...

広報誌3月号を掲載しました

by user

on
Category: Documents
57

views

Report

Comments

Transcript

広報誌3月号を掲載しました
広
報
ᐶȶ᱗ʳ
࿈ȶ᱗ʳ
๴‫ر‬ȶ᱗ʳʙɟ
上山野が4年ぶりに奉納!
∼宮貫神社奉納 二月踊り∼
ֻ຋߯ίϣ΢͟Ў
2月1日現在/人口の動き
(外国人を含む)
┖Ⓔ▟Ⓘã
˨̉ແոᝥጓࣤ฀݀ጅᗰߵೈጨ̌
ӐԒѲсљҢҏԳӬӭԤҼԳί
‫ݬ‬ᴾΨΓ̳Η
男
女
合 計
世帯数
当月
3,288
3,698
6,986
3,299
転 入 27 人
転 出 21 人
前月
3,297
3,701
6,998
3,303
(前月比)
( −9 )
( −3 )
( −12 )
( −4 )
出 生 1 人
死 亡 19 人
平成27年
3
No.663
「東串良町地方創生総合戦略」
プロジェクトチームメンバー
を募集します!
国においては、地方創生に積極的に取り組む人口5万人以下の市町村に対し、
日本版シティマネージャーとして派遣し、地域に応じた「処方せんづくり」を支
援することとしております。
東串良町としては、それに変わる積極的に地方再生に取り組み、民と行政が一
体となった自治体を目指すため、今回、初めて、「東串良町地方創生総合戦略」
プロジェクトチームメンバー募集します。東串良町は、農業・漁業・畜産などの
第一次産業が盛んであり、日南国定公園区域に指定されている眺めが素晴らしい
柏原海岸、鹿児島県下で最大である前方後円墳唐仁古墳群第一号墳など、これか
ら町を組みなおすには無限の可能性を秘めた町であり、他のどの自治体よりもや
りがいを持っていただけると考えており
ます。
まちづくりに命を燃やして、素晴らし
い東串良町を創生してみませんか。民の
視点に学び創造的なアイディアを政策づ
くりに反映していきます。熱い心と素晴
らしいビジョンを持った人材を募集して
おりますので、たくさんのご応募お持ち
しております。
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ć
1 担当職務、採用予定人員、業務内容及び応募資格
担当職務
地方創生を担当
するプロジェクト
チームメンバー
採用予定人員
若干名
業務内容
応募資格
地方創生に関し、まち・
ひと・しごと創生戦略の
策定や総合戦略の施策の
推進。
地方創生の取組に強い意欲を持ち、東串良
町をどうしたいか確かなビジョンを有して
いること。会に出来るだけ出席して下さる
方。
※男女年齢問いません。
2 応募資格
次の各号のいずれかに該当する者は、できません。
1.日本の国籍を有しない人
2.成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
3.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
4.東串良町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
5.日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを
に加入した人
主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
3 選考方法
⑴書類選考 応募書類に基づき選考します。
4 受付期限
平成 27 年3月 31 日(火)迄
5 応募書類
東串良町版総合戦略をつくり、地方創生を進めていくにあたり、皆様からのアイデア(ご提案)を一つ
ずつ募集します。募集するアイデア(ご提案)は、次の募集テーマに沿ったものとします。
⑴「しごと」を増やし、安心して働ける仕組をつくる
⑵都市から「ひと」の流れをつくる
⑶若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる
⑷「まち」に活力をもたらし、安心して暮らす社会環境をつくる
※応募書類は町ホームページからダウンロードしてください。 http://www.higashikushira.com/
6 提出先・問い合わせ先
鹿児島県肝属郡東串良町川西 1543 番地 東串良町役場 企画課 0994−63−3122(直通)
メールアドレス:[email protected]
※郵送、メール、企画課へ直接お申し込み下さい。
ĉ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
໹଼ ijĸ ාː࠮̥ͣ
ΑΠΛ·μȜΡ̮͙͈අ೰຦࿒̦་̳ͩͤ͘
これまで 24 品目を定め、収集していたストックヤードごみが4月より3分類へ変更となります。これ
まで指定していた 24 品目から6品目を除いた 18 品目(刃物等)は、燃えないごみ扱いになります。
詳しくは、平成 27 年度版ごみ分別ガイドブックをご覧ください。
平成 27 年3月までのストックヤードごみ(特定品目 24 品目)
乾電池、体温計(水銀柱式)、アイロン、鋳物鍋、金づち、かま、手さげ金庫、蛍光灯、くわ、剣山、
ナイフ類、なた、鍋(金属)、のこぎり、バーベル、金属バット、ビーバーの替刃、フライパン、包丁、刃物、
電球、血圧計(水銀柱式)、投光器の球、スプリング
平成 27 年4月からのストックヤードごみ(3分類)
乾電池類(電池(アルカリ・マンガン)、充電池、リチウムボタン電池等)
蛍光灯類(蛍光灯、電球、豆電球、グロー球、投光器の球)
ニカド電池
ニッケル
水素電池
リチウム 小形シール
イオン電池 鉛蓄電池
有害ごみ 体温計(水銀柱式)、血圧計(水銀柱式)
ごみの日
燃えないごみ
第1.4.5の水曜日
ストックヤードごみ
第2水曜日
資源ごみ
第3水曜日 ※祝日の場合は、第4水曜日
ごみの出し方
きちんと分別
〇蛍光灯類は、包装し、蛍光灯類と書いて、「燃えないごみ専用袋」で出してください。
〇乾電池類は、量をためてから、乾電池類と書いた袋に入れて、
「燃えないごみ専用袋」で出してください。
〇有害ごみは、包装し、「有害ごみ」と書いて、「燃えないごみ専用袋」で出してください。
小型家電等について
小型家電等については、平成 25 年 11 月から資源ごみ扱いになりましたが、ごみステーションに出され
る燃えないごみに小型家電等が含まれているという委託業者からの報告を受けています。小型家電等は、
希少金属を含むリサイクル可能な資源ですので、町の分別ガイドブックに従って搬出してください。
問い合わせ先 東串良町役場 住民課 年金兼環境係 ☎0994−63−3102
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ċ
平成 27 年4月から合併処理浄化槽の補助額が変わります
汲み取りからの切替に単独助成(90,000円)
町では、家庭雑排水とし尿を併せて処理する小型合併処理
浄化槽を設置する場合、補助金を交付していますが、平成 27
年4月から、次のとおり補助額の変更を予定しています。
補助金を希望される方は、書類の提出等が必要ですので、
工事に入る前に役場住民課まで問い合わせください。
●補助内容
新 築
汲み取り
切 替
単独槽切替
5人槽
(住宅の延床面積が 130㎡以下の場合)
221,000 円
422,000 円
422,000 円
7人槽
(住宅の延床面積が 130㎡を超える場合)
276,000 円
504,000 円
504,000 円
10 人槽
365,000 円
(2世帯住宅で浴室及び台所が2つ以上ある場合)
638,000 円
638,000 円
人 槽
(基 準)
■浄化槽に関する問い合わせ先
東串良町役場 住民課 年金兼環境係 電話0994−63−3102
平成 27 年4月から
住宅用太陽光発電導入支援対策費
補助金は廃止します
平成 24 年4月から交付されていた住宅用太陽光発電導入支
援対策費補助金は、平成 27 年4月から廃止する予定です。
なお、国の補助金は、平成 26 年3月 31 日で廃止されており
ます。
■問い合わせ先
東串良町役場 住民課 年金兼環境係
電話0994−63−3102
č
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
∼学生の皆様へ∼
学生納付特例の申請がはじまります!
○学生納付特例制度はどんな制度?
・学生のために、国民年金保険料の納付が猶予される制度です。
所得の少ない学生の方が、国民年金保険料の納付を先送り(猶予)できる制度です。
保険料を納められないときはそのままにせず、学生納付特例制度を利用しましょう。
★学生納付特例制度のメリット★
・病気やけがで障害が残ったときも障害基礎年金を受け取ることができます。
(例)在学中のスポーツのけが、病気や事故に備えられます。
・年金を受け取るために必要な期間(受給資格期間)に算入されます。
・対象になる方
大学(大学院)
、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校等に在学中の方で、ご本人の前年所得が
一定基準以下の方です。
〈所得のめやす〉 118万円 + 扶養親族等の数×38万円 で計算した額以下
○学生特例期間の年金はどうなるの?
・将来受け取る年金の受給資格期間には算入されますが、年金額には反映されません。
「納付」と「学生納付特例」と「未納」はこのように違います
老齢 基礎年金
障害・遺族 基礎年金
受給資格期間への算入
年金額への反映
受給資格期間への算入
納 付
○
○
○
学生納付特例
○
×
○
未 納
×
×
×
○手続はどうするの?
・年金手帳、印鑑、学生証(又は在学証明書)をお持ちのうえ役場住民課までお越しください。
【お問い合わせ先】 東串良町役場 住民課 年金兼環境係 TEL:0994-63-3102
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
Ď
260
郡
709(554)
931,000
522,606
40,254
259
町
86(79)
851,000
626,674
54,531
287
郡
769(698)
998,000
608,013
40,827
290
町
164(142)
931,000
582,640
59,831
274
郡
1,478(1,252)
998,000
567,043
44,096
275
農政
56,987
情報
534,090
ࡓ‫ܨ‬
※頭数は入場頭数、( )数は売却頭数です。なお、価格は消費税抜きです。
3月セリ市は3月 18 日∼ 20 日の予定です。
東串良町役場経済課
☎︵ ︶3123
☎︵ ︶2144
大隅地域振興局農政普及課
☎︵ ︶2525
鹿児島きもつき農協
東串良支所
2月子牛セリ市成績表(本人申告も含む)肝属中央家畜市場(2/17∼19)
なまちの
済 経
【お問い合せ先】
メリットもありますので、農地を貸し
今 回、3 つ の 講 演 を し て い た だ き、
〝 次の世代へ引き継ごう 〟
たいと思われている方は、農業委員会 今後の東串良牛の向上、確立に向けた
﹁和牛講演会﹂
が開催される や役場経済課へ問い合わせをお願いし 取り組みを見いだせる話でした。この
ます。
研修を生かし、さらなる東串良牛の商
2 月 日 町 保 健 セ ン タ ー に お い て、 最後に、全国和牛登録協会鹿児島県 品性向上を目指して、生産者と関係者
和牛講演会︵主催
町和牛振興会
永 支部
今村清人
先生による﹁なかは が一体となって頑張りましょう。
田客蔵会長︶が、町内和牛生産者 名 ら︵まえかわ・ちかん︶系統について
余りが参加して、開催されました。
講 演 が あ り ま し た。 な か は ら 系 統 は、 〝 学校給食を作ってみよう 〟
生活改善グループ
今年の講演会では、まず、林美由紀 昭和 年ごろ前川繁美氏が導入し主に
さんによる、体験発表がありました。 本町で供用された雌牛系統です。まえ
夫婦・義父母との家族での経営の経験 かわ系統・ちかん系統と呼ばれ、今回、
1月 日、町保健センターにおいて、
を発表していただきました。特に巡回 県の間接後代検定︵候補種雄牛の能力 生活改善グループ︵清瀧逸子会長︶の
指 導 で 学 ん だ 制 限 保 育・ 子 牛 育 成 マ ︵ 例 よ い 肉 が と れ る 能 力 ︶ を 頭 程 皆さんが、 学校給食の調理に挑戦しま
931,000
去勢
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
Đ
60
40
10
22
ニュアルの実践により、子牛の生産性 度の息子牛︵去勢︶を使って間接的に した。
が向上したことを発表されました。
調査︶では、なかはら系統の種雄牛﹁益
この取り組みは、 子 どもた ちが普 段
﹁ 一 番 下 の 息 子 が、 鹿 屋 農 業 高 校 に 華福﹂が優秀な成績を残しており、平 食べているものを 試 食 し 検 討 すること
入 学 し、 後 継 者 と し て 頑 張 り た い と 成 年に宮城県で実施される全国和牛
で、 新たな取り組みに繋 げたいとの主
言ってくれたのでうれしい。今後、厳 能力共進会での系統雌牛群区への期待
旨で行われました。
しい農業情勢が予想されるので、しっ が高まっています。
当日は 、 木下希美栄養教諭も交え、
かりとした基盤で息子にバトンタッチ
﹁ 今 後 は、 な か は ら 系 統 の 特 色 を 持 積極的な意見交換が行われたようです。
し た い。﹂ と 意 気 込 み を 語 っ て お ら れ ち、 能 力 が 優
ました。
秀な牛を選抜
次に、公益財団法人鹿児島県地域振 し、 種 雄 牛 造
興公社四元主事及び鹿児島県大隅地域 成 と 有 効 活 用
振興局農政普及課出口農業振興第二係 を 図 る こ と で
長より、農地中間管理事業についての 優 秀 な 遺 伝 子
事業説明を行って頂きました。
を持つ牛を増
農 地 中 間 管 理 事 業 は、﹁ 人・ 農 地 プ や し、 次 の 世
ラン﹂に基づき、地域ぐるみで担い手 代 へ 優 良 な 基
等への農地集積と集約化を支援する事 礎 牛 を 残 し て
業であり、平成 年度より行われてお ほ し い ﹂ と 話
ります。地域や農地の出し手に対する されました。
26
29
講演会の様子
調理風景
63 52 63
78(63)
計
町
雌
最高価格(円) 平均価格(円) 前月比(円) 平均体重(kg)
頭数(頭)
10
温泉保養所助成が平成 27 年4月1日より変わります。
বড়௏೨৳૫ਸো঻峒৏਋ৈೡ঻ୢ௜৳૫ਸো঻峕ஃਛ峼ষ峍峐岮峉ആ೎৳ുਚਹ৷ஃਛ峘ৌ଴঻峔峓岶岝
਴ਛ‫ڳڮ‬ফ‫ڰ‬া‫ڭ‬঩峲峴ઃ峘峒岴峴૗ಌ峕峔峴峨峃岞
਴ਛ‫ڳڮ‬ফ‫ڰ‬া‫ڭ‬঩岵峳
਴ਛ‫ڳڮ‬ফ‫گ‬া‫ڭگ‬঩峨峑
‫ୃڬڲ‬ਰ঱峘ূᅆଐ঴ড়
‫ୃڬڰ‬ਰ঱峘বড়௏೨৳૫ਸো঻
৏਋ৈೡ঻ୢ௜৳૫ਸো঻
‫ پ‬峓峘৳૫峕ਸো峁峐岮峐峬ଡ岮峨峅峽岞
岽島峨峑峘ആ೎৳ുਚஃਛ峘ਹ৷૾ய岝বড়௏೨৳૫ଃ৆峘૾ய岝੺ๆ৘঴峘ஃਛ૾யಉ峑ਫ਼ୈ峁岝ஃਛৌ଴
঻峘ফೡ峼ਬ岷঱岼岝বড়௏೨৳૫఺峝৏਋ৈೡ঻ୢ௜৳૫ਸো峘૖੯峼ඏఀ峃峵岽峒峒岮峉峁峨峁峉岞
‫ٴ‬ആ೎৳ുਚਹ৷ଊ峙
ಇ峝ਢ岻峵ୢ௜ા峘ిਫ৲峘঳୭峒峁峐岝‫ୃڬ‬ਰ঱峘঴ড়峼ৌ଴峕৅ষ峃峵岣ആ೎৳ുਚਹ৷મ峘ஃਛহ঵岤峑峃岞
ᏅẮụ
᏿ၘ
ឱỉၘỚ
ọằỉၘỚ
၅ủ
岽峘峲岰峔ඪ૾峘岬峵্峔峓峕ആ೎৳ുਚਹ৷ଊ峼৅ষ岮峉峁峨峃岞
‫ٴ‬ആ೎৳ുਚਹ৷ଊ峘৅ষணட峕峎岮峐
ૣකୖ ব৳৳௏ୋেબ峘ษઠ૽ৃਫએ཈ঢ়岵峳ো峍峐ਫએ峑৅ষ峁峨峃岞ணட峕峙岝岣ഀ༓岤岶૑ਏ峑峃岞
‫ٴ‬ആ೎৳ുਚਹ৷ଊ峘ஃਛ
঳যফ৑岣‫ූڬگ‬ለ峴峘ਹ৷ଊ岤峼৅ষ峁峨峃岞岣‫ූڭ‬峕峎岷‫ڬڬڮ‬৞峘ஃਛ岤峒峔峴峨峃岞
‫ٴ‬ആ೎৳ുਚਹ৷ଊ峘ਹ৷峑岷峵৳ു઱ਝ
ీ৺৳ു઱ਝ
਷৥࿧
嵃崮嵓୬਴ആ೎
৛஁໦೎ຉৃ
峰峉岵ആ೎
਩ড়௏೨崿嵑崞௏೨ੜਤ崣嵛崧嵤
ᅆଐ岿岹峳ആ೎
શை ௖ஞை
ৈ৛ആ೎崱嵤嵈
崛崡嵊崼崊৔౓ఓ
峗峂峫ആ೎崵崫崼嵤ை
岬峃峛峵প૊
⎶峘഑
਍௫໦೎
⍥嵞ଘആ೎೛ੌ় ੪ો
⍥嵞ଘആ೎೛ੌ় 岷峲峩ો
⍥嵞ଘആ೎೛ੌ় পహો
⌇ฺৄ࿧ িਣমை
ๅಾจ
จ੘峘೛ ฺৄை
岷峳岹ആ೎
ฺৄആ೎ ௫ୱ࿧
崟崮崋嵃崮嵓崌嵛বী
ਚ૔৉
ಧો৘঱ৈႬ঴
ಧો৘ৗে঴
ಧો৘঱᱈ਆ঴
ಧો৘ি૊঴
ಧો৘ై੪ഛ৯
ಧો৘ᅆଐ঴ৣ৵ਉ
ႄ਷৘ଘ਴
ຩര໡ຩહ঴ৗ୕
ຩര໡ຩહ঴વ্
ຩര໡વপ࿩঴உಚਆવ
๽ᅎ໡প૊঴ઋ୩
ಂഘಂ৘થ৥঴⎶ਉ
ಂഘಂ৘ಂഘಂ঴਍௫‫ڮ‬
੐೛৘จ峘ଘ
੐೛৘จ峘ଘ
੐೛৘จ峘ଘ
႕ਣ৘ฝୱ঴೛༹ি
႕ਣ৘ฝୱ঴೛༹ি
႕ਣ৘ฝୱ঴೛༹ি
႕ਣ৘ၔয঴ຫ୻ਆ
႕ਣ৘ၔয঴ຫ୻ਆ
႕ਣ৘বী঱৵ਆ
ਗ਼ਵ୞ಀ
‫ڲڬڬڮكڱڰقڰڵڵڬ‬
‫ڬڬگگكڰڰقڰڵڵڬ‬
‫ڮڭگڴكڰڰقڰڵڵڬ‬
‫ڴڮڭڳكڭڰقڰڵڵڬ‬
‫ڮڱڬڬكڮڱقڰڵڵڬ‬
‫ڲڮڰڰكڭگقڰڵڵڬ‬
‫ڮڮڱڵكڮگقڰڵڵڬ‬
‫ڭڭڳڱكڭگقڰڵڵڬ‬
‫ڬڭڭڰكڳڲقڰڵڵڬ‬
‫ڬڬگڱكڰڮقڰڵڵڬ‬
‫ڲڲڲڲكڭڳقڰڵڵڬ‬
‫ڲڮڲڮكڱڳڰقڵڵڬ‬
‫ڴڲڰگكگڳڰقڵڵڬ‬
‫ڮڱڴڮكڰڮقگڵڵڬ‬
‫ڱگڲگكڮڮقگڵڵڬ‬
‫ڱڴڱڮكڮڮقگڵڵڬ‬
‫ڱڬڮڮكڳڳقڱڵڵڬ‬
‫گڴڰڮكڳڳقڱڵڵڬ‬
‫ڭڭڮڮكڳڳقڲڵڵڬ‬
‫ڳگگڮكڳڳقڱڵڵڬ‬
‫ڭڮڭڮكڳڳقڱڵڵڬ‬
‫ڭڭڭڮكڱڰقڱڵڵڬ‬
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ē
かごしま子育て支援パスポートが新しくなります
䂓 䈎䈗䈚䉁ሶ⢒䈩ᡰេ䊌䉴䊘䊷䊃੐ᬺ
䇭ሶ䈬䉅䈲ᧂ᧪䈎䉌䈱㗍䈎䉍䉅䈱䈪䈜䇯㩷
䇭ዋሶൻ䈏ㅴⴕ䈜䉎ਛ䇮࿾ၞ䈏৻૕䈫䈭䈦䈩ሶ⢒䈩ኅᐸ
䉕ᡰេ䈚䇮ሶ䈬䉅䉕↢䉂䈢䈇ੱ䈏䇮቟ᔃ䈚䈩ሶ䈬䉅䉕↢
䉂⢒䈩䉇䈜䈇ⅣႺ䈨䈒䉍䉕ㅴ䉄䉎ᔅⷐ䈏䈅䉍䉁䈜䇯㩷
䇭ᧄ↸䈪䈲䇮㣮ఽፉ⋵䈫౒ห䈪䇮࿾ၞో૕䈪ሶ⢒䈩ኅᐸ
䉕ᡰេ䈜䉎᳇ㆇ䈱㉯ᚑ䉇ሶ⢒䈩ኅᐸ䈱⽶ᜂᗵ䈱シᷫ
╬䉕⋡⊛䈫䈚䈩䇸䈎䈗䈚䉁ሶ⢒䈩ᡰេ䊌䉴䊘䊷䊃੐ᬺ䇹
䈮ข䉍⚵䉖䈪䈇䉁䈜䇯㩷
䂓 ኻ⽎⠪
㣮ఽፉ⋵ౝ䈮࿷૑䈜䉎ᅧᆼਛ䈱ᣇ෸䈶 㪈㪏 ᱦᧂḩ䈱ሶ䈬䉅䈏䈇䉎਎Ꮺ㩷
㶎ᧄ↸䈱⓹ญ䈪䇮ኻ⽎䈫䈭䉎਎Ꮺ䈎䉌䈱↳⺧䈮䉋䉍䇮⋵ౝ౒ㅢ䈱䊌䉴䊘䊷䊃䈏੤ઃ䈘䉏䉁䈜䇯
䂓 ઀⚵䉂
੐ᬺ䈮ද⾥䈜䉎ડᬺ䉇ᐫ⥩䈏䇮䊌䉴䊘䊷䊃䉕ឭ␜
䈚䈢ኻ⽎਎Ꮺ䈮䇮ഀᒁ䉇⁛⥄䈱ఝᓙ䉰䊷䊎䉴䈭䈬䉕
ឭଏ䈜䉎䈖䈫䈪䇮ሶ⢒䈩ኅᐸ䉕ᔕេ䈜䉎઀⚵䈪䈜䇯㩷
㩷 䈭䈍䇮䈖䈱੐ᬺ䈪ฃ䈔䉎䈖䈫䈱䈪䈐䉎ሶ⢒䈩ᡰេ䉰
䊷䊎䉴䈲䇮ද⾥䈇䈢䈣䈒ડᬺ䊶ᐫ⥩䈱ༀᗧ䈮䉋䉍ឭଏ
䈘䉏䉎䉅䈱䈪䈜䇯㩷
䂓 䊌䉴䊘䊷䊃䈱↳⺧ᣇᴺ
ᚲቯ䈱↳⺧ᦠ䈮ᔅⷐ੐㗄䉕⸥౉䈱䈉䈋䇮ᧄ↸䈱⓹ญ䈪↳⺧䈚䈩䈒䈣䈘䈇䇯㩷
䈭䈍䇮⹦䈚䈇੤ઃᚻ⛯䈐╬䈮䈧䈇䈩䈲䇮ᧄ↸䈱⓹ญ䉁䈪䇮䈍໧䈇ว䉒䈞䈒䈣䈘䈇䇯㩷
㶎䊌䉴䊘䊷䊃䈱੤ઃ䈲 㪈 ਎Ꮺ䈮䈧䈐䇮㪈 ᨎ䈫䈭䉍䉁䈜䇯㩷
㶎ᣂ䊌䉴䊘䊷䊃䈱↳⺧䈲䋳᦬䋱䋰ᣣ䈎䉌䈫䈭䉍䉁䈜䇯䋨ᣥ䊌䉴䊘䊷䊃䉕ᔅ䈝ᜬෳ䈚䈩䈒䈣䈘䈇䋩
䂓 ᦭ലᦼ㒢䈮䈧䈇䈩
䇼ᣥ䊌䉴䊘䊷䊃䇽㸢䇸ᐔᚑ 㪉㪎 ᐕ 㪊 ᦬ 㪊㪈 ᣣ䇹෶䈲䇮䇸৻⇟ਅ䈱䈍ሶ᭽䈏ḩ 㪈㪏 ᱦ䈮㆐䈜䉎೨ᣣ䇹䈱
䈇䈝䉏䈎ᣧ䈇ᣇ㩷
䇼ᣂ䊌䉴䊘䊷䊃䇽㸢䇸৻⇟ਅ䈱䈍ሶ᭽䈏ḩ 㪈㪏 ᱦ䈮㆐䈜䉎೨ᣣ䇹䉁䈪
䋨㶎⃻࿷䈍ᜬ䈤䈱䊌䉴䊘䊷䊃䈲䇮ᐔᚑ 㪉㪎 ᐕ 㪋 ᦬ 㪈 ᣣએ㒠೑↪䈪䈐䉁䈞䉖䇯䋩㩷
【お問い合わせ先】 東串良町役場 福祉課 福祉係 ☎ 63-3103
Ĕ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ࠅ
଻ஜᏧߛࠃ
‫ڏ‬ᘟᕈ⣢⤳∛㧒㧭㧵㧮㧓ࠍ੍㒐ߒࠃ߁
①慢性腎臓病(CKD)とは?
③腎臓をいたわるポイント!
腎臓の機能低下や障害が3カ月以上続いている状態を
●生活リズムを整え、十分な睡眠・
慢性腎臓病(CKD)といいます。このCKDは身体の
休養を
異変に気づきにくく、自覚症状がほとんど無いまま腎不
腎機能は夜には低下します。早
全へと進行し、心筋梗塞や脳卒中などを発症する可能性
めに休み、腎臓の負担を軽くしま
の高くなる危険な状態です。
しょう。過労は腎臓の大敵です。
CKDを引き起こす大きな原因となるのは日々の食べ
過ぎや運動不足などの生活習慣の積み重ねと言われてい
●おしっこをがまんしない
ます。
排尿をがまんすると、老廃物が
膀胱にたまって細菌が繁殖し、膀
胱炎や腎盂腎炎の原因になります。
②放置すると怖い
慢性腎炎
●感染症に注意
悪い生活習慣
(食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足、喫煙 など)
感染症は腎臓に負担をかけます。
手洗い・うがい・マスクで感染予防。
●塩分をとりすぎない
塩分のとりすぎは高血圧を招き、
慢性腎臓病
(CKD)
生活習慣病
悪影響を
及ぼし合う (糖尿病、
高血圧、脂質異常症 など)
腎臓病の原因になります。
●必要な薬以外は服用しない
薬を飲み過ぎると腎臓のろ過機
能が低下します。
腎機能の低下
末期腎不全
合併症
人工透析が
必要になる
(脳卒中、心筋梗塞、
心不全 など)
●たんぱく質のとり過ぎに注意
たんぱく質はとり過ぎると腎臓
に負担をかけます。
④特定健康診査で腎機能の状態がわかる!
健診項目の、
「尿たんぱく」及び「クレアチニン」
、「eGFR」の数値で腎機能低下の疑いがわか
ります。国保加入者で 40 ∼ 74 歳の方は、平成 27 年 6 月・8 月・11 月に予定している特定健康
診査を受診ください。特定健診申込案内は 4 月振興会発送いたします。
【問い合わせ先】福祉課国保保健衛生係 ℡63−3103(内線128)
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
Ąă
簡単レシピ vol.66
食改の
◆鰤の蒲焼き
材料(2人分)
*野菜たっぷり減塩料理編*
作 り 方
鰤(切り身) 2尾(100g) ①鰤に片栗粉をまぶし、中温で
蒸し焼きにする。
片栗粉
小さじ2
油
適量 ②Aを煮立ててたれを作り①に
かける。
ける。
水
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
A
砂糖
小さじ1
みりん
小さじ1
౻߇ᣨߩ㠁ࠍ⟤๧ߒߊ޿ߚߛߌ߹ߔ‫ޕ‬
ࠨࠢࠨࠢߒߚ⴩ߦ↞ߛࠇ߇ߣߡ߽วߞߡ޿߹ߔ㧋
◆大豆サラダ
作 り 方
①キャベツは短冊切り、に
んじんは千切り、ほうれ
キャベツ
中1枚(40g) ん 草 は 3cm 幅 に 切り、
にんじん
10g
ゆでてあら熱をとる。
ほうれん草
1/7 束(30g) ②ボウルに大豆と①、
ツナ、
大豆(水煮)
20g
Aを加えて和える。
材料(2人分)
ツナ缶
1/3 缶(20g)
マヨネーズ
大さじ1
A
薄口しょうゆ 小さじ 1/4
◆大根のみそ汁
作 り 方
①えのきたけは根元を取
って半 分 に切り、 大 根
2/5 袋(40g) はいちょう切り、油揚げ
2cm(60g) は短冊切り、 葉ねぎは
1/3 枚(10g) 2cm に切る。
4本(10g) ②鍋にだし汁と大根を入
300cc
れ て 煮、 えの き た け、
大さじ1
油揚げを加え煮立った
らみ そ で 味 付 け をし、
葉ねぎを加える。
材料(2人分)
えのきたけ
大根
油揚げ
葉ねぎ
だし汁
みそ
ॽᴚࣤऑΰጆᑻ‫ޖ‬፴‫ܣ׵‬෤‫ٵ‬Φ߾͙΄ߗᖷΦΑ̱Ι
ോࣵϪદϫ෎̈́૟ܴદ̜బయદ̜ೄ‫ܝ‬દ̜ન࿑નદ̜ോਫ਼෎̜๪ࣶᆕ෎̜࣏৔෎໊̜ോࣵ෎̜ࠎ࿋෎ͅћѣ̜
ോࣵඑ‫ڰ‬Ѣေौ̠‫ڭ‬ᆑѢสౝўయ୮ްေџ‫ڴ‬ലќўїњଘѾ೎Ѵчќ҆წศџ̜৪౗̜ࡢ‫ڭ̜ݵ‬ધ‫̜ݵ‬রศ‫ڭ‬ᆑ࠿̜࠘
யၻ೎৽ћ৓ౖэѿ͐ോࣵϪદϫ෎ေौ‫ڭ‬ᆑమఔࢤࡢ‫҆͑ݵ‬ಇᅵы̜ോࣵඑ‫ڰ‬Ѣઌ‫ڭݎ‬ᆑല౑Ѣ৓ඝџјињࢤࡢ
҆୓ѡњсѲыѓр̜чѢ๗̜ਗঝѢၑশౕџјињଘѾѲќѵѲыѓѢћоඐѽяиѓыѲэ̝
̛ਗঝѣ̜чѢၑশౕџёїњ̜ോࣵϪદϫ෎рᇌढыњઌ‫ڭݎ‬ᆑല౑Ѣ৓ඝџଘѾ೎҇ћѲиѾѲэ̝
͔ଘѾѲќѵѢ਒ત͕
ͷ૟ܴ‫ڭ‬ᆑҭӥұ̶Ѣ୊૲̠ࢫ݁
̛͵!
૟ ܴ‫ڭ‬ᆑҭӥұ̶ћѣчҀѲћ̜ଗџӁҖӜҫҡကီѢா‫ߵݴ‬଄҆ଥх໚ҀњсѲыѓр̜ࢤࡢ‫ݵ‬Ѣଘ೎҆
຃Ѳм̜Ⴡࠖ‫ڭ‬ᆑ࠿࠘ќᇌढ̠ුౘ҆৏џࢫ݁ыўрѽ̜ॵല౑ћഴ‫݈ܤ‬໷ўཧ‫ڗ‬຾̈́ैϫॉธ๗ͅћӁҖ
ӜҫҡကီѢଥ໚ഃ҆წપыѲэ̝
̛͵!
ઌ‫ڭݎ‬Ѣ‫ݥ‬ਉў࣌Ⴣല౑ѢऴॲќᅰࡀѾ୞ઌ๷џഴ‫ܤ‬эѿѓѵ̜ࢤࡢ‫ݵ‬ћѣ̜૟ો๥ॡѬ‫ڭ‬ધްေѢᅅၰ୿
҆ณ୞эѿўѝ̜‫ۂ‬сഗс‫ڭ‬ધްေџশхњଘѾ೎ѳ̜૟ܴ‫ڭ‬ᆑҭӥұ̶Ѣઌ‫ڭݎ‬๷ѢഃџѼѿ໩ࠖϧϫϦॉ
ธ๗Ѣကီഃ҆წપыѲэ̝
ͷஃઌધѢްေ
̛͵!
ஃઌધѢްေѸᅊౖѢѓѵ̜ࢤࡢ‫ݵ‬ћѣ̜‫ۇڭࣄލ‬ќᇌढыѓக޺ૃࣞ౑๗๷Ѣೕಇџশхѓख़຀҆৪їњ
исѲэ̝
【問い合わせ先】大隅4市5町保健医療推進協議会(事務局)鹿屋市健康増進課 ☎ 0994-41-2110
ĄĄ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
東串良町中学校英語暗唱大会・小学校英語活動発表会
《小学生の部》
池之原小学校5年生
柏原小学校5年生
池之原小学校6年生
柏原小学校6年生
2月 14 日(土)、町総合センター
において『第 4 回東串良町中学校
英語暗唱大会・小学校英語活動発
表会』が、開催されました。
東串良中学校の代表生徒と池之
原・柏原両小学校の5・6年生の
代表児童がそれぞれ発表の内容を
考え、日頃の授業で学んだ成果を
発表しました。
な お、 大 会 の 結 果 に つ い て は、
次のとおりです。
※個人表彰は中学生のみが対象
《中学生の部》
最優秀賞
1年
1年
司会者(1年)
1年
松倉 さくら
山越 悠聖 宮脇 鈴乃
甫村 さくら
2年
2年
2年
最優秀賞
上園 椋雅
柚木 千夏
横川 莉伽
2年
矢野 美香子
2年
2年
2年
司会者(2年)
前園 悠星
東膳 真咲
池田 翔太
堀口 あかり
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
Ąć
第 38 回町内読書感想文コンクール審査結果
小学生下学年の部
特選
2年 永吉 聖博
(池之原小)
(柏原小)
1年 福留 陽輝
(池之原小)
題名『 いのちをいただく』
∼かんしゃの気持ち∼
題名『ぞうのエルマー』
∼エルマーがいてよかった∼
題名『おこだでませんように』
∼ぼくからのアドバイス∼
6年 神領 一晟
5年 楠田 真央
4年 別府 和
(柏原小)
(柏原小)
(池之原小)
題名『ぼくがぼくであること』
∼ぼくがぼくであるために∼
題名『犬たちをおくる日』
∼どれもみんな大事な命∼
題名『かえしてよ、ぼくのぼうし』
∼心の色と心のマナー∼
3年 稲村 陽香
題名『蹴りたい背中』
∼余り者の友だち∼
2年 矢野 美香子
題名『奇跡のリンゴ』
∼やりとげる大切さ∼
1年 溝口 天河
題名『逆転の翼』
∼宇宙と本の関係∼
小学生上学年の部
特選
3年 前田 麗亜
中学生の部
特選
鹿児島県児童生徒作文コンクール大隅地区審査会入賞者の紹介
池之原小学校1年
池之原小学校2年
池之原小学校3年
池之原小学校4年
池之原小学校5年
下村 武蔵
重 大翔
重 陽花里
寺園 大樹
尾上 仁菜
柏原小学校6年
東串良中学校1年
東串良中学校2年
東串良中学校3年
北園 玲央
田尾 千織
溝口 きらら
稲村 陽香
Ąĉ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
͟ПΨΈβˬ
ˬ
ෛᛍূࡅ‫ס‬ΚͰ
∼第 33 回 ∼
平成 26 年度 文部科学省委託
ᳺ ிɸᑣထܱោႎ᧸໎૙Ꮛዮӳૅੲʙಅ ᳻ Ʒӕኵ
∼ 町内3校における取組の推進 ∼
Ƕయᨆዀ࡝ህɹࠇ៧ˁ‫؝‬ȿɪ⊬୞ဣോɹബ؅ࢸ࡝ോˁμਕɴ⊬ᅘԒ⊺ോɬॅ߂‫ܩ‬ᮞͺ༅໳ፈɹပࢀ
ᇍᅊɴҺȮɜࡸᤋᇕɲᬿပఠᔒɹ஠ᦽɴ‫؜‬ʲᏼ˃ɬȷʙɋɜǺ
Ƕೣॷ঎ɹ‫؜‬ᏼɹଁഗʦᠩᰍˁᤑʙȮɪ⊬ॶଁ &0 ॷ঎ɻѳᡸᓔʦ‫ݖܩ‬ɭΥкɭɲɤɜᬿပఠᔒɹ஠
ᦽɴ֗ʠʙɐǺ
【連携校での取組】
【3校での職員研修】
ᵭӻऄ‫౅ܩ‬ຩᢒ‫⊤د‬ᡙढ़⊥ȴʰ ᐳਸ਼‫ܩ‬ᮞᦵ‫ݬ‬ˁ༎ᅎɋɜ‫ܩ‬ᮞͺ༅
‫ܩ‬ᮞͺ༅໳ɹ‫׶‬᭝ɴɥȦɪ࡝ʉ ໳ɴࢪɐʳ᧫ᮑ៥ᑇ⊤Υ๖᧫ᮑ⊥
⊤& / ആξᖪμ᧫ᮑ៥ᑇ⊥
⊤& / ຾ψ؅ࢸᬿပఠࡻ⊥
ပࢀᇍᅊಁɴȱȿʳѳᡸᓔʎɹ
ৄȷཡɋ៥ᑇؒ៎⊤᮫ऄ॑ጓ߂ᅒ
ࢸ࡝ോɴɪ⊥
⊤⊶ &/ ᬿပఠᔒ቉ѹែ࢘⊥
‫ܩ‬ᮞɴʮʳ༅໳ᇍᅊɹЇᏼʜ ആξᖪμോᖇ⊸᭥ʎɹԃᅊਂ
᧫ᮑ⊤Ϡ๖᧫ᮑ⊥
࡝ʉ
⊤& / ആξᖪμ᧫ᮑ៥ᑇ⊥
⊤& / ຾ψ؅ࢸᬿပఠࡻ⊥
ȋৄȷ‫؜‬ʲˢͻ̝ȍɴʮʳተࡸ
ɲৄȷཡɋ
⊤⊶ &/ ᬿပఠᔒ቉ѹែ࢘⊥
ǭǶॶଁ &0 ॷ঎ɻ
ǤǶ࡝ോɭѳᡸᓔ⊬‫ݖܩ‬ɹ౅ǾȵΥкɭɲɤɜᬿပ៥ᑇˁ៟ᅙɋʙɐǺ
ǶǤǶѳᡸᓔʎɹৄȷཡɋ៥ᑇɲɰ⊬ပࢀಁˁ઎ࡴɋɜʮʲࡸᤋᇕɲᬿပ៥ᑇˁ៟ᅙɋʙɐǺ
⊤Ʌ‫֐ת‬ˁȱᰔȦɋʙɐǺ⊥
東串良町教育委員会(役場3階)
ᔧኺ᧤˨˨˨ⓆⒾ⒬ⒾⒹⒾⒾ˨ռΨਘ༆ෛᛍ԰੾ਘᎽ᧫Υ΢
ᑊ‫ס‬ෛᛍ᧤˨ⓆⒾ⒬ⒾⒹⒾⓁ˨ռΨᑊ‫ס‬ෛᛍ԰ਾୌෛᛍΥ΢
ⅎ⅙≕⊡≖உ↝૙Ꮛ‫ۀ‬Ճ˟ɼ͵ᘍʙ
・3月21日(土)町内各集落公民館等 地域とふれあ
3月21日(土)
う日(※新川西は,
3月22日に実施)
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
Ąċ
Ⱥ ൐̩̱ͣ‫ࢷڠ‬؊‫׳‬౬
൐̩̱ͣ‫ࢷڠ‬؊‫׳‬౬Ȼ
Ȼ δρϋΞͻͺͬ༡ਬ
ȡ ౷֖̪͙ͥ́‫ڰ֗ޗ͈ࢷڠ‬൲ͬ঑‫̠̱̱͘͡׳‬
‫ܖ‬ఄࣖੲ‫ׇ‬ỊẆ‫؏ע‬ỉႏẰỮỉᝅ
Ầễ২ᘐኺ᬴ửဃẦẲẆ‫ܖ‬ఄỂἮἻ
ὅἘỵỴ෇ѣửẴỦẮỂẆ‫ܖ‬ఄ૙Ꮛ
෇ѣửợụɟ‫ޖ‬ΪܱẰẶỦểσỆẆ‫ע‬
؏ỉႏẰỮỉဃẨầẟỀẪụửỈỤẟ
ểẴỦờỉỂẴẇிɸᑣထỂỊ࠯঺ᾁ
ᾄ࠰ࡇẦỤἋἑὊἚẲềẟộẴẇ
ἮἻὅἘỵỴ෇ѣỉϋܾ
☆柏原小学校でのミシン取り扱いの支援
ᾀώ‫ܖ‬፼෇ѣૅੲ ᾁώ࿢‫෇ͳૢؾ‬ѣ ᾂώ‫ܖ‬ఄᘍʙૅੲ
ᾃώ‫ܤ‬μᄩ̬
ᾄώẸỉ˂ỉ෇ѣ
Ӳ૙ᅹẆᢊࣈዮӳ ఄᑀϋ‫ٳ‬ỉᙀ̲Ẇ ᢃѣ˟Ẇᢿ෇ ѣẆ ႇɦఄỉ᧸ཛἣἚ ˡወᑸᏡỉዒ১Ẇ
ႎễ‫ܖ‬፼෇ѣồỉ ೔ஙỉз‫ܭ‬Ẇᑶّ ‫ܖ‬፼ႆᘙ˟ễỄỉ ἿὊἽẆẝẟẰếᢃ ቟Ὁ᣼ᓔ˺ụਦ‫ݰ‬Ẇ
ѣẆʩᡫ‫ܤ‬μᇌՇ ૨҄ᝠకϋễỄ
ૅੲởᙀя
ሥྸᙀяẆ଀ᚨͳԼ ңщ
ễỄ
ỉᙀ̲ởฌੈễỄ
Ὴ෇ѣỉཎᑥῌ
ṿ‫ܖ‬ఄૅੲἮἻὅἘỵỴểẲềӸቐႇ᥵ẲẆ‫ܖ‬ఄỉᙲஓỆࣖẳềૅੲửᘍẟộẴẇ
ṿ෇ѣϋܾỆợụẆ‫ૅ؏ע‬ੲஜᢿί૙Ꮛ‫ۀ‬Ճ˟ᅈ˟૙ᏋᛢὸẦỤᡲዂẲộẴẇ
ṿ໯ΝỂỉ෇ѣểễụộẴẇἮἻὅἘỵỴỆ‫ݣ‬ẴỦấᅇỊẆ‫܇‬ỄờẺẼỉẐᇰ᫊ẑểẐẝụ
ầểạẑỉᚕᓶỂẴẇ
ṿ‫ܖ‬ఄửɶ࣎ỆẆ‫؏ע‬ỉʴểỉếễầụửขỜẆợụợẟ‫؏ע‬ỀẪụửỜằẲộẴẇ
Ὴ‫ܖ‬ఄૅੲἮἻὅἘỵỴỉѪᨼỆếẟềῌ
ṿѪᨼỆếẟềỊẆ૙Ꮛ‫ۀ‬Ճ˟ᅈ˟૙ᏋᛢỆẐࣖѪဇኡẑầแͳẲềẝụộẴẇ
ႏಮỉắңщửợỨẲẪấᫍẟẲộẴẇ
ấբӳẶέᾉிɸᑣထ૙Ꮛ‫ۀ‬Ճ˟ᅈ˟૙Ꮛᛢᴾᴾᴾḧᾅᾂὼᾂᾀᾂᾃ
新春リレーマラソン大会 in 柏原!
∼タスキでつなごう校区の絆∼
1月 24 日(土)に、柏原小学校において「新春リレーマラソン大会
in 柏原」が行われました。
この事業は、リレーマラソンを通して、校区民同士の親睦や融和を深める
とともに健康増進を図る目的で、柏原校区コミュニティ協議会の主催で
23 年度から開催され、本年度で4回目となりました。
競技内容は、約 130 名の参加者が2組に
地域や家族の絆の大切を実感
分かれ、ピーマンとキュウリのタスキを繋ぎ、
マラソンの距離 42.195㎞を完走するもので、
校庭を233 周したところで達成しました。
タイムは、ピーマン組が2時間 44 分 01 秒、キュウリ組が2時間 44 分 03 秒でした。
競技は、参加者の声援や笑顔が絶えず大盛況でした。
参加者からは、
「改めて地域や家族の絆の大切さを実感する良い機会となった」
という意見が寄せられていました。
大会終了後は参加者全員で津波を想定し避難訓練も実施されました。
避難訓練の様子
Ąč
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ᐢႎ⹹ឝタ᦬
㧠᦬
࿁ᢙ
㧝
ౝኈ
ߪߓ߼ߦ
㧡᦬
㧢᦬
㧞
㧟
ᨰේ⋧ᠡ↟ ㅜ⛘߃ߡߒ
ฏ〭ࠅ
߹ߞߚㇹ࿯
㧣᦬
㧠
᳓␹⑂
㧤᦬
㧥᦬
㧝㧜᦬
㧡
㧢
㧣
㧝㧝᦬
໊ੳ౎᦬〭 ḳ᳓ኹ〭ࠅ ጤᒄߩ㋯ᛂ
ࠅ
ߜ
㧝㧞᦬
㧝᦬
㧞᦬
㧟᦬
㧤
㧥
㧝㧜
㧝㧝
㧝㧞
᫔〭ࠅ
ߘߩԘ
᫔〭ࠅ
ߘߩԙ
㎨〭ࠅ
ㅜ⛘߃ߡߒ
߹ߞߚㇹ࿯
߹ߣ߼
⧓⢻
ߘߩԘ
⧓⢻
ߘߩԙ
ፀ ⌍ ⌐ ‫ ܌‬ʚ ɮ ʠ ⋻ ࢸ ̘ ˾ ̛ ⋾ śǣȴÍȴɬȲፐȭȼɝɈȥ
ᇹᲫբᲢᲯஉӭǑǓЈ᫆Უ
ᇹᲬբᲢᲰஉӭǑǓЈ᫆Უ
ထਦ‫ܭ‬Ʒ௥ҾႻઞကӟ៉ǓƸ৆ЭƔǒƋ
ᡦዌƑƯƠLJƬƨᣂ‫ם‬ᑸᏡƷƏƪŴ൦ᅕ
ƬƨƕŴଯԧᲯᲪ࠰᪭ƴᡦዌƑƯƍƨŵ
ಮƴ᧙̞ƕƋǔᅛǓƸᲮƭƋƬƨŵ
ƠƔƠŴ࠯঺Ψ࠰ƴ௥Ҿ‫ע‬ғƷ‫ࣱڡ‬ƕɶ
‫ׅ‬ሉᲢ
Უ
࣎ƱƳǓࣄ෇Ơƨŵ
‫ׅ‬ሉᲢ
Უ
ᇹᲭբᲢᲱஉӭǑǓЈ᫆Უ
ᇹᲮբᲢᲲஉӭǑǓЈ᫆Უ
‫עࢀޥ‬ғưӕǓኵǜưƍǔŴᤶ৙ƪƸᆝ
οஉ៉ǓƸᝅ࠰ᅔǍ᧏ဋȷဇ൦ែᇛ߻Ʒ
ཋƷᝅ˺Ǜज़ᜓƢǔᅛưƢŵƦǕƸŴ଒
ᚡࣞȷ‫ီע٭ټ‬Ʒᅌᫍሁư‫ڼ‬LJƬƨƱˡ
ୣƷᲲஉ᪭ƴܱ଀ƞǕǔŵ
ƑǒǕƯƍǔŵထϋưƸŴՓʶƷοஉ៉
‫ׅ‬ሉᲢ
Უ
ǓƕɟဪஇИƴᘍǘǕǔŵ
‫ׅ‬ሉᲢ
Უ
ᇹᲯբᲢᲳஉӭǑǓЈ᫆Უ
ᇹᲰբᲢᲫᲫȷᲫᲬஉӭǑǓЈ᫆Უ
ใ൦Ʒ‫៉ݢ‬ǓƸŴ‫ݢࣞݦ‬Ʒԧ‫ݵ‬ɟܼǛࡼ
ထϋƴˡǘǔొ៉ǓƷɶưŴᲰʴᲫኵư
ƏƨNJƴŴ൦ᅕᅛƱοஉ៉ǓǛɟደƴᘍ
៉Ǔ৖ƕᑈƏNjƷƸŴ൷ʂҾɥᙱొ៉Ǔ
ƬƯƍǔᅛưƋǔŵ
ƩƚưƋǔŵ
‫ׅ‬ሉᲢ
Უ
‫ׅ‬ሉᲢ
Უ
ᇹᲱբᲢᲫஉӭǑǓЈ᫆Უ
ᇹᲲբᲢᲬஉӭǑǓЈ᫆Უ
ᦉ៉ǓƷɶưྵ‫෇נ‬ѣǛዓƚƯƍǔ‫ע‬ғ
ᡦዌƑƯƠLJƬƨᣂ‫ם‬ᑸᏡƷ‫ࢀޥ‬ɥʚஉ
ƸŴࢫ৑‫ע‬ғƷࢫ৑ᦉ៉ǓƷLjưƋǔŵ
៉ǓƕƸŴࡠဋᅕᅈƴ‫ڊ‬ኛƠƯƍƨŵ
‫ׅ‬ሉᲢ
Უ
‫ׅ‬ሉᲢ
Უ
╵߃㧦㧝٤㧞˜㧟٤㧠٤㧡˜㧢˜㧣٤㧤˜
ˌЭƜƷdzȸȊȸưኰʼ
ƍƨƠLJƠƨŴૼ߷ᙱ‫ע‬ғƷžૼ߷ᙱొ៉ǓſƕŴ
ᲭஉᲫᲯଐᲢଐᲣƴ৺ᩧ˟ǛӫƷƱƓǓܱ଀ƍƨ
ƠLJƢƷưŴ଱᩼ƝᚁƘƩƞƍŵ
Ȳ๢ႺٛΑΉΐνȜσȳ
ˍːȇˌˌȡȁఱ೓ࡔ࢖ྦྷ‫܁‬
ˍːȇˏˌȡȁ૧୼ୌ‫܁ྦྷ࢖ئ‬
ˍˑȇˌˌȡȁ૧୼ୌಎ࢖ྦྷ‫܁‬
ˍˑȇˏˌȡȁσά΢Αٛಎೳ
èƳƓŴ଺᧓Ƹ࢘ଐƷཞඞƴǑǓ‫ݲٶ‬ЭࢸƍƨƠLJƢƷ
ưŴƋǒƔơNJƝʕ১ƘƩƞƍŵ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ĄĎ
ᇹᲰ‫ׅ‬
ᐢႎឝタ᦬
㧝㧜᦬
㧝㧝᦬
㧝㧞᦬
ထϋƷಮ‫܇‬ƴƭƍƯ
ᐔᚑ㧞㧣ᐕ
㧝᦬
㧞᦬
㧟᦬
㧠᦬
㧡᦬
㧢᦬
㧣᦬
㧤᦬
㧥᦬
╙‫ޓ‬࿁
㧝
㧞
㧟
㧠
㧡
㧢
㧣
㧤
㧥
㧝㧜
㧝㧝
㧝㧞
ౝ‫ޓ‬ኈ
╙㧟㧜࿁࿖᳃ᢥ
ൻ⑂࡮߆ߏߒ߹
㧞㧜㧝㧡ߣߪ㧫
ᖱႎឭଏ
ߩ᩺ౝ
ⷞኤႎ๔
ㄭ㓞Ꮢ↸᧛
ߩേะ
᧲ਠ⦟↸
ߩ࿖ᢥ⑂
ߩ᭎ⷐ
↸ౝߩ᭽
ሶ
⋵ᄖ࿅૕࡮
↸ౝ಴႐࿅
૕⚫੺
⋵ᄖ࿅૕࡮
↸ౝ಴႐࿅
૕⚫੺
⋵ᄖ࿅૕࡮
↸ౝ಴႐࿅
૕⚫੺
⋵ᄖ࿅૕࡮
↸ౝ಴႐࿅
૕⚫੺
⋵ᄖ࿅૕࡮
↸ౝ಴႐࿅
૕⚫੺
⋵ᄖ࿅૕࡮
↸ౝ಴႐࿅
૕⚫੺
ྵ‫נ‬Ŵிɸᑣထ‫׎‬ൟ૨҄ᝠแͳܴưƸŴ࢘ଐƷឃяȷңឃ‫˳ׇ‬ƷѪᨼǍŴ
࢘ ଐ Ʒ Ɠ Nj Ư Ƴ Ơ Ʒ ϋ ܾ ሁ ƴ ƭ ƍƯ ң ᜭ ȷ ౨ ᚛ Ơ Ư Ɠ Ǔ LJ Ƣ ŵ
ᲫᲫஉᲲଐ࢘ଐƴңឃǍƝңщƍƨƩƚǔ‫˳ׇ‬Ǎ˖ಅሁƋǓLJƠƨǒŴ
଱᩼ƝᡲዂƘƩƞƍŵ
LJ ƨ Ŵ ထ ൟ Ʒ ႏ ಮ Ɣ ǒ Ʒ Ɲ ॖ ᙸNj Ɠ ࢳ ƪ Ơ Ư Ɠ Ǔ LJ Ƣ ŵ
‫׎‬Ʒ૨҄ᅛưƋǔʻࡇƷ‫˟ٻ‬ǛிɸᑣထൟưႮǓɥƛƯƍƖLJƠǐƏŵ
ࢫ‫ئ‬Э↳⅚ထዮӳ⇡∙⇥∞∝
ထዮӳ˳Ꮛ᫾∝ཋင᫾ሁ↚ӫ↚ⅱ↺ଊ⇁
ᚨፗↆ↕ⅹ↹↭ↈ⅛଱᩼Ↄᚁⅾ↏ↄⅳ⅛
ʻࢸ↱ᚨፗ‫ئ‬৑⇁‫↕ↆ↳ف‬ⅳⅼ↭ↈ
平成 27 年 4 月執行統一地方選挙のお知らせ
鹿児島県議会議員選挙
告示日
平成 27 年 4 月 3 日(金)
投開票日
平成 27 年 4 月 12 日(日)
東串良町議会議員選挙
告示日
平成 27 年 4 月 21 日(火)
立候補予定者説明会
投開票日
平成 27 年 4 月 26 日(日)
日時:平成 27 年 3 月 25 日(水) 午前 10 時から
場所:東串良町役場 3 階会議室
【お問い合わせ先】東串良町選挙管理委員会(総務課内) ☎ 0994-63-3131
選挙は有権者の皆さんの政治参加の場です。みんなそろって投票し、棄権はやめましょう。
ĄĐ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
Part1
みなさんからの情報・話題をお待ちしています。企画課☎ 63-3122
*満 100 歳おめでとうございます*
町では、100 歳を迎えられた方に長寿のお祝いとして、寿詞と御祝金を贈っています。
これからも元気でお過ごしください!
奥園 キミさん
宮後 ハナヱさん
(ルーピンの里/大正4年1月 18 日生まれ)
☆長生きの秘訣☆…食事に気をつけること
(新川西上二/大正4年1月 24 日生まれ)
☆長生きの秘訣☆…運動を頑張ること
豊作と悪疫退散を願う
∼大塚神社∼
豊作を願い、悪魔を追い払う「的始め」の行事が、1月 15 日(木)
に大塚神社で行われました。
まず、神殿で諸々の悪魔を的に寄せ集める神事に続き、笛や太鼓に
合わせて、道案内の猿田彦面を持った神官の後を、弓と矢を持った
神官、氏子総代たちが神殿を右回りに3回周りました。
その後、直径 80 センチの的に向かい、渾身の力を込めて1人ずつ
「魔が物はこの矢に当たれ」と矢を射り、今年の豊作と悪魔・悪疫退散
を祈りました。
魔が物はこの矢に当たれ!
美味しい水を子どもたちへ
∼肝属環境サービス∼
池之原小学校での寄贈の様子
肝属環境サービス(えこふぁーむ)が自社で生産している「原生の森・
だいちの水」を町内の幼稚園、小・中学校に合わせて9箱寄贈しました。
今後も、寄贈された水は、随時補給してくださるそうです。2月 18 日
(水)に、小・中学校を訪問した西川文敏社長は、「今後も地域に密着し、
地域貢献していきたいです。」と話しました。
寄贈された水は、稲尾岳から国見山へ連なる山系にある取水地から
組み上げた硬度3の軟水で、とても飲みやすく美味しい水です。
肝属環境サービスの皆様、ありがとうございました。
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
Ąē
生涯学習講座及び高齢者大学終了生を代表して
▲生涯学習講座修了生を代表して
前薗 靖之さん
▲高齢者大学修了生を代表して
清水 裕子さん
本とあそぼう!全国訪問おはなし隊 in 豊栄保育園
∼豊栄・青葉保育園∼
1月 30 日(金)、豊栄保育園に楽しい「おはなし」をたくさんのせて
「おはなし隊」のキャラバンカーが訪れました。
この取り組みは、講談社創業 90 周年読書推進事業として、全国に
読み聞かせの輪を広げるために各地で行われ、1月は鹿児島県の 54ヶ所
(小学校、図書館、幼稚園、保育園等)にキャラバンカーが訪れました。
当日は、豊栄保育園(2∼5歳児)74 名、青葉保育園(5歳児)21 名
が出席し、キャラバンカー(0歳∼小学生対象の本が約 550 冊積載)
の見学、おはなし会がそれぞれ 30 分ずつ行われました。
たくさんのおもしろい絵本を目にした子どもたちは、目を輝かせて本と
ふれあう時間を大切にしていました。
楽しい「おはなし」がいっぱい!
͉̯͈͐͞಴́੉̢͈̦͇̽ऱͤ༎
ȶ߯ͅ‫΅ޝ‬νϋġŪůģ̧̇̾͜ IJĶȷ ‫ٳ‬ट
「志布志国家石油備蓄基地」
を見学しませんか!
1. 日 時 平成 27 年4月5日(日)
午前 10 時∼午後 3 時頃まで
当基地では見学申込みを受付けています。石油備蓄のこ
とをもっと知りたい方、以下に記載の申込み先までぜひご
連絡ください。当社担当者が同行してご案内します。
2. 場 所
鹿児島県肝属郡肝付町南方 2030 番地 83
叶岳 ふれあいの森 木遊館(0994-67-3055)
3. 参 加 費 男 性 3,500 円 女 性 2,500 円
(当日、徴収です)
4. 内 容 自己紹介の後、みんなでイセエビの捌き
体験、昼食、フリートーク等による交流。
5. 募集対象 鹿児島県内在住の 25 歳以上、60 歳未満の
独身男女各 15 名(男性は、
肝付町内在住者
優先)
6. 申込期限 平成 27 年3月 25 日(水)必着
※先着順に受付、定員になり次第締め切ります。
■お問い合わせ・申込先
肝付町内之浦総合支所町民生活課婚活応援班
☎ 0994-67-4512 FAX 0994-67-4117
ĄĔ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
■見 学 時 間:祝日を除く月曜日から金曜日
(9:00 ∼ 12:00 / 13:00 ∼ 16:00)
*他の利用状況等によりお受けできない場合もございま
すので予めご了承ください
■申込み方法:電話もしくはファックス
(前日までに予約をお願いします)
■申 込 内 容:見学希望日時、団体名および人数、
交通手段(バス、自家用車など)
■所 要 時 間:30 分∼ 1 時間程度
(見学内容により、異なります)
※申 込 み 先:志布志石油備蓄㈱志布志事業所 総務課
〒 893-1615
肝属郡東串良町川東字新洲崎 5024 番地 1
☎ 0994(63)7511 FAX 0994(63)7510
URL http://www.shibushi.co.jp/
新刊紹介
子どもといっしょに読書の 日
3月 23 日(月)
町総合センター ☎63−2122
開館時間:午前9時∼午後5時
土曜日・日曜日も開館しています。
絵本
絵本
「おにいちゃんだいすき」
ローラ・M・シェーファー作
大好きなおにいちゃんと一緒に遊び
たいミア。でも、おにいちゃんは、とっ
ても忙しそう。たったひとりで大冒険へ
飛び出したミアでしたが、いつの間に
か隣には、おにいちゃんが!
「キャンディーがとけるまで」
もとしたいづみ
「キャンディーを口に入れている間、
願い事がかないます」という不思議な
あめが新発売!早速、かってもらった
おっくんと妹のあっこちゃん。
とっても楽しくて笑える絵本です。
絵本
児童書
「クレヨンしりとり」
高氏雅昭
りんご、ゴリラ、ラッパ…やさしいク
レヨンタッチの絵が、想像力をふくらま
せます。親子で楽しめる絵本です。
「アニー」
トーマス・ミーハン
孤児院で両親の迎えを待ち続けて
11 年。賢く成長したアニーは、自分
で両親を探そうと孤児院を飛び出しま
す。今年リメイク版が映画化され話題
になったお話です。
一般書
一般書
「図書館寄譚」
村上春樹
「僕」が図書館で老人に案内された
地下室には羊男がいた。牢屋に閉じ込
められた僕の前に現れた美少女は何者
なのか?ミステリアスな雰囲気に満ち
溢れた短編小説です。
「町工場の娘」
諏訪貴子
町工場を営む家の次女として生ま
れ、父の急逝により突然 32 歳の時に
社長を継ぐことになった女性経営者の
奮闘記。今や全国から見学者が訪れる
までに社業を復活させた彼女の 10 年
の軌跡です。
一般書
一般書
「夜の木の下で」
湯本香樹実
大切な人の死、好きな人との思いが
けない別れ、人生の途中で誰もが経験
する様々な別れ。この本は、双子の病
弱な弟を小学三年の時に亡くした男の
話を巻頭に6話が収録されています。
少し切ない余韻の残る短編集です。
「ヤモリ、カエル、シジミチョウ」
江國香織
虫やヤモリなどの生物を愛し、その
小さな生き物達の言葉を聞き、交流す
ることができる幼稚園生の拓人を中心
に描かれた小説です。エピソードがい
くつも盛り込まれどんな結末が待って
いるのか、最後まで油断できないお話
です。
******************************************************************
≍‫˰؏ע‬ൟ↝↮↙ↄ⇂↧⅙‫؏ע‬ᅈ˟ⅺ↸δᇜᖋࢳ⇁↙ⅾↆ↭ↆ↶ⅵ≍
地域住民のみなさんへ児童委員からお願いします。
子どもたちを児童虐待から守りましょう。
多くの子どもたちが児童虐待によって傷つき、成長・発達が妨げられ、著しい場合は尊い命さえ奪われています。
虐待はきわめて重大な人権侵害です。あなたの近くに虐待を受けていると思われる子どもはいませんか。
「おかしい」
「何か変だ」と気づかれたら、どんな些細なことでも私たちにお知らせください。プライバシーは必
ず守ります。
私たち児童委員は町、
児童相談所などに協力して、
児童虐待の予防や対応を行っています。子どもたちのSOS
(状
況や様子の変化)に気づいてください。
児童虐待をなくすために、地域の方々のご協力をお願いします。
(※児童委員は、民生委員です。
)
【お問い合わせ先】
東串良町民生委員協議会(役場福祉課内)
☎ 63−3103
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ćă
● お知らせコーナー
満一歳すこやかスナップ
޿ߟ߈
⷏ỳ‫ޓ‬᮸ߜ߾ࠎ
㧒࡞ࡇ࠽ࠬ࠲࠙ࡦᳰਯේ㧓
ᐔᚑ ᐕ㧝᦬ ᣣ↢߹ࠇ
ῳ㧤዁ᖗߐࠎ‫ޓ‬Უ㧤ᧇ᧘ߐࠎ
‫⼔଻ڎ‬⠪߆ࠄ৻⸒‫ڎ‬
޿ߟ߽ࡄࡢࡈ࡞ߥ߽߽ߜ߾ࠎ
ᆌᆂખ⦟ߊㆆࠎߢߨ‫ޕ‬
㧒ߦ߉߿߆࠲࠙ࡦ㔐ጊ㧓
ᐔᚑ ᐕ㧝᦬ ᣣ↢߹ࠇ
ῳ㧤⦟ᄥߐࠎ‫ޓ‬Უ㧤㉿ᳯߐࠎ
‫⼔଻ڎ‬⠪߆ࠄ৻⸒‫ڎ‬
‫ޓ‬㧛ᱦߩ߅⺀↢ᣣ߅߼ߢߣ߁ۭ
ߎࠇ߆ࠄ߽‫ޔ‬ర᳇ߦߚߊ߹ߒߊ⢒ߞߡߨ㧋㧋
●●●●●
߽߽ߎ
⷏᧛‫ޓ‬᩶ሶߜ߾ࠎ
*#22;$+46*&#;
子育て支援センターひまわり館
ひまわり通信
ひまわりカレンダー【3月
ひまわりカレンダー
【3月 13 日∼4月9日予定表】
金
土
14
3/13
クッキング (※パフェ作り) ひっとべ館 20
お花見をしよう
27
日
月
15
21
22
28
29
春分の日
園庭遊び
シャボン玉で
遊ぼう
お楽しみ会
茶話会
火
4
5
24
(新年度準備)
6
★午前 10 時∼午後3時の間なら、何時でも自由に利用できます。(カレンダ−記載の活動は
午前中に行っています。)
★0歳から就学前のお子様をお持ちの方ならどなたでも、無料でご利用できます。(町外可)
ćĄ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
親子でエアロビ 25
(保健センター)
4/1
30
7
19
18
総合センター
キーホルダー 23
を作ろう
読み聞かせ
園庭遊び
木
17
16
(新年度準備)
3
水
英語にTRY
春の虫を
作ろう
SPORTS Day
カレンダー
作り
ベビーマッサージ 8
(予約制)
ひっとべ館
26
2
9
■お問い合わせ先 東串良町委託事業子育て支援センター
ひまわり館(青葉保育園内)
☎(63)5533
● お知らせコーナー
㕍ᐕ࿅ㅢା
╙㧡࿁
サンタさんがやってきた !
東串良町青年団『クリスマス大作戦』
来年も元気で良い子にしていてね
子どもたちと凧揚げに挑戦!
∼東串良町青年団「子どもたちとのお正月遊び交流事業」∼
1月 10 日(土)、東串良町青年団「子どもたちとのお正月遊び交流事業」が行われました。この事業
は、子どもたちとふれ合う活動がしたいという団員の想いで今年度から行われ、当日は、約 60 名が参
加しました。
子どもたちは、団員や保護者、先生方と一緒に凧作りに挑戦し、それぞれ好きな絵を描いた凧を作りま
した。作業中は、将来の夢や学校、家庭のことなどを子どもたちが団員に嬉しそうに話す姿も見られました。
完成したビニール製の凧は、柏原海岸で気持ちよく空を舞っていました。
空高く舞い上がれ!
「道路ふれあい月間」標語募集
募集テーマ
ȁ道路は、生活の向上と経済の発展に欠くことのできない
国民共有の、つまりあなたの財産です。
みんなが道路と親しみ、ふれあい、常に広く、美しく、
安全に、共に楽しく利用し、子孫に受け継いでいきましょう。
ॶଁ'1ॷ঎ፀ⌍‫ࡴ܌‬ёఠᔒࠇ‫ڊ‬Ц
日時:平成 27 年 4 月 10 日(金)
時間:午後3時∼
場所:東串良町役場
3階会議室
応募期間:平成 27 年3月 31 日(火)まで(当日必着) どなたでも御自由に傍聴していただくことが
できます。
★詳しい問い合わせ先は⇒
ぜひお越しください!
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_ 【お問い合わせ先】東串良町教育委員会
hh_000463.html
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ćć
●●●●●
昨年の 12 月 24 日(水)に、毎年恒例となった東串良
町青年団体連絡協議会による、クリスマス大作戦が行わ
れました。
当日は、暗くなってからサンタさんやトナカイに扮し
た青年団員がプレゼントを持ってやってきて、「今年 1
年良い子にしていた子にプレゼントだよ」と、子どもた
ちに手渡しを行いました。
プレゼントを受け取った子どもたちは、「来年も来て
ね∼」と大喜びしていたようです。
ćĉ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ʩᡫ‫ܤ‬μң˟ẻợụᴾ
࠯঺ ᵐᵕ ࠰ ᵑ உӭᴾ
ᐔᚑ ᐕਛߩ⋵ౝ෸߮⢄ઃ⼊ኤ⟑▤ౝߩ੤ㅢ੐᡿⊒↢⁁ᴫࠍ߅⍮ࠄߖߒ߹ߔ‫ޕ‬
ṻჄϋӏỎሥϋỉ࠯঺ ᵐᵔ ࠰ɶίᵏ உ῍ᵏᵐ உὸỉʩᡫʙ૏ႆဃཞඞ㧔㧗㨮㧙ߪ೨ᐕᲧ㧕ᴾ
඙ ၞ
⊒↢
‛ઙ
⊒↢
ੱり
்⠪
ᱫ⠪
⋵ ౝ
⢄ઃ⟑▤ౝ
ṾჄϋỉʻ࠰ɥҞ஖ỉʩᡫʴ៲ʙ૏ỉཎࣉᴾ
࡮ᱫ⠪ ੱߩ߁ߜ‫
ੱ ޔ‬㧑߇㜞㦂⠪ߢߔ‫ޕ‬
࡮ᱠⴕਛᱫ⠪ ੱ‫
ੱ ߜ߁ߩߎޔ‬㧑߇㆏〝ᮮᢿਛ
ฝ߆ࠄߩᮮᢿ ੱ‫ޕ‬
࡮ᱠⴕਛᱫ⠪ ੱਛ ੱ
㧑߇㜞㦂⠪‫ޕ‬
࡮ᄛ㑆ߩᱫ⠪ ੱ‫ߜ߁ߩߎޔ‬ᱠⴕਛᱫ⠪ߪ ੱߢ‫ోޔ‬ຬ߇ᄛశ෻኿᧚㕖⌕↪‫ޔ‬ടኂゞਔ
ߩ࡜ࠗ࠻ߪ
㧝ઙࠍ㒰߈ోߡਅะ߈‫ޕ‬
࡮⥄៊੐᡿ߦࠃࠆᱫ⠪ߪ ઙ ੱ‫ ߜ߁ߩߎޔ‬ઙ ੱ߇㜞㦂⠪‫ޕ‬
٨ᱫ੢੐᡿ߩේ࿃ߪ‫ޔ‬
‫ޡ‬೨ᣇਇᵈᗧ‫߽ᦨ߇ޢ‬ᄙߊ ઙ ੱߢ޽ߞߚ‫ޔߚ߹ޕ‬੤ㅢ੐᡿ో૕
ߩේ࿃ߢߪ‫ޟ‬೨ᣇਇᵈᗧ‫ޔ‬቟ోਇ⏕⹺‫ޔ‬േ㕒ਇᵈⷞ‫ ߇ޠ‬ഀࠍභ߼ߚ‫ޕ‬
٨㘶㈬ㆇォ੐᡿ߦࠃࠆᱫ⠪ߪ ઙ ੱ‫ޕ‬
ṻᏁ˄ፙሥϋỉ࠯঺ ᵐᵔ ࠰ɶίᵏ உ῍ᵏᵐ உὸỉʩᡫʴ៲ʙ૏ႆဃཞඞ
඙ ၞ
⊒↢
ੱり
்⠪
ᱫ⠪
⢄ઃ↸
᧲ਠ⦟↸
ว ⸘
▤ౝߢߪ᧲ਠ⦟↸ౝߩ⊒↢ઙᢙ෸்߮⠪ߪ೨ᐕߦᲧߴᷫዋߒߡ޿ࠆ߽ߩߩ‫ޔ‬⢄ઃ↸ౝߦ߅
޿ߡߪ⊒↢ઙᢙߢჇട‫்ޔ‬⠪ߢ೨ᐕหᢙߢ޽ߞߚ‫ޕ‬
‫ڎ‬ሥϋỉ࠯঺ ᵐᵔ ࠰ɶỉʩᡫʴ៲ʙ૏ỉϋᚪ
࡮㘃ဳߪੱኻゞਔ ઙ‫ޔ‬ゞਔ⋧੕ ઙ‫ޔ‬ゞਔන⁛ ઙ‫ޕ‬
࡮⊒↢႐ᚲߪ੤Ꮕὐ෸߮ߘߩઃㄭ ઙ‫ࡉ࡯ࠞޔ‬ઙ ‫ޕ‬
࡮ᤤᄛ೎ߢߪ‫ޔ‬ᤤ㑆 ઙ‫ޔ‬ᄛ㑆 ઙ‫ޕ‬
࡮㘶㈬ㆇォ ઙ‫ޕ‬
࡮ⵍኂ⠪ߪ‫ޔ‬ᱠⴕ⠪ ઙ‫⥄ޔ‬ォゞ ઙ‫ޔ‬ੑベゞ ઙ‫ޕ‬
࡮ⵍኂ⠪ߩᐕઍ೎ߢߪ‫ޔੱ ߽ߤߎޔ‬㜞ᩞ↢ ੱ‫ޔ‬㜞㦂⠪ ੱ‫ޕ‬
⋵ౝߢߪᐔᚑ 15 ᐕએ㒠 12 ᐕㅪ⛯ߒߡ੤ㅢ੐᡿ᱫ⠪ߩㆊඨᢙࠍ㜞㦂⠪߇භ߼ߡ޿߹ߔ‫ߦ․ޕ‬ᄛ㑆
ᱠⴕਛߩ੐᡿߇ᄙ⊒ߒߡ߅ࠅ੐᡿ේ࿃ߩ߶ߣࠎߤ߇࠼࡜ࠗࡃ࡯ߩ೨ᣇਇᵈᗧߥߤߦࠃࠆ߽ߩߢߔ‫ޕ‬
٨ᱠⴕ⠪ߪ⥄Ꮖ㒐ⴡߩᚻᲑߣߒߡᄛశ෻኿᧚ࠍ⌕↪ߒ߹ߒࠂ߁‫ߚ߹ޕ‬㆏〝ࠍᮮᢿߔࠆ㓙ߪ቟ోࠍ
ߒߞ߆ࠅ⏕⹺ߒ‫ޔ‬ᮮᢿࠍ⚳߃ࠆ߹ߢᵈᗧࠍᕃࠄߥ޿ࠃ߁ߦߒ߹ߒࠂ߁‫ޕ‬
٨࠼࡜ࠗࡃ࡯ߪ৻⍍ߩᴤᢿ߇ขࠅ㄰ߒߩߟ߆ߥ޿㊀ᄢߥ⚿ᨐߦߟߥ߇ࠆߎߣࠍᔓࠇߕ‫ޔ‬Ᏹߦ✕ᒛ
ᗵࠍᜬߞߡ቟ోㆇォࠍᔃដߌ߹ߒࠂ߁‫ޕ‬
ᾋ൑உᾁ὿ଐỊẐʙ૏ἎἿẑʩᡫ‫ܤ‬μወɟᘍѣỉଐᾍᴾ
ᾋ൑உ ᵏᵓ ଐỊ᭗ᱫᎍʩᡫ‫ܤ‬μỉଐᾍ
౏⋉⽷࿅ᴺੱ㣮ఽፉ⋵੤ㅢ቟ోදળ
⢄ઃ࿾඙දળ
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ćċ
LjǜƳưƭƘǖƏ‫ܤ‬μ‫࣎ܤ‬ƷLJƪ
̇ьє͈͙΄ϳᮅ‫̋ݥ‬൛᭸ն
ゞ਄ߨࠄ޿࡮ਁᒁ߈ᄙ⊒
ᐔᚑ 26 ᐕਛߩ‽⟋⊒↢⁁ᴫ
⢄ઃ⼊ኤ⟑▤ౝߦ߅ߌࠆᐔᚑ 26 ᐕਛߩೃᴺ‽⹺⍮ઙᢙߪ 97 ઙߢ‫ޔ‬೨ᐕࠃࠅ 22 ઙߩჇട‫ޔ‬ᐔᚑ 17 ᐕએ㒠ᐕ‫ޘ‬
ᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾᴾ
ᷫዋߒߡ޿ࠆ⁁ᴫߢ޽ࠅ߹ߒߚ߇‫ޔ‬ᘷᘦߔߴ߈੐ᘒߦߥࠅ߹ߒߚ‫ޕ‬ᤓᐕߦ߅޿ߡߪ‫ޔ‬ರᖡ‽⟋ߪ⊒↢ߒߡ޿߹ߖ
ࠎ߇‫ޔ‬ଐὼߣߒߡ⓯⋑‽߇ᄙߊ⊒↢ߒߡ޿߹ߔ‫⟋ޕ‬⒳೎ߢߪ‫ ߇‽⋑⓯ޔ‬85 ઙߢ‫ోޔ‬૕ߩ⚂㧥ഀㄭߊࠍභ߼ߡ߅ࠅ‫ޔ‬
․ߦゞ਄ߨࠄ޿߿ਁᒁ߈߇ᄙߊ⊒↢ߒߡ޿߹ߔ‫ޕ‬
⾈޿‛╬ߢߩ㚢ゞ႐߿⥄ቛߦ߅޿ߡ‫ޔ‬ዋߒߩᤨ㑆ߢ߽ゞࠍ㔌ࠇࠆᤨߪ‫ޔ‬ゞਛߦߪ⾆㊀ຠ╬ߪ⟎߆ߥ޿ߢ‫ޔ‬ᔅߕ
‫߁ࠃࠆߔޠࠢ࠶ࡠࠕ࠼ޟ‬ᔃដߌ߹ߒࠂ߁‫⥄ޔߚ߹ޕ‬ォゞ⋑߽⊒↢ߒߡ޿߹ߔߩߢ‫⥄ޔ‬ォゞࠍ㔌ࠇࠆᤨ߽‫ޔ‬ᔅߕ‫࠾ޟ‬
㊀ࡠ࠶ࠢ‫ߦ߁ࠃࠆߔޠ‬⠌ᘠߠߌ߹ߒࠂ߁‫߇ੱ৻ੱ৻ޕ‬㒐‽ߩᗧ⼂ࠍᒝߊᜬߟߎߣ߇㊀ⷐߢ޽ࠅ߹ߔ‫ޕ‬
‫▤ڎ‬ౝߩೃᴺ‽⹺⍮ઙᢙߩᐕᐲ೎ផ⒖㧔න૏ߪઙ࡮ᐕภߪᐔᚑ㧕
⒳ ೎ ᐕ ᐕ ᐕ ᐕ ᐕ ᐕ
⒳ ೎ ᐕ ᐕ ᐕ ᐕ ᐕ ᐕ
ರᖡ‽
⍮⢻‽
☻᥸‽
㘑ଶ‽
⓯⋑‽ ߘߩઁ
࡮ ರᖡ‽̖Ვੱ‫ޔ‬ᒝ⋑‫ޔ‬᡼Ἣ‫ޔ‬ᒝᆞ╬ ࡮☻᥸‽̖᥸ⴕ‫்ޔ‬ኂ‫ޔ‬⢿ㄼ‫ޔ‬ᕟ༒╬ ࡮⓯⋑‽̖ੱߩ‛ࠍ⋑߻‽⟋ ࡮ ⍮⢻‽̖⹊᱂‫ޔ‬ᮮ㗔‫ޔ‬⢛છ╬
࡮㘑ଶ‽̖̖⾲ඳ‫╬ߟߖ޿ࠊޔ‬
‫ਁڎ‬ᒁ߈ߪ‽⟋㧔⓯⋑⟋㧕ߢߔ
‫ޟ‬10 ᐕએਅߩᙼᓎ߹ߚߪ 50 ਁ౞એਅߩ⟏㊄‫ޠ‬
́㌁ⴕߢᒝ⋑ኻಣ⸠✵ታᣉ́
1 ᦬ 22 ᣣ‫ޔ‬㣮ఽፉ⥝ᬺା↪⚵ว㜞ጊᡰᐫߦ߅޿ߡ‫ޔ‬ᒝ
⋑ኻಣ⸠✵߇޽ࠅ‫▤ޔ‬ౝߩ㊄Ⲣᯏ㑐㑐ଥ⠪╬⚂㧞㧜ฬ߇
ਁᒁ߈ߪᵆ᫔‫ޕߔߢ⟋‽߁޿ߣޠ⋑⓯ޟ‬りൎᚻߥ
ෳടߒ߹ߒߚ‫ޕ‬㐽ᐫ㑆㓙ߩᐫ⥩ߦᒝ⋑੐ઙ߇⊒↢ߒߚߣ
▵⚂ᔃ߿ࠬ࠻࡟ࠬ⸃ᶖ߿ࠠࡕߛ߼ߒ╬‫ߥࠎߘޔ‬シ޿
޿߁ᗐቯߢⴕࠊࠇ‫ߦੱ‽ޔ‬ᛐߒߚ⢄ઃ⟑ຬ߇‫ޔ‬ቴࠍⵝߞ
᳇ᜬߜߢᣣ‫ࠅ➅ޘ‬㄰ߐࠇࠆਁᒁ߈‫⋵ޕ‬ౝߦ߅ߌࠆᤓ
ߡ㌁ⴕߦ᛼ߒ౉ࠅᅚᕈⴕຬߦ಺‛ࠍ⓭߈ߟߌ‫ޔ‬
‫ޟ‬㊄ࠍ಴ߐ
ઙߢ‫ޔ‬೨ᐕߦᲧߴ ઙ 㩷 ࠎ߆㧍⽿છ⠪ࠍ಴ߖ‫⼊ޔ‬ኤߦㅢႎߔࠆߥࠃ‫ߣޠޕ‬⢿ߒ‫⃻ޔ‬
㩷 ᐕਛߩ⹺⍮ઙᢙߪ‫ޔ‬
㩷㩷㩷㩷㩷㩷㩷㩷㩷㩷㩷㩷㩷
㊄ࠍᅓ޿ㅏ⿛‫߇ੱ‽ޕ‬ㅏ⿛ߒߚ޽ߣ‫ߋߔޔ‬ㅊ޿߆ߌߡㅏ
㩷 ᷫዋߒ‫ ޔ‬ઙ߇ᬌ᜼ߐࠇߡ޿߹ߔ‫ޔߚ߹ޕ‬⢄ઃ⟑
⿛ߔࠆゞߦࠞ࡜࡯ࡏ࡯࡞ࠍᛩߍߟߌ‫ޔ‬ㅏ⿛ᣇะ߿ゞߩ․
㩷 ▤ౝߦ߅޿ߡߩᤓᐕਛߩ‫ਁޟ‬ᒁ߈‫⹺ߩޠ‬⍮ઙᢙߪ ᓽࠍ⏕⹺ߒ߹ߒߚ‫ⴕޕ‬ຬ߇㧝㧝㧜⇟ㅢႎߒ‫ޔ‬㚟ߌߟߌߚ
㩷 ઙߢ‫ޔ‬೨ᐕߦᲧߴ ઙჇടߒ‫ ޔ‬ઙ߇ᬌ᜼ߐࠇߡ޿
߹ߔ‫ޕ‬
⼊ኤቭߦ‫․ߩੱ‽ޔ‬ᓽ߿ㅏ⿛ᣇะ‫ⵍޔ‬ኂ⁁ᴫ╬ߦߟ޿ߡ
ႎ๔ߔࠆߎߣ߿ࠞ࡜࡯ࡏ࡯࡞ࠍᛩߍߟߌࠆ⸠✵ࠍⴕ޿߹
ߒߚ‫ޕ‬ෳട⠪߽ᧄ⇟ߐߥ߇ࠄߩ✕ㄼߒߚ⸠✵ߦ⌀೶ߥ⴫
㧖‫ਁ߇߆ߚޟ‬ᒁ߈‫޿ߥ߽ߢࠎߣ߁޿ߣޠ‬ᕁ޿㆑޿‫ޕ‬
㧖‫ޟ‬ᓟߢᛄ߁‫ޠ‬
‫ޟ‬໡ຠࠍ㄰ߔ‫ߪޠ‬ㅢ↪ߒ߹ߖࠎ‫ޕ‬
ᖱߢ⷗቞ࠅ‫ߩ৻߇ਁޔ‬႐วߦ஻߃߹ߒߚ‫ޕ‬
⢄ઃ⟑↢ᵴ቟ోೃ੐⺖㐳ઍℂ߆ࠄ‫߅ޟ‬ቴ᭽ߦኻߔࠆჿ
ਁᒁ߈ߪ‫ޔ‬
‫ߩߣޠ޿ߥߐ⸵࡮޿ߥߖߐ࡮޿ߥߒޟ‬
ដߌ߇ᄢ੐‫ޔ‬ਇክ⠪ߪჿࠍដߌࠄࠇࠆߣᚭᖺ߁‫ޕ‬੐߇⿠
߈ߚࠄ߹ߕ߅ቴ᭽ߩりߩ቟ోࠍ቞ࠆߚ߼‫ޔ‬቟ోߥ႐ᚲ߳
㩷 ᮨ▸ᗧ⼂ࠍߒߞ߆ࠅᜬߜ‫ਁޔ‬ᒁ߈ߩߥ޿᣿ࠆ޿߹ߜ
㩷㩷㩷㩷
ߠߊࠅࠍផㅴߒ߹ߒࠂ߁‫ޕ‬
ㆱ㔍⺃ዉߔࠆߎߣ‫ࠍ‛಺ߪੱ‽ޔ‬ᜬߞߡ޿ࠆߩߢ‫ੱ‽ޔ‬
ࠍೝỗߒߥ޿‫ޔ‬ᷓㅊ޿ߒߥ޿ߎߣ߇ᄢ੐‫ߣߤߥޠ‬ᜰዉ߇
́㜞ጊਛቇᩞߢ቟ోࠨࡐ㧙࠻́
޽ࠅ߹ߒߚ‫ޕ‬
ዋᐕࡏ࡜ࡦ࠹ࠖࠕㅪ⛊ળ㧔ዊ┻▸ᄦળ㐳㧕ࠍਛᔃ
1 ᦬㧝㧟ᣣ㧔Ἣ㧕㜞ጊਛቇᩞ
㩷 ߣߒߚᣧᦺ┙ະᜰዉ߇
㩷㩷㩷㩷㩷
㧔⢄ઃ↸㧕ߢታᣉߐࠇ߹ߒߚ‫ޕ‬
ߎߩᣣߪ‫ޔ‬ዋᐕ⵬ዉຬࠍਛᔃߦቇᩞ㑐ଥ⠪߿଻⼔
⠪‫ޔ‬㒐‽දળຬ╬ߩෳടߩ߽ߣ‫ޔ‬⢄ઃ⟑ຬߩදജࠍ
޿ߚߛ޿ߡᩞ㐷ઃㄭߢㅢቇ↢ᓤߩ⷗቞ࠅߣჿដߌ
ߥߤࠍⴕ޿‫⊓ޔ‬ᩞᤨߩ቟ోࠍࠨࡐ࡯࠻ߒ߹ߒߚ‫ޕ‬
ᛩߡ߈⸠✵⁁ᴫ ᒝ⋑߇಺‛ࠍ⓭߈ߟߌߡ޿ࠆ⁁ᴫ
⢄ઃ⟑▤ౝߩዊ࡮ਛቇᩞࠍᲤ᦬Ꮌ࿁ߒߡታᣉߒߡ
޿߹ߔ߇‫ޔ‬3 ቇᦼߪ㜞ጊਛࠍ⊹ಾࠅߦ᧲ਠ⦟ਛቇᩞ
‫ޠ߿ߚߌ߆ࠡࠞޟڎ‬ㆇേផㅴਛ㧍
㧔2 ᦬ 10 ᣣ㧕‫ޔ‬ౝਯᶆਛቇᩞ㧔3 ᦬ 11 ᣣ㧕ࠍታᣉߔ
⢄ઃ࿾඙㒐‽දળߣ⢄ઃ⼊ኤ⟑ߢߪ‫ޔ‬ᐕ㑆ࠍㅢߒߡ‫ࠞޟ‬
ࠆ੍ቯߢߔ‫ޕ‬
ࠡ߆ߌߚ߿‫ߩޠ‬ჿដߌㆇേࠍផㅴߒߡ޿߹ߔ‫ޕ‬
ᴤᢿ⑌‛‫ߩߣߞࠂߜޟ‬㑆ߛ߆ࠄ‫ⵍ⟋‽߇ޠ‬ኂࠍ᜗ߊߎ
ߣߦߥࠅ߹ߔ‫ޕ‬
ᄖ಴ߔࠆ㓙ߩኅߩࠞࠡ߆ߌ‫ޔ‬ゞࠍ㔌ࠇࠆᤨߩ࠼ࠕࡠ࠶
ࠢߥߤ‫ޔ‬ᣣ㗃߆ࠄᔃដߌ߹ߒࠂ߁‫ޕ‬
ਇክߥੱ࡮ゞਔࠍ⷗ߟߌߚࠄߔߋߦ㧝㧝㧜⇟ㅢႎߒ߹
ߒࠂ߁‫ޕ‬
࿾ၞ቟ో࠾ࡘ࡯ࠬ ᐔᚑ㧞㧣ᐕ 3 ᦬ภ㧔╙㧞㧟㧤ภ㧕⢄ઃ࿾඙㒐‽දળ㧔㔚⹤ 0994㧙65㧙0110 ౝ✢ 583㧕
ćč
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ঔ
೙
֯
ᒶ
✚ว଻㒾ઍℂᐫ
✨
✧
✅
Ы
ᣬ
⛴
⛼
✟
✋
⛽
♓
༠
ᢑ
✌
൥
ऄ
✋
ᦏ
⛬
✯
⛬
✨
✧
⛬
ೌ
✃
♒
ܽ
ອ
⛨
✦
ᵭ
ӻ
ऄ
✈
‫ك‬
⛨
⛣
޽
⛡
⛩
♒
༠
ᢑ
✌
⛺
✋
೎
⛼
✨
✟
✋
♓
♑
ᩃ
ᅊ
֪
႒
✄
Ϻ
✇
✁
⛰
⛡
✟
✋
✌
ഌ
ሼ
♑
ᅒ
ψ
ᅣ
♑
ϴ
ࡎ
ዓ
█ █
౳
█
█ ☣ ♂
█ ♟ ༠
♞
༠☘☣
♟
ᢑ☟♟
☟ ♞
☾ ☼
ᨉ
ખ
┢
Ϊ
೐
♑
┣
Პ
ऊ
♑
ହ
♂
ዣ
♂
♂
‫ڞ‬
ࡎ
広 告
さくらファミリー
ご案内
は無料
ܽ
ອ
π
✅
ጫ
ϝ
⛶
✨
⛨
✋
✥
⛣
✈
♒
ആ
ξ
ᖪ
ᅘ
ቁ
๣
Ц
♂
※
█ █
ਲ਼
█
█ ☽ ♉
█ ☩ ☴
♞ ☿
Ԇ ☼
ᩂ ᯱ
඼ ☣
ఖ
ᨉ
✋
౩⛟
⛴
౗⛼
✯
ୖ
⛬
К
✇
✩
✆
඼
✋
ᖽ
✌
᱔
⛨
✦
ᘺ
⛾
✨
✋
✄
♒
ᢆ
‫ؤ‬
♑
♑
♑
✏
♑
♑ പ⛡
✦
♑ ✋⛫ ♑
᱗
⛺ ✧ ٔ
✋ ✯ ✈
ᰟ ✌ ⛺
✈ ⛰ ✋
త ✓ ۬⛪
✨ ᰟ ✋
ᖽ ⛩ ೑
✋ ⛟ ံ
⛶ ✧
♑ ✯
⛫ ♑ ‫ک‬
᝔ ♑ ⛣
✇
⛪
♑
✧
♑
♑
ృ
ॷ
✋
ಪ
✈
‫׵‬
⛶
✌
ଂ
⛩
᣶
٢
✋
ᑉ
ᣱ
✯
୊
⛫
Ѕ
‫ޘ‬
✕
✋
⛧
њ
⛥
✯
ਗ
✝
♓
ࢹ
ߨ
✌
ᘺ
඼
✄
᱔
ᥢ
✯
с
✀
♑
♑
♑ ⛟ ♑
♑ ✋ ♑
ॾ
✜ ✇ ๣
✆ ӻ Ц
✧ ✌ ՟
ӻ ✽ ✞
✯ ❺ ✋
ୃ ❉ ృ
⛬ ❘ ॷ
ᅢ ᭇ Ц
✩ ᠚ ✋
✁ ✋ ౗
✁ ౗
ୃ ✈
⛬ ທ
✅
ክ ଁ ല
ຯ
♑ ✧ ೠ
؅
✜
ঔ
✁
ࡎ
⛥
✃
਄
ઝ
⛩
✨
♓
߂
ᥢ
✄
ᢔ
ᘠ
✇
Ԇ
ຯ
ᅒ
♑
※
ᩂ
඼
⛩
ᘺ
⛾
✨
✅
⛪
✌
♒
⛲
⛻
߂
ᚹ
ӯ
ᒭ
ѳ
ࡎ
♑
♑ ዺ
း
Ц ✈
✒ ๣
঎ ‫ؗ‬
ጷ ✋
ᰑ ᦳ
ϯ ؑ
⛴ ᆟ
⛼ ✛
‫⛴ ل‬
✌ ⛪
୫
ᅥ
❏
❔
ࡎ
♑
♑ ᦳ
⛪
ଂ ⛴
✈ Ϻ
‫ װ‬ਲ਼
✞ ⛡
⛼ Տ
✨ ⛲
е ✩
ᒞ ✨
✋ ౗
ཉ ♩
⛲ ༑
✈ ✩
⛪
✇
ᯭ
⛩
⛶
✨
✈
᧓
⛡
✇
⛡
♓
♑
♑ Ϻ
ᬚ
ӯ ✌
ຩ ✍
✇ Ϻ
⛽ ✋
⛮ ᲊ
⛩ ⛬✅
✅ ᶲ⛴
✧ ᩂ
⛥ ✊
✋
✬
⛼
⛴
♑
♑
⛡
✛
⛶
♓
ś
‫ع‬
‫ئ‬
Ԓ
✋
࡚
᠝
✈
‫׵‬
⛩
Ԃ
✀
✃
♑
♑ ࣢
೛
έ ᛀ
໠ ✋
✋ ⛸
ᆖ ⛸
✯ ✦
⛴ ⛫
✍ ᓬ
⛴ ⛰
ਛ ✣
✩ ✨
࣎
♑ ཾ
♑ ໠
♑ ‫ݭ‬
♑ ✈
短 歌 会 で は、 町 内 外 の 皆 様 で、 故 郷 へ の 想 い や 日 常 の
素朴な題材を詠った投稿をお待ちしています。
︱ 2385︶
お気軽にご連絡ください。︵永田
63
ቁ
๣
Ц
ؒ
֓
ᓔ
ֱ
ᮃ
♂
☞
ሾ
♝
☯
・保険金の請求や各種変更手続き
・セカンドオピニオンの手続き
・病気や健康に関するご相談 等
お気軽にご相談ください!
∼取扱保険会社(代理店)∼
広 告
‫ޢࡉ࡜ࠢߎࠃ߭ޡ‬
大崎幼稚園子育て支援‫ޢࡉ࡜ࠢߎࠃ߭ޡ‬
ƀƻǑƜǯȩȖƁ活動計画
☆読み聞かせは、毎回行っています☆
4月 17 日(金)10 時∼
5月 1日(金)10 時∼
5月 22 日(金)10 時∼
6月 5日(金)10 時∼
6月 19 日(金)10 時∼
7月 3日(金)10 時∼
7月 15 日(水)10 時∼
*大丸保育園で遊ぼう
*こいのぼり製作・こいのぼり集会
*団子作り
*お茶会
*お菓子作り・プール遊び
*お菓子作り・プール遊び
*ソーメン流し・プール遊び
*園児募集について*
ドクター オブ ドクターズネットワーク 認定プロデューサー(T-PEC)
介護・寝たきりゼロ推進委員
代 表 櫻 木 孝 志
〒 893-1614 鹿児島県肝属郡東串良町新川西1447−1
TEL 0994-63-1266
携 帯 080-5287-3579
[email protected]
★未就園児を対象にした子育て支援を行っています。
お気軽にご参加ください。
★平成 27 年度(平成 27 年4月)入園願書受付中。
●保育時間 午前7時 30 分∼午後7時(4時から延長保育)
●保育料の奨学費(就園奨励費)と幼稚園独自の兄弟半額補
助があります。
大崎幼稚園
☎* FAX 099(476)3455
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ćĎ
日∼2月
日
戸籍の窓
1月
髙 金雄
水フキヱ
北山ミヨノ
氏
名
稲村浩太朗
八八
九七
八五
八五
七二
九三
七
年齢
溜水下西
俣 瀬 東
川 西 二
別府原西
池之原上東
豊栄三上
豊 栄 上
岩 弘 上
振興会
▼溜水下西の故 前
・ 園芳男さんの
ご遺族・前園ミネさんから
▼俣瀬東の故 大
・ 村マシさんの
・ 村泰三さんから
ご遺族 大
▼川西二の故 內
・ 村豊美さんの
中嶋陽子さんから
ご遺族 ・
▼別府原西の故 福
・ 元澄義さんの
・ 元登さんから
ご遺族 福
▼池之原上東の故 ・ 水フキヱさんの
ご遺族・石川サエ子さんから
⚣೐ᕖ✶ᒺ⚤✯✷♭‫ִـ‬శध‫خ‬ᨳ✶ᦉᇞ✓❑♭஭न‫▼ ײ‬豊栄三上の故 髙
・ 金雄さんの
・ 米子さんから
ၡ᧤ᒺߟᔃ✯ጐ‫✧✫✊✶܊‬฀✶❇❚ൠᬏ✟✮✌❆✡♮ ご遺族 髙
ൠᬏ❚ଐຕ✝❔❓฀✷‫ט‬ጔ᧤❆✯ ✜᭴ᗄ✗✨✝✌♮
︵敬称略︶
現住所
✜ᖿৡ✒❉✯✰✎
本籍
新川西 新川西
志布志市
大崎町
八九
溜 水 中
大村
マシ
前園
芳男
牧原
薫
▼溜水中の故 牧
・ 原薫さんの
・ 原浩二さんから
ご遺族 牧
▼上山野の故 本
・ 田芳森さんの
本
・ 田幸さんから
ご遺族
▼上山野の故 松
・ 留ハルミさんの
・ 留立美さんから
ご遺族 松
間取り図
松原団地外観
●退去をされる方は、1 ヶ月前までにご連絡ください。
◆詳しくは、役場総務課財務係へお問い合わせください。
☎63−3131 内線 213
氏
名
泊
秀和
田淵かすみ
大崎町
池之原
九一
上 山 野
日現在︶
▼熊之馬場の故 髙
・ 田亞子の
・ 田文男さんから
ご遺族 髙
▼別府原三の故 ・ 中博人さんの
中ミヱさんから
ご遺族 ・
3戸
中島 諒大
木佐貫
愛
八八
上 山 野
︵2月
◎香典返しとして、次の方々から町
社会福祉協議会に寄付をいただき
ました。
▼豊栄上の故 北
・ 山ミヨノさんの
ご遺族・北山壮一さんから
松原団地(随時)
福元
澄義
內村
豊美
九〇
本田
芳森
松留ハルミ
中
仲 之 町
熊之馬場
✒᧕ጅ✒❉✯✰✎
越
タウン池之原
馬
九三
七二
振興会
淳司
真奈美 池 之 原 上 西
保護者
河野
晴将
信義
麻美
氏
名
網中
賢信
修
ひとみ
池之原上西
町社協だより
髙田
亞子
坂口
ミツ
村吉
唯
拓弥
大 塚 原
みづき
第二にぎやか
遠藤
晴斗
大介
麻美
1戸
12
愛
佐藤
綺
2015.3˦ାध൐̩̱ͣ
ćĐ
第2池之原団地(随時)
☨
ԥ
ክ
♦
ና
♞
♒
☭
12
13
(平成 27 年3月 10 日現在)
公営住宅情報
΄·ֻ˫‫ڽ‬ઉᚏ‫ݬ‬ᴾն 日曜在宅医当番
3月15日 宮地胃腸科外科
63-5040
22日 内村産婦人科
63-2521
29日 黎明脳神経外科
63-7878
4月 5日 花田整形外科
63-1379
12日 新中須医院
63-2010
消防案内 0994-43-0119(テープ)
日曜・祝日・夜間等
急患のための当番医です。
−火事・救急は『119』番へ−
水道漏水当番
63-0757
63-0757
料
13
金
3月の納税
道
˦
日
3月 ㈲ 野 村 設 備 工 業
4月 ㈲ 野 村 設 備 工 業
水
こよみ
金
(1∼2月分)
口 座 引 落 日
( 3 月31 日 )
行 事
・池之原幼稚園卒園式
CALENDAR
Ʌ९๾ͥЊЇनߵ̭͋ЄϟͱˮͣႱౘ͒·̱ͥˮ
日
ごみ
行 事
28
土
29
日
14
30
土
月
15
31
日
火
16
1
月
水
17
2
火
木
全国火災予防運動
★納期限までに納入しましょう。
※公共料金の納付を口座振替で希望している方は残高
をご確認ください。
東串良町役場ダイヤルイン番号
‫ײ‬
ᑨ
ᒍ
‫ס‬
ᗰ
‫ט‬
ᖼ
୭
ᭀ
ᨯ
Ꮅ
ᔧ
ᑊ
᧤˦˦˦ߺ
ၡ
ᑏ
‫ݨ‬
ᦚ
‫ݨ‬
ጔ
ᄐ
ᦪ
྇ ূ ࡅ
‫ݨ ֙ ס‬
໻ ূ ࡅ
ኺ
‫ ס‬ෛ ᛍ
᧤
᧤
᧤
ਸ਼
᧤
᧤
᧤
᧤
‫ס‬
ઇ
ਸ਼
᧤
᧤
Ꮌ᭭ጬ߯
ⓇⒿ⒭ⒿⒷ⒴Ⓕ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷ⒴Ⓙ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷ⒴Ⓩ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒻⒷ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒿⒷ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒻⒻ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒻⒿ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒻⓇ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒻⓏ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒿⒻ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒿⒻ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒿⒿ
ⓇⒿ⒭ⒿⒷⒿⓂ
18
水
19
木
・行政相談 改 AM10:00 ∼
・乳児・7か月児健診
保 PM1:00 ∼
3
・すっど♪やっど♪運動教室
保 PM7:30 ∼
4
金
土
啓蟄
消防記念日
場 所
役
保
総
体
運
多
屋
池
柏
東
改
福
福
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
役
場 (63)3131
保 健 セ ン タ ー (63)3131
総 合 セ ン タ ー (63)2122
総 合 体 育 館 (63)9888
町 民 運 動 場 (63)9888
多 目 的 広 場 (63)9888
屋内ゲートボール場 (63)9888
池 之 原 小 学 校 (63)2048
柏 原 小 学 校 (63)8504
東 串 良 中 学 校 (63)2071
改 善 セ ン タ ー (63)8881
福 祉 セ ン タ ー (63)4760
地域包括支援センター (63)0930
ごみ収集 清掃センター(63)0168
:市街地区ごみ収集
AM7:00 ∼ AM8:00
:農村地区ごみ収集
AM7:00 ∼ AM8:00
20
5
金
日
21
土
月
7
日
火
23
月
24
火
25
水
:ストックヤード(電池・電球・刃物等)搬入品
AM7:00 ∼ AM8:00
26
:資源ごみ中央収集
AM9:00 ∼ PM12:00 PM1:00 ∼ PM4:00
6
22
:その他燃やせないごみ収集
AM7:00 ∼ AM8:00
:資源ごみ収集
AM7:00 ∼ AM8:00
春分の日
木
・いきいき体操(あそんもそ会)
福 AM9:30 ∼
・小学校卒業式 池 柏
・ルーピン祭り & 潮干狩り
・小・中学校始業式
・小・中学校入学式
農山漁村女性の日
8
水
9
木
・池之原幼稚園入園式
・小・中学校修了式 東 池 柏
10 ・第1回定例教育委員会 役
金 ・転入教職員宣誓式 役
・集団献血
11
保
AM10:00 ∼ 11:00
PM12:30 ∼ 16:00
土
27
12
金
日
鹿児島県議会議員選挙
●発行/東串良町企画課
〒 893 − 1693 鹿児島県肝属郡東串良町川西 1543 ☎ 0994 − 63 − 3122 Fax 0994 − 63 − 3138
東串良町のホームページ http://www.higashikushira.com/ E-mail [email protected]
ごみ
Fly UP