...

7月 - ホームページ

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

7月 - ホームページ
泊小学校 大運動会 〈平成24年6月3日〉
2012
平成24年
7月
No.611
・・・・
・
・
・
・
・
・今月の主な内
・今月の主な内容・
容・
・
・
・
・
・・
・
・
・
◆ 泊村特別養護老人ホームむつみ荘改築工事
◆ 後期高齢者医療制度のお知らせ
◆ 第41回群来まつり7月21日
(土)
開催
◆ 熱戦 泊小運動会・泊中陸上記録会
◆ 日本海ニコニコ元気村トピックス
◆ くらしの告知板
やさしく走ろう泊のみち
泊村特別養護老人ホーム「むつみ荘」
改築工事の安全と完成を願って
村民ひとしく待望してやまなかった、泊村特別養護老人ホーム「むつみ荘」改築工事が5月2日か
ら開始され来年25年3月に完成いたします。泊村が目指している将来像を、ここにお示ししたいと
思います。
昭和39年の茅沼炭鉱閉山による人口の減少から、村財政、雇用対策、福祉政策に打撃を受け、更には、
過疎化が進み、これらの対策の一環として、特別養護老人ホーム「むつみ荘」の建設が進められ、昭
和48年に定数50名の施設を建設、その後、昭和52年と昭和60年にそれぞれ定数20名の入荘者の定
数を増として、定数90名の施設運営をして参りました。
建設以来、39年余りが経過し、施設の老朽化が著しく、入荘者の方々には、多くのご不便をかけ
てきたところであります。
さて、わが国の老人福祉政策を顧えりますと、平成12年度から介護保険制度を導入して、老人福
祉政策が「収容の施設から入荘者が求める施設へ」と大きく変貌し、介護サービスの向上が更に求め
られたところであります。このことから、本村としましては、早急に老朽化している施設の建替え計
画を進めることになり、
「泊村総合計画」に基づき、村議会はじめ関係者のご理解を頂き、今年度の改
築工事となりました。
この施設の完成後は、社会福祉法人であります「黒松内つくし園」に施設運営をお願いすることに
なっております。
老人福祉法の基本理念に基づき、高齢者の生活が施設の関わりの中で、明るく健康的な、そして豊
かで楽しい生活が図られることが必要とされますので、高齢者の福祉向上を積極的に取り組みの施設
となることを期待しているところであります。
本村としましても、一層の老人福祉の向上に努めて参りますので今後とも皆様方のご支援とご協力
を節にお願い申し上げます。
村長 牧野 浩臣
▲完成予定図
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
2
安全祈願祭 6月3日
改築工事を行う、泊村特別養護老人ホーム「むつみ荘」の安全祈願祭が6月3日(日)
、建設地と
なる現在の「むつみ荘」前で執り行われました。
式には牧野村長、村議会議員はじめ、工事関係者合わせて約40名が出席し挙行されました。
建物は家庭的な雰囲気が第一と考えて、ユニットケアを導入し、延床面積3,953.46㎡でユニット型
個室60床となり、完成後となる平成25年4月からは、指定管理者による運営が行われます。
工事期間中、近隣の皆様方には色々とご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。
工事概要
【1】工 事 名:泊村特別養護老人ホーム「むつみ荘」改築工事
【2】工事場所:古宇郡泊村大字茅沼村711−3
【3】施 工 者:建築主体:佐竹・白戸・川端特定建設工事共同企業体
電気設備:第一・富士経常建設共同企業体
機械設備:進栄・マリノ経常建設共同企業体
【4】設計管理:株式会社 創建社
【5】予定工期:平成24年5月2日∼平成25年3月15日
ユニットケアとは?
入居される方が、10名程度の家庭的雰囲気のなか、
たとえ重度の障害や認知症のある高齢者であっても、個
性や生活のリズムに沿って、できるだけその人その人の
個別の暮らしを支援していこうというものです。
3
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
後期高齢者医療制度のお知らせ
∼平成24年度の保険料等について∼
■7月に保険料額をお知らせします
平成24年度の保険料につきましては、7月に個別にお知らせします。
保険料の計算方法、保険料の軽減など詳細につきましては通知書をご確認ください。
◆保険料の減免
保険料のお支払いが困難な場合は、役場住民福祉課保険係へご相談ください。災害失業な
どによる所得の大幅な減少、その他特別の事情で生活が著しく困窮し、保険料のお支払いが
困難な方については、保険料の減免が受けられる場合があります。
◆保険料のお支払い方法
保険料のお支払いは、年金天引き、または納付書によるお支払いとなります。
■減額認定証(限度額適用・標準負担額減額認定証)が
新しくなります
現在ご使用の減額認定証の有効期限が平成24年7月31日をもって満了となるため、8月以降は
使用できなくなります。
該当となる方には、7月中に新しい減額認定証を交付しますので、8月1日からはそちらをご
使用ください。
■医療費通知の発行を希望される方へ
被保険者の皆様に健康や医療に対する理解を深めていただくために、皆様の医療費を半年ご
とにまとめ、発行をご希望の方を対象に医療費通知を送付しています。
なお、次回の発行は、9月(平成24年1月∼6月の医療費を対象)に行います。
◆新たに発行をご希望の方はご連絡ください
新たに発行をご希望の方は、お手数ですが、北海道後期高齢者医療広域連合または役場住
民福祉課保険係へご連絡ください(電話でのご連絡だけで手続きできます)
。
■お問い合わせ
北海道後期高齢者医療広域連合
泊村役場住民福祉課保険係
〒060−0062 札幌市中央区南2条西14丁目国保会館6階
電話 75−2132(課直通)
電話 011−290−5601
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
4
5
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
紅白綱引き(赤組)
紅白綱引き(白組)
1・2年生50メートル競走
3・4年生
泊村たんけんたい
白組応援合戦
、すば
を発揮し、精一杯競技する姿や
成果
きた
して
練習
めに
のた
泊小学校運動会では、この日
した。
きな拍手や声援が送られていま
らしい演技に観客席からは、大
迫力」
運動会テーマ「全力・協力・
5年生 今年もかしてください!
6年生 今年もかしてください!
3・4年生 王様を運べ
4∼6年生泊小よさこい
ソーラン2012
赤組応援合戦
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
6
熱 戦 運 動 会 &陸 上 記 録 会
泊小学校大運動会・泊中学校陸上記録会が6月3日と8日、盛大に開催されました。
両日とも、青空の広がる絶好の運動会日和。この日のために一生懸命に練習や準備してきた成果を
元気いっぱいに披露していました。
り広げられ、見事優勝したチー
目で抜きつ抜かれつの接戦が繰
中学校体育祭では、リレー種
ていました。
は仲間たちと喜びを分かち合っ
.つなげよう仲間との絆」
記録会テーマ「Weareone
7
ム
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
日 本 海 ニコ ニコ
6
元気村 トピックス
5
1 ふれあい交流をしました
とまり保育所のゆり組・さくら組あわせて27名
が、泊村老人ホームむつみ荘を訪問し、入荘者に
歌のプレゼントをしました。園児たちの元気いっ
ぱいの歌声に、みなさん、手拍子をうちながら嬉
しそうに聴いていました。歌声と、かわいい笑顔
に触れ、和やかな一時を過ごすことができました。
6
6
5~6
19~20
平成24年度寿大学事業として、学生41名でニ
セコ・真狩・豊浦方面への修学旅行が実施されま
した。
旅行を楽しみにしている方も多く、真狩フラ
ワーセンター見学、天然豊浦温泉しおさいでの入
浴、ニセコビュープラザ見学など、心の癒し交流
と親睦を深めてきました。
ニシン稚魚放流
ニシン資源の回復を図る目的で、道は40万尾の
稚魚放流事業を堀株海岸で行い、体長約6cmの
稚魚が魚体を光らせ、元気よく大海原へ泳いでい
きました。
この事業は、4町村(泊村・岩内町・神恵内村・
寿都町)と各漁協でつくる後志南部地域ニシン資
源対策協議会が、稚魚の追跡や回帰の調査研究を
おこなっています。
がんばって大きく育って、この前浜に戻ってき
てほしいですね。
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
30 泊村寿大学修学旅行
6
1
「認知症の正しい知識と理解」
のために研修会開催
認知症についての基本的知識を学び理解を深め
ていただくというねらいで、泊村公民館で泊村老
人ホームむつみ荘主催の研修会が行われました。
症状や介護される人の感情などをもとにした接
し方の講義「認知症高齢者への対応」が行われた
ほか、認知症患者の不安や疲労を和らげるための、
手を握るなどのスキンシップ方法などが紹介され
ました。
(講師 保坂 昌知氏 社会福祉法人宏友会
法人本部)
8
フラワーロードの会 17 役場庁舎国道沿いに花植え
6
とまりフラワーロードの会(会長 藤巻みや子)
と各団体、ボランティアの方々のご協力により役
場庁舎横の国道229号線沿いの花壇に花苗が植え
られました。
花苗は赤と白のベゴニア3,200株が用意され、
約50人の方のご協力により、国道沿いが色鮮や
かな花でいっぱいになりました。
花はこれから太陽の光をたくさん浴びて綺麗に
咲き誇り、道行く人達の目を楽しませてくれるこ
とでしょう。
6
15 とまり保育所バス遠足
晴天の中、親子でバスに乗り、保育所ゆり組園
児11名が札幌市円山動物園に行ってきました。
「こ
れ○○だ!!」
「ごはん食べてる∼ !!」と動物の前でお
話しをしながら楽しんで見ていました。お昼は展
望レストハウスでお弁当。
「全部食べたよ」
「おいし
いね!」と、みんなで食べたお弁当はいつも以上に
おいしかったようです。
親子一緒に過ごす遠足をしっかりと満喫してい
たようでした。
6
21 ふれあいパークゴルフ大会
6
24
寒さも忘れる熱戦!!
第8回泊村長杯
長ぐつアイスホッケー大会
泊村アイスセンター とまリンクで「長ぐつア
イスホッケー大会」が行われました。大会には後
志管内8チームが参加。滑りやすい氷の上での白
熱したプレーに、会場からは大きな声援が送られ
ていました。ボールを追い、スティックを振れば、
誰しも熱が入り、夢中になってゲームをする姿は、
見ている側も興奮してきます。
(優勝:ムーコンれんじゃーず)
9
カブトラインパークゴルフ場において、65歳以
上の方を対象とした、ふれあいパークゴルフ大会
が開催され、約30名の方が参加しました。大会当
日は、曇り空ですこし肌寒い天気でしたが、日頃
の練習で培った技を披露しながら、お互いの親睦
と交流を深め合い、爽やかな
汗を流しました。
取材開始直後、目の前
で28メートルのホール
インワンを見ることが出
来ました。
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
泊発電所の状況
■泊発電所1号機
(定格電気出力57万9千キロワット)
・第17回定期検査中期間:平成23年4月22日∼
■泊発電所2号機
(定格電気出力57万9千キロワット)
・第16回定期検査中期間:平成23年8月26日∼
■泊発電所3号機
(定格電気出力91万2千キロワット)
・第2回定期検査中期間:平成24年5月5日∼
節電・省エネルギーにご協力をお願いします
各ご家庭では、すでに節電に取り組んでおられるとは思いますが、今年の夏は特に需要が厳
しい期間・時間帯においては今以上の節電が求められております。
家庭・事業所においては、夏場は電力消費量が増大しますが、村民の皆さん、事業者の皆さ
ん一人ひとりの節電行動で大きな効果をあげることができます。無理なく、長続きできる節電・
省エネルギー型のライフスタイルへ切り替える等、引き続き環境にやさしい行動へのご協力を
お願い致します。
遣札使記
節電に協力しましょう
節電に協力しましょう
今年の夏は、電力不足が懸念されています。そこで次の期間、皆様に節電のご協力をお願いしたいと思います。
○7月23日(月)∼9月7日(金)
9時∼ 20時(お盆期間(8月13日から8月15日)を除く。
)
○9月10日(月)∼9月14日(金)17時∼ 20時
では、どれだけ節電すればいいのかといいますと、目標は一昨年の猛暑だった年に比べて7%以上の節電とさ
れています。具体的に一般の家庭で出来ることは、
○照明の一部を消す。使用していない部屋の照明を消す。………7%の節電
○テレビの画面の輝度を下げる。必要な時以外は消す。 ………2%の節電
○冷蔵庫の設定を「強」から「中」に変える。扉を開ける時間をできるだけ減らす。
食品を詰め込みすぎないようにする。 …………………………2%の節電
などが挙げられます。
(高齢者の方々、病気をお持ちの方々におかれましては、それぞれのご事情のもと、無理のない範囲でご協力を
お願いします。
)詳しい節電方法などは、北海道経済産業局のホームページに掲載されておりますので、ご覧い
ただきご協力をお願いします。
北海道経済産業局 行政事務研修員
斉藤 肇
役場ではクールビズを実施します
7月1日から9月30日までの間、上着・ネクタイ無しでの執務を執行
します。役場庁舎などにご来庁の際は、軽装の職員がおりますことをご
理解くださいますようお願いします。
※P10は平成24年度広報・安全等対策交付金事業により作成しております。
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
10
「竜巻について」
竜巻は、積乱雲に伴う強い上昇気流により発生する激しい空気の渦巻きです。多くの場合、積乱
雲の底から漏斗状の雲を伴っています。竜巻の直径は数十∼数百メートルで、数キロメートルに渡
って移動し、竜巻が通過した場所では、激しい突風によって、住家が倒壊したり、自動車が飛ばさ
れたりするなど、人命に関わる非常に大きな災害が発生します。
竜巻をもたらす積乱雲は、台風や低気圧のほか、上空に強い寒気が流入した場合などに発生します。
北海道では、1991年から2010年にかけて30個の竜巻が発生し、2006年11月7日には佐呂間町で9
名の方が竜巻によって亡くなっています。
気象台では、竜巻発生のおそれがある場合、雷注意報や「雷と突風に関する気象情報」を発表し、
今まさに竜巻が発生しやすい状況になった場合には「竜巻注意情報」を発表します。これらの気象
情報を利用しつつ、空の変化に注意し、自分の安全は自分で守ることが大切です。
□竜巻注意情報が発表されたら
・空の状況に注意し積乱雲が接近する兆しがないか確認しましょう。
※気象庁ホームページ「竜巻発生確度ナウキャスト」で危険な区域の詳細が把握できます。 http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
□積乱雲が近づく兆しとは
・真っ黒い雲が近づき、周囲が急に暗くなる。
・雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたりする。
積乱雲
・ヒヤッとした冷たい風が吹き出す。
・大粒の雨や「ひょう」が降り出す。
□竜巻が間近に迫ったら
竜巻
<屋外では>
・頑丈な建物の中に移動する。
・物置や車庫・プレハブ(仮設建築物)
の中は危険です。
被害を受ける範囲
竜巻の移動方向
<屋内では>
・窓やカーテンを閉めて窓から離れる。
竜巻の経路
・窓のない部屋(できれば1階)に移動する。
▲竜巻のイメージ図
・丈夫な机やテーブルに下に入るなどし、身を小さくして頭を守る。
お問い合わせ 札幌管区気象台天気相談所 電話:(011)611−0170
地籍調査事業のお知らせ
泊村では、昨年度に引き続き大字茅沼村の一部地区において地籍調
査を実施いたします。
今年度の地籍調査の作業工程では、調査図素図作成、復元測量1、
細部図根点測量が行われます。
以下の現地作業については、住民の皆様にご協力をお願いしたいの
でご説明いたします。
復元測量1では、現地に設置されている境界杭を地籍調査員が探索
し、測りますので、今現在、境界杭の上に物を置いている等で調査員
が確認しづらい状態になっている場合は、物を移動しておくなどして、
境界杭を確認しやすい状態にしておくよう、ご協力をお願い致します。
細部図根点測量では、境界杭を測る為に必要な基準点を道路沿いや
民家の裏側等に多数設置いたします。これらは測量の基準となる大切
な杭になりますので、調査終了までの間、保護にご協力下さいますよ
う、併せてお願い致します。
今年度は境界杭の探索・観測で、皆様の土地にピンク色の腕章をつ
けた地籍調査員が立ち入ることがありますので、大変ご不便をおかけ
いたしますが、ご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
11
地籍調査の内容(工程)
1年目 所有者情報の整理(所在・所有者・
地番等)地籍図根三角測量、地
籍図根多角測量
2年目 調査図素図作成
復元測量1(現地にて既設境界
杭の探索と測量。境界杭の測量
結果と諸資料を基に筆界確認案
を作成)
(官々、官民の境界調査
も含む)
細部図根点測量
3年目 復元測量2(復元測量1で作成
した筆界確認案を現地に設置)
一筆地調査(現地立会)
一筆地測量
4年目 地積測定・取りまとめ
地籍図・地籍簿作成、閲覧
地籍成果認証後、法務局へ提出
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
7月は『不正軽油防止強化月間』です
「不正軽油」とは、軽油に灯油や重油など混ぜた「混
和軽油」や軽油以外の石油製品を混ぜ合わせた「製造軽
油」などをいいます。
不正軽油をトラックなどの燃料用として販売又は使用
しますと軽油引取税の脱税行為となります。
また、これらの不正軽油は、排気ガス中のPM(粒子
状物質)やNOx(窒素酸化物)を増加させるため、大
気汚染の原因となり、自然環境に悪影響を及ぼします。
北海道では、7月を「不正軽油防止強化月間」とし、
不正軽油を「作らない」
・
「売らない」
・
「買わない」
・
「使わ
ない」を合い言葉に、不正軽油撲滅の取組みを強化します。
不正軽油に関する情報がありましたら、次のところま
でご連絡ください。
お問い合わせ
・不正軽油110番(通話料無料)
フリーアクセス 0800−8002−110
・後志総合振興局地域政策部税務課
TEL 0136−23−1336(直通)
後志町村職員の
「一般事務職」
採用資格試験について
◆受 付 期 間 平成24年7月2日(月)∼8月1日(水)
◆第一次試験日 平成24年9月16日(日)
◆試 験 会 場 北海道倶知安高等学校
(倶知安町北7条西2丁目)
1 試験区分及び職務内容
試 験 区 分
職 務 内 容
くらしの告知板
役場 緯75~2021
受講生募集のお知らせ
◆機動職業訓練「地域観光科」
訓練期間 平成24年8月20日(月)∼平成24年12月
14日(金)
※土、日、祝日は休み
訓練時間 9:00∼15:50
訓練内容 初心者を対象にパソコンに関する幅広い知
識とビジネスアプリケーションソフト(ワープロ・表計
算・プレゼンテーション等)を活用する為の技術を習
得し、事務に活用できる資格取得(コンピュータサー
ビス技能評価試験3級及び2級)を目指します。また
地域の観光施設における基礎知識や接客等を体験し
ます。
受 講 料 受講料は無料
(但しテキスト代として10,132円と検定料がかかります)
定 員 12名
対 象 者 雇用保険受給者または公共職業安定所所長
の受講指示が受けられる方。雇用保険の受給資格が
ない方でも、定員に余裕のある場合は受講可能(雇
用保険受給者で要件を満たしている方は受講手当通
所手当が支給されます)
募集締切 平成24年7月13日(金)まで
申込場所 岩内公共職業安定所
お問い合わせ
町村長部局、教育委員会等各種委員
会事務局、議会事務局等に勤務し、
一般行政事務に従事します。
・岩内地域人材開発センター
岩内町字東山8番地の16 TEL 0135-62-2183
2 受験資格
○初級試験は、平成3年4月2日から平成7年4月1日ま
でに生まれた者。
○上級試験は、昭和60年4月2日から平成3年4月1日ま
でに生まれた者
ただし、日本国籍を有しない者又は地方公務員法第16条
の各号のいずれかに該当する者は受験できません。
第32回共和かかし祭『かかし』大募集
一 般
事務職
初 級
上 級
お問い合わせ
・役場 総務課TEL 75−2021
夏期の水難事故防止
夏のレジャーシーズンがやってきました。この時期は、
1年で最も水の事故が多い季節です。次のことに注意し
て水難事故をなくしましょう。
○子どもだけで水遊びをさせない。○危険な場所で水遊び
をしている子どもを見掛けたら注意する。○遊泳禁止区域
には近付かない。 ○飲酒をしたら水に入らない。○事故が
発生したら、大声を出して、周囲の人に助けを求める。
海水浴場名
海水浴場の
開設期間
盃海水浴場
泊村
堀株海水浴場
お問い合わせ
期 間
7月15日∼8月15日
7月15日∼8月15日
・役場 産業課 TEL 75−2101
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
1.イベント期間 8月18日㈯∼19日㈰
2.会 場 憩いの広場(役場庁舎裏)
3.出展規定
①部 門∼少年の部、一般個人の部、一般団体の部、
広告の部
②制 作 料∼作品一体につき3,000円を補助します。
注)1人3体まで。なお、製作材料等を判断
し補助できない場合があります。
③搬入受付∼8月17日㈮ 午前9時∼正午(町民会館)
④搬 出∼8月20日㈪正午までに引き取り願います。
⑤出品基準∼アイデア・ユーモアにとんだ伝統・現代・外
国調・動くものなど、かかし祭にふさわしいもの
とします。
⑥審 査∼8月17日(金)午後1時から審査委員
会を開催し各賞決定。
⑦各 賞∼一般・個人・老人等の部門別
グランプリ・特選・準特選・入選など
賞金1,000円∼50,000円
お問い合わせ
・共和かかし祭実行委員会
事務局:共和町役場産業課商工観光係
TEL 0135−73−2011(内線127)
12
年金事務相談所開設日程
■平成24年7月24日
(火)
納付期間:平成24年7月1日~31日
(注)土・日・祝日は金融機関及び税務署の窓口での納付は
できませんのでご注意ください。
・岩内町 岩内地方文化センター
・開設時間は10:00∼15:30
とし、
事前予約制です
・予約受付 小樽年金事務所お客様相談係
TEL 0134−65−5002
不燃(粗大含む)
ごみ受入停止日
所得税の予定納税(第1期分)
■予定納税とは
前年の分の所得税の確定申告に基づき計算した予定納
税基準額が15万円以上である場合に、原則としてその
1/3相当額をそれぞれ7月(第1期分)と11月(第2期分)
に納めていただくことになっています。
不燃
(粗大
ごみ
含む
受
)
お知 入停止
の
らせ
■納付する額
■ 受入停止日 7月30日(月)■
予定納税が必要な方には、6月中旬に税務署から「予
定納税額の通知書」が送付されます。この通知書に記載
された第1期分の金額が納税する額です。
予定納税額及びその計算の詳細は「予定納税額の通知
書」に記載されています。
お問い合わせ
■予定納税の減額申請
岩内地方衛生組合じん芥処理場 TEL 62−6251
7月の相談日程
札幌弁護士会しりべし弁護士相談センター
7月 4日(水)11日(水)18日(水)25日(水)
■事前予約制
・予約受付 平日午前10時∼午後4時
・岩内町高台84−3
・☎0135-62-8373
7月の
診療時間
9時∼17時まで
廃業や業況不振、災害などの理由により、平成24年
6月30日の現況で、平成24年分の「申請納税見積額(年
間所得や所得控除などを見積もって計算した税額)
」が
税務署から通知されている「予定納税基準額」よりも少
なくなると見込まれる場合は、予定納税の減額申請をす
ることができます(申請書は、国税庁ホームページに掲
載しています。また、税務署にも用意してあります。)
第1期分の予定納税の減額申請をする場合は、平成
24年7月17日(火)までに「予定納税額の減額申請書」
を税務署に提出してください。税務署では、その申請に
ついて承認、一部承認又は却下のいずれかを決定し、そ
の結果を書面でお知らせします。
■予定納税額の納付
振替納税
を利用し
ている方
救急当番医
小林整形外科医院
7月1日
(日)
☎62−3451
岩内協会病院
8日
(日)
神社祭典
☎62−1021
発足診療所
15日
(日)
☎74−3009
岩内大浜医院
16日
(月)
海の日
☎61−2081
岩内協会病院
22日
(日)
☎62−1021
29日
(日)北内科クリニック
☎62−1457
13
そ の 他
の 方
納 期 限 か ら(平 成24年 7 月31日(火)
)
に指定金融機関の口座から自動的に納付さ
れます。納期限前日までに口座の残高をご
確認ください。
納期限までに金融機関又は所轄の税務署
の窓口で納付してください。
第1期分の納付税額が30万円以下の場合
には、送付されたバーコード付納付書を使
用して、コンビニエンスストアで納付する
ことができます。
またインターネットを利用して電子納税
をご利用いただけます。電子納税をご利用
いただく場合の手続についてはe-Taxホーム
ページ(www.e-tax.nta.go.jp)でご確認
ください。
● 広報 とまり 2012年7月号 ●
とまり木文芸
小林ヒロ子
盃 地 区
180戸
±0
359人
-1
茅沼地区
187戸
+1
370人
+1
老人ホーム
75戸
+3
75人
±0
渋井地区
108戸
-3
234人
±0
堀株地区
77戸
+1
165人
+3
+1 1,885人
+2
戸籍 の窓
フルコース廻り終へたる嬉しさが胸に満ちくるふれあいパーク
-1
14
全国統一防火標語 消すまでは 出ない行かない 離れない
立花 孝子
初物の烏賊をもらいて食すなり夕べの漁火を思いながら
沙 羅
(昭和)
歳月も四十六年夫婦なり忍の一字を日々飲みこみて
明希子 読む本は「今は昔のこんなこと」孫との会話日本語消えて
芳 扇
休みつつ蒔きし小松菜緑濃きわが手で採れる幸を頂く
682人
年 月 日~ 年 月 日
俳 句・川 柳 地区別の世帯と人口
こんにちはよろしく
+2人
【出生】
ジギタリス 良く似たものに コンフリー 泊 海 山
992人
(渋 井)渡辺 蘭ちゃん
武井 和子
女
5
夏近し 青い姿の トリカブト 泊 海 山
ウォーキング シルクのような 初夏の風
±0人
19
日出生 父 亨さん
893人
月
男
+2人
ごめいふくをお祈りします
)
武井 和子
(
1,885人
6
85
20
古里の 冷たき流れ 蕗葉飲む
短 歌
人 口
24
【死亡】
臼
( 別 )三浦 ノブさん 才
月 日死亡
昼間点灯
運動実施中!
展開
デイ
デイ・ライト
通年
(昼間点灯)
無名女
-1
946戸
人 口
世 帯
ライ
ト
吉田智恵子
交通安全
わずかなる都忘れ草凛として濃き紫を主張せり
319戸
泊村の情報へのアクセスは
ホームページ http://www.vill.tomari.hokkaido.jp 本誌記事の転載及び複写等の無断使用を禁じます。
[24.5.31 現在 住民基本台帳 ]
六十路坂登りにつれし息ぎれて我が身に聞かすなんだこんな坂
泊 地 区
計
赤坂明希子
前月比
読みかけの本にみやげの桜皮思ひ出しをり静かにはさむ
+1戸
発 行/泊村役場 編集/企画振興課情報推進係
〒045-0202 北海道古宇郡泊村大字茅沼村字臼別191番地の7
☎0135-75-3346 FAX 0135-75-3168
946戸
20
とまり 7月号(№611)
388
世 帯
5
31
【転出】
神恵内村 1人 函館市 1人
広報
人のうごき
24
5
再生紙を使用しています
Fly UP