Comments
Description
Transcript
RFID システム市場に関する調査結果 2013
2013 年 8 月 8 日 RFID システム市場に関する調査結果 2013 ~タグ価格の低下、UHF 帯新周波数移行を背景に、市場環境は好転へ~ 【調査要綱】 矢野経済研究所では、次の要綱にて国内の RFID システム市場に関する調査を実施した。 1. 調査期間:2013 年 3 月~6 月 2. 調査対象:RFID 関連メーカー、ソリューションサービス事業者、ユーザー企業、業界団体 3. 調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e-mail によるヒアリング、ならびに文献調査併用 <RFID システムとは> RFID(Radio Frequency IDentification)システムとは、RFID タグ(IC タグ)の電子回路に記憶された情報を、無線 通信によって、非接触で読み書きする自動認識システムを指す。 人が携帯して利用する Suica や PASMO、Edy などの非接触 IC カードも、RFID と同様の技術で広義の RFID の 一種に含まれるが、本調査では対象に含まない。 <RFID システム市場とは> 本調査における RFID システム市場規模は、個別情報を記憶する RFID タグ(IC タグ)や、データ更新・制御・処 理を行うリーダ・ライタ(アンテナ、送受信部、コントローラーなど)、プリンタ、ソフトウェア(ミドルウェア、アプリケーシ ョンなど)を合算し、算出した。 【調査結果サマリー】 2012 年度の RFID システム国内市場を前年度比 103.3%の 666 億 9,300 万円と推計 2012 年度の RFID システム国内市場規模を、前年度比 103.3%の 666 億 9,300 万円(メーカー出荷金 額ベース)と推計した。市場はリーマン・ショックを境に 2009 年度から 2010 年度に年率 7~10%ほど縮小し たが、2011 年度からは回復に転じた。2012 年度は UHF 帯での新周波数帯移行公表に伴い、状況を静 観するユーザー企業が増えたことなどから伸び率は鈍化したものの回復基調に変化はない。 2017 年度の RFID システム国内市場を 983 億 8,400 万円と予測 今後の市場は、UHF 帯での新周波数帯移行特需やアパレル業界などの新たな用途での導入活発化、 設備投資減税の実施、RFID タグの低価格化などを背景として、持続的な成長に向かうと予測する。 RFID システム国内市場の 2012 年度から 2017 年度までの年平均成長率(CAGR)は 8.1%で推移し、 2017 年度の同国内市場規模は 983 億 8,400 万円(メーカー出荷金額ベース)まで成長すると予測する。 ◆ 資料体裁 資料名:「2013 年版 RFID 市場の現状と展望」 発刊日:2013 年 6 月 28 日 体 裁:A4 判 224 頁 定 価:126,000 円(本体価格 120,000 円 消費税等 6,000 円) 株式会社 矢野経済研究所 所在地:東京都中野区本町2-46-2 代表取締役社長:水越 孝 設 立:1958年3月 年間レポート発刊:約250タイトル URL: http://www.yano.co.jp/ 本件に関するお問合せ先(当社 HP からも承っております http://www.yano.co.jp/) ㈱矢野経済研究所 営業本部 広報チーム TEL:03-5371-6912 E-mail:[email protected] 本資料における著作権やその他本資料にかかる一切の権利は、株式会社矢野経済研究所に帰属します。 本資料内容を転載引用等されるにあたっては、上記広報チーム迄お問合せ下さい。 Copyright © 2013 Yano Research Institute Ltd. 2013 年 8 月 8 日 【 調査結果の概要 】 1.市場概況と今後の市場展望 2012 年度の RFID システム国内市場規模を、前年度比 103.3%の 666 億 9,300 万円(メーカー出荷金 額ベース)と推計した。リーマン・ショックを境に 2009 年度と 2010 年度に市場は年率 7~10%ほど縮小した ※ が、2011 年度からは回復に転じた。2012 年度は UHF 帯での新周波数帯移行 の公表に伴い、状況を 静観するユーザー企業が増えたことや新周波数対応機種の上市の遅れが一部であり、伸び率はやや鈍 化したものの、回復基調に変化はない。 2013 年度は、UHF 帯での新周波数移行を前に足踏みしていたユーザー企業が本格的にシステムの新 規導入やリプレースに動き出すことや円高修正による景気回復基調が後押しとなり、RFID システム国内 市場規模は前年度比 112.4%の 749 億 4,900 万円(メーカー出荷金額ベース)になると予測する。 今後の展望としては、アパレル業界などの新たな用途・業界での導入活発化や、国内設備投資を促進 するための税制措置の創設による設備投資減税の実施、RFID タグの低価格化がプラス要因にあげられ る。消費税率アップによる投資意欲の冷え込みも懸念されるが、プラス要因がマイナスの影響を相殺して 余りあると考える。2015 年度からは UHF 帯での新周波数移行に伴う特需がほとんどなくなると見られ、ま た、設備投資減税が終了し、伸び率は鈍化するが、RFID タグ価格の低下に伴いアパレル業界をはじめ とする流通業界や物流業界などでシステム導入が拡大していくことから、全体ではプラスで推移すると予 測する。 これらを背景に、RFID システム国内市場の 2012 年度から 2017 年度までの年平均成長率(CAGR)は 8.1%で推移し、2017 年度の同国内市場規模は 983 億 8,400 万円(メーカー出荷金額ベース)まで成長す ると予測する。 ※ 2012 年、総務省の周波数再編アクションプランにより、他の無線システムの周波数移行の動向及び欧米での割当て状 況を踏まえ、UHF帯での電子タグシステムへの割当て周波数帯が、950MHz 帯から 920MHz帯へ周波数移行を図ること が公表された。 図 1.RFID システム国内市場規模推移・予測 単位:百万円 98,384 100,000 88,236 92,622 82,610 74,949 75,000 70,049 65,403 64,546 66,693 58,983 50,000 ソフト ウェア 25,000 プリンタ リーダ ・ライタ タグ 0 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 (予測) 2014年度 (予測) 2015年度 (予測) 2016年度 (予測) 2017年度 (予測) 矢野経済研究所推計 注 1:メーカー出荷金額ベース 注 2:(予測)は予測値 注 3:人が携帯して利用する Suica や PASMO、Edy などの非接触 IC カードは含まない Copyright © 2013 Yano Research Institute Ltd. 2013 年 8 月 8 日 2.注目動向 2-1.UHF 帯対応 RFID タグの出荷数量が HF 帯 RFID タグを逆転すると予測 2006 年 1 月の電波法改正に伴い、電子タグシステムへの割当て周波数帯として UHF 帯が解禁されて 以降、それまでの HF 帯からの代替および UHF 帯対応の新規システム導入が進んできた。 UHF 帯対応の RFID タグの拡大要因としては、以下の事などがあげられる。 まず、UHF 帯対応 RFID タグとリーダとの交信可能距離が 2~3m と HF 帯に比べ長いことや、複数 RFID タグの一括読取り率が高いことなど性能・品質メリットが挙げられる。次に HF 帯対応 RFID タグよりも、 UHF 帯対応 RFID タグの平均単価が 30%前後安く流通していることなど価格メリットがある。また、ここ数 年需要拡大が目立つカゴ車など物流用途やアパレル洋品など流通用途では、主に UHF 帯対応 RFID タ グが採用されていることがあげられる。実際、新規投入される製品の多くは UHF 帯対応 RFID システム であり、RFID 関連メーカーの目は完全に UHF 帯に向いているといって良い。また、今後 UHF 帯対応 RFID タグ価格はさらに低下していくと考える。 これらを考慮し、RFID タグのメーカー出荷数量の HF 帯/UHF 帯別構成比をみると、2012 年度は HF 帯対応が 60%で UHF 帯 40%だったが、2014 年度には逆転、両者のウェートはその後さらに開き、 2017 年度には HF 帯が 39%で UHF 帯 61%になると予測する。ただし、HF 帯対応の RFID タグも製造 業向け以外の機器組込用途やスマートフォンでの NFC(Near Field Communication:近距離無線通信)用 途の拡大などで、今後盛り返す可能性もあると考える。 2-2.RFID タグ価格の低下続く HF 帯対応 RFID タグは、2008 年度は約 86.5 円/枚だったが、2009 年度から 2010 年度にかけて大きく 値下がりした。生産コストのダウンもあるが、2009 年に主要企業 1 社が HF 帯タグの生産から撤退したのを 機にアジアから安価な輸入品が国内に入ってきたことが大きな要因であると考える。ただし、2011 年度以 降は目立った変化がなく、次第に下がりにくくなっている。この傾向は今後も続き、2017 年度でも約 60.7 円/枚(2012 年度比 3.2%減)にとどまると予測する。 一方、UHF 帯対応 RFID タグは、2008 年度に約 64 円/枚だったが、年々コンスタントに下がり続けてい る。2017 年度には大幅に低下し、約 27.8 円/枚(2012 年度比 31.7%減)になると予測する。 図 2.RFID タグ国内出荷数量の HF 帯/UHF 帯別構成比推移・予測 単位:% 90.0 80.0 82.9 80.0 70.4 70.0 HF帯 63.6 60.0 60.0 58.0 53.2 52.0 61.0 55.0 50.0 UHF帯 46.8 40.0 40.0 48.0 45.0 42.0 39.0 36.4 30.0 29.6 20.0 20.0 17.1 10.0 0.0 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 (予測) (予測) (予測) (予測) (予測) 矢野経済研究所推計 注 3:メーカー出荷数量ベース 注 4:(予測)は予測値 Copyright © 2013 Yano Research Institute Ltd.