...

市報ひがしむらやま 平成28年10月1日 8面(PDF:317KB)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

市報ひがしむらやま 平成28年10月1日 8面(PDF:317KB)
−イベント−
平成2
8年
(20
16年)
10月1日号
美住リサイクルショップ
サンパルネ
サンパルネ7周年
7周年イベン
イベント
「リニューアルオープン1周年記念フェア」
「リニューアルオープン1周年記念フェア
サンパルネは1
0月で7周年を迎えます。日頃の感謝を込め、さまざまなイ
ベントを開催します。
スポーツと文化の発表会
日1
1月6日日正午~午後4時3
0分
場「コンベンションホール」
(ワンズタワー2階)
内ジュニアヒップホップダンス、親子フラダンス、
子ども空手演舞、フラダンス、和リズム、ハーモ
ニカなどの発表
申不要、直接会場へ
日頃の成果を披露します
7周年ゲストトークイベント「山田雅人 かたりの世界」
「かたりの世界」
は著名人の一生やスポーツ名場面を臨場感ある語りで再現
します。
今回はオリンピック金メダリストの高橋尚子さん、演歌・歌謡曲歌手の島
倉千代子さんについて語ります。
日1
1月13日日午後1時~3時
場「コンベンションホール」
(ワンズタワー2階)
人先着1
00名
申問10月3日月以降の午前6時~午後11時に電話又は直接サンパルネ総合受
付(ワンズタワー3階、☎3
95−5
115)へ
美住リサイクルショップは1
0月で、リニューアルオープンしてから1年を
迎えます。それに合わせ、日頃の感謝を込めて「1周年記念フェア」を開催
します。
フェア期間中は多数の商品を取りそろえていますので、ぜひお越しくださ
い。
日10月8日土~1
5日土
※商品が無くなり次第、フェアを終了します。
(美住町2−1
1−32、☎3
94−1141)
場問美住リサイクルショップ「夢ハウス」
子どもたちが文化や芸術に親しんでいる様子や、日頃の学習活動の成果を
ご覧ください。保護者や地域のかたの参観をお待ちしています。
日内下表参照
※詳細は各学校へ
問指導室
日程表
日 程
10月4日火
10月20日木
10月21日金
11月5日土
11月17日木〜19日土
11月19日土
11月26日土
11月27日日
12月1日木〜3日土
12月2日金・3日土
12月10日土
1月21日土
1月26日木〜28日土
2月18日土
3月3日金
3月4日土
3月9日木
学 校
東村山第七中
東村山第五中
東村山第六中
東村山第一中
北山小
富士見小
大岱小
南台小
久米川小
野火止小
久米川東小
東萩山小
回田小
化成小
萩山小
青葉小
秋津東小
秋津小
八坂小
東村山第七中
東村山第六中
東村山第一中
東村山第二中
東村山第三中
東村山第四中
内 容
合唱コンクール
合唱コンクール
合唱コンクール
合唱コンクール
音楽会
展覧会・作品展
学芸会
音楽会
音楽会
学習発表会
学芸会
音楽会
芸術祭
展覧会・作品展
展覧会・作品展
展覧会・作品展
学習発表会
展覧会・作品展
展覧会・作品展
学習発表会
学習発表会
文化祭
学習発表会
総合展示発表会
音楽祭
連絡先
391−9117
391−9115
391−9116
391−9111
391−8190
391−8194
391−8113
391−8117
391−8118
391−8192
391−8193
391−8119
391−8112
391−8111
391−8116
391−8110
391−8191
391−8114
391−8115
391−9117
391−9116
391−9111
391−9112
391−9113
391−9114
今年度の作品募集は
1
0月2
1日(必着)までです。
大好き東村山
写真コンクール参加作品
問 秘書広報課
「帰路」(多摩湖線路沿い八坂駅近辺)
ニコラス・シールさん(栄町)
「万年欅と野火止用水」(万年橋)
山田 務さん(恩多町)
※窓口以外での登録はできません。また、
登録した団体名や連絡先等に変更が生じた場
合は、市民協働課へご連絡ください。
②原稿提出方法
団体登録後、専用の原稿用紙に必要事項を明記し、郵送、
ファクス(思39
3−9
6
69)
又は
直接市民協働課へ
※専用の原稿用紙は、市民協働課で配布、
又は市ホームページからもダウンロードでき
ます。
問市民協働課
みんなのひろ
みんなのひろば
み
ば
みん
んなのひ
ひろば
「みんなのひろば」の掲載には団体登録が必要です
【申し込み方法】
①団体登録
原稿
受付
日土・日・祝日、
年末年始を除く午前8時30分~午後5時
場市民協働課
(本庁舎1階)
人代表者が東村山市民で、政治・宗教・営利を目的としないサークルや団体など
催し名
日時
8
市報
場所
11月1日号「催し」10月1日土〜4日火
ファクス・郵送・窓口(平日のみ)で最終日午後5時まで
受付「会員募集」は随時受付
費用
申し込み・問い合わせ
備考
こ まつ
女声合唱コーロさざなみ第11回演奏会
10月9日日午後2時30分開場、3時開演
催 講演会「地方創生時代−みんなで街を創ろう」
し
中央公民館
無料
小松☎394−9399
曲目「きみ歌えよ」「ほんとにきれい」「びわ」他
とう ま
きた がわ まさ やす
10月9日日午後3時30分~5時30分
サンパルネ
無料
當間☎391−6023
東村山市民合唱団第39回定期演奏会
10月15日土午後1時30分開場、2時開演
中央公民館
800円
河邊☎394−8053
問いかける沖縄−「軍事基地化は日本政府が希望」
10月16日日午後1時30分~4時
市民センター
500円(学生200円) みんなの憲法委員会☎391−4898
講師 元三重県知事 北川正恭氏
かわ べ
団体名
活動日時
場所
会費
毎月第1・3水曜日午後2時~3時
中央公民館
月2,
500円
にげ みず かい
高校生無料。琉球新報社の記者が語る沖縄のいま
申し込み・問い合わせ
ふ
ゆりの会(新舞踊)
アジアの五つのスケッチ他
備考
せ
布施☎090−4534−2943
初心者歓迎
にげ みず かい
逃水会(絵画製作)
月1回日曜日(不定期)、年1回展示会
中央公民館
年10,
000円
逃水会☎394−2832
油彩、水彩、パステル、日本画、版画
ふき ぬき
萩山囲碁愛好会
毎週火曜日・木曜日午後0時30分~4時頃
会
員 萩山詩吟サークル(漢詩・吟詠・歴史)
募 詩吟サークル(漢詩・吟詠・歴史)
集
草の花東村山句会
萩山公民館
3ヶ月2,
000円
段級不問。入会金1,
000円
まつ おか
毎月第1・3水曜日午後1時20分~3時20分
萩山公民館
月2,
000円
松岡☎391−9424
初心者歓迎
お ぐら
毎週金曜日午後1時~3時、午後7時30分~9時30分
富士見公民館
月3,
000円
小倉☎391−8162
初心者歓迎
いで た
毎月第2水曜日午後0時30分~3時30分
廻田公民館
月1,
500円
出田☎395−5452
月3回火曜日午前10時~正午
久米川ふれあいセンター 月2,
500円
末谷☎393−9520
ちん し たいきょくけん
すえ や
陳氏太極拳小西教室
むかしがた
東村山昔語りの会
吹抜☎392−0804
初心者歓迎。ロコトレに最適。入会金1,
000円
もろ さわ
毎月第2・4水曜日午後1時30分~3時30分
ふるさと歴史館
年500円
両澤☎394−8830
民話の語りの学習会。発表会有り
うえ たけ
青葉太鼓
月3回日曜日午前10時~午後5時
久米川東小学校 音楽室 月300円
植竹☎392−1915
小学生まで指導料免除。入会金5,
000円
掲載後の責任は負いかねます
「声の市報」(市報音声版)は、市ホームページのトップページ下段「市報ひがしむらやま」からご利用いただけます。
Fly UP