...

平成21年度科学研究費補助金 研究課題一覧(研究代表者分)

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

平成21年度科学研究費補助金 研究課題一覧(研究代表者分)
平成21年度科学研究費補助金 研究課題一覧(研究代表者分)
種目
継・新
所属
特別推進研究
継
特定領域研究 (計画)
継
法務研究科
特定領域研究 (計画)
継
理学部
特定領域研究 (計画)
継
理学部
教授
岩田 耕一
イオン液体の高速動力学と階層的秩序の解明
特定領域研究 (計画)
継
理学部
教授
清末 知宏
新規LOVタンパク質LKP2、TLP1の構造と機能の解明
特定領域研究 (計画)
継
理学部
教授
西坂 崇之
3次元を検出する新しい原理の光学顕微鏡で解明する膜超分子モーターの作動原理
特定領域研究 (公募)
継
理学部
教授
中村 浩之
中性子捕捉治療のための次世代DDS型ホウ素ナノカプセルの開発
特定領域研究 (公募)
継
理学部
教授
安達 卓
二核細胞集団の増殖分化と存在意義
法学部
職
研究代表者氏名
教授
平野 浩
変動期における投票行動の全国的・時系列的調査研究
研究課題名
教授
神前 禎
国際取引における倒産法の総合的研究
教授
花岡 文雄
損傷乗の越え複製の分子機構と発がんへの関与
特定領域研究 (公募)
継
理学部
教授
馬渕 一誠
分裂酵母の細胞質分裂におけるポロキナーゼの役割
若手研究B
継
理学部
客員研究員
星 恵理子
金属元素に起因する日本画用和紙の焼け現象解明と新抑制法の開発
若手研究B
継
法学部
教授
橋本 陽子
今後の労働契約法制―とくに「労働者」概念について―
若手研究B
継
理学部
研究員
矢島潤一郎
若手研究B
継
文学部
助教
下田 誠
戦国文字と記録媒体に関する基礎的研究―戦国史像の再構築―
若手研究B
継
東洋文化研究所
准教授
村松 弘一
古都・長安の“再”発見―足立喜六著『長安史蹟の研究』を中心に
若手研究B
継
法務研究科
准教授
渕 圭吾
租税回避と租税徴収に関する情報の非対称性の観点からの研究
若手研究B
若手研究B
若手研究B
継
新
新
理学部
文学部
法学部
科研費研究員
非常勤講師
足立 健吾
菊池 庸介
阿部 克則
回転分子モーターF1-ATPaseのヌクレオチドアフィニティ制御の解明
近世の敵討ち実録の享受・伝来と、当時の敵討ち観に関する研究
国際法における法廷経済学
若手研究B
新
経済学部
教授
勝尾 裕子
会計利益の有用性にかんする利益の質の観点からの考察
若手研究B
新
理学部
助教
澤野 嘉宏
調和解析の数学一般への応用
DNA損傷による複製フォークの進行阻害に対する細胞応答
教授
低分子化合物による分子モーターEg5の作動機構及び阻害機構の研究
基盤研究A
継
理学部
教授
花岡 文雄
基盤研究A
新
文学部
教授
安藤 正人
旧日本植民地・占領地関係資料ならびに原爆関係資料のアーカイブズ学的研究
基盤研究A
新
法学部
教授
佐々木 毅
21世紀型統治システムへの転換-主要国の政治意思決定構造の比較研究-
基盤研究B
継
理学部
教授
谷島 賢二
量子物理学の数理解析
基盤研究B
継
文学部
教授
佐野 みどり 中世寺社縁起絵の総合的研究
基盤研究B
継
文学部
教授
武内 房司
植民地期東アジア民衆諸宗教の伝播と交流~情報メディアの分析を中心に
基盤研究B
継
理学部
教授
赤荻 正樹
下部マントル条件における珪酸塩鉱物及び類縁物質の高圧相平衡と熱力学的性質
基盤研究B
継
理学部
教授
秋山 隆彦
新規なキラルブレンステッド酸触媒の開発とその応用
基盤研究B
継
理学部
教授
岡田 哲二
モデルG蛋白質共役受容体を制御する水・結合分子の高分解能解析
基盤研究B
継
理学部
教授
馬渕 一誠
細胞質分裂を誘起する分子機構の研究
基盤研究B
継
文学部
教授
中山 昭彦
戦争をめぐる表現と表象―日本近代文学・日本映画に関する中仏との比較研究
基盤研究B
継
理学部
教授
松本 幸夫
4次元多様体とリーマン面
基盤研究B
継
理学部
教授
平野 琢也
パルス光連続変数エンタングルメントに関する研究
基盤研究B
新
法学部
教授
福元 健太郎 戦後日本の政治変動と参議院選挙:市区町村別データに基づく実証的研究
基盤研究B
新
文学部
教授
斉藤 利彦
旧制中等諸学校の『校友会誌』にみる学校文化の諸相の研究と、史料のデータベース化
基盤研究B
新
理学部
教授
稲熊 宜之
高圧を利用した化学結合の制御と極性酸化物の創製
基盤研究C
継
経済学部
教授
和田 哲夫
研究開発・知的財産戦略における限定合理性の役割の研究
基盤研究C
継
文学部
教授
前田 直子
『全国方言文法辞典』のための諸方言の文法に関する対照研究
基盤研究C
継
文学部
教授
高見 健一
形式と意味のミスマッチを示す構文の説明を求めて
基盤研究C
継
文学部
教授
中野 隆生
基盤研究C
継
法学部
教授
岡 孝
基盤研究C
継
文学部
准教授
伊藤 忠弘
他者志向的動機への態度と達成動機づけ
基盤研究C
継
計算機センター
准教授
久保山哲二
離散構造間の類似度設計と機械学習への応用
基盤研究C
継
文学部
教授
基盤研究C
継
文学部
教授
高埜 利彦
アーカイブズ制度の比較史的研究―アジア地域を中心として―
基盤研究C
継
法務研究科
教授
大橋 洋一
公共施設の維持管理及び公用廃止に関する法システムの比較実証研究
韓国の自由貿易協定をめぐる国内政治―社会経済政策と外交安保政策の交錯
近現代フランスの都市空間と住民たち-パリ郊外シュレーヌの田園都市を中心に
役務提供契約の再構成--東アジア比較民法--
Pekar Thomas 強制された旅―第二次大戦中のアジアへの亡命―についての文化人類学的視点からの研究
基盤研究C
継
法学部
教授
磯崎 典世
基盤研究C
継
経済学部
教授
福地純一郎
レベニューマネジメントにおける統計的手法
基盤研究C
継
理学部
助教
渡邊 一雄
消散項を持つ作用素のスペクトル理論について
基盤研究C
継
理学部
教授
安達 卓
ショウジョウバエにおけるヒト前立腺相同器官=附属腺の発生メカニズム
基盤研究C
新
文学部
教授
佐伯 隆幸
ベルナール=マリ・コルテス研究
基盤研究C
新
経済学部
准教授
眞嶋 史叙
好奇心と物欲の系譜-教養文化とは何であったか?
基盤研究C
新
経済学部
教授
森田 道也
連動経営の構築と破綻のダイナミズムに関する研究
基盤研究C
新
経済学部
教授
金田 直之
日本の企業グループにおける利益調整の研究
基盤研究C
新
法学部
教授
数土 直紀
階層意識形成過程の数理社会学的解明
基盤研究C
新
理学部
助教
糀谷 浩
マントル物質および関連物質のラマン分光法による格子振動解析
基盤研究C
新
理学部
教授
持田 邦夫
ゲルマニウム置換白金錯体(Ⅱ)の万華鏡反応の解明
基盤研究C
新
理学部
客員研究員
菊池 淑子
細胞質分裂時におけるセプチンタンパクの修飾制御の解析
挑戦的萌芽研究
新
法学部
教授
福元健太郎
日本における政治学方法論の創出:自民党政権人事の統計モデルの開発を例として
挑戦的萌芽研究
新
理学部
教授
藤原 大輔
汎関数解析学とファイマン経路積分の数学的研究
若手研究(スタートアップ)
継
東洋文化研究所
助教
小沼 孝博
18世紀後半における清朝とカザフ遊牧勢力の対外交渉に関する研究
若手研究(スタートアップ)
新
理学部
助教
藤田 玄
ディラック作用素の摂動によるリーマン・ロッホ数の局所化とその応用
種目
継・新
職
氏名
特別研究員奨励費
継
法学部・遠藤薫・教授
特別研究員(PD)
高原 基彰
日韓中の社会階層構造の変動がナショナリズムにもたらす影響に関する比較研究
特別研究員奨励費
継
文学部・山本芳明・教授 特別研究員(PD)
藤井 貴志
近代日本における〈不安の文学〉の系譜とその思想史的背景に関する総合的研究
特別研究員奨励費
継
文学部・鈴木健一・教授 特別研究員(PD)
山本 啓介
中世から近世における和歌会の様相と、和歌会資料についての文献学的研究
特別研究員奨励費
継
文学部・家永遵嗣・教授
特別研究員(DC2)
近藤 祐介
中世後期における聖護院門跡の権力構造と地域社会・在地山伏
特別研究員奨励費
継
法学部・村松岐夫・教授 特別研究員(PD)
若月 剛史
政党内閣期における統合強化問題
特別研究員奨励費
継
文学部・野村正人・教授 特別研究員(PD)
石橋 正孝
大衆メディアとしての十九世紀挿絵本 ジュール・ヴェルヌと二十世紀の大衆文化
特別研究員奨励費
新
文学部・佐野みどり・教授 特別研究員(DC2)
上野 友愛
日本中世絵画における物語と景観-掛幅縁起絵巻・参詣曼荼羅・御伽草子絵巻の再検討-
特別研究員奨励費
継
文学部・高埜利彦・教授
外国人特別研究員
特別研究員奨励費
継
理学部・岩田耕一・教授
外国人特別研究員
特別研究員奨励費
継
理学部・中村浩之・教授
外国人特別研究員
特別研究員奨励費
継
理学部・秋山隆彦・教授
外国人特別研究員
BACHU,P.
特別研究員奨励費
新
理学部・中村浩之・教授
外国人特別研究員
KIM,Y
合計: 62件 受入研究者
研究課題名
KIM,K.N. 日韓における植民地記録管理システムの比較分析と記録共有の方案
CHEN, T. 光触媒ナノ粒子中でキャリアの動きを決める要因は何か
EL-ZARIA.M.E-B 中性子捕捉治療のためのがん標的ホウ素ポルフィリンの開発
キラルリン酸を不斉触媒として用いた新規有機合成反応の開発
炭素―窒素結合活性化による高度分子変換反応の開発
特別研究員奨励費 合計: 12件 
Fly UP