Comments
Description
Transcript
埼玉の家 - 埼玉県
埼玉の家 エコな暮らし応援!!!!住宅ローン 埼玉県では、金融機関の御協力をいただき、自然エネルギーの利用や 省エネルギー対策など地球環境に配慮した住宅の取得を応援しています。 埼玉県の定めた利用条件を満たした場合、下記の取扱金融機関において 基準金利よりも引き下げた金利※で融資を受けることができます。 全期間金利引き下げ ※内容については、金融機関にお問い合わせください。 ◎取扱金融機関 埼玉りそな銀行、 武蔵野銀行、 埼玉縣信用金庫、 川口信用金庫 青 木 信 用 金 庫 、 飯 能 信 用 金 庫 、 J A バンク埼 玉 、 群 馬 銀 行 東和銀行、 中央労働金庫 ○ ○ ○ ○ 詳細につきましては、取扱金融機関にお問い合わせください。 金融機関の審査の結果によっては、融資を受けられない場合もございます。 県の基準の他、金融機関で定めた条件があります。 融資の条件は、金融機関によって多少違いがあります。 埼 玉 県 「埼玉の家」エコな暮らし応援!! 住宅ローン チェックリスト 下記のチェック欄にすべてあてはまると、「埼玉の家」エコな暮らし応援!! 住宅ローンの県が定めた基準を満たします。基準に適合するかどうかチェック してみてください。 基準をすべて満たす場合は、金融機関による融資審査を受けてください。 チェック欄 基 準 1 埼玉県内に住宅を建設・購入する。 2 建設・購入する住宅は、自己居住用の新築専用住宅である。 次の①∼③のいずれかに該当する。 ①住宅に使用する設備や資材について、下記の環境配慮基準評価点の合計が 20 ポイント以上となること。 3 ②住宅エコポイント※1が付与される住宅であること。 ③CASBEE 埼玉県または同等な評価システムによる評価ランク※2が S または A であること。(延べ床面積 2‚000 ㎡以上の共同住宅の住戸に限る) ※1 「エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(国土交通省所管)」における住宅エコポイント。 ※2 「CASBEE 埼玉県」は、建築物の環境性能を総合的に評価し、格付けするシステムです。 さいたま市内においては、「CASBEE さいたま」による評価とします。 川越市内においては、「CASBEE」評価認証機関による認証を受けたものとします。 環 境 配 慮 基 準 の 各項目ごとに住宅に使用する設備や資材の点数にチェックをつけてください。 評価点の計算方法 チェックのついた点数の合計点が 20点以上になると上記の基準の 3 の①に適合します。 (環境配慮基準評価点) 項 目 自然エネルギー 省エネルギー 緑 化 埼玉県産木材 点数 住宅用太陽光発電設備 20 CO2 冷媒ヒートポンプ 給湯器(エコキュート) 10 断熱性能 (次世代省エネ基準と同等 の断熱性能) 10 敷地の植栽(建物を除い た面積の65%以上)又は 5 敷地境界の植栽(敷地周 長の 50%以上) 県産木材使用割合 50%以上 20 点数 太陽熱等利用の給湯 設備又は暖房設備 潜熱回収型給湯器、 ガスエンジン給湯器 又は家庭用燃料電池 断熱性能 (新省エネ基準と同等 の断熱性能) 点数 評価点 10 地中熱を利用した 空調設備 10 10 雨水貯留タンク (200L 以上) 10 5 複層ガラス又は二重サッシ (全ての居室の窓枠に設置) 5 建物の緑化 (建築面積の 20%以上) 5 県産木材使用割合 25%以上 50%未満 10 ※ 住宅用太陽光発電は、ソーラー外灯など小規模な発電設備は基準の対象としません。 ※ 雨水貯留タンクは、市販の既製品で耐久性のあるものとします。 ※ 資材や設備の内容については、住宅販売業者や建設業者に御確認ください。 ◎ 住まいの安心度を知るため、住宅性能表示制度の利用をおすすめします。 ○上記の基準は平成23年4月1日現在のものです。 ◎ お問い合わせ先 ○ 制度の内容については・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 埼玉県都市整備部住宅課 電話048-830-5563 FAX048-830-4888 ○ CASBEEについては・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 埼玉県都市整備部建築安全課 電話048-830-5519 FAX048-830-4887 ○ ローンのお申込み・ご相談は・ ・ ・ ・ ・ ・ 各取扱金融機関へ (埼玉りそな銀行、武蔵野銀行、埼玉縣信用金庫、川口信用金庫、青木信用金庫 飯能信用金庫、JAバンク埼玉、群馬銀行、東和銀行、中央労働金庫) ※埼玉県の太陽光発電設備補助は・ ・埼玉県環境部温暖化対策課 電話048-830-3042 FAX048-830-4777 ※省エネルギー設備の機器によって、国や市町村が補助を行っている場合があります。 直接、国又は市町村にお問い合わせください。 この印刷物は、再生紙と環境にやさしい「大豆油インキ」を使用しています。