...

平成24年12月号 全ページ(PDF:3678KB)

by user

on
Category: Documents
64

views

Report

Comments

Transcript

平成24年12月号 全ページ(PDF:3678KB)
16 くらしの情報
さ
熊谷さくらマラソン大会参加者募集
20 くらしの相談
28 宝がいっぱい、魅力がいっぱい 32 情熱世代・
〜江南文化財センターを
さあ、歩こう!くまさんぽ
紹介します〜
5 12 月は地球温暖化防止月間です
31 おたよりパレット
24 文化施設情報
文化功労者の表彰
4
も
特集
道場で鍛えられた幼少期
・専用シューズを利用してアクティブに。
E
32
市報くまがや 平成24年(2012)12月
「市報くまがや」は、再生紙を使用しています。
線
「市報くまがや」12 月号は、72,300 部作成し、広告料収入を差し引いた印刷・製本にかかる市の負担は、1 部当たり 14 円です。
「市報くまがや」は、毎月1日(原則)に発行し、自治会を通してお届けします。また、市役所・
行政センター・出 張 所・公 民 館・駅 連 絡 所 な ど で も お 配 り し て い ま す 。 イ ン タ ー ネ ッ ト
で も「市報くまがや」をご覧になれます。( URL) http://www.city.kumagaya.lg.jp/
・歩幅は、肩幅の 1.5 倍が目安。
D
地点付近
荒川大橋
市報クイズ
みんなの健康
10 市政情報
30 フォトニュース・
21 いきいき元気
6 市政ワイド
マニフェストの取組状況を
公表します
2
この時、
いです。
駒の動かし方もろくに知 路に立たされたのです。
らずに指したので勝てるはずも 今のままではだめだと自らを奮
無いのですが、
その負けの悔しさ い 立 た せ、本 気 で 将 棋 で 生 き て
がきっかけで将棋にのめり込ん 行 こ う と 決 心 し ま し た。努 力 の
でいったように感じています。
将 か い が あ り、 歳 の 時 に プ ロ 棋
棋を覚えてからの数年は、
学校か 士への門をたたく地位である三
ら帰ってきたら地元の将棋道場 段へ昇段しました。
へ直行し、
大人達に交じって盤上 この世界で生きるには
の戦いに没頭していました。
だか
やるしかない
ら、
同学年の友達と遊んだ記憶も
無いくらいです。その結果、4年
現 在 は、奨 励 会 や 練 習 将 棋 を
生のとき小学生将棋名人戦で全 指 す 傍 ら、将 棋 教 室 の 助 講 師 や
国2位の成績を修めることがで プロ棋士の対局の記録係をしな
き ま し た。さ ら に そ の 2 年 後 に が ら 研 鑽 を 積 ん で い ま す。記 録
は、
日本将棋連盟のプロ棋士養成 を と り な が ら、自 分 な ら こ の 局
機関である奨励会に入会します。 面をいかに指すか考えるとすご
く 勉 強 に な る ん で す。プ ロ 棋 士
壁にぶつかった奨励会初段 の 世 界 へ の 入 口 は、実 力 の 拮 抗
した奨励会三段の猛者達 人で
星 を 奪 い 合 う リ ー グ 戦 で、上 位
の成績を修めた2人にしか開
か れ な い 狭 き 門 で す。負 け る と
苦 し く て、何 の た め に こ こ ま で
やってきたのだろうと自分を
責めたり、
悩んだりします。
けれ
ど、出 る 結 論 は い つ も 一 緒「 ど
うせやるしかない!」
。
いつもど
おり、
平常心・自然体で指し続け
るしかありません。
目下の目標はプロ棋士になる
こ と で す が、弱 い 棋 士 に は な り
た く あ り ま せ ん。弱 い 棋 士 に な
る く ら い な ら、こ こ で 終 わ っ た
ほうがいいというくらい強い心
で高みを目指して行きますの
で、皆 さ ん の 応 援 を よ ろ し く お
願いいたします。
●平成24年11月1日現在(対前月比)
■人口 203,724人
(+100)
男 101,665人
(+51)
女 102,059人
(+49)
■世帯 82,426
(+117)
人口と世帯
平山家住宅
D
谷駅
上熊
荒川
A
熊谷南
小学校
C
歩いた成果は・・・
歩いた距離をウォーキングポイントカードに記録し、
300km に達した方には、ささやかな景品を贈呈します。
カードは、スポーツ振興課に置いてあるほか、市ホー
ムページからもダウンロードできます。
ウォーキングの
・自分のペースで風を感じる速さで歩く。
ポイント
A
地点付近
八木橋
高崎
秩父線
B
407
荒川中
熊谷大橋
17
駅
石原
ひろせ野鳥の森駅
お
れ
小学校1年生の時、
友人に誘わ
れて対局したのが将棋との出会
12 月号
熊谷南小学校をスタート
し、熊谷大橋、荒川大橋を渡っ
て周回する約 9.1 kmの荒川
堤を歩くコースです。平山家
住宅は、江戸時代中期の建築
で、関東地方でも有数の農地
住宅として国指定重要文化財
になっています。荒川の右岸
からは熊谷市街地の景観を楽
しむこともできます。
140
A 熊谷南小学校
↓(3,000 m)
B ひろせ野鳥の森駅
↓(1,000 m)
C 熊谷大橋
↓(1,300m)
D 平山家住宅
↓(3,400m)
E 荒川大橋
↓(400 m)
A 熊谷南小学校
Contents
30
048 5-24 1-111 内(線206 ) 048 5-20 2-870
1
コースの概要
歩く距離 約 9. 1km
11月8日、子育て広場なかよし
(妻沼児童館内)のクリスマス会
が開催されました。プレゼントをもって現れたサンタクロースに
子ども達の視線は釘付けでした。
奨励会でも順調に昇級して
いったことと大会での好成績が
元 で、当 時 の 私
は自信過剰に
なっていたのか
も し れ ま せ ん。
そ の た め か、初
段昇段後しばら
く の 間、成 績 の
足踏みが続きま
し た。勝 て な く
苦しい日々が続
いた高校3年の
夏 に、進 学 を し
て将棋をやめる
か、こ の ま ま こ
の将棋の世界へ
進むか人生の岐
く・ま・さ・ん・ぽ
市内の名所やちょっとした景色を楽しみながら、ウォーキン
グができるコースをご紹介します。運動不足解消や新たな熊谷
の発見など、楽しみ方をさがすのも良いかもしれませんね。
TEL
◆スポーツ振興課 内線
391 さあ、歩こう !
47
熊谷大橋~荒川大橋周回コース
第 13 回
一足早いクリスマス!
18
●発行日 平成 年 月 日 ●発行 熊谷市 ● 編集 広報広聴課 〒 360 8- 601 熊谷市宮町二丁目 番地
FAX
(日本将棋連盟奨励会員)
2012
1
(銀座在住)
黒沢怜生三段
Vol.87
12
平常心で高みを目指す
12月
24
夢追い人
くまがや
TEL
情熱世代
2012
マニフェストの取組状況を公表します
順調
58.6%
(34施策)
9
るるぶ熊谷
自主防災組織による訓練
● 進捗率 ▲自己評価
(%)
(点)
100
100
90
82
80
70
60
50
74
63
●
▲
●
▲
●
▲
79
70
80
70
60
58
1 年目
90
50
2 年目
3 年目
4 58
79
政 策 提 言
1
観るスポーツを誘致し、参加し、楽しむスポーツを
振興します
不妊治療費の助成を拡大します ふれあいいきいきサロンなど、高齢者等が楽しく過
ごせる場を増やします
校区連絡会の地域計画づくりを支援し、住みよい地
域づくりを進めます
高度救急医療を視野に入れた地域医療体制を充実さ
せます
市立女子高校跡地を生涯学習、教育、スポーツの場
にします
熊谷東小学校区内に公民館を新たに建設します
政 策 提 言
2
中学校卒業までの子どもの医療費の無料化を継続し
て実施します
小・中学校の屋内運動場を順次、改築します
学力向上補助員と学校教育支援者を増員します
外国人英語指導助手を市内全小 ・ 中学校に配置します
0歳児保育を実施する保育所を増やします 児童クラブを増やします
子育て広場を増やします
母子家庭に支給されている児童扶養手当を、他市に
さきがけ、父子家庭にも支給します
学校給食施設の整備を進めます
3
達成度
★★★
★★★
★★★
★★
★
★★
★★★
達成度
★★★
★★★
★★★
★★
★★★
★★★
★★★
★★★
★
TEL
35
18
1
2
子 ど も た ち が 輝 き、
夢と希望がもてる
まちにします
市報くまがや 平成24年(2012)12月
おおむね
順調
29.3%
(17施策)
「こ ど も
中 学 校 卒 業 までの
医療費」
の窓口無料化の対象
と な る 医 療 機 関の 範 囲 を 行
田市と深谷市にまで広げまし
た。
また、新たに奈良児童クラ
ブと第3大幡児童クラブを開
設し、市内の公立の児童クラ
ブは か所となりました。
か所目と
さ ら に、 市 内
なる地域子育て支援拠点
「0・
を
1・2・3歳 くまっぺ広場」
イオン熊谷店3階に開設しま
した。
03
5
便 利で 機 能 的 な ま ち
をつくります
吉岡小学校南側を東西に走
る市道約660mの拡幅整備
を 進 め て い ま す。
今 年 度 中 に工 事 が
完 成 し、 通 学・ 通
勤 時 な どの安 全 確
保や 交 通の利 便 性
を図ります。
2北大
ま た、第
通 線 西 側の 整 備 済
箇 所から 大 幡 中 学
校 北 側の 市 道につ
な が る ま での 区 間
の 工 事 を 進 めて お
り、来 年 3 月 中に
は供 用 を開 始 する
予定です。
★
★★
★★
-
★
★★★
8
市 民 が元 気 で 健 康 な
まちをつくります
★★
23
しん ちょく
★★★
25
進捗率 %、自己評価 点
(昨年比 %、 点アップ)
★★★
遅れている
1.7% (1施策)
(マニフェ
市 長の政 策 提 言
スト )
について、任 期の2期
目で3年目となるこの1年間
★★★
やや遅れている
10.4% (6施策)
の 取 組 状 況 を お 知 ら せし ま す。
効率的な行財政経営
を進めます
★★★
79
政策提言の達成度
旧市立女子高校の施設をリ
ニューアルして
(仮 称)
スポー
ツ・文化村を来年9月に一部
オープンします。現在、その
ための施設改修工事と道路拡
幅工事を実施するための準備
を進めています。
(仮称)
スポーツ・文化村とは
市民の皆さんがスポーツと
文化に親しむことができ、合
宿や研修での宿泊もできる生
涯学習の拠点となる施設です。
また、熊谷東小学校区の公
民館を中央消防署との複合施
設として建設中であり、来年
4月にオープンする予定です。
達成度
くまっぺ広場
◆政策調査課 内線369
51
奈良児童クラブ
概要
11
集
82
の政策提言の達成度を次
の 段階で評価しました。
順調 ★★★ ポイント
おおむね順調 ★★ 2ポイント
やや遅れている ★ 1ポイント
遅れている
- 0ポイント
142
進捗率は評価の合計
ポイントを満点の174ポイ
ントで割った値です。
この結果を踏まえ、自己評
価を 点としました。
58
一環として平成 年4月2日
からの一年間に低公害・低燃
費軽自動車の新車登録をされ
た方に、軽自動車税相当額を
交付しています。申請受付期
間は来年3月 日までです。
職員総数の抑制により、平
成 年度の減員数は 人で、
前年度と比較した効果額は約
2億2千万円となりました。
年度末の市債
また、平成
残高は約672億円で、前年
度と比較して約 億円の削減
となっています。
今後も引き続き行財政改革
に取り組んでいきます。
※より詳しい情報を市ホームページで公開しています。
政 策 提 言
5
橋梁の調査点検、維持管理を行い、長寿命化
を図ります
交通安全上、狭くて通行しにくい籠原駅東側
などの踏切道の拡幅改良を進めます
南運動場を多目的広場として再生します
23
市内循環バスは、75 歳以上の運転免許証返納者の
23
料金無料化を図るとともに、路線数を増やします
街路樹による緑陰形成や路面温度を低下させる舗
28
装等、地球温暖化防止の道路空間整備を進めます
熊谷駅南北駅前交通広場の整備を進めます
籠原駅北口周辺の電線地中化を進めます
(仮称)熊谷西環状線の整備を進めます
政 策 提 言
達成度 (仮称)南部東西幹線の整備を進めます
6
市職員の数を減らし、人件費を大幅に削減
(仮称)妻沼東西幹線の整備を進めます
★★★
します
東武熊谷線跡地の道路の整備を進めます
弾力的な財政運営を図るため、引き続き、
★★★
市債を減額します
指定管理者制度等の導入を拡大し、利用者
★★★
の利便の向上を図ります
新ハートフル・ミーティングを実施します ★★★
特定行政庁へ移行し、建築確認等の利便性
★★★
を高めます
6
特
活 気 とに ぎわいのある
まちをつくります
4
4
政 策 提 言
達成度
「あつさ はればれ 熊谷流」
事業を充実し、先進的な環境プロジェクトを進めます ★★
自主防災組織の組織率を引き上げます
★★★
子どもエコクラブを各小学校区に設置し、「環境について自ら考え、自ら行動できる子」を育てます ★★
家庭用太陽光発電設備の設置費用を助成します
★★★
犯罪抑止に効果の高い青色防犯灯への交換費用を助成します
★★★
合併処理浄化槽の維持管理費用を助成します
★★★
低公害自動車の軽自動車税に対して助成します
★★★
企業の環境関係設備に対する課税上の支援をします
★★★
市街地の公園を市民の憩いの場として再生します
★★
市民による公園の芝生化を進めます
★★
中央消防署を移転して整備し、消防力を強化します
★★★
23
3
ため、その組織率の向上を図
さらに、次世代自動車や再
生可能エネルギーなどの企業 るとともに活動を支援してい
支援施設や地域の文化・市民
ます。 月1日現在の組織率
は
2. %
(昨年は
4. %)
です。
活動の支援施設などの複合施
設
(交流拠点施設)
を旧テクノ
また、老朽化した中央消防
署の建替工事中であり、来年
グリーンセンター用地に整備
するための基礎調査を県と 市 3月には完成する予定です。
の共同事業により実施します。
このほかに、家庭用と事業
所用の太陽光発電設備と高効
安 全と 安 ら ぎのある 率給湯器の設置費用の補助を
前年度より予算を増額して行
まちをつくります
いました。
(計3千5百万円)
大規模災害の発生直後は一
般 的に自 助7割、共 助2割、 さらに、地球温暖化対策の
公助1割と言われ、自主防災
組織の役割が大変重要となる
にぎ
テクノグリーンセンター用地に、県と共同で賑わい施設をつく
★★
ります
「るるぶ」
の特別
旅行情報誌
編集版
「 る る ぶ 熊 谷 」を 発 行
し、国宝・歓喜院聖天堂を始
め、市内各地の見所、絶品グ
ルメなど本市の魅力を市外に
も広く発信しています。
また、企業の新設などを支
援 する
「 熊谷市企業の立地及
び拡大の支援に関する条例」
に基づき、新たに5社を指定
事 業 者 としました。内 訳は、
市内での増設が2社、市外か
らの新設が3社です。
3
政 策 提 言
達成度
自転車道整備やバリアフリー化を進め、回遊性の向上を図り、
★
中心市街地のにぎわいをつくります
補助を伴う融資により、中小企業経営を支援します
★★
農地・水・環境保全向上対策事業の取り組みを支援します
★★★
「熊谷フィルムコミッション」
により映画撮影等の支援を行い、
★
市の PR に努めます
熊谷中央地区のほ場整備を推進します
★★★
市民の食の安心 ・ 安全を図るため、地産地消運動を進めます
★★
熊谷ブランド化を図り、地域物産情報の発信を進めます
★★
商店街の街路灯を省エネ電球
(LED)
に交換する支援をします ★★★
祭りなど各種伝統行事の運営を支援し、観光客誘致に努めま
★★
す
既存企業の支援を強化するとともに、地球環境等に配慮した
★★★
企業の立地を進めます
妻沼聖天山を中心にしたエリアを観光拠点として整備します ★★★
携帯電話を利用して、いつでも街角の情報、観光案内が受け
★★
られるシステムを導入します
歴史的、文化的資産をデジタル化した
「熊谷デジタルミュージ
★★★
アム」
を開設します
豊かな里山など地域の魅力的資源を活用した交流事業
「熊谷型
★★
グリーン・ツーリズム」
を進めます
市報くまがや 平成24年(2012)12月
02
STOP
化
温暖
ウ ォ ー ム
ビ
ズ
くして、暖房に頼り過ぎない
生活を実践しましょう。
3 000円
}
一般・ジュニア、壮年
一般、壮年
一般、壮年
募集種目・定員
(先着順)
ハーフ
マラソン
市報くまがや 平成24年(2012)12月
TEL
とき 平成 年3月 日(日)※雨天決行
ところ 熊谷さくら運動公園 陸上競技場
申込み 月3日(月)開始 インターネット 平成 年 月 日(金)まで 郵便振替
月 日(金)まで
スポーツ振興課窓口 ※窓口申込は費用を添えて
一般・壮年
1 500円
25 24
参加費
ジュニア
25
一般・壮年・ジュニア、中学生
13 25
24
05
500円
15
一般、壮年
一般・壮年、中学生
TEL
10
km
TEL
12
,
男子
女子
男子
女子
男子
女子
60
km
,
750 組 350 人 650 人 1,600 人 2,500 人 2,500 人
30
12
2.5
km
500円
1.5 1.5
km km
5
ゲストランナー
・高岡寿成さん(マラソン日本最高記録保持者)
・大東文化大学陸上競技部
,
中学生
TEL
小学生
R
U
N
N
E
T
D
A
Y
親子マラソン 2 500円
TEL
温
冬のエコライフ
に参加
しましょう!
申込み ①
小学5 6・年生男女
)
「エコラ イフ DAY 」とは、 ( http://runnet.jp/
小学4年生男女
②専用の振替用紙でゆう
簡単なチェックシートを利用
ちょ銀行振替
(郵便振替)
して、エコライフを経験して
小学1~3年生男女親子
※パンフレットの請求など ファンラン
いただくものです。
は
エ
ン
ト
リ
ー
セ
ン
タ
ー
( 03 3-714 7-924)
へ。
チェッ ク シ ー ト を 見 な が
◆スポーツ振興課 内線391
ら、省エネ・省 資 源 な ど環 境
に配慮した生活を行えば、削
減できた二酸化炭素の量が計
対
象 歳以上
(中学生除く)
で
算できます。地球温暖化防止
事前説明会に出席できる方
のためにエコライフDAY に
とき 平成 年3月 日
(日)
7時 分~ 時
参加して、ライフスタイルを
内 容 交 通 整 理、受 付、接 待、
見直すきっかけを作りましょ
賞状の浄書等
う。
募集人員 人
(先着順)
※ チ ェッ ク シ ー ト は、 熊 谷
事前説明会 平成 年2月 日(日)
市 温 暖 化 防 止 活 動 推 進 セン
募集期間 月3日(月)~ 日(火)
ター、環境政策課で配布して
◆スポーツ振興課 内線391
います。
STOP
暖化
ウ ォ ー ム・ ビ ズ や エ コ・ ド ラ イ ブ の 実 践、 マ イ カ ー か ら
公共交通機関に切り替えるなど、日常生活を見直して、地
球にやさしいライフスタイルを実践しましょう。
◆ 熊谷市温暖化防止活動推進センター 048 5- 36 0-557
◆環境政策課(江南庁舎) 048 5- 36 1- 547
温
地球温暖化は、二酸化炭素
などの温室効果ガスの増加が
原因といわれ、その排出量は
年々増加しています。このま
までは地球の平均気温が上昇
し、異常気象の多発や海面の
上昇など、人類の生存基盤を
脅かしかねない事態が生じる
と予想されています。
STOP
暖化
WARM BIZ
暖房時のオフィスの室温を
℃程 度に設 定し、
“寒い時
は着る ”“ 過度に暖房機器に頼
らない”
そ ん な 原 点に 立 ち 返
り、暖房に必要なエネルギー
使用量を削減することによっ
て二酸化炭素の発生を削減し、
地球温暖化を防止することを
目的とした取組みです。
ぜひ皆さんも重ね着をする
など、身近にあるもので暖か
20
12 25
21 1
11
25
24
月は地球温暖化防止月間です
12
ストップ
第23回
熊谷市教育委員会表彰規程に基づき、
熊谷市文化功労者の表彰式が大里生涯学習センター「あ
すねっと」
で行われました。
文化功労者は、
来間平八氏、
腰塚秋夫氏、
冨澤禎子氏です。
また、
教育関
TEL
係職員27人も表彰されました。
◆社会教育課 内線394
く る ま
へいはち
こしづか
あ き お
とみざわ
て い こ
来間 平八氏
腰塚 秋夫氏
冨澤 禎子氏
(79 歳)大麻生
(81 歳)玉井
(80 歳)中央
氏は、昭和33年埼玉大学を卒
業後、長年にわたり小中学校の
教諭を務め、平成5年には熊谷
市校長会会長、大里地方校長会
会長として、地域の教育向上を
推進しました。退職後、昭和10
年結成の歴史ある熊谷市郷土文
化会の副理事長、副会長を歴任
し、現在会長として、郷土文化
の研究に精力的に活動しています。
また、市立熊谷図書館による
「新編熊谷の歴史」
、
「熊谷の歴史
を彩る史跡・文化財・人物」等
の執筆、
講演、
「子ども歴史教室」
、
「熊谷の歴史を学ぶ会」の専任
講師活動を精力的に行い、郷土
文化の発信に尽力しています。
さらに、長年設立活動をして
きたボランティアガイドについ
ては、熊谷市観光ボランティア
ガイドの指導者として精励して
います。
埼玉県のいきがい大学熊谷学
園、同東松山学園の講師も務め
られ、広く地域文化の発展に貢
献しています。
このように、誠実な人柄と献
身的努力により活動し、本市の
郷土文化の研究推進、文化の振
興に寄与した功績は誠に顕著で
あります。
氏は、昭和49年熊谷市美術
家協会会員となり、事務局長、
会長の要職を歴任し、同協会の
運営に力を注ぐとともに、公募
熊谷市美術展の発展に努めまし
た。
長年にわたり写真を中心に市
内美術団体の指導に当たる一
方、公民館事業においても講師
を務め、写真クラブの設立、公
民館文化展への出品、地域の病
院への写真展示等、地域におけ
る写真美術の向上と普及に尽力
しました。
ま た、 平成15年、第46回 埼
玉県北美術展実行委員長とし
て、県北最大規模の同展を成功
に導き、次の本市開催となった
平成23年第54回展においても
実行委員を務め、県北地域の美
術の高揚に貢献しました。
さらに、写真集「子ども達は
学校で」
、
「いとなみ」
を出版し、
移り変わる地域社会を写真で後
世に伝えています。
このように、精力的活動と情
熱により、本市における写真文
化の普及、文化振興に寄与した
功績は、誠に顕著であります。
氏は、昭和28年に埼玉大学を
卒業後、中学校教諭、教頭、埼
玉県立北教育センター指導主事、
小学校校長を務め、平成 5 年ま
で40年間にわたり、終始一貫、職
務に精励し、本市の教育向上に貢
献しました。 退職後は、
平成7年から10 年間、
本市教育委員会教育委員として、
その間の 2 期は教育委員長として、
学校を支援、指導し、教職員の資
質向上、学校の活性化に努め、本
市の教育充実、発展に精励しました。
教諭としては、
「わかる数学の授
業」
を目指し努力を重ね、学級経
営においては、教育相談的手法を
生かした思いやりのある学級づくり
を推進しました。特に難聴児を包
み込んだ学級経営は、その後の
特別支援のあり方に影響を与えま
した。
また、地域の連携を強化し、地
域の教育力を生かした生活科へ
の移行に努め、
環境を重視した「緑
と歌声の学校」
への取り組みでは
県緑化コンクール優秀校、地域コ
ミュニティ賞を受賞するなど、大き
な成果をあげ、熊谷市教育研究
協議会会長としても尽力しました。
このように、優れた人格と卓越
した指導力により本市の学校教育
の向上に寄与した功績は誠に顕
著であります。
市報くまがや 平成24年(2012)12月
04
市政ワイド
●江南庁舎・江南行政センター TEL
〒 360-0192 江南中央1-1 048-536-1521
●妻沼庁舎・妻沼行政センター TEL
〒 360-0292 弥藤吾 2450 048-588-1321
048-524-1111 人権ポスター 久下小学校 6 年
金子 瑳里さん
か ね こ
ま つ も と りゅう
さ
12
12
10
4
16
10
第 回大里郡市人権フェスティバルが、江南総合文化
会館「ピピア」で開催され、小学生による人権に関する
ポスター・標語の表彰が行われました。
◆人権政策課 内線356 ◆社会教育課 内線388
市田小学校 6 年
松本 竜さん
りゅうき
市政ワイド
「人権週間」
、
「人権尊重社会をめざ
月 日~ 日は
す県民運動強調週間」です。
「 北 朝 鮮人 権 侵 害問題 啓 発週間 」
で
月 日~ 日は
す。この週間を機に拉致問題への意識を高めてください。
人権標語
ゆうき
認め合う いじめをなくす 第一歩
うりの
や
熊谷東小学校 5年 売野 友紀さん
み
考えよう 相手の気持ち 自分の言葉
かぬま
佐谷田小学校 5年 神沼 美虹さん
ありがとう みんなをつなぐ
愛言葉
ちさと
みうら
玉井小学校 5年 三浦 千聖さん
さしのべた やさしいその手
かい
ま 温
き
きのした
吉岡小学校 5年 木下 眞希さん
ゆ
市民提案
市報くまがや 平成24年(2012)12月
TEL
10
り
TEL
作品のみ紹介
妻沼小学校 6 年
桜庭 尚哉さん
さくらば
な お や
江南南小学校 6 年
堀 真菜さん
ほり
ま
な
三尻小学校 6 年
岡﨑 文哉さん
おかざき
ふ み や
とき 12 月 10日
(月)
13:00 ~14日
(金)
12:00 ところ 市役所 1 階ロビー南
人権週間作品展 内容 小学生の人権ポスター・標語の入賞作品、保育所
(江南・玉井・
曙町)
の人権啓発作品の展示
TEL
提案概要
地域産業発展のため、次世代を担う若者の人材育成を支援。熊
谷の学生を対象にビジネスプランを公募、書類審査、プレゼンテー
ション審査を経て優秀プランを表彰する。公募の際にインター
ネットツールを活用、プラン作成講習会等も開催する。
江南地区里山の荒廃した古道(馬入)2箇所を下草刈りなどで復
市民のための
江南行政センター 活整備、不法投棄防止等のため杭・ロープを設置、遊歩道化を図
江南自治会連合会
ふるさとの森事業 産業建設課
り、地域の生活環境を守るとともに、
「市民のためのふるさとの森」
とする。
経験豊かで指導力のあるくまがや健康マージャンの会会員が高
健康麻雀お届け
くまがや
長寿いきがい課 齢者向け福祉施設等を麻雀卓等の資材持参で訪問、認知症予防に
健康マージャンの会 サービス事業
効果的な健康麻雀を指導し広める。
老人福祉センター等を会場に歌声集会を開催。高齢者がみんな
みんなで歌おう!!
ありえるバンド
長寿いきがい課 で一緒に歌い、交流できる場を提供、高齢者のいきがい、健康増進、
歌声事業
介護予防につなげる。
学校法人郷学舎 熊谷発!
アルスコンピュー ビ ジ ネ ス コ ン テ 産業振興課
タ専門学校
スト事業
あ
所管課
(市のパートナー)
せきぐち
事業名
心の目 相手の心 見つめる目
たけした
障害者手帳
国や地方公共団体が行う医療、
福 祉 サ ー ビス、各 種 軽 減、手 当
のほか、民間企業が実施するサー
ビスなどをご利用の際には、次の
手 帳の所 持 を必要とする場 合が
あります。
身体障害者手帳
(赤色)
肢 体、視 覚、聴 覚、心 臓 や じ
ん臓を始めとする内部障害など、
身 体 障 害のある方のための手 帳
で、障害の程度により、1級~6
級に区分されています。
療育手帳
(緑色)
市提案
07
提案団体
石原小学校 6 年
竹下 龍生さん
障害者作品展
全 5 提案の応募があり、書類選考と公開プレゼンテーションによる選考の結果、下記の提案が候補事業として採択
TEL
されました。 ◆市民活動推進課 内線
475
種別
●熊谷市役所
〒 360-8601 宮町 2 丁目 47-1
TEL
知 的 障 害 の あ る 方 の た めの 手 帳
で、障害の程度により、A、A、B、
Cまでの4段階に区分されています。
精神障害者保健福祉手帳
( 水 色)
精 神 障 害 の あ る 方 の た めの 手 帳
で、障害の程度により、1級~3級
に区分されています。
平 成 年 1 月 か ら、 月 1 回、
手話通訳者が市役所(本庁舎内)
に派遣されます。
聴覚に障害のある方や、発声
が困難な方が、安心して市役所
での手続きを行えるよう、月に
1回(毎月第4木曜日)、市役所
内に手話通訳者が派遣されま
す。(試行)
ご利用の際は、障害福祉課へ
お越しください。
25
ふれあい運動会
奈良小学校 5年 関口 愛結さん
とき 12 月 15 日(土)13:00 ~ 16:00(12:00 開場)
ところ 文化センター文化会館
内容 ・森圭一郎氏によるライブ&トーク
・「地上 140 センチから見る世界」講演会
・森氏、Topo 氏によるコラボライブ
費用 500 円(入場料)
中学生以下、障害者の介助者は無料
◆特定非営利活動法人自立生活センター遊TOピア
TEL
048-526-6760
さしのべる その手は勇気と
やり
思ま い
み
障害者週間記念イベント 2012
まつだ
12
明るい言葉
たきやま
2
吉見小学校 5年 松田 真実さん
28
「ありがとう」 明日を変える
25
江南南小学校 5年 瀧山 あかりさん
10
市では、障害の有無にかかわらず、誰もが相互に人格と個性を尊
重し、支えあい、地域で安心して暮らすことができる共生社会を目
指し、「ともに生き、ともに暮らせるまちづくり」を基本理念として
◆障害福祉課 内線530
障害福祉施策を推進しています。
NPO法人熊谷市身体障害者
福祉会が主催する
「ふ れ あ い 運 動
会」
が、 月 日に桜木小学校で
開 催 さ れ、 障 害 の あ る 方 と そ う
で な い 方 と が 一 緒 に な り、 ふ れ
あい、交流を深めました。
「第8回障害者作品展」
「 障 害 者 週 間」の 記 念 イ ベ ン ト
として、開催します。
( 火)~
とき 平 成 年 月 日
日
(金)
ところ 市役所1階ロビー
内容 市 内 の 施 設 等 に 通 う 方 々
を 中 心 と し て、 障 害 の あ る 方 が
心を込めて創作した絵画、書道、
工作等を展示します。
皆さんの来場をお待ちしてい
ます。
障害者週間とは
国民の間に広く障害者の福祉
についての関 心と理 解 を 深 める
とともに、障害者が社会、経済、
文化その他あらゆる分野の活動
に積極的に参加する意欲を高め
ることを目的とした週間です。
15
●大里庁舎・大里行政センター 〒 360-0195 中曽根 654-1 TEL 0493-39-0311
ハートフルセミナー(人権問題研修会・指導者養成講座)
TEL 内線 356・社会教育課 TEL 内線 388
ところ 大里生涯学習センターあすねっと 文化ホール 申込み 人権政策課 ※1回だけの申込みもお受けします。
定員 350 人 ※定員になり次第締切ります。
平成 25 年 1 月 18 日(金)
1 月 25 日(金)
13:30 ~ 15:30
13:30 ~ 15:30
高齢者の人権
同和問題
テーマ
「高齢者の人権について考える」「同和問題を考える」
埼玉カウンセリングセンター
埼玉県人権推進課
講師
高倉恵子氏
杉田修一氏
オープニング ハートフルミュージック
熊谷市消防音楽隊
アトラクション(ヴィオリラの演奏)
とき
2 月 1 日(金)
13:30 ~ 15:30
女性の人権
「(仮)災害と女性の人権」
国立女性教育会館スーパーバイザー
丹羽雅代氏
そう
一箏会(琴の演奏)
市報くまがや 平成24年(2012)12月
06
●妻沼庁舎・妻沼行政センター TEL
〒 360-0292 弥藤吾 2450 048-588-1321
●大里庁舎・大里行政センター 〒 360-0195 中曽根 654-1 TEL 0493-39-0311
●熊谷市役所
〒 360-8601 宮町 2 丁目 47-1
TEL
048-524-1111 市政ワイド
人槽以下の家庭用合併
処理浄化槽を適正に維持管
理している方に、費用の一部
を補助します。
年 [補助金額] 直近の清掃から過去
人槽:15, 00円
以内に維持管理
(保 守 点 検
人槽:16,
000円
回 以 上、法 定 検 査 回)を 実
7人槽: 17,
000円
施している場合、補助金の対
8人槽: 18,
000円
象になります。
人槽:19,
000円
[申請できる区域]
人槽:20,
000円
下水道供用開始区域、農業
浄化槽の維持管理は使用さ
集落排水処理開始区域を除
れている方の義務です
いた市内全域。
○保守点検・
・
・機器の点検・調
[申請に必要なもの]
整、
害虫の駆除や 消 毒 薬の補
①申請書②請求書③納税証
充など
(浄化槽の種類、
大きさ
明書④清掃記録の写し⑤保
等で点検回数が法令で定めら
守点検記録
( 年 回 以 上)の
れています。
)
写し⑥法定検査結果書の写
○ 清 掃・
・
・浄 化 槽 内に生じ た
し
( 不 適 正 の 場 合、改 善 状 況
汚泥などの引き抜きや 調 整、
が 確 認 で き る 書 類)⑦ 印 鑑
機 器 類 を 洗 浄 す る作 業
(年に
( 認 印)⑧ 申 請 者 名 義 の 通 帳
回以上)
(振込先が分かるもの)
○法定検査・
・
・設置工事、
保守
以下の書類⑨⑩は、該当す
清掃が適正に行われ、
浄
る場合のみ必要となります。 点検、
化槽が正常に機能しているか
⑨併用住宅の場合は、住宅部
を確認する検査
(年に 回)
分の床面積が / 以上で
申請窓口・問合せ
あることが確認できる書類
◆ 環境衛生課
( 江 南 庁 舎)
⑩放流先が地下浸透の場合
は、適 正 で あ る こ と が 確 認 で 048 5- 36‐1570
◆ 妻沼行政センター市民環境課
きる書類
●江南庁舎・江南行政センター TEL
〒 360-0192 江南中央1-1 048-536-1521
市政ワイド
10
TEL 内線 538
子育てを支援する事業の一部をご紹介します。◆保育課 一時保育 保護者の仕事の都合や病気あるいはリフレッシュを図るため等で、一時的に保育が必要になったと
きに、下記の各施設で児童をお預かりします。詳しくは、各施設へ直接お問合せください。 実施保育園
所在地
新里保育園
ことぶき乳児保育園
ことぶき乳児保育園分園
ことぶき花ノ木保育園
ほしのみや保育園
しらこばと保育園
肥塚 808-3
三ヶ尻 6338-2
籠原南 1-91
三ヶ尻 1817
池上 576-1
玉井 1154-3
第三なでしこ保育園
円光 2-10-10
第二くるみ保育園
今井 1136
三尻保育園
新堀 713
イーサイト籠原 3 階
三ヶ尻 2744-2
篭原のこキッズ保育園
籠原南 1-133
新里第二保育園
筑波 3-202
ティアラ 21 4 階
ことぶきイーサイト保育園
平田クリニックファミリー
キューブ内
肥塚 4-1
キッズキューブ
電話番号
利用時間
料金
048-524-1178
048-532-2916
048-533-0776 月~金曜日
048-531-0344 8:00~16:00
048-524-9876
048-530-3618
月~金曜日 8:30~16:30
048-520-6112 土曜日
8:30~12:30
月~金曜日
8:00~16:00
048-524-8181 土曜日 8:00~12:00
3
1
2
年齢に関係なく 1 時間 700 円
または
3 歳未満 1 日 3,000 円
3 歳以上 1 日 2,500 円
048-598-7351
048-580-5533 月~土曜日
8:30~16:30
048-531-3901
1
3 歳未満 1 時間 700 円または 1 日 3,000 円
年齢に関係なく 1 時間 750 円または
年少児未満 1 日 3,000 円
年少児以上 1 日 2,500 円
年齢に関係なく1 時間 800 円
または 1 日 4,000 円
048-599-0022 月~土曜日
8:00~16:00
月・火・水・金曜日
年齢に関係なく
048-520-2880 9:00~17:00
木・土曜日
1 時間 800 円
9:00~12:30
3
1
TEL
10 9
1
6 5
0
1
※この利用料金以外に実費を徴収する場合もあります。
休日保育
日曜日等の休日に保護者の就労等で、保育が必要となる場合に利用することができます。詳しくは、
直接保育園へお問合せください。
実施保育園
所在地
新里第二保育園
ことぶきイーサイト保育園
病後児保育
筑波 3-202
ティアラ 21 4 階
新堀 713
イーサイト籠原 3 階
電話番号
利用時間
048-599-0022 日曜日、祝日
8:00~16:00
048-598-7351 日曜日、祝日
8:30~16:30
冬の交通事故防止運動が実施されます
料金
1 時間 1,000 円
年齢に関係なく 1 時間 1,000 円
または 1 日 4,000 円
病気の回復期ではあるが保護者が就労などで集団保育が困難な生後 6 か月から10 歳未満の児童を、
家庭で保育できない場合に利用できます。
※利用に際しては事前の登録が必要です。詳しくは、直接保育園へお問合せください。
実施保育園
所在地
篭原のこキッズ保育園
籠原南 1-133
電話番号
利用時間
048-531-3901 月~金曜日 8:30~17:30
料金
1 日 2,000 円
平成 25 年度市立放課後児童クラブの入室の受付(新規・継続)
平成 25 年 4 月から、市立放課後児童クラブへ入
室を希望する方の申込受付を行います。
申込期間 12 月 1 日(土)~ 15 日(土)
(日曜日を除く。)
申込方法 児童クラブ入室申込書、勤務証明書など
申請に必要な書類をそろえて、入室を希望する児童
クラブへ保護者がお持ちください。(児童クラブの
所在地、受付時間等、詳しくは市報 11 月号 7 ペー
ジまたは市ホームページをご覧ください。)
※入室申込書、勤務証明書などの申請用紙は、各児
童クラブ(土曜日も開室)と下記にあります。
TEL 内線 296
◆保育課 市では、子育てしやすい職場環境づくりに積極的に取組み、その
成果をあげている事務所、事業所を有する企業を募集しています。
優良企業に認定された企業には、「認定証」を交付し、表彰します。
ぜひ、ご応募ください。
応募資格 ・市内に事務所、事業所を有すること
・子育てしやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいること
応募期限 12 月 21日(金)
◆こども課 TEL 内線 292
09
市報くまがや 平成24年(2012)12月
TEL 内線 285、
◆安心安全課 332
12 月1日(土)~14 日(金)
『平成 24 年熊谷市交通安全スローガン』
自転車も マナー守って 安全走行
重点目標
高齢者の交通事故防止
交通事故死者数のうち高齢者の占める割合が増えて
います。特に歩行中と自転車乗車中の事故が多く発生
しています。道路は信号機や横断歩道があるところで
渡り、油断せずに左右の安全をよく確かめましょう。
重点目標
自転車の安全利用の推進
自転車は「車両」です。交通ルールを守り、マナー
ある安全走行を心がけましょう。傘差し、携帯電話や
ヘッドホン使用等の「ながら運転」は危険ですのでや
めましょう。
保護者の皆さんは、お子さんにヘルメットを着用さ
せましょう。
重点目標
飲酒運転の根絶
犯罪被害にあわないために
年末年始は、買い物や初詣等、混雑した場所へ
出かけることや、現金を扱う機会が多くなります。
「ひったくり」
「スリ」
のほか
「振り込め詐欺」
にも注意
しましょう。
ひったくりで注意すること
・金融機関に出かけるときは、なるべく一人で行かない。
・自転車の場合は、前カゴに防犯ネットを付けたり、バッ
グの上に上着や雑誌などをかぶせる。
・徒歩の場合には、車道と反対側の手でバッグを持つ。
・人通りの少ない道では、後方から近づく人、バイク、
自転車などに警戒心を持つ。
スリで注意すること
・外側からバッグの中身が見えないようにする。
・財布がズボンの後ろポケットなどから見えないよう
に、しっかり身につける。
振り込め詐欺で注意すること
飲酒運転は犯罪です。年末は飲酒の機会が増えます ・電話を受けてもあわてない。
が、「しない、させない、許さない」を合い言葉に、飲 ・お金はすぐに振り込まない、渡さない。
酒運転の根絶に取り組みましょう。また、自転車も車 ・本人に直接会って、または、元の
両ですから、飲酒運転は厳禁です。
番号に電話をかけて事実を確認する。
・家族や警察に相談する。
市報くまがや 平成24年(2012)12月
08
市政
情報
今月の土曜開庁
今月の開庁日
1・8・ ・ 日
取扱時間・場所
時 分〜 時 分
市役所・妻沼行政センター
時 分〜 時 分
大里・江南行政センター
取扱業務
・住 民 票・戸 籍・印 鑑 登 録 の
証明書の発行業務
・印鑑登録(廃止)業務
・税関係の証明書の発行業務
・市税の収納業務
・母子健康手帳の交付
・県収入証紙の販売業務
※ 右 記 以 外 の 転 入・転 出・転
居 届・特 別 永 住 者 等 に 関 す
る手続や国民健康保険の資
格異動届等の手続きは行っ
ていません。
◆ 行政改革推進室 内線216
固定資産税の課税基準日
平 成 年 度 の 固 定 資 産 税・
都市計画税は、平成 年1月
1日現在の登記簿上の名義
人に課税されます。
このため、年内に売買など
東日本大震災関連情報
空間放射線量の測定
をされても、年内に所有権移
社会保険料
(国民年金保険料)
転の登記が完了していない
控除証明書は大切に保管を
場 合 に は、 従 前 の 所 有 者 に
課 税 さ れ ま す の で、 お 早 め
国 民 年 金 保 険 料 は、 所 得
に登記を済ませてください。
税と住民税の申告において
◆資産税課 内線250
全額が社会保険料控除の対
象になります。
(そ の 年 の 1
住民基本台帳カードの交付
月1日から 月 日まで に
納付した保険料が該当します。)
市では、住民基本台帳カー
ドを希望者に交付しています。
控 除 を 受 け る た め に は、
支払ったことを証明する書
類の添付が義務付けられて
い ま す。 平 成 年 1 月 1 日
から9月 日までの間に国
民年金保険料を納付された
現 在、 各 種 手 続 き の 際、 本
人 確 認 が 厳 格 化 し、 顔 写 真
付きの公的機関発行書類が
必要となるケースが多く
なっています。
顔写真付きの住民基本台
帳 カ ー ド は、 各 機 関 で 公 的
な本人確認書類として利用
できます。
対象 本市の住民基本台帳
に登録がある方
(外 国 人 住 民
の方を除く。
)
※ 外 国 人 住 民 の 方 は、 平 成
年7月8日から発行が可
能になります。
(一 部 の 方 は
費 用 5 0 0 円
無料)
◆市民課 内線269
◆大里行政センター市民福祉課
0493 3- 9 4- 812
◆ 妻沼行政センター市民環境課
048 5- 88 9- 983
◆江南行政センター市民福祉課
048 5- 36 1- 524
希望される場合には、市職
員が出向いて測定してい
ます。
◆環境政策課
(江南庁舎)
048 5- 36 1- 548
災害廃棄物 木(くず の)
広域処理
月末現在の災害廃棄
物( 木 く ず)の 累 計 処 理 数
量は、
162.
32 トンです。
また、工場周辺の空間放
射 線 量 は、毎 時 0.0 5 5
~0.093マイクロシー
ベルトで、いずれも基準値
未満
( 毎 時 0.2 3 マ イ ク
ロシーベルト)
でした。
(江南庁舎)
◆ 廃棄物対策課
048 5-36 1-549
事業者のごみ処理
事業所や商店などから排
出される事業系のごみ
(一 般
廃棄物)
は、ごみ集積所には
出 せ ま せ ん。 左 記 の 施 設 に
直 接 搬 入 す る か、 ま た は 市
の許可を受けた業者に処理
を依頼してください。
ま た、 引 越 し な ど で 一 度
に多量に出た家庭ごみも同
様です。
燃えるごみ・資源物(紙類)
寄附禁止
方に は、「社 会 保険 料
(国 民 年
除に加えることができます
金 保 険 料)控 除 証 明 書」が
ので、ご家族あての控除証明
月上旬に日本年金機構本部
書を添付のうえ申告してく
から送付されておりますが
ださい。
年末調整や確定申告の際に
※控除証明書の照会は、ハガ
はこの証明書
(また は領収書) キ に 表 示 さ れ て い る 年 金 事
を添付してください。
務所へお問合せください。
◆熊谷年金事務所 048 5- 22 5- 158
な お、 月 1 日 か ら 月
日までの間に今年初めて
国民年金保険料を納付され
た 方 に は、 来 年 の 月 下 旬
に送付されます。
「
贈
ら
な
い・求めない・受け取
らない」
は、きれいな選挙の
ご家族の国民年金保険料
を納付された場合も、納付さ
合言葉
れたご本人の社会保険料控
年末・年始は贈り物の多く
な る 季 節 で す。 し か し、 政
治家が選挙区内の人にお金
や 物 を 贈 る こ と は、 法 律 で
禁止されています。
ま た、 有 権 者 が 求 め る こ
と も 禁 止 さ れ、 違 反 す る と
処罰されます。
お金のかからない政治の
た め に、 寄 附 禁 止 の ル ー ル
を 守 る よ う、 日 ご ろ か ら 心
がけましょう。
ま た、 政 治 家 は、 選 挙 区
内 の 人 に 対 し て、 答 礼 の た
めの自筆によるものを除き、
年賀状などの時候のあいさ
つ状を出すことも禁止され
ています。
◆ 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局 内線397
家庭でのごみ焼却は
禁じられています
年末年始のし尿くみ取
りと浄化槽清掃作業
年末年始には作業の依頼が
多く寄せられるため、要望ど
おりに作業をすることが難し
くなりますので、お早めに担
当の業者へご連絡ください。
なお、担当の業者が不明な
場合は、お問合せください。
江南
地域
◆妻沼行政センター市民環境課
◆ 環境衛生課
( 江 南 庁 舎)
048 5- 36 1- 570
大里
地域
妻沼
地域
家庭から出たごみをブロッ
ク囲いの焼却炉やドラム缶等
で焼 却したり、野 外 焼 却
(野
焼 き)
を 行 うことは、埼 玉県
生活環境保全条例により原則
禁止されています。
「う ちは敷 地が広いから大
丈夫」「少しだから迷惑がかか
らない」と思っていても、思
わぬところに迷惑をかけるこ
とがあります。
周辺環境に影響を及ぼし苦
情が発生した場合は、焼却の
中 止等 を 指 導 する場 合があ
りますので、野外焼却は行わ
ないようご協力をお願いしま
す。
家庭ごみは、くらしのカレ
ンダーに基づき、指定された
ごみ集積所に出してください。
最 近 市に寄 せら れる 相 談
として、一般家庭から生じた
せんてい
剪定枝・木の葉・刈草等の野外
焼却の煙を原因とするものが
多くなっています。
これらの焼却は、規制の対
象ではありますが、周辺に配
慮いただくようお願いします。
◆環境政策課
( 江 南 庁 舎)
048 5- 36 1- 548
熊谷
地域
市 民 生 活 の 安 心・安 全 を
確保するため、市内の保育
所、 幼 稚 園 お よ び 小・中 学
校の校庭、公園、市庁舎な
どの空間放射線量の定点
における測定
(111 か 所)
を定期的に行っています。
月 日 か ら 月8 日
に実施した結果は、毎時0.
135マイク
0 3 3~ 0.
ロシーベルトで、全ての測
定地点で市が定める基準
値 の 毎 時0.
23 マ イ ク ロ
シーベルト未満でした。
なお、市では、ご自分で
測定したのち、市の所有す
る測定機器での再測定を
10
国税に関するインターネット上の税務相談室です。よくあ
るご質問に対する回答を税金の種類ごとに調べられます。
国税庁ホームページ
「タックスアンサー」をご利用ください!
http://www.bear-v.com/
登録料無料! ◆産業振興課 内線532
TEL
連絡先
業種
048-521-3178 し尿・浄化槽
048-521-3421 浄化槽のみ
048-537-0555 し尿・浄化槽
048-521-3431
〃
0493-39-1293
〃
0493-39-0363
〃
048-588-2928
〃
048-588-2015
〃
048-583-3502
〃
048-583-3706
〃
048-537-0555
〃
所在地
上之 3232
箱田 2-4-5
村岡 2288
小曽根 1255
箕輪 779
小八林 1721-1
飯塚 316-1
西城 570
深谷市本田 972-2
深谷市本田 1009-1
須賀広 239-3
業者名
㈱熊谷清掃社
熊谷環境衛生㈱
㈲後藤衛生コンサルタント
㈲前林清掃社
㈲大里清掃社
㈱福田清掃社
㈲妻沼環境センター
㈱妻沼清掃社
㈲川本清掃社
㈱小嶋衛生社
㈲後藤衛生コンサルタント江南支店
熊谷衛生センター
(西別府583 1-)
048 532 2- 021
江南清掃センター
(千代 )
048 5- 36 5- 745
(処理手数料)
・事業ごみは ㎏ごと150円
・家庭ごみは ㎏以下無料、
㎏超 ㎏ごと 円
燃えないもの・粗大ごみ
一般廃棄物最終処分場
(拾六間
1-)
048 5- 33 4- 046
(処理手数料)
・事業ごみは ㎏ごと120円
・家庭ごみは ㎏ごと 円
(江南庁舎)
◆ 廃棄物対策課
048 5- 36 1- 549
TEL
1
区分
INFORMATION
●求人情報を閲覧できます!「チャレンジ・ステージくまがや」 31
電子証明書の取得(手数料が必要です。)や IC カードリーダ
ライタの購入が必要です。
○ e-Tax の操作 e-Tax・作成コーナーヘルプデスク TEL
0570-01-5901
10
市報くまがや 平成24年(2012)12月
市報くまがや 平成24年(2012)12月
11
11
12
最寄りの税務署へ電話をおかけいただき、自動音声案内に従って、番号「1」を
選択していただくと、国税局の
「電話相談センター」につながります。
TEL 048-521-2905
◆熊谷税務署 (自動音声案内)
TEL
9
76
10
15
31
10
30
12
24
50 10
10 10
電話相談センター
TEL
e-Tax のメリット
30
・国税庁ホームページ(www.nta.go.jp)の
「確定申告書等作成
を利用して、e-Tax で送信できます。
コーナー」
・最高 3,000 円の税額控除が受けられます。
・添付書類を提出省略できます。
・還付がスピーディーになります。
・24 時間いつでも利用可能です。
※平成 24 年分の申告から、贈与税の申告も e-Tax で送信で
きるようになりました。
10
ご利用いただく前に
TEL
所得税・贈与税の確定申告は e-Tax をご利用ください
TEL
17
TEL
①障害者手帳または証書 ②印鑑
◆熊谷市社会福祉協議会
事務局・妻沼支所(弥藤吾 2450)TEL
048-588-2345
熊谷支所
(本町1-9) TEL 048-521-2735
大里支所(向谷373-1) TEL 0493-39-0471
江南支所
(江南中央 1-1)TEL 048-536-7310
TEL
50
TEL
TEL
TEL
申請に必要なもの
10
25
25
TEL
TEL
12
11
TEL
TEL
30
TEL
30
25
10
して、本人(家族)からの申請で、慰問金を
交付します。
対 象 12 月 31 日 現 在、 市 内 在 住 の 20
歳未満で次のいずれかに該当する方
①身体障害者手帳 1 級・2 級の方
②療育手帳 Ⓐ・A・Bの方
③精神障害者保健福祉手帳 1級・2級の方
④特別児童扶養手当証書をお持ちの方
交付額 8,000 円
申請方法 12 月 28 日(金)17:00 までに下記へ。
(土・日曜日、祝日を除く 8:30~17:00)
TEL
15
22
8
在宅障害児等に、歳末たすけあい事業と
TEL
〒 360-0292 弥藤吾 2450 048-588-1321
TEL
〒 360-0192 江南中央1-1 048-536-1521
8
10
歳末たすけあい慰問金を交付します
TEL 048-524-1111 TEL
〒 360-8601 宮町 2 丁目 47-1
●熊谷市役所
TEL 0493-39-0311
〒 360-0195 中曽根 654-1 ●大里庁舎・大里行政センター ●江南庁舎・江南行政センター ●妻沼庁舎・妻沼行政センター 市政情報
市政情報
男女共同参画推進センター
「ハートピア」
市民体育館・東部体育館・別府体育館
熊谷さくら運動公園テニスコート・野球場
妻沼中央公民館
熊谷文化創造館「さくらめいと」
文化センター文化会館・市民ギャラリー
(空き状況閲覧のみ)
【1月 7 日 ( 月 ) からサービス開始】
対象施設
妻沼運動公園テニスコート
大里生涯学習センター
「あすねっと」
江南総合文化会館「ピピア」
TEL
住宅の耐震化を応援します
市では、住宅の耐震診断や耐震改修の費用
を助成する制度を設けています。また、今年
度から新たに耐震シェルター、防災ベッドの設
置費用の一部を助成しています。
対象 木造二階建の戸建住宅
(一部店舗など
の併用を含む。
)
で昭和 56 年 5 月以前に着工
したもの
熊谷市木造住宅耐震診断助成金交付制度
対 象 建築士による詳細な耐震診断をするもの
耐震診断に要した費用の 1/2(上限 2
助成金額 万 5 千円)
熊谷市木造住宅耐震改修助成金交付制度
対 象
電話番号
048-599-0011
048-521-0219
048-532-2441
048-525-7180
048-523-0895
048-525-0252
048-588-2044
048-532-0002
048-525-4553
電話番号
048-588-3100
0493-36-1122
048-536-6262
熊谷市中小企業退職金共済
利用予約をするシステムが、市ホームページから利用できます。
このシステムを平成 25 年1月 7 日
(月)にリニューアルし
ます。これに伴い 12 月 28 日
(金)12:00から平成 25 年 1
月7日
(月)9:00 まで、システムが利用できなくなります。
また、リニューアルにより対象施設、利用者番号について
一部変更があります。新しく施設予約システムを利用される
方はリニューアル後、対象の施設に申込みをしてください。
現在お持ちの利用者番号について
有効期限は平成 25年12月31日
(月)までです。有効期限
内であればこれまでどおり使用できますので、施設ご利用の
際に窓口にて有効期限更新を行ってください。有効期限を過
ぎると利用者番号が使用できなくなります。また、平成 25
年1月7日
(月)以降の最初のシステム利用時には暗証番号の
再設定が必要です。
TEL 内線 230
◆情報政策課 【サービス継続施設】
対象施設
掛金補助制度
市報くまがや 平成24年(2012)12月
31
放火を防ぐポイント
せいとん
① 家 の 周 り は 整 理 整 頓 し、
照明で明るくする。
かぎ
②物置や車庫に鍵をかける。
③ゴミは収集日の朝に出す。
④普段から隣近所との協力
体制を強めておく。
◆消防本部予防課 048 5- 01 0- 118
13
25
ご存知ですか?
建築物の定期報告制度
氏は造園師として 50 年の職
歴を生かし、培った技術によ
氏は理容師免許を取得して
以来 60 年の長きにわたり理容
師を務め、その経験と努力に
より技能を磨き顧客からも高
い評価を受けています。
◆商業観光課 TEL 内線 477
TEL
熊谷市公共施設予約システムをリニューアル
荒川公民館
20
20
インターネットや携帯電話から公共施設の空き情報の確認・
市民ホール
048-524-1111 36
TEL
緑化センター
TEL
対象事業所 ① 中小企業退職
金共済制度に加入している
②常時使用する従業員の数
が 人 商
( 業、 サ ー ビ ス 業
は5人 以
)下
③ 市 内 に 工 場、 店 舗、 事 業
所 等 を 有 し、 1 年 以 上 の 事
業 実 績 が あ り、 市 税 を 完 納
している
補助期間 事業主に対して
か月
補助率・補助額 年間掛金総
額 の % 以 内。 た だ し、 従
業員1人あたりの掛金が1
000円を超える場
か月5,
000円を限度と
合は、5,
して補助金を算出します。
申 請 締 切 平 成 年 1 月
日
(木)
◆商業観光課 内線477
上野雄司氏(造園師・68歳)
小島一良氏(理容師・77 歳)
方の介護は、他の
人から見ると介護
していることが分
かりにくいため、
誤解や偏見を持たれることがあります。
「介護マーク」は、介護する方が、介
護中であることを周囲に理解していた
だき、介護される人・介護する人にとっ
て安心なまちづくりを目指しています。
主な活用例
①介護していることを周囲にさりげな
く知ってもらいたいとき。
②トイレで付き添うとき。
③男性介護者が女性用下着を購入するとき。
市 で は「 介 護 マ ー ク 」を 市 内 の ス ー
パー、デパート、金融機関等に設置し、
普及を行っていきます。
◆長寿いきがい課 TEL 内線 451
年末年始の火災予防
氏は塗装工として 51 年の職
歴を持ち、修得した技術を内
外部塗装に生かし、丈夫で美
しい仕上りを心がけた数多く
の実績を残しています。
氏は建具職として 46 年の経
験と努力から培った優秀な技
能と幅広い知識により建具の
制作に高い評価を受け多くの
作品を残しています。
認知症などの
TEL
〒 360-8601 宮町 2 丁目 47-1
百 貨 店、 ホ テ ル、 旅 館 等
の
「 特 殊 建 築 物」は、 構 造 の
老朽化、避難施設の不具合、
建築設備の異常等によって
多数の人命や財産を失う惨
事を招く恐れがあります。
こ の た め、 特 殊 建 築 物 の
所有者・管理者は、定期的
(1
~3年ごと)
に建物の維持管
理状況を資格者に調査を依
頼 し、 そ の 結 果 を 市 長 に 報
告することを建築基準法に
より義務付けられています。
◆建築審査課
( 大 里 庁 舎)
0493 3- 9 4- 815
◆( 財)埼 玉 県 建 築 住 宅 安 全 協 会
048 8- 65 0- 391
木村 氏(塗装工・75歳)
風間 猛氏(建具職・62歳)
介護マークを設置します
年末年始は何かと忙しく、
火の取り扱いがおろそかに
な り が ち で す。 く れ ぐ れ も
慎重な取り扱いと念入りな
点検をお願いします。
火災原因のトップは依然
放 火 に よ る も の で す。 日 ご
ろから放火されない環境づ
くりに取り組んでください。
氏は大工として 54 年にわた
り経験と努力により習得した
技法で一般住宅や伝統的な木
造建築まで幅広く携わり作品
を残しています。
ま た、 道 路 上 の 立 看 板 や
電 柱 等 へ の 貼 り 紙 は、 埼 玉
県屋外広告物条例違反とな
ります。
マ ナ ー を 守 り、 道 路 上 に
は障害物等を出さないよう
ご協力をお願いします。
小暮好夫氏(大工・72歳)
り個人庭園のみならず公共工
事まで手掛け、庭を見る人々
に感動と安らぎを与えています。
TEL TEL
な お、 道 路 後 退 部 分 も 同
様にご協力をお願いします。
11月23日、市民ホールで熊谷市優秀技能者表彰式が行われました。
この表彰は、技能者として同一職種に30年以上従事し、優秀な技能を
持ち、社会貢献された方が対象で、今回は次の方が表彰されました。
◆管理課 内線326
◆維持課 内線541
◆建築審査課
(大里庁舎) 0493‐39‐4809
平成24 年度熊谷市優秀技能者の表彰
TEL
道路はみんなのものです
マナーを守りましょう
消費者へのアドバイス
・アプリによってはダウンロードすることで個人情報が他人に送
信されることがある。
・料金請求画面を残し、電話やメール等で執拗に請求することで、
利用者を心理的に追い込もうとする手口が目立つ。
・事業者とは連絡をとらずに無視する。
・執拗な請求などには、必要に応じて電話の受信・着信拒否機能
の利用、メールアドレスの変更を行う。
・請求画面等が表示されて消えない場合は、アプリを削除するこ
とにより対応できるケースがある。
・判断に悩んだり、困った時には、早めに消費生活相談窓口に相
談する。
◆消費生活相談窓口 ( 市役所 1 階市民相談室内 )
TEL
048-524-7321( 直通 )
月~金曜日 9:30~12:00、13:00~16:00
道路上
えない。」「個人情報が抜き取られ、事業者から電話やメールで請
求がくる。」といった相談が寄せられています。
植木鉢、張
「無料と思い込んでサイトにアクセスしたら料金請求画面が消
1
の立看板、
スマートフォンを狙った架空請求に注意!
り出した
枝などは、
通行の妨
げとなり、
周りの見
通しを 悪 く す る な ど、 大 変
危険です。
日(火)まで開会の予定です。 議会の様子はインターネットでもご覧になれます。 ◆議会事務局 048 5-24 1-573
TEL
消費生活アドバイス
25
●熊谷市役所
TEL 0493-39-0311
〒 360-0195 中曽根 654-1 市有地の公売
月
18
年 月中旬から申込
受付予定です。
TEL
TEL
平成
12
抽せん公売予定地
・妻沼中央地内 1区画
・妻沼東地内 1区画
・船木台地内 3区画
・万平町地内 3区画
◆庶務課 内線242
TEL
●大里庁舎・大里行政センター TEL
〒 360-0292 弥藤吾 2450 048-588-1321
農業委員会委員選挙人名簿
の登載申請はお忘れなく
月定例会 12
TEL
〒 360-0192 江南中央1-1 048-536-1521
農業委員会委員選挙人名
簿 は、 毎 年 農 業 推 進 班 長 を
通 じ て、 農 家 世 帯 に 配 布 す
る「 農 業 委 員 会 委 員 選 挙 人
名 簿 登 載 申 請 書 」に 基 づ き
作成しています。
この申請書が提出されな
い と、 選 挙 人 名 簿 に 登 載 さ
れず、投票ができません。
月中旬まで
申 請 書 は、
に 配 布 し ま す の で、 申 請 も
れのないようにご注意くだ
さい。
な お、 申 請 書 が 届 か な い
時 や、 不 明 な 点 は、 農 業 推
進班長または左記へご連絡
ください。
◆ 選 挙 管 理 委 員 会 事 務 局 398
内線
◆ 農業委員会事務局 内線407
●市議会の
12
●江南庁舎・江南行政センター ●妻沼庁舎・妻沼行政センター 助成金額
建築士による耐震診断を受けて強度不
足と診断され、改修をするもの
耐震改修に要した費用の 1/3(上限 20
万円)
耐震シェルター等の設置に要した費用
の 1/2(上限 10 万円)
TEL 0493-39-4809
◆建築審査課
(大里庁舎)
高齢者の税法上の障害者控除の認定
65 歳以上で 6 か月以上ねたきりの方等は、身
体障害者手帳等の交付を受けていなくても、税法
上の障害者控除の対象となることがあります。
この場合、市
(福祉事務所)
の障害者控除対象者
の認定を受ける必要があります。
※身体障害者手帳等をすでにお持ちの方は、手帳
の写しを申告書に添付すれば障害者控除を受けら
れますのでこの申請をする必要はありません。
TEL 内線 217
◆長寿いきがい課 市報くまがや 平成24年(2012)12月
12
市政情報
●江南庁舎・江南行政センター ●妻沼庁舎・妻沼行政センター TEL
〒 360-0192 江南中央1-1 048-536-1521
2 号炉
0.00021
大気排出基準:1ng-TEQ/㎥ N 以下
25
26 0
用語の解説
◆大里広域市町村圏組合立
TEL 048-532-2021
熊谷衛生センター TEL 048-536-5745
江南清掃センター 市報くまがや 平成24年(2012)12月
11
30
27
ng:ナノグラムと読み、ナノとは、10 億分の 1
を示します。
TEQ:毒性等価換算濃度(Toxic Equivalents)の
略で、多くのダイオキシンの中から、最も毒
性の強いダイオキシン類を1と換算して表し
た濃度を示します。
㎥ N:ノルマル立方メートルと読み、気体は温
度や圧力により体積が変化するので、0℃、1
気圧に換算した状態を N で表現したもので、
そのときの気体の体積を示します。
9
TEL
22
25
1
28
12
31
TEL
消防ポンプ車による救急支
援活動を実施しています
0.00082
4
収集日
12/ 5(水)、1/ 9(水)
12/12(水)、1/16(水)
12/19(水)、1/23(水)
12/26(水)、1/30(水)
第 回自衛消防隊
初期消火訓練指導会
1 号炉
2
16
家庭ごみの収集日
種類
資源物(ビン)
資源物(ペットボトル)
不燃ごみ
資源物(カン)
21
入賞 ホテル・ヘリテイジ
自衛消防隊
◆消防本部予防課
048 5- 01 0- 118
濃度
25
まちの駅ミニギャラリー
クリスマス、お正月のプレゼントに手作り品をたく
さん揃えました。
まちの駅コレクションボード あなたの手作り品を展示販売してみませんか。
(ボックス使用料1 か月1,500 円です。)
年末年始のお休み 12 月29 日(土)~1 月4日(金)まで
燃えるごみの収集日
【東コース】月・木曜日 ※薄くて破れやすい袋は使
【西コース】火・金曜日 用しないでください。
※生ごみは水を切って出し
ごみ袋…透明袋・半透明袋 てください。
燃えないものの収集日
23
23
TEL
宮本町 254(上熊谷駅隣)TEL 048-524-1722
決められた日
(8時30分まで)
に出してください
10
TEL
31
13
アグリパーク
12/9(日)・22(土)9:00〜17:00 フリーマーケット
雑貨・衣類等のフリーマーケット
TEL 048-567-1187)
12/15(土) 迎春用ガーデニング講習会(予約 ①10:30 〜ハンギングバスケット②14:00 〜寄せ植え
費用 各3,800円(昼食付) 定員 各20人(先着順)
B
A
22
(火)
、熊谷スポー
月 日
ツ文化公園で、市内 事業所
3
濃度の単位:ng-TEQ/㎥ N
TEL
アグリパーク 物産センター直売部門 物産センター食堂部門
(レストラン・物産・花 )
電 話
048-588-7200
048-567-1187 048-588-0090
12/5(水)
休館日
毎週火曜日
12/31(月)~1/5(土)
12/31(月)~1/5(土)
開設時間 12/30(日)~1月3日(木)
10:00〜17:30
11:30〜15:00
9:30〜18:00
祝日は
17:00〜20:30
( 土9・:日曜日、
30〜17:30 )
「救急車を呼んだのに、消
防ポンプ車が来てしまっ
た!」
と驚かないでください。
救急車が他の場所へ出動
中で到着に時間がかかる場
合 や、 救 急 隊 だ け で は 対 応
が 難 し い 場 合 な ど に、 A E
D
( 自 動 体 外 式 除 細 動 器)な
どを積んだ消防ポンプ車が
出 動 し、 救 急 隊 を 支 援 す る
活 動 を 行 っ て い ま す。 皆 さ
んのご理解をお願いします。
◆ 消 防 本 部 警 防 課 048 5- 01 0- 117
0.0052 異常水質事故防止に努め
ましょう
0.0061
2 号炉
ので、十分ご注意ください。
農地を資材置場などに転
用 す る 場 合 は、 面 積 や 期 間
にかかわらず農地転用の手
続 き が 必 要 で す。 ま た、 農
地に盛土を行う場合にも農
地改良等の手続きが必要で
す。 ご 不 明 な 点 は 左 記 へ お
問合せください。
な お、 農 地 へ の 不 法 投 棄
を 見 か け た 方 も、 同 様 に ご
連絡ください。
◆ 農業委員会事務局 内線407
1 号炉
平成 ・ 年度競争入札
参加資格審査申請定期受付
0.0000014
25
26
-567-1212
TEL
TEL
施設管理事務所 048
弥藤吾 720
まちの駅くまがや
〒 360-8601 宮町 2 丁目 47-1 TEL 048-524-1111 から 自衛消防隊が出場し、日
頃の訓練の成果を披露しました。
11
道の駅めぬま
●熊谷市役所
成績は次のとおりです。
優勝 太平洋セメント株式会社
熊谷工場 自衛消防隊
準優勝 日立金属株式会社
熊谷工場 自衛消防隊
三位 東工業株式会社
妻沼事業所 自衛消防隊
入賞 株式会社ニコン
熊谷製作所 自衛消防隊
入賞 タカネ風土株式会社
四季の湯温泉 自衛消防隊
24
老人福祉センター
日(火)
・ 日
(月・休)
・
3028
日(火)
・ 日(火)
・
4
日(火)
・ 日(金)
・
日(土)
・ 日(日)
・
日(月)
日(火・祝)
〜 日
(金)
・
日( 火)
・ 日
( 火)
・
日( 水)
・ 日
( 火)
・
日(火)
時〜 時
時〜 時
22 15
別府荘 048 5-32 2-020
上之荘 048 5-25 6-964
月の
休館日
月の
休館日
開館時間
入浴時間
ひかわ荘 048 5-88 2-600
江南荘 048 5-36 5-600
日(月・休)
・ 日
(金)
・
15 16
TEL 0493-39-0311
〒 360-0195 中曽根 654-1 加資格申請を受け付けます。
工業統計調査にご協力を
市と契約を希望される方は申
( 月)を 調
今年も 月 日
請してください。
査期日として、
「工 業 統 計 調
申請期間 平成 年 月 日
査」
が実施されます。
(月)
~ 月 日
(金)
※土日、祝日を除く。
製造業を営む事業所を対
申請時間 時~ 時 分、 象 に、 そ の 実 態 を 明 ら か に
することを目的としています。
時~ 時
申請方法 持参のみ
調 査 結 果 は、 国・県・市 等
申請場所 市役所7 1会議室 の 施 策 立 案 の 基 礎 資 料 の ほ
か に、 企 業 や 大 学 な ど で 経
提出書類 平成 ・ 年度熊谷
営や研究に利用されています。
市競争入札参加資格審査申
請書と添付書類
調 査 内 容 は、 統 計 以 外 の
目的に使用されることはあ
※申請書類は市ホームページ
「 入 札・契 約 情 報」
から ダ ウン
り ま せ ん。 ま た、 調 査 で 知
ロードできます。
り得た秘密を他に漏らすこ
資格の有効期間 とは法律で固く禁じられています。
平 成 年 月 1 日~ 平 成
調査員が伺いましたらご
年 月 日
協力をお願いします。
◆ 契約室 内線511、
515
◆庶務課 内線224
2 号炉
市への物品納入、建設資材
の納入や建築施設維持管理等
の業務委託に係る競争入札参
濃度
0.00038
大気排出基準:
第一工場:1ng-TEQ/㎥ N 以下
第二工場:5ng-TEQ/㎥ N 以下
15
10 9 29 16 8 1 31292518 4
0
濃度の単位:ng-TEQ/㎥ N
測定施設
TEL TEL
TEL
TEL
1 号炉
江南清掃センター
28
2310
12
異常水質事故とは
・人の健康に著しく 有 害 な 物
質によって水質が汚染さ れ、
環境基準値を上回ること
・魚 類 が 大 量 に 浮 上、 狂 奔、
へい死等すること
・油類、着色汚水等により 水
質が著しく悪化すること
・そ の 他 水 質 の 汚 濁 に よ り、
利水に支障を及ぼすおそれ
があること
を指します。
た と え ば、 誤 っ て 油 類 を
公 共 用 水 域 に 流 す と、 下 流
で魚のへい死や農業被害な
どが出ることが予想されます。
特に年末の大掃除をする
この時期には気を付けま
しょう。
◆環境政策課
( 江 南 庁 舎)
48 5- 36 1- 548
第二工場
4
30
TEL
1
農閑期の農地に
ご注意ください
農地に産業廃棄物等の不
法投棄を行う悪質な業者が
います。このような業者と、
農地を資材置場として貸借
契 約 を 結 ん だ 結 果、 い つ の
間にかごみ等が投棄されて
いたという事例があります
第一工場
14
日(月)
・ 日(月)
・
日(月)
・ 日(日)
・
30
熊谷衛生センターと江南清掃センターの排ガ
スに含まれるダイオキシン類の測定を 8 月に実
施しましたので、お知らせします。
測定施設
月の
休館日
30
21
日(土)
・ 日(日)
・
日(月)
16
日(火・祝)
〜 日
(金)
・
日(月)
・ 日(月・祝)
・
15
ダイオキシン類の測定結果
熊谷衛生センター
月の
休館日
15
9 2815 7 1 31292417 3
日(火)
・ 日( 月)
・
日(月)
時〜 時
10 20
30
12
10
分
60
10
開館時間
60
(ひかわ荘)
時〜 時 分
入浴時間
(江南荘) 時 分〜 時
利用料金 市民の方で 歳以
上 1 0 0 円、 歳 未 満 3 0 0
円、 歳以上の利用証提示の方
は無料、
前記以外の方は施設に
お問合せください。
※団体
(別府荘・上之荘は 人
以上、
ひかわ荘・江南荘は 人
以上)
で送迎バスの利用を希望
される場合は、
直接施設へご相
談ください。
77
1
●大里庁舎・大里行政センター TEL
〒 360-0292 弥藤吾 2450 048-588-1321
ガスライター・スプレー缶等の出し方
収集車両火災防止のため、プラスチック製使い捨てガス
ライターは、ガスを抜き、カンの日にカンとは別の透明袋
に入れて、集積所に出してください。
スプレーカンはガスを抜き、穴を開けて、ビンの日にビ
ンとは別の透明袋に入れて、集積所に出してください。
資源物(紙類)と粗大ごみの収集日
市内を5つの区域に分けて、それぞれ決まった曜日(毎週
1 回)に収集します。
※ お 住 ま い の 区 域 の 収 集 日 は「 熊 谷 市 く ら し の カ レ ン
ダー」29・30 ページで確認できますのでご覧ください。
有料リクエスト収集
大型家具類や粗大ごみを集積所まで運ぶことが困難な
場合、自宅の玄関先まで、有料で回収に伺います。
環境美化センターへご連絡ください。
有害ごみの出し方
蛍光管・鏡・水銀体温計・乾電池は、拠点回収です。
回収場所(市役所・行政センター・公民館等)の容器へ、包
装から出してそのまま入れてください。
年末年始の収集日程
年末年始の収集日程は 「熊谷市くらしのカレンダー」ま
たは、平成24 年度年末・年始のごみ収集日程のチラシを
ご覧ください。
◆環境美化センター TEL
048-524-7121
◆妻沼行政センター市民環境課 TEL
048-588-1321
TEL 048-536-1521
◆廃棄物対策課 納期のお知らせ(12月分)
■普通徴収(納付書で納めていただく方)
納期限 12月25日(火)
①固定資産税・都市計画税(第3期)
②国民健康保険税(第6期)
③後期高齢者医療保険料(第6期) ④介護保険料(第6期)
※納期限までに納めましょう。
※安全、便利、確実な口座振替のご利用を。
※納税、納付の相談は随時窓口で実施しています。
■特別徴収(年金天引きの方)
12月14日(金)支給の年金から天引きします。
⑤市・県民税 ⑥国民健康保険税
⑦後期高齢者医療保険料 ⑧介護保険料
問合せ①②◆納税課 TEL 内線259
TEL 内線278
③⑦◆保険年金課 ④⑧◆大里広域市町村圏組合介護保険課 TEL 048-501-1330
⑤ ◆市民税課 TEL 内線244
TEL 内線248
⑥ ◆保険年金課 市報くまがや 平成24年(2012)12月
14
文集「だんらん」第8号作品の展示
~ 日
(金)
8時 分~ 時 分
とき 平成 年1月4日(金)
※初日は 時から、最終日は
時まで
ところ 市役所1階ホール南側
内容 家庭のだんらんをテー
マとした絵画を展示、文集の
同時配布
◆こども課 内線255
し
せ ゆ う と う き
第
回記念県北美術展
とき
月6日
(木)
~9日
(日)
9時~ 時
(日曜日は 時まで)
12
ンア リ ー ナ
( 行 田 市 和 田 1242)
ところ 行田市総合体育館グリー
内容 絵画・彫刻・工芸・書・
写真の作品展示
費用 観覧無料
◆第 回記念県北美術展実行
委員会事務局
( 行田 市ひとつ
くり支援課)
048 5-56 8-319
17
募 集
12
TEL
催 し
し
池上獅子舞「新春奉納獅子舞」
30
グリーンツーリズ ム
イン 妻沼
わ く わ く 野 あ そ び 隊「 自 然 の 恵 み
「憧れの青と白のうつわ展」 第 1 回 彩 講 会 講 師 プ ラ ザ
~彩北出前講座フェス~
でクリスマスリースをつくろう」
市内遺跡出土施釉陶器展
対 象 3歳 ~小 学3年 生
(保
とき 平成 年3月 日(日)まで 対象 一般市民
月6日
(木)開場9時
とき
護者同伴)
ところ 熊谷図 書 館3階 郷
開講 時
とき
月 日
(土) 時~
土資料展示室
ところ 緑化センター
時(雨天中止)
◆江南文化財センター
内 容 健 康・生 き が い 講 話、
ところ 荒川大麻生公園
(自由
048 5-36 5-062
健康体操ほか
広場駐車場に集合)
費用 入場無料
定員
(先着順)
とり
◆彩講会北部地区
人
酉の市
費用 大人300円 子ども
048 573 6576
熊手等の縁起物が販売されます。 100円
とき
月8日
(土)
持ち物 ビニール袋
ところ 髙城神社境内
※暖かい服装でお越し下さい。
県立熊谷図書館 月の映画会
◆商業観光課 内線313
申込み 開催前日までに電話
で左記へ。
◆
(財)
埼玉県生態系保護協会
外国人のための日本語教室に
048 6-45 0-570
関する意見交換会
ガキ、FAX、Eメールで左記へ。
ところ 鑑賞室
(1階)
定員 人
(先着順)
費用 無料
◆県立熊谷図書館
048 5- 23 6- 291
16
トイモの収 穫とあたたかい
『吟
真冬に旬を迎えるネギやヤマ (市指定無形民俗文化財)
こ み や
とき 平成 年1月 日
(金)
時 分~ 時 分
ところ 熊谷市役所603会
議室
(東)
内容 基調講演、活動紹介、意見交換
定員 人
(先着順)
費用 無料
申込み 所定の様式に明記し、ハ
- さいたま市 浦和区 北
◆ 財団法人埼玉県国際交流協会(SIA)
〒
浦和5 6- 5-浦和 合同庁 舎3階
048 8-33 2-992
048 8-33 3-291
メール [email protected]
http://www.sia1.jp/
20
み や げ
なべ
(火・祝)
子鍋』
を作ります。午後からは、 とき 平成 年1月 日
時 分~ 時 分
(予定)
荻 野 吟 子 記 念 館や 聖天 山 な ど
(池上)
ところ 古宮神社
市内の名所旧跡を訪ね、熊谷の
◆池上獅子舞保存会
魅力を再発見する小旅行です。
048 5-22 2-299
とき 平成 年1月 日
(日)
、 日
(日)
のいずれか1日
ところ 9時 分に市役所へ 出初め式
集合し、バスで移動します。
江戸時代末期から、町火消
とび
定員
人
(抽選)
職の伝
し
の
役
を
引
き
受
け
た
鳶
費用 一人2 000円
(大人
統 を 今に伝 えよ う と、
「熊谷
し ご
子 ども 同 額、昼 食、お 土 産、 鳶」が梯は子
乗りの妙技を披露
バス代を含む。
)
します。
申込み
月 日
(月)
~ 月
と
き
平成 年1月6日(日)
日
(金)
に電話、FAXで左記へ。
時 分~ 時
ところ 髙城神社、市役所前、
熊谷駅などの熊谷市街地 か
所
(予定)
◆商業観光課 内線313
9:00 から電話で
申込み 12/5(水)9:00 から電話で 12/4(火)9:00 から電話で 12/10(月)
※小学生以上の4人以内のグ
ループでお申込みください。
◆商業観光課 内線313
048 5-25 9-335
15
11 12
TEL
24
しゅん
13
③お仕事へつなげるための心
方は会員と明記し左記へ。
プロに学ぼう!川柳入門講座
日商簿記3級検定合格
理 カ ウンセ リ ン グ
( 毎 月 1回
◆広報広聴課 内線220
~ 五・七・五 を 通 し て 男
実力養成講座
実施)
〒
宮町2
1
女
共
同
参
画
を
考
え
る
~
平成 年2月 日
(日)
に行
定員 ①③は5人
(事前申込要)
われる日商簿記3級の合格を
勤労青少年ホームの講習会
② 人
(先着順)
対象 全講座に参加できる方
め
ざ
し
ま
す
。
費用 無料
対象 県内に在住・在勤の勤労者
とき 平成 年2月5日
(火)
・
◆ジョブナビ・ブランチ受付
7日
(木) 時 分~ 時 分
ダイヤル
ところ 商工会館3階3号室
048 6-01 2-229
講師 関東信越税理士会熊谷
支部 増田俊樹氏
費用 1,000円
(主催・後
援団体会員企業)
5,000円
(非会員企業・一
特別支援教育支援員
般、テキスト代含む。
)
(臨時職員)の募集
◆ 熊谷商工会議所中小企業相談所
(社)
熊谷法人会熊谷支部セミナー係
市内小・中学校の特別支援
048 5-21 4-600
学級で、特別支援教育支援員
時間
時 分~ 時 分
として働くことを希望される
(第3回は 時 分まで)
048 5-25 7-272
ところ 男女共同参画推進セ
http://www.kumagayacci.or.jp/ 方は、登録をお願いします。
(水)
~平
登録 期 間 月 日
ンター
「ハートピア」
会議室
(金)9時~
成 年1月 日
講師 高鶴礼子氏(川柳作家) ジョブナビ熊谷会場
時
(土・日曜日、祝日を除く。
)
定員
人
(先着順)
登録方法 左記にある登録用
費用 無料
紙に必要事項を明記し、本人
託児 2歳以上の未就学児
が直接左記に提出してくださ
(開講日の5日前までに要予約)
い。
申込み
月5日
(水)
から電
2 5
. ×3 0
. ㎝の写
話、FAX、Eメールで連絡
なお、
真が一枚必要です。
先を明記し左記へ。
◆教育総務課 内線381
費用 2,000 円(保険代を含む)3,500 円(保険代を含む) 2,000 円(保険代を含む)
男女共同参画パネル展
10
15
TEL
FAX TEL
働きたい若者や女性の皆さ
んを応援します!経験豊富な
カウンセラーによる、キャリ
アカウンセリングやセミナー
に参加しませんか!
対象 若者
( 歳以下)
と女性
とき 毎週火曜日 ~ 時
ところ 商工会館 会議室
内容 ①キャリアカウンセリ
ング
(毎週実施)
② 就 職 支 援セミナ ー
( 毎 月1
回実施)
10
25
30
44
25
18
16
25
講座「川柳を作ろう 鑑
27日(日)賞と実作編その2」
閉講式
30
ひと
ひと
◆男女共同参画室
048 5-99 0-011
048 5-99 0-012
Eメール
danjokyodo@city.
kumagaya.lg.jp
15
講座「川柳を作ろう 鑑
20日(日)
賞と実作編その1」
45
とき 平成 年1月 日
(土)
~ 日
(日)
9時~ 時
※日曜日、祝日は 時まで
ところ 男女共同参画推進セ
ンタ ー
「ハー ト ピア」( テ ィア
ラ 4階)
内容 「男女共同参画の視点
から考える表現ガイド」
◆男女共同参画室
048 5-99 0-011
12
30
17 12
25
30
15
開講式
平成 25年
講座「川柳に見る女 と男
1月13日(日)
の意識」
12
体育館シューズ、タオル
エプロン、筆記用具
着物・帯など一式
持ち物
13
講 習
55
55
14:00 〜「宝島」(アニメ)
TEL
TEL
「かさこ地ぞう」「年神様とお正月」
10:00 〜
「片耳の大シカ」(アニメ)
26(水)
12
21(金) 14:00 〜「キング・コング」(劇映画)
12
10
:00 〜
12/1(土) 10
(劇映画)
14:00 〜「ドンマイ」
「すてきなコンサートくまのおい
「くるみ割り人形」
8(土) 10:30 〜 しゃさん」
(アニメ)
50
18
15
10
31
30
17
1
30
15 人(先着順)
定員
16
市報くまがや 平成24年(2012)12月
市報くまがや 平成24年(2012)12月
17
TEL
TEL
16 25
30
25
TEL
14 25
15 25
FAX
上映作品
とき
TEL
30
12
30
50
330
0074
14
13
TEL
TEL
13
FAX TEL
18
30
0816
20
熊谷市国際交流協会 初級韓国語講座
25
47
TEL
対象 市内、近隣に在住・在
勤・在学の方
とき 平成 年1月 日・
日、2 月 4 日・ 日・ 日、
3月4日の月 曜 日
( 全6回 )
時~ 時 分
ところ 緑化センター研修室
講師 外国人講師
定員 人
(抽選)
費用 2,000円
(協会非会員
は、別途、年会費1,000円。
受講時に入会できます。
)
申 込 み 1 月 7 日
( 月)ま で
に、ハガキ
(1人1通)
に講 座
◆勤労青少年ホーム 名・郵 便 番号・住 所・氏名 ふ(り
048 5-23 3-122
がな)
・年齢・電話番号・会員の 〒
- 石原1407 121
20 人(先着順)
15 人(先着順、性別不問)
20
12
17 19
18
TEL
,
3
25
25
E
情報
30
25
30
内容
INFORMATION
12
28
20
21
12
エレガンスフィットネスダンス講習会
平成 25 年 1/7・21・28、
25年 1/9~ 3/6の水曜 平成 25 年 1/8・22、2/12・26 の
とき 平成
18 の月曜日(全 5 回)
日(全 9回)18:30~ 20:30 火曜日(全 4 回)18:30 ~ 20:30 2/4・19:20
~ 20:30
一人で着付け(お太鼓結び)
旬の食材を使った
さわやかな音楽に合わせなが
内容 ができるようになるまで
簡単料理
らストレッチ & ダンシング
佐久間クッキングスクール佐久間仁子氏
オリビア小林氏
講師
藤本邦子氏
TEL
きもの着付け講習会
360
とき
FAX TEL
くらしの
20
12
25
11
360
8601
料理講習会
27
21
FAX
TEL 0493-39-0311
〒 360-0195 中曽根 654-1 TEL
〒 360-0292 弥藤吾 2450 048-588-1321
TEL
〒 360-0192 江南中央1-1 048-536-1521
TEL
10
〒 360-8601 宮町 2 丁目 47-1 TEL 048-524-1111 ●熊谷市役所
●大里庁舎・大里行政センター ●江南庁舎・江南行政センター ●妻沼庁舎・妻沼行政センター くらしの情報
※ 他の 公 募 展 に 陳 列 さ れ た 作
熊谷市ほほえみ相談員募集
品は出品できません。
対象 学校教育に理解があり、
出品点数 1種目につき1点
子ども、保護者等の悩みや相
出品料 1点につき1,000円
談に応じられる方
作品搬入 平成 年1月 日
応募資格 平成3年4月1日
( 日 ) 時 ~ 時 市 民 ホール
までに出生された方で、募集
(中央公民館)
要項「応募資格」による。
◆商業観光課 内線477
応募期間
月 日
(月)
~平
(金)
9時 ~
成 年2月1日
時
(土・日曜日、祝日を除く。
)
応募方法 左記にある登録申
込書を、本人が直接お持ちく
ださい。
選考方法 書類選考と面接
勤務期間 平成 年4月から
熊谷市休日・夜間急患診療所
1年間
嘱託職員の募集
勤務形態 月~金曜日
勤務場所 市内中学校の相談室
報酬等 市の規定による
◆学校教育課・教育研究所
内線383
第
回公募 熊谷市勤労者
文化展作品募集
と き 平 成 年 1月 日
(木)
(月)
~ 日
ところ 八木橋百貨店8階 カトレアホール
15
com
※ 大 会・表 彰 式 は、平 成 年
3月 日
(日) 時から市民
ホールで開催
12
12
試験場 受付時にお知らせします。
※志願、願書・資料の請求、説明会のお問合せは下
記へ。ホームページ「埼玉地本」で検索し、
「採用コー
ス紹介」から詳しい内容を確認できます。
◆自衛隊埼玉地方協力本部
TEL 048-522-4855
熊谷地域事務所 27
試 験
主な事業
市民グライダー搭乗会
給付事業 結婚・出産・勤続
参加者募集
祝金など
対象 市内在住の 歳以上の
福利厚生事業 ボウリング大 市職員採用試験
健康な方
(中学生は除く。
)
会・南房総イチゴ狩りと花摘
一般事務職
(身体障害者対象)
・
※過去にご搭 乗いただいた方
みツアー・プリザーブドフラ
土木技術職・建築技術職
の応募はご遠慮ください。
ワー教室など
熊谷市職員採用試験を平成
とき 平成 年1月 日
(土)
各種利用補助 東京ディズニ
年1月 日
(日 )
に実施しま
〈日〉
)
9時~ 時
(予備日 日
ーリゾート利用補助・映画館
す。試験案内・申込書は 月
※両日とも搭乗可能な方に限
利用補助など
日
(月 )
から職員課で配布す
ります。
大里地域勤労者福祉サー
◆(一財)
る予定です。
ところ 妻沼グライダー滑空場
ビスセンター
(ワークメイト大里)
なお、日時等の詳細は、
定員
人
(抽選)
048 5-24 6-655
月 日以降の市ホームページ
費用 1,
000円
(保険料等) または、試験案内をご覧くだ
申込み ハガキに住所・氏名・
さい。
性別・生年月日・電話番号を 第 回熊谷市民短歌大会
作品募集
◆職員課 内線238
明 記 し、 月 日( 水 ) 当
(
対 象 原 則として市 内 在 住・
日消印有効 ま
) でに左記へ。
防衛大学校学生募集案内
在勤・在学の方
※応募は1世帯1人に限る。
費用 1,000円
(1人2首)
◆ 妻沼行政センター産業建設課
応 募 期間
月1日
(土)
~平
〒
弥藤吾2450
(日)
成 年1月 日
ワークメイト大里
(金子)
◆熊谷短歌会
048 5-21 7-157
Eメール [email protected].
会員募集中
14
25
TEL
15
12
13
中 小 企業に勤 務 する従 業
員・事業主の皆さんの福利厚生
を応援します。
入会できる方
・大 里 地 域 内 の 中 小 企 業 に 勤
務する従業員と事業主
・大 里 地 域 外 の 中 小 企 業 に 勤
務し、大里地域内に居住して
いる従業員と事業主
会費 1人月額500円
25
10
試験期日
出 品 資 格 市 内 在 勤・在 住の
勤労者と家族で、 歳以上の方
出品種目 絵画・書・写真・
手工芸 手
( 芸・工芸 ・)彫刻
レッツ!エンジョイ
スポーツ振興課
(市役所6階)
内線391
熊谷市レクリエーション協会
TEL
10
対象 幼児(満3 歳以上小学校就学前)
・児童(小学生)
とき 平成25 年1 月14 日(月・祝)〜クラスによって
開催日が異なります。
①月曜日 ②水曜日 ③木曜日 (各曜日8 回)
幼児15:40 〜16:40 児童16:50 〜17:50
定員 幼児クラス15 人 児童クラス 初級(水慣れ〜ク
ロール)15 人 中級(背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ)15 人
※応募者多数の場合は抽選
費用 5,000 円(当日一括払い)
申込み 12 月17 日(月)〜28 日(金)までに往復ハガ
キに①氏名(ふりがな) ②性別、年齢、学年 ③住所、
連絡先(自宅、緊急時) ④保護者氏名 ⑤希望クラス
(月・水・木曜日の幼児クラス、児童クラス初級、児童ク
ラス中級を記入) ⑥水泳経験を明記し、下記へ。
〒360-0832 小島157-1 屋内プール教室担当者宛
◆熊谷さくら運動公園「アクアピア」
( 屋内プール)
TEL
048-533-9100 http://www.saispo.jp/sakura/
TEL
TEL
25
20
親子エアロビクス教室
第三期わんぱく水泳教室参加者募集
4 回戦 12月15日(土)16:00 キックオフ
浦和レッズ vs 横浜F・マリノス
準々決勝 12月23日(日)13:00 キックオフ
(大宮アルディージャ vs 川崎フロンターレの勝者)
vs(柏レイソル vs 横河武蔵野FCの勝者)
※試合当日、会場周辺の混雑が予想されますので
ご注意ください。 ◆スポーツ振興課
19
申込み 月 日
(水)
から電
※リフト代・昼食代は自己負担 (上越新幹線「浦佐駅」下車)
申 込 み 平 成 年 1 月 日 種 目 一般 A・B…回 転・大
話で左記へ。
( 木)
までに費 用 を
( 火)
~ 日
回転
◆市体育協会 市民体育館内
(
)
048‐525‐6463
添えて左記へ。
クラブ対抗…大回転
)
◆市体育協会 市
( 民体育館内 ) (以上の種目は選手権を兼ねる。
048‐525‐6463
小・中・高校生…回転・大回転
市民スキー教室
◆市スキー連盟
(米持)
費用 3,000円
対象 市内在住・在勤・在学
090 1-115 0-961 (高校生以下は1,500円)
の小学生~一般
※保険料は別途200円
※小学生は保護者同伴
市民スキー大会
申込み
月 日
(月)
~平成
とき 平成 年1月6日
(日)
兼県体スキー選考会
年 1 月 7日
(月)
までに費用
ところ 群馬県水上宝台樹ス
対象 市内在住・在勤・在学
を添えて左記へ。
キー場
の小学生~一般
◆市体育協会
(市民体育館内)
定員 人
(先着順)
とき 平成 年1月 日
(月・祝)
048‐525‐6463
費用 小学生5,000円
※予備日1月 日
(日)
◆市スキー連盟
(堀内)
中学生以上6,500円
ところ 八海山麓スキー場
048‐525‐5156
※レンタルスキー代は別途
申込み 月 日
(月)
から費
用を添えて左記へ。
◆市体育協会 市
( 民体育館内 )
048‐525‐6463
◆市スキー連盟
(内海)
090 2-219 7-144
◆屋外施設 TEL 048-532-2441(管理事務所)
◆アクアピア(屋内プール)TEL 048-533-9100(アク
アピア事務室)
ホームページ http://www.saispo.jp/sakura/
12
10
防衛大学校学生(一般後期)
平成 25年1月23日(水)~ 2月1日(金)
高卒(見込含)~21 歳未満の方
1 次 平成 25 年 3月 2日(土)
2 次 3月15日(金)
25
12
対象 小学2年生~幼稚園年
中の児童と保護者
※必ず親子で参加してくださ
い。
とき 平成 年1月6日
(日)
時~ 時
ところ 市民体育館剣道場
内容 親子で楽しむエアロビクス
定員
組
(先着順)
費用 1組500円
(保険料等)
申込み 月 日
(月)
から費
用を添えて左記へ。
◆スポーツ振興課
25
25
市民スキー講習会
年末年始営業のお知らせ
スポーツ
13
10
16
15
360
0292
17
TEL
25
25
TEL
熊谷さくら運動公園
12
80
45
~熊谷スポーツ文化公園 陸上競技場で2試合が行われます‼~
20 12
12
17
楽しく賢くランニング・
10
18
市報くまがや 平成24年(2012)12月
市報くまがや 平成24年(2012)12月
19
17
募集種目
受付期間
応募資格
10
25
31
13
夜間診療(毎日)
休日診療(日曜日、祝日、
※日曜日、祝日、年末年
年末年始、5 月連休)
始、5 月連休を含む。 8:30 ~ 17:15
勤務時間
18:30 ~ 22:00
※ローテーション勤務
※ローテーション勤務
(月 5 ~ 6 日程度)
(月 6 ~ 8 日程度)
12
TEL
10
30
ところ 熊谷スポーツ文化公園
陸上競技場室内練習場
定員 100人
(先着順)
費用 100円
(当日受付で支
払い)
11 25
31
施設名
年末
年始
テニスコート、野球場、
陸上競技場、多目的広場、12月28日(金)平成 25 年 1 月
4 日(金)
相撲場、弓道場、管理事 まで営業
から営業
務所(会議室)
12月31日(月)
1 月 3 日(木)
まで営業
から営業
アクアピア(屋内プール、※ 12月29日(土)
※ 3 日(木)は
トレーニングルーム) 〜31日(月)は
9:00~17:00
9:00 ~ 17:00
の短縮営業
の短縮営業
す も う
25
ウォーキング講習会
対象 市内在住・在勤の 歳
対象 一般男女
以上の方
とき 平成 年2月 日 日( ) とき 平成 年2月9日
(土)
9時 分~ 時 分
(雨天実施) ~ 日
(日)
と こ ろ 群 馬 県 万 座 温 泉 ス
キー場
定員 人
(先着順)
費用 17,500円
(宿泊代・
講習料・交通費・保険料等)
16
TEL
TEL
TEL
15
20
12
第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会のお知らせ
TEL
TEL
25
17
13
12月13日(木)~26日(水)までに下記へ。
TEL 048-525-2722
母子健康センター 申込み
各1人
募集人員
10
25
15
平成 25 年 5月(予定)
採用時期 平成 25 年 4月(予定)
12
25
医療事務員(有資格者)
看護師(有資格者)
職種
25
38
21
30
TEL 0493-39-0311
〒 360-0195 中曽根 654-1 TEL
〒 360-0292 弥藤吾 2450 048-588-1321
TEL
〒 360-0192 江南中央1-1 048-536-1521
TEL
14
〒 360-8601 宮町 2 丁目 47-1 TEL 048-524-1111 ●熊谷市役所
●大里庁舎・大里行政センター ●江南庁舎・江南行政センター ●妻沼庁舎・妻沼行政センター くらしの情報
27
30
25
11 11
10
28
18
12
特定健診受診者に抽選でプレゼントします
江南保健センター TEL 048-536-6553
相談日
(木曜日)
〒 360-0192 江南中央 1-1
13 30
30
30
15
40
25
64
30
13
23
TEL
●市民相談室の無料相談〈12月〉◎受付は相談終了時刻の原則30分前までとなります。◎受付人数によっては、お待ちいただく場合やお受けできない場合もあります。
相 談 名
(相談員)
法 律 相 談
(弁護士) 税 務 相 談
(税理士)
内 容
相 談 日
12/6(木)
・20(木)、
損害賠償、離婚、金銭 1/4(金)
貸借などの法律問題 12/13(木)
・27(木)、
1/10(木)
税全般
行 政 相 談
(行政相談委員)
国が行っている業務 12/6(木)、1/10(木)
に対する苦情や要
望等
12/20(木)、1/17(木)
13:00〜16:00
(予約制〈※1〉)
13:00〜16:00
登 記 相 談 登記全般
(司法書士・土地家屋調査士)
1/21(月)、2/18(月)
遺産相続・遺言相談 遺産分割や遺言 ほか 12/3(月)、1/7(月)
(行政書士) (※2)
9:00〜12:00
妻沼行政センター
市民相談室
大里コミュニティセンター
妻沼行政センター
江南行政センター
13:00〜16:00
不動産売買や賃貸借 12/18(火)、1/15(火)
9:00〜12:00
住 宅 相 談
木造住宅等の増改築や 12/25(火)、1/22(火)
リフォーム
13:00〜16:00
(建設事業者団体)
問 合 せ
市民相談室
TEL 048-524-1111 内線 460、
461
妻沼行政センター総務税務課
TEL 048-588-1321
市民相談室
TEL 048-524-1111 内線 460、
461
市民相談室
TEL 048-524-1111 内線 460、
461
大里行政センター総務税務課
TEL
0493-39-0311
妻沼行政センター総務税務課
TEL 048-588-1321
江南行政センター総務税務課
TEL 048-536-1521
10:00〜12:00
13:00〜16:00
不動産相談
(宅地建物取引主任者)
場 所
市民相談室
市民相談室
12/11(火)、1/8(火)
16
年 金 相 談
市民相談室 TEL 048-524-1111 内線 460、
461
市民相談室
1/16(水)
13:00〜16:00
年金制度
(社会保険労務士)
8:45〜12:00
どこに相談してよいか
一 般 相 談
月〜金曜日(祝日除く)
(嘱託職員) わからないことなど
13:00〜17:00
9:30〜12:00
消費生活相談 悪質商法や契約
TEL 048-524-7321
月〜金曜日(祝日除く)
消費生活相談窓口 (消費生活相談員) トラブル
13:00〜16:00
:
:
中小企業向けに、
商業観光課
13
00〜16
00
金融よろず相談
12/7(金)、1/4(金)
TEL 048-524-1111 内線 467
( 中 小 企 業 診 断 士 ) 金融や経営上の問題
〈予約制〉 (※1)法律相談の予約は、相談日の翌日から次回の相談日の予約を受け付けます。
(※2)12月の行政書士相談は、そのほか農地転用、開発行為等です。1月の
行政書士相談は、そのほか自動車登録、自動車相続、車庫証明関係等です。
●各種相談
相 談 名
相 談 員
相 談 日
時 間
12/13
(木)
9:00〜12:00
10:00〜15:00
12/20
(木)
9:00〜12:00
(水)
生活相談員・市職員 12/19
13:30〜16:00
法 律 相 談 (県)
弁護士
第 1・第 3・第 4 水曜日
〈 予約制 〉 県 民 相 談 (県)
県民相談員
月〜金曜日 ( 祝日を除く )
12/ 6
(木)
特設人権相談
生
活
相
談
人権擁護委員
面接相談
12/12
(水)
①電話相談②面接相談
月〜金曜日
(祝日を除く)
働く人のメンタ
ルヘルス相談
産業カウンセラー
毎週水曜日
(祝日を除く)
消費生活相談 (県)
消費生活相談員
月〜金曜日 ( 祝日除く )
交通事故相談(県) 交通事故相談員
月〜金曜日 ( 祝日除く )
常設人権相談 (国)
市報くまがや 平成24年(2012)12月
12/13(木)、1/10(木)
時 間
12/19(水)、1/16(水)
労働法律相談員
労 働 相 談 (県) (弁護士)
解雇、賃金不払いなど
労働相談員
21
ADVICE
人権擁護委員
毎週水曜日 ( 祝日を除く )
13:00〜16:00
9:00〜12:00
13:00〜16:00
13:00〜15:00
〈予約優先〉 場 所
めぬま農業研修センター
商工会館
江南行政センター
問 合 せ
人権政策課
TEL 048-524-1111 内線 356
林集会所(別府 3-44)
人権政策課
TEL 048-524-1111 内線 262
埼玉県北部地域振興センター
( 県熊谷地方庁舎内 )
北部地域振興センター
TEL 048-522-6506
埼玉県熊谷地方庁舎
※熊谷駅北口下車
埼玉県労働相談センター
①9:00〜17:00
埼玉県労働相談センター
TEL 048-830-4522
②9:00〜16:00
(埼玉県庁第 2 庁舎1階)
①13:30〜 ②15:00〜 ※
〈 予約制 〉 浦和駅西口下車
埼玉県消費生活支援センター熊谷
TEL 048-524-0999
9:00〜12:00 交通事故相談所
交通事故相談所
TEL 048-822-6558
13:00〜16:30 (埼玉県庁第 2 庁舎 1 階) さいたま地方法務局
さいたま地方法務局熊谷支局 9:00〜16:00
TEL 048-524-8805
熊谷支局
9:30〜16:00
消費生活支援センター熊谷
市報くまがや 平成24年(2012)12月
3
3
」です。
TEL 内線 279
◆保険年金課 妻沼保健センター TEL 048-588-1516
家「庭の日
1 等 旅行券 5 万円 1 人
2 等 旅行券 1 万円 2 人
3 等 ジューサー 2 人
4 等 万歩計 100 人
0493-39-1115
〒 369-0107 向谷 373-1
日曜日は
抽選で当たる賞品
相談日
(火曜日)
こうこう
市国民健康保険では、特定健診を受診していただ
いた方の中から、抽選でプレゼントを差し上げます。
対象 平成 24 年度の市国保の特定健診対象者(40
〜74 歳の方)で、特定健診を受診した方。(市国保の
助成を受け人間ドックを受診した方を除く。)
抽選 11 月から平成 25 年 1 月末までに受診した方
の中から
当選発表 抽選は平成 25 年 3 月に行い、当選者に
賞品を発送します。抽選結果は、当選者の特定健診
受診券番号を市ホームページに掲載するほか、各行
政センターに掲示します。
大里保健センター
歯科医
家庭や 施設などに、
師や 歯 科 衛 生士が訪問し、
治
療や 指 導 などを 行います。
こ
れは、
熊 谷 市 歯 科 医 師 会が 実
施 するもので、
市 も 支 援 して
います。
対象 家庭や施設などで療養
特定健診受診促進キャンペーン
〒 360-0812 大原 1-5-36
TEL
TEL 内線 255
◆こども課 DV(配偶者等からの暴力)相談
DVを中心に、暴力被害に伴う夫婦間の問題など、男
●子育て・青少年に関する悩みごと、児童虐待
・子どもあんしんダイヤル TEL
048-527-2700
(家庭児童相談室直通) 女共同参画社会の実現を阻む要因となる問題の悩みを
心理カウンセラー(臨床心理士)による相談日
お聴きし、いっしょに考えます。
12/21(金)、平成25年1/25(金)9:00〜16:00(要予約)
相談名
相談日
時間
TEL 048-521-4152
・熊谷児童相談所(県) 電話相談・ 月〜金曜日、第 1・第 3 土曜日
:
9
00
〜 17:15
・休日夜間児童虐待通報ダイヤル TEL
048-779-1154
面接相談
(祝日を除く)
●不登校に関する悩みごと
弁護士による 平成25年1/18(金) 13:30 〜 15:00
TEL 048-523-1570
さくら教室電話相談(月曜日は休み) (直通) 相談 (要予約) ※次回は平成25年3月
臨床心理士による
12/21(金)、
●教育上の悩みや不安(総合教育相談、発達相談 等)
9:00 〜 16:00
相談
(要予約)
平成25年1/25(金)
TEL 048-524-1111内線551
電話教育相談 教育研究所 保健師による
12/12(水)・19(水)
●非行、家庭内暴力、いじめなど
13:30 〜 15:30
相談 (要予約) 平成25年1/9(水)・16(水)
TEL
少年サポートセンター北分室熊谷相談室(埼玉県警) 048 524 4016
◆男女共同参画推進センター「ハートピア」相談室 ●いま、いじめで悩んでいる君へ
TEL
-599-0015
(ティアラ 21 4 階) 048
TEL 048-525-7830
教育110番 (直通)
●子どもの権利に関わる問題(いじめ、体罰、しつけなど)
TEL
-822-7007
子どもスマイルネット(10:30~18:00 祝日・年末年始を除く。) 048
TEL
-523-1066 受付時間 月〜金曜日 8:30〜17:00(祝日、休日、年末年始を除く)
子育て支援総合窓口 専用電話 048
金曜日は「少年を非行からまもる日 、」毎月第
16 25
45
(母子保健事業)
子どもの電話相談
毎月第
12
〒 360-0014 箱田 1-2-39
していて通 院が困 難 な 方で、
エクササイズでヘルスアップ 健康相談
歯科医師が
「歯科訪問診療」
を
~メタボリックにならないぞ!~
必
要
と
認
め
た
方
と
き
月
~
金
曜
日
(
祝
日
を
除
く
。
)
対象 歳から 歳までの市民 9時~ 時
診療内容 むし歯治療、
入れ歯
(予約制)
(生活習慣病で治療中の方は除く。) ところ 熊谷保健センター等
の装着や修理、
歯周疾患治療、
(ただし体
口腔 衛 生指 導 な ど
とき 平成 年1月 日
(水)
・
費
用
無
料
調 を重視しますので、
希 望ど
日
(水)
、
2月6日
(水)
・ 日
(水) ◆熊谷保健センター
おりにならない場合もありま
す。 )
歯科訪問診療
利用料 訪問1回につき交通
000円と歯 科 訪問 診
費1,
療に要した費 用の額に、
各医
療保険制度等で定めた一部負
担金等の割合を乗じた額
◆熊谷市歯科医師会
048 5-99 2-323
◆健康づくり課
30
(成人保健事業)
母子健康センターTEL 048-525-2722
時 分~ 時
ところ 熊谷保健センター
内容 健康づくりのための
講話や体操
定員 人(先着順)
持ち物 運動のできる服装、
上 履 き の 運 動 靴、飲 み 物、タ
オル、電卓
(1月 日のみ)等
申込み 電話で左記へ。
◆熊谷保健センター
25
熊谷市医師会附属准看護
学校学生募集
TEL
048-528-0601
相談日
(月・水・金曜日) 〒 360-0292 弥藤吾 2441-1
30
16
TEL
〒 360-0014 箱田 1-2-39
いきいき元気 健康づくり課
TEL
熊谷保健センター 048-526-5737
くらしの相談
9
みんなの
12
健康
22
こころの健康相談
とき 平成 年1月 日
(金)
・
募集人員
(推 薦入学者
人
日
(火) 時 分〜 時 分
を含む。
)
ところ 熊谷保健センター
願書受付
月 日
(火)
~平
費用 無料
年
1
月
8
日
(
火
)(
土
・
日
曜
成
相談員 臨床心理士、保健師等
日・祝日、
年末年始を除く。
)
※相談内容が周囲にもれる
試 験 日 平 成 年1月 日
ことはありません。
8時 分~ 時
申込み 電話で左記へ
(要予約)
。 (土)
試験会場 熊谷市医師会附属
◆熊谷保健センター
(大原1 5- -)
准看護学校
試験科目 国語・数学・作文・
月の献血
面接
◆ 熊谷市医師会附属准看護学校
048 5-23 1-020
とき
月 日
(木) 時〜 時
ところ 市役所1階ロビー
◆健康づくり課
12
20
母子保健事業
TEL
-525-2722 ◆母子健康センター 048
※乳幼児健診の該当者には通知します。※大里地域の 1 歳 6 か月児健診・3 歳児健診は 2 月です。※江南地域の
健診は2月です。※対象者数により指定日を変更することがあります。
事業名
熊谷地域
乳児健診
1歳6か月児
健診
時
分・診療時間
30
時 分〜
19
30
時
22
平成24年8月1日〜15日生まれの乳児
時間
実施場所 1/ 7(月)
平成24年8月~9月生まれの乳児
大里地域
平成24年8月~9月生まれの乳児
23(水)
熊谷地域
妻沼地域
妻沼地域
ママパパ教室
健康
ナビ
全域
平成24年8月16日〜31日生まれの乳児
平成23年6月1日~15日生まれの幼児
平成23年6月16日~30日生まれの幼児
平成23年5月~6月生まれの幼児
平成21年7月16日~31日生まれの幼児
平成21年6月~7月生まれの幼児
1/ 8(火) 受付13:20〜
母子健康センター
13:50
30(水)
18(金)
平成21年7月1日~15日生まれの幼児
大里保健センター
受付13:30〜
妻沼保健センター
14:00
市民の方で初妊婦と夫を対象に、妊娠中と出産・育児
の準備講座で、1コース3日間です。
1/10(木) 受付12:30〜
※妊婦さんの体調の良い時であれば、いつでも参加
18(金) 講義13:00~ 母子健康センター
できます。
24(木) 16:00頃
※電話で申込み。25組(先着順)
※持ち物 : 母子手帳、筆記用具、飲み物
摂取カロリーを減らすと
若返る?
たんぱく
人体の糖・蛋白質の結合を壊せば若返りにつなが
るとの見方があります。糖尿病患者は急に老けてい
きますが、これは糖が人体の老化に関係しているか
らで、糖はエネルギー源として不可欠ですが体内を
循環しているうちに分子接着剤として作用し組織タ
ンパク質に付着して糖化最終産物と呼ばれるかたい
黄褐色の化合物となります。特にブドウ糖が蛋白質
コラーゲンと結合すると動脈肥厚や関節の強張り、
筋力の低下、臓器不全などの変化が出てきます。した
がって、この反応を防ぐか生成した物質を切断すれ
ばよいということになります。
そこで、糖尿病ラットに糖と蛋白質の結合を阻害
する物質を投与すると、老化した動物の細胞を若々
しく弾力のあるものに保ち、循環機能を高め、老齢化
に伴う病気の症状を軽減できます。
さらに最近の研究により発見された薬では、一旦
できた糖と蛋白質の結合を切断し、老齢化の過程を
逆行させることができ、この強力な生成物の結合を
対象
成人歯科
健康診査
市民
内容
実施日時
定員
費用
8名
無料
(先着順)
熊谷保健センター
平成24年度 特定健診・長寿健診等
健診名
内容
対象者
特定健診
身体計測・診察・
血 圧 測 定・血 液
検 査(脂 質・肝
機能・血糖・腎 機
能)
・尿 検 査・貧
血 検 査・心 電 図
検査・尿酸検査
熊谷市国民健康保険に加入している
40歳〜74歳の方
じん
長寿健診
申込み・実施場所
歯科医師による問診 平成25年1/16(水) 受付
ブラッシング指導
(申込制)
13:00〜13:15
特定健診・長寿健診
受付13:30〜
妻沼保健センター
14:00
1/11(金) 受付13:20〜
母子健康センター
13:50
29(火)
15(火)
事業名
健診期間
健診場所
市内の
75 歳以上の後期高齢者医療制度に加 平成25年
入している方(65 歳以上で一定の障 3月(予定) 指定医療
機関
がいがあると認定を受けて加入してい まで
る方を含む。)
※生活習慣病で治療中の方は対象外
自己負担額
問合せ先
無料
保険年金課
※他の健康保険に加入
している方は、加入し
ている健康保険にお問
合せください。
1 該当する方には、受診券・受診案内等を送付します。
2 前年度の検査結果等により詳細な健診( 眼底検査 )を受けていただく場合があります。
3 今年度から新たに痛風等の検査として尿酸検査が加わります。
4 貧血検査および心電図検査は、受診者全員が受けられます。
5 指定医療機関名は受診案内に記載します。 ◆保険年金課 TEL 内線 279
がん検診等
健康管理のため計画的に検診を受けましょう !
☆がん検診等を希望される方は、熊谷保健センターへ事前にお申込みください。受診券・受診案内・指定医療機関名
簿をお送りしますので、届いてから医療機関へ申込みをしてください。
なお、国民健康保険加入者、後期高齢者医療加入者、障害者手帳をお持ちの方は、自己負担額は無料です。
壊せるので、糖尿病動物や老犬、高齢アカゲザルに3
週間連続投与したところ結果は目覚ましく、硬化気
味の心臓や動脈が弾力を持つようになり、心臓は若
い動物と同様に血液を送り出せたそうです。
こうした薬が臨床試験を経て認可されるまでに
は少なく見積もっても10 年以上はかかり、仮にこ
のような薬が実現したとしても我々は「不老」でい
ることはできません。老化とはこれらのほかに活性
酸素が働いたり、老化に伴ってテロメアと呼ばれる
染色体構造が短くなったりして体が徐々に衰弱す
るからです。しかしながらこの糖化最終産物の生成
をある程度防ぐことができれば相当高齢まで元気
でいられると言われています。
このように近年の目覚しい医学等の進歩により、
老化の原因も解明されてきていますが、高齢まで元
気でいるために差し当たって我々がすぐにできる
ことの一つとして、食事摂取量を制限して(但し必
要なビタミン、ミネラルは充分とって)体内の余剰
な糖を減らし糖化産物の生成を少なくすることが
あげられます。食生活を見直しすることで老化を遅
らせることができるのです。
㈳熊谷薬剤師会 長谷川信治
検診名
対象者
(平成25年3月31日現在の年齢)
自己負担額
実施時期 受診場所
胃がん検診 40歳以上の方
1,500円
大腸がん検診 40歳以上の方
500円(容器代含む)
肺がん(結核)検診 40歳以上の方(医師の指示により喀痰検査) 500円(喀痰検査500円 容器代含む)
かくたん
けい
子宮がん検診 20歳以上の女性(2年に1回)
細胞診(頸部) :1,000円
細胞診(頸部・体部):1,500円(医師の指示により)
市内の指定医療機関
時〜
21
実施日
妻沼地域
3 歳児健診
Health
Navigation
対象者等 母子健康センター
25(金) 受付13:30〜
14:00
22(火)
妻沼保健センター
熊谷地域
TEL
19
対象地域
成人保健事業
平成 年3月末まで
- 25 2
- 720 受付時間
○夜間急患診療(毎日)内科・小児科 048 5
いきいき元気 みんなの健康
25
マンモグラフィ(1方向):1,000円(50歳以上)
マンモグラフィ(2方向):1,500円(40歳以上)
前立腺がん検診 50歳以上の男性
500円
骨粗しょう症検診 40・45・50・55・60・65・70歳の女性 500円
肝炎ウイルス検診 40歳の方
500円
☆がん検診等を希望される方で、次のいずれかに該当する方は受診できません。
①妊娠中の方 ②人間ドックや勤務先等で検診を受ける機会のある方
③がん、骨粗しょう症、肝炎で現在治療中の方(該当検診のみ) ④豊胸術を受けた方(乳がん検診のみ)
☆各種検診は、実施期間内に年 1 回受診できます。ただし、子宮がん・乳がん検診は、2 年に 1 回の受診です。
☆胃がん検診(胃内視鏡検査)等で生検等の医療行為を受けた場合、別途、医療費が必要です。
乳がん検診
40歳以上の女性(2年に1回)
(生活保護受給者の方へ)特定健診、がん検診等を希望される方は、熊谷保健センターへ申込みください。
問合せ先 特定健診・長寿健診 ◆保険年金課 TEL 内線 279 TEL 048-526-5737 がん検診等 ◆熊谷保健センター 熊谷市休日・夜間急患診療所
(母子健康センターに併設)
熊高
至太田
熊谷西小
熊谷保健センター 市役所
◎
至鴻巣
熊谷気象台
中央交番
至深谷
熊谷市休日・
夜間急患診療所
12/2・ 9・16・23・24・30・31
休日診療 診療日 1/1・ 2・3・6・13・14・20・27
TEL
-525-2720
◎内科・小児科 048
:
受付時間 9 00 〜 11:00 13:00 〜 15:00
診療時間 9:00 〜 12:00 13:00 〜 16:00
TEL
-525-2721
◎歯科 048
受付時間 9:00 〜 11:00
診療時間 9:00 〜 12:00
TEL
-525-2720
◎内科・小児科 048
受付時間 19:00 〜 21:30
夜間診療 毎日
診療時間 19:30 〜 22:00
至東松山
※診療は、熊谷市医師会・熊谷市歯科医師会の医師が交代で行っています。
23
市報くまがや 平成24年(2012)12月
市報くまがや 平成24年(2012)12月
22
大里図書館 TEL
〒369-0101
津田1-1
0493-36-1126
開館時間
妻沼図書館
〒360-0202
妻沼東1-1
TEL 048-588-6878 FAX 048-588-6054
9:00〜17:00
開館時間
12月の休館日 毎週月曜日(24日は除く)、7日
(金)
・
25日(火)
・28日(金)〜31日(月)
1月の休館日 毎週月曜日
(14日は除く)、1日
(火・祝)~4日(金)
・15日(火)
おはなし会
対象 4歳以上
とき 12月15日
(土)
14:00~14:30
ところ 集会室(大里生涯学習センター)
9:00〜17:00
12月の休館日 毎週火曜日、
7日(金)
・28日(金)
~31日(月)
1月の休館日 毎週火曜日、
1日(火・祝)~4日
(金)
江南図書館 TEL
048-536-6303
開館時間
9:00〜17:00
12月の休館日 毎週火曜日、
7日(金)
・28日(金)
1月の休館日
~31日(月)
毎週火曜日、2日(水)~4日(金)
ちいさいこのおはなし会
おはなし会
対象 0 ~ 6歳程度
とき 毎週木曜日15:30~16:00
ところ おはなし室
対象 幼児~小学生
(低学年)
とき 12月8日
(土)
・22日
(土)
11:00~11:30
ところ おはなし室
小学生おはなし会
対象 小学生
とき 12月1日
(土)
、
平成25年1月
5日
(土)11:00~11:30
ところ おはなし室
中央公民館
TEL
048-523-0895
048-523-0896 〒 360-0047 仲町 19
講座等の申込方法 電話またはハガキで中央公民館へ。応募者多数の場合は締切日の翌日 10 時から展示ホールで公開抽選を行います。
ふるさと熊谷セミナー
-私たちの熊谷を学ぼう!-
対象 市内在住・在勤の方
とき
内容
講師
平成25年
うちわ祭に
新島章夫氏
1/ 11(金) ついて
社会と共生するセメ
市川牧彦氏
18(金)
ント産業を目指して
熊谷の歴史・
稲村昌克氏
25(金)
民話
時間 9:30 〜 11:30
ところ 3 の 2・3 室
定員 40 人(抽選)
費用 100円
申込期限 12月25日(火)
お小遣い・保険・資産管理・相続
「お金を賢く使おう!」
対象 市内在住・在勤の方
とき
FAX
内容
講師
(埼玉県金融広報
アドバイザー)
平成25年 お小遣いの使
田代智子氏
1/ 15(火)い方・与え方
生 命・損 害 保 険・
22(火)税 金・相 続・ ラ 髙梨文夫氏
イフプランニング
金融経済の
29(火)
倉並珠貴氏
基礎知識
時間 9:30 〜 11:30
ところ 3 の 2・3 室
定員 30 人(抽選)
費用 100円(資料代等)
申込期限 12月18日(火)
健康体操教室 ―スロージョギング健康法と細胞を
元気にするセル・エクササイズ!―
対象 市内在住・在勤の方
とき 平成25年1月22日・29日、2月
5日・12日・19日の火曜日(全5回)
13:30〜15:00
ところ 大ホール
内容 セル・エクササイズとスロージョ
ギングのやり方・方法
講師 山下義晴氏(ベアリスランニン
グクラブ代表)
定員 30人(抽選)
費用 無料
申込期限 12月18日(火)
抱っこで踊ろう!ベビーダンス
踊ることの楽しさとスキンシップを
通して親子の絆を深めます。
対象 首すわり~1歳半くらいまでの
赤ちゃんと保護者(市内在住・在勤の方)
とき 第1回 平成25年1月21日・28日
第2回 2月4日・18日の月曜日 10:15〜11:30
ところ 実習室
図書館
〒360-0107
千代325-1
内容 ふれあい遊び・赤ちゃん体操、プ
チベビーマッサージ& ママストレッチ、
抱っこでベビーダンス(音楽にあわせて)
講師 関口潤子氏(日本ベビーダン
ス協会認定インストラクター)
定員 各回15組(抽選)
費用 無料
申込期限 12月20日(木)
12月の展示ホール
とき
団体名・内容
12/4(火)〜15
写真クラブあすなろ
(土)正午まで
第15回写真展(テーマ怒・自由)
※6(木)は13:00〜
自然科学クラブ
18(火)~27(木)
研究作品展(関東山地の地形 他)
土曜映画鑑賞会
とき
題名
対象
12/ 8(土)ケニー、手紙
浮世絵と歌川広重
一般
平成25年
古代埼玉のあけぼの
1/ 12(土)
コスモスのみちしるべ
時間 14:00~
ところ 実習室
費用 無料
(どなたでも自由に入場
できます。
)
映写 ボランティア団体 一六会
熊谷図書館
ホームページ http://www.kumagayalib.jp/ 携帯対応ホームページ http://www.kumagayalib.jp/mobile/
TEL
048-525-4551 FAX
048-525-4552
〒 360-0036 桜木町 2-33-2
火〜金曜日9:00〜19:00(2・3階は17:00まで)、土・日曜日、祝日9:00〜17:00
(24日は除く)、7日(金)
・25日(火)
・28日(金)~31日(月) 1月の休館日 毎週月曜日(14日は除く)、1日(火・祝)~4日(金)
・15日(火)
12月の休館日 毎週月曜日
開館時間
熊谷の5つの歴史と美術展
とき 開催中
ところ 郷土資料展示室(3階)
内容 常設展示:旧熊谷の古代・中
世・近世・近代・現代の5つの時代の
特徴的な歴史的資料を展示
森村誠一コーナー:森村作品の中の
歴史小説や山岳ミステリーと新刊
本を中心に展示
ミニ企画展コーナー:12/16(日)ま
で「朱麦会の作家たち展」を、12/18
(火)から「佐藤虹二・日向清次展」を
開催します。
※常設の市立女子高校コーナーもあり。
◆美術、郷土係
文学のまち・くまがや展 記念講演会 今年度は、熊谷図書館が公立図
書館として100周年の節目の年で
す。これを記念して講演会を開催
します。 とき
講師
熊谷次郎直実に関する講演会
クリスマス子ども会
「直実・蓮生を学ぶ会」では、熊谷次
郎直実(法力房蓮生法師)とその時代
に関する講演会を開催します。
とき 平成25年1月5日(土)
10:00~12:00
ところ 第一講座室(4階)
内容 「歌舞伎『熊谷陣屋』の脚本を読
む」
(ビデオ鑑賞会も)
講師 松岡淳一・伊藤幸子氏(直実・蓮
生を学ぶ会)
費用 500円(教材代)
申込み 当日、会場で受付
◆美術、郷土係
中・高校生コーナーを開設しました
中学生、高校生向けの本を集めたY
Aコーナーを熊谷図書館2階に開設し
ました。中学生や高校生に気軽に本に
親しんでいただけるコーナーです。Y
Aコーナーは妻沼館にも設置されて
います。ぜひご利用ください。
熊谷の昔ばなしをきく会
対象 一般成人
とき 平成25年1月19日
(土)
10:30〜11:30
ところ 視聴覚室
(2階)
講師 「熊谷の昔ばなし」
を語る会
定員 50人
(先着順)
費用 無料
申込み 12月4日
(火)
から電話で受付
おはなし会
対象 4歳~小学生
(低学年)
平成25年2/3(日)
2/10
(日)
13:30~15:30 13:30~15:00
内容
とき
金子兜太氏
(俳人)
おはなし「こびととくつや」
「ブレーメンの音楽隊」
12/8(土)
パネルシアター
『ぶたたぬききつねねこ』
「私と俳句」
おはなし「びんぼうこびと」
「かさじぞう」
22(土)
絵本『きつねとトムテ』
森村誠一氏
(作家)
「永遠の郷愁・熊
谷図書館と私」
演題 ※「写真俳句コン
テスト」の表彰式
も行います。
対象 3歳〜小学低学年
とき 12月23日 (日・祝)
14:30〜15:30
ところ 視聴覚室
(2階)
内容 人形劇など
出演 立正大学児童文化研究部
定員 50人
(先着順)
費用 無料
申込み 12月4日
(火)9:00から電話
で受付
ところ 文化会館
定員 500人(申込先着順)
費用 無料
申込み ハガキに「記念講演会参
加希望」
・住所・氏名・電話番号を
明記し、下記へ。
◆熊谷図書館 〒360-0036 桜木町2-33-2
時間 11:00〜11:30
ところ 視聴覚室
(2階)
ちいさいこのおはなしかい
対象 乳幼児と保護者
とき 12 月 21 日(金)
0・1 歳
11:00 〜11:20
2 歳以上 11:30 〜11:50
ところ 視聴覚室(2 階)
内容 手あそび・わらべうた・絵本など
映画会
とき 12月16(日)
14:00〜
ところ 視聴覚室(2階)
内容 アニメ
「笠じぞう」
(15分)
「フランダースの犬」
(35分)
移動図書館「さくら号」12 月・1 月巡回日程 ステーション
時間
4(火) 8(火)
18(火) 22(火)
市報くまがや 平成24年(2012)12月
12 月
1月
大里ふれあいセンター 15:20〜16:20
D
9(水)
時間
:
:
C 玉井稲荷木第1公園 10 00〜11 00
大幡公民館 13:30〜14:30 6(木) 10(木)
E
時間
12 月
1月
小島公民館 13:45〜14:45
太田コミュニティセンター 15:15〜16:15
19(水) 23(水)
F 玉井稲荷木第1公園 10:00〜11:00
星宮公民館 10:00〜11:00
12(水) 16(水)
中条農村センター 13:30〜14:30
ステーション
コース
25
ステーション
コース
コース
:
:
B 大麻生公民館 10 00〜11 00
:
籠原公民館 13 30〜14:30 5(水)
新堀公民館 15:00〜16:00
1月
コース
県営玉井団地 15:00〜16:00
12 月
コース
コース
:
:
A 別府第三公園 10 00〜11 00
熊谷文化創造館さくらめいと 13:30〜14:30
20(木) 24(木)
大里ふれあいセンター 15:15〜16:20
市報くまがや 平成24年(2012)12月
24
熊谷文化創造館さくらめいと
TEL
048-532-0002
FAX 048-532-0022
〒360-0846 拾六間111-1
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
E メール [email protected]
ホームページ
さくらめいと
検索
※あすねっと・ピピアの公演情報もご覧になれま
佐野元春&THE COYOTE BAND
WINTER TOUR 2012-2013
13:30開演 好評発売中
Pコード〈179-061〉 料金 全席指定 S/3,500円
初夏のライブハウスツアーに続 A/3,000円
き、待望のホールツアーがいよいよ
スタート!是非お見逃しなく‼
とき 12月16日
(日)
17:30開演
(16:30開場)
好評発売中
林家木久扇 春風亭一之輔
柳家三三
料金 全席指定 前売り7,500円
当日8,000円
イルカ40th Anniversary
※3歳未満入場不可、6歳以上チケット必要。
コンサート2012~2013
中学生以下は保護者同伴。
~震災復興支援~「共に生きる…この時を」
【U18for free( 佐 野 元 春 が18 歳 以 下 の
Pコード〈181-004〉
・プレイガイド
ファンを無料招待)】6 歳以上18 歳以下
「なごり雪」
「 海岸通」でお馴染み
の方に限り、公演当日、年齢確認できる身
のイルカ。心温まる歌声をお楽しみ
分証明書の提示で7,500 円をキャッシュ
ください。
バック。
( 先着50 人限定。限定数に達した
とき 平成25年2月16日
(土)
場合は3,000 円のキャッシュバック。)開
16:00開演
場30 分前から受付。開
好評発売中
演後は返金できません。
料金 全席指定 4,500円
詳しくは佐野元春公式
提供:イルカオフィス
HPをご確認ください。
企画制作:MSエンタ
制作協力:HOT STUFF
テインメント・プラ
PROMOTION
ンニング TEL 03-5720-9999)
( 協力:IUCN国際自然保
護連合/日本クラウン
新春特選落語会 林家木久扇・柳家三三・春風亭一之輔 三人会
・プレイガイド
Pコード〈423-842〉
笑点でお馴染みの林家木久扇師
匠と落語界の期待の若手二人が織
り成す新春一番の初笑い。平成25
年も春から縁起がいい!!
とき 平成25年1月6日
(日)
小菅優 ピアノ・リサイタル
Pコード〈183-194〉
・プレイガイド
抜群のテクニックと美しい音色、
強い集中力と厚い情感で聴く者を
魅 了、今 最 も 注 目 さ れ る ピ ア ニ ス
ト。ベートーヴェンのピアノ・ソナ
タをたっぷりと聴かせる充実のプ
ログラムでお届けします。
とき 平成25年3月3日(日)
15:00開演
前売開始 12月13日(木)
料金 全席指定 3,500円 高校生以下/2,000円
曲 目 ベ ー ト ー ヴ ェ
ン/ピ ア ノ・ソ ナ タ 第7
番Op.10-3、 第14番
Op.27-2「 月 光」、 第
12番Op.26、 第26番
Op.81a「告別」
©Marco Borggrev
ズーラシアンフィルハーモニー
管弦楽団
Pコード〈183-195〉
・プレイガイド
世界初‼親子のためのオーケス
トラ。演奏者は全て動物たち。シン
フォニック童謡をテーマに、日本か
ら世界に向けて発信する一大ファ
ンタジーの幕開けです。
とき 平成25年3月16日
(土)
18:00開演
前売開始 12月20日(木)
料金 全席指定 S/4,000円
A/3,500円 中学生以下(共通)/2,000円
※3歳未満、保護者1人につき1人ま
で膝上鑑賞無料。
曲目 「森のくまさん、チャイコに
であった。」、
「やぎさんゆうびん」、
「うさぎ協奏曲」、
「猫踏んじゃった」
「小さな世界」 ほか
©スーパーキッズ
(問合せ:さくらめいと)
芸術文化活動助成事業のご案内 さくらめいと・あすねっと・ピピアのホールの利用料の一部を助成します。
チケット取扱い( 全館共通)
さくらめいと あすねっと
ピピア
TEL 048 - 532-9090
〇さくらめいとチケットセンター (10:00 〜17:15 火曜日休)
〇チケットぴあ全店(さくらめいとチケットカウンター・熊谷ニットーモール・セー
ブオン イーサイト籠原店 ほか)
TEL 0570 - 02-9999(電話予約)
〇セブンイレブン、サークルK・サンクス(予約後の引換え・P コードによる直接購入)
〇〈プレイガイド〉と表記された公演では、八木橋百貨店・宮脇書店行田店・新星
堂深谷店でもチケットを購入できます。
※開場時刻は開演30分前です。
(一部の公演を除く。)
※席種/S:1 階席、A:2 階席です。
(変更となる場合もあります。)
※チケット売切れの際はご了承ください。
※未就学のお子さんはご入場できません。
(一部の公演を除く)
妻沼中央公民館 〒360-0202
妻沼東1-1
TEL
048-588-2044
開館時間
休館日
FAX 048-589-0456
対象 市内在住・在勤・在学の方
とき 12月22日(土)13:30~15:30
内容 アレンジメント風寄せ植え
でお客様をお迎えしましょう。
講師 森田芳子氏
定員 20人
費用 3,500円
申込期限 12月12日(水)
12月28日(金)
〜平成 25年
1月4日(金)
講座等の申込方法
期限までに来館し申込みを。
応募者多数の場合は抽選とします。
トラベル英会話入門教室
対象 市内在住・在勤の方
とき 平成25年1月17日・24日・31
日、2月7日・14日・21日・28日の木
曜日(全7回) 19:00~20:30
内容 海外旅行で役立つ英会話を学びます。
講師 中野恵美氏
定員 20人
費用 1,000円
申込期限 12月24日(月・休)
火〜金
土
日・祝
048-588-2044
FAX 048-589-0456
TEL
048-525-4553
FAX 048-525-4554
開館時間 9:00〜20:00
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は火曜日)、12
山を楽しむ写真展
彩の国ゆかりの偉人パネル展
第 34 回「埼玉の建設産業」
ポスター絵画コンクール
とき 11月17日(土)〜平成25年1月20日(日)
048-525-4554
12・1 月の休館日
とき 12 月 4 日 ( 火 ) ~ 9 日 ( 日 )
10:00 ~ 17:00
初日は 12:00 から
お気楽漫遊写真倶楽部写真展
「和風! WAFOO!」
とき 12 月 15 日(土)
・16 日(日)
10:00 ~ 17:00
〒360-0036 桜木町2-33-2 [入館料]大人100円・子ども50円
毎週月曜日(12月24日、平成25年1月14日を除く)、12月7日(金)
・25日(火)、年
末年始(12月28日(金)~平成25年1月4日(金))
・15日(火)※12月26日(水)
・27日(木)、平成25年1月
31日(木)は番組入替のため投影はお休みします。
おはなし天文館
とき 毎週日曜日・祝日 10:30 〜
※星座解説と神話・伝説2話で構成
された親子で楽しめる番組です。
午後
団体利用 団体利用
団体利用
15:30
13:30
10:30
「ヒーリング・プラネタリウム~心に、 星空の散歩道
星と音楽のサプリ~」
〜ミューズの世界へようこそ〜
投影期間
とき 12月22日(土)17:45〜
12月24日(月・休)まで
「クリスマス☆星と音楽と朗読の
夕べ」
※未就学児の入場はご遠慮ください。
埼玉県熊谷会館
〒360-0036
桜木町2-33-2
(文化センター 1 階)
とき 12 月 1 日(土)
・2 日(日)
1 日 10:30 ~ 17:00
2 日 9:00 ~ 16:00
第5回地域伝統芸能今昔物語
パネル展
TEL
市民ギャラリー
開館時間 9:00〜17:00
休館日 毎週月曜日、祝日、12月28日
とき 11月20日(火)〜12月16日(日)
内容 埼玉県ゆかりの偉人をパネ
ル展示で紹介「荻野吟子、
渋沢栄一、
塙保己一、
下總皖一」
など
プラネタリウムの一般投影
午前
妻沼展示館
(金)〜平成 25年1月4日(金)
とき 12月22日(土)10:30 ~11:30
ところ 視聴覚室
内容 まいまいの会による人形劇
「こぶとり」、人形のダンス「どんな
色が好き」他、ハンドベル演奏「きよ
しこの夜」
「 星の世界」、ペープサー
とき 12月8日
(土)
~23日
(日・祝)
内容 市内の未就学児が描いた
「え
んむちゃん」
のイラスト作品を展示
月29日(土)〜平成 25年1月3日(木)
〒360-0202
妻沼東1-1
TEL
人形劇とハンドベル演奏のつどい
~クリスマス会~
曜日
「えんむちゃん」イラスト募集作品展
迎春用寄せ植え教室
9:00〜22:00
プラネタリウム館
内容 市指定無形民俗文化財や無形
文化遺産のパネル展示
ト「ガラガラドン」
費用 無料(予約不要)
TEL
048-523-2535
天体観察会
どなたでも自由に参加できます。
天気の悪いときは中止になります。
とき
観察対象
「木星、天王星、海王星、
12/ 8(土)
秋から冬の星雲星団」
「 月( 月 齢9)木 星、天 王
22
(土)
星、冬の星雲星団」
時間 18:00〜
(2時間)
〒 360-0031 末広 3-9-2 受付時間 9:00 〜 17:00
ホームページ http://www.saf.or.jp/kuma/index.html
[チケット取り扱い]熊谷会館 ほか
平成 24 年度優秀映画鑑賞推進事業
「彩の国シネマスタジオ 熊谷会館」
巨匠黒澤明監督の4作品を2日間にわたり上映。美しい 35 ミリフィル
ムを映写機の音と共にお楽しみください!
とき 12月19日(水)① 10:30『羅生門』 ② 13:20『生きる』
③ 16:50『天国と地獄』
20日(木)① 10:00『酔いどれ天使』 ② 13:00『天国と地獄』 ③ 16:30『羅生門』
ところ 熊谷会館 ホール
料金 1 作品 500 円(各回入替制)
(全席自由で前売券や整理券なし。当日受付にてお支払いください。)
27
市報くまがや 平成24年(2012)12月
市報くまがや 平成24年(2012)12月
26
がいっぱい
か ろ く
は に わ
私たちの行う作業は、非常にデリケートでなおかつ根気のいる作業
です。例えば、土器などのかけらを組み合わせていく接合作業では、
土器を破損しないように注意深く扱います。ばらばらになって出てき
た土器のかけらを知識や経験、文
献などを参考にして、全体像を想
像しながら少しずつ組み上げてい
きます。徐々に組み上がっていく様
子を見ていると、まるでわが子を
育てているような感覚になり、完
成したときにはとても愛着が湧い
てくるんです。これからも過去から
の贈り物を未来に繋ぐという使命
感を持って仕事をしていきたいと
思います。
ぜ ひ 皆さんも江 南 文化 財 セン
ターに足を運んで、古代の魅力に
触れてみてください。
0107
い た び
出 土 し た 埋 蔵 文 化 財 は、
セ ン タ ー に 運 ば れ、 洗 浄、
注 記、 接 合、 復 元、 実 測、
撮影という作業を行います。
得 ら れ た デ ー タ は、 調 査 報
告 書 と し て 刊 行 し ま す。 復
元された土器等は保管され
る ほ か、 セ ン タ ー 内 で の 展
示や博物館施設等に貸出し、
復元作業
市 立 江 南 文 化 財 セ ン タ ー 埋蔵物の発掘と復元の様子を見てみよう!
は、
「つくる、しる、ふれる」
を基本コンセプトとして平
発掘調査
成 年にできました。。
内 容 を 確 認 し ま す。 必 要 が
市内には約350の遺跡
セ ン タ ー は、 市 内 の 文 化
や 古 墳 群 が 確 認 さ れ て い ま あ る 場 合 は、 遺 跡 の 有 無・
遺 産 と し て 伝 え ら れ た「 文
す。 工 事 や 開 発 を 行 う 場 所 深さ等を把握するために「試
化 財 」 の 保 存・ 調 査・ 研 究
掘調査」を行います。そして、
の ほ か、 文 化 財 を 活 用 し、 が こ れ ら に 該 当 す る 場 合 に
は、 埋 蔵 文 化 財 を 保 護 す る 遺 跡 が 破 壊 さ れ て し ま う 場
未来へ継承していく仕事を
対 策 が 必 要 で す。 ま ず、 文 合 に は、 記 録 保 存 を 目 的 と
しています。
化 財 保 護 法 に 基 づ き 届 出 等 した「発掘調査」を行います。
建物や美術工芸品などの
を 提 出 し て い た だ き、 工 事
有形文化財や伝統芸能や音
楽 と い っ た 無 形 文 化 財、 自
然環境と切り離せない天然
記 念 物、 地 中 か ら 発 掘 さ れ
た 埋 蔵 文 化 財 な ど、 保 護 対
象の文化財は多岐に渡って
います。
セ ン タ ー 内 で は、 日 本 最
古銘の板石塔婆である「嘉禄
三年銘板碑」や「踊る埴輪(レ
プ リ カ )」な ど、 市 内 で 出 土
した埋蔵文化財の展示のほ
か、 出 土 し た 埋 蔵 文 化 財 の
収集・整理を行っています。
◆江南文化財センター
048 5- 36 5- 062
〒
- 千代329
見に来てね
“過去からの贈り物を未来へ”
発掘の成果を広く公開します。
み
短甲の武人(左)と馬(右)の埴輪は上中条から出土しました。どちらも国指定重要文化財で東京国立博物館に所蔵されています。
「あなたも古代人!」と題して、夏休み期間中にまが玉
づくりと土器づくり、火おこし体験などを行っています。
また、毎年埼玉県民の日(11 月 14 日)にも、まが玉づく
り体験を行っています。
現在開催中のテーマ展
わが街熊谷遺跡めぐり
『藤之宮遺跡』(上之地内)
とき 平成 25 年 3 月 22 日(金)まで
ゆ
がいっぱい 、
市内の遺跡から出土した土器や石器、埴輪などを公開し、
埋蔵文化財の普及・啓発を行っています。
開館時間 9:00 〜 17:00(土・日曜日、祝日、年末年始
は除く。)
費用 無料
19
360
TEL
28
市報くまがや 平成24年(2012)12月
市報くまがや 平成24年(2012)12月
29
整理作業員 木村のぶ子さん(右)
木村有美さん(左)
interview
体験教室
テーマ展
検索
熊谷デジタルミュージアム
展示室
平成 23 年 10 月に、市内の文化財などの情
報を幅広く盛り込んだインターネット上の博
物館「熊谷デジタルミュージアム」を開設しまし
た。画像や動画を通して、幅広い文化財の情報
や郷土の歴史について解説しています。
~江南文化財センターを紹介します~
熊谷デジタルミュージアム
月 日 、第 回 オ・ド ー レ
なおざねがコミュニティひろ
ばや国道 号を会場に行わ
れ、参加者達のエネルギッシュ
な 踊 り が 観 客 を 魅 了 し まし た 。
掘り出し物み∼つけた!
月 7日、中条小学校へ元
リーガーで日本代表の福田正
博さんが講師としてやってき
ま し た 。児 童 の 皆 さ ん は ボ ー
ルを使った運動やミニゲーム
を楽しみました。
福田正博さんが中条小へ!
月 日 、第 6 回 こ う な
ん祭りが江南総合文化会館
ピピア駐車場で開催されま
し た 。あ い に く の 雨 に も か
か わ ら ず 、物 産 店 や ス テ ー
ジパフォーマンスに多くの
人が訪れました。
地域に轟く太鼓の鼓動
10
27
市報クイズ10月号で寄せられた
ご意見を紹介します。
おたよりパレット
テーマ
「大みそかの過ごし方」
今年も残りわずかとなりました。大みそか
には、新年を迎える準備の後、家でゆっくり過
ごされるという方が多いようですね。年の締
めくくりの大みそかを大切に過ごされ、素敵
な新年をお迎えください。
※おたよりパレットは、市ホームページでも更に詳
しく紹介しています▶http://www.city.kumagaya.lg.jp/
17
11
11
J
第1回ひと涼みアワードで 『トップランナー賞』を受賞!
10
環境省をはじめ、全国約 2,400 の企業、行政、民間団
体
(事業者)
で組織される、熱中症予防を推進する運動
「熱
中症予防声かけプロジェクト ひと涼みアワード2012 」
において、282の取組みから、本市の暑さ対策事業が上位
7団体に授与される『トップランナー賞』を受賞しました。
今後も、本市では熱中症対策をはじめとした様々な暑さ
対策事業を推進していきます。
28
月 日 、さ つ ま い も の
収 穫・調 理 体 験 な ど を 行 う
グリーンツーリズムイン
江 南 が 開 催 さ れ ま し た 。た
くさんのさつまいもを収
穫 し 、皆 さ ん 大 満 足 の 様 子
でした。
24
国体での優勝を報告
月 日 、ぎ ふ 清 流 国
体クレー射撃競技会にお
いてトラップ射撃団体で
優勝したメンバーの1
人 、寺 田 真 二 選 手 が 市 長
を表敬訪問しました。
10
4
Photo News
28
11
10
20
楽しくみんなで
おいも堀り
雨の中でも何のその!
月 日 、環 境 美 化 セ ン
ターでリサイクルフェアが開
催 さ れ ま し た 。家 具・自 転 車・
本・ジ ー ン ズ な ど が 販 売 さ れ 、
会場は大いに盛り上がりまし
た。
10
元気に、
力強く、
そして華麗に!
月 日、妻沼さくら公園を
メインに第5回ニャオざねま
つりが行われました。当日の空
は雨模様でしたが、ニャオざね
も元気に皆さんと触れ合いま
した。
17
1年7か月ぶりの帰郷
月 日 、東 日 本 大 震 災 で
被 災 さ れ 、熊 谷 市 に 避 難 し て
いた紺野さん親子が故郷の南
相 馬 市 に 戻 る こ と に な り 、挨
拶のため市長室を訪れまし
た。
10
29
ニュース
12
10
フ ォト
11
熊谷市特別表彰
問
月 日、先のロンドンパラ
リンピックで活躍された岸光
太郎選手︵車いすラグビー4位
さ き
入 賞 ︶と 高 桑 早 生 選 手︵ 陸 上 1
0 0m・2 0 0m で 7 位 入 賞 ︶
に対し、その功績を称え特別表
彰を行いました。
訪
快晴の中、駆け抜けた
ランナー達
敬
月 3日、トップランナー達
が タ ス キ を 繋 ぐ﹃ 彩 の 国 実
業 団 対 抗 駅 伝 競 走 大 会 ﹄が 開
催 さ れ ま し た 。市 内 を 駆 け 抜
け る 選 手 た ち に 、た く さ ん の
人たちからアツい声援が送ら
れ ま し た 。優 勝 チ ー ム に は 熊
谷市長賞が授与されました。
表
今月のテーマ「あなたの好きな冬景色」にいただいたコメントは、
「おたよりパレット」や市ホームページで紹介させていただく場合があります。
●こたつで、家族みんなで紅白をみながら年越しそばを食べ、
除夜の鐘とともに
近所の神社に初詣にいきます。毎年の定番ですが、この時間を過ごせることがな
によりの幸せです。
(30代・女性)
●大みそかは、毎年!家族全員で年こしそばを食べ、お風呂屋さんへ行き一年の
つかれを流しにいきます。なぜか、いつも大みそかのお風呂屋は、混雑していま
す。
(小学生)
●大そうじをした後、こたつにはいって家族と紅白を見ながらゆっくり過ごし
ます。
(60代・女性)
●大みそかはおじいさんの作った手打ちそばを食べるのが恒例行事です。素人
なのでプロとはちがう格別の味です。
(30代・女性)
●我が家の大みそかは毎年お客がきます。朝から酒をのんだりテレビ見たり、私
は大忙し。でも、健康でお世話出来る事が幸せです。
(60代・女性)
応募方法
今月の問題
ハガキまたはEメールに、クイズの答え・住所・氏名・年齢・電話番号・ 次の に入ることばを、それ
今月のテーマ「あなたの好きな冬景色」のコメントを必ず記入し、12月 ぞれお答えください。
① 月は地球温暖化防止月間です。
20日(木)までにご応募ください(一人につき一通)。
②12月4日∼10日は 週間で
※コメントがないものは無効となります。
す。
《応募先》〒360-8601 宮町二丁目47番地1 熊谷市広報広聴課
[email protected]
読んで当てよう
市報クイズ
今月のプレゼント
※なお、市内の商店・企業を知っていただこうという趣旨で、当選者には月末頃 No One Style Cafe
(ノーワンス
にプレゼント引換券をお送りしますので、お店でご使用ください。当選者の発
タイルカフェ)ご提供の、デザート
表は、プレゼント引換券の発送をもって代えさせていただきます。
10月号の
正解
①特定 ②1
◆応募総数123通中、正解111通
セットを、正解者の中から抽選で20
人に差し上げます。
No One Style Cafe(ノーワンスタイルカフェ)
所在地:籠原南3-443 電話:048-598-5859 TEL
市報クイズでは、プレゼントを提供していただける商店・企業等を募集しています。詳しくは、広報広聴課 内線212までお問合せください。
31
市報くまがや 平成24年(2012)12月
市報くまがや 平成24年(2012)12月
30
Fly UP