...

新聞紙でエコポット

by user

on
Category: Documents
49

views

Report

Comments

Transcript

新聞紙でエコポット
時間:1時間
新聞紙でエコポット
時期:いつでも
参考資料:「ごみ学習プログラム」財団法人科学教育研究会
<概 要>
新聞紙で植木鉢(ポット)を作ることで、新聞紙の再利用について考え、土の中の
ゴミについて考えるきっかけにします
<ねらい>
1.ポットづくりを通して、新聞紙の再利用につい
て考える
き
っ
か
け
に
な
る
よ
﹁
土
﹂
に
つ
い
て
考
え
る
ポ
ッ
ト
づ
く
り
と
併
せ
て
2.土の中のゴミがどうなるのか、土の中でゴミが
分解されることに関心を持つきっかけにする
<準備物>
♦植木鉢(ポットづくりの基礎にします)
♦新聞紙(2人で1部程度必要です)
♦500㏄のビーカー(5人に1つの割合で準備しましょう)
♦洗濯糊(お湯で溶いて、ドロドロにしておきます)
♦ハケまたは筆(糊を貼るのに便利)
あれ、変だ?!
こんな導入方法で、子ども達
の興味を引き付けよう
給食等で飲み終わった牛乳パックを
見て、何でできているかを考えよう。
もし、土の中に入れたらどうなるんだろ
う?みんなで予想してみよう。
6ヶ月前に土の中に入れておいた、同じ給食
の牛乳パックはどうなっているんだろ
う?一緒に埋めたところに見に行こ
う。
− 36 −
<進め方>
1
2
植木鉢か
らはみだし
た新聞は、そ
のままにし ておこう
内側
を見たら、
こんな感
じだよ
途中で剥がれ
る時は、糊を
濃くしよう
新聞紙を3∼4㎝の幅に切り、糊を
塗って、植木鉢の内側に縦に貼る
3
4
内側が新聞紙で覆われたら、今度は
横に貼り、内側を覆う(余った部分
は、最後に折り込もう)
植物とともに
ポットの観察
をしよう
植木鉢が大き
い時は、4∼5層
貼ろう
覆われたら再度、縦に貼っていく。
3層の新聞紙が貼り終わったら、丸
1日乾燥させる
丸1日経ったら、新聞紙の植木鉢を取り出
し、長期間観察できる植物を植える。植物
の成長とともに、ポットの分解具合をみる
<指導のポイント>
♦糊は濃いと出来上がりがしっかりします。500㏄の水に糊20ℊを目安に使いましょう。
♦エコポットは、通常の鉢と比べて耐久性が乏しいので、「新聞紙のエコポットがどうなったか」
を学習することにポイントをおきましょう。
ケナフは紙づくり
もできるので、育
てて「紙すき」を
してもおもしろい
よ
<解説>
この活動では、不用品の再利用と併せて「土の中でゴミがどのように分解されるか」を、実物を見
ることで理解が深まります。
土の中で新聞が分解する様子を観察するためには、ある程度の期間(3ヶ月以上)が必要です。
従って、ヘチマやヒマワリ、ヒョウタン、ケナフ等の観察期間の長い植物を植えると、長い期間にわ
たって植物の観察とエコポットの分解過程の観察ができます。
この活動と併せて、ゴミを利用している虫を探す『ゴミの中にすむ虫たち(20ページ)』や、落ち
葉の分解過程を観察する『落ち葉の行方を探してみよう(18ページ)』などを実施すると、「土にか
える」ということの理解が深まります。
− 37 −
Fly UP