...

文化観光局アニュアル・レポート2013 はこちら

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

文化観光局アニュアル・レポート2013 はこちら
横 浜 市 文 化 観 光 局 アニュアルレポート2013
ANNUAL REPORT
2O13
CULTURE AND TOURISM BUREAU
PHOTO by Hideo MORI
横浜市文化観光局横浜魅力づくり室企画課
横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル6F
[Email][email protected][Tel]045-671-4123[Fax]045-663-7880
[Web]www.city.yokohama.lg.jp/bunka/
平成26年9月作成
はじめに
トピックス
25年6月
ごあいさつ
グローバルMICE戦略都市選定!
「創造都市」、
「文化振興」、
「観光・コンベンション」は横浜の将来を考える上で重要な成長戦略
25年9月
横浜市が2014年
「東アジア文化都市」に正式決定!
の一つです。
文化観光局の使命は、これら3つの領域で相互にシナジーを起こし、横浜の魅力を高め、賑わいと活
力があふれ、国内外から「選ばれる都市」づくりを進めることにあります。
そのために、私たちは常に現状をデータで把握、分析しPDCAサイクルを機能させ、より良い施策を
展開できるよう意識してまいりました。それが市民、企業、NPOなどの団体の方々、そして横浜を訪れ
てくださるすべての方の信頼と共感を得ることにつながるだけでなく、ここで働く職員のモチベーションを
向上させ、より良い事業立案、実行につながるプラスのスパイラルを生み出すと信じているからです。
継続は力なり、この言葉を信じクリエイティヴィティを生み出す礎となるよう、本レポートを着実に
積み重ねていきたいと思います。
横浜市文化観光局長
中山 こずゑ
目標達成に向けた3つのアップ
データとPDCAサイクルによる確かな業務執行を
基盤とし、3つのアップを連動させ、更なる賑わいと
経済活性化につなげます。
文化観光局の予算
(億円)
100
トピックス
20
賑わい
経済活性化
横浜の魅力
0
マーケティング力
UP
UP
横浜市
一般会計予算
(当初予算)
※他のグローバルMICE戦略都市(東京都、京都市、神戸市、福岡市)
90.29
88.44
72.01
24年度
25年度
26年度
億円
億円
億円
24年度
25年度
26年度
1兆4,097億円
1兆5,369億円
1兆4,182億円
25年9月∼11月
音楽フェスティバル
「横浜音祭り2013∼音楽の海へ∼」開催!
横浜市への観光客、過去最高の3,134万人!
にぎわい
文化観光局の組織
企画課
総務部
総務課
創造都市推進部
創造都市推進課
文化振興部
文化振興課
基礎情報
観光コンベンション振興部
コンベンション振興課
CULTURE AND TOURISM BUREAU
音楽の新たなシンボリック事業として72日間にわた
り、
「横浜音祭り2013」を開催しました。世界トップレベ
ルの交響楽団の公演や、市民参加プログラムなど、315
もの多様な音楽イベントが開催され、来場者・参加者数
は380万人を超えました。
横浜中華街
25年(1月∼12月)の観光集客実人員 は、前年比653
万人(26.3%)増の3,134万人となり、過去最高を記録し
ました。また、観光消費額は前年比410億円(21.3%)
増の2,334億円となり、同じく過去最高となりました。
これからも、国内外から多くの方に訪れていただけるよう
魅力づくりを進め、快適に滞在できる環境を整えていきます。
※
※観光集客実人員:横浜市内の宿泊施設や観光施設等の利用者数を基に算出
基礎情報
観光振興課
ヨコハマ・ポップス・オーケストラ 野球シンフォニー
©Nobuyuki Kobayashi
まちづくり
文化観光局
横浜魅力づくり室
にぎわい
まちづくり
40
横浜市は、中国:泉州市、韓国:光州広域市とともに、
26年から新たにスタートする日中韓3か国の文化芸術
交流事業を担い、都市間交流を進める「東アジア文
化都市」に選ばれ、26年2月にはオープニングイベン
トを開催しました。
26年度も引き続き、開港以来培ってきた創造性を発揮
しながら、
「横浜から共に創る新しい力∼コラボレーション
がイノベーションを興す∼」をコンセプトに、横浜らしい
特色のある先進的な文化芸術を国内外に発信し、アジア
を中心に、世界からアーティストが集まる文化芸術の
ハブ都市を目指します。
プロモーション
プロモーション
UP
国際的なMICE誘致競争が激化する中、観光庁は日本の
MICEをけん引する都市を集中的に支援する制度「グロー
バルMICE戦略都市」を創設し、横浜市は高いポテン
シャルと実績が評価され、選定されました。
市の主要なMICE施設「パシフィコ横浜」は施設別
参加者総数ランキングで10年連続第1位となる、日本有数
の機能集積型MICE施設です。25年度は第5回アフリカ
開発会議(TICADⅤ)をはじめとする大型国際会議が
多く開催されました。
今後、パシフィコ横浜の隣接地で新しいMICE施設を
整備し、積極的なMICE誘致を進め、国際的なMICE拠点
としての地位の確立を目指していきます。
トピックス
01
60
プロモーション力
オープニングイベント
はじめに
はじめ に
80
第9回世界ファブラボ会議
※この冊子では、年度は原則として元号での表記とし、そのうえで、元号を略しています。例:平成26年→26年
ANNUAL REPORT 2013
02
プロモーション
重点プロモーション事業
インターネット活用状況
横浜ブランドの形成につながる魅力として、重点的に情報発信するもの
を「重点プロモーション事業」として選定、効果的かつ集中的なプロモー
ション事業を展開しています。
観光、文化芸術の分野でWebサイトを活用し積極的な情報発信に取組んでいます。
「横浜観光情報サイト」では、市内のイベントはもちろん、オススメの観光コースやグルメスポットなどの充実した情報を、
民間サイトとも連携して発信しており、スマートフォン対応やfacebook、twitterの活用にも取組んでいます。
「ヨコハマ・アートナビ」では、横浜市内のアート情報(演奏会、展覧会、大衆芸能、古典芸能、講座、ワークショップ等)を
発信しています。
重点プロモーション事業選定基準
1 集客力のある(今後見込める)イベント
4 全国的に注目を集めるイベント
2 全国(首都圏)に発信すべきもの
認知率・来訪率は低いが、推奨率が
5
高くプロモーション効果の大きい施設
■WEBサイトアクセス数(PV)
23年度
3 「横浜と言えばこれ」となり得るもの
ラッピング電気自動車によるプロモーション
■25年度重点プロモーション事業
事業内容
メディア掲載情報
広告価値換算
来場者数
第 5 回 ア フリカ 開 発 会 議
2,295件
108億5,667万円
−
ク ル ー ズ 客 船 入 港
798件
18億1,505万円
−
横 浜 山 手 西 洋 館
366件
9億5,330万円
1,025,314人
489件
4億5,406万円
3,811,324人
横濱JAZZ PROMENADE2013
218件
11億2,383万円
146,000人
2 0 1 3 世 界トラ イア スロン
シリー ズ 横 浜 大 会
163件
5億4,318万円
248,000人
フ ォト・ヨ コ ハ マ 2 0 1 4
235件
1億9,596万円
429,678人
4,564件
159億4,205万円
5,660,316人
横 浜 音 祭 り 2 0 1 3
ト ピ ック ス
計
にぎわい
横浜観光情報サイト
12,165,818件
16,745,310件
21,753,081件
歴史あるものを大切に守りつつ、いつも新しい発見があり、感性が
磨かれる感覚と、ワクワクする心の高揚が感じられる街、横浜。そんな
横浜のブランドを象徴するスローガンを定め、これに沿った施策・事業
や、そのプロモーションを展開していきます。
プロモーション動画「One Day of YOKOHAMA」
クルーズ客船入港 プロモーションポスター
25年11月16日公開
横浜ブルク13、他
魅力創発事業
L♡DK
26年4月12日公開
東映系全国公開
∼新たな魅力発信∼
MARCHING−明日へ−
26年5月24日公開
神奈川県内
109シネマズ、他
家族ゲーム
25年4月17日∼
6月19日
フジテレビ
クロコーチ
25年10月11日∼
12月13日
TBS
刑事・吉永誠一
涙の事件簿⑫親しい敵
25年10月2日
テレビ東京
執着∼捜査一課・澤村慶司2
26年3月7日
フジテレビ
メ
ハマトラ
26年1月7日∼
3月25日
テレビ東京
M
au 4G LTE
驚きを、常識に
vol.3
PLAY SCREEN篇
画
25年8月9日∼
テレビ、Web
を高め、横浜の魅力として発信していく取組を、区局、
市民団体、企業等との協働により進めるものです。
25年度は関係区局と連携して作成した「横浜つな
がりの 森 散 策マップ 」を活 用したプロモーションを
実施したほか、
「旧東海道の歴史」を活かし、鶴見区・
神奈川区・西区・保土ケ谷区・戸塚区の5区と共同で
ウォーキングイベントを開催しました。26年度も引き
続き、地域資源の魅力アップと発信を進めています。
横浜つながりの森散策マップ
横浜旧東海道ウォーキングマップ
ANNUAL REPORT 2013
基礎情報
C
ニ
魅力創発事業は、市内各所にある地域資源の魅力
まちづくり
ス ペ シャル
ド ラ マ
コラム
公開媒体
ヨコハマ物語
©2014「L♡DK」製作委員会
ア
公開(放映)期間
にぎわい
まちづくり
タイトル
テレビドラマ
( 連 続 )
基礎情報
3,295,567件
■横浜フィルムコミッションで支援した主な作品
映
CULTURE AND TOURISM BUREAU
1,697,394件
プロモーション
03
1,616,448件
ブランドスローガン
横浜フィルムコミッション事業
横浜への観光客誘致やシティセールスを
目的として、映像作品のロケ支援及びロケ
受入のための環境整備を行っています。
ヨコハマ・アートナビ
トピックス
プロモーション
合
25年度
はじめ に
はじめ に
(横濱JAZZ PROMENADE2013を除く)
24年度
04
にぎわい
過去最高の観光集客実人員と観光消費額
増える修学旅行生
観光集客実人員は3,134万人、観光消費額2,334億円。算出開始(21年)以来、過去最高となりました。
行客数は、地方セールス等の効果も
あり、2 5 年 度は過 去6年 間で最 高
3,000
に来てもらいたい」という、将来を見
2,334億円
(億円)
(+410億円) 2,500
1,906億円
41,292
合計
9,282
11,369
15,134
15,155
14,039
16,876
17,542
23年度
24年度
7,191
横浜観光コンベンション・ビューロー
20,000
と連携し、行っています。
(+18億円)
合計
44,066
合計
30,000
据えた効果的な誘客活動を(公財)
1,924億円
高等学校
31,728
行で素敵な思い出を作り、また横浜
観光消費額
中学校
40,000
の誘客数を記録しました。
「修学旅
■観光集客実人員と観光消費額の推移(23年∼25年)
(万人)
3,500
小学校
(人)
50,000
20年度は2万人台だった修学旅
※観光消費額は観光集客実人員に平均消費額を乗じて計算しています。
※平均消費額は25年度横浜市観光動態・消費動向調査により算出しています。
観光集客実人員
■修学旅行誘客数
10,498
2,000
10,000
2,500
1,500
500
2,229
万人
0
23年
2,481
万人
(+252万人)
24年
にぎわう山下公園
3,134
万人
(+653万人)
東南アジア諸国の査証緩和や円高是正の浸透の影響
により、訪日外客数が初めて1,000万人を超えるなか、
市内においても過去最高の宿泊者数を記録しました。
■市内外国人延べ宿泊者数
0
40万人
※( )は、対前年増減を示しています。
市内主要ホテルは高稼働
市内の主要ホテルは、25年も高稼働し、直近3年間で
最高値となりました。
■市内主要ホテルの稼働率
(万人)
50
25年
25年度
※25年度は宿泊予約数含む
44万人
(%)
90
83%
85%
40
はじめに
はじめ に
訪日外国人旅行者の状況
1,000
1,000
500
0
1,500
2,000
80
トピックス
29万人
プロモーション
にぎわい
23年
24年
25年
0
23年
24年
コラム
多文化に対応したおもてなし
コラム
急増する東南アジアからの訪日旅行者のなかには、ムスリム(イスラム教徒)が少な
くありません。25年6月に観光庁より、ムスリム旅行者の受入環境を整備する拠点とし
民間企業とのタイアップ
て選定された横浜市では様々な取組を行っています。
横浜市と民間企業との両者の強みを活かし、より高い事業効果を
25年度は、横浜市内でムスリム旅行者が快適に滞在できる環境を整えるために、市内事
上げることを目的として、民間企業とタイアップし、国内外から
業者向けにムスリムの生活習慣を学ぶ研修を実施しました。ま
横浜への観光客増につながる事業を実施しています。
た、市内在住のムスリム留学生がお薦めする飲食店や観光スポ
25年度は、海外誘客、国内誘客をテーマに民間事業者3社と
ットを、WebやSNSを利用して発信する取組を行いました。26年
CULTURE AND TOURISM BUREAU
(一例)
JAL
(日本航空(株))
とのタイアップ
機内販売誌「JAL SHOP」にて
ヨコハマ・グッズ 横濱001とのコラボ商品の機内販売
度は、生活習慣上必要なマットやコンパスを市内施設に設置するな
ど、引き続きムスリム旅行者の受入環境整備を進めています。
市内ホテルに設置しているマットとコンパス
ANNUAL REPORT 2013
基礎情報
それぞれ誘客プロモーションを実施しました。
25年
まちづくり
まちづくり
0
にぎわい
基礎情報
クイーン・エリザベス横浜港初入港
74%
プロモーション
05
70
20
トピックス
30
06
にぎわい
国際MICE拠点都市横浜
横浜市は、日本政府観光局が発表
イベントによるにぎわいづくり
地 域の魅 力を活かした話 題
性・集 客 性 の 高 い 大 規 模 集 客
イベントの開催・共催と、民間等が
行うイベントへ の 支 援を 通じ
て 、横 浜 の イメー ジ アップ と
集客を図っています。
■国際会議開催件数(UIA)
ブリュッセル
シンガポール
した最新の国際会議統計(24年)に
おいて、参加者総数で日本1位、開催
(件)
1,000
件 数のうち中 大 型 国 際 会 議 開 催
件数で日本2位となりました。また、
国際的な調査、統計を行っている
994
952
919
横浜市
東京(23区)
ウィーン
800
国際団体連合(UIA)の国際会議
統計(25年)では、開催件数51件
600
547
(世界31位)
となりました。
464
主要なMICE施設であるパシフィコ
400
横 浜は 、国 際 会 議 や 医 学 会 では
326
いますが、開設から20年を超え、
200
必要となったため、25年から大規
■主なイベント集客数
イベント名
228
225
153
84
施設の老朽化対策と競争力強化が
0
80
23年
模改修にも着手しました。
24年
51
25年
■国際会議コンベンション施設別 参加者総数ランキング(JNTO)
1
位
はじめ に
位
パシフィコ横浜
パシフィコ横浜
国立京都国際会館
名古屋国際会議場
福岡国際会議場
東京ビッグサイト
国立京都国際会館
国立京都国際会館
4
神戸国際会議場
福岡国際会議場
神戸国際展示場
5
神戸国際展示場
東京ビッグサイト
大阪国際会議場
位
位
※25年のランキングは、26年11月頃発表予定のため掲載なし
■誘致した主な国際会議(25年度誘致 )
会議名
会期
日数
参加者数(人)
日本癌治療学会学術集会
2018(H30)年
3
10,000
第24回
国際光学委員会コングレス
2017(H29)年
9月3日∼8日
6
1,200
うち海外参加者数
(人)
50
500
ンピュータ エンターテインメント デベロッパーズ カンファレンス2013(CEDEC2013)」にて、市内の高校生・
大学生・大学院生・専門学校生を対象に、ゲームデザインのワークショップや、基調講演をはじめとするCEDEC2013
4月20日∼21日
720,000
560,000
410,000
ヨコハマ大道芸inみなとみらい21
4月20日∼21日
670,000
630,000
470,000
野毛大道芸
4月27日∼28日
150,000
420,000
370,000
ザよこはまパレード
5月3日
- 340,000
350,000
横浜セントラルタウンフェスティバル
5月24日∼26日
870,000
996,999
1,059,926
横浜開港祭
6月8日∼9日
120,000
700,000
750,000
横浜スパークリングトワイライト
9月7日∼8日
- 120,000
220,000
黄金町バザール
9月14 日∼11月24日
92,524
20,760
14,409
横濱JAZZ PROMENADE
10月12日∼13日
126,000
137,000
146,000
ワールドフェスタ・ヨコハマ
10月12日∼13日
400,000
330,000
330,000
ディワリ・イン・ヨコハマ
10月19日∼20日
120,000
200,000
150,000
新横浜パフォーマンス
10月19日∼20日
310,000
285,000
185,000
スマートイルミネーション横浜
10月23日∼27日
30,000
190,000
80,000
フォト・ヨコハマ(CP+開催支援事業)
26年1月∼3月
337,425
432,342
429,678
横浜で第5回アフリカ開発会議(TICADⅤ)が開催
コラム
25年6月1日∼3日、横浜で第5回アフリカ開発会議(TICAD Ⅴ)が開催さ
れました。
「ともに成長する」、
「身近に感じる」、
「おもてなしする」の3つ
を柱に、アフリカへの理解促進やビジネス機会の提供、女性の社会進出シン
ポジウムの開催などを通じて、アフリカとの交流促進を図りました。また、
会議開催を横浜の優れたコンベンション開催支援能力をアピールする絶好
の機会ととらえ、神奈川県や地元の関係団体等と連携し、会議の安全・
円滑な運営支援を行いました。
[参 加 者 ]4,500名以上
[参加国数]39名の国家元首・首脳級を含むアフリカ51か国
開発パートナー諸国及びアジア諸国31か国
72の国際機関及び地域機関の代表、民間セクターやNGOの代表等
総理・横浜市長共催歓迎レセプション 提供:外務省
基礎情報
拡大する取組を行っています。25年度は、コンピュータエンターテインメントの開発者が集う日本最大の国際会議「コ
ヨコハマ大道芸
開催概要
基礎情報
MICEの開催件数を高めるだけでなく、国際会議等の開催を契機に、次世代育成事業を中心とする社会的効果を
25年度
まちづくり
MICEの効果
24年度
にぎわい
にぎわい
プロモーション
パシフィコ横浜
23年度
プロモーション
まちづくり
24年
3
位
※「国際会議」の基準(UIA基準)
(1)国際機関・国際団体(UIAに登録されている機関・団体)の
本部が主催または後援した会議
①参加者数ー50人以上
②参加国数ー開催国を含む3カ国以上
③開催期間ー1日以上
又は
(2)国内団体もしくは国際団体支部等が主催した会議
①参加者数ー300人以上
(うち40%以上が主催国以外の参加者)
②参加国数ー開催国を含む5カ国以上
③開催期間ー3日以上
23年
集客数 ※主催者発表による(人)
トピックス
トピックス
国際酪農連盟ワールドデイリーサミット2013
22年
期間(25年度)
はじめに
2
横濱JAZZ PROMENADE
運河パーク Optimum Jazz Orchestra ©撮影:クルー和田
318
286
日本トップクラスの実 績を持って
ザよこはまパレード
436
への参加機会を設けました。
07
CULTURE AND TOURISM BUREAU
ANNUAL REPORT 2013
08
まちづくり
主要所管施設一覧
都心臨海部を中心に、文化・芸術・観光等の様々な施設を所管しています。各施設の概要と入場者数は次のとおりです。
横浜アリーナ
最大1万7千人を収容し、コン
ピューター制御の可動観客席で
イベント内容に合わせた効果的
なフロアを作り出すことができ
るメインアリーナを持つ大規模
多目的ホール。
観光・MICE施設
パシフィコ横浜
40,000
400,000
(人)
70,000
60,000
50,000
20,000
23年度 24年度 25年度
0
0
歴史的建造物「旧第一銀行横
浜支店」を活用し、アーティスト・
クリエーターの活動をサポート
するなど、創造都市施策のセン
ターとしての役割を担う拠点。
60,000
50,000
20,000
10,000
23年度 24年度 25年度
0
※有料入館者数
89,342
(人)
350,000
300,000
250,000
200,000
150,000
100,000
50,000
0
23年度 24年度 25年度
23年度 24年度 25年度
にぎわい
文化施設
開港150周年事業として、
21年6月に開館。象の鼻パーク
内に、アートスペースを兼ね備
えたレストハウスとして整備さ
れた、文化観光交流拠点。
(人)
70,000
30,000
92,951
※黄金町バザール来場者数
象の鼻テラス
40,000
52,217
10,000
60,011
20,000
55,195
30,000
ヨコハマ創造都市センター(YCC)
23年度 24年度 25年度
Photo:DAICI ANO
100,000
0
23年度 24年度 25年度
23年度 24年度 25年度
0
20,853
5,000
18,255
10,000
12,513
50,000
58,939
0
662,159
562,894
554,110
23年度 24年度 25年度
200,000
20,000
15,000
459,716
0
400,000
150,000
(人)
25,000
23年度 24年度 25年度
©BankART1929
CULTURE AND TOURISM BUREAU
ANNUAL REPORT 2013
基礎情報
100,000
800,000
600,000
590,379
300,000
1,000,000
結婚式場だった建物を舞台
芸術の稽古場としてリニューア
ル。新たな人材の発掘・育成の
拠点として、公演の制作サポート
等も実施。
(人)
200,000
60,001
60,011
400,000
倉庫だった建物をリニューアル
し、ホールやギャラリー空間等
を備えたオルタナティブスペース
として創造的活動を発信。
(人)
1,200,000
170,872
500,000
急な坂スタジオ
BankART Studio NYK
まちづくり
近代以降の美術作品約1万
1千点を所蔵。
7つの展示室の
ほか、多彩なワークショップを
行うアトリエなどもそろう国内
でも有数の施設。
(人)
600,000
200,000
バンカート スタジオ エヌワイケー
横浜美術館
1,058,689
横浜みなとみらいホール
プロモーション
40,000
プロモーション
40,000
Photo:Yasuyuki Kasagi
創造界隈拠点
380,076
413,994
23年度 24年度 25年度
0
23年度 24年度 25年度
横浜人形の家
世界140か国以上、1万3千
体以上の民族人形と郷土人形を
収蔵。人間国宝の平田郷陽の
作品等貴重な人形や世界のスピ
リチュアルな人形などを展示。
50,000
60,000
トピックス
0
348,537
300,000
100,000
80,000
14,409
0
150,000
285,462
50,000
308,662
100,000
(人)
500,000
250,000
200,000
267,960
150,000
300,000
(人)
100,000
328,579
250,000
元特殊飲食店や京浜急行
電鉄高架下の新設スタジオを
アーティストや地域住民の活動
の場として活用し、アートによ
る地域再生まちづくりを推進。
350,000
20,760
300,000
初黄・日ノ出町 地区
(人)
400,000
378,122
23年度 24年度 25年度
(人)
350,000
23年度 24年度 25年度
はつこう・ひのでちょう
61,841
423
大正2年竣工の倉庫を活用
した施設で、約376㎡のホール
は、コンテンポラリーダンスや
現代美術をはじめとした文化活
動の発表の場となっている。
309,463
389
横浜赤レンガ倉庫1号館
52,643
354
開港150周年を記念して、
21年5月にリニューアルオープ
ン。94mの展望台、カフェ、レス
トラン、横浜のお土産ショップ等
を備えた観光交流施設。
0
23年度 24年度 25年度
345,923
横浜マリンタワー
20,000
90,469
0
46,667
25年
44,294
24年
39,668
181
92,524
23年
170
はじめ に
はじめ に
20,000
10,000
162
200,000
100,000
トピックス
60,000
399,523
300
200,000
にぎわい
80,000
30,000
※1月∼12月入場者数
三溪園
まちづくり
40,000
(人)
100,000
253,122
0
400
0
大型のパイプオルガンを設置
した大ホール(2,020席)があ
り、国内外から海の見えるコン
サートホールとして親しまれて
おり、幅 広 い 層に向けた音 楽
事業を実施。
桟敷席・ベンチ席を含む391
席の芸能ホールがあり、落語・漫
才・講談・浪曲など、大衆芸能の
拠点として、多彩な演目を上演。
(人)
50,000
62,571
(万人)
500
100
基礎情報
150
50
200
09
140年の歴史がある能舞台
で、能・狂 言に加え、日本やア
ジア諸国の伝統芸能も意欲的
に上演するほか、子ども向けの
ワークショップ事業も実施。
(万人)
200
横浜市芸能センター(横浜にぎわい座)
100
5,000人まで収容できる国
際会議場、
2万㎡の展示ホール
とホテルが一体となった大規模
複合MICE施設。国際観光・MIC
E都市の実現を目標とする横浜
市の中核的MICE拠点。
京都や鎌倉などから移築され
た歴史的に価値の高い建造物
(重要文化財10棟・横浜市指定
有形文化財3棟等)が巧みに配
置された、広さ約17万5千㎡の
日本庭園。
横浜能楽堂
10
まちづくり
アーツコミッション・ヨコハマ
海外とのアーティスト・イン・レジデンス(AIR)
横浜に集うアーティスト・クリエーター、NPO、市民、企業、学校など様々な創造活動の担い手をサポートし、より活動
アーティスト・イン・レジデンス(AIR)は、アーティストの滞在型創作活動です。アーティストは、滞在先の文化や
しやすい環境をつくることを目指しています。
歴史、地域の人々に触れ、刺激やインスピレーションを得て、新たな創作活動に向けた原動力とします。創造界隈拠点
アーティスト・クリエーターのワンストップ窓口として、創作や発表の場所など様々な相談・情報提供や助成事業(事
において、25年度は20の国・地域と事業を実施しています。地域の人々は、制作のプロセスや発表に関わることで、
務所開設等ハード整備に対するものや、創作・発表を支援するもの)、創造都市横浜の情報発信などを行っています。
創造的な活動に触れる機会となります。
■プログラム実績(25年度)
関内外OPEN! ∼アーティストやクリエーターの仕事場公開!∼
関内・関外地区に拠点を構えているアーティスト・クリエー
ターの仕事場を期間限定で公開するイベントです。
黄金町
ベトナム/2人
中国/1人
アイルランド/1人
ロシア/1人
わたり、事務所やアトリエの多くは、かつての倉庫や銀行、
世界から
横浜へ
39人
198組
200組
0
オランダ/1人
BankART
Studio NYK
韓国/3人
ヨコハマ
創造都市センター
中国/1人
BankART
Studio NYK
台湾/1人
象の鼻テラス
オーストラリア/1人
ヨコハマ
創造都市センター
中国/2人
台湾/1人
113組
「関内外OPEN!5」会場風景(NOSIGNER)
50
23年度
24年度
横浜から
25年度
世界へ
4人
アーティスト・クリエーターのための事務所等開設支援助成
アーティスト・クリエーターが関内・関外地区にスタジオ
創 造 的な活 動 や 産 業が 集 積 することで 、街を活 性 化
することをねらいとしています。
23年度
24年度
25年度
11件
13件
5件
都心部に集積を進めてきたアーティスト・クリエーター
と、市内中小企業双方の意欲的で創造的な活動を支援
し、新たなビジネス機会の創出や創造的産業の振興につ
大人の部活が生まれる、
シェアスペース「BUKATSUDO」が誕生!
コラム
横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデンの一画に、街のシェアスペース「BUKATSUDO」
(ぶかつどう)が
26年6月誕生しました。民間事業者(三菱地所(株))が所有する歴史的建造物を創造的な活動拠点として活用するた
め、
(公財)横浜市芸術文化振興財団が事業者を公募し、公募で選ばれた活用事業者((株)リビタ)が運営を行っていま
なぐ、マッチングコーディネーターが、販路の確保や企業
す。この運営を関係団体*が協議会を設置し、サポートしています。こうした公民連携は市内初です。
の利益率などを考慮に入れながら、事業を進めています。
キッチンやスタジオ、アトリエ、
ミーティングルーム等を時間貸しのレン
コーディネートの中心的役割を
に立ち寄ることができるコーヒースタンドも併設。ここから新しいコミュ
ー」を選定し、市内中小企業へ
のヒアリング等を行いました。
ニティを生み出し、街へ根付かせることを目指しています(26年10月に
また、年度末に実施したマッチ
グランドオープン予定)。
5社が試作品を発表しました。
CULTURE AND TOURISM BUREAU
●詳しくは、http://www.bukatsu-do.jp
市内中小企業と
マッチングコーディネーターによる
商品開発に向けた検討の様子
*横浜市、
(公財)横浜市芸術文化振興財団、三菱地所(株)、三菱地所プロパティマネジメント(株)
キックオフイベントの様子(部室エリア)
ANNUAL REPORT 2013
基礎情報
ングイベント
『 YOKOHAMA
R E : A C T I O N 』においては、
まちづくり
タルスペースとして備え、会員制のワークラウンジや部室、誰でも気軽
担う「マッチングコーディネータ
にぎわい
なげるための取組を、25年度から開始しました。両者をつ
公民連携による特色ある取組
プロモーション
創造的産業モデル事業
トピックス
やアトリエ、事務所を開設する際に助成をしています。
■アーティスト・クリエーターのための
事務所等開設支援助成件数
はじめ に
はじめ に
タイ/2人
レバノン/1人
100
トピックス
アメリカ/1人
台湾/3人
カナダ/1人
150
プロモーション
フィリピン/2人
トルコ/1人
(組)
200
にぎわい
イギリス/1人
スウェーデン/3人
イタリア/4人
■アーティストやクリエーターの仕事場公開組数
まちづくり
インドネシア/2人
マケドニア/2人
のです。
クリエイティビティを身近に感じられるイベントです。
基礎情報
フランス/4人
活動分野は、デザイン、ファッション、建築、アート等多岐に
オフィスビルが個性的なリノベーションによって再生されたも
11
韓国/1人
12
まちづくり
地域文化サポート事業(ヨコハマアートサイト)
横浜芸術アクション事業
市民やNPO団体等が主体となって、市内の地域
横浜芸術アクション事業は、幅広い市民参加や
資源を活用し、地域住民と協力して継続的な活動を
次世代育成、世界水準の文化芸術による都市の魅力の
行っていく文化芸術活動を支援する事業です。市全
国内外への発信や、賑わいの創出と経済活性化を
域でのネットワークづくりやコミュニティの活性化を
基 本コンセプトとして います 。2 5 年 度は「 ネオ
図ります。
クロスオーバー」、
「開放感」、
「アジア・世界へ」と
いった3つの横浜らしさを加え、音楽フェスティバル
■ヨコハマアートサイトの採択事業数
「横浜音祭り2013」を開催しました。
23年度
24年度
25年度
11件
17件
19件
「横浜音祭り2013」概要
森ラボ2013「横浜の森美術展6」
(緑区)
解説やインタビューをまじえたアートツアーで森大氏の作品を鑑賞。
主催:GROUP創造と森の声
[期間]25年9月20日∼11月30日 72日間
[会場]横浜みなとみらいホール、市内各所の文化・観光施設ほか
[主催]横浜アーツフェスティバル実行委員会
[総プログラム数]315プログラム(主催14、共催37、サポート12、広報連携252 )
[来場者数]3,811,324人(新規事業の来場者数は809,483人/130プログラム)
英国女王陛下の近衛軍楽隊パレード
※24年度 横浜芸術アクション事業 Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2012 来場者数1,253,153人
横浜市芸術文化教育プログラム推進事業
次世代を担う子どもたちの表現力やコミュニケー
ション力等を育成するためアーティストによる芸術文
はじめ に
トピックス
プロモーション
国内最高峰の音楽コンクールである、全日本学生音楽コンクール全国大会
授業づくりを行うことで、各学校の目的に沿った効果
を中心に、コンクールに出場した若手演奏家に演奏機会を提供し、市民の皆さ
的なプログラムを実施しています。
まに身近な場所で楽しんでいただける音楽イベントを実施しました。地域での
■プログラム実施回数及び校数
サロンコンサートや美術館でのコンサートなど、市内の大小さまざまな会場で
小学校
中学校
特別支援学校
(校)
120
100
205回
168回
合計77
合計73
5
5
(回)
200
合計92
8
60
携しながら、コンサートプログラムを展開しました。
「100人でアクションペインティング!」
横浜市立希望ヶ丘小学校(体験型/美術/旭区)
横浜みなとみらいホールに世界各地から若手演奏家が集い、合宿形式で
的な演奏家から指導を受けるとともに、その成果を発表するコンサートを開催
150
しました。
MMCJ2013「受講生による室内楽コンサートの様子」
市民ギャラリー
26年10月に新ギャラリーが開館!
100
まちづくり
横浜市民ギャラリーは、横浜市教育文化センター内にありましたが、建物の
40
耐震強度が低いことや経年劣化が進んでいることから、東日本大震災後に建
50
20
物を解体することが決まりました。市民ギャラリーの移転先について検討した
「身体で表現してみよう」
横浜市立相武山小学校(体験型/ダンス/港南区)
67
63
76
23年度
24年度
25年度
0
結果、同規模の展示室が整備できる旧職員厚生施設「いせやま会館」を改
修して移転することとなり、25年3月から一時休館に入り、同年8月から改
修工事を進めています。26年10月10日に開館する予定です。
外観
基礎情報
0
■国際音楽セミナー(ミュージック・マスターズ・コース・ジャパン/MMCJ)
このセミナーの創設者である指揮者アラン・ギルバート氏や大友直人氏ら世界
8
6
4
クラヨコ2013「ヨコハマ創造都市センターでの
サロンコンサートの様子」
にぎわい
80
174回
のコンサートを2か月半にわたり開催し、25年度は「横浜音祭り2013」と連
回数
プロモーション
にぎわい
■クラシック・ヨコハマ
ネーターとなり、学校の先生・アーティストと一緒に
トピックス
まちづくり
文化施設や芸術団体の専門スタッフがコーディ
はじめ に
若手演奏家が横浜に集う
化の体験ができる授業を実施しています。
基礎情報
コラム
※1校あたりの実施回数は、プログラムごとに異なります。
13
CULTURE AND TOURISM BUREAU
ANNUAL REPORT 2013
14
基礎情報
文化観光局の所管施設一覧
施設名称
横浜市文化芸術創造都市施策の基本的な考え方
24年12月、文化観光局は、
「文化芸術振興」と「創造都市施策」を一体的に促進し、さらなる相乗効果を発揮するため、
「横浜市文化芸術創造都市施策の基本的な考え方」を策定しました。
<基本理念>
●人々の活力や創造力の源泉であり、市民生活の向上につながる文化芸術の振興を図ります。
●文化芸術の持つ創造性を様々な施策に生かして、コミュニティの活性化を図るなど、創造的なまちづくりを進めます。
●横浜の社会資源を生かした創造的な取組や、人々に感動を与える文化芸術の展開により、賑わいづくりと経済の活性化につなげます。
所在地
ヨコハマ創造都市センター
中区本町6-50-1
045-221-0325
http://ycc.yafjp.org/
BankART Studio NYK
中区海岸通3-9
045-663-2812
http://www.bankart1929.com/
黄金町エリアマネジメントセンター
中区日ノ出町2-158
045-261-5467
http://www.koganecho.net/
象の鼻テラス
中区海岸通1
045-661-0602
http://www.zounohana.com/
急な坂スタジオ
西区老松町26-1
045-250-5388
http://kyunasaka.jp/
横浜市映像文化施設
馬車道校舎
(映画専攻)
中区本町4-44
050-5525-2689
http://www.fm.geidai.ac.jp/
※事務局
横浜市中期4か年計画 2014∼2017(素案)
*横浜の20年(概ね2025年頃)を展望した市政の根本となる指針。
観光・MICEの推進(施策23)
<目標・方向性>
●オリンピック・パラリンピックの開催決定を好機ととらえ、国内外における横浜のプレゼンス、またブランド力を高めるためのシティプ
ロモーションを展開します。
●国内外からの誘客を強化し、観光客の受入環境や回遊性の一層の向上により、賑わいと活力を創出します。
●パシフィコ横浜の隣接地において、パシフィコ横浜と一体的に新たなMICE施設を整備します。
●MICE施設の機能拡充に取り組むとともに、経済波及効果の高い「中大型の国際会議や医学会議」をタ−ゲットとした積極的な
誘致などの取組を進め、
「グローバルMICE戦略都市」にふさわしい、国際的なMICE拠点としての地位の確立を目指します。
1
国際会議開催件数(UIA基準)
2
外国人延べ宿泊者数
3
観光消費額
直近の現状値
目標値(29年度末)
51件(25年)
75件/年
44万人(25年)
60万人/年
2,334億円(25年)
2,475億円
プロモーション
にぎわい
まちづくり
●横浜トリエンナーレをはじめ、横浜らしい特色のある芸術フェスティバルの継続的な開催や「東アジア文化都市」の取組を通じ、アジア
の文化ハブとして、国内外へ横浜の魅力を発信します。
<指標>
指標
1
横浜美術館及び横浜みなとみらいホールの
首都圏からの来訪率
(本市を除く県内及び東京都、埼玉県、千葉県)
直近の現状値
横浜美術館14.9%
MMホール15.6%
(25年度)
目標値(29年度末)
横浜美術館17%
MMホール17%
横浜みなとみらいホール
西区みなとみらい2-3-6
045-682-2020
http://www.yaf.or.jp/mmh/index.php
横浜能楽堂
西区紅葉ケ丘27-2 掃部山公園内
045-263-3055
http://ynt.yafjp.org/
横浜市芸能センター(横浜にぎわい座)
中区野毛町3-110-1
045-231-2525
http://nigiwaiza.yafjp.org/
横浜赤レンガ倉庫1号館
中区新港1-1-1
045-211-1515
http://www.yokohama-akarenga.jp/
西区宮崎町26-1
横浜市民ギャラリー(平成26年10月10日開館予定) 045-315-2828
http://ycag.yafjp.org/
横浜市民ギャラリーあざみ野
青葉区あざみ野南1-17-3
045-910-5656
http://artazamino.jp/
横浜市市民文化会館 関内ホール
中区住吉町4-42-1
045-662-1221
http://kannaihall.jp/
鶴見区民文化センター(サルビアホール)
鶴見区鶴見中央1-31-2
シークレイン内
045-511-5711
http://salvia-hall.jp/
神奈川区民文化センター(かなっくホール)
神奈川区東神奈川1-10-1
045-440-1211
http://kanack-hall.jp/
港南区民文化センター(ひまわりの郷)
港南区上大岡西1-6-1
ゆめおおおか中央棟4F
045-848-0800
http://www.himawari-sato.com/
旭区民文化センター(サンハート)
旭区二俣川1-3 二俣川ライフ5F
045-364-3810
http://www.sunheart.info/
磯子区民文化センター(杉田劇場)
磯子区杉田1-1-1 らびすた新杉田4F
045-771-1212
http://www.sugigeki.jp/
緑区民文化センター(みどりアートパーク)
緑区長津田2-1-3 045-986-2441
http://www.m-artpark.com/
青葉区民文化センター(フィリアホール)
青葉区青葉台2-1-1
青葉台東急スクエアSouth・1本館5F
045-985-8555
http://www.philiahall.com/html/
戸塚区民文化センター(さくらプラザ)
戸塚区戸塚町16-17 戸塚区総合庁舎内
045-866-2501
http://www.totsuka.hall-info.jp/
栄区民文化センター(リリス)
栄区小菅ケ谷1-2-1
045-896-2000
http://www.lilis.jp/
泉区民文化センター(テアトルフォンテ)
泉区和泉町3511-9
いずみ中央ライフ3F
045-805-4000
http://theatre-fonte.com/
吉野町市民プラザ
南区吉野町5-26
045-243-9261
http://www.yaf.or.jp/yoshino/
岩間市民プラザ
保土ケ谷区岩間町1-7-15
045-337-0011
http://iwama.exblog.jp/
大倉山記念館
港北区大倉山2-10-1
045-544-1881
http://o-kurayama.com/
長浜ホール
金沢区長浜114-4長浜野口記念公園内
045-782-7371
http://www.nagahama-hall.com/
久良岐能舞台
磯子区岡村8-21-7久良岐公園内
045-761-3854
http://www.kuraki-noh.jp/
陶芸センター
中区本牧三之谷59-3本牧市民公園内
045-623-8904
http://www.yokohamasitougeicenter.com/
大佛次郎記念館
中区山手町113
045-622-5002
http://osaragi.yafjp.org/
STスポット
西区北幸1-11-15 横浜STビルB1
045-325-0411
http://www.stspot.jp/index2.html
観光・MICE施設
芸術文化教育プログラム推進事業
学校プログラム実施回数
205回(25年度)
280回
3
創造界隈拠点(4拠点*)の市内認知率
40.1%(25年度)
50%
*創造界隈4拠点:ヨコハマ創造都市センター、BankART Studio NYK、象の鼻テラス、黄金スタジオ・日ノ出スタジオ
パシフィコ横浜
西区みなとみらい1-1-1
045-221-2155
http://www.pacifico.co.jp/
三溪園
中区本牧三之谷58-1
045-621-0634
http://www.sankeien.or.jp/
横浜マリンタワー
中区山下町15
045-664-1100
http://marinetower.jp/
横浜人形の家
中区山下町18
045-671-9361
http://www.doll-museum.jp/
横浜アリーナ
港北区新横浜3-10
045-474-4000
http://www.yokohama-arena.co.jp/
ANNUAL REPORT 2013
基礎情報
2
CULTURE AND TOURISM BUREAU
http://www.yaf.or.jp/yma/index.php
まちづくり
基礎情報
育成・支援により、次世代育成を進めます。
●横浜の地域資源を活用し、アーティスト・クリエーターの集積を創造的産業の振興につなげ、創造性をいかしたまちづくりを進めます。
045-221-0300
にぎわい
15
<目標・方向性>
●市内全域で市民の文化芸術活動の支援を充実するとともに、子どもたちの文化芸術体験の機会の提供、新進アーティストの発掘・
西区みなとみらい3-4-1
プロモーション
文化芸術創造都市による魅力・活力の創出(施策24)
横浜美術館
トピックス
トピックス
指標
芸術文化施設
はじめ に
はじめ に
<指標>
ホームページ
創造界隈拠点
(東京藝術大学大学院映像研究科3校舎)
横浜の未来を切り拓いていくため、根幹となる政策の方向性を市民・企業の皆さまと共有することにより、あらゆる方々
の知恵や力の結集、様々な主体との協働などを通して、オール横浜で「横浜市基本構想(長期ビジョン)」*の実現を目指し
ていくための計画です。そのうち、文化観光局に関連する施策は次のとおりです。
電話番号
16
Fly UP