...

介護給付費等のインターネット請求について

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

介護給付費等のインターネット請求について
介護給付費等のインターネット請求について
沖縄県国民健康保険団体連合会
1.インターネット請求の概要
平成26年11月より、事業所は請求ソフト等にて作成した介護給付費等の請求情報
を、インターネットを経由して電子請求受付システム※ へ送信することができます。
送信された請求情報は、電子請求受付システムより国保連合会に送信された後に
審査が行われます。事業所は電子請求受付システムより支払額の決定額通知書等
を取得します。
請求から支払までの流れ
国保連合会
審査支払等システム
電子請求受付システム
・・・
インターネット
事業所
国保連合会
審査支払等システム
請求ソフト等
※ 電子請求受付システムとは・・・事業所からの請求受付を行うシステムです。
1
2.事業所のインターネット請求の利用イメージ
都道府県
全体図
※ 代理人に請求事務を委任している事業所は、★印の作業を行う必要はありません。
事業所情報
「電子情報処理組織又は磁気テープ、フレキシブルディスク若しくは
光ディスクによる請求に関する届」
① インターネット請求の申請
インターネット回線の敷設
パソコン等準備
インターネット対応伝送ソフト準備
ユーザID・仮パスワード・証明書発行用パスワード
国保連合会
ユーザID取得
仮パスワード変更
電子証明書発行申請
② 電子証明書の取得 ★
電子証明書発行申請
電子証明書のダウンロード
電子証明書
電子証明書のインストール
テスト請求データ送信
③ 接続確認(1日~5日) ★
受付点検結果
テスト請求による接続確認
※テスト送信方法については、伝送ソフトのメーカーにご確認してください。
請求データ送信
受付点検結果
④ 本番運用 ★
通知文書
請求情報送信
受付点検結果取得
通知文書取得
線の種類
パソコン操作
郵送
パソコン操作
郵送
2
①インターネット請求の申請
インターネット回線、パソコン及びインターネット対応請求ソフト等を準備し、国保連合会へインターネット請求の
申請(媒体区分:伝送(インターネット))を行います。
事業所
「電子情報処理組
織又は磁気テー
プ、フレキシブル
ディスク若しくは
光ディスクによる
請求に関する届」
国保連合会
申請
電子請求
登録
結果通知
送付
インターネット請求する1ヶ月前には申請
※毎月10日締切
申請が承認されると、国保連合会より「電子請求登録結果通知に
関するお知らせ」が事業所へ送付されます。
「電子請求登録結果通知に関するお知らせ」には、「ユーザID」、
「仮パスワード」及び「証明書発行用パスワード」が記載されていま
す。
3
②申請書類のダウンロード方法
≪ダウンロード手順≫
①沖縄県国保連合会ホームページ
↓
②介護 ・ 福祉事業所の皆様
↓
③インターネット請求のご案内
↓
④インターネット請求に変更するには
↓
⑤電子情報処理組織又は磁気テープ、フレキシブル
ディスク若しくは 光ディスクによる請求に関する届
↓
⑥記載後、連合会へ郵送
4
③電子請求登録結果に関するお知らせについて
仮パスワード
電子請求受付ログイン後、変更必須。
証明書発行用パスワード
電子証明書ダウンロードする際に使用
証明書発行用パスワードを紛失すると、改めて電子証
明書発行手数料が必要となりますので、このお知らせは大
切に保管してください。
5
④電子請求受付システムについて
手順① インターネットが繋がるパソコンで Yahoo等の検索サイトに「電子請求受付システム総合窓口」と
入力し検索。
手順② 「電子請求受付システム総合窓口」を開く
介護保険事業所
障害者総合支援
事業所
代理人
6
⑤仮パスワード変更方法
国保連合会から通知された仮パスワードの変更作業を行います。
国保連合会から通知される
ユーザID・仮パスワードで
ログインします。
【ログイン】画面
仮パスワードを変更します。
【パスワード変更】画面
パスワード変更が完了します。
【処理終了】画面
仮パスワードはシステムにて任意に設定されたものになるため、パソコンの準備完了後、電子請求受
付システムに接続して仮パスワードの変更を行います。
7
⑥電子証明書発行申請、ダウンロード、インストールについて
電子請求受付システムより電子証明書の発行申請、ダウンロード及びインストールを行います。
※ 代理人に請求事務を委任している事業所は、本作業を行う必要はありません。
電子証明書の発行申請を行います。
電子証明書のダウンロード及び
インストールを行います。
専用認証局
電子証明書
電子請求受付システム専用認証局による
電子証明書の発行
【証明書ダウンロード】画面
【送信確認】画面
8
電子証明書をダウンロード及びインストールを行わないと、インターネット請求は出来ません。
⑦請求について
請求ソフト等にて作成した請求情報をインターネット経由で電子請求受付システムに
送信し、到達結果の確認を行います。
請求書
明細書
送信
請求ソフト等
請求ソフト等が、インターネット請求に
対応しているのか確認が必要です。
【到達確認】画面
・送信結果は【到達確認】画面に表示されます。
・チェック処理でエラーとなった場合、【到達確認】画面に
エラーが表示されます。
■主なチェック項目
・形式チェック(事業所の存在チェック)
・請求期間チェック
・署名検証チェック
等
9
⑧通知文書取得(電子請求受付システム)について
電子請求受付システムでは、支払決定額通知書等の通知文書を【請求情報詳細】画面
からも取得できます。
開くと・・・
サンプル
保存先指定
パソコンに
PDFファイルが保存されます。
介護給付費等
支払決定額通知
電子請求受付システムでは、帳票イメージのPDF形
式ファイルを取得することができます。
【請求情報詳細】画面
10
今まで同様、伝送通信ソフトでも印刷可能です。
3.代理請求とは
代理請求とは、代理人が事業所に代わって請求を行うことです。
(例:事業所が代理請求業者へ委任する場合等)
代理請求を行う場合、事業所は代理人へ請求事務を委任します。
代理人は、事業所から委任された請求事務を行うにあたり、国保連合会へ
代理人情報登録申請を行います。
事業所
代理人
国保連合会
代理人情報
登録申請
事業所
委任
事業所
11
4.電子証明書の有効期間及び発行手数料について
介護給付費等のインターネット請求では、その請求が真に名義人によって行われたものであるかを確認するため、
電子証明書による電子署名を行う。
また、支払決定額通知書等の通知文書の取得においても、電子証明書を使用する。
電子証明書は、利用形態により3種類あり、それぞれ用途や発行にかかる手数料が異なる。
電子証明書の種類と有効期間、発行手数料について以下に示す。
№
1
2
3
証明書利用区分※1
介護・障害共通証明書
介護保険証明書
障害者総合支援証明書
有効期間※2
3年
3年
3年
発行手数料※3
説明
13,900円
代理人が、介護保険及び障害者総合支援の
請求に使用する証明書。
13,200円
事業所及び代理人が、介護保険の請求に使
用する証明書。
7,800円
事業所及び代理人が、障害者総合支援の請
求に使用する証明書。
※1 証明書利用区分とは、電子請求受付システムにおいて新たに設ける、電子証明書の属性情報であり、電子証明書の利用形態を表す。
※2 有効期間の開始日から3年と1日が経過した時点を、有効期間終了とする。
※3 証明書発行にかかる手数料であることから、有効期間の途中で電子証明書が不要となった等の場合であっても、返金は行わない。
12
Fly UP