
れ
の
立
つ
と
い
う
環
境
を
作
っ
て
い
る
よ
う
な
気
が
し
ま
す
。
い
会
社
で
も
、
こ
の
団
地
に
い
る
こ
と
で
、
経
営
が
成
り
関
係
が
生
ま
れ
、
単
独
で
は
経
営
を
継
続
す
る
の
が
難
し
う
と
い
う
志
を
も
共
有
す
る
こ
と
で
、
互
い
を
支
え
あ
う
人
た
ち
が
、
情
報
だ
け
で
な
く
、
鉄
鋼
団
地
の
未
来
を
担
の
人
も
い
れ
ば
、
引
っ
込
み
思
案
の
人
も
い
る
。
そ
ん
な
え
た
の
で
す
。
経
営
者
と
い
っ
て
も
十
人
十
色
。
世
話
好
き
あ
う
同
士
と
し
て
の
絆
を
深
め
合
う
場
を
作
ろ
う
と
考
な
イ
ベ
ン
ト
を
通
じ
て
、
互
い
に
こ
の
鉄
鋼
団
地
を
支
え
り
組
ん
で
い
る
事
に
つ
い
て
は
知
ら
な
い
こ
と
が
多
い
あ
っ
て
も
、
進
学
等
で
疎
遠
に
な
り
、
互
い
の
会
社
が
取
の
で
す
。
そ
こ
で
、
講
演
会
、
勉
強
会
、
飲
み
会
な
ど
、
様
々
浦安鉄鋼団地協同組合
設 立 昭和38年6月
(「東鉄連浦安鉄鋼団地組合」として設立)
所在地 千葉県浦安市鉄鋼通りおよび港
(事務所所在地:千葉県浦安市鉄鋼通り2-1-6)
組合員 189社
(他準組合員35社)
※年間出荷量600万トンの日本最大の鉄鋼流通団地
し
ま
す
。
も
の
。
そ
れ
は
最
先
端
の
組
織
の
姿
だ
っ
た
よ
う
な
気
が
い
な で
ぜ し
か ょ
懐 う
か か
し 。
い
助
け
合
い
の
工
業
団
地
に
あ
っ
た
て
み
る
と
、
そ
こ
に
は
多
く
の
ヒ
ン
ト
が
あ
る
の
で
は
な
大
企
業
の
人
た
ち
も
、
一
度
、
こ
の
工
業
団
地
を
見
つ
め
し
、
分
社
化
、
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
組
織
と
組
織
改
革
に
励
む
べ
き
問
題
は
た
く
さ
ん
あ
る
の
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
し
か
共
栄
を
生
み
出
し
ま
す
。
も
ち
ろ
ん
、
ま
だ
ま
だ
改
善
す
る
。
そ
れ
が
団
地
に
関
わ
る
す
べ
て
の
人
た
ち
と
の
共
存
組
合
を
通
じ
て
、
情
報
だ
け
で
な
く
、
志
ま
で
も
共
有
す
な
一 企
社 業
一 体
社 の
が 姿
自 を
立 実
し 現
、 し
経 て
営 い
に る
責 の
任 か
を も
持 知
ち れ
な ま
が せ
ら ん
、 。
し
、
組
合
を
持
つ
こ
と
で
、
実
は
、
大
企
業
よ
り
も
合
理
的
関根宏一氏
浦安鉄鋼団地協同組合理事長
関根床用鋼板株式会社代表取締役社長
商工中金総代
ジ
が
あ
り
ま
し
た
が
、
と
ん
で
も
な
い
。
団
地
と
し
て
集
積
C
S
R
的
な
取
り
組
み
に
後
れ
を
取
っ
て
い
る
イ
メ
ー
践
し
て
い
ま
す
。
中
小
企
業
と
い
え
ば
、
こ
う
い
っ
た
組
み
始
め
た
C
S
R
を
す
で
に
組
合
を
中
心
と
し
て
実
域
と
の
共
生
、
従
業
員
の
尊
重
な
ど
、
今
、
大
企
業
が
取
り
話
題
の
C
S
R
︵
企
業
の
社
会
的
責
任
︶
の
よ
う
で
す
。
地
り
こ ま
の す
鉄 。
鋼
団
地
組
合
の
取
り
組
み
は
、
ま
る
で
、
昨
今
13|ちゅうきんだより 2005/07
居
を
も
ち
、
団
地
内
で
働
く
人
た
ち
と
の
共
生
に
つ
な
が
指
導
な
ど
も
行
っ
て
い
ま
す
。
こ
れ
も
ま
た
、
近
隣
に
住
の
安
全
を
守
る
た
め
に
、
労
働
安
全
委
員
会
に
よ
る
技
術
し
た
り
し
て
い
ま
す
。
他
に
も
、
団
地
内
で
働
く
人
た
ち
美
化
す
る
た
め
の
草
花
を
植
え
た
り
、
一
斉
清
掃
を
実
施
て
巡
回
し
て
い
ま
す
し
、
美
化
委
員
会
で
は
、
団
地
内
を
行
道
徳
の
指
導
を
す
る
﹁
交
通
パ
ト
ロ
ー
ル
隊
﹂
を
作
っ
し
て
い
ま
す
。
交
通
対
策
委
員
会
で
は
、
ト
ラ
ッ
ク
の
通
な
く
、
鉄
鋼
団
地
組
合
全
体
で
も
、
様
々
な
取
り
組
み
を
地
域
と
の
共
生
に
つ
い
て
は
、
U
︱
i
n
g
だ
け
で
は
21
世
紀
の
組
織
の
姿
が
こ
こ
に
あ
っ
た
施策のご案内
を
付
与
す
る
手
法
で
あ
り
、
決
済
期
日
が
到
来
す
性
が
乏
し
い
資
産
︵
売
掛
債
権
︶
に
対
し
て
流
動
性
﹃
売
掛
債
権
流
動
化
﹄
と
は
、
文
字
通
り
、
流
動
︻
売
掛
債
権
流
動
化
と
は
︼
つ
つ
あ
り
ま
す
。
中
小
企
業
の
金
融
分
野
で
も
近
年
活
用
が
図
ら
れ
で
き
る
と
い
う
副
次
的
な
効
果
も
持
つ
こ
と
か
ら
、
よ
り
財
務
面
の
効
率
化
︵
R
O
A
向
上
等
︶
を
実
現
シ
ー
ト
か
ら
の
切
り
離
し
︵
=
オ
フ
バ
ラ
ン
ス
︶
に
で
、
保
有
す
る
売
掛
債
権
の
種
類
や
特
性
に
応
じ
て
、
人
の
協
力
が
必
要
と
な
る
場
面
も
多
々
あ
り
ま
す
の
採
売 用
掛 す
債 る
権 こ
流 と
動 が
化 可
の 能
取 と
り な
組 り
み
に ま
際 し
し た
て 。
︶
は
、
支
払
自
社
に
適
す
る
方
法
を
選
択
す
る
必
要
が
あ
り
ま
す
。
さ
れ
て
い
ま
す
。
能
と
な
る
場
合
が
あ
る
こ
と
、
2
自
社
の
バ
ラ
ン
ス
ク
が
依
拠
し
て
い
る
た
め
、
低
い
調
達
コ
ス
ト
が
可
渡
特
例
法
の
施
行
に
よ
り
﹁
登
記
﹂
と
い
う
手
段
も
あ
り
ま
せ
ん
で
し
た
が
、
平
成
10
年
6
月
の
債
権
譲
○
小
企
業
に
お
け
る
資
金
調
達
の
一
つ
と
し
て
注
目
意
こ 義
う は
し 極
た め
中 て
、 大
近 き
年 い
、
﹃ と
売 言
掛 え
債 ま
権 す
流 。
動
化
﹄
が
中
ん
し で
か し
し た
な 。
が
ら
、
1
○
保
有
す
る
売
掛
債
権
に
リ
ス
は
承
諾
﹂
を
得
る
こ
と
に
よ
り
具
備
す
る
手
法
し
か
来
、
対
抗
要
件
は
、
支
払
人
に
対
し
て
﹁
通
知
も
し
く
重
特 要
に な
中 課
小 題
企 と
業 な
に っ
お て
け い
る ま
資 す
。
金
調
達
の
可
否
が
物
的
担
保
に
制
約
さ
れ
な
い
調
達
手
段
の
確
保
が
資
金
調
達
の
実
現
が
不
可
欠
で
あ
り
、
不
動
産
な
ど
中
小
企
業
の
健
全
な
発
展
の
た
め
に
は
多
様
な
い
中 ま
小 す
企 。
業
が
保
有
す
る
売
掛
債
権
は
、
土
地
資
産
す
る
こ
と
に
よ
り
資
金
調
達
を
行
う
こ
と
を
言
態
を
と
っ
て
い
る
︶
等
を
通
じ
て
、
投
資
家
へ
売
却
た
組
織
。
特
別
目
的
会
社
、
信
託
、
組
合
な
ど
の
形
︵
証
券
化
す
る
資
産
の
保
有
を
目
的
に
設
立
さ
れ
る
前
に
、
自
社
が
保
有
す
る
売
掛
債
権
を
S
P
V
渡
手 に
形 関
は す
無 る
﹁
担 対
保 抗
裏 要
書 件
に の
よ 具
り 備
対 ﹂
抗 が
要 あ
件 り
ま
を す
具 。
備
る
た
め
に
不
可
欠
と
な
る
手
続
き
と
し
て
債
権
譲
し
次 て
に 必
ず
、
売 特
掛 約
債 の
権 解
の 除
リ を
ス 依
ク 頼
を し
投 ま
資 す
家 。
に
移
転
す
化
に
取
り
組
む
場
合
に
は
支
払
人
︵
債
務
者
︶
に
対
も
そ
も
債
権
譲
渡
が
無
効
と
な
り
ま
す
の
で
流
動
に
依
存
し
な
い
資
金
調
達
手
法
の
多
様
化
を
図
る
の
と
な
っ
て
い
る
現
状
を
踏
ま
え
れ
ば
、
物
的
担
保
金
融
機
関
側
の
事
情
に
も
大
き
く
影
響
さ
れ
る
も
な
ど
か
ら
従
来
、
ほ
と
ん
ど
そ
の
利
用
が
あ
り
ま
せ
し
た
フ
ァ
イ
ナ
ン
ス
に
関
し
て
は
管
理
の
煩
雑
さ
に
匹
敵
す
る
規
模
を
持
ち
な
が
ら
も
、
そ
れ
を
利
用
者
対
抗
要
件
の
具
備
を
行
う
必
要
が
あ
り
ま
す
︵
。
従
な
い
し
﹁
登
記
﹂
に
よ
り
、
債
務
者
対
抗
要
件
と
第
三
で
き
ま
す
が
、
売
掛
金
の
場
合
に
は
﹁
通
知
・
承
諾
﹂
自
社
の
経
営
動
向
の
み
な
ら
ず
、
経
済
、
金
融
情
勢
、
ちゅうきんだより 2005/07|14
る
必
要
が
あ
り
ま
す
。
こ
の
特
約
が
あ
る
場
合
、
そ
の
取
り
組
み
に
つ
い
て
な
ま 手
ず 続
﹁ き
、
債 が
権 あ
譲 り
渡 ま
禁 す
止 。
特
約
﹂
の
有
無
を
確
認
す
売
掛
債
権
流
動
化
売
掛
債
権
流
動
化
を
実
施
す
る
た
め
に
は
様
々
︻
売
掛
債
権
流
動
化
を
実
施
す
る
た
め
の
諸
問
題
︼
売 掛 債 権 流 動 化 ス キ ー ム の 一 例( プ ー ル 債 権 の 場 合 )
信託銀行
プール債権
100
商工中金
優先受益権
85
優先受益権
85
劣後受益権
15
受
益
権
発
行
譲
渡
プール債権
100
a社
b社
c社
・
・
・
優
先
部
分
譲
渡
優先受益権
85
現金
85
劣後受益権
15
劣後受益権
15
A 社
A 社
【優先劣後構造】
信託銀行に譲渡した債権の中から支払不能なものが発生した場合、
まず劣後受益権が毀損し、劣後受益権を超過する支払不能が発生
た
い
と
考
え
て
い
ま
す
。
業
の
資
金
調
達
手
法
の
多
様
化
に
貢
献
し
て
い
き
存
し
な
い
資
金
調
達
手
法
の
普
及
に
努
め
、
中
小
企
ト
を
行
う
こ
と
に
よ
り
、
過
度
に
担
保
・
保
証
に
依
ム
を
提
案
し
て
お
り
、
こ
の
よ
う
な
流
動
化
の
サ
ポ
ー
売
掛
債
権
の
種
類
・
特
性
に
応
じ
て
、
様
々
な
ス
キ
ー
と
商 に
工 よ
中 る
金 取
は り
扱
、
メ い
ン も
バ
ー 行
の っ
て
皆 い
さ ま
ま す
が 。
保
有
す
る
計
的
な
手
法
を
活
用
し
た
リ
ス
ク
検
証
を
行
う
こ
現金を借入金
返済に充当す
ればROA向上
等につながる
譲
渡
代
金
の
売
掛
債
権
を
﹁
プ
ー
ル
債
権
﹂
と
し
て
把
握
し
、
統
で
は
流
動
化
に
適
さ
な
い
場
合
に
お
い
て
も
、
複
数
が
あ
る
よ
う
で
す
が
、
商
工
中
金
で
は
、
単
一
債
権
が
優
良
な
支
払
人
等
に
銘
柄
が
限
定
さ
れ
る
場
合
A 社
した場合、優先受益権が毀損する。こうした構造を優先劣後構造と
呼び、モラルハザードを防ぐ手法並びに信用補完手段として活用
されています。
す
一 る
般 こ
的 と
に に
、 よ
売 り
掛 資
債 金
権 供
流 給
動 を
化 行
で っ
て
は い
、 ま
企
業 す
。
内
容
商
工
中
金
が
手
形
を
直
接
フ
ァ
ク
タ
リ
ン
グ
︵
買
取
り
︶
15|ちゅうきんだより 2005/07
て
譲
り
受
け
る
方
法
を
開
始
、
平
成
14
年
度
か
ら
は
、
当
該
信
託
受
益
権
を
商
工
中
金
が
自
ら
投
資
家
と
し
有
す
る
売
掛
債
権
を
信
託
方
式
に
よ
り
証
券
化
し
、
権
具 流
体 動
的 化
に の
は 支
、
平 援
成 を
11 開
年 始
度 し
よ ま
り し
た
、
お 。
取
引
先
が
保
権
流
動
化
に
取
り
組
め
る
よ
う
い
ち
早
く
売
掛
債
商
工
中
金
で
は
、
メ
ン
バ
ー
の
皆
さ
ま
が
売
掛
債
︻
商
工
中
金
の
取
り
組
み
︼
ビ
ス
の
立
ち
上
げ
に
よ
り
多
く
の
費
用
を
投
じ
て
い
る
︵
図
表
2
︶
。
ま
た
、
売
上
高
が
3
0
%
超
増
加
し
た
企
業
は
新
し
い
製
商
品
、
サ
ー
に
売
上
増
加
に
結
び
つ
け
る
こ
と
は
必
ず
し
も
容
易
で
な
か
っ
た
。
紹
介
し
た
い
。
∼
3
月
に
ヒ
ア
リ
ン
グ
を
実
施
し
た
の
で
、
そ
の
一
部
を
以
下
で
ご
項
目
に
つ
き
、
好
業
績
を
達
成
し
た
企
業
に
対
し
て
2
0
0
5
年
2
期
待
通
り
の
効
果
が
得
ら
れ
な
か
っ
た
と
す
る
比
率
も
高
く
、
実
際
く
の
項
目
は
前
者
が
後
者
を
上
回
っ
た
が
﹁
、
新
規
顧
客
の
開
拓
﹂
は
売
上
面
で
の
目
標
達
成
と
利
益
面
の
方
策
と
し
て
企
業
が
挙
げ
た
4
●
事
例
紹
介
と
﹃
期
待
通
り
の
効
果
が
得
ら
れ
な
か
っ
た
も
の
﹄
を
比
べ
る
と
、
多
1
︶
。
こ
れ
ら
の
項
目
に
つ
い
て
﹃
期
待
通
り
の
効
果
が
あ
っ
た
も
の
﹄
品
・
サ
ー
ビ
ス
の
改
善
、
高
付
加
価
値
化
﹂
の
順
と
な
っ
て
い
る
︵
図
表
高
く
、
以
下
﹁
、
新
し
い
製
商
品
・
サ
ー
ビ
ス
の
導
入
﹂
﹁
、
既
存
の
製
商
中
小
企
業
が
採
っ
た
方
策
を
探
る
と
﹁
、
新
規
顧
客
の
開
拓
﹂
が
最
も
﹃
期
待
通
り
の
効
果
が
得
ら
れ
な
か
っ
た
も
の
﹄
の
比
率
の
合
計
か
ら
を
売 採
上 り
面 上
の げ
目 て
標 い
達 る
成 。
に
﹃
期
待
通
り
の
効
果
が
あ
っ
た
も
の
﹄
と
ど
顧
客
開
拓
な
い
し
は
製
商
品
・
サ
ー
ビ
ス
の
向
上
に
関
す
る
方
策
が
低
い
。
担
の
明
確
化
﹂
︵
9.
1
%
︶
等
、
組
織
運
営
面
で
の
方
策
で
は
比
率
が
高
い
が
﹁
、
能
力
主
義
の
推
進
︵
﹂
1
2.
0
%
︶
や
﹁
権
限
・
役
割
分
情
報
の
共
有
化
﹂
︵
2
5.
2
%
︶
等
、
意
識
対
応
面
の
項
目
で
比
率
徹
底
︵
﹂
5
6.
5
%
︶
﹁
、
顧
客
指
向
の
徹
底
︵
﹂
3
1.
5
%
︶
﹁
、
社
内
て
期 い
待 な
通 い
り 場
の 合
効 が
果 多
が い
あ 。
っ
た
比
率
を
み
る
と
﹁
、
コ
ス
ト
意
識
の
に
多
く
、
組
織
運
営
面
の
方
策
で
は
期
待
す
る
よ
う
な
効
果
が
挙
が
っ
の
導
入
﹂
﹁
、
既
存
の
製
商
品
・
サ
ー
ビ
ス
の
改
善
・
高
付
加
価
値
化
﹂
な
中
小
企
業
は
﹁
、
新
規
顧
客
の
開
拓
﹂
﹁
、
新
し
い
製
商
品
・
サ
ー
ビ
ス
1
●
売
上
面
で
の
目
標
達
成
の
た
め
の
方
策
に
つ
い
て
期
待
通
り
の
効
果
が
あ
っ
た
と
す
る
方
策
は
意
識
対
応
面
の
方
策
︵
売
上
、
利
益
、
モ
ラ
ル
向
上
等
の
方
策
︶
3
●
組
織
面
・
意
識
対
応
面
の
方
策
す
。
以
下
は
そ
の
分
析
結
果
の
概
要
で
す
。
業
9
6
5
社
、
非
製
造
業
1,
3
9
9
社
︶
、
回
収
率
は
4
5.
3
%
で
ケ
ー
ト
調
査
を
行
い
ま
し
た
。
有
効
回
答
数
は
2,
3
6
4
社
︵
製
造
2
0
0
4
年
11
月
に
全
国
の
取
引
先
5,
2
1
3
社
を
対
象
に
ア
ン
て
き
た
。
生
産
性
な
ど
多
方
面
に
わ
た
る
手
段
に
よ
り
利
益
の
向
上
を
図
っ
高
い
。
ま
た
、
増
益
企
業
は
コ
ス
ト
削
減
の
み
で
は
な
く
、
販
売
、
り
の
効
果
が
得
ら
れ
な
か
っ
た
﹄
と
す
る
比
率
の
方
が
大
幅
に
商
工
中
金
は
、
中
小
企
業
の
最
近
の
経
営
戦
略
を
探
る
べ
く
、
た
と
み
ら
れ
る
も
の
の
﹁
、
販
売
価
格
の
引
き
上
げ
﹂
は
﹃
期
待
通
効開∼
果発製
的・
商
改
な善品
戦がや
略売サ
∼上ー
のビ
増ス
加の
に
か
っ
た
も
の
﹄
と
す
る
回
答
と
を
比
べ
る
と
、
概
ね
効
果
は
挙
が
っ
あ
っ
た
も
の
﹄
と
す
る
回
答
と
﹃
期
待
通
り
の
効
果
が
得
ら
れ
な
い
︵
図
表
3
︶
。
こ
れ
ら
の
効
果
に
つ
い
て
﹃
期
待
通
り
の
効
果
が
し
等
に
よ
る
既
存
従
業
員
の
人
件
費
削
減
﹂
な
ど
も
比
率
が
高
最
も
高
い
﹁
。
人
員
削
減
に
よ
る
人
件
費
削
減
﹂
﹁
、
定
期
昇
給
見
直
た
方
策
を
探
る
と
﹁
、
原
材
料
、
製
商
品
仕
入
単
価
の
見
直
し
﹂
が
得
ら
れ
な
か
っ
た
も
の
﹄
の
比
率
の
合
計
か
ら
中
小
企
業
が
採
っ
手
段
と
し
て
き
た
。
﹃
期
待
通
り
の
効
果
が
あ
っ
た
も
の
﹄
と
﹃
期
待
通
り
の
効
果
が
中
小
企
業
は
仕
入
単
価
の
見
直
し
や
人
件
費
削
減
を
利
益
確
保
の
2
●
利
益
面
で
の
目
標
達
成
の
た
め
の
方
策
に
つ
い
て
21世紀の中小企業の経営戦略に関する調査
ちゅうきんだより 2005/07|16
図表1 売上面での目標達成のために実施した方策
(売上面の目標達成に期待通りの効果があったものと期待通りの効果が得られなかったもの)
<全産業・全企業>
(5項目以内、%)
33.1
新しい製商品・サービスの導入
15.6
32.8
既存の製商品・サービスの改善、
高付加価値化
14.2
18.0
製商品の納期短縮・サービスの
迅速な提供
5.9
22.2
販売先への提案型営業推進
13.9
35.2
新規顧客の開拓
32.3
23.8
既往顧客との取引深耕
13.4
0
期待通りの効果があったもの
10
20
期待通りの効果が得られなかったもの
30
40
図表2 新しい製商品・サービスの立ち上げに要した費用
<全産業・全企業>
(5項目以内、%)
全産業・全企業
37.2
うち売上高+30%超
26.3
31.9
0
10
年間売上高の1%未満
20
14.5
25.9
30
40
同1%∼3%
10.5
16.3
50
60
9.6
70
同3%∼5%
11.5
80
16.3
90
同5%∼10%
100%
同10%超
図表3 利益面での目標達成のために実施した方策
(利益面の目標達成に期待通りの効果があったものと期待通りの効果が得られなかったもの)
<全産業・全企業>
(5項目以内、%)
33.8
原材料、製商品仕入単価の見直し
22.2
19.2
仕入先の変更
7.6
31.1
人員削減による人件費削減
8.7
25.5
定期昇給見直し等による
既存従業員の人件費削減
6.7
21.2
パート・派遣社員活用による
人件費削減
販売価格の引き上げ
0
期待通りの効果があったもの
8.8
4.0
20.2
10
20
期待通りの効果が得られなかったもの
30
40
売
を
手
掛
け
る
こ
と
で
、
X
社
の
信
頼
を
勝
ち
得
て
い
る
。
こ
の
た
で
は
な
く
、
同
業
他
社
が
手
を
出
さ
な
い
X
社
の
隙
間
商
品
ま
で
販
B
社
は
、
主
力
製
品
取
扱
先
の
X
社
の
特
定
製
品
を
取
り
扱
う
の
と
、
受
注
を
見
送
る
ケ
ー
ス
も
あ
る
。
む
案
件
で
、
製
造
現
場
が
検
討
し
て
採
算
に
乗
ら
な
い
と
判
断
す
る
の
か
と
い
う
レ
ベ
ル
ま
で
検
討
し
て
い
る
。
従
っ
て
、
営
業
が
持
ち
こ
事
例
2
︵
新
規
顧
客
の
開
拓
︶
B
社
︵
半
導
体
、
電
子
部
品
卸
売
︶
を
作
成
し
、
受
注
し
た
案
件
が
、
こ
の
機
械
で
作
業
し
て
採
算
に
合
う
17|ちゅうきんだより 2005/07
責
任
を
持
つ
仕
組
み
を
取
っ
て
い
る
。
実
際
、
班
ご
と
に
損
益
計
算
書
そ
れ
ぞ
れ
の
班
が
生
産
管
理
、
原
価
管
理
、
品
質
管
理
な
ど
に
す
べ
て
化
を
武
器
に
提
案
型
の
営
業
へ
の
転
換
を
図
っ
て
い
る
。
の
蓄
積
が
あ
れ
ば
こ
そ
な
し
え
た
こ
と
で
も
あ
る
。
A
社
は
I
C
小
型
C
社
は
生
産
を
担
う
機
械
ご
と
に
数
人
か
ら
な
る
班
を
構
成
し
、
を
打
破
し
た
社
長
の
ア
イ
デ
ア
に
よ
る
が
、
こ
れ
ま
で
の
知
識
や
技
術
る
。
製
品
開
発
の
発
端
は
﹁
I
C
の
固
定
は
金
属
で
﹂
と
い
う
固
定
観
念
事
例
3
︵
現
場
の
採
算
管
理
︶
C
社
︵
動
力
伝
導
装
置
製
造
業
︶
掘
り
起
こ
す
き
っ
か
け
と
な
り
、
A
社
の
収
益
に
大
き
く
貢
献
し
て
い
の
小
型
化
I
C
は
特
許
に
結
び
つ
く
と
と
も
に
、
多
く
の
顧
客
需
要
を
い
る
こ
と
で
I
C
︵
集
積
回
路
︶
の
大
幅
な
容
積
縮
小
に
成
功
し
た
。
こ
A
社
は
、
リ
ー
ド
フ
レ
ー
ム
に
従
来
型
の
金
属
で
は
な
く
樹
脂
を
用
な
営
業
活
動
が
可
能
と
な
っ
て
い
る
。
入
の
キ
ー
パ
ー
ソ
ン
と
な
っ
て
い
る
ケ
ー
ス
が
多
い
た
め
、
効
率
的
い
る
。
リ
ン
ク
に
ア
ク
セ
ス
し
て
い
る
人
は
主
に
技
術
系
で
、
資
材
購
め
、
こ
の
な
か
で
目
星
を
つ
け
た
30
∼
40
社
に
新
規
開
拓
を
行
っ
て
ン
ク
に
は
1
ヵ
月
に
1
5
0
∼
1
6
0
件
の
ア
ク
セ
ス
が
あ
る
た
事
例
1
︵
新
し
い
製
品
の
導
入
︶
A
社
︵
半
導
体
製
造
業
︶
サ
ン
プ
ル
リ
ス
ト
の
リ
ン
ク
を
設
定
す
る
こ
と
が
で
き
た
。
こ
の
リ
め
、
X
社
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
上
の
製
品
案
内
ペ
ー
ジ
に
B
社
の
製
品
行
わ
れ
ま
し
た
。
と
記
念
品
の
贈
呈
が
者
に
対
し
て
、
感
謝
状
名
の
総
代
組
合
代
表
の
西
山
昌
男
氏
の
2
動
車
販
売
協
同
組
合
児
玉
洋
介
氏
、
高
知
自
物
工
業
協
同
組
合
の
総
代
と
し
て
、
川
口
鋳
し
議 た
事 。
終
了
後
、
永
年
案
通
り
可
決
さ
れ
ま
7
議
案
す
べ
て
が
、
原
3
⃝
な 定
ど 款
、 の
上 変
程 更
さ に
れ つ
た い
て
れ
ま
し
た
。
た
当
地
関
係
者
の
方
々
の
間
で
活
発
な
意
見
交
換
が
行
わ
も
会 の
場 が
で あ
は り
ま
、
ご す
出 。
席
い
た
だ
い
た
お
取
引
先
関
係
者
、
ま
が
進
出
さ
れ
て
お
り
、
当
金
庫
と
の
関
わ
り
は
大
変
大
き
な
参
現 り
在 ま
、 す
華 ﹂
東 と
地 述
区 べ
に ま
は し
た
、
6 。
0
0
社
を
超
え
る
お
取
引
先
ニ
ー
ズ
に
お
応
え
で
き
る
よ
う
精
一
杯
の
努
力
を
行
っ
て
目
細
か
い
サ
ポ
ー
ト
を
行
い
な
が
ら
、
お
取
引
先
の
幅
広
い
れ
か
ら
は
上
海
駐
在
員
事
務
所
か
ら
現
地
な
ら
で
は
の
木
る
い
は
貿
易
・
投
資
お
よ
び
こ
れ
ら
に
係
る
金
融
取
引
に
関
を
背
景
と
し
、
当
地
区
に
係
る
経
済
・
金
融
情
勢
の
調
査
、
あ
国
と
の
関
連
は
年
々
深
ま
っ
て
い
ま
す
。
こ
の
よ
う
な
状
況
だ
き
ま
し
た
。
と
の
感
想
を
い
た
勉
強
に
な
っ
た
﹂
事
か
ら
は
﹁
大
変
研
修
生
で
あ
る
判
修
内
容
と
な
り
、
金
な
ら
で
は
の
研
門
と
す
る
商
工
中
小
企
業
金
融
を
専
先
訪
問
な
ど
、
中
す
る
情
報
な
ど
の
ニ
ー
ズ
の
高
ま
り
は
極
め
て
大
き
く
、
こ
す
る
た
め
の
取
引
業
の
現
状
を
理
解
場
体
験
、
中
小
企
小
企
業
金
融
の
現
の
海
外
進
出
は
大
変
高
い
水
準
で
推
移
し
て
お
り
、
特
に
中
店
訪
問
に
よ
る
中
2
⃝
資
本
金
の
増
加
に
つ
い
て
1
⃝
承 表 平
認 、 成
に 損 16
つ 益 年
い 計 度
て 算 ︵
書 第
75
、
事 回
業 事
報 業
告 年
書 度
及 ︶
び 財
剰 産
余 目
金 録
処 、
貸
分 借
案 対
の 照
駐
江 在
崎 員
格 事
理 務
事 所
長 へ
は の
大
、
挨 き
拶 な
の 期
中 待
で
﹁ が
私 う
ど か
も が
の わ
お れ
取 ま
引 し
た
先 。
ム
の
講
義
、
営
業
端
的
金
融
ス
キ
ー
り
続 た
い い
て ﹂
と
、
議 の
案 挨
の 拶
審 が
議 あ
に り
入 ま
り し
、 た
。
ご
出
席
を
い
た
だ
き
、
上
海
含
め
、
4
0
0
名
を
超
え
る
関
係
者
や
当
地
関
係
者
を
デ
ィ
ン
グ
︶
等
先
ん
だ
流
動
資
産
一
体
担
保
型
融
資
︵
ア
セ
ッ
ト
・
ベ
ー
ス
ト
・
レ
ン
中
金
の
業
務
の
解
説
か
ら
、
商
工
中
金
が
第
1
号
と
し
て
取
り
組
出
さ
れ
て
い
る
お
取
引
先
メ
ン
バ
ー
の
皆
さ
ま
の
様
々
な
ニ
ー
ズ
に
お
応
え
し
て
参
心
と
し
た
華
東
地
区
に
進
が
1 派
週 遣
間 を
の 受
短 け
期 入
間 れ
で た
は の
あ は
り 初
ま め
し て
た の
が こ
、 と
融 で
資 し
審 た
査 。
等
商
工
今
後
と
も
当
金
庫
が
果
た
す
べ
き
役
割
を
十
分
に
発
揮
し
、
フ
ロ
ン
テ
ィ
ア
の
開
拓
、
セ
ー
フ
テ
ィ
ネ
ッ
ト
の
発
揮
な
ど
、
行
わ
れ
、
そ
の
中
で
﹁
、
地
域
再
生
・
活
性
化
へ
の
貢
献
、
金
融
を
ま 議
ず 長
、
議 に
長 議
よ 事
り が
平 進
成 め
ら
16 れ
年
度 ま
の し
業 た
務 。
概
況
等
の
報
告
が
当
日
は
全
国
の
総
代
に
ご
出
席
い
た
だ
き
、
江
崎
格
理
事
長
は
、
上
海
や
そ
の
周
辺
を
中
典
を
開
催
し
ま
し
た
。
当
日
海
事
務
所
の
開
設
披
露
式
3
月
25
日
に
開
設
し
た
上
ン
ホ
テ
ル
に
お
い
て
、
今
年
関
へ
の
派
遣
が
行
わ
れ
た
の
は
11
年
振
り
で
あ
り
、
商
工
中
金
め
、
識
見
を
高
め
る
こ
と
を
目
的
と
す
る
も
の
で
す
。
金
融
機
て
の
理
解
を
深
め
る
と
と
も
に
、
裁
判
官
と
し
て
の
視
野
を
広
を
見
学
・
体
験
す
る
こ
と
に
よ
っ
て
、
経
済
の
実
情
等
に
つ
い
研
こ 修
の を
研 実
修 施
は し
、
裁 ま
判 し
官 た
が 。
一
定
期
間
、
企
業
に
お
い
て
業
務
ちゅうきんだより 2005/07|18
上
海
の
オ
ー
ク
ラ
ガ
ー
デ
て
第
1
0
4
回
通
常
総
代
会
を
開
催
し
ま
し
た
。
商
工
中
金
は
6
月
15
日
、
東
京
・
八
重
洲
の
本
店
に
お
い
商
工
中
金
は
6
月
7
日
、
日
、
裁
判
官
の
企
業
研
修
と
し
て
判
事
2
名
を
受
け
入
れ
、
第
1
0
4
回
通
常
総
代
会
開
催
開上
催海
駐
在
員
事
務
所
開
設
披
露
式
典
を
商
工
中
金
は
、
平
成
17
年
5
月
11
日
∼
平
成
17
年
5
月
17
﹁
裁
判
官
研
修
﹂
を
実
施
01
02
資中お
金小問
支企い
援業合
課基わ
盤せ
電整先
話備
0機
3構
︱新
5事
4業
7支
0援
︱部
1
5
7
0
は
、
左
記
お
問
い
合
わ
せ
先
に
ご
相
談
く
だ
さ
い
。
と
投
資
契
約
等
を
締
結
す
る
こ
と
と
な
り
ま
す
の
で
、
ま
ず
●
フ ご
ァ 利
ン 用
ド 方
か 法
ら
の
支
援
を
希
望
さ
れ
る
方
は
、
フ
ァ
ン
ド
ン
ズ
オ
ン
支
援
︶
を
受
け
る
こ
と
が
で
き
ま
す
。
ば
資
金
供
給
や
販
路
拡
大
等
の
踏
み
込
ん
だ
経
営
支
援
︵
ハ
は
、
中
小
機
構
が
出
資
し
た
事
業
会
社
の
審
査
を
通
過
す
れ
フ
ァ
ン
ド
か
ら
の
支
援
を
受
け
る
こ
と
を
希
望
さ
れ
る
方
資
等
を
行
う
フ
ァ
ン
ド
の
組
成
を
促
進
し
ま
す
。
こ
れ
ら
の
を
行
う
こ
と
で
、
新
た
な
事
業
に
挑
戦
す
る
中
小
企
業
に
投
基
盤
整
備
機
構
が
出
資
︵
フ
ァ
ン
ド
総
額
の
2
分
の
1
以
内
︶
事
業
会
社
等
が
運
営
す
る
フ
ァ
ン
ド
に
対
し
て
、
中
小
企
業
●
目 支
利 援
き 内
能 容
力
や
販
路
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
を
有
す
る
民
間
の
調
達
や
経
営
支
援
を
受
け
る
こ
と
を
希
望
さ
れ
る
方
。
会
社
等
が
運
営
す
る
フ
ァ
ン
ド
か
ら
、
事
業
に
必
要
な
資
金
レ
ン
ジ
し
て
い
る
中
小
企
業
の
方
で
あ
っ
て
、
民
間
の
事
業
●
新 対
分 象
野 と
進 な
出 る
、
新 方
商
品
の
開
発
な
ど
新
事
業
展
開
に
チ
ャ
行
っ
て
い
ま
す
。
募
集
要
項
は
左
記
の
通
り
で
す
。
論
文
﹂
﹁
、
中
小
企
業
組
織
活
動
検
証
レ
ポ
ー
ト
﹂
の
募
集
を
支
援
を
行
う
中
小
企
業
基
盤
整
備
機
構
の
事
業
で
す
。
成
17
年
度
の
﹁
中
小
企
業
研
究
奨
励
賞
﹂
﹁
、
中
小
企
業
懸
賞
ド
を
通
じ
、
資
金
供
給
や
販
路
拡
大
等
、
踏
み
込
ん
だ
経
営
て
、
目
利
き
能
力
や
販
路
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
を
有
す
る
フ
ァ
ン
新
事
業
展
開
に
挑
戦
す
る
中
小
企
業
の
皆
さ
ま
に
対
し
中中
小小
企企
業業
フ基
ァ盤
ン整
ド備
﹂
出機
資構
﹁
事が
業ん
のば
ごれ
案!
内
︵ 締募懸平
財 め集賞成
︶ 切 の 論17
商
工 りご文年
総 は案・度
合
懸 研 10内 賞
究 月。
中
レ小
所 15
︵
ポ企
理 日
ー業
事
長
ト
児
玉
幸
治
︶
は
、
平
研
の究
奨
励
賞
・
編集後記
新コーナーにご登場いただきました伊藤元重教授、藤
沢久美さんが中小企業に大変ご関心をもたれているこ
とを改めて感じました。当誌の新企画を通じて、お二方が
中小企業の皆さまに、きっと新しい風を吹き込んでいた
だけることと思います。
今後も、引き続き内容の充実に努めていきたいと考え
ておりますので、本誌についてのご意見や、採り上げて
ほしいテーマなどのご要望を、本誌のアンケートハガキ
または当金庫ホームページの『ご意見コーナー』にてご
意見をお聞かせ下さい。
今後の編集の参考とさせていただきたいと思います。
【表紙写真】
上段左から時計回りに、勝沼醸造株式会社「蔵で眠る
ワイン樽」 同社直営レストラン「風」、歴史を感じさせる
同社「玄関」、同社がワイン産業振興特区制度によって賃
借した「ブドウ圃場」、同社コレクション「クラシック・ワ
イングラス」
商工組合中央金庫 広報室
東京都中央区八重洲2-10-17 〒104-0028 TEL.03-3272-6111(代)
ホ ーム ペ ージ http :/ /www. shok ochukin.go.jp
19|ちゅうきんだより 2005/07
Q
A
商工中金の中小企業者向けインターネットバンキング
サービスについて教えてください。
当金庫では、
今まで中小企業の皆さまの資金管理・
運用の効率化、
事務省力化ニーズに対応するため、
ファームバンキングサービス
(お取引先のパソコン
などと商工中金のコンピュータを電話回線で結び、
オフィスにいながら銀行取引を行えるサービス)
を
提供してまいりましたが、
インターネットを利用し
た銀行取引へのニーズの高まりを受けて、
平成17
年5月16日
(月)
より新たに法人向けインターネッ
トバンキングサービス
(商工中金ビジネスWeb)
を
開始いたしました。
商工中金ビジネスWebの主な特徴は、
次の通り
です。
契約料は無料です。
月間基本手数料は、
税込み1,050
円
(Web照会サービス/Web振込・振替サービス)
、
振込手数料も窓口をご利用いただくよりお得です。
ポイント4・
・
・
「セキュリティも充実」
最新の暗号化技術
(128ビットSSL暗号化通信方式)
の採用により、
インターネット通信におけるお取引
先の情報盗聴や書き換えを防いでいます。
また、
「ロ
グインID」
「ログインパスワード」
等により、
ご利用
者がご本人であることを確認し、
不正利用を防ぎま
す。
さらに、
取引受付時や
「ログインID」
等の登録情
報を変更した場合は、
お届けの電子メールアドレス
にご連絡いたします。
ポイント1・
・
・
「専用ソフト・専用端末機不要」
お取引先のパソコンがインターネットに接続でき
る環境であれば、
新たに専用ソフトウェアや機器を
購入することなく、
ご利用が可能です。
ポイント2・
・
・
「銀行とのお取引が便利に」
オフィスにいながら、
お取引先の口座の預金残高や
入出金の状況等の確認や、
振込・振替が行えますので、
経理事務の省力化が図れます。
ポイント3・
・
・
「低コストで」
以上のような特徴のほか、
「複雑な端末設定が不要
なこと」
や
「利用担当者毎に利用できるサービスを制
限することが可能なこと」
など、
従来のファームバン
キングサービスにはないメリットも有しています。
なお、
総合振込や給与
(賞与)
振込、
口座振替といっ
たデータ伝送系サービスについては、
平成18年1
∼3月の取扱い開始に向けて準備を進めており、
今
後も積極的に中小企業の皆さまのニーズに応えて
いきます。
この冊子は、植物性の大豆インクおよび古紙配合率100%再生紙を使用しています
Fly UP