...

神輿渡御行列 - 城下町ホットいわむら

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

神輿渡御行列 - 城下町ホットいわむら
ほっと・ホット・もっと
発行/城下町ホットいわむら
〒509-7403 恵那市岩村町 263 番地 2
http://www.hot-iwamura.com
平成 23 年 9 月 15 日発行 №4
広報いわむら
*いわむら秋祭り大特集
*秋のイベントインフォメーション
*ザ縁日・薪能(お礼)
*恵那特別支援学校・岩村保育園
起源は寛永八年
およそ四百年の間
守られてきた
いわむらの伝統
秋祭り
私たちのふるさとには
誇れるものが
いくつもある
いわむら秋祭り
神輿渡御行列
(岐阜県重要無形民俗文化財)
平成 23 年 10 月 1 日、2 日
岩村秋祭りは、岩村城を築城した加藤景廉(かげかど=
武士の神)とその子・加藤景朝(かとうかげとも=町民の氏
神)の親子対面の行事。寛永八年(1631 年)に藩主松平
乗寿(のりなが)が武並神社を壮大な社殿に建て替えたと
き、これを機会に盛大な祭礼を行ったものが始まりと言わ
れています。今から、380 年前の出来事です。
1 日の土曜日は、景朝がまつられる武並神社から、景朝を
のせた神輿とともに 300mにも及ぶ行列(神輿渡御行列)
が八幡神社を目指し、城下町をゆっくりと進んで行きま
す。一夜の父子対面を果たしたあと、2 日の日曜日には八
幡神社から再び城下町を通り、武並神社まで帰ります。
神輿渡御行列の構成は、衣装・道具ともに江戸時代か
らの伝承によるもので、当時とは時代の変化により多少違
いはあるものの、ほぼ変化していません。また、雅楽は古式
にのっとって平安朝期の衣装、直衣、烏帽子を身につけ、
笙(しょう)・篳篥(ひちりき)・横笛・太鼓、そして楽奉行で
構成されます。1 日の夜には、これも岐阜県重要無形民
俗文化財の岩村町獅子舞保存会による「獅子舞」が披露
されます。10 月の最初の土日は、歴史と伝統そして古の
文化を存分に堪能できる味わい深い週末になることでしょ
う。みなさんも、是非、お出かけください。
いわむら秋祭り 大特集!
ご存知ですか? №1 神輿渡御行列
いわむら秋祭りの「神輿渡御行列」は、75 にも及ぶ役割によ
り、その行列順が細かく区分されています。例えば、行列の先
頭をつとめる役は「先達(せんだつ)」といい、行列の案内役で、
氏子の総代長が行います。そのあと、行列全体の指揮を執る
「行列奉行」、「評議員・区長」「行列係」「掃除」「露払」などと
続き、それぞれが行列の中で役割(意味)を持ち、その役割に
よって衣装や祭具が異なります。
それぞれの役割を知って、衣装や祭具に注目して行列を見
てみると、いつもと違った感覚で行列を見ることができるかも
知れませんね。
みなさんは、その「神輿渡御行列」を詳しく紹介している本
があるのをご存知ですか?ずばり「神輿渡御行列」というタイト
ルの本で、その行列順から役割まで、行列の全てをイラストつ
きで分かり易く紹介しています。誌面の都合上、全てをご紹介
することはできませんが、その一部をピックアップしてご紹介さ
せて頂きます。
【行列順:2】
掃除(そうじ)
【行列順:4】
露払(つゆばらい)
祭りの場を、掃き清
める係
祭りの主催者を案
内する係
【行列順:11】
大祓(おおはらい)
行列の場や人全体
の罪やけがれをは
らう係
ご存知ですか? №2 獅子舞
みなさんは、秋祭初日の晩に本通りで岩村町獅子舞保存会
による「獅子舞」が演じられていることをご存知ですか?岐阜県
重要無形民俗文化財指定の郷土芸能を是非ご覧下さい。
神輿渡御行列を見ながら、ここでご紹介した役どころを探
してみてはいかがでしょうか? 全部見つけられるかな?
【行列順:50】
御案内役
【行列順:15】
獅子頭(ししがしら)
【行列順:18】
打囃子(うちばやし)
(ごあんないやく)
御輿を案内する
役。代々、村の長
の家系がつとめる
神様の守り役で
太鼓や笛でまつりに
想像上の動物
華やかさを添える
【行列順:56】
御輿(みこし)
【行列順:55】
随臣(ずいしん)
高貴な人の警護
にあたる。
左大臣と右大臣。
神様(加藤景朝公)を乗せた御輿。
ご存知ですか? №3 修善寺からお客様
ご存知ですか?№1 でご紹介している神輿渡御行列の行列順
55 番目「随臣(ずいしん:神様が乗る神輿のすぐ前の役)」は、毎
年、静岡県伊豆市の議員さんが務めていることをご存知ですか?
岩村町と伊豆市(修善寺町)は、平成 2 年に「ゆかりの郷協定」
を結ぶなど、岩村城創築者の加藤景廉公のご縁で、現在も親密
なおつきあいが続いています。去る8月2日・3日には、恵那市(岩
村町)から、市長をはじめ、山上交流協会長をはじめとする総勢1
7名が、伊豆市(修善寺町)で開催された加藤景廉公供養祭に
出席しました。秋祭りの際には、修善寺町の加藤景廉公顕彰会
の方々などが、岩村町を訪れる予定になっています。
ふすまに手を使わず口や足で想いをつづる演目「葛の葉」
【時間/場所】 10 月 1 日(土)午後6時出発
【順路】 勝股家前→やすだや前→庚申堂(PM7:30~8:00 頃
を予定)→本五商店街駐車場→深萱商店前
1
こ
※演目「葛の葉」は庚申堂前で上演予定。場所ごとに演目が異なります。
※雨天の場合は午後7時より岩村コミュニティセンターで上演。
写真中央は岩村町交流協会長の山上哲司氏
親子で食育を学ぼう!
願いを叶えたいなら…
稲刈りにチャレンジ!!
昔ながらの米作りを通して、親子が共に学
ぶことができる“米作り体験”の参加者を
募集します。
今回は 5 月 28 日の田植え作業、7 月
10 日の除草作業に続き、その第三弾とし
て開催されます。前回、前々回の体験作業
に参加していなくても、今回の稲刈り体験に参加することが
できますので、多くの方々のご参加をお待ちしております。
日
時
場
所
持 ち 物
服
装
対
象
募集人数
参 加 費
問 合 せ
[主催]
[協力]
平成 23 年 9 月 19 日(月・祝)
午前 8 時 50 分集合 <午前 9 時開始>
ふるさと富田会館前
タオル・お茶・お弁当
※終了がお昼過ぎになる可能性があるため、
お弁当(おにぎりなど)を持参して下さい。
帽子・軍手・長そで・長ズボン・長ぐつ
小学生・中学生(岩村町外可)
※できるだけ親子での参加をお願いします。
※子どものみの参加も OK です。但し、送迎は
各自責任をもってお願いします
30名
無料
ふれあいの舘(ホットいわむら事務局)
電話 43-4622
城下町ホットいわむら 未来チーム
農村景観日本一を守る会
座らずに歩こう!
秋の月待ちお堂めぐり
願い事がある人は、最後まで座らず(お
立ち待ち)に回るとご利益があるといわれ
る富田地区に伝わる伝承行事を現代風に
アレンジした秋の月待ちお堂めぐりに参加
しませんか?座らずに完歩すれば、もしかし
て願い事がかなうかも!?
場
所
スタート
受付時間
参 加 費
ゴ ー ル
制限時間
完 歩 賞
コースイベント
問 合 せ
岩村町富田地区(農村景観日本一)
A 地点/岩村町歴史資料館
B 地点/明知鉄道飯羽間駅
9:00~11:00
大人 500 円 中学生以下 300 円
ふるさと富田会館
12:45
10 ヶ所のスタンプ印のある方にお楽しみ抽選
券をお渡しします。ゴールイベントのお楽しみ抽
選会にご参加いただけます。
枝豆・湯茶サービス 野菜重量当てクイズ
ふれあいの舘(ホットいわむら事務局)
電話 43-4622
[主催] 富田をよくする会 [後援・協力]城下町ホットいわむら・恵那市観
光協会岩村支部・NPO 法人農村景観日本一を守る会・富田営農組合・恵
那市教育委員会・明知鉄道株式会社・東光院・岐阜県(恵那農林事務
所)・バンタンデザイン研究所名古屋校
いま考えるべきこと…
日程が決まりました!
災害支援講演会で知ろう!
はじまりは・・・昭和 33 年
町民運動会
今年で 39 回目となる
町民運動会は、昭和 33
年に「町内対抗運動会」
として開催されたのが、そ
のはじまりです。
はじまりは・・・昭和 58 年
未曽有の事態といわれる『東日本大震災』から半年が経過し
ました。震災の威力や被害時の様子を実際にボランティア活動し
た方から改めて聴くことで、『災害時に私たちに出来ることは何?』
という、を一緒に考えてみませんか?
日
時
時
間
場 所
対象者
内
容
主
催
(仮称)
岩村町産業祭
名前が変わる?
何かが変わる?
今年で 29 回目となる
岩村町産業祭の開催日
が、左記のように決定しま
した。詳細については、今
後、決定次第、皆様にお
知らせいたします。
後 援
申込締切
平成23年10月13日(木)
受 付:9時00分~
基調受付:9時30分~10時10分
活動発表:10時25分~11時25分
岩村コニュニティセンター 大ホール
恵那市ボランティア連絡協議会加入団体の会員
恵那市災害救援ボランティア隊隊員
ボランティア活動に関心のある方
1、基調報告
「災害支援ボランティアセンターの役割」
恵那市社会福祉協議会 職員
2、活動発表(パネルディスカッション)
「東日本大震災における災害
ボランティアの活動発表」
コーディネーター 恵那市防災研究所 会長 岩井慶次氏
パネリスト 災害支援ボランティア経験者
恵那市ボランティア連絡協議会・恵那市災害支援
ボランティアセンター
恵那市・恵那市防災研究所
9月30日(金)までに社協本所又は各支所へご提
出下さい。
申込み・問合せ:恵那市社会福祉協議会
TEL0573-26-5221(内線 303)
・
岩村城の再建を目指し八幡曲輪から「幻の霧ヶ城」が城
下町を見下ろす岩村の夏・・・。
8月13日、岩村グラウンドにて夏の恒例行事「ザ・縁日」が
約7,000人の来場者を迎え、開催されました。
ゲリラ豪雨が多発する今夏。雨が心配されましたが、当
日はそんな心配はどこ吹く風。夏の暑さと会場の熱気が比
例する夏にふさわしいイベントとなりました。
今年の縁日から、岩村城登城坂に最初に設けられた岩
村城の第一の門といわれる「一の門」を復元し、会場の入口
に設置をしました。この一の門は、岩村城の再建を夢に見る
“ザ・縁日”にふさわしいエントランスゲートとなり、門の向こ
うに多くの人が集う夢の入り口として、多数の来場者をお
迎えしました。また、Ustream(ユーストリーム)という無料でイ
ンターネットを使って動画・映像を配信できるサービスを使
い、縁日会場の様子を全世界へ向けてライブ発信するな
ど、工夫を凝らした新たな試みが、年々ザ・縁日が進化して
いることを実感させてくれました。
実施主体である商工会青年部が、「何の為にザ・縁日を
開催するのか?」など「ザ・縁日に込める思い」を伝えるべくオ
リジナル DVD を作成。縁日開催までに至る準備風景や募金
活動の様子など、イベントの華やかさとは対照的な地道な
裏方の活動がステージの両脇に設けた巨大スクリーンに映
し出され、来場者にメッセージを投げかけました。
その他、岩村出身で菖蒲・さくらの研究において世界的
に有名な「三好学博士」の生誕150年を記念して岩邑小中
学校の生徒、岩村保育園の児童のみなさんに「菖蒲・さく
ら」をテーマに描いてもらった“あんどん”の展示などが、会場
にいっそうの彩(いろどり)を添えました。
ザ 縁日 岩村の夏
ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。
一の門をくぐればザ・縁日!!
あんじゃないを被災地に!!
恵那南高等学校吹奏楽部
大迫力!!音楽花火!!
あんじゃないグッズも好評で当日限定のあんじゃないポ
ロシャツは即日完売。毎年おなじみの T シャツ、タオルも
品薄状態に。今年は東日本大震災からの復興を願って
来場者から集めた歴代のタオルを掲げて「あんじゃない
日本」を被災地へ送付し、「あんじゃないタオル」1 本につ
き50円の義援金の寄付。「復興祈願特別花火」を打ち
上げるなど、商工会青年部が目指す「地域参加型のお
祭」と「復興祈願」をカタチにしたイベントにできました。
ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。
第 27 回いわむら城址薪能の御礼
まずは、今年、三月に未曽有の大震災に見舞われ、東日本大
震災でお亡くなりになられました皆様のご冥福をお祈りしますと
ともに、震災に見舞われました方々の一日も早い復興を祈念し
たいと思います。
昭和60年に「美濃国岩村城址能」としてはじまりました「いわ
むら城址薪能」も今回で 27 回を数え、8 月 27 日(土)に盛大に
催すことができました。これも、一重に住民の皆様のご理解があ
って出来る事と実行委員会一同、心より感謝いたしております。
当日は、会場上空の天候の状況ならびに天気予報、また中津
川市など周辺地区の天候状況について情報収集をいたしまし
た結果、野外で開催するにはあまりにも不安定な天候であった
ため、野外(岩村城藩主邸跡)での開催を断念せざるをえないと
判断し、会場を屋内の恵那特別支援学校体育館に移して開催
をさせていただきました。主催者として、ギリギリまで屋外での開
催にこだわり、検討を重ねましたが、最終的に屋内での開催とい
う苦渋の決断をせざるをえなかった点につきまして、ご来場いた
だきました皆様には、何卒、ご理解をいただきたいと思います。
例年の開催同様、本開催におきましても、恵那市、岩村町内
の皆様、ならびに、事前の準備から当日の上演・片付けに至るま
で、本当に献身的に携わっていただきました各種団体の方々の
絶大な応援により開催を出来ましたことを、委員会一同、心より
お礼申し上げます。ありがとうございました。
尚、市長様から『恵那・岩村の伝統芸能として 50 回でも 100
回でも続くよう頑張りなさい』とのお言葉をいただきましたの
で、次回の開催を翌年、平成 24 年 8 月 25 日(土)と決定させて
いただきました。次回は天候に恵まれ、岩村城そして岩村町の
歴史を見守ってきた老松の前で薪能が開催されることを楽し
みにしながら、次回の開催までお待ちいただき、再びご来場くだ
さいますようお願い申し上げます。
追伸
公演に先立ちまして毎年ひと月くらい前に、「能が楽しくなる
勉強会」を行っていますので、そちらも合わせてお楽しみにして
いてください。お待ちしております。
いわむら城址薪能実行委員会 実行委員長 三輪 哲司
ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。
もはや!いわむらの伝統!?
町民ソフトボール大会結果
11
1
優勝 六区チーム
8 月 14 日、晴天の岩村グランドで 23 チームが参加し、熱戦を繰り広げま
した。もはや伝統の領域に入ろうかという 57 回目の今大会は、準決勝で 1
点差、準々決勝では同点という僅差を制した六区チームが優勝しました。
準優勝 山上チーム
三位
新町一丁目、三区
第57回町民ソフトボール大会
トーナメント(結果表)
上町まちなか交流館 利用者募集のお知らせ
10月1日(土)、本町二丁目(旧中村ふとん店)が、「岩村上町まちなか交流館」としてオープンします。
施設の間取り等の概要については、ほっと・ホット・もっと8月号でお知らせしておりますので、ご確認ください。
1 階は会合・集会・体験教室・展示など、様々な方達に広くご利用いただけるスペースとなります。
2 階は事務所などとして年間を通じてご利用いただける方を募集します。
施設の利用料金・申込み先等は下記のとおりです。
まずは、お気軽にご相談下さい。
【指定管理者】城下町ホットいわむら
恵那市岩村町 263 番地 2(町並みふれあいの舘内)
電話・FAX 43-4622
※ご利用のお申込み・ご相談は上記にお願いいたします
【休館日】月曜日と年末年始
※相談可
【利用時間】午前9時~午後9時 ※相談可
【貸出施設】(1 階)和室・板の間・土間 (2 階)板の間・和室 1・和室 2
【利用料金】1 時間あたり100円 (冷暖房料金 1時間あたり 160 円 ガス料金 1 時間あたり 100 円) ※相談可
※市外在住者の場合、上記料金に相当する額の 1.5 倍をその利用料金とする
▽2011 城下町ホットいわむらの取組み③は紙面の都合上、お休みします
1
1
こんにちは!恵那特別支援学校です
「夏まつり」にご協力いただきました
7 月30日、PTA主催で「夏まつり」を実施しました。
岩村町に移転して2年目となった今年は、「岩村
城女太鼓」の皆さんの太鼓の打ち鳴らしで「夏まつ
り」が始まりました。
また、「ホットいわむら」未来チームの皆さんに、フラ
ンクフルトやフライドポテト、綿飴の調理、また、飯羽
間財産管理組合の皆さんにぜんざいを振る舞って
いただきました。
岩村城主女太鼓による太鼓で華々しく開幕
昨年同様、同日「岩村城址一斉清掃作業」を終え
たボランティアの方々が、校内で「流しソー メン」を
食され、「夏まつり」に参加の児童生徒にも振る舞っ
ていただきました。地域の方のご協力をいただいて
本校の「夏まつり」も盛況の内に終えることができま
した。ありがとうございました。
ホットいわむら未来チームによるフランクフルト
今月は
岩村保育園
岩村の子どもたちの学校の様子をホットだよりに掲載!
子どもたちの学校での様子を地域の皆さんにどんどん紹介します!
夏はやっぱりプールが一番!
岩村保育園では今年度『おもしろくって仕方がな
い生活を作り出すために!』をテーマに子どもたちのお
もしろい!を日々追求しています。
夏の間にプールあそびを思いっきり楽しみ、もぐれ
た子も、もぐれなかった子も、泳げた子もワニ歩きを
した子も、その子なりの頑張りで「出来た!」「うれし
い!」「またやりたい!」という気持ちがいっぱいになりま
した。プールの楽しい思い出作りを!と、プールお楽し
み会を開きました。年長児はジャンボシャチに乗って
スピードアップで転覆!年中・少児はペットボトルのイ
カダでゆったり船旅気分、未満児も初めて大きなプ
ールに入り、ワニ歩きをたっぷりしました。当日は入れ
なかった子をタライの船に乗せてあげたら大喜び!異
年齢の泳ぎも見る中、年長児の泳ぎも見る中、年長
時の泳ぎっぷりに感心したりあこがれたり、小さい子
の頑張りに拍手を送ったりと、友だちにも関心が向く
ようになりました。おもしろくって仕方がない経験が
自信となって次への活動(運動会)につながっていけ
たらと願っています。
IWAMURA COMMUNITY CENTER INFOMATION
いわむらコミュニティセンター
IWAMURA COMMUNITY CENTER INFOMATION
おもてなし・体験 遊学(ゆうがく)を学びに行こう!
市民三学地域塾 研修ツアー
~参加者を募集します~
長野県長野市松代
松代町
真田一族のルーツ、武家屋敷の古いたたずまいがそのまま残されている「歴史文化の宝庫~松代」。松代にある数々の文化財
を会場とし、訪れた人々に温かいおもてなしと、交流の場が提供されている「体験型のまちづくり」講座や教室も定期的に開講
され、だれもが参加できる魅力ある「遊学城下町 信州 松代」に、みなさん揃って学びに行きませんか?
10月27日(木) 午前7時 集合
【会費】 2,000円 (昼食代等)
【募集】 先着45名
【申込み期限】 平成 23 年 9 月 30 日(金)
【日時】 平成23年
(左)折り紙体験 (右上)郷土食実習 (右下)語り体験
【行程】(AM7:00)岩村公民館→(AM9:50)エコール・ド・まつしろ倶楽部着→(AM10:00)エコール・ド・まつしろ倶楽部のお話
→(AM11:00)おもてなし・体験遊学→(PM12:00)昼食→(PM13:00)散策遊学→(PM15:30)エコール・ド・まつしろ倶
楽部集合・出発→(PM18:00)岩村公民館到着予定
【遊学】午前 11 時からの体験遊学は、次のメニューのうち一つを体験できます
①郷土食 信州の郷土食「おやき」や「うすやき」長芋を使った調理実習
②押し花 かわいい押し花を使った小物を作ります
③折り紙 レベルと時間に応じた折り方を指導してくださいます
④語 り 語りの基本を学び、松代に伝わる民話と童謡体験をやってみよう
押し花体験
1111【主催】市民三学岩村委員会 【後援】城下町ホットいわむら
1111【申込み先】岩村コミュニティーセンター(岩村公民館)、岩村振興事務所
※申込書は広報えな 9 月号と一緒に配付されましたチラシの参加申込書によりお申込み下さい。
※なお、チラシは岩村コミュニティーセンターおよび岩村振興事務所窓口でもお配りしています。
まさよし
全国へ!世界へ! 羽ばたけ 三宅將督君
1
三宅將督君(岩村町:領家)は7月10日、第57回全日本中学校通信陸上競技岐阜県
大会において、走り幅跳びで6m28cmを跳び、優勝!!! 第52回岐阜県中学校総合体育
大会陸上競技会でも100m を11秒24で駆け抜け、優勝するなど、陸上競技で素晴らしい
成績をおさめました。
今後も、各種大会に出場され、活躍が期待されます。
全国へ!世界へ!羽ばたけ 三宅君!
みんなで応援しましょう!
1111
岩村町の人口(平成 23 年9月1日現在)
総数
男
女
世帯
5,434 人
2,616 人
2,818 人
1,870 世帯
(
(-9)
(-7)
(-2)
(-4)
)内は前月との比較
図書室の本を返して下さい
図書室に返っていない本が沢山あります。今一度、家の
本棚などを見られて、公民館の本がありましたら、すぐお
返し下さい。
IWAMURA
COMMUNITY CENTER INFORMATION
いわむらコミュニティセンター情報
IWAMURA
COMMUNITY CENTER INFORMATION
10 月の乳幼児学級
10 月の乳幼児学級は「さんしろうと絵本を楽しもう」です。
[日時] 平成23年10月29日(土)
[受付] 9時30分 開場10時00分 開演10時30分
[会場] 岩村コミュニティセンター 大ホール
ぜひ、ご家族でご参加ください。
11111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111
後期「市民三学」講座がはじまります
平成 23 年度 後期「市民三学」恵那市民講座が始まります。
岩村コミュニティセンターでは 12 講座用意いたしました。他の
コミュニティセンターの講座も受講できます。
申し込み受付は9月17日、一般対象講座は9時から、子ども対
象講座13時からです。岩村コミュニティセンターで全講座の申し
込みが出来ますが、9月17日の申し込みは、開催コミュニティセ
ンターでの申し込みを優先し、岩コミから他のコミセンの申し込
みについては、開催コミセンの申込状況に応じて受付します。
ありがとうございました
10月の活動
日
曜
1
土
講
座・サークル活動等
2
健美操 岩中PTAコーラス
ウインドマイスター
日 バラエティー講座
3
月 休館日
4
火
5
水 フラダンス こぎつね ママさんバレー
6
木 和風小物簡単ソーイング
7
金
8
9
陶芸教室 竹酔会 ジャンプそろばん教室
みどりすこやか会
太極拳 少年少女雅楽クラブ
ジャンプそろばん教室 カラオケ声友会
大書心会 言志四録講読会
土
岩中PTAコーラス
おいしいクッキング 郷土史講座
日
水墨画サークル
10 月 休館日
11 火
茶の湯をたしなむ
健康体操
ジャンプそろばん教室
12 水 吟詠辰城会
8月 23 日、恵那南高校生11名がコミュ
ニティセンター周辺と大ホールのトイレを
清掃してくれました。
特にトイレはピカピカになりました。あり
がとうございました。
「うたこ会」の活動報告がありました
8月 21 日、恵那文化センターで、「学ぶ楽
しさ 学ぶ喜び」というテーマで『恵那市
教育フォーラム 2011』
が開かれました。成人教育の部で岩村
の「うた子会」(渡会直子会長)の活動報
告がありました。下田歌子の生誕地、歌
碑、お墓の清掃をするだけでなく三国山
の見学、実践女子学園の見学、桐井雅康先生の講演、幸せの
まつぼっくり作りなどの活動を通して、下田歌子をもっと知ろ
うと学習される姿は、大変素晴らしく、まさしく「恵那市三学の
まち宣言」通りでした。
夏のロビーコンサートを開催しました
8月28日、夏のロビー・コンサートが行われ、70人の来場があ
り、歌音 ロックビレッジアンサンブル 三郷コーラスの晴らしい合
唱、歌、エレクトーン、ピアノ楽器の演奏に酔いしれました。
13 木 カトレア会 寿美和会 災害支援講演会
陶芸教室 岩中「温故知新」
ジャンプそろばん教室
14 金
少年少女雅楽クラブ
サンコーラス こぎつね
健美操 大書心会 岩中PTAコーラス
15 土
ことぶき相談 こぎつね
16 日 町民運動会
17 月 休館日
18 火
19 水
20 木
21 金
22 土
23 日
25 火
26 水
27 木
8月の乳幼児学級
29 土
3
竹酔会 みどりすこやか会 健康体操
ジャンプそろばん教室
フラダンス
和風小物簡単ソーイング
陶芸教室 太極拳
こぎつね
ジャンプそろばん教室
少年少女雅楽クラブ カラオケ声友会
大書心会 岩中PTAコーラス 言志祭
バラエティー教室 水墨画サークル
24 月 休館日
28 金
親子で万華鏡を作り、のぞいて「きれい、きれい」と喜び合っ
ていました。その後、ヨガをご指導して頂き、心身共にリフレッシ
ュされていました。
身障者岩村分会
佐藤一斎讃歌舞い 岩村短歌会 人権相談
所 ジャンプそろばん教室
吟詠辰城会
カトレア会 寿美和会
ジャンプそろばん教室 サンコーラス 岩中
「温故知新」 こぎつね
少年少女雅楽クラブ
大書心会 合同乳幼児学級
岩中PTAコーラス
30 日
31 月 休館日
Fly UP