Comments
Description
Transcript
7月 - ホームページ
泊小学校大運動会 〈平成22年6月6日〉 2010 平成22年 7月 No.587 ・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・今月の主な内容・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・ ・ ◆ 熱戦 泊小学校大運動会・泊中学校陸上記録会 ◆ 資源ごみの回収にご協力を! ◆ 日本海ニコニコ元気村トピックス ◆ くらしの告知板 ◆ とまり木文芸 やさしく走ろう泊のみち 泊小学校大運動会・泊中学校陸上記録会が6月6日と11日、盛大に開催されました。 両日とも、青空の広がる絶好の運動会日和。この日のために一生懸命に練習や準備してきた成果を 元気いっぱいに披露していました。 ! ! け ぬ り 走 て め こ 魂 ~ ! だ 君 は 主役 小学校大運動会 6 6 小学校大運動会では、趣向を凝らした種目が多く行われ、笑い や歓声が響いていました。 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● 2 熱戦!運動会・陸上記録会 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● 3 中学校陸上記録会では、抜きつ抜かれつの全員リレーな どが行われ、大きな声援が送られていました。 ! ! れ 取 を っぺん で t て s e b y Do m 中学校陸上記録会 6 11 平成22年 8月1日 から 父子家庭のみなさまにも 児童扶養手当が支給されます! (平成22年8月∼11月分の手当の支給は、同年12月となります。 ) 大事なお知らせ ○ひとり親家庭に対する自立を支援するため、平成22年8月1日から父子家庭の父にも児童扶養手当が 支給されます。 ○児童扶養手当を受給するためには村(特別区を含む。以下同じ)へ申請(認定請求)が必要です。早 めにお問い合わせの上、平成22年11月30日までに忘れずに手続きをしてください。 (11月30日を過ぎ ると、申請の翌月からの支給になります。 ) 児童手当とは? ◆父母の離婚などで、父又は母と生計を同じくしていない子どもが育成される家庭(ひとり親家庭)の 生活の安定と自立の促進に寄与し、子どもの福祉の増進を図ることを目的として、支給される手当です。 父子家庭の支給要件は? ◆次の①∼⑤のいずれかに該当する子どもについて、父がその子どもを監護し、かつ、生計を同じくし ている場合に支給されます。 ※個々のご家庭が支給要件に該当するかについては、ご相談ください。 ①父母が婚姻を解消した子ども ②母が死亡した子ども ③母が一定程度の障害の状態にある子ども ④母の生死が明らかでない子ども ⑤その他(母が1年以上遺棄している子ども、母が1年以上拘禁されている子ども、母が婚姻によらな いで懐胎した子どもなど) 手取額(月額)は? ◆受給資格者(ひとり親家庭の父や母など)が監護・養育する子どもの数や受給資格者の所得等により 決められます。 ※個々の手当額については、お問い合わせください。 ○児童1人の場合 全部支給:41,720円、一部支給:41,710円∼9,850円 ○児童2人以上の加算額 2人目:5,000円、3人目以降1人につき:3,000円 父子家庭の方が受給するためには? ◆児童扶養手当てを受給するためには、申請が必要です。 ◆申請の時期についての取扱いは以下のとおりです。 ○既に父子家庭としての支給要件に該当している方は、平成22年8月1日より前でも申請ができます。 ○平成22年11月30日までに申請いただくと、次の取扱いとなります。 ・平成22年7月31日までに支給要件に該当している方 →11月30日までに申請をすれば、 「8月分」から支給されます。 ・平成22年8月1日以降、11月30日までに支給要件に該当した方 →11月30日までに申請をすれば、 「要件に該当した日の翌月分」から支給されます。 ※8月∼11月分が支給されるのは12月です。 ○11月30日を過ぎると、 「申請の翌月分」からの支給になりますので、早めにお問い合わせの上、平成22 年11月30日までに手続きをしてください。 申請手続きに必要なものは? ◆申請に当たっては、受給資格者及び該当する子どもの戸籍謄本(抄本)や住民票が必要です。 お問い合わせ 役場住民福祉課福祉係 TEL75−2134 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● 4 資源ごみの回収に ご協力を! 資源ごみを回収して2年が過ぎました。皆さんも分別には慣れてきたこ とと思いますが、平成21年度の岩宇4ヵ町村の回収状況は表のとおりと なりました。 平成21年4月から平成22年3月までの集計 一般廃棄物排出量(組合関係取扱分) (A) 構 成 可 不 町 燃 燃 粗 大 村 岩 内 町 共 和 町 泊 村 神恵内村 物 4,288 1,172 894 246 6,600 物 647 225 148 30 1,050 4,935 1,397 1,042 276 7,650 801 242 34 26 1,103 5,736 1,639 1,076 302 8,753 計 リサイクルセンター 合 計 資 構 成 町 源 物 計 量(組合関係取扱分) (B) 村 岩 内 町 共 和 町 泊 村 神恵内村 じ ん 芥 (鉄分) 138 37 29 8 212 リサイクルセンター 801 242 34 26 1,103 合 計 939 279 63 34 1,315 資 構 成 町 % 村 源 化 計 率(組合関係取扱分) (B)/(A) 岩 内 町 共 和 町 泊 村 神恵内村 16.4 17.0 5.9 11.3 全 体 15.0 表を見ますと、各町村に比べ泊村は、回収率が低い状況にあります。また、これに伴 い分別ごみも多くなっております。 今年は分別ごみを減らし、資源ごみの回収率が少しでも上がるよう、皆様のご協力を お願い致します。 各家庭に配布されました「泊村ごみ処理の手引書」をよく 確かめて、決められた物を決められた処理方法で出して下さい。 ごみは収集日当日に出して下さい お問い合わせ 役場住民福祉課衛生係 TEL 75−2134 5 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● 7 第39回 /1 7 土 会場 盃海水浴場 主催/群来まつり実行委員会 後援/泊 村 ・ 泊 村 観 光 協 会 群来まつり 11:00~20:00 泊の味コーナー 11:00~17:00 『「ネイリストももこ」ネイルアートコーナー』& 『「おえかきっこmyu」似顔絵ペンダントコーナー』 11:00~15:30 伊方町物産紹介 11:00~15:00 タッチ水槽 11:00~15:00 海藻おしば作りコーナー 12:00~13:00 おらほのカニ釣り名人戦 13:00~14:00 ウニ・ホタテ採り放題 11:30~12:00/15:00~15:30 天装戦隊ゴセイジャーショー 17:00~17:30 群来まつり開会式 17:30~18:00 群来もちまき 18:15~20:00 歌謡ショー ゲスト/大川 栄策・八代 亜紀・木下あきら 高田ともえ・工藤慎太郎 ●雨天の場合は泊中学校にて 20:00~21:00 花火大会 お問い合わせ 群来まつり実行委員会事務局 TEL 0135-75-2101 17th HOKKAI DOとまりマラソン2010 9月12日 日曜日 AM9:40スタート 参加受 付期間 平成22年6月21日(月)~7月21日(水) 今年で17回目を迎える「HOKKAIDOとまりマラソン2010」が平成22年9月 12日(日)に開催されます。 この大会は、地域活性の促進を図るため、国の『電源立地地域対策交付 金』を受け、堀株地区周辺をコースにして行われます。村内はもとより道内 外の参加者を募り実施致しますので、是非この機会に村民の方々の多くの参 加と会場周辺での走者へのご声援をお願い致します。 また、申し込み用紙は、役場窓口・古宇郡漁協・原子力PRセンター・もい わ荘・泊村公民館および、村内各施設等で用意しています。 なお、参加料は次のとおりです。 当日消印有効 ●ゲストランナー 宗 由香利さん 旭化成女子陸上部 ●ゲストランナー 児玉 泰介さん 愛知製鋼陸上部 監督 ● 中学生以下 1,000円 高校生・一般 2,000円 (傷害保険含む) 全員に● 加者 参 サケ鍋サービス! お問い合わせ 地元の魅力が 盛りだくさん! 地元特産品市 同時開催 ど 。 うぞ お立ち寄り下さい 参加者全員に ジップポーチ プレゼント ●ゲストランナー 三菱重工マラソン部 HOKKAIDOとまり 役場企画振興課 役場産業課 マラソン2010事務局 TEL 0135-75―2877 TEL 0135-75―2101 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● 6 泊 発 電 所 の 状 況 ■泊発電所1号機(定格電気出力57万9千キロワット) ・定格熱出力一定で運転中 ■泊発電所2号機(定格電気出力57万9千キロワット) ・第15回定期検査中 期間:4月29日から7月下旬(予定) ■泊発電所3号機(定格電気出力91万2千キロワット) ・定格熱出力一定で運転中 5 27 泊発電所3号機竣工記念式典 北海道電力株式会社は、平成21年12月22日より営業運転 を始めた泊発電所3号機竣工記念式典を、泊村公民館で開催 しました。 ・3号機が完成したことにより、北海道で使われる電力量の 約4割が泊発電所で賄われます。 7月11日は は参議院議員通常選挙の の投票日です です 公 示 日 ますか (木) 6月24日 大切にしてい ! ! 投 票 日 あなたの1票 て みんなそろっ は に 日 票 投 (日) 7月11日 ! ましょう! 投票時間 投票し 午前7時∼午後8時 期日前投票制度について 投票場所 投票日に投票できない方はご利用ください。 第1投票所 泊地区集会所 期 間 6月25日 (金) ∼7月10日 (土) 第2投票所 盃地区集会所 時 間 午前8時3 0分∼午後8時 第3投票所 茅沼地区集会所 会 場 泊村役場(泊村選挙管理委員会まで) 第4投票所 渋井地区集会所 持参する物 投票所入場券 第5投票所 堀株地区集会所 選挙に関するお問い合わせ 泊村選挙管理委員会 TEL 75−2021 住宅に引き込みの 光ファイバーケーブル にご注意を 現在、ご家庭で利用されておりますテレビやパソコン及び役場からの 告知放送などは、光ファイバーケーブルが使われています。 特に、泊・茅沼・渋井・堀株地区は、下水道の公共桝から地中を通り、 住宅の壁を立ち上がって屋内に引き込まれています。 この光ファイバーケーブルは、切断すると高額な修復費がかかり、そ の修復費は切断した人の全額負担になります。 ケーブルは簡単には切断しませんが、機械による草刈りなどの屋外作 業時は、光ファイバーケーブルに充分ご注意ください。 なお、家を改修される場合は、必ず役場までご連絡下さい。 お問い合わせ 泊村役場 建設水道課 TEL75-2140 ※P7は平成22年度広報 ・ 安全等対策交付金事業により作成しております。 7 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● 日本海 ニコニコ ピックス ト 気 元 村 ウニ漁解禁 5 28 泊村寿大学修学旅行 寿大学の講座の一つとして、毎年行っている「修 学旅行」。日帰りの旅行で、楽しみにしている寿大 学生も多く、34名の寿大学生の皆さんが参加して くれました。 最初に、小樽旧日本郵船小樽支店海運資料などに ついて勉強、小樽朝里川温泉宏楽園で昼食会。おい しい食事や温泉で疲れを癒した後は、仁木町きのこ 王国で小休憩、今年も 思い出いっぱいの楽し い旅行になりました。 5 27 交通事故のない村づくりのために 交通安全指導車・ チャイルドシート寄贈式 JA共済連北海道より村へ、交通安全指導車1台 とチャイルドシート6台を寄贈いただきました。 役場で行われた寄贈式には、JAきょうわ・石田 吉光代表理事組合長とJA共済連北海道札幌支所・ 山上忠次長が訪れ、石田組合長から「地域住民の皆 様の交通安全のためにご活用ください」と目録が手 渡され、牧野村長は「交通安全の啓蒙などに大切に 使わせていただきます」と感謝の言葉を述べました。 これは、JA共済連北海道が交通事故対策事業と して、児童生徒の通学等の安全確保にとの主旨から、 村に寄贈されたものです。 寄贈いただいた交通安全指導車(写真右:石田組合長) 5 29 6 9 泊野球スポーツ少年団 「カブス」選手6人が村長訪問 泊野球スポーツ少年団カブス選手6人が村長室を 訪れ、新しくなったユニホームの披露と、これから 始まる野球大会での活躍を誓いました。 牧野村長より「日頃の練習の成果を発揮して、頑 張ってください」と激励を受けておりました。 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● 平成22年度泊村植樹祭 健康増進・森づくり植樹 これは、村民が将来にわたり森林を大切にする心 を持ち、健康増進のため森林を守り育て、緑豊かな 環境作りを進めることを目的に実施されました。 植樹には、各地域会長や商工会青年部・女性部、 古宇郡漁業協同組合の皆さん等が参加され、開会式 終了後、泊小学校通学路周辺にエゾヤマザクラ・ナ ナカマド、あわせて150本が植えられました。 8 6 18 とまり保育所バス遠足 とても楽しみにしていた札幌円山動物園へのバス 遠足。ふれあい広場でヤギや羊に触れたり、ライオ ンや白クマなどの動物を見て大喜びでした。 お昼には、お母さんたちと一緒にお弁当を食べて、 とても楽しい一日となりました。 6 6 24 ~ 25 泊小学校修学旅行 札幌ドーム見学、各班に分かれての札幌市内自主 研修そのあと定山渓温泉で宿泊、2日目は北海道開 拓記念館・開拓の森、札幌市青少年科学館で学習と 盛りだくさんのコースで、ふだんの学校では学ぶこ とのできない貴重な体験など、たくさんの思い出と なった修学旅行になりました。 ▼ 13 フラワーロードの会 役場庁舎国道沿いに花植え 役場庁舎横の国道229号線沿いの花壇に、とまり フラワーロードの会(会長 藤巻みや子)と各団体、 ボランティアの多くの皆さんのご協力により、赤と 白のベコニアの花が丁寧に植えられ、花壇がきれい になりました。ご協力ありがとうございました。 HOKKAIDOとまりマラソン 22 2010実行委員会開催 6 9月12日(日) 開催の「HOKKAIDOとまりマ ラソン2010」に向けて役場で実行委員会が開かれ、 大会運営を円滑にすすめるための実行体制が組織さ れました。実行委員会では、牧野村長の大会長承認 と丹羽泊村体育協会長が実 行委員長に選任されまし た。今後、計画に沿って大 会本番に向け、諸準備を進 めていきますので、皆様の ご協力よろしくお願い致し ます。 ▼ 北海道 開拓の村 6 札幌ドーム 9 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● 狩猟免許申請書の提出は 遅れぬように くらしの告知板 役場 緯75~2021 1.狩猟免許申請 狩猟免許を受けようとする人は、まず狩猟免許申 請書を受験者の希望する試験地を所管する総合振興 局又は振興局保健環境部環境生活課へ提出し(手数 料:初 心 者 は5,200円、他 の 免 許 所 持 者 は3,900円)、 平成22年度入国警備官採用試験を次のとおり実施し ます。 狩猟免許試験を受けなければなりません。 なお、申請書用紙は各総合振興局又は各振興局及 1.受験申込受付期間、申込先及び試験実施日 び猟友会支部にあります。予備講習を受ける前に、 7月20日 (火) 9:00 ∼ 必ず総合振興局又は振興局に狩猟免許申請書を提出 7 月27日 (火) 17:00 しておいてください。 インター ○インターネットによる申込みは、 ネット 下記のアドレスにて受け付けます。 2.試験日時、試験地及び狩猟免許申請書等の 平成22年度入国警備官採用試験 受付期間(北海道告示による) 試験日時 平成22年8月8日(日) 午前9時から午後5時まで 試 験 地 函館市、倶知安町、旭川市、稚内市、室蘭市、 浦河町、釧路市 受付期間 平成22年7月8日(木)から7月22日(木) まで(送付の場合は、 7月23日(金)まで に到着したものに限る。) 人事院インターネット申込専用アドレス http://www.jinji-shiken.jp/moushikomi.html 申込受付 期間 7月20日 (火) ∼8月3日 (火) 3.試験の項目 適性試験、技能試験及び知識試験。ただし、技能 試験は、適性試験及び知識試験の合格者に対して実 施します。 問い合わせ ・後志総合振興局 保険環境部 環境生活課 TEL 0136-23-1351(直通) 戦後海外から引き揚げて 来られた方々へ 税関では戦後、海外から引き揚げて来られた方々か らお預かり致しました、約87万件の下記のような未返 還の保管証券類をお返ししております。 ◎終戦後、海外から引き揚げて来られた方々が、 上陸地の税関、海運局に預けられた通貨・証券。 ◎帰国前に樺太(真岡、大泊、豊栄、留多加など) 、 満州(瀋陽、吉林、撫順、鞍山など)にあっ た在外公館、日本人自治会に預けられた通貨・ 証券等のうち日本に返還されたもの。 返還の請求はご本人だけでなく、ご家族の方々でも 構いません。 『もしかしたら家にも…』とお気付きの方 は、お気軽に最寄の税関までお問い合わせ下さい。 問い合わせ ・函館税関小樽税関支署 統括監視官部門 〒047-0007 小樽市港町5番3号(小樽港湾合同庁舎) TEL:0134-23-4163 ・最寄りの税関支署・出張所 ● 広報 とまり 2010年7月号 ● ○法務省札幌入国管理局において、郵送 (簡易書留)又は持参(土日祝を除く、 9時から17時まで)にて受け付けます。 法務省札幌入国管理局 〒060-0042 札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎7階 郵 送 又は 持 参 実施日 第1次 試験 第2次 試験 9月26日 (日) 試験種目 合格者発表日 教養試験 10月13日 (水) 作文試験 10月19日 (火) 人物試験 ・ 10月20日 (水) 身体検査 ( 第1次試験合格 通知書で指定す る日時 ) 11月11日 (木) (最終合格者 発表日) 身体測定 体力検査 2.受験資格 昭和62年4月2日から平成5年4月1日生まれの方 3.採用予定数 全国で約50名(平成22年6月現在のものであり、変 動する場合もあります。) 4.その他 (1) 照会先・受験申込用紙請求先(申込先ではありません。) 照会・請求先 所 在 地 電 話 番 号 〒060-0042 人事院北海道 札幌市中央区大通 011-241-1248 事 務 局 西12丁目 札幌第3合同庁舎 法務省札幌 入国管理局 上に同じ 011-261-7502 (2) 受験申込用紙請求方法 受験申込用紙の請求は、往信用封筒の表に赤字で 「入警請求」と書き、140円切手(1部の場合)を 貼付したあて先明記の返信用封筒(角形2号:長さ 33.5cm、幅24.0cm程度で表に赤字で「入警」と書く。) を同封の上、上記 (1) 請求先へ請求願います。 10 不燃 (粗大 ごみ 含む 受 ) お知 入停止 の らせ ■受入停止日 7月26日(月)■ ■受入停止日 7月26日(月)■ 問い合わせ先 岩内地方衛生組合じん芥処理場 TEL 0135-62-6251 7月の相談日程 札幌弁護士会しりべし弁護士相談センター 7 月 7日(水) 14日(水) 21日(水)28日(水) ・事前予約制 ・予約受付 平日午前10時~午後4時 ・岩内町高台84-3 TEL 0135-62-8373 7月の 「不正軽油」とは、軽油に灯油や重油など混ぜた「混 和軽油」や軽油以外の石油製品を混ぜ合わせた「製造 軽油」などをいいます。 不正軽油をトラックなどの燃料用として販売又は使 用しますと軽油引取税の脱税行為となります。 また、これらの不正軽油は、排気ガス中のPM(粒子 状物質)やNOx(窒素酸化物)を増加させるため、大 気汚染の原因となり、自然環境に悪影響を及ぼします。 北海道では、7月を「不正軽油防止強化月間」とし、 不正軽油を「作らない」 ・ 「売らない」 ・ 「買わない」 ・ 「使 わない」を合い言葉に、不正軽油撲滅の取組みを強化 します。 不正軽油に関する情報がありましたら、次のところ までご連絡ください。 問い合わせ ・不正軽油110番(通話料無料) フリーアクセス 0800-8002-110 ・後志総合振興局地域政策部税務課 TEL 0136-23-1336(直通) 診療時間 9時~17時まで 全国健康保険協会 (協会けんぽ)からのお知らせ 救急当番医 7月4日 (日) 岩 内 大 浜 医 院 緯 61-2081 8日 (木) 岩 内 協 会 病 院 11日 (日) 前 緯62-1021 岩内神社祭典 田 医 院 緯62-1293 18日 (日) 千 葉 外 科 医 院 緯62-0981 19日 (月) 東 山 ク リ ニ ッ ク 緯62-7700 海の日 25日 (日) 岩 内 協 会 病 院 緯62-1021 11 7月は『不正軽油防止 強化月間』です + 不燃(粗大含む) ごみ受入 停止日 中小企業などで働く方やその家族などが加入してい る健康保険、全国健康保険協会(協会けんぽ)北海道 支部では、医療費適正化、保険料率の低減に向けた様々 な事業を行っています。 ○協会が実施する健診をぜひご活用ください。 勤務されている事業所を通じて並びにご本人様宛 てに既にご案内済です。受診はお早めに。 ○ジェネリック医薬品の使用促進に取り組ん でいます。 これまでに効き目や安全性が実証されてきたお薬と 同等と認められた安価なお薬です。詳しくは、か かりつけの医師や薬局の薬剤師にご相談ください。 今後とも全国健康保険協会北海道支部の取組みに、 加入者並びに事業主の皆さまのご理解ご協力をお願い 申し上げます。 問い合わせ ・全国健康保険協会北海道支部 TEL 011-726-0352 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/ ● 広報 とまり 2010年7月号 ● とまり木文芸 ± 0人 地区別の世帯と人口 小林 諒子 久々に雨降りしかば我は今晴耕雨読の日々をたのしむ 乃 婦 孫たちのくれたる小使つかえずに夫の形見の財布にしまう 沙 羅 磯やけに昆布雲丹漁期待うす糧のくらしおびやかす日々 明希子 残されて二十五年の才月を感謝の言葉墓に砂利しく 人 口 泊 地 区 318戸 ± 0 690人 + 4 盃 地 区 183戸 ± 0 368人 - 2 茅沼地区 190戸 - 1 399人 - 4 老人ホーム 105戸 + 1 105人 + 1 渋井地区 103戸 + 1 238人 + 3 堀株地区 81戸 + 1 176人 + 2 戸籍 の窓 1,053人 月 日~ 月 日 俳 句・川 柳 女 こんにちはよろしく エンレイソウ + 4人 12 全国統一防火標語 「消したかな」 あなたを守る 合言葉 初夏の風 延齢草が 揺れ惑う 泊 海 山 ) 天下り ボランティアとは ならないか 泊 海 山 ( 923人 【出生】 りゅうせい (渋 井)武田 琉聖くん 5月 日出生 父 浩美さん 短 歌 芳 扇 男 ごめいふくをお祈りします 近江谷乃婦 ゆっくりとパークゴルフを楽しみぬ友の情の有難きかな サト女 夫の写真今年の手帖に入れかえてしるす一番通院予定 吉田智恵子 運動実施中! 昼間点灯 函館に世界に一本のみという樹令百年の桜木あるらし 交通安全 父の日の六十路最後の誕生日ほころぶ面も塩やけの夫 世 帯 泊村の情報へのアクセスは ホームページ http://www.vill.tomari.hokkaido.jp 本誌記事の転載及び複写等の無断使用を禁じます。 [22.5.31 現在 住民基本台帳 ] 赤坂明希子 + 4人 82 80 49 69 ヨサコイの初夏のビル街彩れ衣ひと蹴黒から赤え (昼間点灯) 展開 ライ ト デイ デイ・ライト 通年 980戸 + 2 1,976人 + 4 計 小林ヒロ子 1,976人 六月の風さわやかに緑こき芝生をふめば心もはれる 前月比 19 【死亡】 (茅 沼)平山 昭秋さん 才 5月 日死亡 (茅 沼)久保フサ子さん 才 5月 日死亡 (堀 株)武井 るみさん 才 5月 日死亡 (茅 沼)菅原美津子さん 才 6月 日死亡 人 口 発 行/泊村役場 編集/企画振興課情報推進係 〒045-0202 北海道古宇郡泊村大字茅沼村字臼別191番地の7 緯 0135-75-3346 FAX 0135-75-3168 + 2戸 20 とまり 7月号(№587) 980戸 6 28 28 31 12 368 世 帯 5 【転出】 札 幌 市 2人 倶知安町 1人 神奈川県 1人 広報 人のうごき 22 再生紙を使用しています