Comments
Description
Transcript
平成26年度 研究領域・課題等一覧
平成26年度 研究領域・課題等一覧 (平成26年7月現在) 研究総括 副研究総括 研究領域名 実施年度 再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその 利用のための革新的基盤技術の創出 江口 浩一 京都大学大学院工学研究科 教授 H25年度~H32年度 エネルギー高効率利用のための相界面科学 笠木 伸英 H23年度~H30年度 二酸化炭素資源化を目指した植物の物質生産力強化と生産物 活用のための基盤技術の創出 東京大学 名誉教授/ (独) 科学技術振興機構 研究開発戦略センター 上席フェロー 磯貝 彰 奈良先端科学技術大学院大学 名誉教授 H23年度~H30年度 海洋生物多様性及び生態系の保全・再生に資する基盤技術の 創出 小池 勲夫 東京大学 名誉教授 H23年度~H30年度 藻類・水圏微生物の機能解明と制御によるバイオエネルギー 創成のための基盤技術の創出 松永 是 東京農工大学 学長 H22年度~H29年度 太陽光を利用した独創的クリーンエネルギー生成技術の創出 山口 真史 H21年度~H28年度 持続可能な水利用を実現する革新的な技術とシステム 大垣眞一郎 依田 幹雄 豊田工業大学スマートエネルギー技術研究 センター 特任教授・センター長 二酸化炭素排出抑制に資する革新的技術の創出 安井 至 統合1細胞解析のための革新的技術基盤 菅野 純夫 疾患における代謝産物の解析および代謝制御に基づく革新的 医療基盤技術の創出 清水 孝雄 (公財) 水道技術研究センター 理事長 (株) 日立製作所インフラシステム社 技術主管 (独) 製品評価技術基盤機構 理事長/ 国際連合大学 名誉副学長 H21年度~H28年度 H20年度~H27年度 東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授 (独) 国立国際医療研究センター研究所 研究所長 H26年度~H32年度 H25年度~H32年度 生体恒常性維持・変容・破綻機構のネットワーク的理解に基づ く最適医療実現のための技術創出 永井 良三 田中 啓二 (公財) 東京都医学総合研究所 所長 H24年度~H31年度 エピゲノム研究に基づく診断・治療へ向けた新技術の創出 山本 雅之 牛島 俊和 東北大学大学院医学系研究科 教授 (独)国立がん研究センター研究所 上席副所長・分野長 H23年度~H30年度 生命動態の理解と制御のための基盤技術の創出 山本 雅 沖縄科学技術大学院大学 細胞シグナルユニット 教授 H23年度~H31年度 炎症の慢性化機構の解明と制御に向けた基盤技術の創出 宮坂 昌之 大阪大学未来戦略機構 特任教授 H22年度~H29年度 脳神経回路の形成・動作原理の解明と制御技術の創出 小澤 瀞司 高崎健康福祉大学健康福祉学部 教授 H21年度~H28年度 人工多能性幹細胞(iPS細胞)作製・制御等の医療基盤技術 須田 年生 慶應義塾大学医学部 教授 H20年度~H27年度 宮城県立病院機構 理事長 H20年度~H27年度 ライフサイエンスの革新を目指した構造生命科学と先端的基 盤技術 自治医科大学 学長 H24年度~H31年度 アレルギー疾患・自己免疫疾患などの発症機構と治療技術 菅村 和夫 精神・神経疾患の分子病態理解に基づく診断・治療へ向けた新 技術の創出 樋口 輝彦 (独) 国立精神・神経医療研究センター 理事長 H19年度~H26年度 黒部 篤 (株) 東芝研究開発センター 理事 H26年度~H32年度 素材・デバイス・システム融合による革新的ナノエレクトロニ クスの創成 桜井 貴康 横山 直樹 東京大学生産技術研究所 教授 (株) 富士通研究所 フェロー H25年度~H32年度 二次元機能性原子・分子薄膜の創製と利用に資する基盤技術 の創出 超空間制御に基づく高度な特性を有する革新的機能素材等の 創製 瀬戸山 亨 新機能創出を目指した分子技術の構築 山本 尚 元素戦略を基軸とする物質・材料の革新的機能の創出 玉尾 皓平 先端光源を駆使した光科学・光技術の融合展開 伊藤 正 プロセスインテグレーションによる機能発現ナノシステムの 創製 曽根 純一 プロセスインテグレーションに向けた高機能ナノ構造体の創 出 入江 正浩 次世代エレクトロニクスデバイスの創出に資する革新材料・ プロセス研究 渡辺 久恒 現代の数理科学と連携するモデリング手法の構築 坪井 俊 人間と調和した創造的協働を実現する知的情報処理システム の構築 萩田 紀博 科学的発見・社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活 用推進のための次世代アプリケーション技術の創出・高度化 ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体 系化 分散協調型エネルギー管理システム構築のための理論及び基 盤技術の創出と融合展開 三菱化学 (株)フェロー・執行役員/ (株) 三菱化学科 学技術研究センター瀬戸山研究室 室長 シカゴ大学 名誉教授/ 中部大学 教授・分子性触媒研究センター長 (独) 理化学研究所 研究顧問/グローバル研究クラ スタ長 大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター 特任教授 (独) 物質・材料研究機構 理事 H25年度~H32年度 H24年度~H31年度 H22年度~H29年度 H20年度~H27年度 H20年度~H27年度 立教大学理学部 教授 H20年度~H27年度 (株) EUVL基盤開発センター 相談役 H19年度~H26年度 東京大学大学院数理科学研究科 研究科長/ 教授 H26年度~H32年度 (株) 国際電気通信基礎技術研究所 取締役/ 社会メディア総合研究所 所長 H26年度~H32年度 田中 譲 北海道大学大学院情報科学研究科 特任教授 H25年度~H32年度 喜連川 優 柴山 悦哉 国立情報学研究所 所長/東京大学生産技術研究所 教授 東京大学情報基盤センター 教授 H25年度~H32年度 藤田 政之 東京工業大学大学院理工学研究科 教授 H24年度~H31年度 ポストペタスケール高性能計算に資するシステムソフトウェ ア技術の創出 米澤 明憲 共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築 西田 豊明 京都大学大学院情報学研究科 教授 H21年度~H28年度 数学と諸分野の協働によるブレークスルーの探索 西浦 康政 東北大学原子分子材料科学高等研究機構 教授 H19年度~H27年度 ディペンダブルVLSIシステムの基盤技術 浅井彰二郎 (独) 理化学研究所計算科学研究機構 副機構長 (株) リガク 取締役副社長 H22年度~H29年度 H19年度~H26年度 〈終了:H18発足までの49領域703課題〉 戦略的 創 造 研 究 推 進 事 業 CREST 戦略的創造研究推進事 業 さきがけ (平成26年7月現在) 研究総括 副研究総括 研究領域名 実施年度 再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその 利用のための革新的基盤技術の創出 江口 浩一 京都大学大学院工学研究科 教授 H25年度~H30年度 エネルギー高効率利用と相界面 笠木 伸英 H23年度~H29年度 二酸化炭素資源化を目指した植物の物質生産力強化と生産物 活用のための基盤技術の創出 東京大学 名誉教授/(独)科学技術振興機構 研究開発戦略センター 上席フェロー 磯貝 彰 奈良先端科学技術大学院大学 名誉教授 H23年度~H28年度 藻類・水圏微生物の機能解明と制御によるバイオエネルギー 創成のための基盤技術の創出 松永 是 東京農工大学 学長 H22年度~H27年度 太陽光と光電変換機能 早瀬 修二 九州工業大学大学院生命体工学研究科 研究科長/教授 H21年度~H28年度 光エネルギーと物質変換 井上 晴夫 首都大学東京人工光合成研究センター センター長/特任教授 統合1細胞解析のための革新的技術基盤 浜地 格 京都大学大学院工学研究科 教授 疾患における代謝産物の解析および代謝制御に基づく革新的 医療基盤技術の創出 小田 吉哉 生体における動的恒常性維持・変容機構の解明と制御 (株)エーザイ バイオマーカー&パーソナライズド メディスン機能ユニット プレジデント H21年度~H28年度 H26年度~H31年度 H25年度~H30年度 春日 雅人 国立国際医療研究センター 総長 H24年度~H29年度 ライフサイエンスの革新を目指した構造生命科学と先端的基 盤技術 若槻 壮市 米国SLAC国立加速器研究所光科学部門 教授/ スタンフォード大学医学部 教授 H24年度~H29年度 細胞機能の構成的な理解と制御 上田 泰己 東京大学大学院医学系研究科 教授 H23年度~H28年度 炎症の慢性化機構の解明と制御 高津 聖志 富山県薬事研究所 所長 H22年度~H27年度 脳神経回路の形成・動作と制御 村上富士夫 大阪大学大学院生命機能研究科 特任教授 H21年度~H28年度 エピジェネティクスの制御と生命機能 向井 常博 西九州大学 学長/佐賀大学 名誉教授 H21年度~H28年度 iPS細胞と生命機能 西川 伸一 JT生命誌研究館 顧問/NPOオール・アバウト・ サイエンス・ジャパン(AASJ)代表理事 H20年度~H27年度 脳情報の解読と制御 川人 光男 素材・デバイス・システム融合による革新的ナノエレクトロ ニクスの創成 桜井 貴康 横山 直樹 東京大学生産技術研究所 教授 (株)富士通研究所 フェロー H25年度~H30年度 超空間制御と革新的機能創成 黒田 一幸 早稲田大学理工学術院 教授 H25年度~H30年度 分子技術と新機能創出 加藤 隆史 東京大学大学院工学系研究科 教授 H24年度~H29年度 新物質科学と元素戦略 細野 秀雄 東京工業大学 応用セラミックス研究所/フロンティア 研究機構 教授、元素戦略研究センター センター長 H22年度~H28年度 (株)国際電気通信基礎技術研究所 脳情報通信総合研究所 所長/ATR フェロー H20年度~H27年度 光の利用と物質材料・生命機能 増原 宏 台湾国立交通大學理学院応用化学系 輿分子科学研究所 講座教授 ナノシステムと機能創発 長田 義仁 (独)理化学研究所 客員主管研究員 社会的課題の解決に向けた数学と諸分野の協働 國府 寛司 京都大学大学院理学研究科 教授 H26年度~H31年度 社会と調和した情報基盤技術の構築 安浦 寛人 H26年度~H31年度 ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体 系化 喜連川 優 柴山 悦哉 九州大学 副学長/ 大学院システム情報科学府 教授 情報環境と人 知の創生と情報社会 H20年度~H26年度 H20年度~H27年度 国立情報学研究所 所長/東京大学生産技術研究所 教授 東京大学情報基盤センター 教授 H25年度~H30年度 石田 亨 京都大学大学院情報学研究科 教授 H21年度~H28年度 中島 秀之 公立はこだて未来大学 学長 H20年度~H27年度 〈終了:H19発足までの42領域1218課題〉 ERATO (平成26年7月現在) プロジェクト名 研究総括 実施年度 浅野酵素活性分子 浅野 泰久 富山県立大学工学部生物工学研究センター 教授 H23年度~H28年度 中嶋ナノクラスター集積制御 中嶋 敦 慶應義塾大学理工学部 教授 H21年度~H26年度 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科 教授 (株)国際電気通信基礎技術研究所 佐藤匠徳特別研究所 所長 東京大学大学院農学生命科学研究科 応用生命化学専攻 教授 H25年度~H30年度 佐藤ライブ予測制御 佐藤 匠徳 東原化学感覚シグナル 東原 和成 斎藤全能性エピゲノム 斎藤 通紀 京都大学大学院医学研究科 教授 H23年度~H28年度 染谷生体調和エレクトロニクス 染谷 隆夫 東京大学大学院工学系研究科 教授 H23年度~H28年度 東山ライブホロニクス 東山 哲也 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子 研究所 教授 H22年度~H27年度 村田脂質活性構造 村田 道雄 大阪大学大学院理学研究科化学専攻 教授 H22年度~H27年度 伊藤グライコトリロジー 伊藤 幸成 理化学研究所 主任研究員 H21年度~H26年度 高柳オステオネットワーク 高柳 広 東京大学大学院医学系研究科 教授 H21年度~H26年度 末松ガスバイオロジー 末松 誠 慶應義塾大学医学部 教授 H21年度~H26年度 袖岡生細胞分子科学 袖岡 幹子 理化学研究所 主任研究員 H20年度~H26年度 −2 − H24年度~H29年度 研究総括 実施年度 九州大学最先端有機光エレクトロニクス 研究センター センター長/教授 H25年度~H30年度 磯部 寛之 東北大学原子分子材料科学高等研究機構 教授 H25年度~H30年度 伊丹分子ナノカーボン 伊丹健一郎 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 拠点長/ 名古屋大学大学院理学研究科 教授 H25年度~H30年度 美濃島知的光シンセサイザ 美濃島 薫 電気通信大学情報理工学研究科 教授 H25年度~H30年度 秋吉バイオナノトランスポーター 秋吉 一成 京都大学大学院工学研究科 教授 H23年度~H28年度 金井触媒分子生命 金井 求 東京大学大学院薬学系研究科 教授 H23年度~H28年度 彌田超集積材料 彌田 智一 東京工業大学資源化学研究所 教授 H22年度~H27年度 香取創造時空間 香取 秀俊 東京大学大学院工学研究科 教授 理化学研究所 主任研究員 H22年度~H27年度 竹内バイオ融合 竹内 昌治 東京大学生産技術研究所 教授 H22年度~H27年度 四方動的微小反応場 四方 哲也 大阪大学大学院情報科学研究科 教授 H21年度~H26年度 高原ソフト界面 高原 淳 九州大学先導物質化学研究所 教授 H20年度~H26年度 平山核スピンエレクトロニクス 平山 祥郎 東北大学大学院理学研究科 教授 H19年度~H26年度 安達分子エキシトン工学 安達千波矢 磯部縮退π集積 北陸先端科学技術大学院大学 グリーンデバイス研究センター 教授 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 (株)国際電気 通信基礎技術研究所 石黒浩特別研究所 客員教授 H18年度~H26年度 下田ナノ液体プロセス 下田 達也 石黒共生ヒューマンロボットインタラクション 石黒 浩 岡ノ谷情動情報 岡ノ谷一夫 東京大学大学院総合文化研究科 教授 H20年度~H26年度 河原林巨大グラフ 河原林健一 国立情報学研究所 教授 H24年度~H29年度 湊離散構造処理系 湊 真一 北海道大学大学院情報科学研究科 教授 H21年度~H26年度 H26年度~H31年度 〈終了:93プロジェクト〉 ACCEL (平成26年7月現在) 研究開発課題名 研究代表者 研究開発期間 自己組織化技術に立脚した革新的分子構造解析 藤田 誠 東京大学 大学院工学系研究科 教授 平成26年〜 縦型BC-MOSFETによる三次元集積工学と応用展開 遠藤 哲郎 東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センター センター長 平成26年〜 PCPナノ空間による分子制御科学と応用展開 北川 進 京都大学 物質-細胞統合システム拠点 拠点長・教授 平成25年〜 フォトニック結晶レーザの高輝度・高出力化 野田 進 京都大学 工学研究科 教授 平成25年〜 エレクトライドの物質科学と応用展開 細野 秀雄 東京工業大学 応用セラミックス研究所/フロンティア研究機構 教授、 元素戦略研究センター センター長 平成25年〜 先端的低炭素化技術開発(ALCA)事業統括(PD) ・運営統括 (PO) 事業統括(PD) 橋本和仁 東京大学 教授 事業統括(PD) 橋本和仁 東京大学 教授 運営総括(PO) 技術領域 小長井 誠 東京工業大学 教授 太陽電池および太陽エネルギー利用システム 大崎 博之 東京大学 教授 超伝導システム 逢坂 哲彌 早稲田大学 教授 蓄電デバイス 三島 良直 東京工業大学 学長 耐熱材料・鉄鋼リサイクル高性能材料 近藤 昭彦 神戸大学 教授 バイオテクノロジー 辰巳 敬 東京工業大学 理事・副学長 革新的省・創エネルギー化学プロセス 谷口 研二 奈良工業高等専門学校 校長 革新的省・創エネルギーシステム・デバイス 運営総括(PO) 特別重点技術領域 魚崎 浩平 物質・材料研究機構 フェロー 次世代蓄電池 秋鹿 研一 東京工業大学 名誉教授 エネルギーキャリア 社会技術研究開発(RISTEX) 研究開発領域・プログラム 総 括 研究期間 持続可能な多世代共創社会のデザイン 植田 和弘 京都大学大学院 経済学研究科 教授 H26年~H31年 コミュニティがつなぐ安全・安心な都市・地域の創造 林 春男 京都大学防災研究所巨大災害研究センター 教授 H24年~H29年 コミュニティで創る新しい高齢社会のデザイン 秋山 弘子 東京大学高齢社会総合研究機構 特任教授 H22年~H27年 科学技術イノベーション政策のための科学研究開発プロ グラム 森田 朗 学習院大学 法学部 教授 H23年~ 問題解決型サービス科学研究開発プログラム 土居 範久 慶應義塾大学 名誉教授 H22年~ 研究開発成果実装支援プログラム(公募型) 冨浦 梓 東京工業大学 元監事 H19年~ 研究開発成果実装支援プログラム(成果統合型) 有本 建男 政策研究大学院大学 教授 H25年~ −3 − 戦略的創造研究推進事 業 プロジェクト名 再生医療実現拠点ネットワークプログラム iPS細胞研究中核拠点 採用年度 平成25年度 拠点名 再生医療用iPS細胞ストック開発拠点 代表機関 拠点長(所属 役職 氏名) iPS細胞研究所 所長/教授 山中 伸弥 京都大学 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点A) 採用年度 拠点名 平成25年度 iPS細胞由来神経前駆細胞を用いた脊髄損傷・脳梗塞の再生医 療 代表機関 慶應義塾大学 パーキンソン病、脳血管障害に対するiPS細胞由来神経細胞移 植による機能再生治療法の開発 京都大学 平成25年度 視機能再生のための複合組織形成技術開発および臨床応用推 (独) 理化学研究所 進拠点 平成25年度 iPS細胞を用いた心筋再生治療創成拠点 大阪大学 平成25年度 拠点長(所属 役職 氏名) 医学部 教授 岡野 栄之 iPS細胞研究所 教授 髙橋 淳 発生・再生科学総合研究センター 副センター長/グループ・ディレクター 笹井 芳樹 大学院医学系研究科 教授 澤 芳樹 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B) 採用年度 拠点名 平成25年度 培養腸上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治 療の開発拠点 代表機関 東京医科歯科大学 平成25年度 iPS細胞を用いた代謝性臓器の創出技術開発拠点 横浜市立大学 平成25年度 NKT細胞再生によるがん免疫治療技術開発拠点 平成25年度 iPS細胞胞由来軟骨細胞を用いた軟骨疾患再生治療法の開発拠 点 京都大学 平成25年度 iPS細胞を基盤とする次世代型膵島移植療法の開発拠点 東京大学 (独) 理化学研究所 拠点長(所属 役職 氏名) 大学院医歯学総合研究科 教授 渡辺 守 大学院医学研究科 教授 谷口 英樹 統合生命医科学研究センター グループディレクター 古関 明彦 iPS細胞研究所 教授 妻木 範行 分子細胞生物学研究所 教授 宮島 篤 技術開発個別課題 採用年度 拠点名 代表機関 平成25年度 難治性筋疾患に対する細胞移植治療法の開発 平成25年度 iPS 細胞を用いた新規糖尿病治療法の開発 京都大学 平成25年度 立体浮遊培養の再生医療への実用化のための自動化技術の開 発 川崎重工業 (株) (独)国立精神・神経医療研究センター iPS細胞研究所 教授 川口 義弥 平成25年度 幹細胞パッケージングを用いた臓器再生技術と新規移植医療 の開発 慶應義塾大学 平成25年度 幹細胞培養用基材の開発 大阪大学 平成25年度 慢性腎臓病に対する再生医療開発に向けたヒトiPS 細胞から 機能的な腎細胞と腎組織の作製 京都大学 平成25年度 移植免疫寛容カニクイザルコロニーの確立と再生医療への応 用 代表研究者(所属 役職 氏名) トランスレーショナル・メディカルセンター センター長 武田 伸一 技術開発本部 MDプロジェクト室長 中嶋 勝己 医学部 教授 北川 雄光 蛋白質研究所 教授 関口 清俊 iPS細胞研究所 准教授 長船 健二 滋賀医科大学 医学部 教授 小笠原 一誠 大学院工学研究科 教授 馬場 嘉信 iPS細胞分化・がん化の量子スイッチング in vivo Theranostics 名古屋大学 平成25年度 iPS・分化細胞集団の不均質性を1細胞・全遺伝子解像度で高速 (独) 理化学研究所 に測定する技術の開発 平成25年度 再生医療に用いるiPS細胞大量培養プラットフォームの開発 旭硝子 (株) 平成25年度 心機能再生を目指した特定因子による細胞変換技術開発 東京大学 分子細胞生物学研究所 准教授 竹内 純 平成25年度 多能性幹細胞から多種類の分化細胞を、最短時間、高効率、高品質、大 量、自在に生産するための基盤技術開発と産業化応用 慶應義塾大学 医学部 教授 洪 実 平成25年度 平成25年度 iPS 細胞・体性幹細胞由来再生医療製剤の新規品質評価技術法 の開発 東京医科歯科大学 平成25年度 ブタ等大型動物を利用するiPS細胞技術の開発 自治医科大学 平成25年度 再生医療用製品の大量生産に向けたヒトiPS細胞用培養装置開 発 東京女子医科大学 平成25年度 平成25年度 平成25年度 歯・外分泌腺などの頭部外胚葉器官の上皮・間葉相互作用制御 (独) 理化学研究所 による立体形成技術の開発 再生医療のための細胞システム制御遺伝子発現リソースの構 (独) 産業技術総合研究所 築 ヒトiPS 細胞を用いた視床下部-下垂体ホルモン産生細胞の分 化誘導法と移植方法の開発 名古屋大学 平成25年度 肝細胞移植に向けたヒトiPS 細胞由来肝幹前駆細胞の維持・増 殖技術の開発 大阪大学 平成25年度 再生医療における血管形成制御技術の開発 大阪大学 情報基盤センター ユニットリーダー 二階堂 愛 技術本部中央研究所 特別研究員 熊谷 博道 大学院発生発達病態学分野 准教授 森尾 友宏 再生医学研究部 教授 花園 豊 先端生命医科学研究所 特任講師 松浦 勝久 発生・再生科学総合研究センター グループディレクター 辻 孝 創薬分子プロファイリング研究センター チーム長 五島 直樹 医学部附属病院 病院助教 須賀 英隆 大学院薬学研究科 教授 水口 裕之 微生物病研究所 教授 高倉 伸幸 再生医療の実現化ハイウェイ 【課題A】 短期での臨床研究への到達を目指す再生医療研究 採用年度 拠点名 平成24年度 磁性化骨髄間葉系細胞の磁気ターゲティングによる骨・軟骨再 生 平成23年度 代表機関 広島大学 iPS細胞由来網膜色素上皮細胞移植による加齢黄斑変性治療の (独) 理化学研究所 開発 −4 − 代表研究者(所属 役職 氏名) 大学院医歯薬保健学研究院 教授 越智 光夫 発生・再生科学総合研究センター プロジェクトリーダー 髙橋 政代 拠点名 代表機関 滑膜幹細胞による膝半月板再生 東京医科歯科大学 平成23年度 培養ヒト角膜内皮細胞移植による角膜内皮再生医療の実現化 京都府立医科大学 平成23年度 培養ヒト骨髄細胞を用いた低侵襲肝臓再生療法の開発 山口大学 代表研究者(所属 役職 氏名) 再生医療研究センター センター長/教授 関矢 一郎 大学院医学研究科 教授 木下 茂 大学院医学系研究科 教授 坂井田 功 【課題B】 中長期で臨床研究への到達を目指す再生医療研究 採用年度 拠点名 代表機関 iPS細胞技術を基盤とする血小板製剤の開発と臨床試験 京都大学 平成23年度 iPS細胞を用いた角膜再生治療法の開発 大阪大学 平成23年度 iPS細胞を用いた再生心筋細胞移植による重症心不全治療法の 確立 慶應義塾大学 平成23年度 重症高アンモニア血症を生じる先天性代謝異常症に対するヒ ト胚性幹 (ES)細胞製剤に関する臨床研究 代表研究者(所属 役職 氏名) iPS細胞研究所 教授 江藤 浩之 平成24年度 大学院医学系研究科 教授 西田 幸二 (独)国立成育医療研究 センター 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 採用年度 平成23年度 医学部 教授 福田 恵一 研究所 副所長 梅澤 明弘 【課題C】 再生医療の実現化を目指す研究の支援 採用年度 平成23年度 拠点名 代表機関 再生医療の早期実現化と国際展開に向けた研究開発支援 (独)医薬基盤研究所 代表研究者(所属 役職 氏名) 難病・疾患資源研究部 難治性疾患治療開発・支援室 研究リーダー 松山 晃文 【課題D】 再生医療の実現化に向けた研究開発における倫理上の問題に関する調査・検討・支援 採用年度 平成23年度 拠点名 代表機関 再生医療研究における倫理的課題の解決に関する研究 代表研究者(所属 役職 氏名) 医科学研究所 教授 武藤 香織 東京大学 疾患特異的iPS細胞を活用した難病研究 【樹立拠点】 疾患特異的iPS細胞の樹立および疾患研究に必要な細胞種への分化誘導、およびその供与 採用年度 平成24年度 拠点名 代表機関 疾患特異的iPS細胞樹立促進のための基盤形成 代表研究者(所属 役職 氏名) iPS細胞研究所 所長/教授 山中 伸弥 京都大学 【共同研究拠点】 疾患特異的iPS細胞を用いた疾患研究および創薬の成功例を創出 採用年度 拠点名 平成24年度 高品質な分化細胞・組織を用いた神経系および視覚系難病のin vitroモデル化と治療法の開発 (独)理化学研究所 代表機関 平成24年度 疾患特異的iPS細胞技術を用いた神経難病研究 慶應義塾大学 平成24年度 iPS細胞を用いた遺伝性心筋疾患の病態解明および治療法開発 東京大学 平成24年度 疾患特異的iPS細胞を活用した筋骨格系難病研究 京都大学 平成24年度 難治性血液・免疫疾患由来の疾患特異的iPS細胞の樹立と新規 治療法開発 京都大学 代表研究者(所属 役職 氏名) 発生・再生科学総合研究センター 副センター長/グループ・ディレクター 笹井 芳樹 医学部 教授 岡野 栄之 大学院医学系研究科 教授 小室 一成 再生医科学研究所/iPS細胞研究所 教授/副所長 戸口田 淳也 iPS細胞研究所 副所長/特定拠点教授 中畑 龍俊 支援タイプ 課題名 研究者 (本格) シーズ育成タイプ エネルギー効率化社会構築に向けての省エネ列車運行制御 システムの開発 (本格) シーズ育成タイプ 超高速同期通信を実現する産業用無線LANシステムのLSI チップ化設計 (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ ブリルアン光相関領域反射計測法による振動・歪み・温度分 布センサの開発 高品位窒化アルミニウム単結晶バルク基板上の高効率深紫 外LED開発 超高速・超低消費電力LS I向けナノ界面制御超低抵抗率Cu 配線技術の確立 宮武 昌史 (上智大学) 保立 和夫 (東京大学) 企業 (株) 東芝 横河電機 (株) 尾知 博 (九州工業大学) (株) ロジック・リサーチ 井上振一郎 (独) 情報通信研究機構 (株) トクヤマ 大貫 仁 (茨城大学) ティーイーアイソリューションズ (株) (本格) シーズ育成タイプ MVP法を活用した自動車部品用プラズマプロセスのインラ イン化 (本格) シーズ育成タイプ ゼロ複屈折粘着剤の高精細・大画面液晶ディスプレイへの 実用化 小池 康博 (慶應義塾大学) サイデン化学 (株) 高性能ゼオライトの新規製造方法の開発 大久保達也 (東京大学) ユニゼオ (株) 高齢化社会におけるソフトメカニクスのためのスマートソフ トマテリアルに関する研究 高原 淳 (九州大学) 東海ゴム工業 (株) 人工核酸によるバイオマーカー簡易検出センサの技術開発 桑原 正靖 (群馬大学) NECソリューションイノベータ (株) MHC統御カニクイザルの有用性評価と計画生産の検討 椎名 隆 (東海大学) (株) イナリサーチ 一分子蛍光計測法を利用した感染症検査装置の実用化 長谷川 慎 (長浜バイオ大学) (株) ライフテック (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ 超高真空、低温チップ増強ラマン分光イメージング装置の 開発 上坂 裕之 (名古屋大学) (株) CNK 尾崎 幸洋 (関西学院大学) (株) ユニソク −5 − 研究成果展開事業 研究成果最適展開プログラム(A-STEP)一起業挑戦ステージ・産学共同促進ステージ 〈新規〉 戦 研略究 的成 創造 果研展 究推 開進 事事業 業 支援タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 課題名 研究者 新しい低侵襲微細手術を実現する直視・側視・斜視切換型高 画質立体内視鏡の開発と実用性検証 山本 清二 (浜松医科大学) 企業 永島医科器械 (株) 骨髄間葉系幹細胞動員ペプチドによる難治性皮膚潰瘍治療 薬の開発 玉井 克人 (大阪大学) C 型肝炎ウイルスに起因する肝硬変に対する治療薬の開発 小原 道法 (公財)東京都医学総合研究所 (株) PRISM Pharma 波浪予測警報機能付小型船舶用レーダ技術の開発 平川 嘉昭 (横浜国立大学) 古野電気 (株) 住環境向け色素増感型アンビエント太陽電池の研究開発 廣瀬 伸吾 (独) 産業技術総合研究所 積水化学工業 (株) トリフルオロビニルモノマーを変性剤とする新規PTFE の開 発 生越 専介 (大阪大学) ダイキン工業 (株) (株) ジェノミックス 加速器中性子利用99Mo/99mTc国産化に向けた開発研 究 初川 雄一 (独)日本原子力研究開発機構 (株) 千代田テクノル 診断・治療のための穿刺支援ロボットシステムの開発 藤江 正克 (早稲田大学) 肝臓再生療法のための革新的なアイソレータの開発 坂井田 功 (山口大学) 澁谷工業 (株) テスト技法FOTの支援ツール開発、技法の拡充、及び実証 実験による実用化研究 北村 崇師 (独) 産業技術総合研究所 キャッツ (株) (株) 菊池製作所 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 非専門家でも短時間で実施できる『軽度認知症スクリーニ ングツール』の研究開発 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 高強度・高放熱接合技術による次世代パワーデバイスの特 性向上 西川 宏 (大阪大学) バイオ燃料電池の高出力・高容量化 美川 務 (独) 理化学研究所 (株) アイシン・コスモス研究所 松岡 俊匡 (大阪大学) (株) プロアシスト (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 確率的A/D変換を用いた低電圧高分解能ウェアラブル生体 情報センサの開発 フレキシブル透明グリッド複合電極の開発 松川 公洋 (地独) 大阪市立工業研究所 尾池工業 (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 8インチ基板を用い、安全性を強化した高反応・高吸収効率 MEMSフローリアクターの高精密製作量産化技術の開発 井上 朋也 (独) 産業技術総合研究所 (株) テクニスコ ヘアピンPCR法によるデジタル肝炎検査技術の開発 中谷 和彦 (大阪大学) (株)古河電工アドバンストエンジニアリング (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 超短光パルス波形の高精度制御・計測技術の実用化開発 小西 毅 (大阪大学) 八田 博志 (独)宇宙航空研究開発機構 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 遠距離赤外線サーモグラフィ法による土木構造物の非破壊 検査 ランタンシリケートを用いた中温作動型SOFCの実用化に 向けた研究開発 吉岡 秀樹 兵庫県立工業技術センター 冨士色素 (株) 磁束制御型三相一体可変インダクタの開発 一ノ倉 理 (東北大学) 東北電力 (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 次世代リチウムイオン電池 (L I B) 用革新的セパレータの実用 化研究 吉岡まり子 (京都大学) (株) 日本製鋼所 加藤 宙光 (独) 産業技術総合研究所 (株) デンソー (本格) ハイリスク 挑戦タイプ コスト競争力を有する高性能銀ナノ微粒子の工業的製造方 法の確立 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 高セキュリティ・高信頼のクラウドコンピューティング環境実 現に向けた基盤システムソフトウェア 「BitVisor」 の研究開発 車載に向けたダイヤモンド薄膜を使った熱電子発電素子の 開発 加藤 昇平 (名古屋工業大学) (株) イフコム 品川 高廣 (東京大学) (株) イーゲル 日本発条 (株) 浜松ホトニクス (株) (株) KJTD 栗原 正人 (山形大学) ダイソー (株) 反射防止構造体 (モスアイ構造) に防汚機能を付与したタッ チパネル用フィル ム及びフィルム材料の開発 谷口 淳 (東京理科大学) オーテックス (株) 半導体ダイヤモンドの開発 徳田 規夫 (金沢大学) アリオス (株) セサミノールの量産化技術の開発 中山 亨 (東北大学) 清本鐵工 (株) 腫瘍吸収性ペプチドを応用した生体内白血病・肝細胞がん 標的イメージングプローブの創成 近藤 英作 愛知県がんセンター 自家組織からなる心臓弁付きステント (ステントバルブ)の開発と経 カテーテル大動脈弁移植術(TAVI)への応用に向けた実用化研究 中山 泰秀 (独)国立循環器病研究センター (株) グッドマン (株) 糖鎖工学研究所 新発想再生医療技術 (生体内組織形成術) に基づく 小児用心臓弁の開発と臨床応用に向けた非臨床試験 中山 泰秀 (独)国立循環器病研究センター 新幹工業 (株) 個性適応機能を有する筋電義手の開発と一般流通化 横井 浩史 (電気通信大学) 東名ブレース (株) 1時間以内で個別最適化した手術を完了できる人工関節手 術ナビゲーションによる3D手術支援サービスの実用化 若山 俊隆 (埼玉医科大学) AAV中空粒子を用いる臓器特異的DDSの臨床応用に向け た開発 岡田 尚巳 (日本医科大学) (株) レキシー タカラバイオ (株) 組換え免疫ガンマグロブリン204クローンからの絞り込み による治療薬候補の開発 中山 俊憲 (千葉大学) (同) A-CLIP研究所 革新的脳卒中治療ペプチド製剤の創出 植田 弘師 (長崎大学) (株) 新日本科学 耐性株が産生されにくい抗インフルエンザ薬の開発 川口 敦史 (筑波大学) エーザイ (株) 立体構造規制ペプチド (マイクロ抗体) VEGF阻害NMEの短 期創出 藤井 郁雄 (大阪府立大学) インタープロテイン (株) ヒトB細胞由来の完全ヒト抗体作製技術の実用性検証 北村 大介 (東京理科大学) 情動系を調節するオピオイドδ受容体作動薬の創製 藤井 秀明 (北里研究所) 日本ケミファ (株) 創薬ツールとしての 「収縮型培養筋細胞系」 の開発と応用 神崎 展 (東北大学) 武田薬品工業 (株) マラリアキナーゼを標的とした新規マラリア治療薬の開発 研究 岩月 正人 (北里研究所) カルナバイオサイエンス (株) 新規RNA基盤技術を用いた難治性肺疾患に対する 革新的核酸医薬品の開発 黒田 雅彦 (東京医科大学) −6 − (株) カネカ (株) ボナック (本格) 若手起業家タイプ 課題名 研究者 医薬品利用を指向したリボヌクレオチド関連化合物の大量 合成技術の開発 柔軟メカニズムによる小型・軽量・安価な手指運動の日常動作支援お よびリハビリテーション装置の上市による新たなロボット市場創出 企業 片岡 正典 (高知大学) 荒田 純平 (九州大学) 研究成果最適展開プログラム(A-STEP)一起業挑戦ステージ・産学共同促進ステージ 〈継続〉 支援タイプ 課題名 研究者 企業 (本格) シーズ育成タイプ 中枢神経回路の修復を促進する抗体治療薬の実用化 山下 俊英 (大阪大学) 田辺三菱製薬 (株) 土井 俊夫 (徳島大学) ヒュービットジェノミクス (株) (本格) シーズ育成タイプ 糖尿病性腎症に特異的な診断方法の確立と治療ターゲット の同定 ミドルレンジCADシステム内で行う構造最適化システムの開 発 西脇 眞二 (京都大学) nm標識バイオサンプルをターゲットとしたフローソーター 秋山 徹 (東京大学) 超高効率エネルギー変換を可能とする次世代パワー半導体 用誘電体キャパシタの開発 宮山 勝 (東京大学) (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ 有機触媒型リビングラジカル重合を基盤とした高性能高機 能色彩材料の開発 溶質連続供給垂直ブリッジマン法による均質組成KTN混晶 育成技術の研究開発 ナノスケール材料向け超大規模電子構造計算プログラムの 実用化研究開発 新型銅系超弾性合金の大断面建築部材および外反母趾矯 正装具への応用展開 同調制御を用いた高機能軽量ウェアラブル・ロボティックスー ツの研究開発 後藤 淳 (京都大学) (株) くいんと ベイバイオサイエンス (株) (株) デンソー 大日精化工業 (株) 干川 圭吾 (信州大学) (株) オキサイド 藤原 毅夫 (東京大学) (株) ヒューリンクス 貝沼 亮介 (東北大学) (株) 古河テクノマテリアル 橋本 稔 (信州大学) 山洋電気 (株) 消化器用レーザーラマン分光診断・治療支援システムの実用 化 佐藤 英俊 (関西学院大学) コニカミノルタ (株) 新世代全固体フレキシブルリチウム二次電池の開発 武田 保雄 (三重大学) (本格) シーズ育成タイプ ヘテロ原子含有共役系ポリマーによる有機EL電子注入/輸 送材料の開発 中條 善樹 (京都大学) コニカミノルタ (株) バッチ式内部熱交換型蒸留システムの実用化開発 松田 圭悟 (山形大学) 三丸化学 (株) (本格) シーズ育成タイプ X線 結晶レンズを用いた高分 解能・高速 蛍光X線 分析モ ジュールの開発 中嶋 一雄 (京都大学) (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (株) リコー (株) リガク 消化管機能分子と血清タンパク質の系統的解析による抗糖 尿病機能性糖鎖の開発 内藤 裕二 (京都府立医科大学) 生体内分解性金属材料の骨固定用デバイスへの展開 向井 敏司 (神戸大学) 新規脳梗塞治療薬を目指した機能的組織再生促進医薬の開 発 (株) パイオラックス メディカルデバイス 玉井 克人 (大阪大学) (株) ジェノミックス 太陽化学 (株) 低環境負荷型高輝度インテリジェント魚群コントロールLED 照明の開発 安樂 和彦 (鹿児島大学) Si基板上の超低消費電力緑色ZnOLEDの作製 知京 豊裕 (独) 物質・材料研究機構 (本格) シーズ育成タイプ 長日要求性素材と遺伝子解析を応用したアブラナ科極晩抽 性実用品種の開発 由比 進 (独)農業・食品産業技術総合研究機構 (株) サカタのタネ (本格) シーズ育成タイプ Photodynamic Therapyによる非熱的不整脈治療器の開 発 荒井 恒憲 (慶應義塾大学) 核物質セキュリティ用3He代替中性子計測装置の開発 井口 哲夫 (名古屋大学) コメ型経口腸管下痢症ワクチンの前臨床試験 幸 義和 (東京大学) (財) 阪大微生物病研究会 移動体の廃熱回収に向けたレアメタルレス熱電発電ユニット の実用化研究 西野 洋一 (名古屋工業大学) (株) アツミテック 軽量で柔軟な装着型歩行アシストスーツに関する研究 山本 元司 (九州大学) 東海ゴム工業 (株) ACE2を標的とした肺動脈性肺高血圧症治療薬の創製 石坂 幸人 (独)国立国際医療研究センター 日本ケミファ (株) 安全で高性能な医療グレードの国産膵島分離酵素剤の臨床 有効性評価 後藤 昌史 (東北大学) Meiji Seika ファルマ (株) (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ (本格) シーズ育成タイプ 小山田耕二 (京都大学) サイバネットシステム (株) 熱可塑性CFRP成形サーボプレスの開発 米山 猛 (金沢大学) コマツ産機 (株) 新規プラットフォーム技術を用いた眼疾患に対する革新的核 酸医薬品の開発 石橋 達朗 (九州大学) (株) アクアセラピューティクス 香山 晃 (室蘭工業大学) (株) エネテック総研 長岡 利 (岐阜大学) (株) 秋田屋本店 加圧水型DCHE方式地熱発電用の耐環境・長寿命セラミック ス複合材料2重鋼管の開発 磁場配向法による高性能非鉛圧電セラミックマイクロアク チュエータの開発 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ ポニー工業 (株) 融合可視化技術に関する研究開発 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (株) アライ・メッドフォトン研究所 堀岡 一彦 (東京工業大学) ローヤルゼリー特異成分を活用した革新的コレステロール代 謝改善食品の開発 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (株) コメット 新しい微小プラズマ閉じ込め加熱技術を用いた高変換効率 EUV光源の実証 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 交和電気産業 (株) タミフルの全世界安定供給に向けた新規工業的合成法の開 発 (株) IHI 柴崎 正勝 (公財) 微生物化学研究会 Meiji Seika ファルマ (株) 田中 諭 (長岡技術科学大学) 太陽誘電 (株) 国際競争力の高いシイタケ品種育成に向けた育種母本の 開発 坂本 裕一 (公財)岩手生物工学研究センター (株) 北研 大規模ゲノム再編による有用微生物・植物系統の創出 太田 邦史 (東京大学) 低温焼き戻し鋼に対応したマイクロ波方式・超高速DLC成膜 プロセスの開発 上坂 裕之 (名古屋大学) −7 − (株) 豊田中央研究所 ブラザー工業 (株) 研究成果展開事業 支援タイプ (本格) 起業挑戦タイプ 戦 研略究 的成 創造 果研展 究推 開進 事事業 業 支援タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 課題名 研究者 企業 新規微生物を用いたブドウ病害防除剤の開発 鈴木 俊二 (山梨大学) メルシャン (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 印刷法による分子配向転写技術の研究開発 木村 宗弘 (長岡技術科学大学) 東レエンジニアリング (株) 診断・治療のための穿刺支援ロボットシステムの開発 藤江 正克 (早稲田大学) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 自然言語処理とオントロジーに基づく 自由テキスト入力支援の医療文書への応用 橋田 浩一 (独) 産業技術総合研究所 富士ゼロックス (株) 成人肺結核に対する新規ブースターワクチンの開発 松本 壮吉 (大阪市立大学) 日本ビーシージー製造 (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 非イオン化クラスタービーム技術を利用した Si深堀エッチング技術の実用化開発 松尾 二郎 (京都大学) 岩谷産業 (株) 渡辺 和雄 (東北大学) 古河電気工業 (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 高熱伝導率及び低熱膨張率を有するハイパワー半導体デバ イス材料の研究・開発 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ リアクト&ワインド法コイル作製用高強度 CuNb/Nb3Snラザフォード平角ケーブルの開発 虚血下肢の治療を目的としたInjectable cell scaffoldの前 臨床試験 清宮 義博 (明星大学) 福本 真也 (大阪市立大学) (株) 菊池製作所 (株) 菊池製作所 グンゼ (株) 放射化法を用いた医療診断用99Mo製造サイクルの 実用化 土谷 邦彦 (独)日本原子力研究開発機構 (株) アート科学 イオンチャネル標的創薬のための新規スクリーニング系実用 化 今泉 祐治 (名古屋市立大学) 長瀬産業 (株) 伊庭 英夫 (東京大学) 協和発酵キリン (株) シアル酸周辺化合物の難病治療薬での開発 (独) 国立精神・神経医療 西野 一三 研究センター神経研究所 ノーベルファーマ (株) 高骨伝導性チタンインプラントの創製 石川 邦夫 (九州大学) (株) ジーシー (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 新規無細胞系を用いる生体膜蛋白質合成システムの 開発 魚住 信之 (東北大学) (株) 島津製作所 藻類由来レクチンを用いた血中ウイルス等除去技術の開発 堀 貫治 (広島大学) 旭化成メディカル (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 母体血液画像データからの胎児由来有核赤血球 (NRBC) 検 出技術 高林 晴夫 (金沢医科大学) 富士ゼロックス (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 新規マイクロRNA抑制分子S-TuDを用いた、 マイクロRNA抑 制薬の研究開発 化学的アプローチによるセルロースからの乳酸合成 および誘導体化 富永 健一 (独) 産業技術総合研究所 (株) 日本触媒 機能性抗EP4受容体抗体による重症自己免疫 疾患治療薬の創製 杉本 幸彦 (熊本大学) (株) エヌビィー健康研究所 (株) クラレ 骨置換能を傾斜化させた機能化人工骨の開発 田中 順三 (東京工業大学) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 加速器中性子利用99Mo/99mTc国産化に向けた 開発研究 初川 雄一 (独)日本原子力研究開発機構 (株) 千代田テクノル (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 大気圧プラズマを援用した低環境負荷型ナノ精度一貫加工 装置の開発 山村 和也 (大阪大学) 明昌機工 (株) 神経変性疾患バイオマーカーの臨床的検証と早期実用化 佐々木秀直 (北海道大学) 三菱化学メディエンス (株) 杉田 洋一 (東京慈恵会医科大学) 橋本電子工業 (株) 住環境向け色素増感型アンビエント太陽電池の研究開発 廣瀬 伸吾 (独) 産業技術総合研究所 積水化学工業 (株) ナノカーボン材料を用いた軽量X線吸収繊維材料の 開発 金子 克美 (信州大学) クラレリビング (株) 新規環状ペプチド化合物の毒性、 メカニズム解析 関水 和久 (東京大学) (株) ゲノム創薬研究所 低分子IL- 6阻害薬(IL- 6/IL- 6受容体間相互作用制御薬) の実用化研究 吉崎 和幸 (大阪大学) 線維化疾患を網羅的かつ特異的に診断できる診断薬の開発 出原 賢治 (佐賀大学) (株) シノテスト (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 抗トランスフェリンレセプター抗体を用いた、 成人T細胞白血病 (ATL) に対する抗体治療薬の開発 森下 和広 (宮崎大学) (株) ペルセウスプロテオミクス (本格) ハイリスク 挑戦タイプ EB02フォーマットによる設計・製造の飛躍的な効率向上と安 全性確保 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ がん根治療法を目的とした放射線-超音波併用療法 (X-US Fusion療法)の開発 複数の遺伝子を搭載できるマウス人工染色体を用いた創薬 支援ツール -次世代ヒト肝キメラマウスの開発- ケイレックス・テクノロジー (株) 和田 有子 (信州大学) (株) アネロファーマ・サイエンス 分子標的型新規MRI造影剤の研究開発 大野 工司 (京都大学) (株) カネカ 油脂生産酵母を利用した低価値な再生可能資源の高度利用 長沼 孝文 (山梨大学) ライオン (株) 自己細胞を用いることなく、自己組織からなる血管を再生させる生体吸収性人工血 管in situ tissue engineering vasculature(iTEV)の臨床応用に向けた研究 松村 剛毅 (東京女子医科大学) グンゼ (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 再生医療を加速させるスフェロイド形成能を有するI型コラー ゲンの開発 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 積水メディカル (株) 友景 肇 (福岡大学) プラズマアシスト成型 (Plasma Assisting Deformation:PA D) 法により赤外線用透過光学レンズを作製する手法の開発 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 押村 光雄 (鳥取大学) 組換えビフィズス菌を用いる疾患部位選択的な新規虚血性 疾患治療薬の開発研究 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ インタープロテイン (株) 高伸張性不織布、 高靭性骨ペースト、 骨ステントを組み合わせた脆弱性 骨折に対する新規治療技術開発と実用的な製品製造技術の確立 森下 浩平 (京都大学) (株) 村田製作所 平田 仁 (名古屋大学) 三菱ガス化学 (株) 森本 康一 (近畿大学) 新田ゼラチン (株) 農作物に光害 (ひかりがい) が発生しない高光束道路照明の研 究開発 山本 晴彦 (山口大学) (株) アグリライト研究所 オールファイバ型高ピーク出力ピコ秒ファイバレーザ 鄭 和翊 (東海大学) (株) オプティ クラウドコンピューティング時代の認証技術を高度に実現す る並列代数計算アルゴリズムのLSI化 野上 保之 (岡山大学) ピコ秒応答性高機能シンチレーターZnO結晶の大型結晶育 成量産実用化技術の開発 猿倉 信彦 (大阪大学) −8 − 東京エレクトロンデバイス (株) (株) 福田結晶技術研究所 課題名 研究者 企業 ハイバリア透明導電フィルム用平坦成膜装置の開発 豊田 浩孝 (名古屋大学) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ ソフトマテリアルとLSIのマイクロ接合技術の開発と装置化 浅野 種正 (九州大学) 熱収縮自己吸収型超伝導ケーブルの開発 山口作太郎 (中部大学) 住友電気工業 (株) (本格) ハイリスク 挑戦タイプ セレノプロテインP測定用試薬の実用化―セレノプロテインP をターゲットとした2型糖尿病の予防・治療法の研究開発 御簾 博文 (金沢大学) アルフレッサファーマ (株) 新規核種 (89Zr) による抗体PETプローブの開発 松浦 栄次 (岡山大学) (株) 医学生物学研究所 高効率でかつ長寿命を実現する有機EL素子用発光層材 料の開発 清水 正毅 (京都工芸繊維大学) (株) カネカ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ チロシンホスファターゼを標的分子とする脱髄疾患 及び神経膠腫に対する新薬候補化合物の創出 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ アンチセンス核酸による福山型筋ジストロフィー 治療薬探索と非臨床試験 (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ (本格) 起業挑戦タイプ (本格) 起業挑戦タイプ (本格) 起業挑戦タイプ 野田 昌晴 高速・高精度計測技術を応用した脳神経疾患 スクリーニング手法の開発 シアンフリー光デバイス用高耐湿性光学接着剤の研究開発ハイパワー耐性・低偏波依存性損失誘引型- (本格) 若手起業家タイプ (本格) 若手起業家タイプ 戸田 達史 (神戸大学) 日本新薬 (株) 三田地成幸 (東京工科大学) 横浜ゴム (株) (株) ひびきのシステムラボ 活性酸素表面処理装置の開発と医療用滅菌器への応用 岩森 暁 (東海大学) 岩崎電気 (株) (地独) 大阪市立 中許 昌美 工業研究所 奥野製薬工業 (株) 産業ロボット用軽量超耐屈曲ケーブルの実用化研究 北原 弘基 (熊本大学) 大電 (株) TSVバンプ形状の超高精度・高速全数検査装置の開発 藤垣 元治 (和歌山大学) (株) 安永 四肢麻痺患者の自立支援を目的とした多連発パルス磁気刺 激による新しいリハビリテーションシステムの開発 出江 紳一 (東北大学) (株) I FG 脳動脈瘤の器質化を促進する塞栓コイルの開発 岩田 博夫 (京都大学) (株) カネカメディックス 「抗原提示細胞特異的キャリヤーと包摂した免疫抑制siRNA医薬」 の単剤・全身性少量投与による移植臓器の画期的な生着延長 梨井 康 (独) 国立成育医療 研究センター イエバエを利用した革新的養殖システムの創出 三浦 猛 (愛媛大学) 改質フライアッシュコンクリートの製造システム 高巣 幸二 (北九州市立大学) 国産技術に基づく世界初の衝撃波アブレーション不整脈治 療システムの開発 下川 宏明 (東北大学) 体感型次世代情報通信を実現するための非ベース型3D触 力覚技術に関する研究開発 (本格) 若手起業家タイプ 浜松ホトニクス (株) ナノ粒子ペーストを用いたウェットパターニングによる 電極のコンタクト制御技術 (本格) 起業挑戦タイプ (本格) 若手起業家タイプ アスビオファーマ (株) 渡辺 彰英 (京都府立医科大学) 崔 雲 (福岡大学) ヒト角膜内皮細胞を用いた角膜内皮組織再生医療材料の 実用化開発 (本格) 起業挑戦タイプ (株) アドウェルズ 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 シリコンインターポーザを用いた3次元SiP設計・製造技術の 開発 (本格) 起業挑戦タイプ (本格) 起業挑戦タイプ 東海ゴム工業 (株) NapaJenomics (株) 山上 聡 (東京大学) 同種脂肪組織由来多系統前駆細胞の重症心不全治療細胞 医薬品としての開発 リン酸化プルランを用いた世界初の多目的接着性人工骨の 開発 松山 晃文 (独) 医薬基盤研究所 中村 則雄 (独) 産業技術総合研究所 吉田 靖弘 (北海道大学) 大幅なコストダウンを可能にする哺乳動物細胞の遺伝子発 現系の開発とその事業化 中村美紀子 (山口大学) 世界初の微粒子磁化率計の装置開発と製品化 河野 誠 (大阪大学) Android端末を用いた事前登録型生活音識別システム 猿舘 朝 (岩手県立大学) 液体への直接有機膜蒸着による可変焦点レンズアレイ グェンビンキェム (東京大学) 研究成果最適展開プログラム(A-STEP)一実用化促進ステージ 課題名 区 分 委託企業 研 究 者 オンデマンド交通サービス支援システム 中小・ベンチャー 順風路㈱ プラズマ誘起電解法によるタンタルナノ粒子連続製造シ ステム 東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授 大和 裕幸 中小・ベンチャー アイ’ エムセップ㈱ 同志社大学理工学部 教授 伊藤 靖彦 ハイドロキシアパタイト膜形成による革新的歯科治療法 中小・ベンチャー ㈱サンギ 未来型運動器インプラントの3次元手術支援部材およびシ ステム 東北大学大学院工学研究科 教授 厨川 常元 中小・ベンチャー ナカシマメディカル㈱ ダウン症患者で早期に発症するアルツハイマー病治療薬 中小・ベンチャー ㈱キノファーマ 医薬品リード創製・最適化システム 中小・ベンチャー ㈱京都コンステラ・ テクノロジーズ 人工核酸BNAの活用による癌遺伝子変異の高感度検出技術 中小・ベンチャー ㈱BNA 半導体デバイス3次元TCADシステム 中小・ベンチャー アドバンスソフト㈱ UWB通信による位置計測システム 中小・ベンチャー ㈱日本ジー・アイ・ティー 電子顕微鏡用無帯電位相板 中小・ベンチャー テラベース㈱ コンパクト排熱回収熱交換器 中小・ベンチャー ㈲和氣製作所 流通温度管理認証用センサーシール 中小・ベンチャー ㈱堀内電機製作所 −9 − 大阪大学大学院医学系研究科 講師 村瀬 剛 東京医科歯科大学大学院疾患生命科学研究部 教授 萩原 正敏 京都大学 大学院薬学研究科 教授 奥野 恭史 大阪大学 大学院薬学研究科 教授 小比賀 聡 明治大学 理工学部 情報科学科 教授 冨澤 一隆 電気通信大学 大学院 情報理工学研究科 教授 中嶋 信生 自然科学研究機構 生理学研究所 特任教授 永山 國昭 東京大学 生産技術研究所 教授 鹿園 直毅 東京農工大学 大学院連合農学研究科 教授 千葉 一裕 研究成果展開事業 支援タイプ (本格) ハイリスク 挑戦タイプ 戦 研略究 的成 創造 果研展 究推 開進 事事業 業 課題名 区 分 委託企業 研 究 者 東邦大学 医学部薬理学講座 教授 杉山 篤 医療用SPFブタ生産技術 中小・ベンチャー 富士マイクラ㈱ 網羅的ゲノム解析に基づく抗EGFR抗体薬治療効果予測診 断キット 中小・ベンチャー G&G サイエンス㈱ グルコースイメージングによるガン早期診断薬 中小・ベンチャー ㈱ペプチド研究所 微生物由来低分子化合物を用いた脳梗塞治療薬 中小・ベンチャー ㈱ティムス 抗神経炎症作用を標的とするALS用薬 中小・ベンチャー ㈱ニュージェン・ファーマ がんワクチン機能を有する遺伝子医薬 中小・ベンチャー 桃太郎源㈱ ロスレス高品位映像高速無線通信システム 中小・ベンチャー ㈱レイトロン 長尺基板対応大面積プラズマスパッタシステム 中小・ベンチャー ㈱イー・エム・ディー 小型・軽量可搬型X線検査装置 中小・ベンチャー つくばテクノロジー㈱ 3次元指向性ボアホールレーダシステム 中小・ベンチャー 松永ジオサーベイ㈱ 軽度認知障害及びアルツハイマー病の血液診断システム 中小・ベンチャー ㈱MCBI 糖鎖固定化ナノ粒子を用いたウイルス性疾患の非侵襲診 断システム 中小・ベンチャー ㈱スディックスバイオテック 鹿児島大学大学院理工学研究科 教授 隅田 泰生 新潟大学医歯学総合病院 講師 鈴木 健司 国立がん研究センター東病院 臨床開発センター長 大津 敦 弘前大学 大学院医学研究科 准教授 山田 勝也 東京農工大学 大学院農学研究院 教授 蓮見 惠司 東海大学 医学部 教授 池田 穰衛 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 教授 公文 裕巳 北海道大学大学院 情報科学研究科 教授 宮永 喜一 大阪大学 接合科学研究所 教授 節原 裕一 (独)産業技術総合研究所 計測フロンティア研究 部門 副研究部門長 鈴木 良一 大阪電気通信大学工学部 准教授 海老原 聡 筑波大学医学医療系 准教授 内田 和彦 RNA干渉によるクローン病腸狭窄症治療薬 創薬開発 ㈱ステリック再生医科学研究所 組換えHGF蛋白質による脊髄損傷治療薬 創薬開発 クリングルファーマ㈱ P2X4受容体を標的とする神経障害性疼痛治療薬 創薬開発 日本ケミファ㈱ PAI-1阻害に基づく造血幹細胞移植での造血機能改善薬 創薬開発 ㈱レナサイエンス 抗トロンビン剤を用いた冠状動脈用薬剤溶出ステント 委託開発 フクダ電子㈱ 遺伝子組換え鶏技術により生産する貧血治療薬 委託開発 ㈱カネカ 組換えヒト肝細胞増殖因子を用いた急性肝不全治療薬 委託開発 エーザイ㈱ テーラーメイド型がんペプチドワクチン 委託開発 富士フイルム㈱ ウノプロストンによる網膜色素変性治療薬 委託開発 ㈱アールテック・ウエノ 100Mfps級高速度撮像素子を用いたマルチフレーミング カメラ 慶應義塾大学 医学部 講師 真島 行彦 中小・ベンチャー アストロデザイン (株) 立命館大学 江藤 剛治 大電力電子線滅菌用加速器リッジトロン 中小・ベンチャー タイム (株) 東京工業大学 林﨑 規託 微細気泡によるディーゼル機関燃料改質装置 中小・ベンチャー エム・イー・エス特機 (株) 久留米工業高等専門学校 中武 靖仁 高温域で劣化しない資源探査用シンチレータ 中小・ベンチャー バイオハザード迅速検出システム 中小・ベンチャー 医療用シーラント剤 中小・ベンチャー (株) ビーエムジー 京都工芸繊維大学 玄 丞烋 心房細動・粗動治療薬 中小・ベンチャー (株) アエタスファルマ 獨協医科大学 金子 昇 癌抗原特異的T細胞受容体 (TCR) 遺伝子導入T細胞輸注療法 創薬開発 慶應義塾大学 医学部 整形外科学教室 専任講師 中村 雅也 九州大学 大学院 薬学研究院 教授 井上 和秀 東北大学 大学院医学系研究科 教授 宮田 敏男 京都大学 再生医科学研究所 教授 岩田 博夫 名古屋大学 大学院工学研究科 化学・生物工学 専攻 教授 飯島 信司 鹿児島大学 大学院 教授 医歯学総合研究科長 坪内 博仁 久留米大学 先端癌治療研究センター 教授 野口 正典 (株) C&A 東北大学 吉川 彰 フルイドウェアテクノロジーズ(株) 警察庁科学警察研究所 瀬戸 康雄 タカラバイオ (株) 三重大学大学院 珠玖 洋 センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム 拠点名 プロジェクトリーダー 研究代表者名 さりげないセンシングと日常人間ドックで実現する理想自己と 家族の絆が導くモチベーション向上社会創生拠点 高山 卓三 活力ある生涯のためのLast 5X イノベーション スマートライフケア社会への変革を先導するものづくりオープ ンイノベーション拠点 COI拠点 若者と共存共栄する持続可能な健康長寿社会を目指す ~Sustainable Life Care, Ageless Society COI拠点~ 所属機関 研究リーダー 研究代表者名 所属機関 株式会社東芝 末永 智一 野村 剛 パナソニック株式会社 小寺 秀俊 京都大学 木村 廣道 公益財団法人川崎市産業振 興財団 片岡 一則 公益財団法人 川崎産業振興財団 鄭 雄一 東京大学 池浦 富久 元 株式会社三菱ケミカル ホールディングス 東北大学 脳科学研究とビッグデータ解析の融合による画期的な疾患予兆 発見の仕組み構築と予防法の開発 工藤 寿彦 マルマンコンピュータサー ビス株式会社 中路 重之 弘前大学 精神的価値が成長する感性イノベーション拠点 農沢 隆秀 マツダ株式会社 山脇 成人 広島大学 人間力活性化によるスーパー日本人の育成と産業競争力増進/ 豊かな社会の構築 上野山 雄 パナソニック株式会社 松本 和彦 大阪大学 池端 正一 大和ハウス工業株式会社 鵜澤 潔 金沢工業大学 江崎 研司 トヨタ自動車株式会社 小野木克明 名古屋大学 上田新次郎 株式会社日立製作所 インフラシステム社 遠藤 守信 信州大学 革新材料による次世代インフラシステムの構築 ~安全・安心で地球と共存できる数世紀社会の実現~ 多様化・個別化社会イノベーションデザイン拠点 ~高齢者が元気になるモビリティ社会~ 世界の豊かな生活環境と地球規模の持続可能性に貢献するアク ア・イノベーション拠点 −10 − COI拠点 研究代表者名 所属機関 研究リーダー 研究代表者名 所属機関 共進化社会システム創成拠点:ヒト/モノ・エネルギー・情報 のモビリティによる多様で持続的な社会の構築 是久 洋一 九州大学 安浦 寛人 九州大学 コヒーレントフォトン技術によるイノベーション拠点 湯本 潤司 NEL America,Inc. 五神 真 東京大学 食・運動・健康・医療をつなぐ知で家庭に拓く次世代健康生活創 造の国際拠点 吉野 正則 株式会社日立製作所 筒井 裕之 北海道大学 健康長寿の世界標準を創出するシステム医学・医療拠点 COIトライアル課題 秋草 直之 富士通株式会社 洪 実 慶應義塾大学 ライフコース・データに基づく健康医療情報プラットフォームの 構築と新しいパブリックヘルスの実現 桜田 一洋 株式会社ソニーコンュータサ イエンス研究所 鍋島 陽一 公益財団法人先端医療振 興財団 運動を生活カルチャー化する健康イノベーション 石丸 園子 東洋紡株式会社 伊坂 忠夫 立命館大学 高齢者の地域生活を健康時から認知症に至るまで途切れなくサ ポートする法学、 工学、 医学を統合した社会技術開発拠点 奥村 太作 株式会社ベネッセ スタイルケア 成本 迅 京都府立医科大学 杉本 敬之 森下仁丹株式会社 岡安 勲 北里大学 岡 裕爾 株式会社日立製作所 木南 英紀 順天堂大学 菅原 隆幸 株式会社JVCケンウッド 宮廻 正明 東京藝術大学 安全高品質な漢方ICT医療を用いた未病制御システムの研究開 発拠点 幸福寿命をのばす医療イノベーション ―微小重力と宇宙医学の 成果を社会に生かし人々に展開― 「感動」 を創造する芸術と科学技術による共感覚イノベーション オンデマンド・ライフ&ワークを全世代が享受できるSmart社会 を支える世界最先端ICT創出COI拠点 秋葉 重幸 株式会社KDDI研究所 小田 俊理 東京工業大学 食と農のスロー&ローカル・イノベーション地域拠点モデルの 構築 後藤 千尋 イオンリテール株式会社 久保 幹 立命館大学 感性に基づく個別化循環型社会の創造 松原 健二 株式会社ロングフェロー 村井 純 慶應義塾大学 次世代水素エネルギー社会の実現 山下 栄次 富士化学工業株式会社 神谷 信夫 大阪市立大学 個人ニーズ未来ものづくりで健康・感性文化豊かな生活を目指 すフロンティア有機システムイノベーション拠点 三宅 徹 大日本印刷株式会社 大場 好弘 山形大学 スマートエコアイランド研究拠点 櫛屋 勝巳 昭和シェル石油株式会社 福士 謙介 東京大学 先端計測分析技術・機器開発プログラム(一般) 新規 領域 タイプ 採択年度 開発課題名称 チームリーダー チームリーダー所属機関 H25参画機関 H25 超伝導検出器を用いた分析電子顕微鏡の開発 原 徹 (独)物質・材料研究機構 要素技術タイプ H25 磁気MEMSを利用した微小振動計測システム の開発 (株)日立ハイテクサイエンス、九州大学、(独)宇宙航空研究開発機構、 大陽日酸(株)、(株)日立ハイテクノロジーズ、(独)産業技術総合研究所 石山 和志 東北大学 (株)M.T.C、テセラテクノロジー(株) 要素技術タイプ H25 原子分解能の元素・状態分析用 X線STM開発 齋藤 彰 大阪大学 なし 要素技術タイプ H25 NMR用無冷媒バルク超電導磁石と専用小型プ ローブの開発 仲村 高志 (独) 理化学研究所 要素技術タイプ H25 機器開発タイプ (株)JEOL RESONANCE、(株)イムラ 材料開発研究所、筑波大学、岩手大学 一般領域 野島 雅 東京理科大学 開発成果の活用・ H25 普及促進 バイオ分子構造解析用マスフィルター・質量分 析器の開発 (同)オフィスタンデム、(株)アンペール、日 本大学、兵庫県立大学 高性能スピン偏極電子顕微鏡の活用・普及促進 越川 孝範 大阪電気通信大学 大阪電気通信大学 工学部 機器開発タイプ H25 超高感度迅速放射性炭素同位体分析装置の開発 井口 哲夫 名古屋大学 積水メディカル(株) 機器開発タイプ H25 深紫外プラズモニック・ナノ分析顕微鏡の開発 河田 聡 大阪大学 ナノフォトン(株)、(独)理化学研究所 機器開発タイプ H25 小型・安価・普及型高分子膜厚測定装置の開発 田中 敬二 九州大学 九州計測機器(株)、九州大学 農学研究院 機器開発タイプ H25 位相敏感高感度X線非破壊検査機器の開発 百生 敦 東北大学 (株)リガク 要素技術タイプ H25 微弱発光標準光源開発による発光蛍光計測定 量化 秋山 英文 東京大学 アトー(株)、(独)産業技術総合研究所 機器開発タイプ H25 細胞内1分子スクリーニングシステムの開発 上田 昌宏 (独) 理化学研究所 要素技術タイプ H25 キノームの活性プロファイル法と制御技術の開発 石濱 泰 京都大学 要素技術タイプ H25 細胞内蛋白質の無侵襲原子レベル立体構造解 析技術の開発 カルナバイオサイエンス(株)、京都大学 化 学研究所、京都大学 薬学研究科 杤尾 豪人 京都大学 (独)理化学研究所 誘電サイトメーターの活用・普及促進 勝本 洋一 ソニー (株) なし H25 マルチモーダル発光イメージングシステムの開発 永井 健治 大阪大学 なし H25 細胞内化学反応解析のための超高速光計測シ ステムの開発 大阪大学 (株)知能情報システム、(独)情報通信研究機 構、北海道大学 開発成果の活用・ H25 普及促進 要素技術タイプ 要素技術タイプ 開発成果の活用・ H25 普及促進 多核対応型クライオコイルMAS-NMRプローブ の活用・普及促進 平岡 泰 (株)ニコンインステック、大阪大学 免疫学フロンティア研究センター(石井)、 大阪大学 工学研究科、大阪大学 免疫学フロンティア研究センター(熊谷) グリーンイノ ベーション領域 水野 敬 (株)JEOL RESONANCE (独)物質・材料研究機構、京都大学 実証・ 実用化タイプ 「次世代質量イメージング用UVマイクロチップ H25 レーザー」の実用実証化 古川 保典 (株) オキサイド 自然科学研究機構 分子科学研究所、工学院 大学、東京工業大学、新日鐵住金(株) 機器開発タイプ H25 波多 聰 九州大学 実証・ 実用化タイプ H25 MSnスペクトルによる糖鎖構造推定ソフトウェ アの製品化 金澤 光洋 ライフィクス (株) (公財)野口研究所、工学院大学 機器開発タイプ H25 太陽電池伝導キャリア分光システムの開発 宇治原 徹 名古屋大学 (株)VICインターナショナル、 MBSジャパン(株) 要素技術タイプ H25 電池用-高分解能電流経路映像化システムの開発 木村建次郎 神戸大学 マテリアル開発系リアルタイム電子線トモグラ フィーシステムの開発 −11 − (株)システムインフロンティア、筑波大学、 東北大学 Integral Geometry Instruments(同)、 千葉工業大学 研究成果展開事業 プロジェクトリーダー 拠点名 タイプ 採択年度 機器開発タイプ H25 (調査研究) ライフイ ノ ベ ー シ ョ ン 領 域 戦 研略究 的成 創造 果研展 究推 開進 事事業 業 領域 機器開発タイプ H25 機器開発タイプ H25 開発課題名称 チームリーダー 甲状腺超音波画像コンピュータ支援診断シス テム開発のための調査研究 緑川 早苗 福島県立医科大学 富士フィルム(株)、コセキ(株) 明石 満 大阪大学 (株)リコー、大阪大学 医学部、 大阪大学 薬学研究科 iPS細胞を用いた三次元心筋組織チップ自動作 製装置の開発 高感度エピゲノム解析のためのマイクロ化学 システムの開発 チームリーダー所属機関 伊藤 隆司 東京大学 マイクロ化学技研(株) チッテリオ ダニエル 慶應義塾大学 (株)テクノメディカ 要素技術タイプ H25 紙基板インクジェットプリントヘルスケア チップ(PADs)の開発 要素技術タイプ H25 普及型・高精細PET/MRI一体型装置の開発 山谷 泰賀 (独)放射線医学総合研究所 要素技術タイプ H25 超早期診断に向けた超高感度デジタルELISA検 査システムの開発 吉村 徹 要素技術タイプ H25 実証・ 実用化タイプ H25 機器開発タイプ 生体防御系を利用した疾患診断の基盤技術開 発 全自動超早期大腸がんスクリーニング診断シ ステムの実用化 H25参画機関 浜松ホトニクス(株)、横浜市立大学、千葉大学、東京大学、 (独)放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター アボットジャパン(株) 東京大学 五島 直樹 (独)産業技術総合研究所 (株)セルフリーサイエンス、北里大学、 (株)ダイナコム 尾島 典行 (株) 島津製作所 神戸大学 H25 粒子線治療における腫瘍の線量応答性観測シ ステムの開発 西尾 禎治 (独)国立がん研究センター 浜松ホトニクス(株)、東海大学、京都大学 理学研究科、長岡技術科学大学、 (独)国立がん研究センター 中央病院、京都大学 医学研究科 機器開発タイプ H25 1細胞分子診断システム 升島 努 (独) 理化学研究所 要素技術タイプ H25 KTN光偏向器を用いたEnface-OCTシステム の開発 近江 雅人 大阪大学 要素技術タイプ H25 乳がん検査用複素誘電率分布計測技術 吉川 公麿 広島大学 実証・ 実用化タイプ H25 個別化血栓止血医療を支援する検査システム の実用化 広島大学 原爆放射線医科学研究所、広島大学病院、広島大学 医歯 薬保健学研究院、東京工業大学、呉工業高等専門学校、シャープ(株) 林 義人 ソニー (株) 東京女子医科大学 (独)理化学研究所 先端バイオイメージング研究チーム、広島大学 自然科学研究 支援センター、広島大学 医歯薬保健学研究院、富士通(株)、(株)デンソーウェーブ 日本電信電話(株) フォトニクス研究所、東 京医科歯科大学 先端計測分析技術・機器開発プログラム(一般) 継続 領域 タイプ 機器開発タイプ 機器開発タイプ 開発課題名称 チームリーダー チームリーダー所属機関 H25参画機関 H18 超1GHzNMRシステムの開発 清水 禎 (独)物質・材料研究機構 H22 実用三次元スピン回転偏極電子ビーム装置の 開発 (株)神戸製鋼所、(独)理化学研究所、 (株)JEOL RESONANCE 越川 孝範 大阪電気通信大学 サンユー電子(株)、名古屋大学 松山 智至 大阪大学 なし 渡辺 賢一 名古屋大学 九州工業大学 齊藤 準 秋田大学 秋田県産業技術センター、(株)日立ハイテク サイエンス、日東光器(株) 須川 成利 東北大学 (株)島津製作所、 ラピスセミコンダクタ宮城(株) 中村 光廣 名古屋大学 なし 要素技術タイプ H22 要素技術タイプ H22 機器開発タイプ H23 4枚の非球面ミラーを用いた結像型硬X線顕微 鏡の開発 熱-熱外中性子用高効率シンチレータ検出器の 開発 ベクトル磁場検出・高分解能・近接場磁気力顕 微鏡の開発 広光波長帯域・高感度・高信頼性撮像素子の開 発 要素技術タイプ H23 要素技術タイプ H23 機器開発タイプ H24 超高感度・超高分解能パッシブ型THz 近接場顕 微鏡の開発 梶原 優介 東京大学 (株)東京インスツルメンツ 要素技術タイプ H24 CFRP を用いた超軽量精密光学素子の開発 國枝 秀世 名古屋大学 要素技術タイプ H24 超高磁場NMR を活かすマウス用MRI ユニッ トの開発 玉川エンジニアリング(株)、愛媛大学、名古屋大学 大学院工 学研究科、名古屋大学 現象解析研究センター 拝師 智之 (株)エム・アール・テクノロジー 東京大学、筑波大学 ファイバーラボ(株) 大型構造物を高速に透視するための原子核乾 板要素技術の開発 要素技術タイプ H24 超広帯域コヒーレント赤外分光技術の開発 藤 貴夫 要素技術タイプ H24 サブテラヘルツ帯アクティブイメージング用 照明系の開発 自然科学研究機構 分子科学研究所 松山 賢 東京理科大学 日本電信電話(株) 三村 秀和 東京大学 夏目光学(株) 要素技術タイプ 一 般 領 域 採択年度 H24 開発成果の活用・ H23 普及促進 開発成果の活用・ H23 普及促進 開発成果の活用・ H23 普及促進 ラボベース軟X 線光源用大開口・回転体集光ミ ラーの開発 超高温熱物性計測システム装置の活用・普及促 進 大塚 誠 東北大学 なし 超高感度テラヘルツ波NMR装置の活用・普及 促進 藤原 敏道 大阪大学 福井大学 LIMAS 装置の活用・普及促進 圦本 尚義 北海道大学 なし 新井 康夫 高エネルギー 加速器研究機構 なし 平等 拓範 自然科学研究機構 分子科学研究所 (株)オキサイド、東京工業大学 大野 雅史 東京大学 なし 松下 正 高エネルギー加速器 研究機構 東京学芸大学、近畿大学 有吉誠一郎 名古屋工業大学 (独)理化学研究所、山形大学、埼玉大学 石丸伊知郎 香川大学 アオイ電子(株)、 香川県産業技術センター 開発成果の活用・ H24 普及促進 SOI X線イメージ装置の活用・普及促進 機器開発タイプ 次世代質量イメージングのためのUVマイクロチップレー ザーを用いた計測システムの開発 H22 要素技術タイプ H22 要素技術タイプ H22 要素技術タイプ H23 超伝導転移端センサによる革新的硬X 線分光 技術の開発 波長 角度同時分散型時分割X 線反射率計の 開発 テラヘルツ帯2次元フーリエ分光用力学インダ クタンス検出器の開発 親指サイズの超小型赤外分光断層イメージン グ装置の開発 機器開発タイプ H24 機器開発タイプ H24 超高解像度電気化学イオンコンダクタンス顕 微鏡の開発 末永 智一 東北大学 首都大学東京、北斗電工(株) 、 ナノコントロール(株) 要素技術タイプ H24 エネルギー認識型X線画像検出器開発と機能材料 3次元局所分布分析への展開 豊川 秀訓 (公財)高輝度光科学研究 センター 豊和産業(株)、 (独)宇宙航空研究開発機構 要素技術タイプ H24 近接場偏光顕微技術の開発 保坂 純男 群馬大学 (株)ユニソク H21 瞳関数制御による高度多機能光学顕微鏡の開 発 寺川 進 浜松医科大学 浜松ホトニクス(株)、静岡大学、北海道大学 由井 宏治 東京理科大学 なし 三沢 和彦 東京農工大学 ワイヤード(株)、東京医科歯科大学 機器開発タイプ 要素技術タイプ H23 機器開発タイプ H24 分子識別3次元立体/断層画像計測用誘導ラマ ン散乱光干渉計の開発 分子構造指標を用いた生体関連分子の細胞内 動態観察装置の開発 −12 − 採択年度 開発課題名称 チームリーダー 要素技術タイプ タイプ H22 簡易操作型電気泳動チップによるバイオ分析 技術の開発 大塚 浩二 京都大学 弘前大学 要素技術タイプ H22 内視鏡のための単眼三次元異種情報計測シス テムの開発 下山 勲 東京大学 なし 機器開発タイプ H23 超高感度簡易迅速感染症診断システムの開発 伊藤 悦朗 徳島文理大学 (株)テクノアソシエ、(株)ビーエル、静岡県 工業技術研究所(~1/31) 要素技術タイプ H23 3次元発光イメージングシステムの開発 小澤 岳昌 東京大学 なし 疾患診断用全自動糖鎖解析装置の活用・普及促 進 西村紳一郎 北海道大学 昭和大学、サイエンス・テクノロジー・システムズ(株)、 医化学創薬(株)、弘前大学、岡山大学 顕微質量分析装置の活用・普及促進 早坂 孝宏 浜松医科大学 X線透過格子を用いた位相撮像装置の活用・普 及促進 (公財)がん研究会、慶應義塾大学、 関西医科大学 百生 敦 東北大学 (株)リガク 臼倉 治郎 名古屋大学 微粒子光検出によるエキソソーム高精度定量 技術の開発 (株)日立ハイテクノロジーズ、 日本女子大学 糸長 誠 (株)JVCケンウッド 慶應義塾大学 開発成果の活用・ H24 普及促進 HiCEP自動反応装置の活用・普及促進 安倍 真澄 (独)放射線医学総合研究所 開発成果の活用・ H24 普及促進 生物発光リアルタイム測定システムの活用・普 及促進 石浦 正寛 名古屋大学 なし 開発成果の活用・ H24 普及促進 CO2濃度空間分布測定ライダー装置の活用・普 及促進 長澤 親生 首都大学東京 なし 要素技術タイプ H22 生物画像のオーダーメイド分類ソフトウェア の開発 馳澤盛一郎 東京大学 東京理科大学 要素技術タイプ H23 サブセルラー分析対応高解像度質量分析イ メージング試料調製技術の開発 澤田 誠 名古屋大学 なし 機器開発タイプ H24 救急および災害現場で用いるポータブル血液 検査装置の開発 粟津 浩一 (独)産業技術総合研究所 日本大学、オプテックス(株) 要素技術タイプ H24 位相差走査型透過電子顕微鏡要素技術の開発 箕田 弘喜 東京農工大学 日本電子(株) 要素技術タイプ H24 疾患遺伝子探索用の病態モデル細胞作成・解析 技術の開発 村田 昌之 東京大学 (株)オンチップ・バイオテクノロジーズ 要素技術タイプ H22 キラルアイスクロマトグラフィーの開発 岡田 哲男 東京工業大学 なし 要素技術タイプ H22 対称を利用した蛋白質結晶化促進タグの開発 姚 閔 北海道大学 なし 要素技術タイプ H22 細胞内温度計測用プローブの開発 内山 聖一 東京大学 奈良先端科学技術大学院大学 要素技術タイプ H23 3次元超解像顕微鏡用照明光学系の開発 池滝 慶記 オリンパス(株) なし 要素技術タイプ H23 次世代型蛍光プローブの創製を目指した新規 蛍光団の開発 花岡健二郎 東京大学 なし 機器開発タイプ H24 質量分析用超臨界流体抽出分離装置の開発 馬場 健史 大阪大学 (株)島津製作所、神戸大学、 宮崎県総合農業試験場 機器開発タイプ H24 超音波速度変化を利用した内臓脂肪診断装置 の開発 堀中 博道 大阪府立大学 (株)アドバンテスト、大阪市立大学 要素技術タイプ H24 マイクロ秒分解能・表面張力スペクトロメータ の開発 酒井 啓司 東京大学 京都電子工業(株) 要素技術タイプ H24 マルチカラーライブセル超解像イメージングを 可能とする蛍光プローブの開発 廣瀬 謙造 東京大学 五稜化学(株)、(株)ニコン 要素技術タイプ H24 プラズモンセンサを用いた埋もれた界面計測 技術の開発 本間 敬之 早稲田大学 (株)協同インターナショナル 要素技術タイプ H24 プローブスキャン方式高速AFM 用スキャナー の開発 森居 隆史 (株)生体分子計測研究所 金沢大学 実証・実用化 タイプ H23 小型光ファイバ接続型広帯域波長可変レーザ 装置の実用化開発 野田 一房 (株)雄島試作研究所 千葉大学、 スペクトラ・クエスト・ラボ(株) 実証・実用化 タイプ H23 脳活動画像表示システムの実用化開発 武者 利光 (株)脳機能研究所 東京工業大学、千葉工業大学、 鳥取大学 実証・実用化 タイプ H24 革 新 的 粘 弾 性 計 測 法「 E M S 法( E l e c t r o Magnetically Spinning)」の実用化開発 石原 進介 京都電子工業(株) 東京大学 実証・実用化 タイプ H24 分光技術を活用した次世代型太陽電池評価装 置の実用化開発 西川 宜弘 コニカミノルタ(株) 東京大学、 (公財)神奈川科学技術アカデミー 実証・実用化 タイプ H23 2次元多共焦点ラマン分光顕微鏡の実用化開 発 河村 賢一 (株)東京インスツルメ ンツ 学習院大学 実証・実用化 タイプ H23 位相型高感度X線医用診断機器の実用化開発 長束 澄也 コニカミノルタ(株) 埼玉医科大学、東北大学 実証・実用化 タイプ H24 迅速がん診断支援装置の実用化開発 出水 秀明 (株)島津製作所 山梨大学 実証・実用化 タイプ H24 反応内蔵チップによる小型遺伝子定量装置の 実用化開発 松尾 隆文 システム・インスツル メンツ(株) 神戸大学、東京農工大学 H23 3次元電子顕微鏡のための画像処理プラット フォームの開発 安永 卓生 九州工業大学 (株)なうデータ研究所 開発成果の活用・ H24 普及促進 SPM装置シミュレータの活用・普及促進 柿沼 良輔 (株)アドバンストアル ゴリズムシステムズ なし 開発成果の活用・ H24 普及促進 トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアの 活用・普及促進 御堂 義博 大阪大学 大阪大学 超高圧電子顕微鏡センター、大阪 工業大学、(株)ダイナコム 機器開発タイプ H23 燃料電池内3次元反応分布可視化装置の開発 犬飼 潤治 山梨大学 (株)島津製作所、早稲田大学、慶應義塾大学、パ ナソニック(株)、みずほ情報総研(株) 機器開発タイプ H23 太陽電池モジュール高精度インライン計測評 価装置の開発 藤原 裕之 岐阜大学 大日本スクリーン製造(株) 開発成果の活用・ H23 普及促進 開発成果の活用・ H23 普及促進 開発成果の活用・ H23 普及促進 機器開発タイプ H24 要素技術タイプ H24 一般領域 ソフトウェア 開発タイプ 生細胞ナノ空間構造解析用Cryo-FLM-in lensS(T)EM の開発 −13 − チームリーダー所属機関 H25参画機関 メッセンジャースケープ(株) 、 (株)アステック 研究成果展開事業 領域 グリーンイノベーション領域 戦 研略究 的成 創造 果研展 究推 開進 事事業 業 領域 タイプ 採択年度 開発課題名称 チームリーダー チームリーダー所属機関 H25参画機関 機器開発タイプ H24 局所的太陽電池評価用光起電力顕微鏡の開発 伊藤 貴司 岐阜大学 (株)島津製作所 機器開発タイプ H24 蓄電池固体内反応局所領域の非破壊分析装置 と手法の開発 櫻井 吉晴 (公財)高輝度光科学研究 センター (株)長峰製作所、京都大学、群馬大学、トヨ タ自動車(株) 機器開発タイプ H24 太陽電池評価のための3D顕微メスバウア分 光装置の開発 吉田 豊 静岡理工科大学 (株)アプコ 要素技術タイプ H24 燃料電池内の水生成・移動現象のNMR 計測技 術の開発 小川 邦康 慶應義塾大学 (株)エム・アール・テクノロジー 要素技術タイプ H24 Li二次電池ミクロ界面のイオン拡散時間応答の 可視化技術の開発 竹田 精治 大阪大学 (株)アプコ、摂南大学、神奈川大学、 自然科学研究機構 分子科学研究所 先端計測分析技術・機器開発プログラム(特会) 新規 領域 放射線計測領域 タイプ 採択年度 実用化タイプ H25 除染土壌の放射能濃度測定装置 開発課題名称 岡城 康治 チームリーダー (株)北川鉄工所 チームリーダー所属機関 広島大学、日立アロカメディカル(株) H25参画機関 実用化タイプ H25 海底土放射能分布測定ロボットの開発 小池 敏和 三井造船(株) 実用化タイプ H25 高エネルギー分解能・ 高スループットの国産 放射能測定検査装置 (独)海上技術安全研究所、東京大学、 九州工業大学 竹内 宣博 (株)千代田テクノル 東北大学、(株)C&A 実用化タイプ H25 複雑形状食品の放射能検査装置の開発 谷口 一雄 (株)テクノエックス 大阪電気通信大学 実用化タイプ H25 高感度広域ガンマ線望遠鏡の開発 谷本 和夫 明星電気(株) 東京大学 先端計測分析技術・機器開発プログラム(特会) 継続 領域 タイプ 採択年度 要素技術型 H24 放射性物質の高分解能3次元・直接イメージ ング技術の実用化開発 坂本 哲夫 工学院大学 要素技術型 H24 放射能環境標準物質の開発 藥袋 佳孝 武蔵大学 要素技術型 H24 耐放射線性を有するアクティブ駆動HEED の開発 渡辺 温 パイオニア (株) 機器開発型 H24 革新的超広角高感度ガンマ線可視化装置の開発 高橋 忠幸 実用化タイプ H24 実用化タイプ H24 放射線計測領域 実用化タイプ H24 実用化タイプ H24 要素技術型 H24 要素技術型 H24 要素技術型 H24 機器開発型 H24 機器開発型 H24 機器開発型 H24 実用化タイプ H24 実用化タイプ H24 実用化タイプ H24 開発課題名称 チームリーダー 無人ヘリ搭載用散乱エネルギー認識型高位置分解能 ガンマカメラの実用化開発 高感度広視野ガンマ線画像分析装置の実用化 開発 高線量率環境に対応する線量測定方法の実用 化開発 食品放射能検査システムの実用化開発 エネルギー弁別・位置検出型α線サーベーメー タの要素技術開発 集水域に着目した放射線の自然浄化モニタリ ングシステムの開発 微量放射線の生物影響評価システム(装置) の開発 高感度かつ携帯可能な革新的ガンマ線可視化 装置の開発 生物学的線量計測用の分裂中期細胞自動検出 装置の開発 LANFOS:食品の非破壊放射能検査を可能と する低コスト検出器の開発 水中の低濃度放射性セシウムのモニタリング 技術の実用化開発 低価格・ 高速・ 高精度放射能測定装置の実用 化開発 放射性核種自動分離測定装置の実用化開発 チームリーダー所属機関 (独)宇宙航空研究開 発機構 薄 善行 古河機械金属 (株) H25参画機関 (株) 日本中性子光学、 (株) 阿藤工務店 環境テクノス(株)、 (独)産業技術総合研究所、埼玉大学、 (公財)日本国際問題研究所、 (公社)日本分析化学会 東京都市大学、 パイオニアマクロテクノロジー (株) 三菱重工業 (株) 、 名古屋大学 東京大学、 東北大学、 (独) 日本原子力研究開発機構 坂東 直人 (株) 堀場製作所 京都大学、 キヤノン (株) 山本 幸佳 (株) 千代田テクノル 大阪大学 工学研究科、大阪大学 RIセンター、金沢 工業大学、井原電子研究(株)、EMFジャパン(株) 山田 宏治 富士電機 (株) 金子 純一 北海道大学 兼松 泰男 大阪大学 藤野 亮 日美商事 (株) 大須賀慎二 浜松ホトニクス (株) (独) 放射線医学総合研究所、 京都大学 日立化成 (株) 、 名古屋大学、 (独) 日本原子力研究開発機構 (株)ダイナコム、大阪大学 工学研究科、福島 大学 (株) 柴崎製作所、 (独) 理化学研究所、 国立保健医療科学院 早稲田大学 (独)放射線医学総合 三谷商事 (株) 古川 章 研究所 マルコ (独) 理化学研究所 (株) ジーテック カソリーノ (独) 産業技術総合研究所、 伊藤 康博 日本バイリーン (株) 福島県農業総合センター 西沢 博志 三菱電機 (株) 松江 登久 (株) 柴崎製作所 九州大学 (公財) 日本分析センター 戦略的イノベーション創出推進プログラム(S-イノベ) iPSを核とする細胞を用いた医療産業の構築 課題名 網膜細胞移植医療に用いるヒトiPS細胞から移植細胞への分化誘導 に係わる工程および品質管理技術の開発 開発リーダー 氏名 阿部 浩久 所属機関 株式会社島津製作所 基盤技術研究所 研究リーダー 氏名 紀ノ岡正博 所属機関 大阪大学 大学院工学研究科 有機材料を基礎とした新規エレクトロニクス技術の開発 課題名 開発リーダー 氏名 新しい高性能ポリマー半導体材料と印刷プロセスによるAM-TFTを 基盤とするフレキシブルディスプレイの開発 小熊 潤 フレキシブル浮遊電極をコア技術とする新太陽電池分野の創成 山口 能弘 印刷で製造するフレキシブル有機EL照明の開発 前田 博己 塗布型長寿命有機太陽電池の創出と実用化に向けた基盤技術開発 山岡 弘明 所属機関 住友化学株式会社 筑波開 発研究所 新日鉄住金化学株式会社 基盤技術 センター 開発推進部(兼務) 大日本印刷株式会社 事業開発センター 印刷エレクトロニクス研究所 第1研究室 三菱化学株式会社 理事 情報電子 本部 OPV事業推進室 −14 − 研究リーダー 氏名 瀧宮 和男 早瀬 修二 城戸 淳二 中村 栄一 所属機関 独立行政法人理化学研究所 創発物性科学研究センター 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 山形大学 有機エレクトロ ニクス研究センター 東京大学 大学院理学系研究科 開発リーダー 課題名 氏名 高速応答性有機フォトリフラクティブポリマーの創製と先進情報通 信技術の開発 守谷 徳久 高分子ナノ配向制御による新規デバイス技術の開発 真崎 仁詩 テラバイト時代に向けたポリマーによる三次元ベクトル波メモリ 技術の実用化研究 清水 健博 ナノハイブリッド電気光学ポリマーを用いた光インターコネクト デバイス技術の提案 ポリマーナノ光ファイバーによる量子フォトニクス情報通信技術 の開発 研究リーダー 所属機関 氏名 大日本印刷株式会社 事業開発センター 環境・エネルギー開発第1部 開発第1課 所属機関 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 堤 直人 JX日鉱日石エネルギー株式会社 研究開 発本部 中央技術研究所 化学研究所 新日鉄住金化学株式会社 新事業開 発企画部 新事業開発センター 東京工業大学 大学院理工学研究科 戸木田雅利 宇都宮大学 オプティクス 教育研究センター 谷田貝豊彦 各務 学 株式会社豊田中央研究所 情報・通信研究部 杉原 興浩 石原 信之 株式会社石原産業 白田 耕蔵 宇都宮大学 オプティクス 教育研究センター 電気通信大学 フォトニックイ ノベーション研究センター 超伝導システムによる先進エネルギー・エレクトロニクス産業の創出 開発リーダー 課題名 研究リーダー 氏名 所属機関 氏名 高温超伝導SQUIDを用いた先端バイオ・非破壊センシング技術の開発 神鳥 明彦 株式会社日立製作所 中央研究所 ライフサイ エンス研究センタ バイオシステム研究部 圓福 敬二 高温超伝導を用いた高機能・高効率・小型加速器システムへの挑戦 来栖 努 高温超伝導材料を利用した次世代NMR技術の開発 末松 浩人 次世代鉄道システムを創る超伝導技術イノベーション 富田 優 株式会社東芝 電力システム社 原 子力技術部 プロジェクト第六担当 株式会社 JEOL RESONANCE 技術部 所属機関 九州大学 超伝導システム 科学研究センター 京都大学 大学院工学研究科 雨宮 尚之 独立行政法人物質・材料研究機構 超伝導線 材ユニット マグネット開発グループ 松本 真治 公益財団法人鉄道総合技術研究所 研究開発推 進室 兼 材料技術研究部 超電導応用研究室 東京大学 大学院新領域創 成科学研究科 大崎 博之 高齢社会を豊かにする科学技術システムの創成 開発リーダー 課題名 高齢者の記憶と認知機能低下に対する生活支援ロボットシステムの 開発 高齢者の自立を支援し安全安心社会を実現する自律運転知能シス テム 所属機関 大中 慎一 日本電気株式会社 プラットフォー ムマーケティング戦略本部 井上 秀雄 高齢者の経験・知識・技能を社会の推進力とするためのICT基盤「高 齢者クラウド」の研究開発 研究リーダー 氏名 小林 正朋 氏名 トヨタ自動車株式会社 F P部 日本アイ・ビー・エム株式会 社 東京基礎研究所 所属機関 国立障害者リハビリテーション センター研究所 福祉機器開発部 井上 剛伸 東京農工大学 大学院工学 研究院 教授 永井 正夫 東京大学 大学院情報理工 学系研究科 教授 廣瀬 通孝 スピン流を用いた新機能デバイスの実現に向けた技術開発 開発リーダー 課題名 氏名 3次元磁気記録新ストレージアーキテクチャのための技術開発 佐藤 利江 トンネル磁気抵抗素子を用いた心磁図および脳磁図と核磁気共鳴像 の室温同時測定装置の開発 西川 卓男 研究リーダー 所属機関 株式会社東芝 研究開発センター フ ロンティアリサーチラボラトリー コニカミノルタ株式会社 開発統括本部 マーケ ティング部 R&Dマーケティンググループ 氏名 所属機関 久保田 均 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノスピントロニクス研究センター 東北大学大学院 工学研究科 安藤 康夫 革新的医療を実現するためのバイオ機能材料の創製 開発リーダー 課題名 免疫制御を目的とした体外循環治療の基盤技術の創製と応用 所属機関 安武 幹智 旭化成株式会社 ヘルスケア研究開 発センター 細胞・再生医療研究部 金属系バイオマテリアルの生体機能化-運動骨格系健康長寿の要- 中島 義雄 mRNA内包バイオ機能構造材料による運動・感覚器機能再建 近藤 史郎 マテリアル光科学の創成を基盤とする超バイオ機能表面構築技術 の開拓 北野 茂 原子配列・ナノ構造制御による高次機能性TiNi合金製ステント の開発 志村 賢一 革新的硬組織再生・再建システム創製 熊谷 知弘 空間特異的な細胞の配置と分化誘導技術に基づいた臓器再生ス キャホールド材料の創成 名本 真二 LAP陽性制御性T細胞およびTGF-βに対する選択除去材の 創製およびがんの革新的治療法への応用 研究リーダー 氏名 金子 正之 氏名 ナカシマメディカル株式会 社 帝人株式会社 フェロー 近藤研究室 木村 俊作 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 塙 隆夫 東京大学 大学院工学系研 究科 (医学系研究科兼担) 鄭 雄一 日油株式会社 ライフサイエンス事 業部 ライフサイエンス研究所 テルモ株式会社 研究開発本部 コアテクノロジーセンター 東京大学 大学院工学系研究科 石原 一彦 大阪大学 接合科学研究所 近藤 勝義 株式会社ジーシー 研究所 株式会社ジェイ・エム・エス 中央研究所 第4研究室 所属機関 京都大学 大学院工学研究科 九州大学 大学院歯学研究院 石川 邦夫 独立行政法人 国立循環器病研究セ ンター 生体医工学部 山岡 哲二 東レ株式会社 ライフイノ ベーション事業戦略推進室 滋賀医科大学 病理学講座 疾患制御病理学部門 小笠原一誠 独創シーズ展開事業 委託開発 課題名 区 分 委託企業 AP-1をターゲットとした慢性関節リウマチ治療薬 独創シーズ・委託 富山化学工業㈱ アミノ酸輸送蛋白抗体抗癌薬 独創シーズ・委託 協和発酵キリン㈱ 血液透析用非穿刺型ブラッドアクセス 独創シーズ・委託 ニプロ㈱ 持続型インターフェロン-β 独創シーズ・委託 東レ㈱ C型慢性肝炎における肝機能改善剤 独創シーズ・委託 ㈱ジーンケア研究所 RFIDタグを用いた手術器具識別システム 独創シーズ・委託 川本産業㈱ 抗単純ヘルペス軟膏薬 独創シーズ・委託 ㈱キノファーマ −15 − 研 究 者 神戸大学大学院医学研究科 教授 塩澤 俊一 杏林大学 医学部 名誉教授 遠藤 仁 特定医療法人 北楡会 理事長 川村 明夫 東京大学大学院医学系研究科 教授 谷口 維紹 北里大学医学部 内分泌代謝内科学 教授 七里 眞義 近畿大学医学部 教授 加藤 天美 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 教授 萩原 正敏 研究成果展開事業 フォトニクスポリマーによる先進情報通信技術の開発 戦 研略究 的成 創造 果研展 究推 開進 事事業 業 課題名 区 分 委託企業 研 究 者 東京大学 医学部付属病院口腔外科 教授 高戸 毅 先天性顔面疾患に用いるインプラント型再生軟骨 独創シーズ・委託 富士ソフト㈱ 自然免疫を利用した動物用ワクチン 独創シーズ・委託 日本全薬工業㈱ 高分子オイルゲルによるPCB濃縮システム 独創シーズ・委託 ㈱ネオス 骨置換型人工骨 独創シーズ・委託 ㈱ジーシー ヒト化抗体を用いた悪性中皮腫治療薬 独創シーズ・委託 キッセイ薬品工業㈱ ホウ素中性子捕捉療法用ホウ素薬剤 独創シーズ・委託 ステラファーマ㈱ 植物資源由来生分解性樹脂 独創シーズ・委託 ㈱カネカ (独)理化学研究所 理事 土肥 義治 (独)電子航法研究所 通信・航法・監視領域 主幹研究員 坂井 丈泰 大阪大学 免疫学フロンティアセンター センター長 審良 静男 大阪大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 教授 明石 満 九州大学 大学院 歯学研究院 口腔機能修復学講座 生体材料工学分野 教授 石川 邦夫 東京大学 医科学研究所 教授 森本 幾夫 大阪府立大学 大学院生命環境科学研究科 教授 切畑 光統 準天頂衛星を利用した高精度位置情報実用化システム 独創シーズ・委託 (財)衛星測位利用推進センター ペプチドマーカーを用いた早期乳がん検診システム 独創シーズ・委託 シスメックス㈱ 血液抗体マーカーを用いた動脈硬化診断キット 独創シーズ・委託 藤倉化成㈱ 鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 教授 丸山 征郎 千葉大学 医学研究院 准教授 日和佐 隆樹 基礎基盤研究プログラム(産学共創) 革新的構造用金属材料創製を目指したヘテロ構造制御に基づく新指導原理の構築 課 題 名 研究代表者 10000GPa%J高強度・高延性・高靱性鋼を実現できる5%Mn組成を利用した超微細ヘ テロ変態組織の生成とその機構解明 超微細粒強化と時効析出強化を並立させる新規アルミニウム合金展伸材の開発とその合 金設計指導原理の確立 所 属 鳥塚 史郎 物質・材料研究機構 材料創製・加工ステーション ステーション長 廣澤 渉一 横浜国立大学大学院工学研究院 准教授 鋼/介在物ヘテロ界面のマイクロ電気化学特性解明と界面ナノ構造制御による高耐食化 原理の導出 武藤 泉 東北大学大学院工学研究科 教授 調和組織制御による革新的力学特性を有する金属材料の創製とその特性発現機構の解明 飴山 惠 立命館大学理工学部 教授 材料科学と固体力学の融合によるヘテロナノ構造金属における高強度・高靭性両立の指 導原理確立 下川 智嗣 金沢大学理工研究域 准教授 摩擦攪拌現象を用いたインプロセス組織制御によるマクロヘテロ構造体化技術の確立 藤井 英俊 大阪大学接合科学研究所 教授 鉄を活用した新規ナノヘテロ構造アルミニウム合金の創製と3D構造解析 里 達雄 東京工業大学精密工学研究所 教授 ハミルトニアンからの材料強度設計 毛利 哲夫 北海道大学大学院工学研究院 教授 幅拘束大圧下制御圧延による易成形高強度バイモーダル薄鋼板の製造基盤研究 柳本 潤 東京大学生産技術研究所 教授 テラヘルツ波新時代を切り拓く革新的基盤技術の創出 課 題 名 研究代表者 所 属 共鳴トンネルダイオードによる超小型・高効率の室温テラヘルツ発振器の研究 浅田 雅洋 東京工業大学大学院総合理工学研究科 教授 テラヘルツ波を用いた革新的次世代細胞計測・操作のための基盤技術の開拓 小川 雄一 京都大学大学院農学研究科 准教授 先端非線形フォトニクス・テラヘルツ発生/検出技術の開発 川瀬 晃道 名古屋大学エコトピア科学研究所 教授 テラヘルツ・エバネッセント波による複素誘電率分光計測 水津 光司 千葉工業大学工学部 准教授 レーザー走査型テラヘルツイメージングシステムの開発と応用分野開拓 紀和 利彦 岡山大学大学院自然科学研究科 准教授 凝縮相テラヘルツ分子科学の深化 富永 圭介 神戸大学分子フォトサイエンス研究センター教授 THz量子カスケードレーザの動作高温化と周波数拡大に関する研究 平山 秀樹 国家標準にトレーサブルなコヒーレント周波数リンクの創生とそれに基づいたテラヘル ツ周波数標準技術の系統的構築 (独) 理化学研究所テラヘルツ量子素子研究チーム チームリーダー 安井 武史 徳島大学 大学院ソシオテクノサイエンス研究部教授 極限的高効率THzパルス発生技術の確立と高性能物質-THz結合デバイスとの融合と応用 永井 正也 大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授 1THz帯高検出能常温検出器技術の研究 廣本 宣久 静岡大学大学院創造科学技術大学院 教授 テラヘルツ分光による高分子構造の解明と操作 保科 宏道 (独) 理化学研究所 基幹研究所基幹研究所研究員 テラヘルツ波を用いたアモルファス薄膜のキャリア輸送特性非破壊評価技術の開発 山下 将嗣 (独) 理化学研究所 基幹研究所基幹研究所研究員 革新的次世代高性能磁石創製の指針構築 課 題 名 研究代表者 所 属 L20FeCo及びL10FePt-bccFeCoに着目した革新的磁石創成に関する基礎研究 石尾 俊二 秋田大学大学院工学資源学研究科 教授 磁気構造可視化に基づく保磁力モデルの構築 小野 寛太 高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所 准教授 ナノスケール構造制御による高性能磁石創製への指針獲得 加藤 宏朗 山形大学 大学院理工学研究科 教授 3次元磁区構造観察装置を用いた、永久磁石の微構造と磁区構造の相互作用の研究 小林久理眞 静岡理工科大学 理工学部 物質生命科学科 教授 貴金属フリーL10型規則合金磁石創製の指針構築 高梨 弘毅 東北大学 金属材料研究所 所長 鉄系酸化物磁石の飛躍的高機能化を目指した微視的評価技術の開発と保磁力機構の解明 中村 裕之 京都大学 大学院工学研究科 教授 −16 − 課 題 名 研究代表者 機能性プローブに基づく生体深部光音響イメージング技術の確立:activatableプローブ の開発研究とin vivo可視化イメージング技術の開発 5-アミノレブリン酸(5-ALA)とランタニドナノ粒子(LNP)併用による深部微小癌局 在診断技術の構築 蛍光トモグラフィイメージングへの利用を目的とした、機能性ナノ粒子を用いた新規近 赤外蛍光分子イメージングプローブの創製 所 属 石原 美弥 防衛医科大学校医用工学教授 大辻 英吾 京都府立医科大学医学研究科 教授 小川美香子 浜松医科大学メディカルフォトニクス研究センター 准教授 金属錯体を発光プローブとするヒトの低酸素病態イメージングプロジェクト 飛田 成史 群馬大学大学院理工学府 教授 ヒト組織深部のイメージングを可能とする定量的蛍光分子イメージング基盤技術の確立 西村 吾朗 北海道大学電子科学研究所 助教 高速誘導ラマン散乱スペクトルイメージングシステムの開発 橋本 守 大阪大学基礎工学研究科 准教授 (公財)東京都医学総合研究所ヒト統合脳機能プロジェ クト プロジェクトリーダー バイオメディカル光イメージングにおける数理モデルと画像再構成 星 詳子 蛍光標識グルコース法による体内診断用プローブの開発 山田 勝也 弘前大学医学研究科 准教授 透明圧電素子の応用による革新的光音響顕微鏡の開発 西條 芳文 東北大学医工学研究科 教授 長残光蛍光体ナノ粒子を用いた癌細胞および細胞外マトリックスの無励起光型バイオイ メージング 多喜 正泰 京都大学地球環境学堂 助教 課題名 委託企業 研 究 者 東京農工大学 副学長 纐纈 明伯 大陽日酸(株) ナノ結晶化チタン酸リチウムを用いたハイブリッドキャパシタ 日本ケミコン(株) 3次元リアルタイム撮像ライダー広域大気動態監視システム 明星電気(株) 癌細胞のアポトーシスを誘導する去勢抵抗性前立腺癌治療薬 石原産業株式会社 新規リビングラジカル重合剤による高付加価値高分子材料 大塚化学株式会社 低分子化合物とバイオマーカーを用いた炎症性腸疾患の治療 エーザイ株式会社 金属細線を用いたタッチパネル用センサフィルム 田中貴金属工業株式会社 多重特異性抗体の設計、 製造技術 シミックバイオロジックス株式会社 高生産性精密研磨パッド 帝人(株) 海外未利用バイオマス資源活用バイオコークス 大阪ガスエンジニアリング株式会社 リソグラフィ用レジストの高性能化モジュール 東京エレクトロン九州株式会社 電気炉製鋼ダストからの高純度亜鉛と製鉄原料コプロダクション システム 株式会社豊栄商会 廃液晶ガラスを原料とする新構造ガラスゼオライトの量産装置 シャープ株式会社 表層水誘導技術を用いた胸部癒着防止膜 大日精化工業株式会社 新規汎用型ワクチンアジュバント 第一三共株式会社 東京農工大学 大学院工学研究院 教授 直井 勝彦 東京大学 宇宙線研究所 准教授 佐々木 真人 大阪大学 大学院医学系研究科 教授 金田 安史 京都大学 化学研究所 教授 山子 茂 筑波大学 生命領域学際研究センター 教授 深水 昭吉 産学共同実用化開発事業 産学共同実用化開発事業(NexTEP) THVPE法による高品質バルクGaN成長用装置 研究成果展開事業 ヒト生体イメージングを目指した革新的バイオフォトニクス技術の構築 (独)産業技術総合研究所 フレキシブルエレクトロニクス研 究センター 副センター長 長谷川 達生 東京大学 大学院工学系研究科 教授 津本 浩平 立命館大学 理工学部 教授 谷 泰弘 近畿大学 理工学部 教授 井田 民男 大阪大学 大学院工学研究科 特任教授 田川 精一 東北大学 大学院工学研究科 教授 長坂 徹也 大阪府立大学 大学院工学研究科 教授 中平 敦 横浜市立大学 医学部 客員教授 野一色 泰晴 (独)医薬基盤研究所アジュバント開発プロジェクトプロジェクトリーダー 石井 健 北九州市立大学国際環境工学部 教授 櫻井 和朗 技術テーマ名: 「水産加工サプライチェーン復興に向けた革新的基盤技術の創出」 課 題 名 研究代表者 所 属 亜臨界流体処理と粉末化技術を活用した水産加工残滓の新規高度利用法の開発 安達 修二 京都大学 大学院農学研究科教授 東北地方の高回帰性サケ創出プロジェクト 上田 宏 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター教授 短波帯交流電界を用いた包装済み水産物の常温流通のための殺菌技術の開発 植村 邦彦 多獲性赤身魚(サバ)の高付加価値化を実現するための革新的な原料保蔵と加工システム の構築 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所・食品工学研究領域上席研究員 袁 春紅 鹿児島大学 水産学部准教授 低温技術が切り拓く次世代型水産加工 君塚 道史 宮城大学 食産業学部助教 電子商取引を利用した消費者コミュニケーション型水産加工業による復興 黒倉 寿 東京大学 大学院農学生命科学研究科教授 交流電場を用いた水産物の鮮度保持および熟成・ドリップレス解凍技術開発とメカニズ ム解明 高木 浩一 岩手大学 工学部教授 徐放性粉末魚油の製造技術開発・研究 宮澤 陽夫 東北大学 大学院農学研究科教授 サケ頭部の未利用資源およびマイクロバブル発生装置を高度有効利用することによる三 陸特産の魚介類の陸上増養殖システムの開発 森山 俊介 北里大学 海洋生命科学部教授 廃棄海苔スフェロプラスト飼料を用いた二枚貝・ナマコの共棲畜養システムの開発 吉松 隆夫 三重大学 大学院生物資源学研究科教授 −17 − 東日本大震災からの復興に向けた 被災地産学共同研究支援 復興促進プログラム 国際科学技術共同研究推進事業 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 運営統括(PD) 研究主幹(PO) 西岡 孝明 岸 輝雄 独立行政法人物質・材料研究機構顧問 担 当 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 特任教授 アメリカ担当 須田 年生 慶應義塾大学 医学部 発生分化生物学講座 教授 カナダ担当 藤嶋 昭 東京理科大学 学長 中国担当 本蔵 義守 東京工業大学 火山流体研究センター 特任教授 日中韓担当 松下 照男 九州工業大学 名誉教授 EU(超伝導)担当 黒田 一幸 早稲田大学 理工学術院 教授 EU(希少元素代替材料)担当 宮野健次郎 独立行政法人 物質・材料研究機構 フェロー ドイツ担当 米澤 明憲 独立行政法人 理化学研究所 計算科学研究機構 副機構長 フランス担当 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) 運営統括(PD) 研究主幹(PO) 技術領域 独立行政法人科学技術振興機構 上席フェロー 環境・エネルギー分野(地球規模の環境課題) 薬師寺 泰蔵 井上孝太郎 慶應義塾大学 名誉教授 公益財団法人世界平和研究所 特任研究顧問・理事 中静 透 東北大学 大学院 生命科学研究科 教授 環境・エネルギー分野(地球規模の環境課題) 安岡 善文 東京大学 名誉教授 環境・エネルギー分野(地球規模の環境課題) 堤 敦司 東京大学 生産技術研究所エネルギー 工学連携研究センター 教授 環境・エネルギー分野(低炭素社会・エネルギー) 山地 憲治 浅沼 修一 国分 牧衛 寶 馨 名古屋大学農学国際教育協力 研究センター 教授 東北大学 大学院農学研究科 教授 環境・エネルギー分野(低炭素社会・エネルギー) 生物資源分野 生物資源分野 京都大学 防災研究所 社会防災研究部門 理事補・教授 防災分野 藤井 敏嗣 特定非営利活動法人環境防災総合政策 研究機構 環境・防災研究所 所長 防災分野 本藏 義守 東京工業大学 名誉教授 防災分野 北 潔 東京大学 大学院医学系研究科 副研究科長・副医学部長 教授 感染症分野 倉田 毅 西暦 公益財団法人地球環境産業技術 研究機構(RITE) 理事・研究所長 学校法人国際医療福祉大学 塩谷病院 教授・中央検査部長 感染症分野 研究代表者 所属 課題名 共同研究相手国 環境・エネルギー (気候変動領域) 2009 2008 アマゾンの森林における炭素動態の広域評価 石塚 森吉 (独) 森林総合研究所 客員研究員 氷河減少に対する水資源管理適応策モデルの開発 田中 仁 短期気候変動励起源地域における海陸観測網最適化と高精度降雨予 測 山中 大学 インドネシアの泥炭・森林における火災と炭素管理 大崎 満 北海道大学 大学院農学研究院 教授 インドネシア 気候変動に対する水分野の適応策立案・実施支援システムの構築 沖 大幹 東京大学 生産技術研究所 教授 タイ 海面上昇に対するツバル国の生態工学的維持 茅根 創 東京大学 大学院理学系研究科 教授 ツバル サトウキビ廃棄物からのエタノール生産研究 平田 悟史 東北大学 大学院工学研究科 教授 (独) 海洋研究開発機構 地球環境変動領域 上席研究員 ブラジル ボリビア インドネシア (独)産業技術総合研究所 バイオマスリファ ブラジル イナリー研究センター センター長 環境・エネルギー (低炭素社会) 2014 インドネシアにおける地熱発電の大幅促進を目指した蒸気スポット 検出と持続的資源利用の技術開発 高効率燃料電池と再生バイオガスを融合させた地域内エネルギー循 環システムの構築 2013 2012 2011 インドネシアにおけるバイオマス廃棄物の流動接触分解ガス化・液 体燃料生産モデルシステムの開発 生物多様性保全のためのパーム油産業によるグリーン経済の推進プ ロジェクト(注釈1) ボツワナ乾燥冷害地域におけるヤトロファ・バイオエネルギー生産 のシステム開発 ベトナムおよびインドシナ諸国における、バイオマスエネルギーの生産 システム(植林・製造・利用)構築による多益性気候変動緩和策の研究 2010 小池 克明 京都大学 大学院工学研究科 教授 白鳥 祐介 九州大学大学院工学研究院/水素エネルギー ベトナム 国際研究センター 准教授 インドネシア 野田 玲治 群馬大学 理工学研究院 准教授 インドネシア 白井 義人 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 教授 マレーシア 明石 欣也 鳥取大学 農学部 准教授 ボツワナ 前田 泰昭 大阪府立大学 地域連携研究機構 特認教授 ベトナム インドネシア中部ジャワ州グンディガス田における二酸化炭素の地 中貯留及びモニタリングに関する先導的研究 松岡 俊文 京都大学 大学院工学研究科 教授 インドネシア 新バイオディーゼルの合成法の開発 朝見 賢二 北九州市立大学 国際環境工学部 教授 タイ −18 − 2010 課題名 モザンビークにおけるジャトロファバイオ燃料の持続的生産 サハラを起点とするソーラーブリーダー研究開発 アジア地域の低炭素社会シナリオの開発 研究代表者 所属 共同研究相手国 芋生 憲司 東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授 鯉沼 秀臣 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 客 アルジェリア 員教授 松岡 譲 京都大学 大学院工学研究科 教授 モザンビーク マレーシア 注釈1:境界領域 (研究分野・領域が複数にまたがる提案課題)だが、採択後は環境分野 (低炭素領域) に分類し、 課題の推進を行う。 環境・エネルギー (地球規模の環境課題) 2014 2013 持続可能な資源開発実現のための空間環境解析と高度金属回収の融 合システム研究 石山 大三 秋田大学 国際資源学部 教授 風間ふたば 山梨大学 大学院医学工学総合研究部付属 国 ネパール 際流域環境研究センター 教授 幸島 司郎 京都大学 野生動物研究センター 教授 低品位炭とバイオマスのタイ国におけるクリーンで効率的な利用法 を目指した溶剤改質法の開発 三浦 孝一 京都大学 エネルギー理工学研究所 特任教 タイ 授 サンゴ礁島嶼系における気候変動による危機とその対策 中村 崇 琉球大学 理学部 講師 南米における大気環境リスク管理システムの開発 水野 亮 名古屋大学 太陽地球環境研究所 教授 アフリカ半乾燥地域における気候・生態系変動の予測・影響評価と統 合的レジリエンス強化戦略の構築 武内 和彦 スリランカ廃棄物処分場における地域特性を活かした汚染防止と修 復技術の構築 東京大学 サステイナビリティ学連携研究機 ガーナ 構 (IR3S)機構長 田中 規夫 埼玉大学 環境科学研究センター 教授 スリランカ エネルギー最小消費型の下水処理技術の開発 原田 秀樹 東北大学 大学院工学研究科 教授 インド 天然ゴムを用いる炭素循環システムの構築 福田 雅夫 長岡技術科学大学 工学部 教授 ベトナム オゾン、VOCs, PM2.5生成機構の解明と対策シナリオ提言共同研究 プロジェクト 若松 伸司 愛媛大学 農学部 教授 メキシコ インドにおける低炭素技術の適用促進に関する研究 鈴木 胖 アフリカサヘル地域の持続可能な水・衛生システム開発 船水 尚行 北海道大学 大学院工学研究科 教授 ブルキナファソ ナイル流域における食糧・燃料の持続的生産 佐藤 政良 筑波大学 生命環境系 名誉教授 エジプト 野生生物と人間の共生を通じた熱帯林の生物多様性保全 山極 壽一 京都大学 大学院理学研究科 教授 ガボン 熱帯地域に適した水再利用技術の研究開発 山本 和夫 東京大学 環境安全研究センター 教授 タイ 微生物学と水文水質学を融合させたネパールカトマンズの水安全性 を確保する技術の開発 “フィールドミュージアム”構想によるアマゾンの生物多様性保全 2012 2011 2010 2009 2008 セルビア ブラジル パラオ アルゼンチン (主要相手国) チリ (公財) 地球環境戦略研究機関 関西センター インド 所長 生物資源 2014 ベトナム在来ブタ資源の遺伝子バンクの設立と多様性維持が可能な 持続的生産システムの構築 乾燥地に適応した魚種・作物種を用いたアクアポニックスによる水 の有効利用と持続的食料生産 遺伝的改良と先端フィールド管理技術の活用によるラテンアメリカ 型省資源稲作の開発と定着 菊地 和弘 (独) 農業生物資源研究所 上級研究員 ベトナム 山田 智 鳥取大学 農学部 准教授 メキシコ 岡田 謙介 東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授 コロンビア インドネシアにおける統合バイオリファイナリーシステムの開発 2012 (注釈1) 荻野 千秋 神戸大学 大学院工学研究科 准教授 インドネシア テーラーメード育種と栽培技術開発のための稲作研究プロジェクト 山内 章 名古屋大学 大学院生命農学研究科 教授 ケニア メキシコ遺伝資源の多様性評価と持続的利用の基盤構築 渡邉 和男 筑波大学 遺伝子実験センター 教授 メキシコ 2011 半乾燥地の水環境保全を目指した洪水−干ばつ対応農法の提案 飯嶋 盛雄 近畿大学 農学部 教授 ナミビア 次世代の食糧安全保障のための養殖技術研究開発 岡本 信明 東京海洋大学 学長 タイ 2010 カメルーン熱帯雨林とその周辺地域における持続的生業戦略の確立 と自然資源管理:地球規模課題と地域住民ニーズとの結合 荒木 茂 京都大学 アフリカ地域研究資料センター カメルーン 教授 澤田 好史 近畿大学 水産研究所 教授 2013 資源の持続的利用に向けたマグロ類2種の産卵生態と初期生活史に 関する基礎研究 2009 パナマ (独)製品評価技術基盤機構 バイオテクノロ インドネシア ジーセンター 上席参事官 生命科学研究及びバイオテクノロジー促進のための国際標準の微生 物資源センターの構築 鈴木健一朗 持続的食糧生産のためのコムギ育種素材開発 坂 智広 横浜市立大学 木原生物学研究所 教授 アフガニスタン ベトナム北部中山間地域に適応した作物品種開発 吉村 淳 九州大学 大学院農学研究院 教授 ベトナム 乾燥地生物資源の機能解析と有効利用 礒田 博子 筑波大学 北アフリカ研究センター 教授 チュニジア 持続可能な地域農業・バイオマス産業の融合 迫田 章義 東京大学 生産技術研究所 教授 ベトナム (独)国際農林水産業研究センター 生物資源・ ブラジル 利用領域 プロジェクトリーダー 地球環境劣化に対応した環境ストレス耐性作物の作出技術の開発 中島 一雄 根寄生雑草克服によるスーダン乾燥地農業開発 杉本 幸裕 神戸大学 大学院農学研究科 教授 フィリピン国統合的沿岸生態系保全・適応管理プロジェクト 灘岡 和夫 東京工業大学 大学院情報理工学研究科 教 フィリピン 授 非食糧系バイオマスの輸送用燃料化基盤技術 葭村 雄二 (独)産業技術総合研究所 新燃料自動車技術研究 タイ センター 名誉リサーチャー/招へい研究員 注釈1:境界領域(研究分野・領域が複数にまたがる提案課題)だが、採択後は環境分野 (低炭素領域) に分類し、 課題の推進を行う。 −19 − スーダン 国際科学技術共同研究推進事業 西暦 国際科学技術共同研究推進事業 西暦 課題名 研究代表者 コロンビアにおける地震・津波・火山災害の軽減技術に関する研究開 発 所属 共同研究相手国 防 災 熊谷 博之 名古屋大学大学院環境学研究科 教授 ミャンマーの災害対応力強化システムと産学官連携プラットフォー ムの構築 目黒 公郎 東京大学 生産技術研究所都市基盤安全工学 ミャンマー 国際研究センター 教授・センター長 火山噴出物の放出に伴う災害の軽減に関する総合的研究 井口 正人 バングラデシュ国における高潮・洪水被害の防止軽減技術の研究開 発 中川 一 2012 マルマラ海域の地震・津波災害軽減とトルコの防災教育 金田 義行 2011 ベトナムにおける幹線交通網沿いの斜面災害危険度評価技術の開発 佐々 恭二 津波に強い地域づくり技術の向上に関する研究 富田 孝史 カメルーン火口湖ガス災害防止の総合対策と人材育成 大場 武 マレーシアにおける地すべり災害および水害による被災低減に関す る研究 登坂 博行 フィリピン地震火山監視強化と防災情報の利活用推進 井上 公 鉱山での地震被害低減のための観測研究 小笠原 宏 立命館大学 理工学部 教授 南アフリカ 自然災害の減災と復旧のための情報ネットワークに関する研究 村井 純 慶應義塾大学 環境情報学部 教授 インド ペルーにおける地震・津波減災技術の向上に関する研究 山崎 文雄 千葉大学 大学院工学研究科 教授 ペルー クロアチア土砂・洪水災害軽減基本計画構築 丸井 英明 新潟大学 災害・復興科学研究所 所長・教授 クロアチア 結核症撲滅へ向けた宿主と菌のゲノム情報の統合的活用 徳永 勝士 東京大学大学院医学系研究科 教授 タイ インドネシアの生物資源多様性を利用した抗マラリア・抗アメーバ 新規薬剤リード化合物の創成 野崎 智義 筑波大学 大学院生命環境科学研究科 教授 インドネシア 本道 栄一 名古屋大学 大学院生命農学研究科 教授 インドネシア 井上 昇 帯広畜産大学 原虫病研究センター 教授 モンゴル 2014 2013 2010 2009 2008 コロンビア 京都大学 防災研究所 火山活動研究センター インドネシア 教授 京都大学 防災研究所 流域災害研究センター バングラデシュ 教授 (独)海洋研究開発機構 地震津波海域観測研 トルコ 究開発センター 招へい上席技術研究員 特定非営利活動法人 国際斜面災害研究機構 ベトナム 研究部 学術代表 (独)港湾空港技術研究所 アジア・太平洋沿岸 チリ 防災研究センター 副センター長 東海大学 理学部 教授 カメルーン 東京大学 大学院工学系研究科 教授 マレーシア (独)防災科学技術研究所 災害リスク研究ユ フィリピン ニット 総括主任研究員 感染症 2014 地球規模飛行オオコウモリを対象とした狂犬病および関連ウイルス の網羅的解析とその防圧 2013 モンゴルにおける家畜原虫病の疫学調査と社会実装可能な診断法の 開発(注釈1) ラオス国のマラリア及び重要寄生虫症の流行拡散制御に向けた遺伝 疫学による革新的技術開発研究 狩野 繁之 (独)国立国際医療研究センター 研究所 熱帯 ラオス 医学・マラリア研究部 部長 南部アフリカにおける気候予測モデルをもとにした感染症流行の早 期警戒システムの構築 皆川 昇 長崎大学 熱帯医学研究所 教授 2012 アフリカにおけるウイルス性人獣共通感染症の調査研究 高田 礼人 2011 ケニアにおける黄熱病およびリフトバレー熱に対する迅速診断法の 開発とそのアウトブレイク警戒システムの構築 北海道大学 人獣共通感染症リサーチセン ザンビア ター 教授 森田 公一 長崎大学 熱帯医学研究所 教授 薬剤耐性細菌発生機構の解明と食品管理における耐性菌モニタリン グシステムの開発 山本 容正 大阪大学 グローバルコラボレーションセン ベトナム ター 招へい教授 小児呼吸器感染症の病因解析・疫学に基づく予防・制御に関する研究 押谷 仁 東北大学 大学院医学系研究科 教授 フィリピン 顧みられない熱帯病対策〜特にカラ・アザールの診断体制の確立と ベクター対策研究 野入 英世 東京大学 医学部附属病院 准教授 バングラデシュ 堀田 博 神戸大学 大学院医学研究科 教授 インドネシア ガーナ由来薬用植物による抗ウイルス及び抗寄生虫活性候補物質の 研究 山岡 昇司 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 ガーナ 教授 レプトスピラ症の予防対策と診断技術の開発 吉田 真一 九州大学 大学院医学研究院 教授 鈴木 定彦 北海道大学 人獣共通感染症リサーチセン ザンビア ター 教授 2010 2009 2009 2008 抗C型肝炎ウイルス(HCV)物質の同定及びHCVならびにデングワ クチンの開発 結核及びトリパノソーマ症の診断法と治療薬開発 注釈1:境界領域 (研究分野・領域が複数にまたがる提案課題)だが、採択後は感染症分野に分類し、 課題の推進を行う。 −20 − 南アフリカ ケニア フィリピン