...

事務所通信 - 成迫会計事務所

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

事務所通信 - 成迫会計事務所
NARUSAKO a/f office
税理士法人
成迫会計事務所
事務所通信
長野県松本市巾上 9-9
TEL:0263-33-2223
■イチローに学ぶ経営術
FAX:0263-33-2396
長野県長野市栗田 292 番地
■住宅ローン比較検討の注意点
TEL:026-291-4153
■パートの労働契約書の見直しが必要
FAX:026-291-4163
HP:http://www.narusako.co.jp
■専門家を使って保険の見直しを検討しませんか?
■海外生産を国内生産へ切り替える動き
イチローに学ぶ経営術
日本から海を渡ったメジャーリーガーとしては最も有名になったといえるイチロー(鈴木一朗)(41)
が次シーズンの拠点をマイアミマーリンズとしたことが、大きなニュースとなりました。今では成功者
のようなイメージすらもたれるイチローですが、愛工大名電高校時代は、甲子園に出るも我が長野県の
松商学園に破れ初戦敗退。ドラフトは4位でプロ加入。にも関わらず、小学校6年生のときに書いた夢
「一流のプロ野球選手になる」をさらに上回るようなメジャーリーグでの数々の記録達成と活躍に、日
本人の誇りを感じさせてくれる存在だなと感じます。
イチローの活躍について、かつて経営面からのユニークな分析がありました。一橋大学の楠木建教授
(50)が、ベストセラー「ストーリーとしての競争戦略」の中でイチローを取り上げています。経営の要諦
は他社との差別化すなわち違いを作りだし競争優位に立つことであるが、これには「ポジショニングと
組織能力」という2つの要因があるのだそうです。ポジショニングは、場所とり、位置とりといったイ
メージでしょうか。イチローで言いますと数あるスポーツの中で卓球やカーリングではなく野球を選ん
だことであります。さらにどの球団を選ぶのか、守備位置としてどこを選んだのか、このような戦う場
所の選び方が大切だというのがポジショニングの考え方です。イチローはまだ若いタイミングで、メジ
ャーリーグ、マリナーズの外野手を選んでいます。ワールドベースボールクラシック(WBC)にも参加
し、その闘志むき出しのプレーで、松井に埋もれがちだったイチロー人気を再燃させることに成功して
います。このようにどの場所で戦うかが個人も組織も大切であり、イチローはその意思決定に優れてい
るといえます。戦国時代で言えば桶狭間を戦う場所に選んだ織田信長に通じる考え方でしょうか。
さらに組織能力すなわち他者が真似できない、練り上げた独自の「ルーティンの力」がとても優れて
います。日本の組織ではカイゼンに代表されるトヨタの生産システムやセブンイレブンのPOSシステ
ムが典型例です。イチローの場合ですと内野手の間を抜く絶妙なバッティング技術、足の速さ、選球眼、
独自のバッティングフォーム、健康管理や家庭環境のケアなどがイチローの強さを不動のものにしてい
るのだそうです。
かのや
この健康管理を含めてイチローの強さについて右脳活性化の第一人者、前鹿屋体育大学教授の児玉光
雄氏(67)が、その著書「天才・イチローを創った魔法の言葉」の中で、その考え方や生き方を紹介してい
ます。個人と組織の取り組み姿勢にとても参考になると思います。
「グランドの上でベストの状態を維持するために、自分自身でできる事はすべてやる」
「ヒットを打てるかどうかはバッターボックスに入る前に決まっている」
「感覚をつかめていないのがスランプで、単に結果が出ないことをスランプとは言わない」
「常に先の事を予測する習慣をつける事が大事」など一部抜粋です。
言い訳の材料になるものを徹底して排除する。うまくいかなくなる可能性をシミュレーションしてそ
の可能性を一つ一つ潰していく習慣が身についていて、これは結果を出せずに反省ばかり繰り返すより
も非常に生産的な習慣なのだそうです。
我々経営者に大きな気付きを与えてくえる言葉であり、イチローの生き方は経営者個人として、また
組織のあり方についても多くの示唆を与えてくれる存在だなとつくづく感じました。
成迫 升敏
税理士法人
成迫会計事務所 27.2 月号[275]
1
住宅ローン比較検討の注意点
最近、住宅ローンの金利が史上最低水準になったという話題をよく耳にしますが、この機会に住宅ロ
ーンの借入れや借換えを検討している方も多いと思います。そこで今回は、最近よくいただくご質問の
中から、意外と見落としがちな点についてご説明します。
① 住宅ローン借入時にかかる諸費用
住宅ローンを借りる際には、金利以外に様々な諸費用が必要となりますが、近年、住宅ローンの商品
内容が複雑になり単純比較が難しくなってきています。特に保証料や事務手数料は金額も大きく、金融
機関によって取扱いが異なるケースがあるため注意が必要です。
<住宅ローン借入時にかかる主な費用>
事務手数料
契約時に必要となる手数料で、定額(3~5 万円程度)
、定率(借入金額×2%程度)等がある
保証料が不要なかわりに多額の事務手数料が発生するケースもある
保証料(外枠方式)
保証料を金利に含めて表示する内枠方式と、金利と別に表示する外枠方式がある
保証料(内枠方式)
外枠方式は、2.0%程度金利に上乗せされるケースが多い
団体信用生命保険料
民間住宅ローンの多くは加入が義務付けられている(保険料は金利に含まれる)
フラット 35 は任意加入で、加入の際は別途保険料の支払いが必要
<金利タイプ>
変動金利型 … 適用金利がその時点の基準金利によって変動(通常年 2 回見直し)
金利
固定金利型 … 契約時の金利が返済期間中変わらずに適用される
固定金利選択型 … 契約時から一定期間(3 年、5 年、7 年、10 年等)金利を固定
当初選択した固定期間終了時に改めて固定金利または変動金利を選択
その他必要となる諸費用…収入印紙代、登記費用、火災保険料、保証事務手数料等
住宅ローンの金利には店頭金利と呼ばれる基準金利(定価のようなもの)と、一定の条件を満たす場合に適用される
優遇金利があります。実際に住宅ローンを検討する際は、この優遇金利で比較します。
上図の保証料についてみますと、金利の中に保証料が含まれて表示されている場合と別途保証料がか
かる場合がありますので、保証料を含めた実質金利で比較することが大切です。また、定率の事務手数
料は、借入期間にかかわらず借入金額に対してかかってきます。したがって、借入金額 3,000 万円、手
数料率 2.16%のケースでは約 65 万円の手数料を借入時に支払うことになります。
② 表面的な条件ではなく返済総額で比較する
例えば、固定金利選択型の場合、借入当初の金利優遇幅が必ずしも全期間適用されるわけではありま
せん。このため、当初期間終了後の金利優遇幅も考慮して返済総額で比較検討することが重要です。
<金利優遇タイプの違いによる支払利息の比較>
前提条件:借入額 3,000 万円、返済期間 30 年。当初 10 年固定金利選択型を選択し、以後 10 年ごと 10 年固定金利
選択型を選択。店頭金利は、当初借入時 3.2%、10 年後 5.2%、20 年後 6.2%と仮定。
優遇幅が全期間変わらないタイプ
約362万円
約585万円
約297万円
約1,244万円
10 年目まで
11 年目~20 年目
21 年目~30 年目
30 年間の利息総額
約230万円
約644万円
約324万円
約1,198万円
全期間 △1.8%優遇
借入当初の優遇幅が大きなタイプ
当初 10 年間 △2.3%、以降 △1.4%優遇
住宅ローンは人生の中でも大きな買い物であり、条件次第で数十万円から数百万円の違いが生じるこ
とも少なくありません。現在住宅ローンを利用中の皆さまも、この機会にぜひ一度住宅ローンの見直し
をされてみてはいかがでしょうか。
木下 伸一
税理士法人
成迫会計事務所 27.2 月号[275]
2
パートの労働契約書の見直しが必要
平成 27 年 4 月 1 日に改正パートタイム労働法が施行されます。ここではあらためて正社員とパートタ
イム労働者(以下「パート」)の違いや、改正施行される法律の重要点についてお知らせします。
◆正社員とパートの違い
労働法による定義
給与形態
労働契約期間
社会保険
責任感や忠誠心
正社員
就業規則で定められた最も長い
所定労働時間を働くもの
月給制が多い
一般的に期間の定めなし
基本的に加入する
生まれやすい
パート
通常の労働者(正社員)より
所定労働時間が短いもの
時間給が多い
一般的に期間の定めありが多い
労働時間によって加入する
生まれにくい
ご覧のとおり、世間一般では月給=正社員、時間給=パートなどと認識されがちですが、労働法では
「正社員より短い労働時間の労働者をすべてパート」と定義されています。つまりパート、アルバイト、
嘱託、臨時社員、準社員など、呼び方は異なっても働く時間が短ければすべて労働法上ではパートとい
う扱いになるわけです。
◆労働契約書の記載事項
今回の改正で最も重要な項目が、労働契約書の記載事項に「相談窓口に関する事項」が追加されたと
いうことです。
労働契約書に明示しなければならない事項
・労働契約の期間
・就業場所、仕事の内容
労働基準法による義務付
・勤務時間、休憩時間、休日休暇等
・賃金の決定、締切と支払時期等
・退職に関する事項
・昇給の有無
・賞与の有無
パートタイム労働法による義務付
・退職手当の有無
【新規追加】相談窓口に関する事項
※報告拒否、虚偽報告に対しては過料などの罰則あり
◆「相談窓口に関する事項」とはどういうことか?
具体的には、雇用に関する項目、つまり就業時間や残業、休憩や休日など、就業規則や労働契約に記
載のあるような事項に関連して相談を受ける窓口を労働契約書に記載するということです。
記載例
雇用管理の改善等に関する事項に係る相談窓口
担当者氏名 ○○ ○○
担当者例
事業所規模などにより、社内人事担当者、事業主、外部の社会保険労務士への外部委託等もあり
(ちなみにパータイム労働法においては常時 10 人以上のパートがいる場合、上記担当者に該当する
ような「短時間雇用管理者」を選任する努力義務があります)
記載することとなった背景
冷遇されがちなパートの雇用環境の改善が目的です。
社員個人がすぐに労働基準監督署や官公庁に
相談するという傾向が年々強くなり相談件数も増加しています。官公庁に相談する前に、社内で問
題が小さいうちに解決するためにもパート労働契約書への記載が義務化されました。
改正の詳細についてご不安な点があれば、弊社担当者までご相談下さい。
税理士法人
平田 達夫
成迫会計事務所 27.2 月号[275]
3
専門家を使って保険の見直しを検討しませんか?
弊社の会計顧問契約の基本業務の項目には「保険に関する総合的な助言」という業務が入っています。
経営者の方の中には会計事務所と保険が結びつかないという方もいらっしゃるようですが、弊社では保
険は経営でも個人のライフプランでも検討すべきとても大切なものと捉えています。
保険にまつわる事例を一つ紹介いたします。
あるクリニックでは、事業主だった医師が若くして突然亡くなられました。奥様は医師ではなく、お
子さんはまだ小学生だったため、亡くなられた時点ではクリニック承継の目処は全く立っていない状況
でした。残されたご家族は突然の事で経済的な不安がとても大きく、どうしてよいかわからなくなって
しまいました。
しかし、その医師は、事業の負債やスタッフへの保障等に必要な額、また、残された家族の生活費や
お子さんの学費相当分を保障するため、生命保険に加入されていました。それを把握していた私もお手
伝いさせていただきながら、ご家族はその生命保険金で何とかその後の難局を乗り切り、お子さんはお
父様と同じ医師の道を歩まれました。
こういった、万が一の際の準備や対応をするためには、経営している事業の経営状況や事業承継の有
無、個人または家族のライフプラン等が加味された保険に加入し、さらに、経営者と同じレベルで現状
を把握していて、的確なサポートをする「専門家」の協力が不可欠です。
医療法人ブレイングループの理事長である長谷川嘉哉先生が「転ばぬ先の知恵」という講義の中で、
保険は「専門家」を使って見直しましょうとおっしゃっています。
長谷川先生のおっしゃる専門家とは以下の三つの力が全て備わっている会社・組織を指しています。
「提案力」
経営者個人の家族・
資産関係を把握し
色々な角度や法律の知識の
上からの提案ができる
「比較検討の力」
「比較検討の力」
「組織力」
経営者様々な会社の様々な
様々な会社の様々な
商品を比較し、提案ができる
商品を比較し、提案ができる
担当者が変わっても情報が
引き継がれ、変わらぬサービス
と多くの相談に対応ができる
弊社の経営理念は、お客様の経営・人生のかかりつけ医・総合病院であることです。この経営理念は
正に、「専門家」と同義語であると思いますし、「専門家」は会計事務所が担うべき使命であると改めて
実感しております。私たちも「専門家」に必要なこの三つの力を常に備えられていられますように、ま
た、万が一の際にはしっかりとサポートができますように業務をしていく所存です。保険等でご心配な
際には、是非、弊社スタッフにご相談いただければ幸いです。
太田 誠
海外生産を国内生産へ切り替える動き
Panasonic が海外で生産し日本に逆輸入している洗濯機やエアコンなどの家電製品を、今年の春頃から
順次国内生産に切り替えるとの方針を明らかにしました。円安の進行や中国等の海外の人件費の上昇で
海外生産の利点が小さくなったためというのが主な理由のようです。Panasonic は家電製品の国内販売額
のうち約 4 割を中国を中心とした海外で生産しています。まず縦型洗濯機を静岡県袋井市の工場に戻し、
その後家庭用電子レンジを神戸市へ、家庭用エアコンも滋賀県草津市に切り替えるとのことです。松下
電器(現 Panasonic)創業者の松下幸之助さんが中国での生産の先駆者として進出したことを考えると時代
の移り変わりを感じます。ただ、一度海外生産に切り替えてしまったものをまた元に戻すことは、果た
してうまくいくのかどうか。外注に依存している部品製造まで含めての動きなら、周辺の国内中小企業
も潤いますが、部品を海外から輸入し本体を組み立てる工程のみを国内に戻すのなら、メーカーのみの
恩恵となり、地域経済の活性化とまではいかないでしょう。もし円高になったらまた海外生産に戻って
しまいます。国内で製造する場合、その製品が日本でしかつくれないものであり革新的なものであるか
どうかが重要だと思います。家電最大手の Panasonic の「国内回帰」が他社に波及し、国内製造業の空洞
化に歯止めがかかるかどうかが注目されます。
統括部長 髙木 幹夫(以上)
税理士法人
成迫会計事務所 27.2 月号[275]
4
Fly UP