...

「ほたる館」がリニューアルオープンしました

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

「ほたる館」がリニューアルオープンしました
新任医師紹介
呼吸器内科医師 堂下 和志
4 月から呼吸器内科に勤務している堂下和志と申します。平成 24 年 3 月まで旭川医療センターに勤務
していたこともあり、覚えていてくれた方も多く大変嬉しく思っています。平成 24 年 4 月から 2 年間ほど
道立北見病院呼吸器内科に勤務し、北見の患者さんに呼吸器疾患を中心に専門性の高い医療を受けて頂
くため、旭川医療センターに数多くの患者さんを紹介させて頂きました。これからは「紹介される側」の病
院である旭川医療センターの一員として、北海道の医療を支えると共に、患者さんを受け入れて頂いたこ
の病院に恩返しをしたいと思っています。宜しくお願いします。
消化器内科医師 高添 愛
4 月より消化器科に異動となりました、高添と申します。専門は消化器疾患の中でも、特に胆膵・
消化管です。医療センターは研修医のころに勤務していたことがあり、今回 2 度目の赴任となり
ます。当院は医師としてのスタートを切った場所でもあり、その後旭川医大で消化器内科の研修
を積んでまいりましたが、異動に関しましては格別な感慨があります。外来、病棟では前任の松
本医師の後を引き継ぎます。
若輩者でまだまだ勉強中の身ではありますが、いままでの研鑽を活かし、全力で診療にあたる
決意ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
「ほたる館」がリニューアルオープンしました
患者サービス向上委員会
皆さんは「ほたる館」をご存知ですか?患者さんやご家族に伺ったところ、利用したことのある方は少数で、
「ほたる館」
の場所をご存じない方もいらっしゃいました。
「ほたる館」は患者さんやご家族のための院内図書室です。そこで「あることはわかっていても利用したことが無い」という方に理由
を伺いました。結果は「読みたい本が無いから」
「外来から遠いから」
「自分で読みたい本を持ってきているから」ということでした。では
どのような本があれば良いと思いますかと聞いたところ、
「字の大きい本」
「簡単に読める本」
「写真集・絵画集・旅・趣味の本」
「素人
にもわかる病気の本」ということでした。その理由は「年取ったら字が大きいほうが良い」
「病気のときは難しいことは考えたくない」
「き
れいな風景や趣味の本は癒される」
「病気の本は高いので、
自分では買えない」とのことでした。
今回、このような患者さんの
「声」を職員に伝えて、家で眠っている新しい本を寄付してもらいました。旭川市の歴史写
真集、
世界を旅行して撮りためた自作の写真集、
わかりやすい病気の本、詩集など、たくさん集まりました。
その他にも「ほたる館」には
「がんに関するパンフレット」や
「小檜山博全集」などがあります。
「ほたる館」に接するイベ
ントホール「レティロQ8」では、不定期ですが、書道展や絵画展、アートフラワー展などを開いております。こちらは、本
では味わうことができない迫力です。もちろん、有志の方々がボランティアで展示して下さっていますので、観賞は無料
です。どなたでもご自由にご覧いただけます。開催予定については院内ポスターなどでご案内しております。お身体が不
自由で、なかなか美術館やギャラリーまでは足を向け
ることができない方など、のぞいてみられてはいかが
でしょうか。
感動されることと思います。
最後に「ほたる館」の場所を改めてご紹介します。病
院の正面玄関を直進し、突き当たり右にあります。飲食
も可能です。入り口に手指消毒薬を設置してあります
ので、入る前には消毒をお願いします。これからの季節
は、暖かい日差しが窓から入り、静かな雰囲気で読書を
楽しんでいただくことができると思います。予約は不
要です。ご自由に利用下さい。また、投書箱も設置して
ありますので、ご利用なさっての感想などお寄せいた
だければ、
大変うれしいです。
2
hanasaki
「海外研修 in Los Angels」
当院では、全国に先駆け国立病院機構で初めてコメディカルの海外研修を始めました。研修先は西ロサンゼルス退役軍人協会病院
(VAMC)で5名の職員が1週毎に研修を受講しました。
トップバッターは看護部代表、副看護師長の藤信真吾が行きました(3 月
10 日~ 3 月 14 日)ロサンゼルスは3月上旬というのに T シャツの人が多
く大変暖かい気候でした。また自然が多く残っており歩道を歩いているだ
けで野生のリスを見かけました。研修先はベテランズ・アフェア―という退
役軍人のための病院です。この病院だけでも当院より大きいのですが、関
連施設が多く敷地内で働く看護師は 1400 人もいるそうです。医師は 900
リスがいます↑
人以上だそうです。この病院では日米の医療制度の違いや各職種の分業、
看護師の中でも上位資格は薬の処方や外来をしていることなど多くを学びました。しかし一番印象に残ってるのは患者さんのことを
真剣に考え汗をかいてケアをしている看護師さんでした。病気の人を看護する気持ちはアメリカも同じでした。今後、病院内外で報告
会を予定しています。皆さんのご期待に沿えるよう頑張っていきます。 【地域医療連携室 副看護師長 藤信真吾】
2番手は放射線技師の中山大介が行ってきました(3 月17日~3 月21日)。
私は画像診断の装置(レントゲン室、CT、MRI など)と画像検査を主に見学
してきました。アメリカ人は体格が良いので、装置の大きさや出力なども違う
のかな?と考えていましたが、実際は日本と全く同じで驚きました。マヨネー
ズやビールは大型サイズなのに…また、検査内容では一人にかける時間やス
タッフの数、患者さんとの会話の時間の長さが日本とは全然違いました。そ
れに、日本の放射線技師が一人で見学に来ることには慣れていないはずです
が、とてもスタッフの方々は優しく丁寧に説明をしてくださり、
しかも厳重そ
うな部屋なども快く見学させてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。この貴重な経験を生かして今後の仕事に取り組んでいきたい
と思います。 【診療放射線技師 中山大介】
3番手には、臨床検査技師の長谷健司が行ってきました。
(3月24日〜3月
28日)私は主に生理検査(脳波、心エコー、呼吸機能など)を見学してきま
した。その中で一番うらやましかったのは勤務時間です。ある人は朝の 9:
00 に仕事が始まり 15:00 に帰るという、まるでパートのような時間帯で
した。それなのに高級車 BMW を乗っており、ワンハンドレットサウザント
ドーラー(約 1000 万円)だそうです。短い時間でたくさんのお給料…い
いなぁ。冗談はさておき、一番実感したのは逆に日本人技師のレベルの高さで
す。アメリカでは専門的に一つの検査を行うことが多く、専門性にとても長け
ています。一方日本の検査技師はいくつもの検査を掛け持ちすることが多いですが、それでもアメリカの検査レベルと全く差はありません
でした。むしろ日本人の方がやる気あるんじゃないかぐらいです(笑)今回の研修を通して得た日本人技師としての自信と誇りを胸に、皆様
へのサービス向上を目指して邁進してまいります! 【臨床検査技師 長谷健司】
4 番手(4月14日~4月18日)は理学療法士の加藤大悟です。rehabilitation、Physical Medicine &Rehabilitation Unit の 2 部門を主に見学
しました。他にもリハビリカンファレンス、退院調整カンファレンス、Amputee Clinic などを見学してきました。
日本のPTとの一番の違いは免許を取得するためには大学院卒業が条件
(最近では博士号取得の流れ)で、免許取得後も免許更新制度があると
VAMC の講師?と2ショット のことでした。そのかわり開業権が認められており、
他にも日本の PT には
ない権限が多く、給与も日本の PT の約2倍くらいでした。卒前の教育は制度上仕方ないため、制度見直しが図られるまでは、学生教
育、新人教育などより教育の質向上を目指したいと考えています。そのためには自分自身のレベル UP が今まで以上に必要だと感じ
ました。自分の得た知識を職種は関係なくできるだけ多くの人に還元していけるようにしていきたいと考えております。
【理学療法士 加藤大悟】
最後に5番手として薬剤師 鈴木 秀峰が(4 月 21 日~4月 25 日)薬剤
師が関わっている様々な仕事について研修をしてきました。
アメリカの薬局は、セキュリティーが日本と比較してとても厳しく、窓口
に防弾ガラスがはめ込まれていたり、防犯カメラがついていたりと、日本と
は全く違う雰囲気に驚かされました。 ( 麻薬や依存性のある薬剤などを取
り扱っているためとのことでした。 ) 薬剤師はチーム医療に不可欠な存在
となっていて、各入院病棟に 24 時間常駐し、また薬剤師外来も整備され、
医師と薬剤師が相談しながら使用するお薬を決めていました。また、その
場で患者さまへのお薬の説明もしていました。日本でも薬剤師外来の必要性が近年取りざたされているため、非常に参考になりまし
た。病院での研修時間以外にも、街中の薬局の見学や大学 (UCLA) でのアートセラピーについての講義の聴講などをする機会もあり
、そこでも日米での医療のシステムや意識の違いについて触れることができました。今後、アメリカで学んできたことを日々の仕事に
役立てていきたいと思っています。 【臨床薬剤業務主任 鈴木秀峰】
hanasaki
3
名前
所 属
出身地
新人・転任者紹介
後藤 達也
盛 洋一
清野 しのぶ
佐々木 京子
薬剤科長
副診療放射線技師長
青森市
私のモットーは「仕事 2回目の単身生活となりました、昨
も趣味も楽しく」です。 年より登山をはじめて大雪に登る
初の北海道を楽しみた ことを楽しみにしています。仕事
いと思いますのでよろ を1日も早く慣れてみなさんにご
迷惑がかからぬよう頑張ります !!
しくお願いします。
看護部長
看護師長
帯広市
松前町
初めての旭川で生活し 患者さん、職員の皆さ
ます。明るく楽しい職 んとのつながりを大事
場を心がけています。 にして頑張りたいと思
どうぞ宜しくお願しま います。よろしくお願
す。
いします。
金岡 樹輝
薬剤師
札幌市
旭川での初の一人暮らしに不安と
希望で胸がいっぱいです。患者さん
や患者さんに関わる医療スタッフ
から求められる薬剤師となるよう
日々勉強して行きたいと思います。
草彅 公規
放射線科 照射主任
苫小牧市
初めての転勤で緊張し
ていますが、精一杯頑
張ります。気軽にお声
かけ下さい。
蓮井 明
山﨑 恭詩
副臨床検査技師長
札幌市
スポーツはやるのも観
るのも大好きです。仕
事もチームワークが一
番です。頑張ります!
!
黒島 雄大
企画課経営企画室長
札幌市
9年半ぶりに再登板させていただき
ます、旭川医療センターの進化に乗
り遅れないよう楽しみながら、なん
でも屋として皆さんに接して行き
ます、どうぞ宜しくお願いします。
企画課外来係長
函館市
函館病院より参りまし
た。医事は初めてです
ので沢山勉強させてい
ただきます。よろしく
お願いします。
福澤 翔太
野呂 郁絵
コメント
練合 里江子
栄養士
江別市
初めての旭川で不安も
ありますが、色々と勉
強して行きたいと思い
ます。よろしくお願い
します。
佐藤 広崇
中村 慧一
初期臨床研修医
初期臨床研修医
札幌市
滝川市
少しでも多くのことを 早く環境に慣れて研修
学び、患者さんに還元 したいと思います。宜
できる様にがんばりま しくお願いします。
す。
斉藤 祐介
臨床検査技師
作業療法士
作業療法士
旭川市
旭川市
旭川市
患者さん、職員の皆さ 患者さんの心に寄り添 趣味は「フットサル」と
んとのつながりを大切 える作業療法士を目指 「カラオケ」です。人と
にし、信頼される技師 したいと思います。
のつながりを大切に、
になれるよう頑張りま
信頼されるよう頑張り
す。
ます。
平成 26 年度 新採用者オリエンテーションを終えて
4
hanasaki
會田 裕子
臨床検査技師
神恵内村
田舎出身なので、早く
旭川に慣れて、たくさ
ん学べたらと思ってま
す。よろしくお願いし
ます。
大坪 聡織
がん診療支援センター看護師
士別市
がん患者さんが病気と
上手にお付き合いでき
るよう お手伝いさせ
ていただきます。よろ
しくお願いします。
岡本 奈々
四釜 武史
1病棟 看護師
旭川市
これまで精神科で勤務してきましたが、
経験出来ていないことや、未知の部分が
非常に多くあるため、ゼロからのスタート
として、新たに頑張っていこうと思ってお
ります。ご指導よろしくお願いします。
倉本 史香
篠原 三奈
1病棟 看護師
旭川市
患者さんから信頼され
るように頑張ります。
色々と勉強して行きた
いと思います。よろし
くお願いします。
早坂 象太
1病棟 看護師
枝幸町
患者様と職員のみなさ
まとの関わりを大切に
して、明るく笑顔で頑
張ります。よろしくお願
いします。
1病棟 看護師
美唄市
思 い やりの ある看 護
ができるよう頑張りま
す。職員の皆さんの中
では最年少ですがよろ
しくお願いします。
2病棟 看護師
帯広市
患者さんへ明るく目配
り、気配りが出来、信頼
されるように頑張りま
す。
野坂 拓哉
寺本 美紗子
本平 美沙紀
2病棟 看護師
3病棟 看護師
3病棟 看護師
深川市
当麻町
名寄市
患者さんに信頼される 分からないことばかり 皆さんをお手本に元気
よう頑張り、スタッフの で不安もありますが、 よく頑張りたいと思い
皆さんとのつながりを大 新 人らしく元 気 な 挨 ます。よろしくお願い
切にしたいと思います。 拶、明るい笑顔で頑張 します。
よろしくお願いします。 りたいと思います。
高山 奈々
4病棟 看護師
旭川市
初めての仕事なので不安
もありますが、患者さん
や職員のみなさんとのつ
ながりを大切にしながら
頑っていこうと思います。
佐藤 季生
5病棟 看護師
旭川市
不安もありますが、毎
日笑顔で一生懸命頑
張りたいと思っていま
す。よろしくお願いし
ます。
斎藤 麻理
4病棟 看護師
羽幌町
笑顔での元気な挨拶を
大切に、地域の皆様に
貢献出来る様に頑張り
ます。
木村 朱江
林 帆乃佳
上西 知奈美
1病棟 看護師
旭川市
医療チームの一員とし
て責任感をしっかり持
ち、患者さんから信頼さ
れる看護師を目指して
いきたいと思います。
渡部 貴史
2病棟 看護師
小平町
患者さんが、自分らし
く過ごすことが出来る
用に、看護師として精
一杯頑張りたいです。
よろしくお願いします。
原田 郁美
3病棟 看護師
旭川市
色々とご迷惑をかけてしまう
と思いますが、患者さん、職
員の皆さんから多くのことを
学ばせて頂きたいと思ってい
ます。よろしくお願いします。
大濵 愛美
4病棟 看護師
5病棟 看護師
東川町
旭川市
日々勉強をし、患者さ 笑顔を絶やさず、患者
ん から信 頼される看 さんへ安心出来る看護
護師になれるように、 が出来るよう頑張りま
明るく笑顔で頑張りま す、よろしくお願いし
す。
ます。
棚田 めぐみ
6病棟 看護師
6病棟 看護師
旭川市
旭川市
安全で安心な看護を行 初めての仕事なので不安な気
えるよう頑張ります。 持ちもありますが、色々勉強を
よ ろしくお 願 いしま して多くのことを学び、患者さ
んにとって良いケアを提供で
す。
き、信頼されるよう頑張ります。
飯田 恵
6病棟 看護師
中頓別町
あたらしい生活で不安
もありますが、笑顔で
日々頑張りたいと思い
ます。
中川 志織
大澤 真理奈
1病棟 看護師
旭川市
色々なことに対する興味、自ら
学ぼうとする姿勢を恒に持ち
患者さん、家族の方々、職員の
皆さんとのつながりを大切に
していきたいと思います。
1病棟 看護師
旭川市
初めての仕事で不安が
大きいですが、職員の
方と連携を図り、一生
懸命頑張ります。
小熊 恭子
丸山 ひかり
2病棟 看護師
上富良野町
感 謝 の 気 持ちを忘 れ
ず、笑顔を大事にし、患
者さんから信頼される
看護師になれるよう頑
張ります。
室井 祥恵
3病棟 看護師
旭川市
患者さんからも、職員
のみなさんから信頼さ
れる看護師を目指して
頑張ります。
高田 愛華
5病棟 看護師
旭川市
チームの一員としての
自覚を持ち、患者さん
に信頼していただける
ように頑張ります。
2病棟 看護師
富良野市
初めての仕事で不安もありま
すが、患者さん、職員の皆さ
んに信頼していただけるよう
日々努力していきたいと思い
ます。よろしくお願いします。
藤田 学
4病棟 看護師
旭川市
患者さんの気持ちを考
え、行動できる看護師
になれるよう頑張りま
す。
石崎 亜依
5病棟 看護師
旭川市
いろんなことに挑戦し
てたくさんの経験をし
て成長していきたいで
す。感謝の気持ちを忘
れず、頑張ります。
山岸 友紀
6病棟 看護師
旭川市
患者さんとご家族の目標に共に歩み退院後
の生活を考えた看護を目指したいと思いま
す。またチームの一員として患者さんの看
護を考えていけるよう日々学んでいきたい
と思いますので、宜しくお願い致します。
hanasaki
5
新任副師長の紹介
治験管理室 副看護師長 金野 衣久美
はじめまして、この春より副看護師長に昇任になりました金野 衣久美(こんの いくみ)で
す。新卒で当院へ就職して以来、呼吸器科→消化器科→現在は、治験管理室で看護師 /CRC(臨
床研究コーディネーター)として勤務しています。CRCになって1年、わからない事も多々ありま
すが、ご協力いただいている患者さんやスタッフの皆さんに日々助けられ、楽しくお仕事をしてい
ます。治験は「新しいお薬をいち早く使用できる」というメリットもあります。みなさんが安心して
治験に参加できるよう主治医の先生とも協力し全面的にサポートしますので、治験に少しでも興
味のある方は主治医または院内スタッフへお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
2病棟 副看護師長 小野寺 渉
今年の3月より、2階外科病棟の副看護師長に昇任しました。小野寺渉です。新しい環境
での仕事や新しい分野の仕事で、患者さまやスタッフのみなさんにご迷惑をかけることも多
いと思いますがよろしくお願いします。
また、看護師になってから増え続けている体重を今年こそは減らしてスリムになろうと考
えています。その辺りも注目してもらえると嬉しいです。
3病棟副看護師長 松倉 理江
今年の 3 月から副師長として3病棟に異動になりました。先ずは師長はじめスタッフや先
生方との信頼関係を築き、師長と協力しながら働きやすい職場作りをしていきたいと思いま
す。そして患者さんが安心して療養ができ、「快適!」と感じていただける環境と看護ケア
を提供していきたいと考えています。微力ながら精一杯頑張りたいと思いますので宜しくお
願い致します。 「レティロQ8」イベント
☆ 3月 13 日~ 19 日 「白翠会水墨画・墨彩画展」
管理課長 後藤 慶一
旭川市の道新水墨画・墨彩画教室にて講師をされています
秋山國夫先生と生徒さんによる白翠会の作品を展示いただき
ました。
秋山先生は、
道北における水墨画の中心的な方で、
作品は旭川市
内のギャラーの他、
道立近代美術館にも展示されております。
☆ 5月 21 日~ 27 日 「小笠原正道切り絵展」
小笠原正道さんは、切り絵作家「萩原幹生」先生の原画で
繊細な技術を習得され、数多くの作品を制作されております。
この度の展示作品は、平成 24 年より四国徳島の 88 ヶ所霊
場巡りを題材として制作したもので、その情景を切り絵で表
現した札所(ふだしょ)30 点を展示いただきました。
※これからもレティロ Q 8では、ひき続きイベントを開催いたしますので、是非、ご来場願います。
医療センター業務日誌
『2014 いよいよ夏ですね編』
6 月の陽気になったり 4 月上旬のような気温になったりと、前日との気温差が 10 度以上ある日が続きま
したがみなさん風邪などひいていませんか?
病院の裏にあんなにあった雪がすっかり消えて、いたるところでタンポポが満開になりました。いよいよ旭
川も夏がやってくる準備が始まったようです。
(雪の下からはテレビや冷蔵庫が出てきましたが)
これから半
年間また草刈りが続くのかと思うとガッカリしますが、
やっぱり暖かくなるのはなぜか嬉しくなる気もします。
昨年は 7 月にやっと花壇に苗を植えることが
できましたが、今年こそはもう少し早く花を咲かせ
ようと準備を進めています。でも期待できるほど
早くはならないかもしれませんがそのかわり芝桜
がきれいに花を咲かせていますので、
そちらの写
真でご勘弁ください。(S.B)
6
hanasaki
職場紹介
6病棟
6病棟は呼吸器一般内科 36 床、結核 20 床の病棟です。呼吸器一般内科には、肺癌・
COPD(慢性閉塞性肺疾患)・肺炎の患者さんが入院しています。肺がんの確定診
断に先進医療として超音波気管支内視鏡の実施をし、治療では化学療法や放射線治
療を行っています。COPD では在宅酸素療法導入や包括的呼吸リハビリテーショ
ンを実施しています。結核病床は、当院のみで道北圏・オホーツク
圏をカバーし、四国 4 県とほぼ同等の地域から患者さんが入院しま
す。患者さんが結核に対する知識を深め、自ら内服治療に参加でき
るよう患者DOTS(対面服薬指導)を行い保健所との連携を密に
して退院後の治療完遂を目指しています。
スタッフは呼吸器内科医師が 9 名、看護師 29 名(内 慢性呼
吸器疾患看護認定看護師 1 名・呼吸療法認定士 1 名)
・看護助手 2
名で患者さんやそのご家族が安心して入院生活が送れるよう思い
を大切にし、安全な看護サービスが堤供できるようスタッフ一同日々
努めています。
6病棟 副看護師長 淺田 道幸
がん相談支援センターからのお知らせ
がん性疼痛看護認定看護師 大坪 聡織
今年度より、がん相談支援センターの担当看護師となりました大坪で
す。患者さんの身体的な痛みだけではなく、
ご家族も含めた精神的な苦痛
や 社 会 的 な苦 痛 の
緩和を様々な職種と
ともにお手伝いをさ
せていただきたいと
思っています。また、
当院にはがん化学療
法看護認定看護師も
おりますので、抗が
ん剤治療のご相談も
受けております。
当院のがん相談支
援センターでは皆さ
んにがんのことを少
しでも知っていただ
けるよう、昨年から
がん患者・家族サロ
ンを月に 2 回開催し
ております。お茶を
飲みながら皆さんで
お話ししませんか?
ぜひ、お待ちしてお
ります。
編集後記
第3回
旭川医療センター
健康まつり 2014
を開催いたします。
皆様の参加をお待ちしており
ます。
(健康まつり実行委員会)
運動会シーズンのこの季節。運動会後と思われる日焼けをして出勤するスタッフが院内にもちらほ
ら見かけます。我が子も小学校初の運動会、成長ぶりが見物です。紫外線対策をしっかりして、応
援に望みたいと思います。
(H . N)
hanasaki
7
外 来 担 当 医 表
受付時間 午前8時 30 分から午前 11 時 30 分まで
再来受付機は午前8時。
※当院の再来受付は予約制(小児科を除く)となっています。
平成 26 年6月 1 日現在
診 療 科 別
診察室⑤
診察室⑥
診察室⑦
呼吸器内科
診察室⑨
疾患センター外来
COPD
(慢性閉塞性肺疾患)
診察室③
診察室④
脳神経内科
月曜日
髙橋 政明
藤田 結花
堂下 和志
藤内 智
(9:30 〜)
(再来)
黒田 健司
(新患)
木村 隆
診察室⑫
火曜日
武田 昭範
藤内 智
辻 忠克
水曜日
山崎 泰宏
黒田 光
藤兼 俊明
木曜日
武田 昭範
藤田 結花
藤兼 俊明
センター長
センター長
武田 昭範
武田 昭範
診察室⑤
診察室⑤
(新患) (新患・再来) (新患)
鈴木 康博
箭原 修
黒田 健司
(再来) (新患・再来) (再来)
木村 隆
吉田 亘佑
木村 隆
(再来)
(再来)
油川 陽子
吉田 亘佑
(再来)
(再来)
岸 秀昭
野村 健太
診察室③
診察室③
金曜日
山崎 泰宏
髙橋 政明
藤内 智
(再来)
鈴木 康博
(新患)
油川 陽子
(再来)
(再来)
黒田 健司
箭原 修
診察室③
診察室③
センター長
疾患センター外来
木村 隆
パーキンソン病
診察室④
(再来)
(再来)
糖尿病(新・再) (新・再)
(新・再)
診察室①
斉藤 裕樹
高添 愛
辻 賢
斉藤 裕樹
高添 愛
リウマチ
(新・再) リウマチ
(新・再) (再来)
糖尿病 ( 再来 )
(再来)
診察室②
平野 史倫
平野 史倫
西村 英夫
辻 賢
西村 英夫
(新患)
リウマチ ( 再来 )
診察室⑫
西村 英夫
平野 史倫
(再来)
(再来)
消化器内科
午後診療
高添 愛
西村 英夫
(予約診療のみ)
診察室①
診察室⑫
〈特殊外来〉
平野 史倫
甲状腺
診察室②
センター長(リウマチ) センター長(リウマチ) 副センター長(糖尿病) 副センター長(糖尿病)
疾患センター外来
平野 史倫
平野 史倫
辻 賢
辻 賢
糖尿病・リウマチ
診察室②
診察室②
診察室①
診察室②
循環器内科
診察室⑧
石田 紀子 (石田 紀子) 石田 紀子
石田 紀子
佐々木幸恵
(新・再)
(新・再)
(新・再)
総合内科
安尾 和裕
横浜 吏郎
午前診療
安尾 和裕
受付13:30〜15:00
診察室⑨
診察室⑨
診察室⑫
紹介ありの場合
午後診療
(新・再)
(新・再)
(新・再)
(新・再)
(新・再)
16:00まで
診察室⑤
横浜 吏郎
安尾 和裕
辻 忠克
安尾 和裕
横浜 吏郎
※循環器内科は、火曜日の外来を木曜日に移行していきます。
午後診療
(予約診療のみ)
診 療 科 別
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
吉河 道人
吉河 道人
吉河 道人
吉河 道人
午前
診察室①
診察室②
診察室①
診察室②
小児科
一般外来
吉河 道人
吉河 道人
吉河 道人
午後
診察室②
診察室①
診察室②
※小児科一般外来午後の受付時間は、午後1時30分から午後4時となっております。
診 療 科 別
火曜日
水曜日
長 和彦
午前
診察室①
小児科
発達神経外来
長 和彦
長 和彦
午後
診察室①
診察室①
※小児科発達神経外来は初診・再診とも完全予約制となっております。
診 療 科 別
外 科
月曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
長 和彦
診察室①
長 和彦
診察室①
木曜日
金曜日
吉河 道人
診察室①
吉河 道人
診察室①
金曜日
金曜日
診察室①
渡邊 一敎
手術日
永瀬 厚
診察室②
青木 裕之
手術日
前田 敦
透析
透析
透析
透析
※外科は火、水、木曜日は手術日です。
診 療 科 別
放射線科
(治療) 診察室⑨/放射線科
月曜日
火曜日
宮野 卓
診察室⑨
予約変更、問い合せについて
予約変更、予約内容の問い合せは午後2時~午後4時30分の
間にお願いします。
8
hanasaki
水曜日
木曜日
宮野 卓
放射線科診療室
金曜日
☎ 0166-51-3161
Fly UP