...

第38号(2011年6月) - 一般財団法人 茨城県メディカルセンター

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

第38号(2011年6月) - 一般財団法人 茨城県メディカルセンター
茨城県メディカルセンター 広報誌[いずみ]
[特集❶]
健診専門施設だからこそ、
快適・安心でスムーズ
IMCの一日人間ドック
[特集❷]
新装置を導入し、
「低被ばく検診」を実施しています
IMC の CT 検査
38
2011.06
[特集❶]
健診専門施設だからこそ、快適・安心でスムーズ。
IMC の一日人間ドック
茨城県メディカルセンター(IM C)では、受診者の皆さまの健康をサポートするため、
精度の高い検査を、つねに安全に、そして、できる限り快適な環境でご提供できるよう、
日々努めています。健診専門施設ならではのスムーズな検査の流れをご紹介します。
予約
電話・FA X・メールまたは直接 IM C の窓口で
お申し込 みください。オプション検 査のお申し
込みもこのときに承ります。
案内
健 診のご 案内書類等と便検 査容 器、総合 健
診 問診 票(OCR用 紙 )を、検 査日の 10 日ほど
前にお送りします。総合 健 診問診票は、検 査
日までにご記入ください。
当日
水は朝 6 時まで摂ることができます。食べ物は、
前日20 時から一切摂らずにお越しください。当
日お持ちいただくのは、便検査容器と総合 健
診問診票です。健保組合発行の「受診券」
「利
用券」をお持ちの方は、そちらもご持参ください。
受付 受付は 1 階エントランス左手、
検査会場は 2 階です
受付は、1 階エントランスを入ってすぐ左手にあります。ここ
で 便検査容器、総合 健診問診票をご提出ください。受付
を済ませたらエレベーターで 2 階の人間ドック会場に進み、
検査衣に着替えていただき、検査がスタートします。
リライトカードで 検査を管理
受付時に、お名前の入ったリライトカー
ドをお渡しします。カードには検 査名が
記 載されており、検査ごとに機械に挿入
し、検 査の受 付が済むとチェックマーク
がつく仕組みになっています。検査の受
付順等もこのカードで正確に管理します。
検査衣が 新しくなりました
6 月より検査衣が新しくなりました。これまでの
綿素材から、伸縮性のあるジャージー素材に
なり、より動きやすく、はだけにくいものになっ
ています。胸 部には透けにくい工夫も施され
ていますので、女 性の皆さまにもさらに快 適
に着用していただけます。
小物でいっそう快適に
検 査 会 場にはビニールバッグ、
ガウン、ひざ 掛けをご 用意し
ています。ご自由にお使いい
ただけます。
2
▼
高血圧症・低血圧症など
心臓が収縮して血液を全身に送り出したときの圧力「収縮期血圧(最高
血圧)
」と、心臓の収 縮が 終了し血液の流入がないときの圧力「拡張 期
血 圧(最 低血 圧)」を測定します。測定時に、先に提出いただいた総合
健診問診票をもとに、既往歴 ・自他覚症状などについて伺います。
視力・眼圧測定・眼底検査
視力低下・緑内障・白内障・眼底出血など
視力は、裸眼で 0 .7 以上が正常です。0 . 6 以下の場 合は近視や 乱視
などが疑われます。視力のほか、眼に瞬間的に光や風を当て、眼球の
圧力や網膜の状態を検査(測定)します。
4
採血(血液検査)
白血 病・貧血・多血 症・栄養 状 態・肝臓 病( B 型 肝 炎・C 型 肝 炎・アル
コール 性 肝 炎など)
・腎 臓 病・脂 質代 謝異常・高 尿 酸 血 症・副甲状 腺
疾患・糖尿病・リウマチ・梅毒など
血液を採 取し、40 項目以上について検 査します。
5
6
胸部X線検査
肺がん・肺結核・肺炎・その他胸部疾患など
I M C スタッフより 「 採 血後は、
止 血のため、採 血した部位を
数分間しっかり押さえるようにして
ください。とくに、血流を促進す
る薬を飲んでいる方は、血が止
まりにくい傾向があります。
しっか
りと押さえて止血してください」
I M C スタッフより 「 撮 影 中 に
胸部に位置する肺・心臓などの臓器に病変があるかどうかを調べる検査
です。正面のほかに側面からも撮影します。肺に心臓やろっ骨、横隔膜
などが重なって正面からの画像では見えにくい部分を、側面からの画像
で補います。撮影中は息を止めます。
息をすると画 像がブレるため、
しっかりと息を吸って止めてくだ
さい。髪の毛の長い方は、肩
より上にアップ でまとめていた
だきます。ヘアクリップなどをご
持参ください」
腹部超音波検査
I M C スタッフより 「 妊 娠されて
肝臓・胆のう・腎臓・すい臓・ひ臓の疾患など
腹部に超音波の通りをよくするゼリーを塗り、プローブ(探 触子)で腹部
表面から超音 波を発 信し、その返り方(エコー)によって内部の様子を
細かく観察する検査です。身体への影響がまったくない安全な検査です。
7
I M C スタッフより 「 検 査によっ
て、コンタクトをつけていただく
ものと、は ずしていただくもの
があります。コンタクトを使 用し
ている方は、ご自分のコンタク
トケースを忘 れずにお 持ちに
なってください」
身体計測
肥満など
身 長、体 重、B M I、体 脂 肪、腹 囲を測 定します。B M I( B o d y M a s s
2
( ㎏ )÷ 身 長(m) で 算 出します。
I n d e x)とは 肥 満 指 数のことで、体 重
B M I=2 2となるときの体 重が「標 準体 重」です。腹 囲については、男
性 8 5 c m、女性 9 0 c m 以上がメタボ症候群の基準値となっています。
▼
3
I M C スタッフより 「 測 定 の 前
に何度かゆっくり深 呼 吸をして、
落ちついてから測定するように
しましょう」
▼
血圧測定(自動測定)
・問診
▼
指定の容器に尿を2 5 ~ 5 0 m l 採取していただきます。
2
I M C スタッフより 「 受付後すぐ
に行いますが、採 取が 難しい
ときには時 間をずらすこともで
きますのでお申し出ください」
▼
尿路 疾患・腎臓病・糖尿病など
▼
採尿
いる方やお子さんにも可能な、
極 めて安 全な検 査で す。リラ
ックスして横になっていてくださ
い。横向きに寝たり、座位にな
って検 査することでより鮮 明な
画像を得ることができます」
I M C スタッフより 「健診のため
に、無 理なダイエットや 禁 酒を
される方がいらっしゃいますが、
検 査は日常の状態で受けてこ
そ意味がありますので、ぜひ普
段どおりの 生 活を送った上で
検査に臨むようお願いします」
▼
1
I Z U M I
3
No. 3 8 2 011. 0 6 肺機能検査
IM C スタッフより 「思いきり息を
▼
8
換気障害など
9
心電図検査
不整脈・心肥大・虚血性心疾患など
心筋(心臓の筋肉)が自発的に発する微 量の電気を体表面から記録し、
波 形から病気の兆候などを読み取る検査です。両手首、両足、胸部の
2ヵ所の、全6ヵ所に電極をつけます。電極装着後は、仰向けに寝てい
るだけで、痛みなどはまったく感じない検査です。
上部消化管 X 線検査
胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胃ポリープ・胃がん・食道がんなど
聴力検査
難聴
オージオメータという検査機器で測定します。検査室に入ってヘッドフォンを
つけると、片耳ごとに1000Hz の低音と4000Hz の高音が流れてきますの
で、音が聞こえたら手元のスイッチを押します。難聴があるかどうかを調べる
検査です。
便潜血反応検査
I M C スタッフより 「できるだけ
大腸がん・大腸ポリープなど
検 査日に近い 2 日分の便を提
出するように心がけてください」
受付時に提出していただいた便を検査します。
昼食
IMC の1Fにある
レストランで昼 食
をご用意します。
13
オプション検査
面談・結果報告
I M C スタッフより 「日常の生活
のなかで 気になっている症 状
などがあれば、健診の前に簡
単なメモを作っておくと、医師
に聞きそびれることがなく安心
です。医師の側でも、検 査の
結果をふまえた上でアドバイス
をお伝えすることができます」
健 診の結果について、医師が各 検 査の画 像
またはデータを示しながらご説明します。結果
に基づき生 活 面のアドバイスも行 います。面
談 終了後に健 診結果 報告書をお 渡しします。
当日結 果 の出ない 検 査については、後日郵
送でお届けします。
一日人間ドック基本料金
¥40,950(税込)*オプション検 査を受ける場 合は別途料金が かかります。
IM C「一日人間ドック」のお申し込み・お問合 せは
TEL. 029 - 243 - 1111(代表) FA X . 029-243-1108 E-mail [email protected]
4
7 種類のオプション検査をご用意しています。
▼
14
IM Cスタッフより 「メガネの 柄
や髪留めなどが邪魔をしてヘッ
ドフォンが ぴったり耳につかな
いと、正 確な測 定ができない
場 合があります。メガネや髪留
めははずしてからヘッドフォンを
装着するようにしてください」
▼
12
IMCスタッフより 「発泡剤やバリ
ウムは、口に入れたら味わわず、
ゴクンと飲み込むと飲みやすい
です。体をいろいろな方向に動
かしていただきますので、体 調
の悪い方は事前に担当技師に
お知らせください」
▼
胃・食道と十二指腸の粘膜の表面にまんべんなくバリウムを付着させて病
気を発見する検査です。バリウムを均一に付着させ鮮明な画像を得るた
め、体の向きを頻繁に変える指示があり、やや体に負担のかかる検査です。
11
IMCスタッフより 「正確な波 形
を得るには、肩の力を抜き、リ
ラックスして横になっていただく
のが いちばんです。測 定中は、
動くと正 確な 波 形 がとれませ
んので、体を動かさないようお
願いします」
▼
10
吐き出す検査です。ぜんそくの
ある方は、せき込むことがあり
ますので、検 査前に担当検 査
技師にお知らせください。また、
義歯をお使いの方も同様にお
知らせください」
▼
スパイロメータという検査機器で肺活量に関するデータを測定し、肺 機
能を調べます。筒をくわえ、静かな呼吸を2~3 度繰り返したあと、一気
に息を吐き出して、肺活 量(吐き出した空気の量)のほか、肺に関するさ
まざまな数値を測り、肺機能や肺の病気の状態などを調べる検査です。
オプション検査
心臓・血管ドック 心不全、心疾患、動脈硬化症など
D
問 診、心 臓 超 音 波 検 査、頸 部 血
管超音波検査、B N P 検査(血液中
子宮 検 診 ─ 問 診・内 診・細 胞 診・
超音 波による精 査( 医師の判 断によ
を測定)
、脈波伝達 速 度・四肢血圧
り実 施)
同時測定の 4 つの検 査を行います。
心臓の異常や心不全、動脈硬化症
などの有無とリスクを総合 的に評 価
します。
乳房検診─問診・マンモグラフィ(乳
房 X 線撮 影/医師の判断により実 施)
・
視触診・超音波検査
¥14,700(税込)
※診察は午後になります。
血 液中の「B N P( 脳 性ナトリウム利 尿
疾患や心不全を早期に発見します。
▼
I M C スタッフより 「マンモグラフィは多
▼
BNP 検査(心臓機能検査)心不全
ペプチド)
」を測 定します。軽 度の心
少 痛 みを伴う検 査ですが、リラックス
することで痛みが 軽 減します。女 性の
技師が担当しますので、肩の力を抜い
て、落ち着いて受診してください」
E
¥2,310(税込)
当日受付可
検査結果は当日お渡し
▼
▼
¥2,730(税込)
当日受付可
検査結果は後日郵送
検査結果のお届け(郵送)
は約1ヵ月後となります。
F
¥9,450(税込)
前立腺がん検査
前立腺がんなど
血 液中の「P S A(前立 腺特異抗 原)」
を測定します。
当日受付可
¥2,310(税込)
当日受付可
検査結果は後日郵送
※ 基 本 検 査で 採 取した 血 液を適 用します。
検査結果のお届け(郵送)
は約 3 週間後となります。
申請のみで検 査が 可能です
検査結果は当日お渡し
I M C スタッフより 「 前立腺がんは、近年急激に増加しているがんの
ひとつです。精度の高い血 液 検 査ですので、5 0 歳をすぎた男性
には受診をお勧めします」
▼
マルチスライス高速らせん C T による
胸部 検 査です。胸部 X 線検 査では
見つけることが 困 難な 10 m m 以下
の小さな異常を検出することが 可能
です。C T 検 査の導入により、手 術
可能な早期肺がんの発見率が飛 躍
的に向上しています。
要事前申込
検査結果は後日郵送
取 する方が多いのですが、唾 液では
検 査ができません。“たん” をきちんと
採取されるようお願いします」
※基 本 検 査時に当検 査 用の血液も合わ せて採 取します。
肺がん、胸部疾患など
¥8,400(税込)
肺がん、喉頭がんなど
I M C スタッフより 「誤って “ 唾 液 ” を採
※上記の「心臓・血管ドック」で実 施するBNP 検 査と同一です。
胸部 CT 検査
喀たん細胞診検査
専用容器でたんを3 日分採取し、細
胞を検査します。喫 煙指数(1日の本
数×喫 煙年数)が 6 0 0 以上の方に検
査をお勧めします。
IM C スタッフより 「 基 本検査時に採取
した血液で検査を行いますので、申請
のみで検査が可能です」
I M C スタッフより 「 新 装置では、息止め時間が以前の半分(10 秒
▼
C
子宮頸がん・子宮筋腫・卵巣のう腫・乳がん・乳腺症など
の「BNP=脳性ナトリウム利尿ペプチド」
I M C スタッフより 「検査の開始から終了
要事前申込
まで 1 時間半ほどかかります。そのため、 検査結果は当日お渡し
1日にお受けできる人数にも限りがあり、
ご希望に添えないこともあります。申し
訳ありませんが、ご承知おきください」
B
女性健診
程 度 )で済むようになりました。被ばく線 量もさらに低 減されていま
す。検 査時間は 3 ~ 4 分です。肺の中の状態がよく見える検 査です。
ぜひ、ご 利用ください」
G
骨粗しょう症検査
骨粗しょう症
2種類のX 線を照射する精度の高い
「D E X A 法」を用いて、
「とう骨(前 腕
骨)
」の 骨 量を測 定します。とくに閉
経 後の女 性は、ホル モンの関 係で
骨 量 が 減りや すいため、検 査をお
勧めします。
I M C スタッフより 「 手を装置の上に置
くだけの簡 単な検 査です。若 い 時 期
の 無 理なダイエットによる栄 養 不足も
病 気の原因になります。気になる方は
ぜひ一度受診なさってください」
▼
A
IM C の一日人間ドックでは、さまざまな「オプション検査」もご用意しています(それぞ
れの検査ごとに追加料金がかかります)
。検査によって、事前の申し込みが必要なものと、
検査当日に受付け可能なものがあります。また、結果についても、当日お渡しするものと
後日郵送するものがあります。
¥2,100(税込)
当日受付可
検査結果は当日お渡し
I Z U M I
5
No. 3 8 2 011. 0 6 [特集❷]
男性で 40 歳、女性で 45 歳を過ぎたら、一度受診を。
IMCのCT検査
現在、日本人における死亡原因の第 1位はがん
(悪性新生物)であり、その中でも肺がんによる死
亡が最も多く、年間 6 万 3 千人を超えています。
IMC では、2010 年 4月から2011年 3月までに
11
近年、たばこを吸わない方(特に女性)の肺がん
も増えています。
症例の肺がんが
発見されています。
1,821 件中
肺がんは治りにくい病気として知られますが、早
期に発見さえできれば治癒率は 9 割近くに達し
ます。男性で 40 歳、女性で 45 歳を過ぎたら、
いずれも病理診断確定症例
一度 CT 検査を受診されることをお勧めします。
↑IMCのCT検査 総受診件数
(2010年 4月~2011年3月)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
早期がん(ⅠA 期)
62 歳・男性・40 本×40 年
69 歳・男性・30 本×46 年
62 歳・女性・20 本×40 年
57 歳・女性・喫煙歴なし
65 歳・女性・喫煙歴なし
57 歳・女性・喫煙歴なし
67 歳・男性・20 本×39 年
67 歳・女性・喫煙歴なし
62 歳・女性・喫煙歴なし
67 歳・女性(左と同一の女性)
がんのステージ(病期)
がん(ⅠB 期)
71 歳・男性・15 本×40 年
初診
がん(ⅢA 期)
61 歳・男性・20 本×40 年
初診
ⅠA 期
もっとも早期
CT 検査による利益・不利益と受診年齢について
ⅠB 期
Ⅰ期後半
毎年 CT 検査を受け続けると仮定した場合、病変
ⅡA 期
Ⅱ期前半
発見による「余命延長の利益」が、被ばくによる「余
ⅡB 期
Ⅱ期後半
命短縮の不利益」を上回る年齢が、男性で 40 歳、
ⅢA 期
Ⅲ期前半
ⅢB 期
Ⅲ期後半
Ⅳ期
もっとも進行
女性で 45 歳とされています。それ以前の年齢の方
で検査を希望される方は、隔年での受診や、5 年
ごとの節目受診などでのご利用をお勧めします。
CT 装置を一新し、高い検査精度を保持しながら「低被ばく検診」を実現しています。
6
2011年 5月にCT 装置を更新しました。
さらに、 診 断 能 力の高い画 像を得な
この新 装置は検出器が以前の4倍の 16
がらも、被 ばく線 量を 通 常 検 査 の 3 分
列搭載された M D C T で、撮影性能が大
の1程 度に抑えることが 可能となってい
幅に向上しています。
ます。
これ により、 検 査 時 の息 止めが以 前
なお、I M C では総合的な一次読影(画
の半分 の時間で 済むようになりました。
像診断)に加え、呼吸器科専門医による
また、病 変 が 発見された際 の 追 加 撮 影
二 次 読 影 を行 い、 常に質の高い 診 断を
も不要となりました。
提供しています。
財団法 人茨城県メディカルセンター
事務局長
石濱 孝
皆さまご承知のとおり、I M C は、茨
ります。それ 以前はずっと県庁におり
城 県 の 健 診 施 設 の 中 核 的 存 在 とし
まして、本庁、出先を含め、いろいろな
て、確 固たる足 跡を残してまいりまし
部門の業務を担当してまいりました。
た。今後も、皆さまにいっそう安心し
地 方 課( 現 市 町 村 課 )で 選 挙 の 事 務
て気持ちよく利用していただくために、
に携わったり、人事 委員会で職員の採
健診環境の整 備に努めるとともに、将
用にかかわったり、医 療 福祉関係では、
来に向けて、さらなる経営基盤の安定
平 成 18 年~19 年 の 2 年 間 でした が、
化を図っていきたいと考えております。
保健福祉部でその方面の仕事も経験さ
変化の激しいこの時 代において、経営
せていただきました。
基 盤を安定させることは、これからの
こ の よ う な 経 験 を 経 て、4 月 か ら
サービスや技 術のより一層の向上にも
I M C に着任したわけですが、この明る
つながるものと信じるからです。
く健康的な雰囲気の職場で、県民の皆
自分の健 康は自分でまもる、自分で
さまの疾病を予防あるいは早期発見し、
つくる時 代です。今後ますます健 診施
健 康を増 進していくという、明日の茨
設の担う役割は大きくなっていきます。
城、明日の日本を、予防医 療の側面か
茨城における「健康づくり」の拠点のひ
ら支える業務にやりがいを感じる日々
とつとして、I M C は、さらに成 長を続
です。
けてまいります。
震災時の
「救急医療機関の即時案内」
に関する活動状況をご報告
IMCニュース
3 月中はご迷惑を
おかけしました。4 月より
通常体制に戻っています。
今 年の 4 月から事務局長を務めてお
局
長 ご あ い さ つ
受診者の皆さまに
ますます愛され、
信頼される IMC づくりを
通話 6 8 件
3月13日 ㈰ → 停 電 続く。 システム停
止のまま。午後から案内電話を移動健
診車のバッテリーにつなぎ、手 持ちの
3 月11日に 起き た 東 日 本 大 震 災に
I M C が県からの委託により行ってい
紙資料により案内を開始。健診車のバ
より、I M C の施設も被害を受けました。
る事業のひとつに「救 急医 療情報シス
ッテリー容量限界のため、県と協議の
建 物 に 関 する大 規 模 な 損 壊 は な かっ
テム運営事業」があります。「急な病気
上、19 時 半で 案 内を 終 了。活 動 時 間
たものの、検査機器や施設にかなりの
やケガのとき、今 診てもらえるお医者
→ 8 時 半から19 時 半 午 前 → 通 話不
影響が及び、結果的に健診業務は 3 月
さん」を県民の皆さまに電話とインター
能 29 件、通話 52 件(案内できない旨を
いっぱいお休みすることとなりました。
ネットで即時に案内する事 業 です。昭
説明)午 後 →案内 132 件
この間に受診していただく予定 だった
和 53 年の事業開始以来、1日24 時間・
3月14日 ㈪ →電気回復。9 時にシステ
皆さまには、急きょ、4 月1日以降の日
3 6 5 日の稼働で不休を貫いてきました
ム立ち上げ完了。関係医療機関、消防
程で再調整をお願いし、6 割の皆さま
が、大 震災による停電の影 響で、数日
本部に復旧の連絡。24 時間体制に移行。
に新たな受診日でご予約いただくこと
間、限定的な対応・案内活動を余議な
活 動 時 間 → 9 時 から 0 時 案 内 件 数
が できました。 ありがとうござ いまし
くされました。以下がその経緯です。
→151 件
た。ご都合に合う日程を調整できなか
3月11日㈮ → 地 震 発 生、停 電。 自 家
3月15日 ㈫ 以 降は通常どおりの 体 制
った皆さまには、たいへんなご迷惑を
発電でシステムを少しの間維持するが、
で案内を開始。平時より多くの皆さま
おかけいたしまして、まことに申し訳ご
発電の容量が限界になり、県と協議の
の電話に対応。
ざいませんでした。あらためてお詫 び
上、2 0 時に 救 急 医 療 情 報システムを
今後は、この貴重な経験を最大限に
申し上げます。
停止。活動時間→ 0 時から 20 時まで 生 かし、さ
3 月12 日 ㈯ から 休 日返 上で 職 員 が
案内件数→12 件
らに県 民の
復 旧 作 業 に 当 たり、4 月1日からは 通
3月12日㈯→停電続く。システム停止
皆 さまに役
常の健 診 業務を行っております。今後
のまま。まれに電話がつながることが
立 つシステ
ともご 利用くださいますようお願いい
あり、対 応( システム停止 中 に つ き 案 内
ムづ くりを
たします。
が で き な い旨 を 説 明 )。活動時間→ 8 時
目 指して い
半から19 時 半まで、通話不能 13 2 件、
きます。
救急医療情報コントロール室の様子
(写真は平時のものです)
I Z U M I
7
No. 3 8 2 011. 0 6 監修:深谷由美子 特定保健指導班管理栄養士・健康運動指導士
Lesson 2
前腕を強化する
❶チューブを足で踏み両手で持つ。
❷左右の肘をつねに体から離さないようにしな
がら、左右交互にダンベルを持ち上げるイメー
ジで、ゆっくり肘の曲げ伸ばしを行う。左右で1
回として、8~10 回を目安に行う。
チューブエクササイズとは──
1 2
チューブエクササイズは、もともとはアメリカ合衆国の NASA
でトレーニング用に開発されました。ダンベルのように重量で
はなく「張力」が負荷となるため、自分に合った強度を自由に
調節でき、器具がコンパクトなためどこででもできるのが特徴
です。毎日続ければ、無理なく骨密度の上昇、筋力の増大を
図ることができます。これにより基礎代謝が上がり、余分な脂
肪が消費され、いわゆるメタボ解消の効果も得られます。
東日本大 震 災の発生から 3ヵ月が 経ちました。水戸の街も復旧が
も掲載しています。検 査をより快 適に、かつ効率的に受診 するため
進み、一見するとほとんど平常を取り戻したようにも見えます。が、
の参 考にしていただければと思います。今 号の撮 影モデルも、これ
大震災やその後長く続く余震、将来に関する不安などによるストレス
までと同様、IM C の実際のスタッフが務めています。
は、自分で思っている以上に蓄積していて、体 調に影 響を及ぼす場
6 月になり、梅雨の季節の到来です。今年は例年より早く5 月下旬
合もあるようです。あらためてご自身の心身の状態を見つめ直してみ
に梅雨入りしたとのこと。梅雨明けの夏は果たして暑いのか、電力問
ましょう。健診を受けることもそのよい機会になるかと思います。
題も含めて気になるところです。ビールがおいしい季節になりますが、
さて、今回の広報誌は、
「一日人間ドック」をテーマに製作しました。
皆さま、飲みすぎにはくれぐれもご注意を。さあ、この夏も健 康をい
受診する際に役立つ I M C スタッフからの「ワンポイント・アドバイス」
ちばんに心がけ、乗り切りましょう! がんばっぺ茨城!(秋葉)
TEL 02 9 -24 3 -1111(代表) FA X 02 9 -24 3 -110 8 水戸市笠原町 4 8 9 - 4 〒 310 - 8 5 81 ●
●
一日人間ドック
乳がんドック
●
肺がんドック
029-243-1111
●
働く人の健診
幼児・児童・生徒の健診
029-243-1113
●
特定保健指導
029-243-1114
●
目の検査
029-241-7908
●
耳の検査
029-241-7906
●
救急医療機関の即時案内【24時間体制】
029-241-4199
●
茨城子ども救急電話相談
●
毎日夜間 1 8 : 3 0 ~ 2 3 : 3 0 /休日昼間 9 : 0 0 ~ 17: 0 0
携帯とプッシュ回線から
#8000
(または 029-254-9900)
ホームページでも事業の詳細をご案内しております。
http://www.imc.or.jp メールアドレス [email protected]
「I Z U M I」N o . 38 発行所:茨城県メディカルセンター │ 発行責任者:所長 齋藤 浩 │ 発行日:平成 2 3 年 6 月 2 0 日
8
ヤ
Fly UP