Comments
Description
Transcript
阪急電鉄鉄道技術部(施設部門)資格新規取得講習申込みのご案内
2016 年 4 月 1 日 阪急電鉄工事関係資格 ご担当者様 阪急電鉄鉄道技術部(施設部門)資格新規取得講習申込みのご案内 阪急設計コンサルタント㈱ 時下、貴社におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 阪急電鉄鉄道技術部(施設部門)資格認定講習会申込みのご案内をさせていただきます。この 案内は元請会社にのみ送付しておりますので、協力会社にて受講を希望する場合は、連絡のほど よろしくお願いいたします。また、御社内での連絡ミスに関しては、当社は関与出来ませんので 関係各部への連絡・資料配布を確実に実施願います。 申込みは原則として郵送受付のみとさせて頂きますので、送付漏れの無いよう願います。 記 1.対 象 者 各資格取扱要領に定める資格取得条件を満たした者(以下に抜粋) (1) 土木工事責任者(資格有効期限 3 年) ① 大学の土木・建築関係の課程を終了した者は 3 年、高等専門学校の同課程を修了した 者は 4 年、その他の者は 5 年以上の実務経験を有する技術者で、うち 1 年を鉄道土木 関係工事の実務経験を有する者。 ② 両眼での視力が 0.7 以上(矯正可)で色覚・聴力が正常であること。 ③ 年齢が満 20 歳以上 68 歳未満であること。 ④ 心身に異常がないこと。 (2) 軌道工事責任者(資格有効期限 3 年) ① 鉄道軌道工事の実務経験が 5 年以上であること。 ② 阪急電鉄での軌道工事の実務経験が 1 年以上であること。 ③ 両眼での視力が 0.7 以上(矯正可)で色覚・聴力が正常であること。 ④ 年齢が満 20 歳以上 68 歳未満であること。 ⑤ 心身に異常がないこと。 工 (資格有効期限 3 年) (3) 踏切警戒員○ ① 阪急電鉄の列車監視業務の実務経験が 3 年以上であること。 ② 両眼での視力が 0.7 以上(矯正可)で色覚・聴力が正常であること。 ③ 年齢が満 20 歳以上 68 歳未満であること。 ④ 心身に異常がないこと。 (4) 列車監視員(施設)(資格有効期限 1 年) ① 両眼での視力が 0.7 以上(矯正可)で色覚・聴力が正常であること。 ② 年齢が満 20 歳以上 68 歳未満であること。但し、阪急電鉄鉄道設備(軌道、電気 設備)に対する保守業務または工事の実務経験を 1 年以上有する者は満 18 歳以上 68 歳未満とする。 ③ 心身に異常がないこと。 (5) 軌陸車・軌道バイク運転者(資格有効期限 3 年) ① 保線業務現場実務 3 年以上であること。 ② 軌陸車または軌道バイクでの作業経験が 6 ヶ月以上の者で、普通自動車以上の運転 免許保持者であること。 ③ 両眼での視力が 0.7 以上(矯正可)で色覚・聴力が正常であること。 ④ 年齢が満 20 歳以上 68 歳未満であること。 ⑤ 心身に異常がないこと。 2016 年 4 月 4 日(月)~ 2.申込期間 4 月 14 日(木) 15 日(金)必着を有効とします。 3.必要書類 ① 申込書 *古い申込用紙を使用しますと阪急の部署名が正しくないため不受理になります。 必ず HP からの用紙を使うようにして下さい。 *本人が虚偽なく直筆にて記載すること。 *年号は全て西暦で記入して下さい。昭和、平成は使用しないで下さい。 *記入漏れは不受理となりますので、 「記入注意点」をよく見て漏れの無いよう願います。 *色覚については、衛生管理者あるいは会社代表者が異常なしと保証できれば 「1」記載で可。( 衛生管理者欄に記名押印を忘れないこと。) * 聴力の会話法は、衛生管理者あるいは会社代表者が日常会話において、支障ないと 保証できれば「1」記載で可。( 衛生管理者欄に記名押印を忘れないこと。) ② 顔写真 (縦 2.5 ㎝×横 2.0 ㎝)2 枚 *6 ヶ月以内に撮影したもの、正面・無帽・無背景、上三分身(胸から上)普通紙不可 *2 枚とも裏面に氏名を記入すること、1 枚は申込書に貼付、1 枚は添付する。 ③ 受講料振込みを証明するもの(コピー可) ④ チェック表( 複数の申込に対し 1 枚にまとめるのは可 ) *書類に不備がないかを確認するための用紙です。書類に不備がある場合のみ 連絡させていただきます。連絡のない場合は受理されたとみなして下さい。 チェック表は新規用と更新用があるので、間違えないよう注意して下さい。 4.提 出 先 〒530-0012 大阪市北区芝田一丁目 4 番 8 号 阪急設計コンサルタント㈱ 北阪急ビル4階 安全管理室 竹田宛 特に指定封筒はありません。会社で一括取りまとめ郵送して頂くことが基本ですが 各人で郵送して頂いても受付致します。 5.受講料および認定料 ○土木工事責任者資格、軌道工事責任者資格 新規:27,000 円 (税込み) 合格後、認定登録料として別途 4,320 円(税込み)徴収致します。 工 資格 ○踏切警戒員○ 新規:16,200 円 (税込み) 合格後、認定登録料として別途 4,320 円(税込み)徴収致します。 ○列車監視員(施設)資格 新規: 7,560 円 (税込み、認定手続きまで含む) ○軌陸車・軌道バイク運転者資格 新規:10,800 円 * (税込み、認定手続きまで含む) 工 資格については今回受講料 土木工事責任者資格、軌道工事責任者資格、踏切警戒員○ のみ、お振込み下さい。認定登録料は後日、合格された方のみとなります。 * 受講者が複数名おられる場合は、金額をまとめて頂いてお振込み下さい。 * 個人名でのお振込みは、ご遠慮下さい。必ず会社名でお願い致します。万一、個人名で 振込んでしまった場合はご連絡願います。 振込人入力時、㈱○○の場合は、カ)○○ 振込先 : 三菱東京 UFJ 銀行 梅田支店 と入力して下さい。 阪急設計コンサルタント㈱ 普通預金 1940228 ( 振込み手数料は貴社の負担にてお願い致します。) * 申込み受付後の返金はいたしませんのでご注意下さい。但し、阪急電鉄が申込み不受理と したものについてのみ、振込み手数料を差し引いて返金致します。 6.講習について ① 日 時 * 土木・軌道工事責任者 5 月 16 日(月)、17 日(火)、18 日(水) 6 月 3 日(面接試験)の 4 日間 * 5 月 25 日(水)、26 日(木)、27 日(金) 列車監視員(施設) 30 日(月)4 日間のうち 1 日 なお、受講希望日を指定出来ますが人数制限調整により変更する場合が ありますので、ご了承願います。 * 軌陸車・軌道バイク運転者 5 月 25 日(水) * 工 踏切警戒員○ 5 月 26 日(木) (詳細は別紙「資格認定講習会 ② 会 標準時間割」参照) *土木・軌道工事責任者講習場所は「正大塾」となってますので間違いな 場 きようお願いいたします。 * 阪急電鉄 西宮北口「正大塾」1階研修室(添付「地図」参照) * 阪急電鉄 西宮北口「正大塾」では服装にご注意下さい(作業服可) * 阪急電鉄 十三支援センター2階(技術部電気会議室) ③ 持ち物 筆記具、HB 程度の鉛筆 3 本(クレペリン検査で使用) 、印鑑 ④ 認定者発表 資格認定者発表 6 月上旬 (問合せ先) 阪急設計コンサルタント㈱ 資格専用電話:090-8577-1903(TEL 認定証他交付 6 月 14 日(火)の予定 安全管理室 竹田、石川 06-6359-2751 FAX 06-6359-2762) ( 担当者不在の時は連絡先をお伝え下さい。折り返し担当者が連絡致します。) 2016 年 4 月 1 日 阪急電鉄工事関係資格 ご担当者様 阪急電鉄鉄道技術部(施設部門)資格更新講習申込みのご案内 阪急設計コンサルタント㈱ 時下、貴社におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 阪急電鉄鉄道技術部(施設部門)資格更新講習会申込みのご案内をさせていただきます。この 案内は元請会社にのみ送付しておりますので、協力会社にて受講を希望する場合は、連絡のほど よろしくお願いいたします。また、御社内での連絡ミスに関しては、当社は関与出来ませんので 関係各部への連絡・資料配布を確実に実施願います。 申込みは原則として郵送受付のみとさせて頂きますので、送付漏れの無いよう願います。 記 資 格 有 効 期 限 が 2016 年 6 月 14 日 の 者 ( 個 人 情 報 保 護 法 に よ り 名 簿 の 1.対 象 者 掲載が出来ませんので各自で有効期限の確認を願います) 。 資格更新条件は新規資格取得時条件に準ずる。 2.申込期間 2016 年 4 月 4 日(月)~ 4 月 14 日(木) 15 日(金)必着を有効とします。 3.必要書類 ① 申込書 *古い申込用紙を使用しますと阪急の部署名が正しくないため不受理になります。 必ず HP からの用紙を使うようにして下さい。 *本人が虚偽なく直筆にて記載すること。 *年号は全て西暦で記入して下さい。昭和、平成は使用しないで下さい。 *記入漏れは不受理となりますので、 「記入注意点」をよく見て漏れの無いよう願います。 *色覚については、衛生管理者あるいは会社代表者が異常なしと保証できれば 「1」記載で可。( 衛生管理者欄に記名押印を忘れないこと。) *聴力の会話法は、衛生管理者あるいは会社代表者が日常会話において、支障ないと保証 できれば「1」記載で可。(衛生管理者欄に記名押印を忘れないこと。 ) ② 顔写真 (縦 2.5 ㎝×横 2.0 ㎝)2 枚 *6 ヶ月以内に撮影したもの、正面・無帽・無背景。上三分身(胸から上)普通紙不可 *2 枚とも裏面に氏名を記入すること、1 枚は申込書に貼付、1 枚は添付する。 ③ 受講料振込みを証明するもの(コピー可) ④ チェック表( 複数の申込に対し 1 枚にまとめるのは可 ) *書類に不備がないかを確認するための用紙です。書類に不備がある場合のみ 連絡させていただきます。連絡のない場合は受理されたとみなして下さい。 チェック表は新規用と更新用があるので、間違えないよう注意して下さい。 4.提 出 先 〒530-0012 大阪市北区芝田一丁目 4 番 8 号 阪急設計コンサルタント㈱ 北阪急ビル4階 安全管理室 竹田宛 特に指定封筒はありません。会社で一括取りまとめ郵送して頂くことが基本ですが 各人で郵送して頂いても受付致します。 5.受講料および認定料 工 ○土木工事責任者、軌道工事責任者、軌陸車・軌道バイク運転者、踏切警戒員○ 受講料 : 6,480 円(税込み) 認定料 : 4,320 円(税込み、但し合格者についてのみ徴収) ( なお、不合格の場合でも返金いたしませんのでご了承下さい。) *申込み時点では、受講料のみお振込み下さい。認定登録料は合格された方のみ 後日、振込みとなります。 *受講者が複数名おられる場合は、金額をまとめて頂いてお振込み下さい。 *個人名でのお振込みは、ご遠慮下さい。必ず会社名でお願い致します。万一 個人名で振込んでしまった場合はご連絡願います。 振込人入力時、㈱○○の場合は、カ)○○ 振込先 三菱東京 UFJ 銀行 : 梅田支店 と入力して下さい。 阪急設計コンサルタント㈱ 普通預金 1940228 ( 振込み手数料は貴社の負担にてお願い致します。) *申込み受付後の返金はいたしませんのでご注意下さい。但し、阪急電鉄が申込み 不受理としたものについてのみ、振込み手数料を差し引いて返金致します。 6.講習について ① 日 * 土木工事責任者、軌道工事責任者 時 5 月 19 日(木)、20 日(金)、23 日(月)3日間のうちいずれか 1 日 なお、受講希望日を指定出来ますが人数制限調整により変更する場合が ありますので、ご了承願います。 (受講日は後日阪急設計ホームページに認定証番号を掲載します) * 軌陸車・軌道バイク運転者 5 月 25 日(水) 工 * 踏切警戒員○ 5 月 26 日(木) ( 詳細は別紙「資格認定講習会 ② 会 標準時間割」参照 ) *土木・軌道工事責任者講習場所は「正大塾」となってますので間違いな 場 きようお願いいたします。 * 阪急電鉄 西宮北口「正大塾」1階研修室(添付「地図」参照) * 阪急電鉄 西宮北口「正大塾」では服装にご注意下さい(作業服可) 工 のみ阪急電鉄 *軌陸車・軌陸バイク運転者、 踏踏切警戒員○ 十三支援セ ンター2 階(技術部電気会議室) ③ 持ち物 筆記具、HB 程度の鉛筆 3 本(クレペリン検査で使用)、印鑑 ④ 認定者発表 資格認定者発表 6 月上旬 (問合せ先) 阪急設計コンサルタント㈱ 資格専用電話:090-8577-1903(TEL 認定証他交付 6 月 14 日(火)の予定 安全管理室 竹田、石川 06-6359-2751 FAX 06-6359-2762) (担当者不在の時は連絡先をお伝え下さい。折り返し担当者が連絡致します。) 2016 年 4 月 1 日 阪急電鉄工事関係資格 ご担当者様 阪急電鉄鉄道技術部(施設部門)資格フォロー講習のご案内 阪急設計コンサルタント㈱ 時下、貴社におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。 阪急電鉄鉄道技術部(施設部門)資格認定講習会と共に、フォロー講習も同時に実施させて 頂きますので、フォロー講習受講対象者・日程のご確認をお願い致します。 フォロー講習受講対象者が欠席されますと、資格失効となりますので必ず出席するようご注 意願います。 尚、このご案内は元請会社にのみ連絡しておりますので、協力会社等への連絡漏れの無いよう 宜しくお願い致します。 記 1.フォロー講習事前案内について 対資格有効期限が 2017 年 6 月 14 日、2018 年 6 月 14 日の者 1)対象者 (個人情報保護法により名簿の掲載が出来ませんので各自で有効期限の確認を願 います)。 2016 年 5 月 18 日(水)、19 日(木)、20 日(金)、23 日(月)(詳細は次ページの 2)開催日 「受講票」参照) 3)場 *「正大塾」となってますので間違いなきようお願いいたします。 所 *阪急電鉄 西宮北口「正大塾」1階研修室(添付「地図」参照) *阪急電鉄 西宮北口「正大塾」では服装にご注意下さい(作業服可) 4)受講料 無料 5)必要書類 受講票(出欠の確認となりますので、必ずプリントアウトして必要事項を 記入し、フォロー講習当日にご提出して下さい。) 資格認定証( 本人・資格有効期限等の確認のため ) 2.健康診断結果について * 健康診断結果に記入漏れがありますと受理出来ません。 (特に検査日、色覚欄などの記入漏れが多く見られます。) * 健康診断の結果表を添付される方も、全項目クリアしているか確認して提出願います。 * 聴力の会話法にて日常会話が普通に出来ることが、衛生管理者または会社代表者にて 証明できるのであれば「1」と記入してよい。 (問合せ先) 阪急設計コンサルタント㈱ 資格専用電話:090-8577-1903(TEL 安全管理室 竹田、石川 06-6359-2751 FAX 06-6359-2762) ( 担当者不在の時は連絡先をお伝え下さい。折り返し担当者が連絡致します。) 阪急電鉄鉄道技術部(施設部門)資格フォロー講習 ※ 不参加の場合は資格失効になりますのでご注意下さい。 ※ 当日は必ず資格認定証と本紙をお持ち下さい。 ※ 指定場所以外での喫煙は厳禁です。 受講票 認定証番号 氏 名 所属会社名 元請会社名 1.日 時(参加日時に○を記入して下さい。 ) 参加日時 開催日 時 間 5 月 18 日(水) 13:30 ~ 14:30 〃 16:00 ~ 17:00 5 月 19 日(木) 16:00 ~ 17:00 5 月 20 日(金) 16:00 ~ 17:00 5 月 23 日(月) 16:00 ~ 17:00 2.健康診断結果(検査日 1 年以内のもの、全て記入して下さい。) 裸 視 力 眼 (矯正) 日 左 視力を記入すること。(検査日は 1 年以内で あること) 4000Hz 会話法 1=所見なし 右 2=軽微所見 左 色 月 片目での視力が 0.7 未満の場合は、両眼での 1000Hz 力 年 右 両眼 聴 検査日 3=所見あり 覚 衛生管理者 印 上記のとおり相違ないことを証明します。 会社名 代表者名 印