...

巻 末 ②

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

巻 末 ②
巻末②
おりこうブログ 付属ツール
●簡易パンフレット作成ツールとは
簡易パンフレット作成ツールは、デザインなどの知識や技術をほとんど必要とせず、
誰でも簡単な操作でパンフレット(PDFファイル)を作成することができるツールで
す。いつでも簡単に更新ができ、必要な時に必要な部数だけ印刷できるので、外注費
の削減に繋がります。
巻末②
−1−
おりこうブログ CS/CSプラス付属ツール
のみ
概要 ∼管理画面概要∼
お客様専用の
『おりこうブログCSまたはCSプラス
(※)
』
管理画面にアクセスしていただき、
インフォメーション画面の ボタンをクリックして、
簡易パンフ
レット作成ツールの管理画面へアクセスしてください。
(※CSライトは実装していません)
●管理画面について
1
2
3
4
簡易パンフレット作成ツールの管理画面にログインすると、ドキュメント
一覧画面が表示されます。
1「ドキュメント管理」では、ドキュメントとページの追加・編集・複製・削除や
PDFファイルのダウンロード・URLコピーが行えます。
2「保存箱」では、ページを装飾するための背景画像とヘッダー画像を一時的に
アップロードし、
保存しておくことができます。
3【おりこうブログCS】ボタンをクリックすると、おりこうブログCS/CSプラス
の管理画面へ戻ります。
ボタンをクリックすると、
管理画面からログアウトします。
おりこう
4【ログアウト】
■【管理画面】
ドキュメント一覧画面
ブログCS/CSプラスの管理画面からもログアウトしますので、
ご注意ください。
おりこうブログCS 管理画面上の留意事項
おりこうブログCSは、製品の特性上、非同期処理を行っております。編集や設定などシステム管理画面を操作される場合
は下記の点にご留意の上、ご利用頂きますようお願い申し上げます。
・ローディング中(システムによる読み込み処理中)は操作をお待ちください。
■ローディング中の表示
・ブラウザの「戻る」ボタンでの操作をお控えください。
●作成ガイダンス
簡易パンフレット作成ツールでは、管理画面にドキュメント作成のヒント
となる解説を記入した
『作成ガイダンス』
をご用意しております。
◎使用方法
バーの右端にある ボタンをクリックすると作成ガイダンスが表示されま
す。
閉じる場合は、作成ガイダンス内にある ボタンをクリックします。
■【管理画面】作成ガイダンス
●項目欄表示ボタン
より快適に簡易パンフレットの編集を行っていただくために、
必要最低限の
情報のみ設定項目欄が表示されています。
より詳しく設定を行いたい場合は、
ボタンをクリックすると項目欄
が表示されますので、そちらをご利用ください。
◎使用方法
■【管理画面】項目欄表示ボタン
バーにある ボタンをクリックすると設定項目欄が表示されます。
開いた項目欄を閉じる場合は、 ボタンをクリックします。
巻末②
−2−
おりこうブログ CS/CSプラス付属ツール
のみ
ドキュメント管理 ∼ドキュメントの登録∼
簡易パンフレット作成の流れ
簡易パンフレットを作成するには、サンプルをダウンロードして編集するか、新たにドキュメントとページを登録します。簡易パンフレットは
PDFファイルです。
印刷、
ホームページにアップロード、
または直接リンクを設定すればホームページにアップロードしなくても閲覧できます。
サンプル
サンプル
ページ
ページ
サンプルを使う場合
複合機で印刷
PDF
サンプルをダウンロード
サイトへアップロード
ページを編集
サイトから直接リンク
ドキュメント
新規に作成する場合
ドキュメント
メールで送信
一つのドキュメントにつき
一つのPDFファイルが生成
ページ
されます。
ドキュメントを登録
ページの登録・編集
●作成方法の選択
パンフレットを作成するには、
まずドキュメント一覧画面で作成方法を選
択します。
ボタンをクリック
サンプルを使う場合
してサンプル一覧画面を開きます。
ボタンをクリックして
新規に作成する場合
ドキュメント追加画面を開きます。
■【管理画面】
ドキュメント一覧画面
●サンプルの選択
サンプルを使う場合
ダウンロードするサンプルを選択します。
サンプル一覧画面の ボタンをクリックしてサンプルを
ダウンロードします。
ドキュメント一覧画面が表示され、末尾にサンプルが追加されていれば
ダウンロード完了です。
(⇒ページの編集については巻末②P.6へ)
■【管理画面】サンプル一覧画面
●ドキュメントの登録
①
②
新規に作成する場合
ドキュメント追加画面で、
これから作成するドキュメントを登録をします。
※PDFファイルには反映されません。
①「ドキュメント名称」
を入力します。
②
「保存方法」を選択します。
その他必要に応じ「詳細設定」を設定し、
【 保存してページ作成】
ボタンを
クリックすると、
ページ登録画面が開きます。
(⇒ページ登録については巻
末②P.4へ)
■【管理画面】
ドキュメント追加画面
巻末②
−3−
おりこうブログ CS/CSプラス付属ツール
のみ
ドキュメント管理 ∼ページの基本構成∼
●ページタイプ一覧
【表紙】
【メッセージ】
【リスト+画像】
【リスト】
【画像(小)+文章】
【吹き出し】
【吹き出し+リスト】
【紹介】
【画像(全面)+文章】 【画像(特大)+文章】【画像(大×2)+文章】 【画像(大)+文章】
【紹介2】
【文章】
【表組み】
【画像(中)+文章】
【裏表紙】
【裏表紙2】
※ページタイプのサンプルデータや詳しい設定方法は“ブロックナビ”をご覧ください。【URL】http://ds-b.jp/cs/navi/
1
2
●ページの基本構成
ページタイプによりページ構成が異なります。
3
ページタイプ
「表紙」
と
「裏表紙」
以外は、
基本的に以下の要素で構成されます。
1 ページタイトル
登録したページタイトルを表示します
(非表示の設定も可能です)
。
文字色や背景色を設定すること
ができます。
また、
背景色の代わりにヘッダー画像を選択することもできます。
2 見出し
登録した見出しを表示します。
未入力の場合は表示されません。
3 内容
ページタイプにより登録できる内容が異なります。
4 ページ番号
4
5
ドキュメント設定のページ番号表示で「表示する」を選択した場合に表示されます。
※ページタイプ
「表紙」
と
「裏表紙」
には表示されません。
■PDFファイル
5 背景画像
1
選択した背景画像が表示されます。
■PDFファイル
(ヘッダー画像の設定)
巻末②
−5−
おりこうブログ CS/CSプラス付属ツール
のみ
ドキュメント管理 ∼ページの編集∼
●ページの編集
ページ編集画面では、
ページの内容や背景画像を設定することができます。
必要な情報を入力し、
保存してください。
①
※ページタイプごとに入力する内容が異なります。
※ページ作成時に設定したページタイプは変更できません。
◎背景画像の選択
①ページ編集画面の
「背景画像」
の
【選択】
ボタンをクリックすると背景画像
選択画面が表示されます。
②背景画像を使用しない場合は
【使用しない】
ボタンをクリックしてください。
③背景画像
(
「オリジナル背景画像」
または
「テンプレート背景画像」
)
を選択
する場合は、
使用する背景画像をクリックして選択してください。
■【管理画面】ページ編集画面
②
③
■【管理画面】背景画像選択画面
巻末②
−6−
おりこうブログ CS/CSプラス付属ツール
のみ
保存箱 ∼画像の登録∼
●保存箱について
①
保存箱は、
オリジナルの背景画像とヘッダー画像を一時的にアップロードし、
保
存しておく機能です。
アップロードされたファイルは、
背景画像またはヘッダー
②
③
画像設定時に選択できます。
◎画像の登録・編集
①保存箱画面の
「オリジナル背景画像」
または
「オリジナルヘッダー画像」
タブ
をクリックします。
②登録する画像の名称(最大全角20文字)を入力します。
③登録する画像を選択して保存してください。
(オリジナル背景画像のみ、
「横幅
④
フィット」
または
「縦幅フィット」
が選択できます)
■【管理画面】
オリジナル背景画像登録画面
④登録済みの画像を編集する場合は
「編集」
ボタンをクリックして編集します。
※登録した画像を編集・削除した場合でも、既に画像を適用してあるページは変更
されません。
※「オリジナル背景画像」
と
「オリジナルヘッダー画像」は同等の手順で登録・編集が
できます。
●画像のフィットについて
■【管理画面】
オリジナル背景画像編集画面
「横幅フィット」
を選択すると、
登録した画像の横幅がページの横幅になるよう
拡大・縮小されます。
同様に
「縦幅フィット」
を選択すると、
登録した画像の縦幅
がページの縦幅になるよう拡大・縮小されます。
①
登録画像
②
③
横幅フィット
縦幅フィット
余白
カット
カット
④
■【管理画面】
オリジナルヘッダー画像登録画面
余白
※はみ出た部分は表示されません。
※足りない部分は余白となります。
※フィット時の基準点は画像の左上となります。
■【管理画面】
オリジナルヘッダー画像編集画面
巻末②
−7−
おりこうブログCS・簡易パンフレット作成ツール動作環境について
※動作環境につきましては公式ホームページよりご確認ください。 ※すべての端末での動作を保証するものではございません。
※OSやブラウザ等、配布元においてサポート期間が終了している場合、OSやブラウザに起因する不具合について、弊社ではサポート対応ができませんので予めご了承ください。
※動作環境内であっても、セキュリティソフトの設定や他のプログラムの影響で正常に動作しない場合がございます。
Webマニュアルのご案内
カスタマーセンターのご案内
『ブロックナビ」
では、
マニュアルの紙面では収録できなかった各ブロック
タイプの見本や作り方、
よくいただくお問合せに関する解決法をQ&A形式
製品やサービスについて、
カスタマー
でご紹介しています。
センターによく寄せられる質問を
ブロック選びに迷った時や操作方法につまづいた時、
いつもと違うページ
Q&A形式で掲載しています。
作りの意欲が湧いてきた時などに、
是非ご活用ください。
URL http://ds-support.jp/
ブロックWebマニュアルサイト
ブロック作成方法
ワンポイントアドバイス
おりこうブログの操作方法や機能についてのご質問など
よくある質問
おりこうブログ関連のお問い合わせは、お気軽にこちらまで。
URL http://ds-b.jp/cs/navi/
電話でのお問い合わせ
ファックスご利用の場合
SeeDS.comのご案内
メールアドレス :
おりこうブログをもっともっとご活用いただけるよう、
さまざまな情報を
提供するポータルサイトです。
050-3816-0075
0120-269-489
[email protected]
電話サポート営業時間/9:00∼18:00(土日祝祭日・弊社休業日は除く)
《お問い合わせに際して》
※年末・年始及び夏季休業の際のサポート対応につきましては、弊社ホームページ
(http://ds-b.jp)上にて、予めお知らせ申し上げます。
※下記のお問い合わせにつきましては、弊社では受けかねますのでサービス各社 にお問い合わせください。
●インターネット接続について
URL http://ds-seeds.com/
お客様がご契約されているプロバイダのサポートまで。
●パソコンやスマートフォン・携帯電話の操作方法について
お買い求めになられた店舗またはメーカーのサポートまで。
●他社のソフトウェアやサービスについて
お買い求めになられた店舗または提供各社まで。
●公式サイト http://ds-b.jp/
本社・西日本営業本部/〒852-8003 長崎県長崎市旭町6-1タワーシティ長崎タワーコート1F ●TEL:095-862-4891
(代表)
東日本営業本部/〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目14-9デュープレックス銀座タワー12F
この「おりこうブログCS SiTE Manager[操作マニュアル]」の記載内容は、2015年4月現在のものです。 〈CS-MAN181504K〉
Fly UP