...

空港・港 1-4

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

空港・港 1-4
滑走路(かっそうろ)、誘導路(ゆう
どうろ)、エプロン、着陸帯(ちゃくり
くたい)を基本施設と呼びます。中
でも滑走路には「グルービング」と
呼ばれる溝が掘ってあり、この溝
でスリップの原因になる水溜りを
防止します。このグルービングは
日本で初めて山形空港に設置さ
れました。
⑦滑走路視程測定装置
⑮滑走路中心標識
(かっそうろしていそくていそうち)
かっそうろしていそくていそうち)
滑走路付近の視界を測定する装
置です。
航空機に滑走路の中心位置を知
らせます。
⑯停止線標識
⑧誘導路中心線標識・
誘導路中心線標識・
誘導路縁標識
航空機に誘導路の中心位置と誘
導路とエプロンの端を知らせま
す。
航空機が滑走路に入る前に、こ
こで停止して管制塔の許可をもら
ってから滑走路に入ります。
⑰誘導路
①電源局舎
⑨露場(
露場(ろじょう)
ろじょう)
空港の照明や消防施設などに電
気を送ります。
気温、気圧、雲の高さなどを測り
ます。
航空機をエプロンから滑走路ま
で案内する航空機の路です。山
形空港の場合、長さ 230 メートル
もあります。
⑩過走帯
②管制塔(
管制塔(かんせいとう)
かんせいとう)
⑱飛行場名標識
離陸・着陸する航空機や付近を
飛ぶ航空機に空港の状況や気
象情報を知らせたり、近くを飛ぶ
航空機の情報を伝えます。
滑走路を航空機がオーバーして
も大丈夫なように、余分な舗装が
あります。
空港の名前を示します。
⑲滑走路縁標識
⑪過走帯標識
過走帯標識
③エプロン
お客さんの乗り降りや航空機の
整備・給油のため航空機を停留
させるところです。
航空機に過走帯であることを知ら
せます。
⑳指示標識
⑫滑走路
⑤貨物ビル
貨物ビル
航空機の離着陸に使われるとこ
ろです。山形空港の場合、長さ
2,000 メートルです。滑走路の末
端は「ターニングパッド」と呼ばれ
る航空機が U ターンできるように
幅が広がっています。
航空機に積み下ろしする荷物の
仕分けをします。
⑬目標点標識・
目標点標識・接地点
接地点標識
④ターミナルビル
航空機に乗り降りするところで
す。
滑走路の着陸位置の目印です。
⑥風向・
風向・風速計・
風速計・風向指示器
⑭着陸帯
風向きと風の強さを測ります。ま
た吹流しでもわかるようにしてい
ます。
航空機に滑走路の端を知らせま
す。
航空機が滑走路から外れてしま
ったときに大事故にならないよう
に砂と芝生がクッションとなりま
す。
空港・港 1-4
Copyright© Yamagata Prefectural Government All Rights Reserved
航空機に滑走路の向きを知らせ
ます。
21 滑走路末端標識
○
航空機に滑走路の始まりと終わ
りを知らせます。
山形空港には航空機の安全な
離陸着陸のために(空港には、滑
走路ごとに離陸着陸できる最低の
気象条件があります。)、さまざま
な気象観測装置があります。観測
データは国際的に定められた通
報方法によって管制塔や航空会
社などに秒刻みで提供されていま
す。
Fly UP