...

太陽系紀行 - 4D2U Project

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

太陽系紀行 - 4D2U Project
4-DIMENSIONAL DIGITAL UNIVERSE PROJECT
4 次 元 デ ジ タ ル 宇 宙 シ ア タ ー
太陽系紀行
∼太陽と惑星∼
NATIONAL ASTRONOMICAL OBSERVATORY OF JAPAN
「太陽系紀行∼太陽と惑星∼」では、3つの立体映像を紹介します。日本で打ち上げた観測衛星
「ようこう」が太陽コロナの激しい変化の様子を捉えた「ようこう軟X線望遠鏡太陽像」、惑星
探査機の観測をもとに描いた「火星探検」と、コンピューターシミュレーションによって明ら
かにされた「地球型惑星の形成」です。
ようこう軟Ⅹ線望遠鏡太陽像
1991年8月に打ち上げられた科学衛星「ようこう」
は、搭載している軟X線望遠鏡によって、太陽の表
面から2000km上空にあり、100万度を超える高温の
太陽大気(コロナ)の様子を10年以上にわたり観測
し続けました。太陽表面では、フレアと呼ばれる爆
発現象が起こります。フレアは核爆弾百万個分以上
に相当する大爆発で、その影響は地球にも及び、磁
気嵐の発生とも関係があります。「ようこう」のム
ービーからもわかるるように、太陽コロナは非常に
激しく変動しています。ムービーでは2000年1月か
ら6ヶ月間のコロナの変動の様子を現わしています。
火星探検
オリンポス山:太陽系内で最大の火山。高さ2万5000メートル、
2004年1月にスピリッツとオポチュニティーという2
台の探査機が、火星に着陸して火星の映像を送って
きました。この2台の探査機は、それぞれ火星のほ
ぼ反対側に着陸しています。スピリッツの着陸地点
から、オポチュニティーの着陸地点まで、オリンポ
ス山やマリネリス峡谷といった見所に寄りながら火
星を半周する旅をします。
この映像は、マーズグローバルサーベイヤーという
火星探査機が観測した地形データをもとに構築され
た、火星の立体モデルに基づいたものです。
山麓の大きさは500キロメートルにも及ぶ
地球型惑星の形成
太陽の誕生と同時に太陽の周りにはちりとガスから
できた円盤が作られました。太陽系の惑星たちは、
この円盤から生まれたと考えられています。円盤の
中のちりは、集まって直径数キロほどの微惑星にな
ります。
微惑星は、衝突合体を繰り返して、数百万年かけて
原始惑星に成長してゆきます。
そして最終的には原始惑星どうしの大衝突が起こり、
地球型惑星が完成します。
シミュレーションデータ協力
納田明達(東京工業大学)
地形データ提供
MOLA Mission Experiment Gridded Data Records (MEGDRs)
ようこうデータ提供
Yohkoh Legacy Data Archive
4D2Uプロジェクトウェブサイト → http://4d2u.nao.ac.jp/
2006.6
4-DIMENSIONAL DIGITAL UNIVERSE PROJECT
4 次 元 デ ジ タ ル 宇 宙 シ ア タ ー
太陽系紀行
∼太陽と惑星∼
NATIONAL ASTRONOMICAL OBSERVATORY OF JAPAN
太陽系には地球をはじめとして9個の惑星があります。そして、小惑
星、彗星などの小天体が無数に存在します。今回はこれら太陽系の
天体を訪れてみます。
銀河系
太陽系は銀河系の中にあります。銀河系は、直径10
万光年もある、1000億個もの星の大集団です。
左の図は、銀河系の星々の分布を、観測と理論に基
づいて描いてみたものです。
銀河系は渦巻の形をしています。太陽系は銀河系の
中心から3万光年ほど外れた腕の1本の中にあります。
カイパーベルト天体
海王星の外側には小天体が数多く存在します。こ
れらはカイパーベルト天体と呼ばれています。
1992年に最初に発見されて、現在ではその数は800
個を超えています。冥王星も今ではカイパーベル
ト天体だと考えられています。
現在までに発見されている中で、最大かつ太陽か
ら最も遠い天体が、先日セドナと命名されました。
冥王星に匹敵するほどの大きな天体です。
巨大ガス惑星系
木星と土星は主にガスでできた巨大な惑星です。
木星は太陽系最大の惑星で地球の質量の300倍もの
質量を持っています。しかし、それでも太陽に比べ
ると1/1000でしかありません。
木星や土星のまわりにはいくつもの衛星が周回し、
ミニ太陽系とでもいうべき世界を形作っています。
地球型惑星
太陽系の内側には、水星、金星、地球、火星とい
った鉄と岩石でできた地球型惑星が存在します。
地球にだけ海が存在し、生命が満ち溢れています。
先日、火星に過去に水が存在した証拠が発見され
たとNASAから発表がありました。しかし、火星は
太陽から遠くて小さいために、現在では海は地下
で凍りついてしまったか、蒸発して宇宙空間へと
失われてしまったと考えられています。
4D2Uプロジェクトウェブサイト → http://4d2u.nao.ac.jp/
2006.6
Fly UP