...

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)における算数の成績(小学校)

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)における算数の成績(小学校)
国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)における算数の成績(小学校)
第1回
1995年(平成7年)
国/地域(26)
平均得点
シンガポール
韓国
日本
香港
オランダ
チェコ
オーストリア
スロベニア
アイルランド
ハンガリー
オーストラリア
アメリカ
カナダ
イスラエル
ラトビア
スコットランド
イングランド
ノルウェー
キプロス
ニュージーランド
ギリシャ
タイ
ポルトガル
アイスランド
イラン
クウェート
(小学校3年、4年)
625 点
611
597
587
577
567
559
552
550
548
546
545
532
531
525
520
513
502
502
499
492
490
475
474
429
400
【参考】
1995年(平成7年)※
平均得点
国/地域
シンガポール
590 点
日本
567
香港
557
オランダ
549
ハンガリー
521
アメリカ
518
ラトビア
499
オーストラリア
495
スコットランド
493
イングランド
484
ノルウェー
476
キプロス
475
ニュージーランド
469
スロベニア
462
イラン
387
(小学校4年)
第3回
2003年(平成15年)
国/地域(25)
シンガポール
香港
日本
台湾
ベルギー(フラマン語圏)
オランダ
ラトビア
リトアニア
ロシア
イングランド
ハンガリー
アメリカ
キプロス
モルドバ
イタリア
オーストラリア
ニュージーランド
スコットランド
スロベニア
アルメニア
ノルウェー
イラン
フィリピン
モロッコ
チュニジア
(小学校4年)
第4回
2007年(平成19年)
第5回
2011年(平成23年)
平均得点
国/地域(36)
平均得点
国/地域(50)
594 点
575
565
564
551
540
536
534
532
531
529
518
510
504
503
499
493
490
479
456
451
389
358
347
339
香港
シンガポール
台湾
日本
カザフスタン
ロシア
イングランド
ラトビア
オランダ
リトアニア
アメリカ
ドイツ
デンマーク
オーストラリア
ハンガリー
イタリア
オーストリア
スウェーデン
スロベニア
アルメニア
スロバキア
スコットランド
ニュージーランド
チェコ
ノルウェー
ウクライナ
グルジア
イラン
アルジェリア
コロンビア
モロッコ
エルサルバドル
チュニジア
クウェート
カタール
イエメン
(小学校4年)
607 点
599
576
568
549
544
541
537
535
530
529
525
523
516
510
507
505
503
502
500
496
494
492
486
473
469
438
402
378
355
341
330
327
316
296
224
シンガポール
韓国
香港
台湾
日本
北アイルランド
ベルギー
フィンランド
イングランド
ロシア
アメリカ
オランダ
デンマーク
リトアニア
ポルトガル
ドイツ
アイルランド
セルビア
オーストラリア
ハンガリー
スロベニア
チェコ
オーストリア
イタリア
スロバキア
スウェーデン
カザフスタン
マルタ
ノルウェー
クロアチア
ニュージーランド
スペイン
ルーマニア
ポーランド
トルコ
アゼルバイジャン
※2003年調査参加国のみ(IEA発表)
※1995年の平均得点は,小学校3年生と4年生を合わ
せて平均値が500点,標準偏差が100点となるよう算出さ
れているが,この表では,1999年以降の調査のデータと
比較可能とするため,小学校4年生のみの平均値が500
点,標準偏差が100点となるよう算出し直した。
平均得点
606
605
602
591
585
562
549
545
542
542
541
540
537
534
532
528
527
516
516
515
513
511
508
508
507
504
501
496
495
490
486
482
482
481
469
463
462
チリ
458
タイ
452
アルメニア
450
グルジア
436
バーレーン
アラブ首長国連邦 434
431
イラン
413
カタール
410
サウジアラビア
385
オマーン
359
チュニジア
クウェート
モロッコ
イエメン
(小学校4年)
342
335
248
国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)における数学の成績(中学校)
第1回
1995年(平成7年)
国/地域(41)
シンガポール
韓国
日本
香港
ベルギー(フラマン語圏)
チェコ
スロバキア
スイス
オランダ
スロベニア
ブルガリア
オーストリア
フランス
ハンガリー
ロシア
オーストラリア
アイルランド
カナダ
ベルギー(フランス語圏)
タイ
イスラエル
スウェーデン
ドイツ
ニュージーランド
イングランド
ノルウェー
デンマーク
アメリカ合衆国
スコットランド
ラトビア
スペイン
アイスランド
ギリシャ
ルーマニア
リトアニア
キプロス
ポルトガル
イラン
クウェート
コロンビア
南アフリカ
(中学校1年、2年)
平均得点
643 点
607
605
588
565
564
547
545
541
541
540
539
538
537
535
530
527
527
526
522
522
519
509
508
506
503
502
500
498
493
487
487
484
482
477
474
454
428
392
385
354
【参考】
1995年(平成7年)※
平均得点
国/地域
シンガポール
609 点
韓国
581
日本
581
香港
569
ベルギー(フラマン語圏) 550
スロバキア
534
オランダ
529
ハンガリー
527
ブルガリア
527
ロシア
524
ニュージーランド
501
イングランド
498
アメリカ
492
ラトビア
488
ルーマニア
474
リトアニア
472
キプロス
468
イラン
418
(中学校2年)
第2回
1999年(平成11年)
国/地域(38)
シンガポール
韓国
台湾
香港
日本
ベルギー(フラマン語圏)
オランダ
スロバキア
ハンガリー
カナダ
スロベニア
ロシア
オーストラリア
フィンランド
チェコ
マレーシア
ブルガリア
ラトビア
アメリカ合衆国
イングランド
ニュージーランド
リトアニア
イタリア
キプロス
ルーマニア
モルドバ
タイ
イスラエル
チュニジア
マケドニア
トルコ
ヨルダン
イラン
インドネシア
チリ
フィリピン
モロッコ
南アフリカ
(中学校2年)
平均得点
604 点
587
585
582
579
558
540
534
532
531
530
526
525
520
520
519
511
505
502
496
491
482
479
476
472
469
467
466
448
447
429
428
422
403
392
345
337
275
第3回
2003年(平成15年)
国/地域(45)
シンガポール
韓国
香港
台湾
日本
ベルギー(フラマン語圏)
オランダ
エストニア
ハンガリー
マレーシア
ラトビア
ロシア
スロバキア
オーストラリア
アメリカ
リトアニア
スウェーデン
スコットランド
イスラエル
ニュージーランド
スロベニア
イタリア
アルメニア
セルビア
ブルガリア
ルーマニア
ノルウェー
モルドバ
キプロス
マケドニア
レバノン
ヨルダン
イラン
インドネシア
チュニジア
エジプト
バーレーン
パレスチナ
チリ
モロッコ
フィリピン
ボツワナ
サウジアラビア
ガーナ
南アフリカ
(中学校2年)
平均得点
605 点
589
586
585
570
537
536
531
529
508
508
508
508
505
504
502
499
498
496
494
493
484
478
477
476
475
461
460
459
435
433
424
411
411
410
406
401
390
387
387
378
366
332
276
264
※2003年調査参加国のみ(IEA発表)
※1995年の平均得点は,中学校1年生と2年生を合わせて平
均値が500点,標準偏差が100点となるよう算出されている
が,この表では,1999年以降の調査のデータと比較可能とす
るため,中学校2年生のみの平均値が500点,標準偏差が
100点となるよう算出し直した。
第4回
2007年(平成19年)
国/地域(48)
台湾
韓国
シンガポール
香港
日本
ハンガリー
イングランド
ロシア
アメリカ
リトアニア
チェコ
スロベニア
アルメニア
オーストラリア
スウェーデン
マルタ
スコットランド
セルビア
イタリア
マレーシア
ノルウェー
キプロス
ブルガリア
イスラエル
ウクライナ
ルーマニア
ボスニア・ヘルツェゴビナ
レバノン
タイ
トルコ
ヨルダン
チュニジア
グルジア
イラン
バーレーン
インドネシア
シリア
エジプト
アルジェリア
コロンビア
オマーン
パレスチナ
ボツワナ
クウェート
エルサルバドル
サウジアラビア
ガーナ
カタール
(中学校2年)
第5回
2011年(平成23年)
平均得点
国/地域(42)
平均得点
598 点
597
593
572
570
517
513
512
508
506
504
501
499
496
491
488
487
486
480
474
469
465
464
463
462
461
456
449
441
432
427
420
410
403
398
397
395
391
387
380
372
367
364
354
340
329
309
307
韓国
シンガポール
台湾
香港
日本
ロシア
イスラエル
フィンランド
アメリカ
イングランド
ハンガリー
オーストラリア
スロベニア
リトアニア
イタリア
ニュージーランド
カザフスタン
スウェーデン
ウクライナ
ノルウェー
アルメニア
ルーマニア
アラブ首長国連邦
トルコ
レバノン
マレーシア
グルジア
タイ
マケドニア
チュニジア
チリ
イラン
カタール
バーレーン
ヨルダン
パレスチナ自治政府
サウジアラビア
インドネシア
シリア
モロッコ
オマーン
ガーナ
(中学校2年)
613 点
611
609
586
570
539
516
514
509
507
505
505
505
502
498
488
487
484
479
475
467
458
456
452
449
440
431
427
426
425
416
415
410
409
406
404
394
386
380
371
366
331
国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)における理科の成績(小学校)
第1回
1995年(平成7年)
国/地域(26)
韓国
日本
アメリカ
オーストリア
オーストラリア
オランダ
チェコ
イングランド
カナダ
シンガポール
スロベニア
アイルランド
スコットランド
香港
ハンガリー
ニュージーランド
ノルウェー
ラトビア
イスラエル
アイスランド
ギリシャ
ポルトガル
キプロス
タイ
イラン
クウェート
(小学校3年、4年)
第3回
2003年(平成15年)
第4回
2007年(平成19年)
平均得点
国/地域(25)
平均得点
国/地域(36)
平均得点
597 点
574
565
565
562
557
557
551
549
547
546
539
536
533
532
531
530
512
505
505
497
480
475
473
416
401
シンガポール
台湾
日本
香港
イングランド
アメリカ
ラトビア
ハンガリー
ロシア
オランダ
オーストラリア
ニュージーランド
565 点
551
543
542
540
536
532
530
526
525
521
520
518
516
512
502
496
490
480
466
437
414
332
314
304
シンガポール
台湾
香港
日本
ロシア
ラトビア
イングランド
アメリカ
ハンガリー
イタリア
カザフスタン
ドイツ
オーストラリア
スロバキア
オーストリア
スウェーデン
オランダ
スロベニア
デンマーク
チェコ
リトアニア
ニュージーランド
スコットランド
アルメニア
ノルウェー
ウクライナ
イラン
グルジア
コロンビア
エルサルバドル
アルジェリア
クウェート
チュニジア
モロッコ
カタール
イエメン
(小学校4年)
587 点
557
554
548
546
542
542
539
536
535
533
528
527
526
526
525
523
518
517
515
514
504
500
484
477
474
436
418
400
390
354
348
318
297
294
197
【参考】
1995年(平成7年)※
平均得点
国/地域
日本
553 点
アメリカ
542
オランダ
530
イングランド
528
シンガポール
523
オーストラリア
521
スコットランド
514
香港
508
ハンガリー
508
ニュージーランド
505
ノルウェー
504
ラトビア
486
スロベニア
464
キプロス
450
イラン
380
(小学校4年)
ベルギー(フラマン語圏)
イタリア
リトアニア
スコットランド
モルドバ
スロベニア
キプロス
ノルウェー
アルメニア
イラン
フィリピン
チュニジア
モロッコ
(小学校4年)
※2003年調査参加国のみ(IEA発表)
※1995年の平均得点は,小学校3年生と4年生を合わせて平均
値が500点,標準偏差が100点となるよう算出されているが,この
表では,1999年以降の調査のデータと比較可能とするため,小学
校4年生のみの平均値が500点,標準偏差が100点となるよう算出
し直した。
第5回
2011年(平成23年)
国/地域(50)
韓国
シンガポール
フィンランド
日本
ロシア
台湾
アメリカ
チェコ
香港
ハンガリー
スウェーデン
スロバキア
オーストリア
オランダ
イングランド
デンマーク
ドイツ
イタリア
ポルトガル
スロベニア
北アイルランド
アイルランド
クロアチア
オーストラリア
セルビア
リトアニア
ベルギー
ルーマニア
スペイン
ポーランド
ニュージーランド
カザフスタン
ノルウェー
チリ
タイ
トルコ
グルジア
イラン
バーレーン
マルタ
アゼルバイジャン
サウジアラビア
アラブ首長国連邦
アルメニア
カタール
オマーン
クウェート
チュニジア
モロッコ
イエメン
(小学校4年)
平均得点
587 点
583
570
559
552
552
544
536
535
534
533
532
532
531
529
528
528
524
522
520
517
516
516
516
516
515
509
505
505
505
497
495
494
480
472
463
455
453
449
446
438
429
428
416
394
377
347
346
264
209
国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)における理科の成績(中学校)
第1回
1995年(平成7年)
国/地域(41)
シンガポール
チェコ
日本
韓国
ブルガリア
オランダ
スロベニア
オーストリア
ハンガリー
イングランド
ベルギー(フラマン語圏)
オーストラリア
スロバキア
ロシア
アイルランド
スウェーデン
アメリカ合衆国
ドイツ
カナダ
ノルウェー
ニュージーランド
タイ
イスラエル
香港
スイス
スコットランド
スペイン
フランス
ギリシャ
アイスランド
ルーマニア
ラトビア
ポルトガル
デンマーク
リトアニア
ベルギー(フランス語圏)
イラン
キプロス
クウェート
コロンビア
南アフリカ
(中学校1年、2年)
平均得点
607 点
574
571
565
565
560
560
558
554
552
550
545
544
538
538
535
534
531
531
527
525
525
524
522
522
517
517
498
497
494
486
485
480
478
476
471
470
463
430
411
326
【参考】
1995年(平成7年)※
平均得点
国/地域
シンガポール
580 点
日本
554
韓国
546
ブルガリア
545
オランダ
541
ハンガリー
537
イングランド
533
ベルギー(フラマン語圏) 533
スロバキア
532
ロシア
523
アメリカ
513
ニュージーランド
511
香港
510
ラトビア
476
ルーマニア
471
リトアニア
464
イラン
463
キプロス
452
(中学校2年)
第2回
1999年(平成11年)
国/地域(38)
台湾
シンガポール
ハンガリー
日本
韓国
オランダ
オーストラリア
チェコ
イングランド
フィンランド
スロバキア
ベルギー(フラマン語圏)
スロベニア
カナダ
香港
ロシア
ブルガリア
アメリカ合衆国
ニュージーランド
ラトビア
イタリア
マレーシア
リトアニア
タイ
ルーマニア
イスラエル
キプロス
モルドバ
マケドニア
ヨルダン
イラン
インドネシア
トルコ
チェニジア
チリ
フィリピン
モロッコ
南アフリカ
(中学校2年)
第3回
2003年(平成15年)
平均得点
国/地域(45)
平均得点
569 点
568
552
550
549
545
540
539
538
535
535
535
533
533
530
529
518
515
510
503
493
492
488
482
472
468
460
459
458
450
448
435
433
430
420
345
323
243
シンガポール
台湾
韓国
香港
エストニア
日本
ハンガリー
オランダ
アメリカ
オーストラリア
スウェーデン
スロベニア
ニュージーランド
リトアニア
スロバキア
578 点
571
558
556
552
552
543
536
527
527
524
520
520
519
517
516
514
512
512
510
494
491
488
479
475
472
470
468
461
453
449
441
438
435
421
420
413
404
398
396
393
377
365
255
244
ベルギー(フラマン語圏)
ロシア
ラトビア
スコットランド
マレーシア
ノルウェー
イタリア
イスラエル
ブルガリア
ヨルダン
モルドバ
ルーマニア
セルビア
アルメニア
イラン
マケドニア
キプロス
バーレーン
パレスチナ
エジプト
インドネシア
チリ
チュニジア
サウジアラビア
モロッコ
レバノン
フィリピン
ボツワナ
ガーナ
南アフリカ
(中学校2年)
※2003年調査参加国のみ(IEA発表)
※1995年の平均得点は,中学校1年生と2年生を合わせて平
均値が500点,標準偏差が100点となるよう算出されているが,
この表では,1999年以降の調査のデータと比較可能とするた
め,中学校2年生のみの平均値が500点,標準偏差が100点と
なるよう算出し直した。
第4回
2007年(平成19年)
国/地域(48)
シンガポール
台湾
日本
韓国
イングランド
ハンガリー
チェコ
スロベニア
香港
ロシア
アメリカ
リトアニア
オーストラリア
スウェーデン
スコットランド
イタリア
アルメニア
ノルウェー
ウクライナ
ヨルダン
マレーシア
タイ
セルビア
ブルガリア
イスラエル
バーレーン
ボスニア・ヘルツェゴビナ
ルーマニア
イラン
マルタ
トルコ
シリア
キプロス
チュニジア
インドネシア
オマーン
グルジア
クウェート
コロンビア
レバノン
エジプト
アルジェリア
パレスチナ
サウジアラビア
エルサルバドル
ボツワナ
カタール
ガーナ
(中学校2年)
第5回
2011年(平成23年)
平均得点
国/地域(42)
平均得点
567 点
561
554
553
542
539
539
538
530
530
520
519
515
511
496
495
488
487
485
482
471
471
470
470
468
467
466
462
459
457
454
452
452
445
427
423
421
418
417
414
408
408
404
403
387
355
319
303
シンガポール
台湾
韓国
日本
フィンランド
スロベニア
ロシア
香港
イングランド
アメリカ
ハンガリー
オーストラリア
イスラエル
リトアニア
ニュージーランド
スウェーデン
イタリア
ウクライナ
ノルウェー
カザフスタン
トルコ
イラン
ルーマニア
アラブ首長国連邦
チリ
バーレーン
タイ
ヨルダン
チュニジア
アルメニア
サウジアラビア
マレーシア
シリア
グルジア
パレスチナ自治政府
オマーン
カタール
マケドニア
レバノン
インドネシア
モロッコ
ガーナ
(中学校2年)
590 点
564
560
558
552
543
542
535
533
525
522
519
516
514
512
509
501
501
494
490
483
474
465
465
461
452
451
449
439
437
436
426
426
420
420
420
419
407
406
406
376
306
Fly UP