...

公益財団法人 河鍋暁斎記念美術館 26 年度展示スケジュール

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

公益財団法人 河鍋暁斎記念美術館 26 年度展示スケジュール
公益財団法人 河鍋暁斎記念美術館 26 年度展示スケジュール
当館では平成 26 年度、下記の展示を企画しています。
いずれも現在は予定の段階で、変更の可能性もあります。詳細は当館へご確認ください。
所在地:埼玉県蕨市南町 4-36-4(〒335-0003) 電話番号:048-441-9780 Fax:048-445-3755
E-mail:[email protected] ホームページ:http://kyosai-museum.jp/
休館日:毎週木曜日(祝祭日は開館)、毎月 26 日~月末、年末年始
交 通:JR 京浜東北線西川口駅西口下車、徒歩 15 分。
または西川口駅西口より国際興業バス「南町経由蕨駅西口行き」バス(西川 64)に乗車、停留所「南町ポンプ場」下車、徒歩3分。
料 金:企画展のみ: 一般 320円、学生(大学~中学) 210円、子供(小学生以下) 105円
特別展 : 一般 540円、学生(大学~中学) 430円、子供(小学生以下) 210円
(団体割引あり お問い合わせ下さい)
4月1日(火)~4月 25 日(金) 休館日:木
企画展: 日本・中国 歴史人物図鑑展(3月に引き続き)
概 要:狩野派で修業した暁斎は、中国の歴史上の人物も、日本の歴史上の人物も、ともに得意として描いています。また、その
暁斎に学んだ娘暁翠にもそうした作品が遺されています。今回、中国・日本の歴史上の人物を暁斎一門がどのように描いたか、そ
の本画や下絵、そして版画から追っていきます。
5月2日(金)~6月 25 日(水)〔国際博物館の日 5 月 18 日(日)〕 休館日:木、5 月 26 日~5 月 31 日
企画展: 妖怪図―奇々怪々あやしの世界―展(仮称)
概 要:暁斎の描く幽霊や妖怪は人気の高い画題です。本展では、暁斎とその一門が描いた楽しい妖怪、さらにはおどろおどろ
しい幽霊図も展示し、お楽しみ頂きます。
特別展: 暁斎プラスワンシリーズ 22 野坂稔和 波の戯画展
概 要:暁斎に影響を受けた、あるいは私淑している現代作家による作品を展示する「暁斎プラスワンシリーズ」。今回は、画
家、文身作家、スケートボーダーとして国内外で活動する野坂稔和(のざかとしかず)氏による戯画を中心とした作品を展示致し
ます。野坂氏は近年、スケートボードなどのアクションスポーツの世界で幅広く支持され、多くのデザインを提供する傍ら、日本
の絵師の系譜を意識した数々の作品を発表。その作家が最も尊敬してやまない河鍋暁斎の記念美術館での初展示となります。
7月 1 日(火)~8月 25 日(月) 休館日:木、7 月 26 日~7 月 31 日
企画展: 暁斎一門の動物画 -迫真からユーモアへ-展(仮称)
概 要:狩野派で修業を終える以前、数え7歳から2年ほど歌川国芳に学んだ暁斎は、国芳から写生の大切さを教わり、終生、
写生し続けた画家でした。そして弟子たちにもその写生の重要さを身をもって教えたのです。その写生を元にした暁斎と一門の描
いた真に迫る動物画と、そこから展開されるユーモラスな動物戯画もあわせてご覧いただき、暁斎絵画の幅広さをご覧いただきま
す。
特別展:第 28 回かえる展
概 要:「かえる好き」の暁斎のご縁で始まった「かえる展」も今年で28回目。ゆるキャラブームも手伝って、老若男女、カ
エルのファンが増えてきている昨今。作家による芸術的な作品から世界の珍妙なカエル作品、イラストやアニメ、企業の販促用グ
ッズまで、さまざまなカエルを一堂にご覧頂ける楽しい企画です。
9月 1 日(月)~10 月 25 日(土) 休館日:木、9 月 27 日~30 日
企画展: 日本の四季の美展(仮題)
概 要:暁斎はほとんど旅はしませんでしたが、身近な江戸・東京の風景はよく写生しましたし、古画や様々な街道絵の伝統に
従って各地の風景も描くことができました。一方、娘の暁翠は各地を旅し、写生しています。この父娘の描いた自然の美しさをご
覧いただきます。
特別展: 暁斎プラスワンシリーズ 23 古舘興「葉っぱ」の世界・「木・樹」の世界展
概 要:暁斎に影響を受けたり私淑している現代作家の作品を展示する「暁斎プラスワンシリーズ」展。今回は、墨絵、しかも
墨だけで描く古舘興(ふるたて こう)氏の作品を展示します。秩父に住まい、自然に抱かれて描く古舘氏の作品は、墨一色なが
ら豊かな色彩さえ目に浮かびます。9月は「葉っぱ」の世界、10 月は「木・樹」の世界と異なる世界を展示する欲張りな展覧会を
お楽しみいただきます。
11 月 1 日(土)~12 月 23 日(火) 休館日:木、11 月 26 日~30 日
企画展: 時代を映す鏡―暁斎の戯画と風刺画展(仮称)
概 要:暁斎は、狩野派卒業後、「狂斎」の画号で浮世絵を描き始め、戯画や風刺画で名を馳せました。明治維新後の明治 3 年、
新政府の高官(或いは貴顕)を揶揄した絵を描き捕らえられたことは有名で、放免後、「暁斎(きょうさい)」と号を改めます。
それでも諷刺画は描き続けたところが暁斎の真骨頂でしょう。本展では、幕末、そして明治前半の庶民が時代をどう感じていたか、
それを如実に示す暁斎の戯画・諷刺画をご覧いただきます。
2015 年1月 4 日(日)~2月 25 日(水) 休館日:木、1 月 26 日~31 日
企画展: 七福神礼賛―笑う門には福来たる―展(仮称)
概 要:正月といえば、いつの世もおめでたい「七福神」です。当館では、毎年、年の始めは新たな年を寿ぎ、しかも笑いをも
って明るく迎えていただきたいと、暁斎と一門が描いた七福神を始めとする神々を展示しております。本展で、陽気な年をお迎え
下さい。
3月 1 日(日)~3月 25 日(水) 休館日:木
企画展: 江戸・明治 遊楽絵巻―楽しむ人々―展(仮称)
概 要:春は「花見」、夏は「蛍狩り」、秋は「月見」に「茸狩り」、そして冬は「雪見」。日本はなんと四季折々の楽しみが
ある国でしょう。本展では、江戸、そして明治の人々が楽しんだ行事や物売りを描いた作品から、江戸情緒と明治の文明開化が混
在する風俗をお楽しみいただきます。
平成 26 年度 特別展のご案内
特別展 暁斎プラスワンシリーズ 22 野坂稔和 波の戯画展
(同時開催 企画展 妖怪図-奇々怪々あやしの世界-展)
5 月 2 日(金)~6 月 25 日(水)
休館日:毎週木曜、5 月 26 日~5 月 31 日
【野坂氏による展覧会紹介】
画家、文身作家、スケートボーダーとして国内外で活動す
る野坂稔和(のざか としかず)氏による戯画を中心とした
作品を展示致します。
近年スケートボードなどのアクションスポーツの世界で幅
広く支持され、多くのデザインを提供する傍ら、日本の絵師
の系譜を意識した数々の作品を発表。
その作家が最も尊敬してやまない河鍋暁斎の記念美術館で
の初展示となります。
野坂 稔和 (Toshikazu Nozaka)
東京都出身。
幼少の頃からプラモデル製作、
オブジェ制作、
絵画、スケートボードに夢中になり 10 代、20 代をプロスケ
ートボーダーとして過ごす。
同時に日本伝統刺青の道に入り現在は彫師、画家、スケー
トボーダーとして国内、海外で活動し、毎年個展、グループ
展等で作品を発表する傍ら様々な分野にアートワークを提供している。
作品の制作における根底には江戸末期から明治にかけて活躍した日本の絵師への尊敬と憧れがあり、そこから
平成の現代に何を生み出せるのかを日々の目標にしている。
特別展 暁斎プラスワンシリーズ 23
古舘興 「葉っぱ」の世界・「木・樹」の世界展
(同時開催 企画展 日本の四季の美 展)
9 月 1 日(月)~10 月 25 日(土) 休館日:毎週木曜、9 月 27 日~30 日
【古舘氏による展覧会紹介】
「葉っぱ」展
植物にとって「葉っぱ」は心の窓と言われ、そこでは生命の調べの歌が作られているようで
す。その歌を作品に・・・しました。
「木・樹」展
一本の「木」は 2 本に増えて「林」、3
本以上は「森」で見渡すかぎりは「樹
海」・・・・加えて「共振物語」を作品に
しました。
古舘 興 (Kou Hurudate)
1944 中華民国(張家口)生。油彩、現代
美術を歩みながら居を秩父に移し墨絵世界
に入る。自然を皮膚感覚に感じながら「陰
陽・多様・重層」のテーマに制作を続ける。
点と点を結ぶと線に~線と線を結ぶと面
に~面と面を結ぶと空間に~空間変化は生
きている心世界へと・・・。
蛙・葉っぱ・富士・風景・シンプル墨絵
世界は心代弁者になれるだろうか・・・?
古舘興作 「
“こんにちは”いつもお世話になります」 F8
野
坂
稔
和
作
「
波
乗
り
達
磨
」
Fly UP