...

ProDeSセンターのご紹介 - PFU

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

ProDeSセンターのご紹介 - PFU
トピックス
開発製造サービス ProDeS 参1)において,お客様によ
り高品質な商品を,よりスピーディに提供するため,新た
に ProDeS センターを建設,ProDeS の開発・試作機
能と,関係会社で行っていた試作・製造機能を集約しまし
た.
ProDeS センターでは,お客様の信頼を勝ち取るため
の数々の仕掛けを用意しておりますので,以下のとおりご
紹介いたします.
1
建設の背景・趣旨
ProDeS の推進にあたっては,モノづくりに関する
お客様のご要望に対して「迅速に」
「高品質な製品を」
まえながらメリット・デメリットを比較した結果,
高松工業団地を取得のうえ建設することとしまし
た.主な選定理由は以下のとおりです.
「高い信頼性をもって」提供することが大変重要となり
1)敷地面積が広い(約 1 万坪)ため充分なワンフ
ます.これらを実現するには,開発/試作/製造環境の一
ロア面積を確保でき,建設コスト面のメリットも
層の充実はもちろんのこと,各部門が密接に連携しなが
大きい.
ら取り組むことが不可欠となります.
したがって,関連部門すべてが同じ建屋に集結できる
ProDeS センターを建設,スペース不足の解消や物流
の簡素化といった点も含め,大幅に業務効率の向上を図
るとともに,今後のビジネス拡大に備える充分な体制整
備を図ったものです.
2)近隣に民家がないため,電波障害や騒音・振動の
影響を心配する必要がない.
3)マイカー通勤者による本社周辺における朝夕の
交通混雑を緩和できる.
(3)建設スケジュール
ビジネス上の要請もあり,以下のとおり短期間での建
設が必要となりました.2005 年末の大雪の影響が危
2
建設の具体化
(1)建屋の条件
ProDeS センターに求められた条件は以下のとおり
です.
1)ProDeS 関連の開発部門,試作/製造部門がすべ
惧されましたが,関係者の協力のおかげで予定通り稼動
を開始することができました.
1)2005 年 10 月 建設計画の決定
2)2006 年 1 月 着工
3)2006 年 5 月 一部(試作/製造部門)稼動
4)2006 年 7 月 全体(開発部門含む)稼動
て入居可能
2)製造部門(PFU テクノワイズ(以下「PTW」
)
はワンフロアに集約
3)工作工場の騒音・振動が周囲に影響を及ぼさな
い
(2)建設場所の選定
3
ProDeS センターの特長
3.1 建屋ほか概況
建屋と勤務人員の概況は表−1のとおりです.A 棟 2
階は開発部門,A 棟 1 階は PTW 組立ライン,B 棟は
建設候補地は本社敷地および地元かほく市内の高
PTW 工作部門と同一敷地内に関係部署が同居したこと
松工業団地の 2 地区に絞り込み,前項の条件を踏
により,それぞれの意思疎通や連携が大幅に改善,開発
PFU Tech. Rev.,18, 1,pp.1-5(05,2007)
1
ProDeS センターのご紹介
スピードや製品の品質,信頼性の向上に大きく寄与する
(図−1 b)
,c)参照)
.
こととなりました.
(3)遠隔 VDR
ProDeS 商談は全国展開しており,ProDeS センタ
3.2 開発環境(A 棟 2 階)
ーに頻繁に来られない遠方のお客様とも円滑にコミュニ
ケーション可能な環境が必要となります.
(1)基本コンセプト
製品開発の早い段階でお客様とレビューできるよう,
そこで,各地の開発/営業拠点と ProDeS センター
たとえ遠隔地間であっても円滑なコミュニケーションが
の VDR ルームをネットワークで結び,遠隔地間でも
確保できるとともに,レビューの場に豊富な情報(ナレ
CAD 画面を同期させながら議論できる機能を加えると
ッジやデータ)をすばやく提供できる環境としました.
ともに,高精度の Web カメラを通じてお互いの状況や
製品サンプルを詳細に見ながら議論できる環境を構築し
(2)VDR ルーム
VDR(Virtual Design Review)とは,試作品を作
ました.これにより,お客様は最寄の当社拠点に来てい
成する前に CAD 画面を見ながら開発製品の妥当性確
ただくだけで臨場感溢れるデザインレビューを行うこと
認(デザインレビュー)を仮想的に行う検証活動のこと
ができるようになりました.図−2に Super-VDR の
であり,当社においては 8 年以上にわたる活動実績が
遠隔コラボイメージを示します.
あります
(4)CAE ルーム
.
参2)
ProDeS センターでは VDR ルームを 3 室設置しま
ProDeS においては,PFU の総合力を求められる
したが,内 1 室は豊富な情報をお客様とのレビューの
開発案件が数多くあり,各々の分野を超えたチームを柔
場に同時提供できるよう,120 インチの大画面スクリ
軟に編成することが重要となります.
LSI,PCB,筐体/構造設計,解析等の CAD シス
ーンを含む 3 画面を設置,呼称も「Super VDR ルー
テムを CAE ルームに集結させるとともに,メンバー
ム」としました(図−1 a)参照)
.
他の 2 室(VDR-A,VDR-B)は CAE ルームに隣
接する形で設置,設計中に問題が生じた場合に関係者が
即座に議論を行える環境とすると同時に,壁の色にも心
が容易にコミュニケーションできるような環境としまし
た(図−3参照)
.
(5)システム検証センター
理学的な配慮を盛り込み,一方は議論を活性化させるオ
ProDeS として開発/製造受託した製品のハードウ
レンジ色,他方は落ち着いた議論を促す青色としました
ェアやシステム,SE アプリケーションの一部やお客様
が開発/調達した製品等が,お客様の要望通りにうまく
●表−1 建屋と勤務人員●
区 分
敷地面積
機能するかどうかを幅広く検証するために,約 1 000
㎡の広さを持つシステム検証センターを構築しました.
規 模
図−4にシステム検証センターの一部を示します.
35 737 ㎡
A 棟(鉄骨 2 階建:延床面積 16 800㎡ ⇒ 開発製造棟)
1)セキュリティルーム
建屋構成
B 棟(鉄骨平屋建:延床面積 2 652㎡ ⇒ 工作棟)
勤務人員
お客様の未発表製品や顧客情報が入った製品を検
約 500 名
a)Super-VDR
具体的な設備は以下のとおりです.
証すべく,カードキーによるセキュリティルームを 2
b)VDR-A
c)VDR-B
●図―1 VDR ルーム●
2
PFU Tech. Rev.,18, 1,(05,2007)
ProDeS センターのご紹介
a)サブスクリーン
遠隔地の様子を表示
b)メインスクリーン(120 inch)
CAD 画面を表示
c)サブスクリーン
資料や規格を表示
●図―2 Super-VDR の遠隔コラボイメージ●
●図―3 CAE ルーム●
●図―4 システム検証センター●
室装備しました.
の工夫や IT 機器装備を通じて,スピードと品質でお客
2)信頼性試験室
様に感動を与えることのできる製造環境構築を目的とし
寿命試験用の大型 6 軸ロボット,部品解析用の蛍
光 X 線分析器,三次元マイクロスコープ,分光光度
計,断面研磨装置,熱衝撃試験機等,多数の試験設
ました.
(2)生産効率の向上
ProDeS センター建設を機に,従来は石川県内 6 か
備を保有しました.
所に分散していた各工場を統合,倉庫の分散ロスや工場
3)ソフトウェア検証エリア
間の物流ロスが解消されたと同時に,品質対応や設計検
各種 OS のサーバと 100 台以上のクライアント
パソコン,各種ネットワークシミュレータ設備に加
証等のため,人が工場間を移動する時間的ロスも解消で
きるようになりました.
え,NTT 金沢局とダークファイバーにより直結,光
さらに,図−5に示すような「ワンフロア一貫製造体
インターネット環境の提供や顧客データセンターに
制」を実現したことにより,部品・製品の構内物流効率
接続しての検証等,地域的な問題をクリアした検証
を大幅に向上させることができました.
を実施します.
4)ハードウェア検証エリア
大型環境試験室やノイズシールドルーム,各種ノ
イズ試験機/測定機類を装備しました.
(3)新規設備の導入
試作生産能力の向上,緊急部品製作や設計変更への柔
軟な対応による試作スピードの向上を図るため,以下の
ような最新設備を導入,CAD / CAM データとの連
携強化とあいまって,加工リードタイムの大幅短縮を実
3.3 PTW の製造環境(A 棟 1 階および B 棟)
(1)基本コンセプト
PFU の ProDeS 製品の主力製造工場として,各種
PFU Tech. Rev.,18, 1,(05,2007)
現しました.
1)プレスレーザー複合機
既存金型に左右されない柔軟で,しかも高速の試
3
ProDeS センターのご紹介
作対応が可能となりました.加工スピードは従来比
で約 5 倍,夜間の無人稼動も可能です(図−6 a)
1)変種変量生産への柔軟な対応
屋台型セル生産 1 台流し生産方式を採っており,
参照)
.
大型製品・卓上型製品・小型製品の 3 形態でライン
2)二次元測定機
構築しています(図−7 a)
,b)
,c)参照)
.
プレスレーザー複合機で加工したものを,レーザ
ースキャンによる高速検査を実施(図−6 b)参照)
.
板金形状の高速測定と検査データ自動生成,プロ
2)生産効率向上のしかけ
自作の簡易クリーン BOX 活用,生産状況のリア
ルタイム予実把握,各ラインの異常の早期伝達,タ
グラミングミスの早期検出が可能になりました.
クト安定化を図るムービングラインや空間活用を狙
3)プレスブレーキ
った藤棚設置等,独自のアイデアを工場の至るとこ
CAD データとの連携により,段取りを含めた曲げ
ろで見ることができます(図−7 d)
,e)
,f)参
加工リードタイムを大幅に削減しました(図−6 c)
照)
.
参照)
.
3)ショップフロアマネジメント
各ラインを店(SHOP)と見なし,ラインマネー
4)自動バリ取り機
従来手作業だった加工後のバリ取りを自動化,品
ジャはその店の経営者としてラインの損益管理を徹
質安定化と加工リードタイムの大幅削減を実現しま
底します.各マネージャが経営者としての意識を持
した(図−6 d)参照)
.
ち,やりがいをもって取り組むことで,工場全体の
損益を改善することを目的としています.
(4)見える化と魅せる化
工場を見学されたお客様が,
「この工場なら任せられ
る」と安心感を持っていただけるよう,3S の徹底に加
3.4 その他の工夫
え,省力化,異常管理(見える化)
,生産進捗管理,工
ProDeS センターでは,社員にとって働きやすい環
場環境の観点で,絶え間ない生産革新活動を展開してい
境となるよういくつかの工夫を行っておりますので,以
ます.
下にご紹介いたします.
(1)カラー会議室
VDR ルーム同様,会議室毎に心理学的な効果を狙っ
た色合いを工夫,議論の性格に応じて黄色系,緑色系等
B 棟(工作棟)
の部屋を使い分けることが可能です(図−8 a)
,b)
参照)
.
(2)立ち会議コーナー
フロア内に立ち会議コーナーを設置,ワンフロアに集
A 棟 1 階(製造棟)
結した開発関係者が,浮かんだアイデアをすぐその場で
ワンフロア一貫製造
議論できる環境を提供しています(図−8 c)参照)
.
(3)リフレッシュコーナー
A 棟中央に階段室を兼ねたリフレッシュコーナーを
●図―5 ワンフロア一貫製造体制の全体図●
a)プレスレーザー複合機
設置,中央の植栽には季節に応じた装飾が施され,行き
b)二次元測定機
c)プレスブレーキ
d)自動バリ取り機
●図―6 新規設備●
4
PFU Tech. Rev.,18, 1,(05,2007)
ProDeS センターのご紹介
a)自立大型製品ライン
b)卓上型製品ライン
c)小型製品ライン
d)簡易クリーン BOX
e)生産進捗大型画面/パトライトシステム
f)藤棚
●図―7 生産ラインと生産効率向上に向けた仕掛け●
a)カラー会議室(黄)
b)カラー会議室(緑)
c)立ち会議コーナー
d)クリスマス
e)お正月
●図―8 その他の工夫●
かう社員の気分転換に役立っています(図−8 d)
,e)
したとおりの商談対応力向上を果たしています.
今後も一層のスピードアップおよび品質の向上に努
参照)
.
め,
「技術と信頼の PFU」を具現化する場として,お
4
まとめ
ProDeS センターは 2006 年 7 月の完全稼動以来,
早くも 1 年近くを経過しようとしています.
ProDeS に関わる開発部門と試作/製造部門が同居
したことに伴うコミュニケーション円滑化は,当初期待
PFU Tech. Rev.,18, 1,(05,2007)
客様に一層のアピールをしてまいります.
参考文献
参1)開発製造サービス ProDeS 紹介ホームページ
http://www.pfu.fujitsu.com/prodes/
参2)市川,南雲:バーチャル・デザイン・レビュー, PFU
Tech., Rev., 11, 2, pp. 92-97(2000).
5
Fly UP