...

第44号 平成28年3月31日発行

by user

on
Category: Documents
41

views

Report

Comments

Transcript

第44号 平成28年3月31日発行
平成28年(2016年)3月31日 特定非営利活動法人 市川市ユネスコ協会会報
第44号
事務局 市川市市川南3-14-11-710
吉崎方 〒272-0033
電 話 047(326)5203
FAX 047(326)5203
発 行 特定非営利活動法人  市川市ユネスコ協会 名誉会長 大久保 博 会 長 吉崎 晴子
ありがとうございました
小学部に感謝状を
これからの市川市ユネスコ協会
新たな年度に向けて
会  長 吉崎  晴子
ユネスコの大きな転換期に当協会が
ブロ研の主軸を担うことは身が引きし
今年度、国府台女子学院から17万円を
超える募金を頂きました。全て日ユ協
へ持参しました。
まる思いです。
それは、現理事を中心に会員の皆様
ご協力に感謝を!
の助言・協力があってこそ、その活動
小・中学校・個人をあわせて
が高く評価されたものと思います。
今、「平和」の概念が揺らいでいま
和洋女子大キャリア教育Ⅱで講演
す。戦後すぐに生まれたユネスコ憲章
2015年はUNESCO創設70周年
の精神を改めてかみしめ、ユネスコ会
にあたりパリ本部を中心に持続可能
員の1人として何が出来るのか、何を
な教育の開発の新たなビジョンが出
しなければならないのかを模索する1
されました。学校、地域、企業など
年とし、ブロ研に備えたいと思います。
が連携することを明確な目標としま
会員を始め、関係者の皆様のご助言
した。英語でSDGs(Sustainabe
を頂きながら活動を進めたいと思いま
Development Goals)。
す。どうぞよろしくお願いします。
又、2017年は民間ユネスコ運動70周
年で、日本ユネスコ協会連盟は実現す
べき世界、ゴール、目標を見つけよう
書き損じ
ハガキ
3,998 枚に
今年度も市内公立・私立の小中
学校53校から書き損じハガキの回
収を実施しました。市川市ユ協会
員が手分けし学校を巡りました。
お陰様でたくさんの学校から書き
損じハガキが集まりました。
総枚数3,998枚(183,426円)に
なりました。
皆様から提供されたハガキは切
手に換えられ、世界寺子屋運動支
援金として3月22日、日本ユネス
コ協会連盟に届けました。
ご協力ありがとうございました。
(文責  逸見かほり)
と方針を打ち出しました。
「Peace for Tomorrow」
ひろげよう平和の心(仮題)
同年、当協会は関東ブロック研究会
を主管し、25周年にもあたります。
平成28年度  総会
1、期日 平成28年5月28日㈯
2、時間 2時00分~
3、場所 市川教育会館
  お待ちしております。
江藤尚志東京駅長を訪れて
書き損じハガキと募金を日ユ協へ
言語教育助成金決定
平成28年度、一般財団法人言語
教育振興財団の助成事業が決定。
言語教育の視点で活動に30万円が
助成されました。
会員による種分け作業
今号のおもな内容
1面 新たな年度に向けて
平成28年度総会のお知らせ
言語教育助成金決定
ご協力に感謝(書き損じハガキ)
2面 第3回ESDアシストプロジェ
クト事業 行徳小、稲越小、県
ホームページご案内
立国分高校3校で研究発表
アイ・ユースの窓
3面 語り合った、魅力ある街・市川
を考える街フォーラム
第17回ユネスコ絵画展
日本語教室-本八幡教室-
4面 世界の料理(フランス)
会員すがお
日ユ協関連ニュース
県連ニュース
市川市ユ協ニュース
事務局だより
メールアドレス:ichikawa@unesco.or.jp
ホームページ :http://www.unesco.or.jp/ichikawa/
-1-
第3回  ESDアシストプロジェクト事業
~
益
々
充
実
し
た
内
容
行徳小・稲越小・県立国分高校3校で
に
~
研究発表
水質環境について調査しました。稲越
小は、日本人として大切な「正しい箸
の持ち方」についての授業を公開しま
した。行徳小は、4年生が、3R(リ
デュース、リユース、リサイクル)に
ついて学習し、行動できるようにする
ための授業を、5年生が、「ユネスコ
無形文化遺産『和食』を広めようプロ
実践研究発表会
上手にはさめたかな?稲越小
ジェクト」のテーマで学習を進めてお
2016年1月18日に行われた「第3回
当協会の「ESDアシストプロジェ
り、当日は「色々なおせちづくり」に
ESD実践発表会」では、前述の3校
クト事業」参加校は、今年度、稲越小
挑戦する授業を公開しました。
が提案発表を行い、市内各学校の教職
・行徳小・国分高校の3校でした。
員、市行政及びその外郭団体の方々、
当該事業への参加条件は、市内ユネ
ユネスコ協会員など多くの方が参加し
スコスクール加盟校教職員にESDの
ました。
実践授業を公開し、相互参観すること
まず、国分高校の発表で、天文部の
です。国分高校は、課外(放課後等)
生徒が調査研究の成果を堂々と発表し
の活動なので授業公開はしませんでし
ました。次に、稲越小で、「正しい箸
たが、3年連続で国分川とその周辺の
の持ち方」のユニークな授業を担任と
ティームティーチング(協力授業)で
行った栄養士の先生が発表しました。
おせち美味しいかな?行徳小
行政・他団体からも参加
3、4番目に行徳小で、児童の工夫を
生かした授業の様子が数多く紹介され、
児童の「実行力」を引き出す見事な実
また、当該事業への参加条件として
践が発表されました。
「ESD実践発表会」で授業実践の発
(文責  藤村忠夫)
表をすることと、発表概要を報告書に
国分高校生徒の発表
まとめることがあります。
ス会員
アイ・ユー
募集中
アイ・ユースの窓
自分自身の成長に!!
創造力豊かな子どもから学びを
青年部代表 逸見直樹
アイ・ユース 内藤梨乃
私は4月から「青年部代表」をやら
私達アイ・ユースは毎月第2・4土
せていただきました。初めての事なの
曜日に鶴指小の一教室をお借りし、子
外国人を交えてダンス
で不安だらけでしたが、「代表」をす
どもたちと勉強したり、ゲームをした
ることで自分自身成長する事が出来ま
になれます。10月から2月にかけては
りしています。子どもたちと一緒に勉
した。しかも、同じ目標に向かう仲間
イベント的内容が多く、子どもたちも
強する中で感じたことは、私が思って
がそれぞれの意見を出し、フォローし
1番楽しみにしています。今年は新し
いたよりも、子どもたちは物をよく見
てくれるので、とてもやりやすく進め
い事に挑戦しようと思い、最も力を入
ているし、知っていることでした。そ
る事が出来ました。サタスクでは、子
れたのが「ハロウィン」と「クリスマ
して、何よりも創造力が豊かだという
どもたちの目線から授業内容を決めて
ス」でした。以前は仮面をテーマに描
事です。サタディスクールは、教室と
行うので、子どもたちも青年部も笑顔
いていたのを、自らクリスマスツリー
は異なった雰囲気でのアットホームで、
になったり、仮装したり等で楽しみ反
気軽に入れる体制になっているので、
応もとても良いものでした。今回「青
子どもたち
年部代表」をすることで、相手の立場
も気軽に参
に立って物事を考えられるようになり、
加してくれ
自分にとって非常に良い経験になりま
ています。
サンタがやってきた!
した。
語り部  湯浅止子氏
-2-
語り合った
魅力ある街
市川を考える
⑦回
第
ユネスコ市民公開講座
街 フ ォ ー ラム
あなたにとって魅力ある街は!
の話をベースに参加者の方と魅力ある
街をどうするかについて意見交換を行
いました。
(文責  小林俊之)
▼▼参加者のアンケートから▼▼
者皆さんが親しみやすく、解りやす
街も変わると思いますが、西の鎌倉、
く話され、大変勉強になりました。
東の市川としての風情を残して発展
していって欲しいと思います。
1月23日、市川駅南公民館にて開催、
・都市型道の駅が、地産地消や地域の
約60名の方々が参加しました。あなた
コミュニケーションの場となるとよ
にとって魅力ある街、住んでみたい街
いです。
(60代)
・自分の住みたい街と言うテーマで色
々な立場の方、世代の方の意見を聞
道の駅八王子滝山駅長の芥川麻実子
に、観光型と異なる都市型としてのキ
ーワードを導きだし、本当に住んでみ
力を道の駅にも生かして欲しい。
共感いたします。外環が出来ると又
ラム、第7回ユネスコ市民公開講座が
氏は、市川に建設予定の道の駅を念願
努力していることを知った。この努
・私も初めての一般参加でしたが講演
永野氏の絶妙な進行!!
ディスカッションが行われました。
で、市川を住みよい街にすることに
・パネリストたちのそれぞれの想いに
魅力ある街・市川を考える街フォー
をテーマに、有識者3人によるパネル
けた。
・市の行政で“花いっぱい運動”など
熱く語る 道の駅八王子滝山駅長
芥川麻実子氏
う!
絵で伝えよ
私の町のたからもの
第17回
ユネスコ絵画展
たい街を捜しだすよう提言されました。
市内小中学校から302点の作品が応
また、行徳でお神輿の伝統を守り続け
募されて第17回「絵で伝えよう!わた
ている中台製作所の中台洋氏は、観光
しの町のたからもの」絵画展が行われ
資源が市川にも多くあり、祭りを媒体
に地域に人が来る仕掛けを作っていき
たい思いを述べました。高橋一美市川
市まち並み景観整備課長は、市では美
しい景観の街づくりを進めているが、
302点の作品の審査風景
行政でなく市民が主役になる街づくり
ました。出品作品のレベルが向上し特
を進めていきたいと話しました。
別賞20点入選20点が審査の結果選ばれ
ましたが8倍もの高い倍率になり審査
最後にコーディネーターの永野博氏
(日本ユネスコ協会連盟理事)が3人
絵を通じての温かい交流
にあたられた4人の先生達は多いに悩
まれながらの審査となりました。
日 本 語 教 室 ― 本 八 幡 教 室 ―
講師 石原  恵子
生 徒 の 要望に応えられる教室に
11月8日に行われた表彰式には後援
団体の代表者と受賞者とのスクリーン
に映された絵を見ながら温かい交流も
ありました。表彰式の後初めての企画
日本語指導には日常生
められます。当教室としての目標の一
として希望制での個別作品講評会では
活から社会生活迄、いろ
つは「生徒の要望に応えられる」とい
専門の芸術家の先生方に技術的な質問
んな要素が含まれます。
うことです。今年度も日本語能力試験
をしたり、芸術的な興味深いお話や、
ユネスコ本八幡日本語
N2(二級)レベルにベトナム出身の
感想を聞く事ができました。保護者に
教室には、日本の高度経
ハンさんが合格されました。N1(一
とっても我が子を客観的に見る良い機
済成長期に企業人としての経験がある
級)に挑戦された生徒さんもいます。
(文責  遠山悦子)
会となったようです。
方がいます。その経験から優れた助言
ご本人の努力と、その熱意に応えた指
や指導ができます。家庭の主婦として
導者に拍手を送ります。
過ごした方の特質と社会人として勤め
上げた方の特質がうまく機能して、多
様な生徒たちのお役に立つことが出来
るのでしょう。特にビジネス日本語を
習いたい方や日本語能力試験を目標に
する方対象にはそれなりの指導力が求
生徒を囲んで
-3-
先生方による個別作品講評会
再発見
世界の料理
ユネスコ世界無形文化遺産
「フランスの家庭料理」
会  員
す が お
中 村 忠 實 氏
プルティーを作りました。
ペルイ・トマさんはトゥールーズ大
(一級建築士)
学で日本語を専攻、中央大学に留学、
昭和10年に横須賀に
さらに大学院で日本語を研究、現在は
生まれた中村さんは小
千葉県立高校でALTとして勤務され
学生の時に戦争が始ま
ています。流暢な日本語と親しみやす
り、疎開を経験しました。その頃、都
10月31日(土)男女共同参画センタ
いお人柄で、なお一層美味しいフラン
会からやってきた疎開の子どもはいじ
ー調理工房で、フランスの家庭料理を
ス料理が出来上りました。
めの対象になることもあったそうです。
作りました。講師はトゥールーズ出身
フランス美食街は2010年ユネスコ世
日本大学で建築と歴史を学んだも
のペルイ・トマさんです。トゥール
界無形文化遺
のの、
「歴史家は飯を食えない」と思っ
ーズ地方の郷土料理「カスレ」(豚肉
産に登録され
た中村さんは本を書くために、一級建
と白いんげん豆の煮込み)をメインに、
ました。
築士の資格を取ります。建築関係の著
バルサミコソースのサラダ、黒糖を使
(文責 宮澤美子)
書や一級建築士の試験問題集の執筆
ったアップルパイ、りんごの皮でアッ
も多数されてきました。
ユネスコとの関わりは、船橋で行わ
日ユ協関連ニュース
ご協力ありがとう
クリスマスチャリティーバザー
れた世界遺産に関するユネスコの展示
・10月24日 関東ブロック研究会
可愛い手作り小物入れを孫に買う人、
れてきた分野の展示を見て、感銘を受
主管:栃木県佐野ユ協 7名参加
木製の和食器を大量に買う外国人など
けユネスコの活動に興味を持ちました。
様々。お陰様でご厚意の提供品、心の
今後のユネスコの活動として、法華
県連ニュース
写真を見て以来です。ご自分が研究さ
こもった手作り品は、あっという間に
経寺などの地域の遺産を紹介する活
・県大会in千葉 9月26日 8名参加
完売しました。
動にも力を入れてはどうか、とのご意
・成田ユ協40周年記念式典 11月3日2名参加
バザー売上金86,275円、募金7,914
見をいただきました。
・千葉ユ協40周年記念式典28年1月31日5名参加
円は、東日本大震災就学支援金として
市川市ユ協ニュース
寄付いたしました。
ネパール寺子屋事務所員が
国府台女子学院にお礼訪問
研修1 国会議事堂(参議院)見学
聞き手 矢田海里 (青年会員・ライター)
研修2
東 京 駅 見 学
当協会会員である猪口邦子参議院議
2月27日
国府台女子学院
員のご厚意で11月16日国会議事堂(参
に東京駅の
がネパール大地震
議院)を見学。
建物を、江
被災者のため募金
参議院議場と天皇陛下の御休所や伊
藤尚志東京
を呼びかけ、当協
藤博文、大隈重信、板垣退助の銅像の
駅駅長のご
会を通じて日ユ協ネパール寺子屋に届
ある中央広間を見学しました。
説明により、見学しました。
けました。
その後猪口先生より、教育10年のテ
横山大観の富士山の絵が飾られた駅
このたび、現地寺子屋事務所職員が、
ーマ「UNESCO ESD」及びユ
長室、歴代の駅長の写真が壁に掲げら
義援金のお礼として来日しました。
ネスコスク
れた会議室、細かい装飾が各所に施さ
スックラ・ラジュ・マハージャンさ
ールの展開
れた皇室専用の中央玄関などを、東京
ん、クリシュナ・クマール・マハージ
など、国際
駅の歴史・エピソードを交えながら、
ャンさんが、11月6日国府台女子学院
的に関わる
解説してくださいました。とことん美
を訪れ、生徒たちに現地の被災状況を
お話を伺い
を追い求める日本人の素晴らしさを感
映像を交え説明して下さいました。
ました。
じました。
9月7日 理事会・定例会、会報編集委員会(以後8回
開催)
9月11日 第6回市民公開講座
9月18日 県理事会 2名
9月26日 千葉県ユネスコ大会 千葉市 8名
9月30日 会報43号発行
10月5日 会報発送作業 5名
10月10日 絵画展審査 13名
10月23日 生涯学習部長表敬訪問 5名
10月24日 関ブロ大会 栃木県佐野市 7名
〃 鶴指祭 8名、アイユース 3名
10月31日 世界の料理「フランス料理」 25名
11月1日 ESD国際シンポジウム 2名
11月3日 成田ユ協40周年記念式典 2名
11月5日 絵画展搬入・展示 12名
11月6日 ネパール寺子屋職員 国府台女子学院を訪問
4名
11月7日 文学プラザ東山美術館他等 6名
11月9日 絵画展表彰式・搬出 24名
11月16日 会員研修(国会議事堂見学) 12名
11月27日 県理事会 2名
12月7日 認定NPO法人について 講師 ボランティ
ありがとうございます。ご寄付頂きました。
永野博様 松丸容理子様 金子晃典様
藤井千ズ子様 市川ライオンズクラブ様
中村忠實様
ア・NPO課職員 2名
12月10日 市民公開講座関係者打ち合わせ 8名
12月18日 チャリティバザー 実施 12名
12月19日 国府台女子学院小学部募金受取 2名
12月21日 行徳小ESD実践アシストプロジェクト助成
公開授業 7名
1月8日 稲越小ESD実践アシストプロジェクト助成
公開授業 8名
1月10日 音楽祭打ち合わせ 6名(以後2回)
1月15日 市川市市民活動団体事業補助金説明会 2名
1月18日 ユネスコスクールESD実践発表会 7名
1月21日 県理事会 2名
1月23日 第7回ユネスコ市民公開講座 55名
1月31日 千葉ユネスコ40周年記念祝賀会 5名
2月1日 会報44号編集委員会(以後8回開催)
2月1~5日 書き損じハガキ回収キャンペーン
2月7日 子どもキャンプ打ち合わせ 2名
2月27日 会員研修(東京駅見学) 20名
2月28日 子どもキャンプ打ち合わせ 2名
3月7日 書き損じハガキ取りまとめ
-4-
慎んでご冥福を
3月11日
3月22日
3月24日
3月28日
3月31日
(文責 小原知加)
上江  法明 様
吉田  昭一郎 様
二村英仁氏チャリティコンサート 5名
書き損じハガキ整理(日ユ協) 6名
県理事会 2名
第21回ユネスコ音楽祭 邦楽の夕べ
会報44号 発行
日本語ボランティア教室
  市 川 教 室 毎週月・水曜日
  本 八 幡 教 室 毎週金曜日
  行 徳 教 室 毎週金曜日
定例会 毎月第1月曜日
平成27年度会費未納の方は郵便局からお
振込みをお願いします。
番号 00180-8-659667市川市ユネスコ協会
(一般会員5000円、賛助会員2万円、議員応援団1万円
学生会員2000円、フレンドシップ1000円、グループ1万円)
編集委員 宮内洋子、青野雅子、酒井總子
印刷:山一印刷(株)
Fly UP