...

参加者大募集!! 第2回 ポルトガル語スピーチコンテスト

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

参加者大募集!! 第2回 ポルトガル語スピーチコンテスト
第2回 ポルトガル語スピーチコンテスト
参加者大募集!
!
世界に開かれた国際都市・大阪ーその次代を担う高校生以上35歳までの方を対象に、
「第2回ポルトガル語スピーチコンテスト」を開催します。
このコンテストは、
大阪・サンパウロ姉妹都市協会主催で、
大阪市の後援のもと、
大阪国際
交流センターで開催します。
優秀者の中から1名、
平成24年7月ごろ、
ブラジル
(サンパウロ市)
へ派遣いたします。
サンパウロでは、
約3週間のホームステイを体験する予定です。
多数のご応募、
ご来場をお待ちしております。
日 時
平成
24年1月14日(土) 14:00∼16:00
※出場者の多少により、
時間の変更もありますのでご了承ください。
会 場
大阪国際交流センター 2階「小ホール」
(大阪市天王寺区上本町8−2−6 TEL 06 6772 5931)
主 催
大阪・サンパウロ姉妹都市協会
後 援
大阪市
(申請中)
駐日ブラジル大使館 駐日ポルトガル大使館・カモンイス院 (財)大阪国際交流センター
協 賛
(申請中)
エミレーツ航空会社
出場資格
・日本に住み両親ともポルトガル語を母語・母国語としない人で、高校生以上35歳まで。
・ポルトガル語圏(ポルトガル・ブラジルなど)に滞在期間通算1年以内の人。
1年半以上ポルトガル語
(※注)(1)これまでに外国の学校あるいは外国人子弟を対象とする学校において、
による教育を受けた人は出場資格はありません。
(2)過去に他のポルトガル語スピーチコンテストでブラジル旅行の資格を得た方は出場資格はありません。
申込期日:
審 査
平成23年11月30日
(水)必着
1.自由作文:日本語で1,600字以内で、
テーマは自由に選んでください。
「これからの大阪とサンパウロの関係」
「関西とブラジル」
など、
本コンテストの趣旨から、
国際親善、
姉妹都市交流活動、
文化・教育問題など
主催:大阪・サンパウロ姉妹都市協会
国際性のあるものを歓迎します。
(ただし、
他のコンテストにおいて未発表のものに限ります。
)
2.スピーチ:ポルトガル語で、
テーマは自由です。
発表時間は、1人5分以内です。
第2回 ポルトガル語スピーチコンテスト 出場申込書
表 彰
○大阪・サンパウロ姉妹都市協会長賞
性 別
氏 名
○大阪市長賞
なお、優秀者の中から1名を選び、平成24年7月ごろにブラジル(サンパウロ市)へ派遣いたします。
□ 男
Name
申 込 方 法
□ 女
ローマ字・活字体
①エントリー ・
・
・ 平成23年11月30日
(水)必着 (締切厳守)
生年月日
出場者は次のものをスピーチコンテスト係あてに送付してください。
○所定の「出場申込書」
(本人が必要事項を記入)
○高校生、
大学生の方は
「在学証明書」
1通
○「顔写真」
1枚 (3cm×4cm、
カラー・白黒どちらでも可)
②自由作文の提出 ・
・
・ 平成23年12月22(木)必着
メールまたはFAXで提出してください。
A4サイズの罫紙に氏名
(ふりがな)
・学校名または勤務先、
年齢を記載のうえ、
横書きで記入してください。
③スピーチ原稿 ・
・
・ コンテスト当日
(平成24年1月14日)
に持参
原稿は、4セット
(ポルトガル語と日本語訳文の両方をA4サイズでコピーしたもの)
を持参し、
提出してください。
提出がない場合、
コンテストに出場できません。
そ の 他
●出場申込者が多数の場合は、
テープ等による事前審査を行うことがあります。
その場合は別途ご連絡します。
●出場者個人あての成績表は発行しません。
●提出書類や資料は返却できませんので、
必要なものはコピーをとっておいてください。
住 所
キ
リ
ト
リ
線
電 話
E-mail アドレス
写真をこの面に
添付してください。
( 3 cm × 4 cm )
昭和 ・ 平成 年 月 日生 ( 歳) 〒
(自宅) ー −
(携帯) − −
(帰省先) ー −
(携帯)
(PC)
学校・勤務先名
学部・所属
英文・活字体
学 年
●応募作品の版権は主催団体に帰属します。
●いただいた個人情報は適切に取り扱い、
本目的以外には使用いたしません。
〒
同所在地
お申込み・お問合せ
地 図
電 話
(TEL) ー −
ポルトガル語スピーチコンテスト係
〒543-0001
大阪市天王寺区上本町8−2−6
(財)
大阪国際交流センター内
TEL: 06 ‐6772 ‐9670
FAX : 06 ‐6772 ‐9790
E-mail : [email protected]
会場へのアクセス
■電車
大阪方面から・
・
・
・
・地下鉄谷町線「谷町九丁目」下車
天王寺方面から・
・
・地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」下車
■バス
(62号)
で
「あべの橋」発・
・
・
・
・大阪駅前方面行きバス
「上本町八丁目」下車
期 間
(FAX) ー −
(※海外滞在歴がある場合、記入)
海外滞在歴
年 月 ∼ 年 月 ( 日間)
□ あ り
年 月 ∼ 年 月 ( 日間)
□ な し
年 月 ∼ 年 月 ( 日間)
注意事項
国 名
●添付書類:在学証明書 1 通 、顔写真 1 枚(3cm × 4cm、カラー・白黒どちらでも可)
●今後のお知らせをE-mail等でさせていただきますので、
アドレスをお持ちの方は必ず
ご記入ください。
ポルトガル語スピーチコンテスト係
〒543-0001
大阪市天王寺区上本町8−2−6 (財)
大阪国際交流センター内
TEL:06 6772 9670 FAX : 06 6772 9790
E-mail : [email protected]
Fly UP