Comments
Description
Transcript
NEWs No.35(平成26年7月発行)
奈良市地球温暖化対策地域協議会 「ならエコ・エコの和」NEWs NO.35 月日 会合名 内容 5 月 20 日 奈良市レジ袋有料化会議 レジ袋使用事業者と有料化 推進のための検討 発行:2014 年 7 月 22 日 5 月 23 日 交通プロジェクト例会 勤アンケート調査報告ほか やはり温暖化の影響か、毎年毎年夏が暑くなっている気がする。私が小学生の頃、 夏休みに宿題で気温や天気をつけていた。記憶が正しければ 33℃くらいまでだっ 出前講座用教材、マイカー通 5 月 27 日 たように思う。クーラーもない家で蚊帳をつり、家族揃って同じ部屋に枕を並べ 市民省エネプロジェクト例 意見交換会について、WEB 会 省エネ情報提供演習 て寝ていた。たまに氷を1貫目自転車で買いに行った。私が中学・高校と大きく 5 月 31 日 NEW 総会 総会・講演会 なるにつれ、氷冷蔵庫は電気冷蔵庫になり、団扇は扇風機になり、クーラーにな 6 月 11 日 市民省エネプロジェクト例 意見交換会について、WEB 会 省エネ情報提供演習 った。現在、家の中は涼しくなったが、外は暑くなり、36℃や 37℃も珍しくなく なった。今夏は数値目標を掲げた節電要請はされていない。国民皆に節電癖がつ 6 月 12 日 いたということらしい。しかし今日、電力の予備は5%を切った。3%を切ると 非常事態だ。皆本気で節電していますか?とりあえず電力需給逼迫時にメールで お知らせがくるサービスに申し込んだ。その時は扇風機で我慢しよう!!(許斐) 6 月 13 日 3R プロジェクト例会 レジ袋有料化のための事業 者会議報告・次回準備、ECO キッズ事業ほか 省エネ・創エネプロジェクト 今年度事業について 例会 活動日誌(2014 年 4 月~2014 年 7 月) 月日 会合名 内容 4 月 20 日 アースデイ奈良 2014 3R に関する啓発パネル展示 4 月 21 日 幹事会(第 8 回) 総会議案について 5月1日 市民省エネプロジェク 6 月 24 日 市民省エネプロジェクト例 節電所 Times3 号編集会議 会 6 月 30 日 環境教育プロジェクト例会 パソコン/スマホによる WEB 省エネ情報 7月3日 3R プロジェクト「レジ袋有料化事業」 環境体験講座、市民環境講 座、菜の花エコプロジェク トほか 市内事業所訪問 ト例会 提供の説明会 7月8日 3R プロジェクト「レジ袋有料化事業」 市内事業所訪問 5月7日 3R プロジェクト例会 レジ袋有料化会議準備 7 月 11 日 交通プロジェクト例会 台風のため 16 日に延期 5月9日 省エネ・創エネプロジ 事業計画、予算 7 月 15 日 3R プロジェクト「レジ袋有料化事業」 市内事業所訪問 ェクト例会 県立大学とのコラボ活動について 7 月 16 日 交通プロジェクト例会 出前講座用教材他 市民省エネプロジェク 市民省エネプロジェクト説明会(コラボ活 7 月 18 日 省エネ・創エネプロジェクト ト例会 動オリエンテーション) 環境教育プロジェクト 環境出前講座、環境体験講座、菜の花エコ 例会 プロジェクトほか ・市民省エネ事業(意見交 換会、Times3 号) ・今年度事業(講演会、省 エネグッズ展示相談会等) 5 月 13 日 5 月 19 日 例会 1 団体会員幹事の担当者交代による新役員の交代 総会が開催されました *【奈良市】奈良市環境政策課長 新井哲彰氏から油谷彰浩氏へ *【大阪ガス株式会社】松本忠夫氏から越中茂氏へ 平成 26 年 5 月 31 日(土) 、中部公民館第 4 講座室において開催され、 *【奈良市教育委員会】奈良市教育委員会事務局学校教育課長 梅田真寿美氏から城武志氏へ 以下の議事録の通り各議案が承認されました。 よろしくお願いいたします 講演会 「ドイツのエネルギー政策」 総会終了後、多数の一般市民の参加も得て、大阪・神戸ドイツ連邦 共和国総領事館副総領事 フローリアン・イェーガー氏による「ドイ ツのエネルギー政策」についての講演、ならびに環境先進国ドイツの あいさつする許斐会長 DVD「シェーナウの想い」を上映しました。 総会の様子 講演会では、ドイツが脱原発政策から再生可能エネルギーへの転換に至 った背景や社会的議論を経た結果であることなどのお話がありました。 出席者:会員34人/57人中(内、委任状14人) 講演会後は、活発な質疑と意見交換があり、関心の高さを感じました。 【奈良市環境政策課職員】3名、【奈良市エネルギー政策課職員】1名 議案 (1)第1号議案平成25年度(第6期、平成25年4月~平成26年3月)活動報告 (2)第2号議案平成25年度決算及び監査報告 (3)第3号議案平成26年度(第7期)事業計画案 (4)第4号議案平成26年度(第7期)予算案 質疑はなく、満場一致をもって原案どおり可決されました。 団体会員幹事の担当者交代による新役員を、許斐会長より報告されま した。 出席の会員一人ずつから、自己紹介がありました。 同時通訳:飛鳥井たまきさん 2 会場は満員となりました 省エネ・創エネプロジェクト 交通プロジェクト 省エネ・創エネプロジェクト会合 例会内容 ○5 月 9 日(金)平成 26 年度第 2 回会合(出席者 6 名) *平成 26 年 5 月 23 日(金)、於奈良市役所北棟 6F第 18 会議室 1)H26 年度事業「市民節電所づくり」プロジェクトの継続・発展させる仕組 ・下期からの NEW 環境出前講座用メニューに加えていただく二つのメ みについて議論した。 ニューのうち、交通全般ものの教材について協議し、担当、スケ 2)市民省エネプロジェクト(県立大学とのコラボ活動)第 1 回(4/24)及び ジュール等を決めた。講座の要点は以下の通り。 第 2 回(5/1)打合せ会報告とプロジェクト説明会(5/13)について討議。 講座名:地球にやさしい交通クイズ ○6 月 13 日(金)平成 26 年度第 3 回会合(出席者 7 名) 内容 1)新るんるんクラブとの意見交換会(6/4)の報告があり、開催予定の 4 ヶ所 :乗り物の種類や使い方でエネルギーの消費量(地球温 暖化と関係ある)が違うことを絵で見て、クイズで学 (6/15、18、19、28)の意見交換会について説明があった。 ぶ。学年によって内容の調整。 2)NASO より要請の環境省「地域活動支援・連携促進事業(コンソーシアム 対象 :小1~小 6 事業) 」への参加について討議し、NEW 省エネ・創エネプロジェクトは幹 ・今年度、県の道路環境等施策方針についての打合せ結果を世話役 事会のバックのもとコンソーシアム事業成功のため一定の役割を果たす方 より報告した。 針が決定した。 (出席者 9 名) 3)奈良県 省エネ節電所運営表彰事業への参加について討議し、NEW 節電所 *平成 26 年 7 月 16 日(水) 、於奈良市役所北棟 6F公平委員会室 づくり参加グループに当該事業の情報提供を行うことになった。 ・下期からメニューリストに登録する NEW 環境出前講座に関して、シナリ 4)H26 年度事業計画の具体化について、節電所づくり中間報告会は意見交換 オ文面の検討とそれに従って採用する絵図の選択を行った。なお、内 会をもってこれに代るものとした。 太陽光発電設置者講座を 10 月 18 日 (土) 容は自転車を含めた「交通全般」ものとして登録は1本とすることに 午後に開催することになった(別掲 7 ページ)。 なった。 市民省エネプロジェクト(奈良県立大学とのコラボ活動)会合 ・NASO 省エネコンソーシアムの概要を世話役より説明し、できるだけの *5 月 1 日(木)パソコン/スマホによる WEB 省エネ情報提供の説明(出席者 3 名) 参加をお願いした。 *5 月 13 日(火)市民省エネプロジェクト説明会(コラボ活動オリエンテー (出席者 4 名) ション)を奈良県立大学 3 号館 1 階協働サロンにて開催(出席者 9 名) *5 月 27 日(火)第一回意見交換会省エネ WEB 情報活用リハーサルを県立 次回例会予定 大Ⅰ号館 203 教室にて開催(出席者 5 名) *平成 26 年 8 月 29 日(金)13:30~15:30 於市役所北棟 6 階第 19 会議室 *6 月 11 日(水) 第二回意見交換会省エネ WEB 情報活用リハーサルを県立 NEW 環境出前講座教材・シナリオの最終確認、ならびに LRT 導入研究準 大Ⅰ号館 302 教室にて開催(出席者 5 名) 備の骨子、他について協議する予定です。 *6 月 24 日(木)節電所 Times 3 号 第一回編集会議を県立大Ⅰ号館 203 教 室にて開催(出席者 6 名) 3 3Rプロジェクト 環境教育プロジェクト ① NEW環境出前講座 現在、小学校、幼稚園等から15講座の申込があり、8 ① レジ袋有料化会議(実施日:4 月 17 日、5 月 20 日) 講座を実施しました。今年は例年に比べ、申込件数に余裕があります。 レジ袋使用事業者と市民団体の方々に来て頂いて、環境政策課と一緒 まだ申込をされていない学校や団体はぜひお申し込みください。 ② 講師派遣講座 に、市役所で事業者会議を行いました。年内の有料化をめざしていました 現在、公民館等から3講座の申込があり、1講座を実施し が、影響力の大きい大手スーパーが「有料化しない」といっているため、 ました。 ③ NEW環境体験講座 年内の有料化は厳しい状況です。 毎年恒例になっております森林 今後は、有料化に後ろ向きの 体験講座を10月4日(土)10時から元明天皇陵西側 事業者を訪問して説得し、1店 近辺(奈良市奈良阪町)で開催します。今年も若葉 舗でも多くのスーパーと協定、 建設様のご厚意で、敷地を借りてバームクーヘン焼 を実施することが出来ます。竹林整備や竹細工、栗 拾いも毎年楽しみなイベントです。NEW会員のご家族 もぜひご参加ください。 ④ NEW環境講座 26 年度内の有料化を目指したい と考えています。 切り取った竹に生地を かけてバウムクーヘン 焼き(H24 年の様子) 奈良には天然記念物のシカが います。シカがレジ袋を誤食し、 9月16日(火)に奈良ウェルネス倶楽部レストラン 被害を受けている状況を説明し 「PICAPICA」(西大寺国見町)で環境講座「桂 吉弥 落語会」を開催 てもまだ有料化しないと言い張 します(詳しくは7ページ参照)。 る店の真意をはかりかねていま ⑤ 学校との長期協働事業 す。奈良市民はレジ袋をタダで 菜種油奉納:六条幼稚園が 7/8 薬師寺に今年搾り 配ってやらないと無料の店に逃 たての油を奉納しました。新聞社やテレビ局の げてしまう、と思われているよ 取材があり、子ども達は緊張した様子でした。 「菜種油は昔から灯に使う貴重なものでした。 今エネルギーについて考える事が大変重要な時代 うです。悔しいですね! 7/8 薬師寺菜種油奉納 (六条幼稚園) なので、子どものころからこのような体験をすることは望ましい。皆さ ② 環境出前講座と ECO キッズ! んが苦労してつくってくれた菜種油を大切に使わせていただきます。」と 3R プロジェクトでは、出前講座「ごみ分別レンジャーになろう」と ECO 山田法胤管主からねぎらいとお礼の言葉をいただきました。2016 年 4 月 キッズ!ならの子ども「クイズ!みんなのくらしとゴミ」の出前授業を市 に桜井市で「全国菜の花サミット in やまと」開催が決定しており、そこ 内の小学校で行っています。ECO キッズ前半は市の共通プログラム、後半 へ向けてのメイン事業の一つとして、この世界遺産学習・ESD(持続可能 は私たちの生活がいかに地球や生物に影響を与えているかを考えるため な開発のための教育)を推進していきたいと思います。 のクイズをしています。 (報告:栗岡) 4 活動のページ アースデイ奈良 2014 に出展しました! 平成 26 年 4 月 20 日(日)に奈良公園で開催されましたアースデイ奈 良 2014 に、3R に関する啓発パネルの展示等を行いました。 6 月 26 日 三碓小学校 「ごみ分別レンジャーになろう!」 「ECO キッズ!ならの子ども」に講師として参加しています 市事業である「ECO キッズ!なら の子ども」に NEW 所属団体や個人 が講師として参加しています。 今年度は、昨年度の実施団体に加 え、NEW3R プロジェクトのメンバ NEW 環境出前講座が始まっています! ーも講師として活躍しています。 保育園・幼稚園・小学校~大人を <講師>※NEW 所属団体・個人に限る 対象に、NEW の所属団体や個人が ・NPO 法人 サークルおてんとさん 環境出前講座を実施しています。 ・NPO 法人 宙塾 メニューは地球温暖化・省エネ、 ・NPO 法人 奈良ストップ温暖化の ごみ問題まで豊富です。また、秋(後 会(NASO) 期)からメニューを追加する予定で ・奈良市まほろばシェアリングネイ す。 実施先からのアンケートでは、高 評価を得ています。 チャーの会 5 月 28 日 鼓阪北バンビーホーム ・NEW 3R プロジェクト 「森林環境教育・木工クラフト」 5 スケジュール お知らせとお願い 奈良市地球温暖化対策地域協議会(NEW)として以下にご紹介する「省 8月 エネコンソーシアム事業」に参加することになりました。 NEW 会員はもとより、現在「市民省エネプロジェクト:~みんなで市民 ■道場開設 ・省エネ実践の「まほろば青垣流省エネ道場」 CO2排出量削減と維持を個々のレベルに合ったメニューで楽 節電所をつくろう!~」に参加されておられるみなさまの積極的なご参加 しく取り組んでいただきます。 をお願いします。 ・別途配布の入門案内に従い、FAXまたはメールで申込み。 コンソーシアム事業「まほろば青垣流省エネ道場」の概要 8 月末 ■道場入門 ・左表①②③ で構成する「省エネ道場」に入門 ■目的 地球温暖化防止や電力供給予備 ・「ネット道場」と「ライブ道場」で、節電、省エネの「技」や ■「まほろば青垣流省エネコン ソーシアム」とは 具体的なヒントを学習 率逼迫への対処のため、いま一層 の節電とエネルギー消費量の削減 が求められています。 本事業はこれらの要求に応えら れるライフスタイル実現を目指す ものです。 9~11 月 奈良県地球温暖化防止活動推進 ■道場修行 ・実践メニューを日々実践。気づいたことをメモ。 センター主導 ・月末に「月次実施データ:電気・ガス・ガソリン使用量」を事 奈良県、奈良市、他の協力支援 務局宛郵送/fax/メール送信 賛同する NPO、地域協議会、事業 10 月 者、行政等、多様な団体で構成 ■道場合宿 ・家族で参加できる「日帰りエコ合宿」を開催。 ・先進事例の見学会等・実技講習等の中間セミナー。 ■省エネ道場(セミナー)の メニュー ① エコライフ道場 生活習慣の見直し ② 買替・リフォーム道場 機器の買替・リフォーム ③ エコムーブ道場 マイカーひとやすみ・ ・参加者間で取り組み状況を共有。 ( 名 称 の 語 源 と な り ま し た ) 倭 し う る わ し 青 垣 山 こ も れ る ・グループ討議で意見交換。 倭 た は た な 国 づ の く ま ほ ろ ば 12 月 ■道場検定 ・月次実施データの「集計、分析作業」。 ・3か月間の取り組み結果を判定。 1月 (以上は事業推進者) ■道場卒業 ・省エネ道場卒業の「報告会」実施。 ・「優秀者の表彰式」と「個人別インセンティブ配布」 エコドライブ 6 関心のあるテーマに 今後の日程予定 お知らせ 是非ご参加を! 一緒に考えましょう。行動しましょう。 NEW 環境講座開催のお知らせ 詳しくは事務局へお問い合わせください。お待ちしています! 企画名 日時 場所 幹事会(第 9 回) 7 月 25 日(金) 奈良市役所 13:30〜16:30 第 18 会議室 テーマ 各プロジェクト進 捗、今後の活動につ いて 3R プロジェクト 8 月(予定) 未定 とき:平成 26 年 9 月 16 日(火) レジ袋有料化会議準備 14:00~14:30 ティータイム(コーヒー&ケーキ) 14:30~15 :30 落語 15:30~16:00 座談会「落語から見える昔のエコな暮し」 例会 省エネ・創エネプ 8 月 20 日(水) 奈良市役所 ロジェクト例会 13:30~16:00 今年度事業の活動に 倉庫棟第 2 北会議 ついて ところ:奈良ウェルネス倶楽部(西大寺国見町 1-7-22) レストラン「PICAPICA」 室 環 境 教 育 プ ロ ジ 8 月 25 日(月) 奈良市役所 ェクト例会 10:00~12:00 市民環境講座ほか ※西大寺駅南へ徒歩 5 分 ※できるだけ公共交通機関のご利用をお願いいたします。 第 19 会議室 交 通 プ ロ ジ ェ ク 8 月 29 日(金) 奈良市役所 環境出前講座用教 ト例会 13:30~15:30 材・シナリオほか 環境講座 9 月 16 日(火) 奈良ウェルネス倶 桂吉弥氏による落語 第 19 会議室 費用:チケット代 2,000 円(コーヒー&ケーキ代含む) チケット販売場所:上記レストラン [TEL]0742-53-7530 [営業時間]月・水~日 11:30~15:00、18:00~23:00 14:00~16:00 楽部(西大寺国見町 1-7-22) 森林体験講座 販売枚数:50 枚 10 月 4 日(土) 元明天皇陵西側 近 竹伐り、バームクー 10:00~14:30 辺(奈良阪町) ヘン作り、栗拾いほ 14:00~16:00 ※売り切れ次第終了 販売開始:8 月 1 日 みなさま、ご家族、ご友人を誘って是非ご参加ください!! か 省エネ・創エネプロ 10 月 18 日 (土) 西部公民館 5 階 「住宅用太陽光発 ジェクト「太陽光発 13:30~15:00 電」設置者のための、 電設置者講座」 第 2 講座室 やさしい設備管理講 座 発行 奈 良 市 地 球 温 暖 化 対 策 地 域 協 議 会 ( NEW) 事務局 奈良市環境政策課内 〒 630-8580 奈 良 市 二 条 大 路 南 一 丁 目 1 番 1 号 TEL: 0742-34-4591 FAX: 0742-36-5466 メ ー ル : new-nara@ ci ty.nara.lg.jp 7