...

Present Situation - Biodiversity Network Japan

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

Present Situation - Biodiversity Network Japan
目次
日本の植物保全
はじめに
Plant Conservation in Japan
Contents
Introduction…………………… 2
第 10 回生物多様性条約締約国会 合 採 択 決議
決 議 X /17.
世界 植物保 全戦略 2 011 年~ 2 0 2 0 年の全面改訂 ……………………4
DECISION ADOPTED BY THE CONFERENCE OF THE PARTIES TO THE CONVENTION ON
BIOLOGICAL DIVERSITY AT ITS TENTH MEETING
X /17. Consolidated update of the Global Strategy for
Plant Conservation 2011-2020
【附 属文書】2 011 年 - 2 0 2 0 年改訂世界 植物保 全戦略 ……………………6
Annex:UPDATED GLOBAL STRATEGY FOR PLANT CONSERVATION 2011-2020
日本の植物保全……………………13
世界植物保全戦略への日本の対応(要約版)
概要
Introduction……………………14
植物誌への第一歩として、広く利用可能な既
目標1 完全な世界
知植物種のワーキング・リストを作成する
Target 1: A widely accessible working list of known
plant species, as a step towards a complete world flora
16
……………………
目標 2 すべての既知植物種の保全状況の初期的な
評価を国内・地域・国際的レベルで実施する
Target 2: A preliminary assessment of the conservation
status of all known plant species to guide conservation
actions at the national, regional, and international levels
--------------
National Response
to the Global Strategy
for Plant Conservation in Japan
17
目標3 調査および実戦経験に基づいた植物の保全と
持続可能な利用のためのモデルの開発
Target 3: Development of models with protocols
for plant conservation and sustainable use, based
on research and practical experience
18
……………………
少なくとも世界の各生態的地域の10 %を
効果的に保全する
Target 4: At least 10 per cent of each of the world’
s
ecological regions effectively conserved
目標 4
19
……………………
性に関して最も重要な地域の
目標5 植物の多様
5 0 %の保護を確実なものとする
Target 5: Protection of 50 per cent of the most important
areas for plant diversity assured
20
……………………
少なくとも生産地の 3 0 %を
植物多様 性保全に合致したかたちで管理する
Target 6: At least 30 per cent of production lands
managed consistent with the conservation
of plant diversity
目標 6
21
……………………
6 0 %を
目標7 世界の絶滅危惧種の
生息域内において保全する
Target 7: 60 per cent of the world’
s threatened
species conserved in situ
22
……………………
絶滅危惧植物種の6 0 %をアクセス可能な状態で
目標 8 生育域外
(原産国内が望ましい)
において保全し、
それらのうち10 %を種の回復・復元事業の対象とする
Target 8: 60 per cent of threatened plant species
in accessible ex situ collections, preferably in the country
of origin, and 10 per cent of them included in recovery and
restoration programmes
23
……………………
目標 9 作物その他社会経済的価値のある主要な
植物種の遺伝的多様 性の 7 0 %を保全し、
関連する先住民および 地域の知識を維持する
Target 9: 70 per cent of the genetic diversity
of crops and other major socio-economically valuable
plant species conserved, and associated indigenous
and local knowledge maintained
24
……………………
とも、植物および関連する生息地や
目標10 少なく
生態系を脅かす10 0 種の主要な
外来生物に対する管理計画を実施する
Target 10: Management plans in place for at least 10 0
major alien species that threaten plants, plant
communities and associated habitats and ecosystem
25
……………………
目標11国際貿易により
危機にさらされている植物種をなくす
Target 11: No species of wild flora endangered
by international trade
26
……………………
植物由来の製品の 3 0 %を持続的に
目標12 管理されている生産地から産出されるものにする
Target 12: 30 per cent of plant-based products
derived from sources that are sustainably managed
26
……………………
植物資源の減少並びに持続可能な生計、
目標13 地方の食料安全及び
健康の維持に資する
地方又は先住民の知識、工夫、慣行の損失を停止させる
Target 13: The decline of plant resources,
and associated indigenous and local knowledge
innovations and practices that support sustainable
livelihoods, local food security and health care, halted
28
……………………
植物の多様 性の重要性と保全の必要性を、
目標14 コミュニケーショ
ンや教育・普及啓発の
プログラムに組み入れる
Target 14: The importance of plant diversity
and the need for its conservation incorporated
into communication, education
and public-awareness programmes
28
……………………
目標15 この戦略の目標を達成するために、
国内のニーズにしたがって、植物保全に関して
適切な施設で働く訓練を受けた人員を増加させる
Target 15: The number of trained people working
with appropriate facilities in plant conservation increased,
according to national needs,
to achieve the targets of this Strategy
29
……………………
植物保全活動のためのネットワークを国際レベル、地域
目標16 レベル、
国レベルにおいて設立し、強化する
Target 16: Networks for plant conservation
activities established or strengthened at national, regional
and international levels
31
……………………
あとがき After word …………………… 3 2
表紙イラスト:杉野由佳 Illustration:Yuka Sugino
はじめに
2 0 0 2 年の生 物多 様 性条約第6回締約国会 議で、2 010 年
C O P 10 参 加者に周知するためのパンフレットを作 成した。生
T h e A i c h i Ta r g e t w a s a d o p t e d a t N a g o y a i n
を目標に設 定した生 物多 様 性 保 全の国際 協力が 構築され、第
物多 様 性 JA PA N の 検 討グループでは、2 010 年 現 在で目標
2 010 a t t h e 10 t h C o n f e r e n c e o f P ar t i c ip an t s f o r
ac ti v e pr oposal, based on the r e vie w, f or
10 回会議ではその成果に基づいた新たな A i chi Tar g e t が 採
はどのように達 成されたかを評 価すると同時に、それに基づい
the C onv en tion on Biologic al Di v er si t y (C OP
m e e t in g t h e A i chi Tar g e t o n p l an t c o n s e r v a t i o n.
10 ) , b a s e d o n e x p e r i e n c e s f r o m t h e a c t i v i t i e s
Conser v ation ac ti vities in the Japanese
v er y soon, and it is e xpec t ed t o pr esent an
択された。ただし、2 010 年目標は、C O P 10 に 備えて 2 0 0 8
て、今 後10年の活動をどのように構築すべきか、愛知目標へ
年はじめまでの途中経過は評 価されたものの、2 010 年に結局
の対応について示唆を与える作業を行っている。日本における
a r o u n d t h e B i o d i v e r s i t y A c t i o n P l a n Ta r g e t i n g
A r chip e l a g o s h o ul d b e p r o m o t e d un d e r a gl o b al
何がどうなったかはきっちり詰められていない。もちろん、次
保 全 活動は地球 規 模での見通しに立って推進すべきであるし、
i n 2 0 10 a d o p t e d i n C O P 6 a t t h e H a g u e . T h e
c o n s p e c t u s , an d c o n s e r v a t i o n a c t i v i t i e s s h o ul d
の 10 年に向けての活動の推進が 最重要課 題であるのはいうま
保 全 活 動はすべての市民に拡大することを意図すべきもので
in t e r im r e v i e w o f t h e 2 010 Tar g e t w a s gi v e n a t
b e p r o m o t e d a s b r o a dl y a s p o s s ib l e am o n g t h e
でもないが 、より効果的に目標に向けた国際 協力を展開するた
あると認識しての活動である。
the time o f SBST TA in 20 09 but the f inal
g e n e r al p ub li c .
めには、過 去における活 動の 成 否を正しく理 解し、未 来に向
このパンフレットは、C O P 10 の際につくった中間報 告に基
r e vie w has no t y e t been c ompiled b y any
T hi s p amp hl e t i s c o mp o s e d o f t h e in t r o du c t r y
けたよりよい方 策を構 築することが 基 本であることも忘れては
づく抄 録 の 文 言 部 分を再 録し、C O P 10 で 採 択された A i chi
or ganiza tion, although the mos t impor t ant
s e n t e n c e s f r o m t h e C O P 10 p a m p h l e t p l u s t h e
ならない。
Tar g e t のうちの植 物 保 全 戦略を紹 介することを目的につくら
a c t i o n e x p e c t e d i s t o e s t ab li s h t h e b e s t w a y t o
or iginal and t he Jap ane s e t r ansla t ion o f t he
れた。日本の提案が 採 択された国際生物多様 性の 10 年の間に、
a chi e v e t h e n e w A i chi Tar g e t f o r t h e c o min g 10
ne w Glob al S tr a t e g y f or Plan t C ons er v a t ion
照らしながら評 価する試みが 、日本 植 物分 類 学 会、社団法人
生 物多 様 性の保 全について、顕著な進 歩が 刻み込まれるよう
y e ar s .
in c lu d e d in t h e A i chi Tar g e t . T h e Uni t e d N a t i o n
日本 植 物園協会などの関連 研究者らの協力も得、環 境 省とも
に、日本における世 界 植 物 保 全 戦略に向けた積 極的な行動を
日本における植 物保 全に関する取り組みを、2 010 年目標と
2
Fore w ord
The Biodiver sit y Net work Japan, in
adop t e d t he Jap ane s e pr op o s al t o de s igna t e
情 報 交 流を密にしながら、生 物多 様 性 JA PA N が 取りまとめ
構 築したい。そのための資 料として、このパンフレットが 役 立
c ollab or a t ion w i th s c ien t i f ic s o c ie t ie s , the
t h e c o m i n g 10 y e a r s a s t h e I n t e r n a t i o n a l
に協力した。その作業の 2 0 0 9 年における中間報告に基づいて、
つことを期待する。
Minis tr y o f the Envir onment , and o ther s,
D e c a d e f or Bio di v er s i t y.
or ganized a w orking gr oup to r e vie w the
t h e s u s t a in ab l e u s e o f b i o d i v e r s i t y w ill i d e all y
Plant Conservation in Japan
It is e xpec ted that
c on t r ibu t ion b y t he Jap ane s e on t he Glob al
be pr omo t ed within this t en y ear span in
S tr a t egy f or Plan t C ons er v a tion. T he f inal
c ollab or a t ion w i t h as many human b eings as
r e v i e w f o r t h e 2 0 10 T a r g e t w i l l b e c o m p i l e d
p o s s ib l e o n t hi s o ur o nl y e ar t h.
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
3
第 10 回生 物多 様 性 条 約締 約国会 合 採 択 決 議
決議 X/17. 世 界 植 物 保 全 戦略
2011 年〜2020 年の全 面 改 訂
(生 物多様 性 J A P A N による仮訳)
締約国は、
略のさらなる実施を調整する。
X /17 .
Consolidated update of the Global Strategy for
Plant Conser vation 2011-2020
The Conference of the Parties,
生態系の回復や生態系サービスの供 給 、気 候 変動をはじめ
( b )国レベルでの実施 促進のために、まだ国内のフォーカル・
Rec o g ni z i n g the critical r ole o f plant s in suppor ting
とする環 境 課 題への適 応と緩 和を助け、人間の福利を支援す
ポイントが 定められていない国にフォーカル・ポイントの
る植物の重要な役割を認識し 、
ecosystem resilience, provision of ecosystem ser vices;
指定を促す決議 Ⅶ / 10 第 6 節を再 確認する。
adapting to and mitigating environmental challenges inter
欧 州 地 域による本 戦 略 の 枠 組みを利 用した欧 州 植 物 保 全
戦略の改 訂など、一部の締約国による国家・地 域レベ ルの対
また、関連の国際 機関や地域 機関には以下を促す
7.
Welc oming the e ffor t s made by some Par ties in
をかけるための共 通の努力の 促 進などを通じて本 戦 略実
developing national responses and/or mainstreaming these
国レ ベ ル で の 本 戦 略 の 実 施 が 、特 に 貧 困 削 減(目標1)
、
保 健(目標6)
、環 境の持 続 可能 性(目標7)に関するミレニ
施へ貢献する。
( b )能力開 発 や 技 術 移 転、情 報 共 有、資 金 動員の 促 進を通
アム開発目標に貢献することを想起し 、
じて国・地 域による本 戦略 達 成目標達 成に向けた取 組み
を支援する。
パートナーや国際 機関、その 他関係者による達 成目標の達
成と戦略実施の能力開発を目指した努力を認識し 、
t argets, including the regional response from Europe to
update the European Plant Conser vation Strategy using the
framework of this Strategy,
well as Parties with economies in transition, to facilitate
implementation of the Strategy;
4. St r esses the urgent need to mobilize, in line with the
strategy for resource mobilization of the Convention, the
necessar y financial, technical and human resources and
strengthen capacity and partnerships in order to achieve
the targets of this Strategy;
5. I nv i t e s P ar t i e s , o t h e r G o v e r nm e n t s , t h e f in an c i al
mechanism, and funding organizations to provide adequate,
timely and sustainable support to the implementation of
the Strategy, especially by developing countr y Parties, in
R e c a l l i n g t h a t t he n a t i o n al implemen t a t i o n o f t he
particular the least developed countries and small island
( c )地元の保護地 域 管理者のための特定のツールキットの開
Strategy contributes to the Millennium Development Goals,
developing States, as well as Parties with economies in
発 および 植 物資 源に関 連する伝 統 知識 の 減 少に歯 止め
especially on povert y reduction (goal 1), the health crisis
国連 公用語の全6言語で本戦略実施の進 捗を簡潔にまとめ
た植 物 保 全 報 告 書を歓 迎するとともに、アイルランド 政 府に
をかけるためのベスト・マネジメント・プラクティスを記し
よる同報告書の作成・普及における貢献を認識し 、
たケーススタディの蓄積を支援する。
本 戦 略の実 施においてはあらゆるレベ ルで著しい前進があ
alia, climate change, and for supporting human well-being,
( a )本 改 訂 戦 略に対する承 認と、植 物多 様 性 損 失に歯 止め
応の開発および 、もしくは関連目標の主流化の取組みを歓迎し、
(goal 6) and environmental sustainability (goal 7),
Acknow led ging the efforts that have been put in place
transition;
6. Invites Parties and other Governments to:
(a)Develop or update national and, regional t argets as
appropriate, and, where appropriate, to incorporate
各国内のあらゆる関連セクターによる 2 011 年 ~ 2 0 2 0 年
by p ar tner s, int ernational or ganiz ations and o ther
った一方で本 戦 略目標の達 成には 2 010 年 以降 、更なる取 組
生 物多 様 性改 訂 戦略 計 画および バイオセイフティに関する
みが 必要であることを踏まえ 、
s t akeholder s t o c ontribut e t o the achievement o f the
カルタヘナ議定書戦略計画を含む同条約の手段 、手順、イ
including national biodiversit y strategies and action
targets and to build capacity for the implementation of the
ニシアチブと調 和した本 戦 略の実 施を促 進するよう締 約国
plans, and to align the further implementation of the
Strategy,
8.
後出の附 属文書に含まれる 2 011 年~ 2 0 2 0 年の成 果 重
1.
および 政府、関連 機関を促し 、
視 型の世 界目標を含む世 界 植 物 保 全 戦 略の 全 面改 定を採
択し、2 011 年~ 2 0 2 0 年生 物多 様 性戦略 計 画の幅 広い枠
組みの一部として本戦略実施をすすめることを決定し 、
2 011 年~ 2 0 2 0 年の成 果 重 視 型 世 界目標が 、その中で
2.
各国の植物多様 性の差異を考慮し、それぞれの優先順 位や
能力に応じた国家・地 域目標を開 発することができる柔 軟
な枠組みとして捉えられるべきものであることを強調し 、
特に後 発 開 発 途 上国や 小 島 嶼 開 発 途 上国を中 心とする
3.
開発 途上の締約国および 経済移行中の締約国における能力
開発が 本戦略実施 促進に必要であることを強調し 、
4.
本 戦 略 達 成目標の達 成には、生 物多 様 性 条 約の資 金 動
員戦略に沿って必要な資金、技 術・人的資源を動員し、能力・
パートナーシップを強化することが 急務であると強く主張し 、
5.
6.
9.
2 011 年 ~ 2 0 2 0 年 生 物 多 様 性 戦 略 計 画 の中間レビュー
Welcoming the Plant Conser vation Report, available in all
the six United Nations languages, as a concise over view of
お よ び ミレ ニ ア ム 開 発 目 標 の 成 果レビ ューと 並 行し て、
the pr ogr ess made in implementing the S tr at eg y, and
2 015 年に本戦略の全 面改定版および 達 成目標の実施に関
recognizing the contribution of the Government of Ireland to
する中間レビューを行うことを決定し 、
the preparation and dissemination of the Report,
10 . 条約事 務 局長に対して、世 界 植 物 保 全パートナーシップ
Aware that while significant progress has been made in
やその 他 パートナー、関 連 組 織との連 携のもとに、必 要な
implementing the Strategy at all levels, further work will be
資金の利用可能 性に応じて以下をさらに要請する 。
( a )2 011 年 ~ 2 0 2 0 年 生 物多 様 性 戦 略 計 画との整 合 性を考
necessar y in the period beyond 2010 to achieve the goals
set out in the Strategy,
national focal points for the Strategy where they have
not been appointed, with a view to enhancing national
implementation;
7. A l s o i n v i t e s r e l e v a n t i n t e r n a t i o n a l a n d r e g i o n a l
organizations to:
(a)Endorse the updated Strategy and to contribute to its
implement ation, including by pr omo ting common
Strategy for Plant Conser vation, including the outcome-
を科 学および 技 術の助言に関する補助機関( SB S T T A )
oriented global targets for the period 2011-2020, contained
targets of the Strategy through facilitation of capacity-
in the annex below, and to pursue the implementation of
building, technology transfer, information sharing and
第 15 回会合においてレビューする。
the Strategy as par t of the broader framework of the
ワークショップ の実 現 等により全 国連 公 用語による世 界
条約の実施について、締約国やその他 政 府、資金メカニズ
植物保 全 戦略ツールキット・オンライン版を 2 012 年まで
ム、資 金 調達 機 関に適 切かつ適 時で 継 続 可 能な支 援の提
に開 発し、第 3 回連 絡グループ 会 合で開 発された素案も
供を促し 、
念頭に置きつつ各国家・地域の対応の開発・改訂を促進・
according to national priorities and capacities, and taking
推進し、各国家・地域での実施を促進する。
int o ac c ount differ ences in plant diver sit y be t ween
( c )その 他の関 連ワークショップと併せて国・準 地 域・地 域
物多 様 性国家 戦 略 や行 動 計 画などの関 連 計 画、プログ
レベルでの本戦略実施に関する能力開発・研 修のための
ラム、イニシアチブに統 合し、2 011 年 ~ 2 0 2 0 年生 物多
地域ワークショップを開催する。
Plant Conservation in Japan
2020; and
(b)Recalling paragraph 6 of decision VII/10, to appoint
術的根 拠、マイルストーン、指 標をさらに開発し、それら
開 発 途 上の 締 約国および 経 済 移 行中の 締 約国における本
様 性 戦 略 計 画の実 施に向けた国や 地 域 の取 組みと本 戦
S tr at eg y w ith national and / or r egional e ffor t s t o
implement the Strategic Plan for Biodiversit y 2011-
1. Decides to adopt the consolidated update of the Global
(b )
目的、内容、手 順、利 用者、実施 評 価を定義するための
締約国と政府に以下を促す
them into relevant plans, programmes and initiatives,
慮したうえで、本改 訂 戦 略の柔 軟な調整メカニズムや技
特に後 発 開 発 途 上国や 小 島 嶼 開 発 途 上国を中 心とする
( a )適 宜、国家・地 域目標を開発・改 訂し、適 切であれば 生
4
DECISION ADOP TED BY THE CONFERENCE OF THE PARTIES TO
THE CONVENTION ON BIOLOGIC AL DIVERSITY AT IT S TENTH MEE TING
( d )2 010 年 以降 の戦 略 実 施 の一 環として行われる活 動のミ
Strategic Plan for Biodiversity 2011-2020;
2. Emphasizes that the outcome-oriented global targets for
efforts towards halting the loss of plant diversity;
(b)Su pport national and regional efforts to achieve the
resource mobilization;
(c)Support the development of specific toolkits for local
pr o t ec t ed ar ea manager s and c ompilation o f
2011-2020 should be viewed as a flexible framework within
casestudies to illustrate best management practices in
which national and/or regional targets may be developed,
halting decline in traditional knowledge associated with
countries;
plant resources;
8. I nv i t e s P a r t i e s , o t h e r G o v e r nm e n t s a n d r e l e v a n t
or ganizations t o pr omo te the implement ation o f the
3. Emphasizes the need for capacity-building, particularly in
Strategy by all relevant sectors at national level in harmony
d e v el o p in g c o un t r y Par t i e s , in p ar t i c ul ar t he le a s t
with the updated Strategic Plan for Biodiversity 2011-2020
developed countries and small island developing States, as
and other instruments, protocols and initiatives of the
第 1 0 回生物多様性条約締約国会合採択決議 決議Ⅹ /1 7
5
レニアム開 発目標 の 達 成 や人 間の 福 利、持 続 可 能な開
政 府、世 界 植 物 保 全パートナーシップ 、植 物園自然 保護国
Convention, including the Strategic Plan of the Cartagena
発に対する意義を認識する。
際 機 構( B G C I )
、英国王立 植 物園キューガーデン、シカゴ
Protocol on Biosafety;
11. 本 戦 略 の 各 国での実 施 促 進 ならび に、2 011 年 ~ 2 0 2 0
年 生 物 多 様 性 戦 略 計 画とその実 施 策との 調 和など生 物 多
様 性 条 約のその 他のプログラム、手 段 、手 順、イニシアチ
ブへの本戦略実施の統合の推奨を条約事務局長に促し 、
12 . 本改 訂 戦 略の開 発に関するアイルランド 政 府、スペイン
植 物園、ダーバン 植 物園による支 援、ならびにボーイング
社による地域 会合支援に謝意を表明し 、
13 . 条 約 事 務 局 へ のプ ログ ラム・オフィサー出 向を 通じて
2 010 年までの本 戦 略実 施を支 援した植 物園自然 保 護国際
機 構に感謝する。
(c)Or g ani ze r e gi o n al c ap a c i t y building and t r aining
work shop s on national, subr egional and r egional
9. D e c i d e s t o u n d e r t a k e a m i d - t e r m r e v i e w o f t h e
implementation of the Strategy, as much as possible, in
implementation of the consolidated update of the Strategy
and its t ar gets in 2015, in t andem with the mid- term
conjunction with other relevant workshops; and
(d)Raise awareness about the contribution of the activities
review of the Strategic Plan for Biodiversity 2011-2020 and
c arr ie d ou t as p ar t o f the implement a tion o f the
t h e r e v i e w o f t h e a chi e v e m e n t o f t h e Mill e nnium
Str ategy beyond 2010 in achieving the Millennium
Development Goals;
Development Goals, and contributing to human well-
10. Further requests the Executive Secretary, in collaboration
with the Global Partnership for Plant Conser vation and
【附 属 文 書】
2011 年〜 2020 年 改 訂 世 界 植 物 保 全 戦 略
A . ビジョン
衣 類を含む)などその他のグループの保 全 戦略開発を検討
する余地がある。
植 物がなければ 生 命はない。地 球 の 機 能と人間の 生 存は
6 . 本戦略実施は、2 011 年 ~ 2 0 2 0 年生 物多 様 性戦略計画の
植 物に 依 存している。本 戦略は 進 行中の 植 物多 様 性の損 失
幅 広い 枠 組みにおいて検 討されるべきである。同様に、締
に歯止めをかけることを目指している。
1. 本戦略のビジョンは、
人間の活動が 植物の生 命の多様 性
(植
mechanism, the technical rationales, milestones and
Convention, including harmonization with the Strategic
indicators for the updated Strategy, consistent with the
Plan for Biodiversit y 2011-2020 and its implement ation
Strategic Plan for Biodiversity 2011-2020, for review by
the Subsidiar y Body on the Scientific, Technical and
measures;
12. E x p r e s s e s i t s a p p r e c i at i o n t o the Government o f
Ireland, the Government of Spain, the Global Partnership
Technological Matters at its fifteenth meeting;
Nations official languages, including by convening a
Chicago Botanic Gardens, and Durban Botanic Gardens, for
実施に必要な仕組みやこの新戦略計画に基づく条約実施の
workshop to define the purpose, context, producers,
supporting activities related to the development of the
進 捗のモニタリングのための仕組みも本戦略に関連する。
users and evaluation of implementation of the toolkit,
updated Str ategy as well as the Boeing company for
識される。
( b )個別目標 II:植物多様 性が 早急かつ効果的に保 全される。
( c )個別目標 III:植 物多 様 性が 持 続 可 能で衡 平な方 法で利
taking into account also the outline developed by the
supporting regional meetings;
third meeting of the Liaison Group to facilit ate and
13. Expresses its gratitude to Botanic Gardens Conservation
promote the development and updating of national and
International for the secondment of a Programme Officer
regional responses and to enhance national/regional
to the Secretariat to support the implementation of the
implementation;
Strategy up to 2010.
用される。
( d )個 別目標 I V:植 物多 様 性や 持 続 可 能な生 活における植
地 方、国、地 域 、全 世 界のあらゆるレベ ルの協 働を促す触
物多 様 性の役割、地 球上のあらゆる生 命における植 物多
媒であり、意識向上と本戦略実施に必 要な能力開発を促 進
様 性の重要性に関する教育および 意識が 促進される。
Annex
UPDATED GLOBAL STRATEGY FOR
PLANT CONSERVATION 2011 2020
( e )個別目標 V:本戦略の実施に必要な能力および幅広い一
3 . 世 界 植 物 保 全 戦 略は、植 物多 様 性に対する脅 威がもたら
programmes, instruments, protocols, and initiatives of the
約国やパートナー、その 他関 係 者による同条 約の効果的な
な富を理 解し、保 全し、持 続 可 能な方 法で利 用するために
C . 目的
般の関与が開発される。
D . 本 戦略 の 根 拠
す課 題に対 応する。本 戦 略 の 包 括 的目的は、生 物 多 様 性
8 . 植 物は世 界 の生 物多 様 性にとって不 可欠な一 構 成 要 素で
条 約 第 8 ( j) 条および バイオセイフティに関するカルタヘナ
あり、地 球にとって不 可 欠な一 資 源として世 界 中で認 識さ
A.VISION
W it hout pl ant s , t her e i s no l ife. T he f unct i oni ng of t he
p l a n et , a n d o u r s u r v i v a l , d e p e n d s u p o n p l a nt s . T h e
w o r l d's imm e n s e w e al t h o f p l an t di v e r s i t y w hil s t
p r o m o t in g a w ar e n e s s an d b uil din g t h e n e c e s s ar y
capacities for its implementation.
議 定書を踏まえたうえで、特に植 物多 様 性に関連する同条
れている。食 糧や木 材、繊 維として利 用される栽培 植 物 種
約の3つの目的を達 成することである。
に加えて、人間が 新しい環 境・気 候 変動課 題に取り組んで
diversity.
4 . 本 戦 略は陸 域 、内陸 水 域 、海 洋 環 境に生 育する植 物を対
いくなか、将 来、多くの野 生 植 物が 穀 物や一次 産品となる
1. Our vision is of a positive, sustainable future where human
challenges posed by threats to plant diversity. The overall
象とする。さらに生 物多 様 性 条 約が 定める生 物多 様 性の3
大きな経 済・文 化的な重要 性と可能 性を有している。植 物
activities support the diversity of plant life (including the
purpose of the Strategy is to achieve the three objectives
つの主なレベ ル、すなわち植 物の遺 伝的多 様 性、植 物 種、
は地球の基 本的な環 境バランスと生態系の安定の維持に重
endurance of plant genetic diversit y, sur vival of plant
of the Convention, particularly for Plant diversity, taking
要な役 割を果たし、地 球 上の動 物にそのかけがえのない生
species and communities and their associated habitats and
into consideration Article 8(j) of the Convention and the
ecological associations), and where in turn the diversity of
Cartagena Protocol on Biosafety.
群落と関連生息地および 生態系に適 用される。
5 . 本 戦 略は、高 等 植 物の 他 調 査 研究が 進んでいるコケ類 や
息地の一部を提 供している。現 在、全 世 界の植 物を網羅し
シダ 類などのグ ループを主な焦 点とし 植 物 界に 対 応する。
たインベントリはまだ編纂されていないが 、維管束 植物はお
締約国およびその他政府、
関係者においては藻類や菌類(地
よそ 4 0 0 , 0 0 0 種だと推計される。
*1
* 1「世界植物戦略目標1:既知植物種のワーキング・リスト-進捗と展望」
、
『Taxon』第 5 7 巻第 2 号(20 0 8 年 5 月)
、pp.
6 02-611(10)、Paton, Alan J.、Brummitt, Neil、Govaerts, Rafaël、Harman, Kehan、Hinchcliffe, Sally、Allkin,
Bob、Lughadha, Eimear Nic. 20 0 8 年
6
(a)Fur t h e r d e v el o p , w i t h t h e f l e x ib l e c o o r din a t i o n
for Plant Conser vation, Bot anic Gardens Conser vation
( a )個別目標 I:植 物多 様 性の理 解が 進み、文書 化され、認
するものである。
integrate the implementation of the Strategy with other
International (BGCI), the Royal Bot anic Gardens Kew,
生態連関の存続を含む)を支援し、植 物の多 様 性が 私たち
2 . 世 界 植 物 保 全 戦略は、世 界に存 在する植 物多 様 性の膨大
for enhanced national implementation of the Strategy and
the availability of the necessary resources to:
the Global Strategy for Plant Conservation in all United
7. 本戦略は以下の5つの個別目標から成る。
B. 基本理念
other partners and relevant organizations, and subject to
(b)Develop, by 2012, an online version of the toolkit for
物 遺 伝 的 多 様 性 の 耐 性、植 物の 種、群 落、関 連 生 息 地、
の生活と福利を支え向上する明るい持続可能な将来である。
being and sustainable development;
11. Invites the Executive Secretary to recommend measures
Plant Conservation in Japan
S t r at e g y s e e k s t o h a l t t h e c o nt i nu i n g l o s s o f p l a nt
C.OB JE C T I V E S
3. The Global Strategy for Plant Conservation addresses the
plants support and improve our livelihoods and well-being.
4. The Strategy considers plants in the terrestrial, inland
water and marine environments. Further, the Strategy
B . M I S S I O N S TAT E M E N T
applies to the three primary levels of biological diversity as
2. The Global Strategy for Plant Conservation is a catalyst for
r e c o gnize d b y the C onvention, henc e plant gene tic
working together at all levels - local, national, regional and
di v er si t y, plan t sp e cie s and c ommuni t ie s and their
global - to understand, conser ve and use sustainably the
associated habitats and ecosystems.
第 1 0 回生物多様性条約締約国会合採択決議 決議Ⅹ /1 7
7
9 . 気 候変動や生息地の損失・変化、過 剰収 穫、侵略的外来 種、
汚染、農業その他の開発のための伐 採などの人間の行動が
誘 発した要因のために、多くの 植 物 種と群 落、そして植 物
種と人間 社 会・文 化の多 数 の関 係 性を含む生 態 相互 作 用
が 絶 滅の危 機に瀕しており、早急に対応が 必要な問題のひ
達 成目標2:保 全 行 動の望ましい方向付けのための最大限の
既知の植物の保 全 状況評 価
達 成目標3:本戦略の実施に必 要な情報や研究、関連するア
ウトプット、手法の開発・共有
とつである。この損失を食い止めなければ、
差し迫った経済・
個別目標Ⅱ:植 物多 様 性が 早 急かつ 効果的に保 護される。
社 会・保 健・産 業 問 題 の新しい 解 決 策を生み出す多 数 の
達 成目標4:効果的な管理や回復により、少なくとも各生態地
機 会も失われる。さらに、植 物多 様 性は先 住・地 域コミュ
域もしくは各 植生型の 15 %が 保護される。
5. While the Strategy addresses the plant kingdom with main
agriculture and other development,. If this loss is not
focus on higher plants, and other well-described groups
s t emme d, c oun tle s s opp or tuni t ie s t o dev elop new
such as br yophy tes and pteridophy tes; Par ties, other
solutions to pressing economic, social, health and industrial
Go ver nment s and o ther r elev ant s t akeholder s may
problems will also be lost. Furthermore, plant diversity is of
consider developing conser vation strategies for other
special concern to indigenous and local communities, and
groups such as algae and fungi (including lichen-forming
these communities have a vital role to play in addressing
species).
the loss of plant diversity.
6. The implementation of the Strategy should be considered
10. If efforts are made at all levels to fully implement this
within the broader framework of the Strategic Plan for
updated Strategy: (i) societies around the world will be
ニティにとって特に大きな懸 念であり、こうしたコミュニティ
達 成目標5:少なくとも各生態地 域の最重要 植 物多 様 性地 域
Biodiversity 2011-2020. Similarly, the mechanisms required
able to continue to rely upon plants for ecosystem goods
は植 物多 様 性の損失への対 応に非常に大きな役割を担って
の 7 5 %が 、植 物および 植 物遺 伝的多 様 性 保 全のための効
to enable Par ties, par tners and other st akeholders to
and ser vices, including food, medicines, clean water,
いる。
果的な管理を通じて保護される。
effectively implement the Convention and to monitor
climate amelioration, rich, productive landscapes, energy
progress in implementation under this new Strategic Plan
sources, and a healthy atmosphere; (ii) humanit y will
10 . 本改 訂戦略の全 面実施に向けてあらゆるレベルで取 組み
達 成目標6:少なくとも各セクターの生 産目的の土 地の 7 5 %
が行われれば、
( i )世界中の社会は食糧や医薬品、清潔な水、
が 持 続 可 能かつ 植 物多 様 性 保 全に適した方 法で管 理され
気 候 改 善、富、生 産 的なランドスケープ 、エネルギー源、
る。
健 全な大気などの生態系の財とサービスを植 物に依 存し続
けられ、
( ii )人間は生態系の回復力の維 持における植 物多
様 性の役割を認識したうえで、気 候 変動の緩 和・適 応にお
ける植 物の可能 性をあますところなく活 用する能力を確 保し、
( iii )人間の活動による植物絶 滅リスクが大幅に減り、植物
達 成目標7:少なくとも既知の絶 滅 危惧 植 物種の 7 5 %がその
生息地内で保護される。
達 成目標8:少なくとも絶 滅 危 惧 植 物 種の 7 5 %が( 望ましく
は原産国内で)生息地域 外コレクションに収められ、少なく
ともその 2 0 %が回復・再生のために利用可能である。
will be also relevant for this Strategy.
7. The Strategy consists of the following five objectives:
(a)O b j e c t i v e I : Pl an t di v er si t y is w ell und er s t o o d,
documented and recognized;
(b)Ob jective II: Plant diversity is urgently and effectively
conserved;
(c)Ob jective III: Plant diversity is used in a sustainable
and equitable manner;
secure the ability to fully utilize the potential of plants to
mitigate and adapt to climate change recognizing the role
o f p l a n t d i v e r s i t y in m ain t ainin g t h e r e s ili e n c e o f
ecosystems; (iii) the risk of plant extinctions because of
human activities will be greatly diminished, and the genetic
diversity of plants safeguarded; (iv) the rich evolutionar y
legac y of plant diversit y will be used sust ainably and
benefits arising are shared equitably to solve pressing
達 成目標9:近 縁 野生 種やその他 社会 経済的に価値のある植
(d)Ob j ect ive IV : Education and awareness about plant
problems, support livelihoods and improve human well-
物多 様 性の豊かさは持 続 可能な方法で使 用され、それに由
物 種を含む作 物の遺 伝的多 様 性の 7 0 %が 保 全され、これ
di v er si t y, i t s r ole in sus t ain able li v eliho o d s and
being; (v) the knowledge, innovations and practices of
来する利益は差し迫った問題の解 決や生活の支援、人間の
に並行して関連の先住社会・地域 社会の知識が 尊重・保護・
importance to all life on Earth is promoted;
indigenous and local human communities that depend on
福 利向 上 のために 衡 平に配 分され、
( v )植 物 多 様 性に 依
維持される。
の 遺 伝的多 様 性が 保 護され、
( i v )進 化に培われてきた植
存する先 住 社 会および 地 方 社 会 の知識 や革 新、慣 習は認
達 成目標 10:新 規の生 物 侵略防 止および 既に 侵略が 進 行し
識・尊重・保護・維持され、
( v i )あらゆる地 域の人々が 植
ている植 物多 様 性 重 要 地 域 管 理のための効 果 的な管 理 計
物 保 全の緊 急 性を認識し、植 物が自分たちの生 命を支えて
画が 整 備される。
おり、すべての人間が 植 物 保 全に役 割を担っていることを
理解する。
E . 世 界 植 物 保 全 戦略 の一 般 原 則
11. 世 界レベ ルで 採 択された明 確かつ安 定した成 果 型の 16
長 期目標を各国の 植 物目標 設 定の指 針とする。これらの目
標は文 字どおりではなく実際 的に理 解する。目標は包 括的
なものではなく戦略的なものである。
12 . 生 物地 理的アプローチなどを使 用することで、本 戦 略の
地域 版を開発できるかもしれない。
13 . 本 戦 略 の 実 施は 2 011 年 ~ 2 0 2 0 年 生 物 多 様 性 戦 略 計
画の幅広い枠 組み内で検討すべきである。生物多様 性への
負荷と生 物多 様 性 損 失の 根 本 的な原因が 及ぼす 植 物への
個別目標Ⅲ . 植 物多 様 性が 持 続可 能かつ 衡平な方 法で 利用
される。
達 成目標 11:いかなる野生 植 物 種も国際 取引の脅威に晒され
ない。
達 成目標 12:あらゆる野 生で採 取される植 物を基にした製品
が 持続可能な方法で調達される。
達 成目標 13:植 物 資 源に関する先 住・地 域 の 知 識 、革 新、
慣 習が 、慣 習的な利 用や 持 続 可 能な生 活、地 域 の 食 糧 安
全 保障と保 健を支えるよう適 切に維持もしくは強化される。
個 別目標Ⅰ: 植 物多 様 性 が 深く理 解され、文 書 化され、認
識される。
Plant Conservation in Japan
of the urgency of plant conser vation and will understand
D. R AT I O N A L E F O R T H E S T R AT E G Y
8. Plants are universally recognized as a vital component of
that plants support their lives and that everyone has a role
to play in plant conservation.
for the planet. In addition to the cultivated plant species
E. GENER A L P R INC IPLE S OF T HE GLOB A L
S T R AT E G Y F O R P L A N T C O N S E R VAT I O N
used for food, timber and fibres, many wild plants have
11. The sixteen outcome clear, st able, long-term t argets
great economic and cultural importance and potential, as
adopted at global level provide guidance for setting national
the world's biological diversity and an essential resource
futur e cr ops and commodities mor e so as humanit y
plant t argets. These t argets are to be understood in a
grapples with the emerging challenges of environmental
pr agm a t ic r a t her t han a li t er al w ay. The y aim t o b e
and climate change. Plants play a key role in maintaining
the planet's basic environmental balance and ecosystem
stabilit y and provide an irreplaceable component of the
strategic, rather than comprehensive.
12. R e g i o n a l c o m p o n e n t s o f t h e S t r a t e g y m i g h t b e
developed, perhaps using a biogeographical approach.
inv e n t o r y o f t h e p l an t s o f t h e w o r l d h a s n o t b e e n
within the broader framework of the Strategic Plan for
性の重要性に関する教育および 意識が 促進される。
assembled, but it is estimated that the total number of
Biodiversity 2011-2020. The pressures on biodiversity and
達 成目標 14:植 物多 様 性の重 要 性とその 保 護の必 要 性がコ
合される。
F . 2 0 11 年〜 2 0 2 0 年 達 成目標
and maintained; and (vi) people everywhere will be aware
developed.
habitats for the world's animal life. At present, a complete
したがって 2 011 年~ 2 0 2 0 年 生 物多 様 性 戦 略 計 画が 扱う
捉えるべきである。
plant diversity will be recognized, respected, preser ved
nec ess ar y t o implement the S tr at eg y have been
多 様 性の 役 割、地 球 上のあらゆる生 命に 対する植 物 多 様
ミュニケーションや教育、大衆意識に関するプログラムに統
いないが 、本戦略の効果的実施に不可欠な補完要素として
(e)Ob j ect ive V : The capacities and public engagement
個 別目標 Ⅳ : 植 物多 様 性と持 続 可 能 な 暮らしにおける植 物
影響は他の生物多様 性構成要素に対する影響と同等である。
要素については改訂世界 植物保 全 戦略では詳細を開発して
8
達 成目標1:既知の植物のオンライン・データベース
個別目標Ⅴ : 本 戦略 実 施に必 要な能 力が開発され幅 広い 参
加が 実現されている。
達 成目標 15:本戦略目標を達 成するための国内のニーズに対
して十分な人 数の訓 練を受けた関連 施 設スタッフが 確 保さ
れる。
達 成目標 16:本戦略目標達 成に向けて国、地域 、国際レベル
で植物保 全の組 織やネットワーク、パートナーシップが 設 立
13. The implementation of the Strategy should be considered
vascular plant species may be of the order of 400,000. *1
the underlying causes of biodiversity loss affect plants as
9. Of urgent concern is the fact that many plant species,
much as other components of biodiversity. The elements
communities, and their ecological interactions, including
covered in the Strategic Plan for Biodiversity 2011-2020
the many relationships between plant species and human
are therefore not detailed for the updated Global Strategy
communities and cultures, are in danger of extinction,
for Plant Conser vation but should be seen as
threatened by such human-induced factors as, inter alia,
complement ar y components that are essential for the
climate change, habit at loss and transformation, over-
effective implementation of the Strategy.
exploitation, alien invasive species, pollution, clearing for
* 1 Pa t on, Alan J.; Br ummi tt , Neil; Gov aer t s , Ra f aël; Harman, Kehan; Hinchclif f e, Sally ; Allk in, Bob ;
Lughadha, Eimear Nic. 20 0 8. Target 1 of the Global Strategy for Plant Conservation: a working list of all
known plant species—progress and prospects. Taxon, Volume 5 7, Number 2, May 20 0 8 , pp. 6 02-611(10).
第 1 0 回生物多様性条約締約国会合採択決議 決議Ⅹ /1 7
9
もしくは強化される。
G . 本 戦略 の実 施
基 づくプロセスに則した指 標とマイルストーンのレビューお
よび同指 標・マイルストーンとの調整を含むものとする。
16 . 2 0 2 0 年までに目標を達 成するには、十分な人的・技 術的・
14 . 全 世 界、地 域 、国、準国レベ ルで 本 戦 略 実 施 の 方 策を
経 済的資源をもって本改 訂戦略を支え、実施の進 捗が限ら
整 備する必 要がある。こうした方 策には、国家目標の開 発
れた資金と研 修ワークショップの不 足によって妨げられるこ
ならびに生 物多 様 性国家 戦略や行 動計 画などの関連 計 画、
とがないようにしなければならない。したがって、本 戦 略の
プログラム、イニシアチブ への 統 合が 含まれる。国家目標
更なる開発と実施には、条約締約国に加えて( i )国際イニ
は各国の植 物多 様 性のレベルと国内の優先順 位によって異
シアチブ(国際 条約、政府間組 織、国連 機関、多国間援助
なる。多国籍援助機関や二国間援助機関は、自身の援助活
機 関など)
、
( ii )世 界 植 物 保 全 パートナーシップメンバー、
動が 本 戦 略と目標を支 持し衝 突しないよう方 針と手 順の整
( iii )保 全団体、研究 機関( 保護地 域 管理委員会、植 物園、
備を検討すべきである。
F. T H E TA R G E T S - 2 011- 2 0 2 0
O b j e c t i v e I : P l a nt d i v e r s i t y i s w e l l u n d e r s t o o d ,
developed
documented and recogni zed
Ta r g et 15 : The number o f tr ained people working with
Target 1: An online flora of all known plants.
Tar get 2: An assessment of the conser vation status of all
k n o w n p l an t s p e c i e s , a s f ar a s p o s s i b l e , t o gui d e
conservation action.
Target 3: Information, research and associated outputs, and
methods necessary to implement the Strategy developed
and shared.
遺 伝 子 バンク、大 学、研究 機 関、NG O 、非 政 府 組 織ネッ
Ob j ect ive I I : P l ant d iver sity i s urgent ly and
15 . 本 戦 略 の 実 施は 2 011 年 ~ 2 0 2 0 年 生 物 多 様 性 戦 略 計
トワークなど)
(
、i v )コミュニティおよび 主要グループ(先住・
effectively conserved
画および 他の作業プログラム、手 段 、手 順、イニシアチブ
地方コミュニティ、農民、女 性、青少年など)
、
( v )政府(中
に 調 和し なけ れ ば ならな い。さらに 本 戦 略 の 2 011 年 ~
央、地 域 、地 方 )
、
( v i )民間セクターを含む幅 広い関係者
2 0 2 0 年のモニタリング 枠 組みを開 発 する必 要がある。こ
の関与が 必要である。
の枠 組みには生 物多 様 性 条 約の生 物多 様 性 指 標 枠 組みに
to achieve the targets of this Strategy.
Target 16: Institutions, networks and partnerships for plant
conser vation est ablished or strengthened at national,
regional and international levels to achieve the targets of
this Strategy.
G . I M P L E M E N TAT I O N O F T H E S T R AT E G Y
14. Measures to implement the Strategy will need to be put
in place at international, regional, national, and subnational
vegetation type secured through effective management
levels. This includes the development of national targets
and/or restoration.
and their incorporation into relevant plans, programmes
Tar get 5: At least 75 per cent of the most important areas
and initiatives, including national biodiversity strategies and
for plant diversity of each ecological region protected with
action plans. National targets will var y from countr y to
effective management in place for conser ving plants and
country according to differences in levels of plant diversity
and national priorities. Multilateral and bilateral funding
Tar get 6: At least 75 per cent of production lands in each
agencies should consider putting in place policies and
s e c t o r m an a g e d s u s t ain a b l y, c o n s i s t e n t w i t h t h e
procedures to ensure that their funding activities are
conservation of plant diversity.
supportive of and do not run counter to the strategy and
Tar get 7: At least 75 per cent of known threatened plant
species conserved in situ.
its targets.
15.The Strategy should be implemented in harmony with the
Target 8: At least 75 per cent of threatened plant species in
Strategic Plan for Biodiversity 2011-2020 and with other
ex situ collections, preferably in the country of origin, and
programmes of work, instruments and protocols, and
at least 20 per cent available for recovery and restoration
ini t i a t i v e s o f t he C onv en t ion. In ad di t ion, i t w ill b e
programmes.
necessar y to develop a monitoring framework for the
Tar g et 9 : 70 per cent of the genetic diver sit y o f cr ops
Strategy for the period 2011-2020 including a review and
including their wild relatives and other socio-economically
harmonization of the indicators and milestones consistent
valuable plant species conser ved, while r espec ting,
with the pr ocesses under the biodiversit y indicators
preserving and maintaining associated indigenous and local
framework of the Convention.
knowledge.
Tar get 10: Effective management plans in place to prevent
16. In order to ensure that progress in implementation is not
c ons t r aine d b y limi t e d f unding and l ack o f t r aining
new biological invasions and to manage important areas
workshops there will be a need to backstop the updated
for plant diversity that are invaded.
strategy with sufficient human, technical and financial
Ob jective III. Plant diversity is used in a sustainable
r e s our c e s in or der t o achie v e the t ar ge t s b y 20 20.
and equitable manner
Therefore, in addition to the Parties to the Convention,
T a r g e t 11: N o s p e c i e s o f w i l d f l o r a e n d a n g e r e d b y
international trade.
Tar get 12: All wild har vested plant-based products sourced
sustainably.
Plant Conservation in Japan
appropriate facilities sufficient according to national needs,
Tar get 4: At least 15 per cent of each ecological region or
their genetic diversity.
10
Ob ject ive V: T he capacit ies and publ i c engagement
n e c e s s a r y t o i m p l e me n t t h e S t r a t e gy h av e b e e n
further development and implementation of the strategy
should involve a range of actors, including: (i) international
initiatives (e.g., international conventions,
intergovernmental organizations, United Nations agencies,
Tar get 13: Indigenous and local knowledge innovations and
multilater al aid agencies); (ii) member s o f the Global
practices associated with plant resources maintained or
Partnership for Plant Conser vation, (iii) conser vation and
increased, as appropriate, to suppor t customar y use,
r e s e a r ch o r g a ni z a t i o n s ( in c lu d in g p r o t e c t e d - a r e a
sustainable livelihoods, local food security and health care.
management b o ar ds, b o t anic gar dens, gene b ank s,
Ob jective IV: E ducation and awareness about plant
univer sities, r esear ch ins titut es, non- government al
d i v e r s i t y , i t s r o l e i n s u s t a i n a b l e l i v e l i hoo d s a nd
o r g ani z a t i o n s an d n e t w o r k s o f n o n - g o v e r nm e n t al
importance to all life on earth is promoted
o r g ani z a t ions ); (i v ) c o mmuni t ie s and m a jor gr oup s
Target 14: The importance of plant diversity and the need for
(including indigenous and local communities, farmers,
i t s c ons er v a tion inc or p or a t e d int o c ommunic a tion,
women, youth); (v) governments (central, regional, local
education and public awareness programmes.
authorities); and (vi) the private sector.
第 1 0 回生物多様性条約締約国会合採択決議 決議Ⅹ /1 7
11
概要
Introduction
世 界 植 物 保 全 戦 略は 2 0 0 2 年の第 6 回生 物多 様 性 条 約 締 約
現 状を日本 人自身もよく認 識していないし、国際 的に知られても
国会 議(ハーグ)で採 択され、2 010 年を目処とした世 界目標が
掲げられた。この世 界目標の地 球 規 模での総 括は第 9 回締 約国
The Global Strategy for Plant Conservation was adopted
that through this small pamphlet the plant conser vation
いない。2 0 0 9 年 12 月に開 催した国際シンポジウムでは、日本
at the Conference of Participants for the Convention on
activities in Japan will become better understood and more
における活 動の実態を報 告することで、内外の参 加者に現 状を
Biological Diversity (COP 6) at the Hague in 20 02. Sixteen
widely disseminated to serve as a foundation for further
conservation activities under the global conspectus.
会 議( 2 0 0 8 年 ボ ン )で 行 わ れ、 第 10 回 会 議( 名 古 屋 )で
理 解してもらうことができた。しかし、この調査の結果は、より広
targets were expec ted to be reached by 2010. A global
2 010 年以降の新たな目標が 検討されている。
く国内外の人々に理 解され、さらなる保 全の充実に向けた活動の
review of the Strategy was made at COP 9 in Bonn in 20 08,
and new targets to be adopted at COP 10 are expected to be
環 境に関する課 題は、常に、地 球 規 模で考え、地 域で解 決へ
構築の基 盤とすべき資料であることはあらためていうまでもない。
の努力を積み重ねることが 期 待される。この世 界 植 物 保 全 戦 略
日本列島に住みついたわたしたちの先祖たちは、列島の自然の
も、世界目標が 提示されているものではあるが,各国各地域で世
特異 性を最大限に活かし、農耕を始めてからの開発にしても、み
界目標に沿ってそれぞれの地 域における取り組みが 進められ、目
どり豊かな日本列島をつくりあげ 、人と自然の共生を演出してきた。
Environmental issues are expected to be worked out under
their harmonious co-existence with nature, they succeeded
標の達 成の状況が 評 価されるべきである。
生物多様 性条約では未来を志向した生物多様 性の持続的利用の
the c onc ep t o f‘think globally, ac t loc ally.’The Global
in maintaining the beautiful green landscape of the Japanese
生物多様 性 JA PA N では、植物園自然 保護国際 機 構などの示
必 要 性が 訴えられるが 、この意図は資源としての自然を保 全する
Strategy is expected to be formed through global consensus
Archipelago even after the introduction of agriculture. They
唆も受け、日本における世 界 植 物 保 全 戦略の遂 行の状 況を、国
だけでなく、さらに踏み込んで、自然と共生する人間活動が 創成
and is strongly expected to be achieved in each country and
zoned the archipelago to form hit o z at o, or village areas,
が 行う総 括と並行して、NGO の立 場から評 価し、あるべきすが
されないと実現がむずかしいものである。一途な物質エネルギー
region. It is natural that the Strategy should be promoted in
o k u y a m a , or na t ur all y w ild moun t ainous ar e as , and
たを模索しようと考え、2 0 0 9 年度に「日本の植 物保 全に関する
志向で開 発が 進められた 2 0 世 紀の間に産み出された環 境問題、
Japan.
s at oy a ma , or buf f er zones be t w een these t w o ar eas.
レビュー作 成 委員 会 」を立ち上げて、情 報 の蒐 集を図り、成 果
南北問題 への対 応を考える上でも、最 近における日本 列島の 植
の解 析を行ってきた。その成果を C O P 10 に参 集する人々に周知
物に加えられる人の営為を見直し、健 全な保 全 活動を目指した行
することを主目的に、検討結果の概要をまとめたパンフレットを編
動を構築していきたい。
introduced in October, 2010, in Nagoya.
Our ancestors, who came to Japan some forty thousand
years ago and established their lives here, began to develop
agricultural sites twenty or more centuries ago. Through
Thr ough the Conv ention f or Biologic al Di v er sit y, it is
Partly in response to the sugges tion of the Botanical
expected that biodiver sity will be used sustainably on a
Gar dens C onser v a tion Int ernational, the Biodi v er sit y
global scale. It is difficult, however, to sustain biodiversity if
世 界 植 物 保 全 戦 略は地 球 規 模で 植 物の 保 全がどのような状
Network Japan initiated a review of the Global Strategy in
we consider nature only as the resources for sustaining
世 界 植 物保 全 戦略に対 応する特別の組 織は日本国内には作ら
況にあるかを監 視し、よりよい 保 全のための活 動を推 進しようと
Japan and organized a special committee to review the
humankind. The exploitation of the earth’s surface in the
れていない。他の自然 環 境 保 全 事 業と同じように、環 境 省自然
いうものである。地 球の明日を見据えた目標に基づいて、各国各
activities within the country in response to the CBD Global
20th Century was mostly in the pursuit of mineral riches and
環 境 局を中心とする生 物多 様 性 保 全 の業 務の一 環で諸 施 策が
地 域はそれぞれの地 域における保 全 活 動を推 進することが 期 待
Strategy f or Plant Conser vation in 20 09. The Japanese
energy resources. Management of the exploitation through
推 進されているところである。また、最 近 では 数 多くの NG O /
されるが 、地 域における具体的な活動とその成果は、そのまま地
government is observing the progress of the response to the
science and technology was not very successful, resulting in
NP O が 特定の保全 活動に成果をあげており、地方公共団体やさ
球 規 模の未来の保 全 活動の構築に基 礎的な資 料と示唆を与える
Global Strategy, while present ac tivities are focused on
the severe global environmental issues and in the north-
まざまの 助 成 財団等の資 金 助 成も効果を上げている。日本 列島
はずである。日本における世界 植物保 全戦略のレビューが 、日本
or ganizing plant c onser v ation ac ti vities thr ough non-
south problems of the present century. The severe threat to
の自然に対する人の営 為の影 響が 危 惧される状 況は依 然として
における活動の推進につながるのと並行し、未来における地球の
governmental organizations. An interim report was issued at
plants in the Japanese Archipelago in recent years was also
きびしいものがあるにしても、植物保全 活動は国際的な基 準に比
植物保全のための強力な基 盤となることを期待するところである。
纂した。
していえば、それなりの成果を収めているといえる。ただし、その
the end of the 20 09 fiscal year, and the final report is being
due to this line of exploitation. A healthy way to conserve
prepared. This abstrac t of the interim report is mainly a
the natural environment, established on the concept of
report to the participants in COP 10 in Nagoya.
harmonious co-existence between nature and humankind, is
urgently needed and expected.
No particular committee has been designated in Japan to
ov er see the pr ogr ess o f the Global S tr ategy f or Plant
The Global Strategy for Plant Conservation, in monitoring
Conser vation. The Nature Conser vation Bureau of the
the actual performance of plant conservation efforts on a
Ministry of the Environment is responsible for implementing
global scale, can build on current efforts to establish better
the Global Strategy, as with other environmental issues
conservation programs for future generations. In setting
concerning the conservation of nature. A variety of NGO/
targets for the healthy future of our earth, each country and/
NPOs in Japan is now active in various conservation issues
or region is expected to promote conservation activities
addressing each phase, and financial support has been
within its geographical area. The success in each country and/
offered in part from local governments and a number of
or r e gion w ill f or m the b asis f or f ur ther planning o f
or ganizations. Envir onment al is sues in the Japanese
conservation efforts for the global conspectus. It is generally
Archipelago have become critical, although it may be argued
said that all environmental issues should be addressed under
that conser vation of the natural environment in Japan
the concept‘think globally, act locally.’The present review of
e x c e e d s glob al s t an d ar d s . I t i s a p i t y t o n o t e t ha t
the Global Strategy for Plant Conservation in the Japanese
conservation activities in Japan are hardly known by most
Archipelago is expected to provide an excellent review of
Japanese themselves, or by the international community. In
plant conser vation within Japan, while at the same time
c onne c tion w ith the pr e s en t r e vie w , an in t erna tional
forming a valuable foundation for promoting conservation
symposium was organized in December, 20 09, in which such
activities that will sustain the earth.
activities in Japan were properly introduced. It is expected
14
Plant Conservation in Japan
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
15
目標 1
Target 1: A widely accessible working list of known plant species,
as a step towards a complete world flora
完全な世界植物誌への第一歩として、広く利用可能な既知植物種のワーキング・リストを作成する
推移
1)チ ュン ベ リー の F l o r a o f Ja p an( 17 8 4 )
以 来、維 管 束 植 物を対 象とした包 括的な日本 植
物誌は繰り返し刊行されており、植 物の多 様 度の高い地 域と
しては、日本 列島は植 物相が 最もよく知られているところであ
D
professional naturalists. Still, there are a variety of subjects
b y Jap ane s e b o t anis t s , usu all y in c oll ab o r a t i o n w i t h
t o be worked on for a be tt er under s t anding o f the
professional and non-professional naturalists.
diversification of various taxa and on the taxonomy of non-
7) Recent contributions have been made by Japanese
vascular plants. Jobs for professional t axonomists are
b o t anis t s t o t he In t er n a t i o n al Or g ani z a t io n f o r P l an t
restricted and facilities in museums ar e especially poor.
evelopment 1) The flora of Japan has been carefully
Information (IOPI) and to the Global Biodiversity Information
Think-tanks on environmental issues depend on a restricted
inventoried, especially for vascular plants, with the
Facility (GBIF), and contributions to the Species Plantarum:
number of botanists, all of whom suffer from an inadequate
Flora of the World project is actively under way.
amount of time for their own research work. Overcoming
results being compiled in various forms since the first Flora
of Japan was issued by Thunberg in 1784. Thus, flora of
る。至 近で完 成された植 物誌としては大井次 三 郎:日本 植 物
Japan is elucidated fairly well, especially when we consider
誌 (19 5 3 ) 、同英文版( 19 6 5 )がある。
Japan to be one of the most important areas of high plant
2 )優れた図版 入りの 植 物誌もいろいろ刊行されているが 、
diversit y in the nor thern hemisphere. The most recent
最も包 括 的なものは平 凡 社 版で、草 本 編 3 冊、木 本 編 2 冊、
revision has been the ver y successful work of Jisaburo
他にシダ編、コケ編、帰化 植物編がある。
Ohwi: the Flora of Japan (1953, English edition in 1965).
these difficulties, especially as seen in the recent activation
P
erspective 8) In Japan, basic research on the flora has
of museum activities, will provide a hopeful sign for steady
been in c ollabor ation be t ween bo t anis t s and non-
progress in the field.
3 )維管束 植 物以 外の植 物群については、コケ植 物で図鑑
2) Illustrations of the Japanese flora have also published
の他チェックリスト等が 準備されている。藻類では、岡本金太
in various forms, the most comprehensive of which is the
Target 2: A preliminary assessment of the conservation status of all known plant
目標 2 species
to guide conservation actions at the national, regional, and international levels
郎:日本 海 藻 誌( 19 3 6 )をはじめ出 版された図譜 類も多い。
illustrated wild plant series issued by Heibonsha Co., Ltd.
すべての既知植物種の保全状況の初期的な評価を国内・地域・国際的レベルで実施する
菌 類も、大 型 茸 類をはじめ、既 知の 種については図譜 類、チ
This work includes three volumes on herbaceous plants,
ェックリスト等が 刊行されている。
4 )東アジア、東 南アジアをはじめ、日本 の 研 究 者が 植 物
相の調査をし、植 物誌を分 担 執 筆して貢献している事 例も少
なくない。
植物分類 学を専門とする研究者の数は多いとはいえないが 、
t w o v o lu m e s o n t r e e s , a n d o n e v o lu m e e a ch o n
pteridophytes, br yophytes and introduced plants.
推移
1)日本では 19 8 0 年 代 半ばから絶 滅が 危 惧され
る種の実態 把 握のための調 査が 始まり、最 初の
近 年、シカの食害と放置による草地や湿原の遷 移の進 行によ
植 物 版レッドデータブックが NG O によって 19 8 9 年に刊行さ
って消滅する種が 急増しつつある。そのような現 状を反映した
調査が 今後の評 価では不可欠となる。
3) The non-vascular plants have also been studied, and
Several illustrated floras and complete checklists have been
れた。その完 成には日本 植 物分 類 学 会のメンバーと多くの 在
issued for the br yophytes. For the algae, Kintaro Okamoto:
野の植物研究者が 協力した。
物相の基 礎的研究は進んでいる。
F l o r a o f M ar in e A l g a e in Ja p an (19 3 6 ) an d t h e o t h e r
2 )国や地方自治体でもレッドリストの編纂が 始まった。環境
illus tr a t ed flor as wer e issued. In the fungi, the lar ge
庁(当時)の植 物レッドリストでは、世 界で 初めて定量的なデ
5 )維 管 束 植 物の 研究の現 状を総 覧する英文 版
mushr o oms hav e b e en w ell s tudie d, and a v ar ie t y o f
ータに基づく判定が 採 用された。集団数ならびに個体数の増減
F l o r a o f Jap an を目下 刊 行 中( 19 9 2 ~ )で
illustrated floras and checklists have been published.
あるが 、単子葉植 物の部分は未完。植物相の研究は日々進行
4) Japanese taxonomists have contributed to elucidating
中であり、論文、チェックリスト等は継 続して刊行されている。
the floras of several Asian countries, and recently have
電 子 化されたチェックリストで 最も 信 頼 できるものとしては
published a variety of papers on the plants of most parts of
Y li s t ( h t t p : / / b e an.b i o . chib a - u. jp / b gp lan t s / y li s t _
m ain.h t ml) があげられる。
6 )日本 以 外の地 域の植 物相の 研究についても、専門の 研
究 者が 成 果をあげているにとどまらず、在 野の 植 物 研究 者も
積 極的に調査 活動を行うなど、日常的に貢献を続けている。
7 )GB IF, I O P I など、国際的な植物誌の調査 研究に貢献し
in nature conser vation, then, at that time, with the Agency
of the Environment. The first Red Data Book of Japanese
トが公表され、2 0 0 0 年にレッドデータブックが刊行された。
vascular plants was compiled in 1987 and published in 1989.
植物の約 2 0 %が「絶滅 」または「絶滅 危惧」と判明した。二
Plant Systematics with the collaboration of non-professional
Jap anese b o t anis t s c ollab or a t e as edi t or s and / or
次的自然の 種が 数 多く含まれること、水 湿 地や半自然 草原の
natur alists who had obser ved the dynamics of regional
contributors. There are so many persons involved that it is
植物はとりわけ危 機的な状況にあることが明らかになった。
floras for many years.
difficult to list them all here.
Plant taxonomists are few in Japan in comparison with
the countr y’s plant diversit y, but basic research on the
展望
c o ll a b o r a t i o n o f p r o fe s s i o n a l a n d n o n - p r o fe s s i o n a l
P
4 )地 方レベ ルでのレッドリストの編 纂も進み、現 在までに
2) Following public ation o f the fir st Red Dat a Book ,
全ての 都 道 府県でレッドリストまたはレッドデータブックを公
national and prefectural red data lists were reviewed. The
表するに至っている。
governmental Red Data Book was issued in 2000, based on
the list issued in 1997, on the basis of the revised categories
現状
5 )環 境 省のレッドリストはおよそ 5 年に一 度 見
of the IUCN. During the course o f that project, the data
直す方 針であり、最新のレッドリストは 2 0 0 7 年
were analyzed quantitatively for the first time in the world.
に公 表された。現 在 第 3 次の見直しが 始まっている。社 会 的
In that case, too, basic data gathered by non-professional
re s en t Si tua t ion 5) The Flora of Japan, the most
に絶 滅 危 惧 種に対する関心が 高まり、危険 度が 低くなった種
naturalists from throughout the Japanese Archipelago were
recent and comprehensive account of the vascular
がある反面、絶 滅 危惧 種の総 数は増加しており、野生 植 物を
used to quantitatively analyze the extinction probability of
取りまく環 境は今も厳しいといえる。
each species.
門家と在野の植 物研究家が 一体となって恊 働し、
植 物群の研究などにまだ問題が山積している。専門的 研究者
のデータから数 値シミュレーションによって絶 滅 確率を推定し、
カテゴリーを判定することを原則とした。19 9 7 年にはレッドリス
the earth’s surface. In compiling local floras within Asia,
naturalists, resulting in high quality publications.
さが 顕 著で、植 物 相の成 立 過 程の 研究、維 管 束 植 物以 外の
e n d a n g e r e d p l a n t s i n m i d d l e 19 8 0 s , f i r s t i n
collaboration with non-governmental organizations involved
The compilation was compiled by the Japanese Society for
flora of Japan has been promoted beautifully through the
成 果をあげてきた。しかし、日本 列島の 植 物 相は多 様 度の高
D
evelopment 1) Botanists in Japan began a sur vey of
3 )このレッドリストには 1, 4 2 8 種が 登 載され、日本の野生
ている日本人も少なくない。
8 )植 物 誌 の 基 礎 的 研 究については 伝 統 的に専
さまざまな開 発による生 育 地 の 消 滅 や 環 境 の劣 化に加え、
our knowledge of them in Japan exceeds global standards.
在野の植 物研究者の質が 高く、層が 厚いので、日本列島の植
現状
flora, published by Kodansha, has been under production
のポストが限られており、とりわけ博 物館等施 設が 質、量とも
since 1992, although the volumes on monocotyledons are
に不 十 分であるため、環 境 問題など社 会 的にシンクタンク機
still in preparation. Most parts of the series are available on
3) Of the 1,428 species enumer ated in the Red Dat a
能を果たす仕 事などが 少 数 の 研究 者の負担となっており、研
the home p age o f the Jap anese So cie t y for Plant
展望
在 野 植 物 研 究 者の 協力によって可 能になる。し
be extinct or endangered, illustrating the critical status of
究の進 展の障害になっている。最近における博 物館活動の活
Sy s t ema tic s. Basic r e se ar ch on the flor a o f Jap an is
かし、在野 研究者の拠 点となる自然 史博 物館等が 整 備されて
wild plants in Japan. Many species of rural environments
性 化などは、これらの問題を克服し、将来に向けてさらなる研
continuously under way, resulting in a steady stream of
いる地 域は限られ、また研究者の高齢 化が 進む中、後 継 者の
proved to be threatened, while plants of wetlands and semi-
papers and checklists. One of the best digitized checklists
育成が 重要な課 題である。
natural grasslands were also in a critical state.
究活動が 推進される可能 性を示している。
is Ylist (http:/ /bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html;
in Japanese).
16
6) Research on plants outside Japan is also undertaken
Plant Conservation in Japan
6 )レッドリストの見 直し作 業は、今 後も全 国の
Book, about 20% of the wild plant species were revealed to
7 )レッドリストによって開発 計画における絶滅 危惧 種への配
慮が進む一方、現場では有効な取り組みを欠く例も未だ数多い。
4 ) All 47 pr e fec tur al government s compiled lis t s o f
endangered plants and issued in them in the form of red list.
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
17
Some, containing detailed information and illustrations, are
generations in general may not show much interest in the
adopting the concept of adaptive management. One of the
easily accessible to the general public.
flora and fauna of their areas.
most successful trials was the Nymphoides peltata project
abandoned satoyama forests by adaptive management is
7) Red lists have promoted various conser vation actions
carried out in Lake Kasumiga-ura. This long term project
one of the typical examples of the ecosystem approach to
resent Situation 5) The governmental Red List is to
on endangered species, but efficient methods for protecting
involving a variety of collaborators from both governmental
conser vation.
be r evised ever y five ye ar s. The fir s t gener al
them were not always adopted. The role of conser vation
and non-governmental organizations, has already achieved
monitoring was compiled in 2007. It was recognized that
biology will need to be better applied. The support for non-
various positive results and shows signs of success.
some of the conser vation issues had improved the status of
professional natur alists, especially for members of the
several endangered plants, leading to a change in rank for
younger generation, should be considered.
P
Other examples of successful adaptive management in
recent days are the trials in the Kushiro wetlands for Grus
P
erspective 5) The Japanese government expects the
SATOYMA Initiative to be adopted at COP10 Nagoya as
an international agreement to promote sustainable use of
secondar y natur e. The so - called secondar y natur e, or
many species. The total number of species enumerated,
In addition to the effec ts on the natur al envir onment
however, increased to 1,986, with the critical st atus of
brought on by artificial development, is the recent threat to
Toyooka for Ciconia boyciana , although the main targets
artificial green environments, are key areas for sustainable
many wild plants remaining unchanged.
species brought on by an increase in the populations of
for restoration were the large birds.
use of biodiversit y. The conser vation of such areas on a
japonensi s , in Sadogashima for Ni pponia ni ppon and in
some wild animals, such as the Japanese deer and wild pigs,
4) The Japanese government proposes a SATOYAMA
erspective 6) Revision of the red list in Japan will be
and by deterioration of satochi-satoyama , grasslands and
Initiative to conser ve and utilize effectively the so-called
6) A national standard for ex-situ conser vation in Japan
possible with contributions fr om non-pr o fessional
wetlands, brought on by abandonment. Detailed attention
secondar y nature, or green areas, that have been used by
has been es t ablished and the gener al c onc ep t for
naturalists. We have some anxiet y for the facilities and
to this point should be considered in fur ther monitoring
humankind for many years. Establishment and promotion of
conser vation has been considered by most of the
future of natural histor y museums in Japan and that younger
actions.
harmonious co-existence between nature and humankind is
organizations concerned.
P
global basis is strongly promoted.
Target 3: Development of models with protocols for plant conservation
目標 3 and
sustainable use, based on research and practical experience
Target 4: At least 10 per cent of each of the world’
s
目標 4 ecological
regions effectively conserved
調査および実戦経験に基づいた植物の保全と持続可能な利用のためのモデルの開発
少なくとも世界の各生態的地域の 10%を効果的に保全する
推移
推移
1)植 物 多 様 性 の 現 状を認 識 するため、絶 滅 危
活動の推進が期待される。
惧 種をモデルとした調査は 19 8 0 年代から精力的
6 )絶 滅 危 惧 種の 施 設 内 保 全については国のガイドライン
に推進されてきた。植 物多 様 性に及ぶ人の営 為を軽 減するた
の設 定に向けた検討が行われている。健 全な保 全 活動の推進
めに、絶 滅 危 惧 種の回復を意図し、さらなる絶 滅 危 惧 種を産
が 必要である。
してきた。
現状
D
1)日本 人は 伝 統 的に自然を畏 敬して生き、人と
自然の共生を実現しながらみどり豊かな日本 列島
地帯の少子高齢 化とコメの生 産調整などによる一部の米 作地
を維 持してきた。人 里を開 発したが 、奥山は半自然の 状 態で
帯の荒 廃をはじめ、日本 列島の二次的自然に大きな変 化が 訪
野生生 物の生き場所として保 全し、補 助的な資源の供給 地だ
れており、生 物相に大きな改 変が 見られる。シカ、イノシシな
どの 個体 数の増加、人里までの進出など、深 刻な問題を起こ
evelopment 1) Research on the endangered vascular
山)とのバッファーの役割を果たすような列島の開発を行って
している事 例もあり、日本列島の持続 性をどのように維持すべ
plants in Japan was carried out in the middle 1980s to
きた。
きか、問題の国民的解決が喫緊の課 題となっている。
evaluate the status of biodiversity at that time. In attempts
明治 維新以後、西欧 風の開発が 進 行するようになって、文
to sustain biodiversity, some model projects were carried
化 財としての巨 樹巨 木や 群 落などの 保 全を始めるなど、法に
ムニンノボタンをはじめ小 笠原諸島の種、コシガヤホシクサそ
out in an attempt to remove the threat to endangered plants
基づく保 全 活動を始めることになった。
の 他でさまざまな試みが 行われている。 3 0 年に及ぶこれらの
and to prevent adding more plants to the list of endangered
試行はさまざまな事実の解明につながっている。
species.
2 )絶 滅 危 惧 種の 施 設 内での増 殖、自生 地への
植え戻しの 例として、19 8 0 年 代から始められた
3 )順 応 的管 理の事 例として、損なわれた生 態系回復の試
行がいくつか実施されている。霞ヶ浦のアサザプロジェクトは
最も包 括的な例であり、釧 路 湿 原のタンチョウヅ ル、佐 渡島
P
6 )ライフスタイルの変換による里山の放棄、荒廃、中山間
った里山が人の住む地域(人里)と野生生 物の生存場所(奥
み出さないような保 全 活動について、モデルとなる活動を推進
resent Situation 2) As an example of reintroducing
D
e velopmen t 1) Traditionally, the Japanese people
were in awe of nature and existed harmoniously with
it, allowing the Japanese Archipelago to remain completely
現状
2 )現 在、国 立 公 園 2 9 、国 定 公 園 5 6 、都 道 府
green. Zoning of the archipelago is distinct: agricultural
県 立 公園 3 0 9 が 指 定されている。これらの公園
areas, or hi t o z at o , were developed and natur al sites in
等指定地の面積は列島全 体の 14 . 2 %に達している。
mount ainous ar eas, or o k uy ama , wer e c onser ved for
e n d a n g e r e d s p e c i e s , t h e c r i t i c a ll y e n d a n g e r e d
3 )自然環 境 保 全 地域(国指定が7カ所、地域 指定が 5 3 6
wildlife. In between was a buffer zone, or satoyama , built
M e l a s t o m a t e t r a m e r u m f r om t he Bonin Island s w as
カ所 )野 生 動 物の 保 全 地 域( 6 9 カ所 )
、稀 少 動 植 物 生 息 地
up as an area for supplemental resources, including energy
はいるが 、植 物も含めた生 態系の回復を目指す事 業の 例とい
propagated in the University of Tokyo Botanical Gardens and
域( 9 カ所)貴重な湿 地( 5 0 0 カ所)なども指 定されている。
resources.
える。
reintroduced to its native site. Several other endangered
森 林 生態系 保護地域(林 野庁指定)は 2 7 カ所、約 4 0 万 h a
をカバーしている。
のトキ、豊岡のコウノトリなども、いずれも鳥 類を指 標にして
4 )みどり豊かな二次的自然の維 持管理のあり方として、サ
species in the Bonin Islands were also treated in the same
トヤマイニシアティブを世 界に提唱し、共通の理 解をえる努力
manner. An attempt to restore the wild-extinct Eriocaulon
がなされている。また、順 応 的管 理による里山再 生 事 業は保
heleocharioides to its original habitat was also attempted
然 遺 産が 知 床、白神、屋 久 島の 3 カ所、生 物圏 保 全 地 域 が
全と公 正な方 法による持 続 可 能な利 用を目指すエコシステム
in the Tsukuba Botanical Garden of the National Museum of
志 賀高原、白山、大台大峰、屋久島の 4 カ所、ラムサール 条
アプローチのよい例ということができる。
Nature and Science. These reintroduction projects were
約登 録の湿地が 3 7 カ所 13 万 h a 以上に達している。
4 )国際 機 構に登 録されている保 全 地 域としては、世 界自
initiated in the 1980s and our experience during the past 30
展望
18
stressed through such a concept. Restoration projects for
5 )サトヤマイニシアティブは世 界に 発 信する活
years have yielded comprehensive scientific data on this
動として C O P 10 で合 意を得ることが 期 待されて
type of trial.
いる。人間活動が 産み出したみどり豊かな環 境は生 物多 様 性
3) There have been a variet y of attempts to recover
の持 続的利 用にとって大 切なものであり、地 球 規 模での 保 全
e c o s y s t ems d am ag e d b y r e c en t hum an ac t i v i t ie s b y
Plant Conservation in Japan
展望
5 )世 界自然 遺 産 等 保 全 地 域としての 登 録は法
Since the Meiji Rest or ation, the development o f the
ar chipelago followed wes t ern pr ac tices, and the legal
control of cultural features, such as huge trees and beautiful
vegetation, was initiated.
P
resent Situation 2) There are a variety of conser ved
areas in Japan: 29 National Parks and 56 Quasi-national
Park s nomina t ed b y the c entr al gover nment , and 30 9
の 規 制をともなってはいるが 、登 録にともなうエ
Natural Parks nominated by local governments. These three
コツアーの振 興によって観 光客が 激 増し、保 全 活 動との相克
types of parks are more or less strictly conser ved areas and
が問題となっている。
c o v e r ab o u t 14.2% o f t he l an d ar e a o f t he Jap ane s e
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
19
Archipelago.
treated as national conser ved areas.
Target 6: At least 3 0 per cent of production lands managed
目標 6 consistent
with the conservation of plant diversity
P
少なくとも生産地の 3 0%を植物多様性保全に合致したかたちで管理する
3) Natur al Environment Conser ved Areas nominated
either by the centr al (7 sit es) or loc al (5 36 sit es)
governments, 69 conser ved areas for particular animals and
9 conser ved Areas for rare and endangered organisms, and
500 valuable wetlands are other types of conser ved areas.
erspective 5) Registration in international systems is
accompanied by legal control, although the increase in
v isit or s aft er r egis tr ation is o ft en in c onflic t w ith
推移
1)日本 列島の開 発は、弥 生 時 代 以 来、全 体 の
2) The area of forest has remained nearly constant since
約 2 0 %を農 耕 地などとし、その 後 背 地のいわゆ
1950, although wide areas of natural forest were cut and
b e au ti full y for me d dur ing i t s long his t or y, is s tr ongl y
る里山を二次 林として約 2 0 %維 持してきた。また、地 形的に
planted with economic trees, resulting in great change in
in fluenc e d b y r e c en t ab and onmen t o f t he s a t o y a m a
急峻な山岳 地帯を中心に、奥山と呼ばれる地 域を列島の約半
the quality of the forests.
分について維持してきた。
conser vation of the site concerned.
Natural monuments and forest ecosystem conser ved areas
6) The secondar y nature of the Japanese Archipelago,
( 2 7 s i t e s in all c o v e r in g a b o u t 4 0 0 , 0 0 0 h a ) a r e al s o
conser ved areas nominated by the government.
4 ) Conser ved ar eas r egis t er ed by int ernational
following the so-called energy revolution and of hit oz at o
organizations: 3 World Natural Heritage sites (Shiretoko,
through governmental control of rice production, especially in
Shirakami and Yakushima), 4 Biosphere Reser ves (Shiga
local areas. Wild pigs, Japanese deer, and other wild animals,
万 h a が 森 林で覆われている。そのうちの 5 4 %が自然 林 、4 1
Highland, Hakusan, Oodai-Oomine and Yakushima) and 37
have increased in number and often attack humans, even
%が 二次林である。
We tlands r egis t er ed by the Ramsar Convention (in all
within village areas. Designing the ideal development of the
2 )我が国の森 林 面積は 19 5 0 年からほとんど変化なく維持
covering 131,027 ha). It is natural that these areas are also
archipelago to adjust to modern lifestyles is urgently needed.
されている。ただし,19 5 0 年頃から、天 然 林を伐 採し、人工
現 状 では、日本 列 島はその 約 3 分 の 2 、面 積 にして 2 5 0 0
林の造 成を推進したため、森林の質はおおいに変化している。
P
resent Situation 3) Conser vation of natural forest
area is expected to be promoted under control of the
law. Forest Ecosystem Conser ved Areas nominated by the
A g e n c y o f Fo r e s t r y in c lu d e 2 7 s i t e s c o v e r in g ab o u t
400,000 ha.
4) About 259,000 ha are areas registered by the Forest
S t ew ar dship C ouncil and ab ou t 78 9,0 0 0 ha ar e under
Target 5: Protection of 5 0 per cent of the most important areas
目標 5 for
plant diversity assured
植物の多様性に関して最も重要な地域の 5 0%の保護を確実なものとする
現状
3 )法による保 全が 必 要となり、自然公園や、国
control of the Sustainable Green Ecosystem Council. Such
際 的な 保 全 地 域 への 登 録 が 進められているが 、
registration systems have gradually been accepted by the
森 林を対 象とした森 林 生 態系 保 護 地 域は 2 7 カ所 指 定されて
おり、その面積は約 4 0 万 h a に達している。
4 )認証制度も国民的理 解が 得られるようになり、現 在まで
に指 定されている地 域は、F S C 認 証が 2 6 万 h a 近くに達し、
推移
1)日本 列島は全 体として、コンサーベーション・
インターナショナルが 指 定する世 界 の 生 物 多 様
性ホットスポットのひとつに指 定されている。これは先進 工業
D
evelopment 1) The Japanese Archipelago as a whole
P
erspective 5) Among secondar y forests, satoyama
forests are unique in Japan and were efficiently used
and managed to retain their beautiful green in harmony with
the dail y li ves o f the lo c al p eople, ther eb y sus t aining
展望
5 )かつて国土の 2 0 %を占め、弥生時代以来人々
biodiversity perfectly. Recent drastic changes in lifestyles
のライフスタイルに応じてきれいに維 持されてき
have placed heav y pr essur e on s at oy ama for es t s,
It is an exceptional designation for an industrialized countr y
た二次林は、里山として日本人の生活と密着して維持されてき
e sp eciall y sinc e the 19 6 0 s w hen ener g y use in Jap an
and reflects the fact that while the archipelago is rich in
た。19 6 0 年代頃からの、いわゆるエネルギー革 命によって薪
changed greatly. Most such forests were damaged through
abandonment.
Conser vation International. It is strongly expected that the
sustainable use of whole the archipelago will be maintained.
森林の豊かさが 認識されている事実を反映している。
2 )日本列島の 19 %は自然 林で覆われており、そ
plant di ver sit y and maint ains a wide ar e a o f be autiful
炭 材等が 不 要となり、二次 林の管 理 維 持が 放 棄されたことか
の 約 7 9 %は国 立 公 園、国 定 公 園、都 道 府県 指
forests, it is still under threat from human activities.
ら、里山放棄林の荒廃が 深刻な問題を提 起している。
6 )自然 林がスギ、ヒノキなどの人工 林に置き換えられたこ
especially of Cry ptomeria japonica and Chamaecy paris
P
re s e n t S i t u a t i o n 2) About 19% o f the Japanese
とにより、花 粉 病が 現 代の国民 病といわれるほど広く影響を及
obtusa , pollen allergies became a serious problem for the
Archipelago is covered by natural forest, 79% of which
定の自然公園などで占められている。目標 4 でも触れられてい
るように、この 他にも地 域 保 全の取り組みは積 極 的に行われ
ている。いっぽう、人の生産活動などの活 発な営為により、自
然 環 境に対する圧 迫はさらに強まっており、この列島の 持 続
性を維持する施策の策定が 期待されている。
展望
S GE C 認証が 7 9 万 h a に近づいている。
has been designated a Ho tspo t o f Biodiver sit y by
国としては 例 外 的な実 状であり、日本 列島の 植 物の 多 様 性、
現状
general public and registration is being promoted.
6) Brought on by a great increase in artificial forests,
ぼしている。花 粉 の飛 散を減 少するために、育 種の技 法を用
Japanese people ever y spring. Projects to breed races
is in conser ved areas designated as National, Quasi-national
いた植栽 樹の管理など、花 粉 病予防の措置がとられているが 、
without pollen have been promoted, but it will take many
a n d N a t u r a l P a r k s . A s n o t e d i n Ta r g e t 4 , v a r i o u s
人 工 林が 作出された品 種に置き換えられるまでには相当の年
years to replace all the trees in the current plantations even
conser vation programs have been implemented by national
月を必要とする。
if such trees can be produced.
3 )日本 列島の生 物多 様 性の動 態に関する数 理
and / or local governments. Human ac tivities in such an
また、単純 林に置き換えたことにより、台風に直撃された際
Plantations of economic trees result in monoculture, that
的な調 査 研究が 積 極 的に推 進されている。これ
industrial countr y as Japan, however, are still developing,
に一 斉に 風 倒 木 が 生じるなど、管 理 上の問 題 が 生じている。
is, for ests o f a single species. When such for ests ar e
らの科 学的データに基 づき、列島内において詳 細な生 物多 様
and it is necessar y to institute additional conser vation
この問題への対 応として、スギ 林の育成に、広葉 樹との混 栽
attacked by typhoons, disease or insects, trees of the same
性ホットスポットの設 定をする準 備が 進んでいるものの、まだ
m e a s u r e s t o s u s t a i n a b l y u t i li z e t h e c o u n t r y ’s r i ch
方式をとるなどの対策が 試行されている。
species fall in much the s ame w ay, r esulting in he av y
成案をえてはいない。保 全についての施 策がより健 全な科 学
biodiversity.
的データに基 づいて推 進される事が 必 要であると認 識し、国
内における生 物多 様 性ホットスポットが 早急に指 定されること
を期待したい。
P
erspective 3) Statistical research on biodiversity has
been promoted and the biodiversit y of various sites
damage and great economic impact. Forest Agency as well
D
e v e l o p m e n t 1) The Jap ane s e A r chip elago w as
as some local governments are challenging to change from
developed over more than 20 centuries, resulting in
monoculture to multi-layered plantation or mosaic forest
about 20% of the land presently being used for agriculture
within Japan is being compared. Biodiversit y hotspots
and another 20% for satoyama secondar y forests. About
w i t hin Jap an ar e b eing sur v e y e d b a s e d on s c ien t i f ic
half o f the ar chipelago, occupied by s t eep mount ains,
m e t h o d s , al t h o u gh n o s i t e s h a v e b e e n su c c e s s f ull y
r emains as seminatur al sites c alled ok uy ama , or deep
nomina t e d. It is ne c e s s ar y t o have mor e de t aile d
mountain areas.
conser vation assessments based on scientific information.
mixed with plantation and natural stands.
25 million h a, or ab ou t t w o - t hir d s o f t he Jap ane s e
Archipelago, is covered by forest, 54% of which is natural
forest area, and 41% either secondar y or artificial.
20
Plant Conservation in Japan
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
21
Target 7: 6 0 per cent of the world’
s threatened
目標 7 species
conserved in situ
Target 8: 6 0 per cent of threatened plant species in accessible ex situ collections, preferably in
目標 8 the
country of origin, and 10 per cent of them included in recovery and restoration programmes
世界の絶滅危惧種の 6 0%を生息域内において保全する
絶滅危惧植物種の 6 0%をアクセス可能な状態で生育域外(原産国内が望ましい)
において保全し、
それらのうち 10%を種の回復・復元事業の対象とする
推移
1)日本 列島における絶 滅 危 惧 種の現 状は 19 8 0
年代の後半から科 学的な調査が 進められ、19 8 9
年に最初のレッドリストが 刊行された。
現状
2 )19 9 2 年 に「 種 の 保 存 法 」が 成 立し、絶 滅
危 惧 種を生育・生息 地内において保 全する法的
仕組みができた。本 法に指 定された種については採 集・捕 獲
D
evelopment 1) Research in threatened species in the
Japanese Archipelago was st arted in middle 1980s.
The first Red List of vascular plants was published in 1989.
P
resent Situation 2) The Endangered Species Act was
adopted in 1992. The Act prohibits the collection and
sales of designated species. At present, however, the Act
推移
1)わ が 国 に おけ る 絶 滅 危 惧 植 物 の 本 格 的 な
生 息 域 外 保 全 事 業 は 、19 8 3 年 から東 京 大 学
理 学 部 附 属 植 物 園 で 実 施 され た ム ニンノボ タン の 事 例を
嚆 矢とす る。 19 9 2 年 、日 本 植 物 園 協 会 は 絶 滅 危 惧 植 物
対 策 委 員 会 ( 現 ・ 植 物 多 様 性 保 全 委 員 会 )を 設 置し、
全 国 の 植 物 園でさまざまな 取り組 み が 始 まった 。
2 )他 方、19 9 2 年の 種の 保 存 法の 成 立を受け、国の事 業
D
evelopment 1) E x-situ conser vation of Melastoma
tetr amerum was initiated in the Universit y of Tok yo
Bo t anic al Gar dens in the early 1980s and was the fir st
attempt at such an activit y. The Japanese Association of
Bo t ani c al G ar d e n s e s t a b li s h e d t h e C o n s e r v a t i o n o f
Endangered Plants Committee in 1992.
や流 通が 禁 止されるが 、現 在、同法で指 定されている植 物は
covers only 24 species of endangered plants (1.2% of all red
2) Such activities were made national projects after the
キタダケソウ、ハナシノブ、アツモリソウなど 2 4 種である。こ
としても国内希少野生 植物種の保護増殖がスタートした。新・
data plants).
生 物多 様 性国家 戦 略でも、生 息 域 外 保 全 の推 進 がうたわれ
Endanger ed Species Ac t was adop t ed in 1992. In the
ている。
second version of National Biodiversit y Strategy (2002),
れは絶滅 危惧 種全 体のごく一部( 1. 2 %)に過ぎない。
3) Special protection areas in the National Parks and
3 )国立公園、国定公園の特別保護地区や天然記念 物指定
N a tu r a l M o nu m e n t s a r e e f fe c t i v e m e a n s f o r i n s i tu
地など現 状変更を禁止する法的枠組みは、植物の生息域内保
conser vation o f thr eatened species. The e fficienc y o f
全に寄与するものである。しかし、これらの仕組みは絶滅 危惧
conser vation programs have not been evaluated, however,
種 の 生 育・生 息 地 の 保 全を主旨としたものではないために、
現状
because the legal system does not aim at the preser vation
絶 滅 危 惧 種の生 息 域内 保 全の実 績については十 分な評 価が
の 植 物園と地 域 の多 様な主 体 が 連 携・恊 働して 保 全 事 業を
of the threatened species themselves.
行われていないのが実情である。
4 )絶 滅 危 惧 種を生 育 地内で 保 全 ・ 再 生するために行 政と
4) The dispersion of social interest in endangered species
issues has promoted efforts to conser ve threatened plants
ex-situ conser vation was promoted and national standards
3 )日本 植 物園 協 会では 2 0 0 6 年に「 植 物 多 様
性 保 全 拠 点 園ネットワーク」を発 足させ、全 国
行っている。その結果、現 在、全国の植 物園は日本 産絶 滅 危
惧植物種の 5 8 % にあたる 9 6 0 種類を生息域 外で保 全している。
4 )国や NG O で生息域 外 保 全に関するさまざまな取り組み
for ex-situ conser vation were established.
P
r e s e n t S i t u a t i o n 3 ) The Jap an A s s o c i a t i o n o f
Botanical Gardens established the National Network of
Botanical Gardens for the Conser vation of Plant Diversity in
2006 to promote collaboration with various local sectors on
市民の恊 働による取り組みが 始まっている。アサザ(霞ヶ浦)
、
in Japan. The collaboration of citizens and governments has
が 行われているが 、その実 体は総 合 的に把 握されていない。
bio di ver sit y c onser v a tion ac ti v ities. Many Jap anese
オニバス(各 地)
、カワラノギク ( 鬼 怒 川 ) などでは、その取り
b e e n s u c c e s s f ul i n c o n s e r v i n g a n d r e s t o r i n g s o m e
組みが 成 果を挙げている。しかし、生息 域内保 全の取り組み
現 在、国レベルで生息域 外 保 全と野生復帰についての考え方
botanical gardens have databases of cultivated plants and
endangered plants, such as Nymphoides peltata , Euryale
を整 理する作 業が 進んでいる。並行して行われているモデ ル
among them are 960 Red List species, or about 58% of all
the endangered vascular plants in Japan.
が 行われている種は、日本の絶 滅 危 惧 種 1, 9 8 6 種のうちの 5
f erox and Aster k antoensis . We need many more efforts
%に満たないと推 測される。集団数 の 減 少は多くの 種で明ら
事 業の中で、国立 科 学 博 物 館 筑 波 実験 植 物園による野 生 絶
to sustainably use of biodiversity, and we are actually on the
かになっており、絶 滅 危惧 種の効果的な生息域内保 全の努力
滅 種コシガヤホシクサの野生 復 帰、新宿 御苑における絶 滅 危
way to instituting them.
惧植物種の種子 保存施設の整 備などが 進んでいる。
は、今まで以上に意識的に取り組む必要がある。
展望
5 )希 少な高山 植 物や 観 賞 価 値 の 高い 里 地 ・ 里
山の植 物の採 取は、現 在も絶 滅 危惧 種の主要な
4) Ther e ar e various e x- s i t u conser vation ac tivities
u n d e r w a y, t h r o u g h b o t h g o v e r n m e n t a l a n d n o n governmental agencies, although accurate details of these
P
erspective 5) Collection of rare alpine plants and/or
ornamental rural plants for commercial purposes is still
one of the major threats to many plants. The Endangered
展望
5 )保 全 種 数の着実な増加を目指すとともに、保
険としての種子の長期 保 存の取り組みをいっそう
強 化する。2 0 2 0 年までに全国の 植 物園において、日本 産 絶
activities are unknown. A summar y of ex-situ conser vation
efforts is now under review by the government. There are
s ome mo del pr o gr amme s ini tia t e d b y Minis tr y o f the
危 機 要因のひとつである。
「 種の 保 存 法 」の指 定 種を増やす
Species Act should cover a greater number of species and
など、この法律を効果的に運 用する措置が 必要である。
work as an efficient legal system for the conser vation of
とを目標とする。また栽培や 種子 保 存の困難な種の 保 全 技 術
Er iocaulon heleochar ioides by the National Museum of
biodiversity.
の開 発が 急 務であるので、2 0 2 0 年までにすべての日本 産 絶
Scienc e and Natur e and the seed b ank o f endanger ed
6 )法 令に基 づくか否かを問わず、保 全 の取り組みの 成 果
への評 価が 必 要である。取り組みのすべてが 成 功しているわ
けではない。失敗 例も含め、検証するシステムが 必要である。
7 )我が 国では近 年、放 置による遷 移 の進 行とシカの 食 害
が 生息域内保 全の危 機要因となっている。里地・里山の絶 滅
6) Critical evaluation of the practices for conser vation
滅 危 惧 植 物 種の 7 0 % (118 3 種 類 ) を生息 域 外 保 全するこ
滅 危惧植物種の効果的な保 全手法を提示する。さらに生息域
and restoration of endangered species is needed for future
外 保 全と生息 域内 保 全を統 合させた野 生 復 帰 技 術を確 立し、
development of pr oduc tive effor ts, irrespec tive of the
2 0 2 0 年までに標準的なプロトコールを完成する。
success or failure of each case.
Environment such as the restoration of the endangered
species by the Shinjuku Gyoen National Garden.
P
erspective 5) The number of endangered species for
ex-situ conser vation is expected to increase, as well as
危惧植物の保 全には、維持管理という人の営み ( かく乱 ) が 重
7) Ther e ar e t wo ur gent pr oblems facing the i n s i t u
要な役 割を果たす。シカの食 害による植 物 種の減 少と消滅は
conser vation of Japanese plants at present: abandonment
Botanical Gardens may have 70% of the endangered plants
急速に拡大しており、柵の設置など早急な対応が 望まれる。
of human activities in secondar y environments, such as
of Japan (1183 species) in ex-situ conser vation by 2020. At
for storage in the seed bank. The Japan Association of
hitozato paddy fields and satoyama secondar y forest, and
the same time, the Association expects to propose suitable
the increase in number of Japanese deer. Human activities
methods by 2020 for e x- si t u conser vation of all of the
resulting in ecological disturbance play an important role in
indigenous endangered species. In addition, the Association
maintaining biodiversity in rural environments. To stop the
hopes to complete a protocol for restoring species by use
loss of many plant species, the construction of fences to
of integrated approaches.
guard against the increasing populations of Japanese deer is
recommended.
22
Plant Conservation in Japan
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
23
Target 9: 7 0 per cent of the genetic diversity of crops and other major socio-economically
目標 9 valuable
plant species conserved, and associated indigenous and local knowledge maintained
Target 10: Management plans in place for at least 10 0 major alien species
目標 10 that
threaten plants, plant communities and associated habitats and ecosystem
作物その他社会経済的価値のある主要な植物種の遺伝的多様性の 7 0%を保全し、
関連する先住民および地域の知識を維持する
少なくとも、植物および関連する生息地や生態系を脅かす
10 0 種の主要な外来生物に対する管理計画を実施する
推移
1)自然と共 生して生きてきた日本 人は自然 の 産
物を有 効に利 用する生 活を構 築してきた。和 食
は最も多 様な品 種を食 材にするものであることが 知られており、
日本で栽培される食 用植物の品種はきわめて多様である。
2 )約 2 0 0 年前の江戸時代における日本の育 種事業の成果
の大きさは顕著であり、この育 種が 特定の天才によらず、さま
D
evelopment 11) The Japanese people have respected
natural resources as gifts from their deit y and used
them carefully, resulting in harmonious co-existence with
推移
1)日本 列島に農 耕が 導 入されて以来、開発され
た地 域には外 来 植 物が 導 入されていた。人の 歴
史が 記 録するより前に導 入されていた植 物については、前 川
t o the Japanese Ar chipelago since the time when
agriculture was initiated. Fumio Maekawa (1943) studied
n a t u r e . J a p a n e s e f o o d i s s a i d t o b e t h e r i ch e s t i n
文 夫( 19 4 3 )が 史 前 帰 化 植 物と名付け、整 理した。その後
prehistoric naturalized plants, which were defined as plants
biodiversity, so that a great number of cultivated races are
も諸 外国との交 流の 展開にともなって、意図的、非 意図的に
introduced to Japan before the time of written records.
used in agriculture in Japan.
日本 列島に導 入され、定着している植 物 種は数 多い。田園地
Since then, many alien species have been introduced to
帯など、むしろ日本の自生 種の割合が 低いくらいである。
Japan either intentionally or unintentionally.
ざまな階 層の人々の努力の積み重ねの結 果 産み出されたもの
2) The breeding of cultivated races during the Edo Era,
であることも注目に値する。明治以後も、日本人技 術者による
some 200 years ago, was tremendous and a number of
2 )日本列島は島嶼国であることから、非意図的な外来生 物
植物の育種は大きな貢献を重ねている。
D
evelopment 1) Alien species have been introduced
2) Due to the recent increase in the distribution of people
cultivated races were produced at that time. This superb
の 侵入は防ぎやすい状 況にあったが 、最 近のように人や物流
and goods internationally, the invader s have increased
3 )民間 伝 承 の記 録をはじめ、民 俗 学の 研究は、日本国内
breeding succeeded not through particular genius but by the
の国際 化が 進むと、意図的にも非 意図的にも、日本に導 入さ
gr eatly and have had a str ong influence on the flor a o f
のみならず、国外における研究 活 動でも日本 人 研究 者による
number of contributors from various classes of people.
れる外 来 生 物が 激 増することになり、日本の生 物 相に甚大な
Japan.
成 果が 知られている。民 俗 植 物学の 研究も、とりわけ薬 用植
A ft er the Mei ji Res t or ation, fur ther br eeding was
被害を及ぼすものも現れることになった。
物の研究などで優れた成果が 蓄積されている。
successfully undertaken by Japanese technicians.
4 )農林 水 産省のジーンバンクはきわめて優れた
and research on folklore has been carried out from both
現状
近 代的 施 設であり、飼育栽 培されている農 業 用
within and outside of Japan. Fine contributions have been
本列島の自然や人間生活に危害を与える危険な外来生物を規
の動 植 物の多 様な品 種の 保 全が 図られている。約 2 4 万 点の
made in ethnobotany, especially in the field of medicinal
制することにしている。
遺 伝子資 源が 、D N A 、種子、栽培 植 物などの形 状で維 持管
plants.
3) The traditional use of biodiversity has been recorded
現状
理されている。
5 )林 木 の 遺 伝 子 資 源も林 野 庁に 保 全されており、2 万 点
が 栽 培されている他、6 千品 種の 種 子や花 粉が 保 存されてい
る。保 全のための施 設は 3 3 3 カ所に及び 、9 千 h a 以 上の面
積に及んでいる。
P
resent Situation 4) The Gene Bank of the Ministr y of
Agriculture is a well-facilitated institute with a modern
system for maintaining seeds and DNA within its central
institute. A variety of cultivated races are also preser ved in
3 )外来生物法は 2 0 0 5 年に発 効した。この法
では、主として明治以後に国外から導入され、日
P
resent Situation 3) The Invasive Alien Species Act of
Japan was adopted in 2005. The law was intended to
provide a means of control over harmful invading species
brought to Japan after the Meiji Restoration. Twenty three
alien species (including plants and animals) influencing native
輸 入 、飼 育・栽 培 、移 動が 禁 止されている特 定 外 来 生 物の
plants and related vegetation are designated as harmful and
うち、植 物および 関 連する生 息 地 や 生 態 系を脅かすことが 理 由
ar e p r o hib i t e d f r o m b e in g imp o r t e d , c ul t i v a t e d , an d
とされているものは,
植 物と動 物をあわせて 2 3 分 類 群である。
transported.
4 )地 方自治 体でもこの問 題には強い関 心を寄せ、NG O 、
NP O と恊 働して対応策を検討している。
5 )科 学者集団、地方自治 体、NG O , NP O の努力によって、
さまざまな立場からの外来生物のリストが 準備されてきた。
4) Local governments have faced invading species issue
and have worked in collabor ation with various sec tor s
including NGO/NPOs on the issue.
6)伝 統的な品 種等は古文献に残されている。地 域に散 在
various facilities under the umbr ella o f the Ministr y o f
しているこれらの古文献等も収 集 保存され、その内容のデータ
Agriculture. About 240 thousand genetic resources are
6 )保 全すべき在 来 の 植 物 種 ,植 物 群 集 ,生 態 系を明 示 的
ベース化も図られている。遺 伝 子 多 様 性の 7 0 %以 上の 保 全
maintained in the form of DNA, seeds and living plants in
に 示して、それ に 対 する影 響 に 注目した 専 門 家 アンケートが
documents by scientists, local governments and NGO /
が 期 待されているが 、その 成 果をあげるためには一 層の努力
cultivation.
2 010 年に実 施された。しかし、既 に 野 生 化した外 来 生 物 の 管
NPOs. 6) We pr oposed a lis t o f alien species c ausing
5) A variet y of cultivated races of forest trees is also
理 可 能 性 の 評 価は十 分でなく、導 入 前リスク評 価 の 体 系 的な
significant damage on endangered plants and import ant
maint ained in the Gene Bank o f the For e s tr y A genc y.
運 用もな い た め 、 国として の 最 も 危 険 な 未 導 入 生 物 1 0 0
plant communities to be conser ved, based on questionnaire
7 )保 全 活 動、文 献 資 料 の 保 全 やそれに 基 づく
Twenty thousand items are cultivated and 6,000 kinds of
種を 指 定 するには 至 ってい ない 。
研 究 活 動など、成 果は見えているが 、事 業の 対
seeds and pollen are preserved. There are 333 preservation
が 期待される。
展望
5) Various lists have been prepared on invasive species
and risk evaluations have been proposed in a variet y of
象は 膨 大であり、資 料 が 散 逸、消 滅してしまう前に、蒐 集、
保 全、利 用の各 面における活 動がいっそう推 進されるよう期
待したい。
sites totaling 9,198 ha throughout the Japanese Archipelago.
6) Traditional cultivated races are recorded in various
展望
7 )外 来 生 物 法で 規 制されるのは限られた範 囲で、
され た 種 が 規 制 の 対 象 となるだ け で ある。 島 嶼 国 の日 本
as information derived from the local people, is recorded
では 、 安 全 と 確 認され る 種 以 外 の 外 来 種 を 導 入しない 方
and databased. The conser vation of 70% of the genetic
策を 検 討 す べきである。
although additional efforts should be given to this project.
P
major alien species that should be managed is still unclear.
しかもブ ラックリスト 方 式 だ から、 危 険と指 定
classical documents. Information from documents, as well
diversity of cultivated plants is expected to be preser ved,
to professionals in 2010. However, feasibility of mitigation
has not yet been assessed, and thus the priority list of 100
P
erspective 7) In the Alien Species Act non-indigenous
species to be controlled are only those on the designated
list. As Japan is an island country, the better way is to prevent
8 )法による規制はいうに及ばず、国民的視 点から危険な外
the introduction of any organisms not naturally occurring in
来 生 物に規 制を加える風 潮が 育つように、危険な未導 入 種を
the wild, except for the species proven to be not harmful by
指定し、予防措置を講ずることが 期待される。
a risk assessment.
e r s p e c t i v e 7 ) T h e c o n s p e c tu s o f t h e p r e s e n t
9 ) 外 来 生 物 法 の 成 立 をきっか け に 、 問 題 の 所 在 は 国
8) Although a feasible risk assessment procedure is
conser vation activit y is clear, although the range of
民 に 相 当 広く知られるようになってはい るが 、問 題 点 を明
available, public consensus should be ob t ained for the
ac ti v ities is quit e w ide and di ver sified. It is s tr ongl y
確 にし、普 及 活 動を 振 興 することによって 、この 問 題 に 向
further control beyond the current Alien Species Act.
expected that collection, conser vation and utilization will be
けての 一 般 市 民 の 関 心を高 めることが 大 切 である。
9) Since the Alien Species Ac t was adopted, people
ur gently pr omo t ed be for e the r esour c es and their
understand much better than before the invasive species
documentation become extinct.
issue. It is expected, however, that further understanding by
the public will allow for better control of harmful alien species.
24
Plant Conservation in Japan
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
25
目標 11
生 産地から消費地への移 動が日常的になって、生 産、流通
Target 11: No species of wild flora
endangered by international trade
に関して法的規制を行う必要性が高くなった。
国際貿易により危機にさらされている植物種をなくす
現状
推移
1)2 0 0 7 年のワシントン条 約の年 次 報 告 書によ
れ ば、日 本 は ワ シ ント ン 条 約 規 制 対 象 種 を
4 9 , 0 7 0 件輸入しており、輸出は 3 , 3 14 件である。輸入が 輸
出の 15 倍近くに達している。
D
2)
「 農 林 物 質の 規 格 化 及び 品 質 表 示の 適 正 化
P
r e s e n t S i t u a t i o n 2 ) T h e qu ali t y o f a gr i c ul tur al
products is regulated by the JAS Act and the organic
JAS mark is placed on specially organic products in 2000. In
に 関する法 律 」
( JA S 法 )に 基 づき、2 0 0 0 年
20 0 7, 1,9 6 0 t hous and t ons o f or g anic pr o duc t s w er e
evelopment 1) According to CITES annual reports in 2007,
に 有 機 JA S 規 格 が 設 けられ、規 格 を 満 たすもの には 有 機
registered and 300 thousand tons of manufactured food
49,070 transactions were imported into Japan, while 3,314
JA S マークが つけられることになった。 2 0 0 7 年 度に登 録 認
were produced organically. The products recognized by this
定 機関から認定を受けた事業者が 格 付けまたは格 付けの表 示
organic JAS mark are 0.18%, of all agricultural products.
were exported. Imports were 15 times greater than exports.
Among the imports, 10,861 (28.4%) were plants. More than
を行った有 機農産物は 19 6 万 t 、有 機 加工食品は 3 0 万 t に達
3) For woods, pr oduc t s fr om ar eas endor sed by the
輸 入のうち 10 , 8 6 1 件( 2 8 . 4 %)が 植 物であった。その 7
70 % of names of plant species were non-identified. Of these
した。また、国内 総 生 産 量に 対 する有 機 農 産 物の 割 合は 0 .
Forest Stewardship Council (FSC) and the Sustainable Green
割以上の案 件が 記載不 備で 種名不明であるが 、ワシントン条
about 28,000 plant species in CITES, 992 are known to have
18 %に相当する。
Ecosystem Council (SGEC) are now welcomed gradually by
約 規 制 植 物約 2 8 , 0 0 0 種のうち、9 9 2 種がこの年に日本 へ
been imported into Japan. There were 241 transactions of
3 )木 材に関しては、
「 森 林 管 理 協 議 会( F S C )
」や「みど
輸 入されたと確 認されている。特 別 許 可を得て輸 入された附
CITES Appendix I listed species impor ted and 10,620 of
りの循環認証 会 議( S GE C )
」の認証によるエコラベルを貼っ
thousand seven hundred million ha in 82 countries are now
属書 I 記 載 種は 2 4 1 件、II , III 記 載 種は 10 , 6 2 0 件であ
Appendix II and III. Eighty five percent of the imported plants
た林 産物の流通が 始まっている。国際的な基 準である F S C は、
endorsed. Among them, 282 ha on 27 sites are in Japan. At
った。件数でみた全 植物の約 8 5 %はラン科 植物であり、他に
were orchids, and 92.8% were live plants. Of all the imported
世 界 では 8 2 カ国で 1 億 17 百 万 h a 以 上 であるが 、日本 では
the end of October, 2009, the COC for the manufacture and
ジンチョウゲ 科 、ウツボカズラ科 、サボテン科などの 件 数 が
plants, 57.58% were from Taiwan and 7.4% were from Thailand.
2 7 カ所 2 8 2 h a の森 林が 認証されている。加工流通を対象と
tr anspor t ation o f wo ods r ec ognized 14,827 ex amples
す る C O C 認 証 で は、2 0 0 9 年 10 月 末 現 在 で、 全 世 界 で
w or ld w ide. A mong them 95 2, four th a ft er the Un it e d
14 , 8 2 7 件認証されているうち、日本では 9 5 2 件であり、米、英、
States, the United Kingdom and Germany, are in Japan.
多かった。輸入の形態は 9 2 .8 %が 生 植物だった。台湾
( 5 7.5 8
%)からの輸入が 最も多く、次いでタイ( 7. 4 %)からだった。
現状
2 )水 際での 検 査は税 関と植 物防 疫によって行
われ、それにより違 法な輸 入は差し止められる。
P
resent Situation 2) At border, obser vations are made
by customs and plant quarantine officials to control the
illegal import of plant materials. Japan became a Part y of
独についで世 界 第 4 位である。これらの認 証された森 林から
の輸入量や国内からの供給量は把握されていない。
CITES in November, 1980. Control at the custom offices is
consumers. The FSC is an international st andard. Eleven
A level o f 30% o f all the c onsump tion is ex p e c t e d.
However, the ratio of the endorsed materials in all imported
woods and domestically supplied woods is unknown.
展望
日本は 19 8 0 年 11 月にワシントン条約の締約国となった。ワシ
managed under the Foreign Exchange and Foreign Trade
ントン条 約附 属書 等に掲げられている種の取引は「 外国為 替
Control Law and the Customs Law. Species listed in CITES
及び 外国貿易法」
「関税法」により、水際で管理している。ワ
Appendix I are also listed in the Law for the Conser vation of
ているのに対して、国産 材はその 3 分の 1 の約 2 千万㎥に過ぎ
シントン条約附属書 I 掲載 種のみについては国内法( 種の保
Endangered Species of Wild Fauna and Flora as international
ない。価 格で対 応できる国産 材の育成など、森 林 管理と協調
4 )木 材や食 料の輸入は年々膨大な量に達してい
る。2 0 0 8 年には 約 6 千 万㎥ の 木 材 が 輸 入され
P
erspective 4) Japan imports a great deal of wood and
food ever y year. More than 60 million cubic meters of
wood were imported in 2008, while wood produced within
存法)でも国際 希少野生動 植 物として指定され、保 全 措置が
endangered species of wild fauna and flora for particular
した木 材の 活 用がさまざまなかたちで試 行されている。木 材
Japan was about 20 million cubic meters. Various trials of
講じられている。
conser vation. Among the 48 customs offices, only 29
輸入が 、輸出元の森 林 破壊など、深刻な環 境問題を引き起こ
timber use that coordinate forest management such as
通関官署が 4 8 カ所あるうち、ワシントン条約該当物品の輸
offices does customs clearance of CITES items. Six hundred
すことがないように、地 球 規 模の視 点での森 林 管理、利用が
cultivation of domestic timber at lower cost have been
入が 通関できるのは 2 9 カ所に限 定されている。2 0 0 8 年に輸
sixty one imports were interdicted in 2008, and 142 cases
図られる必要がある。
made by some foresters. It is necessar y to have appropriate
入 差し止めが 6 6 1 件あり、このうち植 物は 14 2 件だった。中
of them were plants. Eighty one were from China, and most
国から輸 入が 試みられた 8 1 件が 最も多い。そのほとんどは郵
were American Ginseng through the mail.
便物として運び 込まれたアメリカニンジンだった。
展望
3 )国内の希少 種が 海外に輸出される事 例もある
と考えられることから、日本の希少 在来 種の利 用
P
5 )生 物 多 様 性 保 全 に貢 献する農 業に「 生きものマーク」
forest management and use in order not to cause serious
を活 用した農 業がある。消費 者は生きものマークが ついた製
environment al problem such as deforest ation of expor t
品を購 入することで生 物多 様 性 保 全に参 加できる。また、生
countries.
5 ) A‘L i v ing Cr e a tur e Mar k’is u s e d f o r a gr ic ul tur al
e r s p e c t i v e 3) As it seems to be a case that r ar e
産者にとっても生 物多 様 性 保 全および 経済的効果も見込んだ
species in Japan may be exported, further research and
インセンティブになっている。取り組む農家と地域が 保 全と経
activities contributing to biodiversity conservation. The mark
済を両立している成功例もある。
is used products that is produced under rich biodiversit y.
monit oring on tr ade in nati ve and r ar e species will be
についてもさらに調査・監視が 必要である。輸入される昆虫を
r equir ed. Ther e ar e some c ases the impor t o f animals,
6 )薬 用 植 物が 生 態 系にとっても社 会にとっても持 続 可 能
含む動 物 種が 野 外に放出されることによって植 物 種に甚大な
including insects, by releasing to nature brings the harmful
な形で野生から採 集されるためのフエアワイルド基 準が 、民間
conser vation by buying goods with the‘ Living Creature
影 響を及ぼしている例がある。こうした動 物 種は絶 滅 危 惧 種
influence to vegetation by such animals. These may not be
セクターが 加わって推進される必要がある。
Mark.’Such activities provide incentives to producers to
D
e v e l o p m e n t 1) Fo r m e r l y, l o c al p r o du c t s w e r e
benefiting economically. There are model examples that show
consumed where they were produced. In recent years
bilateral success in conser vation and the economy both for
ではなく、ワシントン条 約にも掲載されておらず、自由に輸 入
lis t ed in CITES and c an be imp or t ed fr eel y. Regar ding
されている。これら外 来 種の影 響については調査 研究と対 応
influence by alien species, careful research and response
とが 緊急に期待される。
are required.
C onsumer s ar e able t o c ontribut e t o bio di ver sit y
become more concerned with biodiversit y in addition to
humans move mor e e asil y and their pr oduc t s ar e
producers and their local communities.
transported more frequently. Consumption is now often by
people working far from the sites where the goods are
6 ) Fair W ild s t and ar d t h a t ensur e me dic in al plan t s
har vested in the wild sustainably both for ecosystem and
Target 12: 30 per cent of plant-based products derived
目標 12 from
sources that are sustainably managed
produced. After World War II, the ratio of self-sustaining
society need to be promoted by private sector.
植物由来の製品の 3 0%を持続的に管理されている生産地から産出されるものにする
for the most part on food imports from foreign countries.
foods became ver y low in Japan, and we came to depend
This is much more apparent in the case of wood imports.
Transport ation of products from their original localit y to
推移
1)かつては地 産 地 消が日常 生 活の 核だったが 、
は、国内の食 料自給 率が 低 下し、輸入食品に依 存する割合が
sites where they are to be consumed has become more
物 資 の 移 動が 活 発 になってからは、遠 隔 地から
大きくなった。木 材等についてはその傾向はいっそう極 端に傾
common in recent years. Regulation is needed to control the
いている。
production and transportation of such goods.
の産品が 利用されることが 多くなった。とりわけ第二次大戦 後
26
Plant Conservation in Japan
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
27
Target 13: The decline of plant resources, and associated indigenous and local knowledge innovations
目標 13 and
practices that support sustainable livelihoods, local food security and health care, halted
Target 14: The importance of plant diversity and the need for its conservation
目標 14 incorporated
into communication, education and public-awareness programmes
植物資源の減少並びに持続可能な生計、地方の食料安全及び健康の維持に資する
地方又は先住民の知識、工夫、慣行の損失を停止させる
植物の多様性の重要性と保全の必要性を、コミュニケーションや
教育・普及啓発のプログラムに組み入れる
推移
plants efficiently, with such activities recorded in various
た日本人の生活のあり方は、さまざまな文献に記 録されている
documents. In their use, the Japanese tended to follow the
低さで、日本では生 物多 様 性という言葉には関心が 低くても、
が 、地 域ごとの市民の日常的な生 活も、民 俗 学などの詳 細な
Chinese, who considered natural resources as valuable
植 物に対する一般的な関心は伝統的に強い。言葉が 広く流布
commune with plants, although the word‘biodiversit y’is
記 録があり、民 族 植 物学の伝統的なデータの収 集も進んでい
treasures. When herbals were first introduced, Chinese
する頃には、その実体が 危 機に瀕している事実が 多い(里山、
not well known. There are examples where biodiversity is
る。ただし、得られたデータの 統 計 的な整 理と活 用のための
concepts were generally accepted, but the Japanese people
人と自然の共生、などの事 例)ことを考えると、生物多様 性と
lost by the time when the words that define them become
表示にはむずかしい問題がある。
gradually used natural resources in their own Japanese way.
いう言 葉が日本 人の間で 広く認 知されるより前に、持 続 的 利
popular with the gener al public, as seen in the case o f
Dur ing the Edo Er a, the p ar ticular Jap ane se us age o f
用のための健 全な方向性が見出されることが 必要である。
satoyama and the harmonious co-existence of nature and
2) Since the time of herbals, people utilized economic
2 )本 草 学 の時 代 以 来、有 用 植 物の 知 識は 広く活 用され、
また文 献にも記 録されてきた。この 面では、自然 界 の 産 物を
いるが 、本 草 学が 導 入された初期には中国の考え方に従って
いたものの、やがて日本 風の独 特の利用法が 確立され、江戸
時代には日本 風の活用法が 整っていた。
現状
P
1)統 計 上は生 物 多 様 性に関する一 般 市 民の関
心は低い。しかし、これは言葉に対する認知度の
evelopment 1) Based on statistics, it is said that the
topic of biodiversit y is not highly popular among the
general public. In Japan the fact is that most people like to
2 )学 校 教 育の指 導 要 領にも生 物多 様 性という用語はない
humankind. It will be necessar y to establish the sustainable
が 、多 様な植 物に対する教 育には注意が 払われている。生 物
use of biodiversit y before the word‘biodiversit y’itself
resent Situation 3) Traditional Japanese co-existed
多 様 性を環 境 教 育に結び つけるだけでなく、生 物の進 化を跡
becomes popular among the Japanese.
h a r m o ni o u s l y w i t h n a tur e a n d b r e d a v a r i e t y o f
づけることによって生 命の尊さを認 識させる教 育カリキュラム
biodiversity was established.
地 域の貴重な財産とみなす中国の博 物の概 念の影響を受けて
2) The wor d‘biodiver sit y’is no t ver y familiar in the
cultivated races to make the use of plants more efficient.
のうちに、生 物多 様 性が占める部 分が 定 着することも大 切で
national educational guidelines, although biodiversit y is
Breeding was promoted to adapt cultivated races to local
ある。日本 列島の生き物と人との共 生は伝 統 的な事実だった
included in the curriculum at various levels in the schools. The
3 )日本人は自然となじみ、自然と共生して生きて
environments, using advanced methodology established
が 、その伝統に危 機的状況が 迫っている。
きたが、自然の産物、とりわけ植物を有効に活用し、
during the Edo Era. In addition to food and medicinal plants,
Japanese recognize a variety of organisms living in harmony,
even though the word‘biodiversity’is not familiar to most
多 様な栽培品種を作出してきた。とりわけ、地 域の自然の特 性
a variet y of races of ornament al plants were also bred.
people. It is important to be awed by the diversity of life and
Some of those have been lost and have become extinct and
現状
3 )環 境 教 育に関するカリキュラムも、現 状では
に適応した品種の作出についてはきわめて高度な技術が 活用さ
ほとんど文 部 科 学 省が 単 独で 策 定している。そ
to learn to respect life during the course of education. It is
れてきた。多 様な品 種は食 用、薬 用の 植 物に限らず、園芸 植
some others are now endangered. Conser vation of local
のため、生 物多 様 性を環 境問題として認 識させる課 題は、現
regrettable that the traditional Japanese lifestyle, to co-exist
物などでも見事な成果を示してきた。これらの品種のうちにはす
races is now being actively promoted in various localities. It
在のカリキュラムでは微 小である。カリキュラムの策定の段階
harmoniously with nature, has been lost. It is critical that we
でに散逸し、絶滅したものもあるが、貴重な遺 伝子資源の保全
is expected that such conser vation activities will sustain
から環 境 省とより密 接な恊 働が 構 築されることが 期待される。
revive the concept and discuss it with future generations.
に取り組んでいる事 例も各 地で見られるし、絶 滅の危 機にある
valuable genetic resources.
遺 伝子資源の保全と活用がさらに推進されることが期待される。
4 )国 外 の開 発 途 上 地 域における民 俗 学 的 研 究に貢 献し、
4) Japanese naturalists are contributing to ethnobotanical
環 境に迫る危 機を訴えるだけでなく、市民が 環 境とどのように
共生するかを考えるカリキュラムの策定が 期待される。
P
resent Situation 3) Promoting environmental issues
s tudies in developing c ountries and ar e r ec or ding the
4 )博 学 恊 働による環 境 教 育カリキュラムの 策 定について
地 域の生 物資源の活 用法を記 録し、新たな活 用法の構築のた
particular uses of plants as a basis for further development
の試行、学校教員の生物多様 性に関する再教育などは萌芽的
めの資料を整 備する事業への貢献を行っている例が少なくない。
of genetic resources.
な活 動が 始まっている。環 境 教 育については、この 種の活 動
Culture, Science and Technology and the Ministr y of the
の積 極的な推進が強く期待される。
Environment is not currently ideally organized. More efforts
展望
5 )本 草学の知見は、漢 方医学で活 用されるだけ
でなく、近代医療を補完するものとして、その効用
が再検討されている例もあり、さらなる調査 研究が期待される。
6 )薬 用植 物資 源は諸 外国から輸 入されている。資 源の衡
平な配分を期待することから、I S S C - M A P を確立し、国際的
な協約の下に貿易が行われることが期待される。
P
erspective 5) Traditional information from herbals has
5 )環 境問題に対する普及啓 発は学 校 教育だけで成果が 上
are needed in the primary and junior high schools to increase
がるものではない。広く、社会 教育、成人教育の機 会を通じて、
e du c a t i o n ab o u t n a tur e an d t he w o r ld’s o r g ani sm s ,
sometimes supplementar y utilized in modern clinics. The
一般 市民への普及活動の推進が 期待され、そのためにはマス
especially including ac tual field obser vations in natur al
e ffec t s o f Chinese medicine ar e under evaluation and
メディアによる正常な情 報 の 伝 達も期 待されるところである。
settings. By the time when the situation becomes critical,
further research is encouraged.
最近、部分的にではあるがその試みが 行われており、さらなる
we should promote the education of children so that they can
推進が 期待される。
find ways to co-exist harmoniously with their environment.
6) Medicinal plant resources are imported into Japan to
s ome ex t ent. TR AFFIC Jap an ex p e c t s t o e s t ablish an
った。近時、自然史系博物館の活動が 活性化されていることか
ら、植物資源に関する民俗学的知見の有効な活用について、こ
6 )NG O / NP O による環 境 学習は振 興されており、博 物 館
4 ) Ther e hav e b e en s ome pr eliminar y a tt emp t s t o
int ernational s t andar d (ISSC -MAP ) for the sus t ainable
等施設の生涯学習支援もこの分野で進んでいる。里山の管理
e s t a b li s h r e f r e s h e r c o ur s e s f o r s ch o o l t e a ch e r s o n
collection of medicinal and perfume plants.
など、成果をあげており、地方公共団体などによる補助もわず
environmental issues in collaborations between schools and
かながら進んでいる。
museums. Such trials should be enlar ged t o pr omo t e
7) Natural histor y museums in Japan have been rather
education on environmental issues.
inactive in the conser vation of natural resources. They have
D
in education is urgently needed, but it is a pity to note
that collaboration between the Ministry of Education, Sports,
been applied t o Chinese medicine and is now
7 )日本では資 源の 保 全について博 物 館等の活 動が 低 調だ
れらの施設における調査 研究が推進されることが期待される。
e v e l o p m e n t 1) A ft er the Mei ji Res t or ation, the
become more active recently and research in this field is
lifestyle of the Japanese rapidly became westernized.
much more activated in developing and utilizing information
展望
on ethnobotany.
7 )生 物多 様 性の持続的利用を図るためには、政
5) Envir onment al educ ation is no t completed in the
策 決 定 者、科 学 者、経 済 界の指 導 者などこの問
schools but should be promoted through social education.
題に責 任の重い人の前向きの行動を期待するところであるが 、
A n incr ease in int er es t by the mass media t o addr ess
harmonious co - existence with natur e, as r evealed in a
環 境 問題はできるだけ多くの市民が 積 極 的に参 画することに
environmental issues should be encouraged.
variet y of documents recording the diverse culture and
よって解 決に向かう事ができる課 題である。あらゆる機 会を通
6) Life-long education programs dealing with environmental
details of daily life of the people at that time. Those data
じて生 物多 様 性の 保 全に向けての普及 活 動が 推進されること
issues have recently been instituted by a variety of NGO/NPOs,
were collected and recorded in various ways, making it
が 期待される。
and appropriate support has been provided by some museums
The traditional lifestyle until the end of the Edo Era was in
28
D
西欧 化した。江戸時代までの、自然と共生してき
推移
1)明 治 維 新 以 後、日本 人の 生 活 様 式は急 速に
rather difficult to arrange them statistically. Further analysis
and botanical gardens. Biodiversity is one of the main targets of
of these valuable data is pending.
these activities, and voluntary efforts to sustain the satoyama
Plant Conservation in Japan
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
29
forest are prominent, especially in urban areas. Support for
participate. Additionally, contributions by ver y important
such activities is gradually growing within central and local
persons such as decision makers, scientists, economic
governments, private foundations and scientific societies.
leaders and so on, are necessar y. Continuous effort should
be made t o enc our age the public t o p ar ticip at e in
P
e r s p e c t i v e 7 ) To o v er c o me t he env ir o nmen t al
conser vation activities, with the goal being the achievement
problems we face, as many citizens as possible should
of the sustainable use of biodiversity on a global scale.
Target 16: Networks for plant conservation activities established
目標 16 or
strengthened at national, regional and international levels
植物保全活動のためのネットワークを国際レベル、地域レベル、
国レベルにおいて設立し、強化する
推移
1)生 物多 様 性条約を批 准してから、日本の生 物
agencies was promoted and governmental activities were
多 様 性国家 戦 略は 19 9 5 年に策 定された。戦 略
organized, including the review of various activities.
はおおむね 5 年を目処に改 訂することとされ、新戦略が 2 0 0 2
Target 15: The number of trained people working with appropriate facilities in plant
目標 15 conservation
increased, according to national needs, to achieve the targets of this Strategy
この戦略の目標を達成するために、国内のニーズにしたがって、
植物保全に関して適切な施設で働く訓練を受けた人員を増加させる
年、第 3 次 戦 略が 2 0 0 7 年につくられ、関 係 省 庁間の連 携を
強めながら、生 物多 様 性に関する国の施 策を推進し、評 価す
る活動が 進められてきた。
推移
Japanese people learned in their daily life how to live in
adopted in 20 08, net working of the ac tivities for a
variet y o f biodiver sit y issues is ur gently needed. The
2 )生 物 多 様 性 基 本 法 が 2 0 0 8 年 に 採 択され、
必要な対応が 採られるよう期待されている。2 010
年には基 本法に基づく生物多様 性国家戦略 2 010 が 成立した。
on the basis of the Biodiversity Act.
Within the Biodiversity Act it is expected that, in addition
to the National Str ategy, fur ther str ategies will also be
があり、関連の卒業生の確保が進みつつある。各
harmony with biodiversity. A variety of documents dealing
生 物 多 様 性 基 本 法によって、地 方 公 共団 体 やその 他 の団
completed by local governments and other sectors. Some
種学 校で教 育される例も少なくない。ただし、学習を終えた卒
with folklore shows it clearly. To place all the educational
体でもそれぞれの戦略が 策定され、実行されることが 期待され
Biodiversity Strategies have been undertaken by some local
業生に充分の質、量の職が準備されていないのが 現状である。
responsibilities on the schools is a recent tendency, but
ているが 、千葉、埼玉、兵 庫の各県などですでに戦略が 策定
g o v e r n m e n t s , s u ch a s C h i b a , S a i t a m a a n d H y o g o
2 )かつては生物多様 性とどのようにつきあうか、日常生活の
training on biodiversity depends, in addition, on domestic
され、実行の運びに至っている。
prefectures, but such strategies are still to be evaluated by
中で、家 庭 教 育、社 会 教 育で学んで育つのが 伝統だった。記
and social education. The promotion of this non-school type
録されている民俗学的伝承などからそのことは明らかである。最
of education is also needed.
緊 密な情 報 交換が 期待される。そのための準 備がいろいろ企
3 ) To p r o m o t e t h e f r e e e x ch an g e o f in f o r m a t i o n ,
画されているところであるが 、1 例を紹 介すれば、兵 庫県では
networking of NGO/NPOs interested in biodiversity issues
P
resent Situation 3) Interest of business people in
県下で生 物多 様 性関連の活動を行っている140をこえる団体
is needed. Various trials ar e under way, with one such
biodiver sit y have r ecently become gr own, and
の情報を提示するパンフレットを編纂し、活動内容を披 瀝し合
e x a m p l e in H y o g o Pr e fe c tur e w h e r e m o r e t h an 14 0
って、相互の恊 働の推進に寄与することを期待している。
biodiversity related organizations are listed in one pamphlet
近では、すべての教育が 学校に期待されるようになっているが、
生 物多 様 性とのふれあいの方法など、とりわけ日本では、伝統
的な家庭 教育、社会教育の復 権が期待されるところである。
c o n s er v a t i o n a c t i v i t i e s h a v e in c r e a s e d w i t hin s o m e
現状
3 )環 境 保 全に貢 献するための 企 業 等も少しず
つその活動を定着させるようになり、環 境 学習を
終えた若 者が 参 入できる職 種も増えつつある。ただし、実 状
の正 確な数の変動については把握されていない。
companies. Jobs dealing with environment al issues for
3 )生 物 多 様 性 戦 略 の 執 行にあたっては NG O / NP O 間の
4 )国 際自然 保 護 連 盟とは 強 力な 連 帯をもっており、国、
actual performance.
as sharing information with each other on their activities.
young people are increasing, although no statistics on the
NG O のメンバーの数も多く、また本部には常時 役員を派 遣し
4) Strong tie has been est ablished with the IUCN by
actual numbers are yet available.
て おり、 諸 活 動 で 恊 働 を 推 進し て い る。 国 内 に は IU C N -
o ff i c i al c o nne c t i o n s w i t h s e v er al me mb e r Jap ane s e
4) In addition to expanding education in the schools,
Jap an 事 務 局を置き、活動における対 応に万 全を期している
organizations, including the Minis tr y of Foreign A ffairs,
4 )学 校 教 育制度に限らず、いくつかの NG O / NP O でも特
training courses specializing in environmental issue have also
他、関連の NG O の連 絡 機能も果たしている。第 10 回締約国
Ministr y of the Environment, and several NGOs. The IUCN
殊 技 能の学 習 機 会が 準 備されている。コースによってはテキ
been organized by some NGO/NPOs. There are a number of
会 議 に 際しては、IU C N に 対 応 する IU C N Jap an O f f i c e
Japan is with participants in both governmental and non-
ストも整 備され、学習意 欲の強い生 徒( 若者から退 職 後のい
people who wish to par ticipate in life -long educational
を開設し、情報交流に遺漏がないよう務めている。
government al IUCN member organizations. To promote
わゆるシルバー層まで)が 学んでいる。
oppor tunities thr ough such cour ses. No s t atistics ar e
5 )国際的な機 構、たとえば 生 物多 様 性条約事務 所、地 球
more collaboration with COP10, a special IUCN Japan office
available on the growing number of trainees and the ability of
規 模 生 物多 様 性 情 報 機 構、ユネスコ、国際 科 学 連 合 — 国際
has been organized to share information between the IUCN
でおり、関心をもつ層が 広がっている。里山管理をはじめ、ボ
those being trained. Volunteer activities for the general
生 物科 学連 合などと恊 働し、これらの機 構には役員等を数 多
and the Japanese organizations.
ランティアによる環 境 整 備の作 業が 進んでいるが 、協力者の
public in maintaining natural and secondar y environments are
く派遣している。
o n j o b t r ainin g もこの項目に加えられる貢献である。
dis tinc t in these days, with on the job tr aining o f such
5 )博 物館等施 設における関連 課 題の生 涯学習支援も進ん
volunteers being ver y effective in furthering their education.
展望
6 )環 境問題についての学習を希望する若者は増
5 ) Supp or t for li fe - long e duc a t ion opp or tuni t ie s is
6 )国際的な主要な NG O たとえば W W F やコンサーベーシ
as CBD, GBIF, UNESCO, ICSU-IUBS and others. Japanese
participation in these organizations is distinct.
7 )日本は第 10 回生 物多 様 性 条 約締 約国会 議を
with effective Japanese participation in such organizations
招 聘してこの 活 動の推 進に中核 的な活 動を担お
as the WWF and Conser vation International.
加しているが 、学習を終えても関連の職を得るこ
promoted within museums, and the supporters of museums
are increasing. Voluntar y collaboration in environmental
充実し、雇用の拡大を図ろうという議論はかまびすしいが 、現
issues, including satoyama activities, is distinct nowadays,
展望
実の施策として緊急にそれが実行されることを期待したい。
and on the job training of the participants is noted here.
うとしている。これを契 機に国内での普及活動も充実させ、国
D
P
expansions of faculties and/or departments covering
environmental issues in universities, and students in related
fields are increasing in number. There are also additional
erspective 6) The number of young people who wish
6) Collaboration with some international NGOs is active
が 期待されている。
There are heated discussions on expanding the number of
P
er spec tive 7) To promote international activities in
biodiversity conser vation, Japan is inviting participants
for the 10th Conference of the Parties for the Convention
to learn about environmental issues is increasing, but it
is difficult for them to find jobs after their training ends.
with the international biodiversity related organizations such
自の活動をすると同時に、国際的な協力に寄与している。
とがたいへんむずかしいのが 現 実である。環 境 関連の事 業を
evelopment 1) There have been steady additions and
5) Similar types of collaborations have been established
ョン・インターナショナルなどが日本 事 務 所を置き、国内で独
を挙げて地 球 規 模の生 物多 様 性の持続的利用に寄与すること
D
evelopment 1) Immediately after the Convention for
for Biological Diversity. In this connection, it is necessar y to
Biological Diversity was ratified, the Japanese National
raise interest among the general public. Both governmental
students in vocational colleges trained in environment al
jobs dealing with environmental issues, even among decision
Strategy for Biodiversity was endorsed by the Government,
and non-governmental organizations will need to collaborate
issues. It is a pity, however, that few jobs are available to
makers, but at this point they are only discussions. Increasing
first in 1995, then with revisions in 2002, 2007 and 2010.
closely t o pr omo te the sust ainable use o f the ear th’s
the number of jobs dealing with environmental issues is an
Collaboration among biodiversi t y related ministries and
biological diversity.
those who are being trained.
2 ) Thr o u gh d o me s t i c and / o r s o c i al e du c a t i o n, t he
30
r e s e n t S i t u a t i o n 2 ) Th e Bi o di v e r si t y A c t w a s
National Strategy for Biodiversity 2010 was issued in 2010
現状
1)大学における環 境関連 学部、学科の新、増設
P
Plant Conservation in Japan
urgent subject that needs to be addressed promptly.
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
31
A f ter word
あとがき
この事業は生 物多 様 性 JA PA N が 委嘱した「日本の植物保 全
に関するレビュー作 成 委員会 」が 中心となってとりまとめを行っ
た。検討の経緯は以下の通りであった。
世 界 植 物 保 全 戦 略の 採 択に重 要な役 割を果たし、地 球 規 模
ーを目標ごとに列記すると
( 1, 4 ,16 )邑田仁、
( 2 , 7 )角野康郎、
( 3 , 5 ,13 ,14 ,15 )加藤雅
Research for this review was carried out by the Special
Committee for Reviewing Activities in Japan in Response to
啓、
( 6 )河原 孝行、
( 8 )遊 川知久、
( 9 )池 谷 裕 行、
( 10 )小 池
the CBD Global S tr at egy f or Plant Conser v ation. The
文人、小出可能、西田智子、川道美枝子、
( 11,12 )石原明子の
development of this review is summarized as follows:
での進 行 状 況に注目し、各国各 地 域での実 践を支 援してきたの
方々で、他に以下の方々からさまざまな協力をいただいた(五十
が 植 物園自然 保護国際 機 構である。この 機 構の日本 担当のプロ
音順、生物多様 性 JA PA N のメンバーを除く、敬称略)老川順子、
and collaborated with us in exchanging inf ormation and
working with us on all details.
Members in charge of each objective and who edited the
interim report are:
Botanical Gardens Conservation International (BGCI) has
Targets 1, 4 and 16: Jin MurataTargets 2 and 7: Yasuro
Kadono Targets 3,5,13,14,15: Masahiro KatoTarget 6:
ジェクトオフィサーだった老 川順 子さんは、日本で世 界 植 物 保 全
梶田忠、梶田結衣 、坂口隆、塚 本瑞天、辻 誠一郎、中澤幸、中
played an important role in preparing and in concluding the
戦 略がよく知られていないことを危 惧され、広く研究 者や NGO
村俊 彦、中山直樹、浪花伸和、西廣淳、林 浩二、藤井伸二、古
C BD Glob al S t r a t e g y f or P lan t C on s e r v a t i on. T ha t
Takayuki Kawahara Target 8: Tomohisa YukawaTarget 9:
の間で関心をもつよう呼びかけて来られた。生物多様 性 JA PA N
木達 郎、堀田満、村上哲明、渡邉 綱男、E d w in o F e r n an d o ,
organization has over seen the development of the CBD
Hiroyuki Iketani
はこの戦 略の評 価に協力することとし、2 0 0 8 年にはそのための
Hon g w en Huan g , S t ella Simi y u, Su z ann e Sharr o ck .
Global Strategy for Plant Conservation on a worldwide basis
Target 10: Humito Koike, Kanou Koide, Tomoko Nishida
and has supp or t e d the ac ti v i tie s o f the p ar ticip an t s ,
and Mieko Kawamichi Targets 11 and 12: Akiko Ishihara
作業グループを作ることにした。戦略 対応の監視 機関がつくられ
パンフレットでは、上 記のうち邑田仁、角野 康 郎、加藤 雅 啓、
ていたわけではないが 、日本における植物保 全 活動は国の施策と
遊 川知久、小 池文人、石原明子の方々の協力を得て、写真の収
especially those in developing countries. Ms Junko Oikawa,
しても NG O / NP O など市 民レベ ルの 対 応にしても、それなりの
集と抄 録の作 成を行い、2 0 0 9 年度末に刊行された暫定 版 報 告
former project officer of the BGCI in charge of the activities
Edwino Fernando, Shinji Fujii, Tatsuro Furuki, Kouji
成 果はあげていた。ただし,世 界 植 物 保 全 戦 略に直 接 対 応した
書に基づいて生物多様 性 JA PA N が 編集を行ったものである。
評 価などの活動は組 織されていなかった。
Others who collaborated in this project are:
in Japan, afraid that the Strategy in Japan would not be
Hayashi, Mitsuru Hotta, Hongwen Huang, Tadashi Kajita,
作 業を進めるにあたって、生 物多 様 性 JA PA N の意図をご 理
understood, raised awareness of it among botanists and the
Yui Kajita, Noriaki Murakami, Toshihiko Nakamura, Naoki
レビューのための委員会を構 成するにあたって、学協会からは
解いただき、この事業にご協力いただいた個人、団体の皆さんの
NGO/NPOs and promoted a review of it. The Biodiversity
Nakayama, Miyuki Nakazawa, Nobukazu Naniwa, Jun
社団法 人日本 植 物園協 会と日本 植 物分 類 学 会 の、NGO からは
お名前を、事業の経 緯とともに上に列挙し、あらためてお礼を申
Network Japan decided to propose a national review of the
Nishihiro, Junko Oikawa, Takashi Sakaguchi, Suzanne
財団法人 W W F ジャパンの協力を得ることにしたが 、幸いにして
し上げる。とりわけ、国際的な事業の進 展の状況については植物
Strategy and formed a working group for the project in 2008.
Sharrock, Stella Simiyu, Seiichiro Tsuji, Zuiten Tsukamoto,
独 立行 政 法人環 境 再生 保 全 機 構地 球 環 境 基 金と公 益 信託日本
園自然 保護国際 機 構からさまざまな情報の提 供をいただき、また
A l though no p ar t ic ular or ganiz a t ion w as f or me d f or
and Tsunao Watanabe.
経団連自然 保 護 基 金の 助 成を受けることができたので、具 体 的
環 境 省自然 環 境 局からも全 面的なご 協力をいただいた。英文は
promoting the ac tivities concerning the Strategy, plant
な情 報 収 集の作 業が 可 能となった。さらに、植 物園自然 保 護国
D a v i d E.B o u f f or d 博士(ハーバード大)の校閲を受けた。た
conservation activities in Japan were promoted in various
The final report of this review is still in preparation. This
際 機 構へも、2 0 0 9 年度には経団連自然 保護 基 金からの助成が
だし、編 集 上の都 合で校閲後に修 正した文章もあるので、最 終
ways by the central and local governments, by scientists,
pamphlet was edited by the Biodiver sity Network Japan
認められ、協同で国際 的なシンポジウムなどを組むことができた
的な責 任は編 集 者にある。事業の遂 行にあたっては独 立行 政 法
and by the general public in forming various NGO/NPOs.
based on the interim report issued at the end of the 20 09
ために、作業を滞りなく進めることができた。このレビューについ
人 環 境 再 生 保 全 機 構 地 球 環 境 基 金と公 益 信 託日本 経団連自然
Although severe threats to wild plants still exist in some
fiscal year. Jin Murata, Yasuro Kadono, Masahiro Kato,
ては、当然のことながら国の事業の総括が 含まれるので、担当の
保護 基 金からの助成が 不可欠であったことはいうまでもない。具
areas, it is generally said that plant conservation activities
Tomohisa Yukawa, Humito Koike and Akiko Ishihara provided
環 境 省自然 環 境 局からは全 面的な協力を受け、委員会の独りよ
体的に名前を記すことのできなかった人々、団体を含め、お世話
are better in Japan than in most other parts of the world,
effective help in writing the abstract for each target and for
がりなレビューになることがないような配慮も行った。
になった皆さん、諸 機関に感謝の意を表したい。
although no practical review of the Global Strategy for Plant
assembling the photos.
実際に作 成 委員会に参 加し、暫定 版 報 告書を作 成したメンバ
Conservation has been carried out recently.
We cordially acknowledge the great help and collaboration
In establishing the Special Committee for Reviewing the
kindly given by the personnel and organizations cited above.
Activities in Japan in responding to the CBD Global Strategy
We note particularly the aid from the Botanical Gardens
for Plant Conservation, we had the collaboration of the Japan
Conservation International for information on international
Association of Botanical Gardens, the Japanese Society for
c ir c ums t an c e s on t he GSP C and f r om t he Na t ur e
Plant Sys tematics, and the World Wide Fund f or Nature
C on s er v a t ion Bur e au, ME - Jap an , f or go v er nmen t al
Japan. Basic work was efficiently accomplished through
inf ormation on plant conser vation in Japan. Dr David E.
financial aid from the Keidanren Nature Conservation Fund
Boufford, Cambridge, carefully checked the English sentences
(KNCF) and the Environmental Restoration and Conservation
in the t e x t. Financial aid f r om the K eidanr en Na tur e
Agency. BGCI was also financially supported from KNCF. An
Conservation Fund and the Environmental Restoration and
international symposium was successfully organized through
Conservation Agency is greatly appreciated.
c ollab or a t ion b e t w e en B GC I and BDN J. T he Na t ur e
Conservation Bureau, the Ministry of the Environment, is
responsible for the governmental role in plant conservation
32
Plant Conservation in Japan
世 界 植 物 保 全 戦 略 へ の 日 本 の 対 応
33
【協力】
【SpecialThanks】
社団法人日本植物園協会
日本植物分類学会
財団法人 WWF ジャパン
BGCI:植物園自然保護国際機構
環境省自然環境局
独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金
公益信託日本経団連自然保護基金
(かっこ内の数字は目標番号)
【分担担当】
、角野康郎(2,7)
、加藤雅啓(3,5,13,14 ,15)
、
邑田仁(1,4 ,16)
河原孝行(6)
、遊川知久(8)
、池谷裕行(9)
、小池文人、小出可能、
西田智子、川道美枝子(10)
、石原明子(11,12)
【編集協力】
JAPAN Association of Botanical Gardens
Japanese Society for Plant Systematics
World Wide Fund for Nature Japan
Botanic Gardens Conservation International
The Ministry of the Environment natural Environment
Directorate
Environmental Restoration and Conservation Agency of Japan
Keidanren Nature Conservation Fund
【Each charge】(Target )
Jin Murata (1, 4 , 16), Yasuro Kadono (2, 7),
Masahiro Kato (3, 5, 13, 14 , 15), Takayuki Kawahara (6),
Tomohisa Yukawa (8), Hiroyuki Iketani (9), Humito Koike,
Kanou Koide, Tomoko Nishida, Mieko Kawamichi (10),
Akiko Ishihara (11, 12)
【Edit cooperation】
老川順子、梶田忠、梶田結衣、坂口隆、塚本瑞天、辻誠一郎、中澤幸、
中村俊彦、中山直樹、浪花伸和、西廣淳、林浩二、藤井伸二、
古木達郎、古田尚也、堀田満、村上哲明、山崎厚子、渡邉綱男、
Edwino Fernando, Hongwen Huang, Stella Simiyu,
Suzanne Sharrock
【写真】
Junko Oikawa, Tadashi Kajita, Yui Kajita, Takashi Sakaguchi,
Zuiten Tsukamoto, Seiichiro Tsuji, Miyuki Nakazawa,
Toshihiko Nakamura, Naoki Nakayama, Nobukazu Naniwa,
Jun Nishihiro, Kouji Hayashi, Shinji Fujii, Tatsuro Furuki,
Naoya Furuta, Mitsuru Hotta, Noriaki Murakami,
Atsuko Yamazaki , Tsunao Watanabe, Edwino Fernando,
Hongwen Huang, Stella Simiyu, Suzanne Sharrock
【Photograph】
西廣淳、邑田仁、生物多様性 JAPAN
日本の植物保全
世界植物保全戦略への日本の対応(要約版)
第 10 回生物多様性条約締約国会合採択決議
決議 X/17. 世界植物保全戦略 2011 年~ 2020 年の全面改訂【収録】
発行日:2011 年 3 月 25 日 March, 2011
編集:岩槻邦男
発行:生物多様性 JAPAN
Jun Nishihiro, Jin Murata & Biodiversity Network Japan
Plant Conservation in Japan
National Response to the Global Strategy
for Plant Conservation (Abstract)
Attachment:DECISION ADOPTED BY THE CONFERENCE OF
THE PARTIES TO THE CONVENTION ON
BIOLOGICAL DIVERSITY AT ITS TENTH MEETING
X/17. Consolidated update of the Global Strategy for Plant
Conservation 2011-2020
Editor:Kunio Iwatsuki
Publisher:Biodiversity Network Japan
Laboratory of Plant Phylogeny and Evolution,
Department of Biological Sciencies,
Faculty of Science and Engineering, Chuo University,1-13 -27
kasuga, Bunk yo-ku, Tok yo 112-8551
Secretary-general : Dr.Harufumi Nishida
ISBN:9 78 -4 -9 9 0174 3 -6 -1
http://www.bdnj.org/ [email protected]
Fly UP