...

『LayoutMagic』に迫る! る!

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

『LayoutMagic』に迫る! る!
SVG オンライン・パブリッシング・ソリューション
『LayoutMagic』に迫る!
エンドユーザから見た効果的なパブリッシングとはどのようなものでしょうか。もっと簡単に、
もっとタイムリーに、そんな要求に応えるべく新たな視点から開発されたパブリッシングツール
「LayoutMagic」について、株式会社サンブリッジ ソリューションズの鮫島氏にお聞きしました。
■ サンブリッジ ソリューションズ社はどんな会社ですか。
融合させたらもっと面白いサービス、ソリューションを提
供できるのではないかということで、去年の 7 月に合併し
弊社は、サンブリッジ社のグループ企業です。もともと、
サンブリッジ ソリューションズ社を設立いたしました。
サンブリッジ社がベンチャー企業や面白い技術を持つ企業
への投資や育成を行う際に、サンブリッジテクノロジーズ
今後は、マーケティング支援・販売支援・技術支援に加え、
社とイー・ブリッジ社の2社で、それぞれの企業様に足り
技術面とマーケティング面の両方を生かすためのプロダク
ない機能を支援させていただいていました。サンブリッジ
トマーケティングやプロダクトセリングを視野に入れてお
テクノロジーズ社は技術面を、イー・ブリッジ社は販売と
ります。わたしが所属しているプロダクトビジネスグルー
マーケティング面でのサポートをしていましたが、両者を
プでは LayoutMagic や、QuickAgent という製品を掲げて
株式会社サンブリッジ ソリューションズ
プロダクトビジネスグループ
プロダクトマーケティングマネージャ
鮫島 正好
氏
1966 年栃木県生まれ。日本 DEC(株)
、Interleaf Japan
(株)
、Adobe Systems(株)を経て、現在に至る。日本
DEC の頃よりパブリッシングシステムに開発チームの
一員として参加。アドビシステムズ在席時に SVG と出
会い、その可能性に魅了され、現在は(株)サンブリッ
ジソリューションズにて LayoutMagic のプロダクト
マーケティング業務に従事。
34
08_ITなるほどインタビュー(Sun).indd 34
05.4.12 16:25:12
I N T E R V I E W
マーケティングや開発を行っており
の役割の間には大きな隔たりがあったと思います。例えば、チラシの概要を決定
ます。
する立場にあるエンドユーザにとっては、デザイン系・印刷系のソフトウェアは、
操作が難しく、分からないルールや用語がたくさんあります。しかし、共通に使
■ LayoutMagic の 製 品 概 要 を 教 え
てください。
LayoutMagic は 札 幌 に 開 発 拠 点
える道具があればワークフローを効率化することができるのではないかという発
想のもと、LayoutMagic が誕生しました(図 2)。
図 1:従来はエンドユーザ側ソリューションがない
を持つ ( 株 ) レゾロジック社が開
発 し た 製 品 で す。 レ ゾ ロ ジ ッ ク
社 で は LayoutLogic と い う 製 品 を
持 っ て お り、 こ の LayoutLogic が
LayoutMagic の コ ア の エ ン ジ ン と
なります。レゾロジック社はこの
LayoutLogic を用い、3 年程前から、
様々なソリューションを提供され
てきました。この LayoutLogic のイ
ンタフェイスや機能を整理し、パッ
ケ ー ジ 化 し た も の が LayoutMagic
に な り ま す。LayoutMagic は 昨 年
12 月にリリースされましたが、こ
のような経緯もあり、実質、多く
のユーザ事例と、すでにこなれた
エンジンを持った製品となってお
ります。
図 2:エンドユーザ・パブリッシングによるワークフローの効率化
LayoutMagic は DM や POP、 小
冊子などの制作に適しています。小
冊子の場合には、ある程度レイアウ
トや内容が定型化されており、エン
ドユーザ側の意思で最終的なレイア
ウトを調整したい場合などに非常に
有用なツールです。
従来、チラシや POP などの制作
物を作る場合は、印刷会社とデザイ
ン会社とエンドユーザ(クライアン
ト企業)の三者が知恵を出しあって
作っていました(図 1)。制作過程
では、どうしてもその三者の関わり
が必要ですが、残念ながらそれぞれ
35
08_ITなるほどインタビュー(Sun).indd 35
05.4.12 16:25:13
IT なるほどインタビュー ② サンブリッジ ソリューションズ
∼ SVG オンライン・パブリッシング・ソリューション『LayoutMagic』に迫る!
■ LayoutMagic はどのような魅力や特長、こだわりを持っ
た製品ですか。
んでいただけます。例えば、EC サイトと連携し利用すると
いったアプリケーションサーバを用意しなければならない
場合は、JAVA ベースの方が接続しやすいかもしれません
一番の特長はインタフェイスにあります。非常に忙しい
し、システムのキャパシティを考えてコントロールしやす
中で、エンドユーザが内容を決定し作成するためには「操
い PHP ベースを選択するなど、用途に合わせてお選びいた
作が簡単かどうか」が鍵となります。LayoutMagic は、操
だけます。ただ、PHP ベースの方が、初期の敷居が低いの
作を覚える場合も、実際に作成する場合も短い時間で簡単
でそちらを選ばれる方が多くいらっしゃいます。
にできるのが魅力です。
さらに、フリーのプラグインである Adobe SVG Viewer
例えば、ボタンが沢山あると逆に使いにくく感じられる
と AdobeReader、そしてブラウザがあれば制作ワークフ
ことが多いようです。LayoutMagic はオブジェクト単位で
ローの中に入ることができるという点も特長となっていま
考えることができる仕様ですので、編集・印刷・保存と
す。フォントに関してはライセンスの問題をクリアしてい
いう 3 つのボタンだけで操作を完了できるように設定す
ただく必要はありますが、サーバ側にご用意いただければ、
ることができます。グリッドデザインタイプのインタフェ
クライアント側で用意する必要がないのは大きな魅力だと
イスを用意することもでき、この場合にはどの位置に何
思います 1(図 3)。
を表示させるかを定めていますので、配置する枠をクリッ
クすると対象素材の一覧が表示され、素材を選択すると
このようなネットワークを使った組版およびレイアウト
配置されるという、非常に直感的なインタフェイスになっ
ツールでは帯域を心配されるお客さまもいらっしゃいます
ています。
が、SVG(Scalable Vector Graphics)を使用していますの
で、サーバとやり取りするのは変更したパーツ部分のみで
また、LayoutMagic は PHP ベースと JAVA ベースの 2 つ
済みます。XML が持っているドキュメント・オブジェクト・
のバージョンを用意しておりますので、必要に合わせて選
モデルのおかげで、個別のオブジェクトに対しての追加や
変更、削除が可能ですから、帯域は
図 3:クライアントのフォント環境に依存しない
それほど太くなくても大丈夫です。
ただ、全体を最初に表示するために
一通りデータをダウンロードするこ
とを考えて、1.5Mbps 以上を推奨し
ております。また、印刷用の画像が
実際は何十∼何百 MB というサイズ
であっても、表示の際は圧縮した画
像のみがやり取りされますし、全体
を見たい場合でも参照用 PDF に自動
変換されます。ネットワーク環境に
も左右されますが、プレビュー速度
は一般的なパブリッシングのツール
と比べて早いことが多いです。
1.サーバに置いているフォントをベジェ展開
し、アウトライン化してクライアント側
のブラウザ環境に表示させます。字詰め
等の処理も自動で処理されます。
36
08_ITなるほどインタビュー(Sun).indd 36
05.4.12 16:25:13
I N T E R V I E W
■ SVG を採用されているのはなぜですか。
るチラシを制作することができますし、各支店が効果的に
チラシを使っているかどうかを本部が把握することもでき
一番の理由は非常に拡張性が高いことです。例えばサー
ます。チラシを作成した際に、何千部刷ったのか、どの地
バ側のプログラム上で SVG を変換しようとした場合、すで
域に配ったのか、どこの印刷会社で印刷したかというとこ
に用意されている様々なライブラリを使用することができ
ろまでログとして残すことができますから、管理する側に
ます。フロント側は AdobeSystems の SVG ビューアーで
とって今まで見えなかった部分が見えるという点も良い結
サポートされていますので、JavaScript や VBScript で表示
果につながっているようです。
しているオブジェクトに対し、直接細かい操作をすること
ができます。また、プログラムを組みやすいので、工数が
少なくて済むという利点もあります。
さらに、データ形式が XML ベースなので、特定のオブジェ
クトに対し様々な属性を与えることができます。例えば、
チラシ制作と販売管理を融合させて、チラシの配布に対す
る売上の効果測定を行うなど、マーケティングの分析に利
用することもできます(図 4)。
■ LayoutMagic を利用した制作のワークフローはどのよう
な想定ですか。
まず、デザイナが Illustrator や InDesign といったデザイ
ン用のツールを使用してマスターページ(台紙)やテンプ
レート、各素材のデザインを作成し登録します。入力フォー
ムのフォントやサイズ、配置位置などもこの時点で設定し
ます。
■ LayoutMagic はどのようなマーケットやニーズに応える
と思われますか。
次にエンドユーザは用意されたテンプレートの中から1
つを選びます。その後、各店舗に合わせた素材を選択し、
テンプレートの上に配置します。素材の大きさや位置を変
チラシなどの紙媒体を、販売するための重要なツール
更したり、必要であればテキストの入力や変更を行うこと
として捉えて有効に活用したい
と考えておられる場合に最適で
す。売り上げを伸ばすために、
図 4:Publishing と Marketing の融合
どの商品をチラシの目立つ場所
に置くのかということや、商品
にどんなキャッチコピーを付け
るのかを十分に検討したい場
合。また、競合他社の動きを見
た後で、金額を変更して入稿し
たいといったタイムリーな製作
にぴったりだと思います。制作
期間を非常に短くできるという
点が大きな特長ですから、入稿
のぎりぎりまで待って意思決定
をすることができます。
さらに、複数の支店や店舗が
ある場合、それぞれの地域の特
性を見極めオリジナリティのあ
37
08_ITなるほどインタビュー(Sun).indd 37
05.4.12 16:25:14
IT なるほどインタビュー ② サンブリッジ ソリューションズ
∼ SVG オンライン・パブリッシング・ソリューション『LayoutMagic』に迫る!
もできます。レイアウトの確認が終了すると、印刷会社に
種類が増え、結果的に利益が上がるという良い循環になっ
PDF/EPS フォーマットで入稿され、印刷、製本、発送とな
ているようです。さらに、制作物の確認やデータの受け渡
ります(図 5)。
しのために、営業の方が行き来する時間がなくなった分、
印刷に専念することができるというのも良い点です。
エンドユーザとデザイン会社、印刷会社の三者が連携し
て制作するという点は従来と同じですが、LayoutMagic を
使うことで全てのデータをサーバ上でやり取りすることが
できますから、三者がより密接に効率良く工程を進めるこ
とができるようになります。
■ ユーザ事例をいくつかご紹介ください。
LayoutMagic が 正 式 に リ リ ー ス さ れ た の は 2004 年 12
月 で す か ら、 現 時 点 で 実 際 に 公 表 で き る 事 例 は ま だ あ
り ま せ ん。 で す が、 開 発 さ れ た( 株 ) レ ゾ ロ ジ ッ ク 社
■ 大きいチェーン店などは、長い目で見ると非常にコスト
が下がるでしょうね。
が LayoutMagic の ベ ー ス と な る LayoutLogic を 用 い た
様々な事例は LayoutMagic としても適用できますので、
LayoutLogic の事例をご紹介したいと思います。
そうですね。実際に導入後の制作コストが 1/5 程度になっ
たという例もございます。また、印刷会社の立場から見る
あるスポーツクラブのチェーン店では、店長が最終的な
と、このシステムを導入することで今まで行ってきた仕事
レイアウトを行っています。用意されたテンプレートを選
が減るのではないかと感じてこわごわと始められることが
びますと、ログインしたユーザのプロファイルに合わせて
多いのですが、制作コストが削減されて売り上げの効果が
地図や住所などの情報は自動的に割り付けられます。キャ
出てくると、エンドユーザ側はもっと種類を用意してたく
ンペーンの日付を入力したり、自分の施設に合うプログラ
さん作ろうと考えるようになります。そのため印刷部数や
ムを選びます。スポーツクラブのようなチェーン店だと、
図 5:ワークフロー
38
08_ITなるほどインタビュー(Sun).indd 38
05.4.12 16:25:18
I N T E R V I E W
プールやテニスコートが用意されているかどうかは店舗に
よって違いますし、子どもや主婦が多いのか、ビジネスマ
ンが多いのかといったターゲット層に合わせてプログラム
が組まれているので、店舗ごとにチラシを作成する必要が
あります。つまり、全体的な体裁は統一する必要がありま
すが、プログラムなどはまったく別のものを掲載する必要
があります。店長は、割り付ける箇所を文書上でクリック
します。するとそこに割り付けられる素材の一覧が表示さ
れますので、その中から自分の店舗に合わせたプログラム
の素材を、またマウスのクリックのみで選びます。すると
該当箇所にその素材が割り付けられるのです。
つまり、自動的に決められるところは極力自動で、人の
意思がかかわる必要のあるところはマウスのクリックだけ
で(この例の場合には 2 クリックのみ)レイアウトを決め
られるわけです。この事例の場合は、レイアウトが完成し
たら、本部に対して「何月何日にチラシを配ります」といっ
た申請をします。本部はその申請を見て、問題がなければ
承認し、承認されると今度はそれが印刷会社にメッセージ
として送られ、印刷会社はデータをサーバから取得して印
刷を行います。
このような形体のチラシ制作事例が一番多いですが、特
徴としてはチェーン展開されている、もしくは複数の店舗
をお持ちで、かつ店名だけを変更すればよいといった簡単
な変更だけでは済まないパターンがほとんどです。物理的
な問題として、置いている商品がまったく違うとか、用意
するプレゼントを店舗によって変えているといった理由な
ストとして載せる場合など、ページのどの位置にどのよう
な情報を掲載するのかを指定し、データベースと連動して
レイアウトするといったことは LayoutMagic が非常に得意
とする分野です。カスタマイズによって自動組版すること
も可能です。
他には、パーソナライズした DM の制作にもお使いいた
だいています。宛名部分の変更はもちろんですが、特定の
人を想定しながらチラシ1枚1枚にどの商品を載せるかを
決めて、その人向けの価格を設定されたという事例があり
ます。パーソナライズと一言で言っても、CSV ファイルな
どと連動してボタン1つで自動的に作れるようなものを望
まれる場合もあります。
また、面白い分野として CAD 的な利用例があります。
(株)
どがありますが、チラシを制作する段階で、各店舗の意志
ミスミ社の ecagent.com2 という EC サイトでご覧いただけ
を反映することが可能です。本部としては、それぞれの店
ます。これは、工業部品の購買代理ポータルサイトになっ
舗がどのようなことを考えているのかを知り、結果的に営
ており、例えば金属の箱やパネルに任意の穴加工を施し
業戦略に活かしたいと考えているようです。
て納品などを行うというサイトです。UI は FLASH になっ
ているのですが、FLASH だけでは指定はできても細かい
■ 小冊子なども作成できるとのことですが、ページ物の制
作はどのように行われていますか。
図面を正確に描くことができませんでした。LayoutLogic
は SVG がベースになっているので正確な図面を作成でき
ます。金属を選択した後、穴のサイズや形状、位置を指定
表紙や中に入る広告は別途デザインが必要になるので、
し、確認してオーダーします。確認用データは CAD のデー
すべてのページを LayoutMagic で制作するというわけでは
ありません。例としては、カタログなどの制作に適してい
ます。例えば、あるカテゴリーに含まれる全ての製品をリ
2.http://www.ecagent.com/
39
08_ITなるほどインタビュー(Sun).indd 39
05.4.12 16:25:35
IT なるほどインタビュー ② サンブリッジ ソリューションズ
∼ SVG オンライン・パブリッシング・ソリューション『LayoutMagic』に迫る!
タそのものですから、そのまま製造工程に回すことができ
や他のツールとの連動、XML ならではの繋ぎ込みは必要に
ます。同じ様なパターンとして、ケーブルの配線を SVG で
なってくると思います。技術に関して、特に躊躇する部分
指定してオーダーできるサイトもありますが、どちらも
がありませんし、XML のデータをどのように利用すれば良
図面としてのデータをオンラインで作る必要があるので
いかというノウハウも持っております。加えてマーケティ
LayoutLogic が最適でした。
ングや実際のコンサルティング的なノウハウがありますの
で、それらを融合してお客様にご提供できればと考えてい
また、CAD データの利用という面ではファシリティマ
ます。
ネージメントといった方面の用途もあると思っています。
■ 御社としての XML に関するビジョンについて教えてくだ
■ LayoutMagic は現在パッケージとして販売されています
さい。
が、今後 ASP サービスで提供することもお考えですか。
弊社には XML に関係する話も多くいただいています。
将来的にはしたいと思っています。例えば、ASP サービ
XML に対する開発力もありますので、エバンジェライズ
スの裏側でお客さまの要望に合わせて関連付けるための
的なことを行ったり、それぞれを支援することに加えて
データを用意しておき、それを今度はマーケティング分
XML に関する事柄の交通整理ができればと考えています。
析の方に回す。さらに、マーケティングのプロフェッショ
つまり XML に関するマーケティングや技術、ツールなど
ナルサービス的、もしくはコンサルティング的に分析した
で足りない部分があった場合、弊社が間に立ってそれぞ
データを基にお客さまにご提案したり、逆にお客さま自身
れを繋ぎ、必要な部分を補うということも役割の一つだと
がそのデータを見て、判断できるような形を提供していく
思います。後は、実際に応用できる分野があるかどうか
こともできるでしょう。そのためには当然、24 時間の運用
は分からないものの、技術的には非常に面白いので作っ
てみたという製品に対して、実際にどのような場で利用
すれば便利なのかソリューションを提供したり、弊社の
LayoutMagic と合わせて提供させていただく可能性も考え
られます。
さらに、マーケティング面で XML を利用するというのは、
われわれならではの色だと思いますのでそういう色をどん
どん出していきたいと思っております。
■ 本日は興味深いお話を聞かせてくださり、どうもありが
とうございました。
(聞き手:高岩 依里)
40
08_ITなるほどインタビュー(Sun).indd 40
05.4.12 16:25:36
Fly UP