Comments
Description
Transcript
気管支喘息における末梢血単球の 動態に関する研究
気管支喘息における末梢血単球 の 動態 に関す る研究 第2編 気 管 支 喘 息 の 発 作 と単 球 の 変 動 岡 山大学 医学 部 第2内 科(主 任:木 村 郁郎 教 授) 赤 木 克 (昭和56年3月18日 Key words: blood monocytes, bronchial 緒 acetylcholine に お い て,今 回新 たに 考案 し た簡 易 な末梢 血 単球 の直 接算 定 法 につ い て述 べ た が,本 害 され た細 胞の 除去 や侵 入微 生物 に るscavenger cycle test, 著 者 は,第I編 言 対 す る 防 禦 な ど,そ asthmatic asthma 末梢 血単 球 一組 織 貪 食細 胞 系の 生体 にお け る 役 割 は,障 受 稿) provocation exercise-induced 己 の 貪 食 作 用,消 化作用によ cellと し て の 役 割 の 他 に,近 疫 反 応 に お け る役 割 も重 要 視 され,抗 編 で は,こ の 直 接 算 定 法 を用 い て,気 管支 喘 息症例 にお け る発 作 各段 階 での 単球 数 の 変 動,喘 年免 息 発 作 中 の 患 者 に お け る単 球 数 の 経 時 的 変 動,さ 原 の 認 識, らに各 種 誘発 試験 時 の単 球 数 の変 動 等 に つ い て検 討 を加 え,気 管 支 喘 息発 作 に おけ 処 理 お よ び そ の 情 報 の リ ン パ 球 へ の 伝 達 機 能1) る 単 球 の 意 義 の 一 端 を 明 ら か に し 得 た の で,そ や,腫 瘍 免 疫 に お け る役 割2)等 も次 第 に 明 らか に の 概 略 を こ こ に 報 告 す る. さ れ つ つ あ る. 一方 気管 支 喘息 発症 の メカニ ズム として ア レ ル ギ-説3), β-receptorの 説 が あ るが,現 遮 断 説4)の 他 種 々 の して ア レル 例,年 はParishら5)の 言 うIgG sensitizing),す 延 型)ア レ ル ギ-反 も示 唆 さ れ る に 至 っ て い る.こ し ルサ あ り, 染 症 等 を有 し な 子21名,年 令20- 選 ん だ. に 示 し た が,被 検 血 液 は, 内 筒 をヘ パ リ ン で ぬ ら し て 採 染 色 液 調 製 後 す み や か に 単 球 数 算 定 を行 っ た. す な わ ち,後 々の 述 す る 組 成 よ りな る 染 色 液 で,末 末梢 血 を 白血 球 用 メラン ジュール を用 いて ア レル ギ ー 反 応 の 関 与 が 考 え ら れ る 気 管 支 喘 息 1:10に に お い て,免 200倍 疫 反 応 に お い て 重 要 な 役 割 を もつ 末 梢 血 単 球 が,何 子67 血 後, silicon加 工 短 試 験 管 に 入 れ4℃ 保 存 の 後, 応 の関 与 の 様 に,種 子22名,女 細 は 第1編 plastic syringeの 子63例,女 均43.2±15.1才)で 均35.8±14.4才)を 方 法:詳 の 作 用 を もつ 部 の 気 管 支 喘 息 で はIII型(ア ス 型)やIV型(遅 65才,平 ,最 近 で よ る即 時 型 反 応 も 想 定 さ れ て い る.そ て さ ら に,一 い 健 康 人43名(男 S-TS(short-term な わ ちreagin様 令12-82才,平 対 照 と し て ア レ ル ギ 一 疾 患,感 れ る即 時 型 ア レ ル ギ ー 反 応 が 主 役 を 演 ず る と され て い る が 科 呼吸 器 外 来通 院 中お よび 当科へ 入 院 中 の 気 管 支 喘 息 患 者130例(男 応 の 型 と して は, Coombs-GellのI型, す な わ ちIgEにmediateさ IgGに 対 象:当 在 の ところ ア レル ギー の 関与 が も っ と も ひ ろ く認 め られ て い る.そ ギ-反 対 象 な らび に方法 らか の 役 割 を果 た し て い る こ 希 釈 し, Fuchs-Rosenthal計 光 顕 下 で 赤 褐 色 に 染 色 され た 単 球 数 を 算 定 し た. と は 充 分 に 考 え ら れ る と こ ろ で あ る. 染 色 液: 443 算 盤 上, 444 赤 1) 2% alpha-naphthyl diethylene 2) glycol… hexazonium 5% saponin 10% 5) 0.1M 0.1M white solution… formalin… phosphate pure〓in /cmmで あ り,健 康 人 対 照 と発 作 前 の 単 球 数 は 発 作 時 に は対 照 に比 べ 減 少傾 向が 認 意 で は な か っ た.一 方 非 発作 時 … … … … … … …0.5me と,非 buffer(pH 発 時 に 比 べ 発 作 前 に は 有 意 の 増 加傾 向(p <0.05)が 6.0) .0me よ く混 和 し,ろ 紙 に て ろ 過 し た み ら れ,ま た発作 前 に 比べ 発作 時 に 有 意 の 増 加 傾 向(p<0.001)が わ ち,末 み られ た.す 気 管 支 喘 息 に お け る 末 梢 血 単 球 数 の 変 動 は, 作 発 来 の18時 間 以 内),発 な 梢 血 単球 数 は 非 発作 時 に は健康 人の単 球 数 よ り低 下 傾 向 を示 し,発 作 前(発 作 時336±93 と 発 作 前 に お け る 末 梢 血 単 球 数 を検 討 し て み る 後 使 用 す る. 非 発 作 時,発 作 前249±86/cmm,,発 め られ た が,有 0.9% 発 作 時215±92/ cmm,発 … … … … … … …0.5me … … … … … …5 溶 液1)-5)を 己 近 似 し,非 … … … … … … … … … …2.2me saline 4) … … … … … …0-2me in 克 気 管 支 喘 息 症 例125例 で は,非 in pararosaniline K2HPO4… 3) butyrate 木 作 前 には健 康 人の そ れ と ほ ぽ 同 等 の 値 で あ り,さ 明 瞭 な 増 加 傾 向 を示 し,非 らに発 作時 には 発 作 時 よ り発 作 前, 作 時 の 各 時 期 に つ い て 観 察 し,さ ら に ア トピ ー 発 作 時 へ と漸 次 増 加 傾 向 を 示 す こ とが 明 ら か と 型,非 ベ ル 別 に分 け な っ た(Fig. ア ト ピー 型 別,血 清IgEレ て 検 討 し,ま た ス テ ロ イ ドホ ル モ ン 非 依 存 例(非 使 用 例 を 含 む)と 依 存 例 に 分 け て も検 討 し た. また発 作 を中心 と した末梢 血 単球 の 変動 につ い て は, 3時 間 毎 に24時 間 の 観 察 を行 っ た.特 抗 原(house dust)あ 異 1). こ の 気 管 支 喘 息125症 に 示 す ご と くで あ る.ア 時215±88/cmm,発 入 に よ り誘 発 さ れ る 喘 息 発 作 お よ びexercise- 時 に は343±116/cmmと 加 傾 向(p<0.001)を の 症 例 に つ い て 誘 発 試 験 開 始 前,開 60分, 90分, れ ぞれ 始 後30分, 型 で は,非 120分 に お け る 末 梢 血 単 球 数 を 算 定 し た. 族 歴,既 無,血 往 歴,他 吸 入 誘 発 試 験, ア トピ ー 型 の 判 別 は,家 の ア ト ピー 性 疾 患 の 合 併 の 有 清IgE値,末 梢 血 好 酸 球 数,皮 RAST score等 内 反 応, を参 考 に し,総 合 的 に 判 定 した.血 清IgE値 rmacia社 よ り 測 定 し た.皮 製Kit)に 吸 入 誘 発 試 験 に は,鳥 理 食 塩 水 に 溶 解 し,各 誘 発 は,階 内 反 応, 居 薬 品 製 エ キ ス を用 い た. 一 製 薬)を の 有 無 は,自 覚 症 状,聴 よ り判 定 し た.ま 生 診 所 見,呼 作 発現 吸 抵抗 等 に た 有 意 差 検 定 は, student t- testに よ っ た. ま た 気 管 支 喘 息130例 討 し た.そ 上 の3群 0.05)が 例 全 般 に お け る末 梢 血 単 球 の 変 動 第I編 で も 述 べ た ご と く,健 康 人40名 の 末 梢 血 単 球 数 は 平 均245±91/cmmで 2-2に 下 の 群 で は,非 認 め られ た が,発 あ っ た.一 方 示 す ご と く, 発 作 時174±61/ 間 に 有 意差(p< 作 前 と発 作 時326± 間 に は例数 の少 い ため 有意 の差 は認 め ら れ な か っ た. IgE 301∼1,000u/meの ま たIgE1, ±95/cmm,発 98/cmmで ベ に 分 け,単 球 数 の 変 動 を検 001u/me以 群 で は, 作 前253±84/cmm, あ り,発 作 前 と発 作 時 の 間 に の み 有 意 差(p<0.05)が 1.症 清IgEレ 301∼1,000u/me, 発 作 前250±92/cmmの 96/cmmの 2-1). に つ き,血 れ に よ る とFig. IgE 300u/me以 作前 と 各 時 期 間 の 変 動 に は,推 計 学 的 に 有 意 差 が 認 め ら れ た(Fig. 発 作 時333±126/cmmで 績 あ り,非 発 作 作 時 へ と増 加 傾 向 を示 し た. 発 作 時(p<0.05)の 1,001u/me以 作 作 前264± 作 時329±66/cmmで 非 発 作 時237±107/cmm,発 成 あ り 方 非 ア ト ピー そ して 非 発 作 時 と 発 作 前(p<0.05),発 cmmと 濃 度 に 調 製 し た. EIAの 段 昇 降 の 反 復 に よ り行 い,発 発作 発作 前 に比 べ 有意 の増 示 し た.一 ル 別 に, IgE 0∼300u/me, はRIST法(Pha ま たacetylcholineはOvisot〓(第 で は,非 発 作 時215±100/cmm,発 86/cmm,発 時 よ り)発作 前,発 な お ア ト ピ-型,非 ト ピ-型 作 前225±83/cmmで induced つ い て は,そ トピ ー 型,非 両 者 間 に 有 意 の 差 は 認 め られ な か っ た が,発 る い はacety1choline吸 asthma(EIA)に 例 を,ア ア トピ ー 型 に 分 け て 検 討 し た 結 果 は, Fig. 2-1 認 め ら れ た. 上 の 群 で は,非 作 前246±85/cmm,発 発 作 時211 作 時315± あ り,発 作 前 と 発 作 時 との 間 に は 有 気 管 支喘 息 に おけ る末梢 血単 球 の動 態 に関 す る研 究 445 意 差(p<0.02)が 認 め られ た (Fig. 2-2). 一 方 ス テ ロ イ ドホ ル モ ン非 依 存 例(非 使 用例 を含 むう と 依 存 例 に 分 け て 検 討 し た 結 果, 非 依 存 例 で は 非 発 作 時221± 96/cmm,発 cmmで 作 前243±80/ 両者 間に有意差 は認 め ら れ な か っ た が,発 作前 と 発 作 時305±78/cmmと の 間 に は 有 意 差(p<0.02)が め られ た.ま 認 た 依 存 例 で は, 非 発 作 時181±61/cmmよ 発 作 前263±99/cmmへ Fig. 1 Number of blood monocytes in relation to asthmatis cycle (p<0.02)の り 有意 増 加 が み ら れ, ま た 発 作 前 と 発 作 時388±98/ cmmに も有 意 差(p<0.005) が 認 め られ,依 存 例 で は非依 存 例 に比 べ 各 時期 間 の変動 傾 向 は よ り高 度 で あ っ た.ま た 非 依 存 例 と依 存 例 で の 非 発 作 時 の 単 球 数 は そ れ ぞ れ221/ cmm, 181/cmmで あ り,依 存 例 で 低 い 傾 向 が み られ た が 有 意 の 低 下 で は な か っ た(Fig. 3). 2.個 々 の症例 にお け る末 梢 血単 球 の 変動 1)末 Fig. 2-1 Number of blood monocytes Fig. 2-2 Number in relation of blood to asthmatic monocytes と喘 息 発 作 時 の 変 動 cycle in relation 梢 血 単 球 の 日内 変 動 to asthmatic cycle 446 赤 木 克 己 に 減 少 す る 傾 向 が 認 め られ た.ま た 発作 終 了 後に 減少 し た 末 梢 血 単 球 は,さ らに 次 の 発 作 が 認 め られ る場 合 に は,同 様 の 増加 傾 向 を示 し た(Fig.5). か か る変 動 は7症 例(85.7 例 中6症 %)に 認 め ら れ た. 一方 ,気 管 支 喘 息 症 例 の 無 発 作 時 にお け る単球 の 日 内 変 動 は,健 康 人 と ほ ほ伺 様 の 傾 向 を 示 し,高 度 の 増 減 は 観 察 さ れ な か っ た(Fig. 6). Fig. 3 Number of blood rr inocytes in relation to asthmatic 2)吸 cycle 入誘 発時 にお け る 末 梢 血単 球 の変動 吸 入誘 発 試 験 前 後 に おけ る末梢 血単 球 の変 動 を 誘 発 陽 性 の15症 例 に つ い て 検 討 した が, こ の う ち の4症 例 につ い て の 変 動 をFig. 7-1 に 示 す. house extract me)吸 dust (×10-2, 0.5 入 に よ り喘 息 発 作が 誘 発 され る場合 に は,発 作 出 現 とほ ぼ 同 時 に末梢 血 単球 は増加 し,発 作終 了 につ れて 減 少 す る傾 向 が 観 察 さ れ た.す な わ ち,特 異 抗 原 吸 入 に よ り惹 起 さ Fig. 4 Numerical 健 康 人3名 changes of blood の 日内 変 動 で は,夕 monocytes 方 よ り夜 間 に か け て 増 加 す る 傾 向 が 認 め ら れ た が,高 減 は 観 察 さ れ な か っ た(Fig. 内 因 性Cortisol分 in healthy 4).こ 度 の増 の 変 動 は, 泌 の変動 に 関連 して い るで あ 然に お こ る 発 作 と ほ ぼ 同 様 の 態 度 を示 した.か か る変動 た.な おhouse dust吸 れ な い 場 合 に は,末 認 め ら れ ず,こ 喘 息 発 作 が み ら れ る 場 合 の 末 梢 血 単 球 の 日内 あ っ た(Fig. 7症 例 に お い て 検 討 を加 え た. 3) 一 般 に単 球 は 発作 前か ら発作 時 に か け て増加 し , 発 作 と密 接 な 関 連 を も っ て 変 動 し,発 の 変 動 は,自 傾 向 は15例 中12例(80.0%)に ろ う と推 測 さ れ る. 変 動 に つ い て, れ る発 作 の場 合の単球 controls 作終了後 お い て 観 察 され 入 に よ り発 作 が 誘 発 さ 梢 血 単 球 の 変 動 は ほ とん ど れ は8例 中 全例 にお いて 同様 で 7-2). Acetylcholine吸 入誘 発時 の 末梢 血単球 の 変動 acetylcholine溶 液(濃 度250∼750μg/me) 1.0 気管 支 喘 息 にお け る末梢 血 単球 の 動態 に関す る研 究 447 た.末 梢 血単 球 数 は, 7症 例 中 3症 例(42.9%) で 発作誘 発に と もない増 加傾 向 を 示 し た が, 4 症 例(57,1%) で は ほ とん ど増 加傾 向は 認め ら れ な か っ た.す な わ ち, EIAの 場 合 に は,自 然 に あ るい は特 異 抗 原吸 入 に よ り 惹起 され る発 作 と 異 な り,末 梢 Fig. 5 Numerical changes of blood monocytes in relation to asthmatic 血単 球 は 必ず し cycle も増 加 傾 向 を 示 さ ず,そ の発 症 機 序 と関 連 して 興 味 あ る所 見 で あ る と考 え られ た(Fig. 9). 考 案 単球 は 血 液細 胞 の1つ で あ り), 骨 髄 で生 成 され 成 熟 後 流血 中 に 入 り,組 織 へ と 遊 走 して い く (mononuclear phagocyte sys tem)6)も Fig. 6 Numerical changes of blood monocytes in attack-free の と考 asthmatics え ら れ て い る. meの 吸 入 に よ り気 管 支 れ ん 縮 の み られ た11症 例 従 来 単 球 の 作 用 に つ い て 多 く の 報 告 が あ る が, に お い て 末 梢 血 単 球 の 変 動 を観 察 し た. 11例 中 免 疫 反 応 下 に お け る 単 球 の 作 用 と し て は, 10例(90.9%)で gocyticな は,気 に も か か わ らず,末 梢 血 単球 の 変動 は ほ とん ど 認 め られ な か っ た(Fig. 4) EIAに 管 支 れ ん 縮 の み られ た 8). 運 動 負 荷 に よ り惹 起 さ れ る 喘 息 発 作 を 中 心 と し た 末 梢 血 単 球 の 変 動 を7症 え ら れ て い る.単 (IgG1, お け る末梢 血 単球 の変動 例 につ いて検 討 し 作 用 とcytolyticな G3 ceptor7,8)が 球 の 細 胞 膜 上 に は, subclass)receptorお あ り,こ れ ら のreceptorは 下 に お け る 単 球 の 貪 食,す body complexあ pha 作用 が 主 として考 IgG よ びC3 Fc re 免疫反応 な わ ちantigen-anti る い はantigen-antibody-com- 448 赤 木 克 己 は な お 充 分 明 らか に さ れ て い な い.そ body の 他ADCC(anti dependent ated cell-medi cytotoxicity)に 単 球 のcytolyticな て も,近 お け る 作 用 に つい 年 注 目12∼14)さ き て い る が,か れ て か る反応 系 の ア レル ギー 疾 患 にお け る位置 づ け は な お 明 ら か で は な い, 一 方 ,気 mbsお 管 支 喘 息 は, Coo よ びGellの 言 うI型 ア レ ル ギ ー 反 応 の 代 表.的 疾 患 と さ れ,一 般 にIgE抗 mediateさ Fig. 7-1 Numerical provocation changes test of blood with monocytes specific allergen 部 に はreagin様 作 用 を も つIgG 抗 体(IgG S-TS: term in bronchial 体 に よ り れ る15)が,一 sensitizing に よ り)mediateさ IgG short- antibody)5) れ る もの も あ る と 想 定 さ れ て い る.さ にI型 ら ア レ ル ギ ー 反 応 以 外 に, 一 部 の 気 管 支 喘 息 で はIII型16) あ る い はIV型17)ア レ ル ギ-反 応 に よ る と考 え られ る症 例 も 見 出 さ れ つ つ あ る.ま た吸入 誘 発 時 に 時 折 み ら れ る,い ゆ るLAR(late asthmatic response)18)に つ い て も, わ I 型以 外の 面か らの検 討 もな さ れ つ つ あ る. 実 際 の 日常 臨 床 に お い て, 血 清IgEレ 反 応,家 も, ベ ル も低 く,皮 内 族 歴,既 往 歴等 か ら I型 ア レ ル ギ ー 関 与 の 考 え に くい 気 管 支 喘 息 の 症 例 は, Fig. 7-2 Numerical changes of blood monocytes provocation test (negative cases) し ば しば 経 験 す る と こ ろ で あ in bronchial る.従 って気 管 支喘 息の研 究 に 関 して も,次 plement comp1exの っ て い る.そ だ 不 明 で あ る が,最 ceptor9)やIgE 貪 食の 促 進 と深 い 関 係 を も の 他 のreceptorと し て,役 近 の 研 究 に よ る とIgM receptor10)も re- あ る と さ れ て い る. ま た 免 疫 反 応 と 関 連 して 単 球 のhistamine ptor11)の 割 は未 問 題 が 注 目 さ れ て い る が,そ rece の役 割 は 型 ア レ ル ギ-反 calに 第 に 従 来 のI 応 の 検 討 に 加 えて, immunologi 多 方 面 よ り の 検 討 が な さ れ つ つ あ る.例 え ばGroveら19)は,気 tetanus を 用 い, toxoid, humoralお 面 よ り 検 討 し,気 管 支 喘 息症 例 にお いて mumps, PPD, よ びcellular Candida抗 immunityの 管 支 喘 息 症 例 で はimmunolo- 原等 気管 支 喘 息 にお け る末梢 血 単球 の動 態 に関す る研 究 induced 449 asthmaに mplementの お い てco 変動 傾 向 を認め て い る.そ の 他,気 管支喘息 症 例 に お け るADCCの Flahertyら24)に 検討が よ り, T-cell 機 能 の 検 討 がFarrerons-co ら25), Thomsonら26)に な さ れ て い る が,こ よ り れ らにつ い て は 今 後 さ らに 検 討 が 必 要 で あ る と考 え られ る. 一方 ,ア レ ル ギ ー 性 疾 患 と 単 球 との関 連 につ い ての 検討 は 未 だ 少 な く,わ ず か に ス テ ロ イ ド依 存 性 喘 息 症 例 に お け る 白 血 球 像 の 変 動27),単 球の 機 能28)等 に 関 す る 検 討 が な さ Fig. 8 Numerical induced changes of blood by acetylcholine monocytes in bronchospasm れ て お り,そ の 他 に はatopy inhalation 性 皮 膚 疾 患 でchemo taxis29)やADCC30) の検 討 が な され て い る程 度 で あ る. 気管 支 喘 息の 発症 機 序 に末 梢 血単 球 が 関 与 す る か ど うか, 関与 す る とす れば 免 疫 反 応 と関 連 し た も の で あ るか ど う か な ど に つ い て の 疑 問 は, 免疫 反応 下 にお け る 単球 の作 用 と関連 し て興味 あ る問題 であ る.著 者 の 今 回の 観 察 で は,自 Fig. 9 gicalに Numerical chages monocytes 欠 陥 の あ る 症 例 が 多 い と し て い る が, Gaillardら20)は,こ ま たcomplementの Arroyaveら21)は,特 mentの of blood 減 少 よ り, in exercise-induced asthma 然 の 発作 あ るい は特 異 抗 原吸 入 に よ り 惹 起 され る 発 作 の 場 合 は,発 作前か ら の 点 に 関 し 否 定 的 で あ る. 発 作 時 へ か け て 単 球 の 増 加 傾 向 が 認 め られ た が, 面 よ り の 検 討 も み ら れ, acetylcholine吸 異 抗 原 吸 入 に よ るcomple complementが 気 管支れん縮 入 に よ り)惹起 され た 発 作 の 場 合 は 単 球 の 増 加 傾 向 は 全 く認 め られ な か っ た.こ の こ と は,抗 原抗 体 反 応 に よ り惹起 され る発 作 に 何 ら か の 関 係 を 有 し て い る もの と推 定 し て い に 対 す る 末 梢 血 単 球 の 関 与 を 強 く示 唆 す る も の る が, と 考 え ら れ る. Hutchcroftら22)は て い な い.ま そ の様 な 傾 向 を 見 出 し たGwynnら23)は 見 出 し て い な い.ま たGwynnら23)は, その 様 な傾 向 を exercise 今 回 対 象 と した 気 管 支 喘 息 全 症 例 に つ い て, 各 発 作 段 階 別 に 末 梢 血 単 球 数 を検 討 し た と こ ろ, 450 赤 非 発 作 時 よ り発 作 前,発 木 作 時 にか け て有 意 の増 加 傾 向 が 認 め ら れ て い る が,非 発 作 時の 単球 数 は 健 康 人 の そ れ に 比 しか な り低 値 で あ り, atopy 性 皮 膚 疾 患 で 単 球 の 機 能,例 cytotoxicityが ト ピー 型,非 己 つ い て も検 討 して お り,か い る.好 低 下 し て い る こ と29,30)と何 らか たア ア トピ ー 型 に 大 別 して の 検 討 で は, か る 傾 向 を確 認 して 塩 基 球 は そ の 機 能 の1つ の ご く初 期 に 侵 入 抗 原 とIgE抗 関 与 し,そ え ばchemotaxis, の 関 係 を有 して い る こ と も 想 定 さ れ る.ま 克 と し て,発 の 中 心 に あ る と 考 え ら れ て い るが, 単球 の関 与 はむ し ろこの 抗 原抗 体 反応 後 で ある 可 能 性 が 強 い が,そ の 詳 細 は 不 明 で あ る. 一方 , EIAの 場 合 の 末 梢 血 単 球 の 変 動 は,症 ア トピ ー 群 で 非 発 作 時 と発 作 前 の 値 に 余 り差 が 例 数 は7例 な い こ と以 外,両 に と も な い 増 加 傾 向 を 示 す 症 例 と,ほ 群 間 の単球 増 加 の程 度 は ほぼ 近 似 して い る が,さ ら に 血 清IgEレ 群 に 分 け て 検 討 し た場 合, で は,喘 IgEレ ベ ル 別 に3 ベ ルの低 い群 息 発 作 に と も な う単 球 の 増 加 傾 向 は よ り強 く, IgE低 値 群 で の 単 球 の 関 与 は, IgE高 値 群 に 比 し よ り 強 い も の と推 定 さ れ る.そ して 作 体 との 反応 系に と少 な い が,不 定 で あ り,発 作 発 現 と ん ど変 動 を示 さ な い 症 例 が 観 察 さ れ た. EIAの 発 症機 序 に つ い て は な お 不 明 な 点 が 多 い が,有 効 予防 薬 と して は, anticholinergic chemical mediatorの さ れ,発 drug34,35)お よび 遊 離 抑 制 剤36)な どが 報 告 症 機 序 と の 関 連 が 検 討 さ れ て い る.す 単 球 の 一 部 に はIgE receptorを もつ もの 力偽 る 10)こ と を考 え る と, IgE高 値 群 で は ア レ ル ギ 一 な ら ち 発 症 機 序 と して, anticholinergic drng の 有 効 性 よ り副 交 感 神 経 系 の 関 与 が,ま たche 反 応 が 主 と してIgEに mical よ りmediateさ に よ り 単 球 の 変 動 が み ら れ, れ,そ IgE低 れ 値群 で mediator遊 離 抑 制 剤 の 有 効 性 よ り, tar get cellか ら のchemical mediatorの え られ る が,こ の 際 のchemical の 変 動 が も た ら され る と い う可 能 性 も考 え はIgE-mediated reactionで ら れ る. 一方 ,ス れ,今 はIgE以 外 の 抗 体,例 え ばIgGに よ り単 球 テ ロ イ ド使 用 の 有 無 に よ り,非 依 存 例 と依 存 例 に 大 別 し て の 検 討 で は,前 者 では 変 後 さ ら に 検 討 を 要 す る と考 え ら れ る. て き た が,最 近 の 研 究 に よ る と,単 球 中 に は, histamineを り大 き い傾 向 が 認 め ら れ た.こ transferase38)あ 作 用 と し て,一 peniaを の理 由の 詳細 は テ ロ イ ド剤 の 単 球 系 に 及 ぼ す 時 の 単 球 数 を 非 依 存 例,依 て も,依 不 活 化 す るhistamine methyl る いは 気 管 支 系 に 対 し拡 張 作 用 を もつprostaglandin-E39,40)が 含 ま れ て お り, こ れ ら の こ とが 気 管 支 喘 息 発 作 時 に 単 球 の 増 加 時 的 に で は あ る がmonocyto 来 た す31)こ とが 知 られ て お り,非 離 は な い37)と考 え ら 以 上 主 と して 抗 原 抗 体 反 応 面 よ り検 討 を加 え 動 の 幅 が 比 較 的 小 さ く,依 存 例 で 変 動 の 幅 が よ 不 明 で あ る が,ス 遊 離が 考 mediator遊 発作 存例 に 分 け て検討 し 存例 で の単球 数 は 非依 存 例 の それ に比 の み ら れ る こ と と 関 連 し て い る こ と も考 え られ, こ の 点 に 関 し て も今 後 の 検 討 が さ らに 必 要 で あ ろ う. べ 少 い傾 向 が み られ て お り,こ の こ とが 依 存 例 結 で の 変 動 幅 が よ り大 き くな る一 因 で あ る と考 え ら れ る. 新 たに 考案 した末梢 血 単球 の 直接 算 定法 を応 木 村 ら32)33)は, IgEのtarget 基 球 が,発 語 cellで あ る 好 塩 作 と密 接 な 関 連 を も っ て 変 動 す る こ と を報 告 して い る が,今 回 の 単 球 の 変 動 と比 較 検 討 す る と,単 球 の 変 動 が 好 塩 基 球 の 変 動 よ り一 時 期 遅 い よ う で あ る.す な わ ち,好 塩 基球 が 発 用 し て,気 管 支 喘 息 症 例130例 に お い て,気 管 支 喘 息 発 作 と 末 梢 血 単 球 の 変 動 の 関 連 を 検 討 し, 以 下 の 結 果 を得 た. 1.一 般 に 末 梢 血 単 球 は,非 よ り低 い 傾 向 に あ っ た が,発 作 前 に 増 加 し発 作 出 現 に と も な い 減 少 傾 向 を示 の 値 を 示 し た.さ す の に 対 し,単 球 は 発 作 前 よ り も む し ろ 発 作 時 示 し,非 に 高 度 な 増 加 傾 向 を示 し,発 作 終 了 後 に 減 少 傾 増 加 傾 向 を 示 し た. 向 を 示 し た.今 回 のhouse 症 例 に お い て,単 dust吸 入誘 発 試験 球 と同 時 に 好 塩 基 球 の 変 動 に 2.個 れ,ま 発 作時 は健康 人 作前 に はほぼ 同様 ら に 発 作 時 に は 明 瞭 な増 加 を 発 作 時 よ り発 作 前,発 作 時 へ と有 意 の 々 の 症 例 に お い て も 同 様 の傾 向 が み ら た 発 作 終 了 後 に 減 少 傾 向 が 認 め られ た. 気 管 支喘 息 に おけ る末梢 血単 球 の動 態 に 関す る研 究 3.特 異 抗 原 吸 入 に よ り誘 発 さ れ る 発 作 で は, 単 球 数 は 自然 に お こ る 発 作 と同 様 の 傾 向 を 示 し, 発 作 出 現 に と も な い 増 加 し,発 作 終 了 後 に 減 少 451 以 上 よ り,末 梢 血 単 球 は ア レ ル ギ-反 応 と特 に 密 接 な 関 連 を も っ て 変 動 す る こ とが 示 唆 さ れ た. す る傾 向 を示 した. 4. Acetylcholine吸 管 支 れ ん 縮 で は,末 入 に よ り誘 発 され る 気 梢 血 単 球 の 変 動 は ほ とん ど EIAで らに 直接 ご 指 導,ご 教 示 い ただ いた 谷 崎 勝 朗 講 師(現 三朝 分 院 認 め ら れ なか っ た. 5. 稿 を終 る に あ た り,ご 指 導,ご 校 閲 を賜 り ま した 恩 師木 村 郁 郎 教 授 に 深 謝 い た し ます.さ は 末梢 血 単 球 の 変動 は 不 定 で あ り,発 作 出現 に と も な い 増 加 を示 す 症 例 と,ほ と ん ど変 動 を示 さ な い 症 例 とが 観 察 さ れ た. 文 講 師)に 深 謝 い た し ます 。 な お本 論 文 の 要 旨は,第30回 総 会(昭 和55年9月18日)に 日本 ア レル ギ-学 会 お い て 発 表 した. 献 1. Feldman, M. and Gallily,R.: Cell interactionsin the inductionof antibodyformation.Symp.Quant. Biol.32, 415-421, 1967. 2. Granger,G.A. and Weiser,R.S.: Homografttarget cells:Specificdestructionin vitro by contact interactionwith immunemacrophages.Science145, 1427-1429, 1964. 3. Coca,A.F., Cooke,R.A.: On the classificationof the phenomenaof hypersensitiveness. J. Immunol. 8, 163-182, 1923. 4. Szentivanyi,A.: The beta-adrenergictheory of the atopic abnormalityin bronchialasthma.J. Allergy 42, 203-232, 1968. 5. Parish,W.E.: Short-termanaphylacticIgG antibodiesin human sera. Lancet 2, 591-592, 1970. 6. van Furth, R., Cohn,Z.A.,Hirsch,J.G., Humphrey,J.H., Spector,W.G. and Langevoort,H.L.: The mononuclearphagocytesystem:a new classificationof macrophages,monocytes,and their precursor cells.Bull. W.H.O.46, 845-852, 1972. 7. Huber,H., Polley,M.J., Linscott,W.D., Fudenberg,H.H. and MUller-Eberhard, H.J.: Humanmonocy tes:distinct receptorsites for the third componentof Complementand for immunoglobulin G. Science 162, 1281-1283, 1968. 8. Huber,H., Michlmayr,G., Muller-Eberhard, H.J. and Fudenberg,H.H.: Rezeptorenan menschlichen Monozytenfur IgG and Komplement.Schweiz.Med. Wschr.100, 344-347, 1970. 9. Haegert,D.G.: Demonstrationof IgM receptors on humanperipheralbloodmonocytesusing a direct plaqueformingcell (PFC) assay.J. Immunol.Methods28, 97-104, 1979. 10. Spiegelberg,H.L. and Melewicz,F.M.: Fc receptors specificfor IgE on subpopulationsof humanly mphocytesand monocytes.Clin.Immunol.Immunopathol.15, 424-433, 1980. 11. Kedar,E. and Bonavida,B.: Histaminereceptor-bearingleukocytes (HRL). I. Detectionof histamine receptor-bearing cells by rosette formationwithhistamine-coatederythrocytes.J. Immunol.113, 1544 -1552, 1974. 12. Holm,G.: Lysis of antibody-treatedhumanerythrocytesby humanleucocytesand macrophagesin tissueculture. Int. Arch. AllergyAppl.Immunol.43, 671-682, 1972. 13. Greenberg,A.H., Shen,L. and Roitt,I.M.: Characterizationof the antibody-dependent cytotoxiccell. A non-phagocyticmonocyte?Clin.Exp.Immunol.15, 251-259, 1973. 14. Poplack,D.G., Bonnard,G.D., Holiman,B.J. and BlaeseR.M.: monocytemediatedantibody-dependent cellularcytotoxicity:A Cinicaltestof monocytefunction.Blood48, 809-816, 1976. 452 赤 15. Pepys, J.: Immunopathology 木 克 己 of allergic lung disease. Clin. Allergy 3, 1-22, 16. Pepys, J., Faux, J. A., Longbotton, T. L., McCarthy, D.S. and Hargreave,, F. E.: pitins in respiratory disease in man. J. Allergy 41, 305-318, 1973. Candida albicans preci 1968. 17. Kabe, J., Aoki, Y., Ishizaki, T., Miyamoto, T., Nakazawa, H. and Tomaru, M.: Relationship of dermal and pulmonary sensitivity to extracts of candida albicans. Am. Rev. Resp.Dis. 104, 348-357, 18. Booij-Noord, H.I., DeVries, K., Sluiter, H.J. and Orie, N.G. M.: experimental inhalation of house dust extract. Clin. Allergy 2, 43-61, 19. Grove, D.I., Burston, T. O., Wellby, N.L., Ford, R. M. and Forbes, I. J.: in asthma. J. Allergy Clin. Immunol. 55, 152-163, 20. Gaillard, G.E. and Larkin, A. D.: ergy 38, 394-395, Humoral and cellular immunity Aspects of humoral and cellular immunity in asthmatics. Ann. All 1977. provoken in asthmatic patients. Clin. Allergy 7, 22. Hutchcroft, B. J. and Guz, A.: Clin. Allergy 8 , 59-64, 483-486, Plasma complement 173-182, changes during 1977. Levels of Complement components during allergen-induced asthma. 1978. 23. Gwynn, C.M. and Thompson, R.A.: ergy 8, 1972. 1975. 21. Arroyave, C.M., Stevenson, D.D., Vaughan, J. H. and Tan, E. M.: bronchospasm 1971. Late bronchial obstructive reaction to Complement changes during exercise-induced asthma. Clin. All 1978. 24. Flaherty, D.K., Martin, J. M., Storms, W. W., Kriz, R. J., Surfus, J. E. and Reed, C.E.: Antibody-depen dent cellular cytotoxicity 25. Farrerons-co, in asthmatics. J. Allergy Clin. Immunol, 59, 48-53, J., Velasco, M. F., Puiggros, J. V. and Calderon, P. A. G.: in asthma. Clin. Allergy 8, 463-469, 1978. 26. Thomson, N. C., MacDonald, C. and Kirkwood, E.: asthma. Clin. Allergy 8, 487-491, 27. Chai, H. and Gilbert, A.: Lymphocyte transformation prednisone on the white blood count in children 28. Norris, D.A., Fine, R., Weston, W. L. and Spector, S.: 20. Furukawa, steroid therapy. C.T. and Altman L.C.: Antibody-dependent Allergy 34, 35-41, Monocyte cellular function in asthmatic patents Defective monocyte and polymorphonuclear monocyte-mediated J. Exp. Med. 131, 429-442, 木 村 郁 郎,谷 崎 勝 朗:気 cytotoxicity in severe atopic dermatitis. 時 の 変 動 を 含 め て-.ア on the kinetics of mononuclear 1970. 管 支 喘 息 に お け る 好 塩 基 球 の 変 動 と 発 作 閾 値 に つ い て-ス レ ル ギ ー19, 605-612, 33. Kimura, I., Moritani, Y. and Tanizaki, Y.: type allergy. Clin. Allergy 3, 195-202, 1970. 1973. An unurual example of exercise-induced Am. Rev. Resp. D is. 114, 87-94, asthma. Thorax 23, 165-167, Inhibition of cxercise-induced 1968. bronchospasmby 1976. 36. Sly, M. R.: Effect of cromolyn sodium on exercise induced airway obstruction Ann. Allergy 29, 362-366, テ ロ イ ドホ ル モ ン投 与 Basophils in bronchial asthma with reference to reagin 35. Tinkelman, D.G., Cavanaugh, M. J. and Cooper, D.M.: atropine. leukocyte chemotaxis 1978. The effect of glucocorticosteroids phagocytes. 34. Crompton, G. K.: 1978. 1979. 31. Thompson, J.. and van Furth, R.: 32. 1973. J. Allergy Clin. Immunol. 61, 255-260, in atopic disease. J. Allergy Clin. Immunol. 61, 288-293, 30. Kragballe, K.: in extrinsic bronchial 1978. The effect of alternate-day with chronic asthma. J. Allergy Clin. Immunol. 51, 65-70, on alternate-day 1977. Cell-mediated immune reactions in asthmatic children. 1971. 37. Fitch, K.D., Turner, K.J. and Morton, A. R.: The relationship between serum IgE levels and exercise 気 管 支喘 息 に おけ る末 梢 血単 球 の動 態 に関 す る研 究 induced asthma. Ann. Allergy 30, 497-501, 1972. 38. Zeiger, R. S., Yurdin, D.L. and Colten, H. R.: Histamine metabolism: lization of the catabolic enzymes, histaminase J. Allergy Clin. Immunol. 58, 172-179, II Cellular and subcellular loca and histamine methyl transferase in human leukocytes. 1975. 39. Kurland, J. I. and Bockman, R.: Prostaglandin ritoneal macrophages. 453 E production by human blood monocytes and mouse pe J. Exp. Med. 147, 952-957, 1978. 40. Passwell, J. H., Dayer, J-M. and Merler, E.: Increased prostaglandin after membrane receptor activation. J. Immunol. 123, 115-120, production by human monocytes 1979. 454 赤 Paranumerical Part changes 2. of blood Numerical bronchial 木 changes 己. monocytes of blood in bronchial monocytes asthma in asthma Katsuini Second Department 克 of Internal AKAGI Medicine, Okayama University Medical School (Director: Prof. I. Kimura) Paranumerical changes of blood monocytes were examined using a new direct counting method in 130 asthmatic patients. The results obtained in this study were as follows. (1) The number of blood monocytes in the non-attack stage of asthma was less than that in healthy subjects, and the number in the pre-attack stage was approximately the same as the control. The monocyte count in all cases showed a significant increase in pre attack and attack stages. (2) In an individual moderately in pre-attack asthmatic cycle, the number of monocytes tended to increase stages and even more markedly during asthma attacks. (3) Changes in the number of monocytes in cases with positive bronchial challenge for house dust extract showed the same tendency as in spontaneous asthma attacks. (4) The number of monocytes of acetylcholine. did not change in bronchospasm provoked by inhalation (5) Changes in the number of monocytes for exercise-induced asthma patients followed no particular pattern; that is, some cases showed a significant increase in the number of monocytes related to the asthmatic cycle, but other cases did not show any changes. These findings suggest that the number of monocytes changes in asthma attacks caused by allergic reactions.