...

PDF版 - 消費者の窓

by user

on
Category: Documents
199

views

Report

Comments

Transcript

PDF版 - 消費者の窓
岐阜県
ア
名 称
アグリ・エンジョイネット岐阜
(アグリ・エンジョイネットギフ)
住 所 〒501-2602 岐阜県関市武芸川町小知野222 杉山様方
代 表 者 杉山ミサ子
電 話 0575-46-2862
HPアドレス
米や野菜を育てる事が、何よりも好きなおばさん達のグループです。更に丹精こめて作った野菜で作る漬物類
からうどん・餅・菓子類まで自慢できる逸品ばかり。勿論、野菜と加工品の販売も行っています。その上、地
域の伝統料理を守る役目も果たしつつ、料理教室を開催したり、互いに学習しあっての交流活動も行っていま
す。
オ
名 称
大垣市くらしのセミナー
(オオガキシクラシノセミナー)
住 所 〒503-0865 岐阜県大垣市寺内町2-21豊田充子様方
代 表 者 豊田充子
電 話 0584-75-0528
HPアドレス
消費者モニターを経験した人たちが中心となって、24年前に発足した会で賢い消費者になろうをモットーに活
動しています。今では環境問題や高齢化社会、食の安全、健康等の講座を開催しています。また街づくりにも
参加協力しております。
名 称
大垣市食生活改善協議会
(オオガキシショクセイカツカイゼンキョウギカイ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
カ
名 称
各務原市食生活改善協議会
(カカミガハラシショクセイカツカイゼンキョウギカイ)
住 所 〒504-8555 岐阜県各務原市那加桜町1-69
代 表 者 羽場富子
電 話 058-383-7570
HPアドレス
「私達の健康は私達の手で」をスローガンに市の栄養教室を修了した人で構成された団体です。市の健康のつ
どい、福祉フェスティバルや、料理サークル、ボランタリーハウスの昼食作り等、食を通して生活習慣病予防
や食育活動を行っています。ボランティア活動は「楽しく」をモットーに活躍しています。
名 称
笠松町婦人会
(カサマツチョウフジンカイ)
住 所 〒501-6086 岐阜県羽島郡笠松町清住町5-1
代 表 者 馬渕文子
電 話 058-388-0138
HPアドレス
・婦人会は会員の教養を高め、家庭生活、社会生活の向上を図るとともに、地域社会に貢献することを目的と
する。・生活学校は賢い消費者になるために、豊かな社会づくりに寄与することを目的とする。・赤十字奉仕
団は災害時における応急救助、災害時の復旧、罹災者の更生援護に関する労力、その他の奉仕をする。
名 称
可児市食生活改善推進協議会
(カニシショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
住 所 〒509-0214 岐阜県可児市広見1-5 可児市保健センター内
代 表 者
電 話 0574-62-1111
HPアドレス http://www.kani-npo.gr.jp/public/foodgood/
「私達の健康は私達の手で」をスローガンに住民の食生活の改善と健康づくりのために活動している。食生活
改善講習会の開催、食生活改善に関する情報収集、知識、技術の指導と研究、活動実践、地区組織活動への協
力などの事業を行っている。
岐阜県
名 称
上石津町農業婦人クラブ連絡協議会
(カミイシヅチョウノウギョウフジンクラブレンラクキョウギカイ)
住 所 〒503-1614 岐阜県大垣市上石津町一ノ瀬1351
代 表 者 三輪紀子
電 話 0584-47-2327
HPアドレス
農家の主婦が生活改善の為に作られた会ですが、自分達の作っている作物を商品化し、特産品にし、即売して
消費者との交流を行っている。又、自分達のつくった野菜を消費者に求めていただくための勉強会を行い、安
全で安い商品を朝市等で販売している。
キ
岐南町食生活改善連絡協議会
代 表 者 高見元子
(ギナンチョウショクセイカツカイゼンレンラクキョウギカイ)
〒501-6197 岐阜県羽島郡岐南町八剣7-107 岐南町役場健康増進室
住 所
電 話 058-247-1321
内
HPアドレス http://www.town.ginan.gifu.jp/
母と子の料理教室やシルバークッキングにて、実際の調理を通して、子供やお年寄りに食事を作ることの楽し
さや大切さを伝えた。また、学習会や研修会を通し生活習慣病予防の知識を学び、生活習慣病予防教室やイベ
ントにおいて良い食習慣の普及に努めている。
名 称
名 称
岐阜県消費生活研究会
(ギフケンショウヒセイカツケンキュウカイ)
住 所 〒501-6003 岐阜県羽島郡岐南町平島2-72
代 表 者 松原麗子
電 話 058-245-1620
HPアドレス
4月―総会、5月―会員研究会、6月―梅の漬け方講習会、7月―食品に関する調査、8月―夏休み、9月―
食品安全安心について、10月―老人施設慰問、11月―研修会、12月―料理講習会、1月―新年の集い、2月―
食品価格について調査、3月―反省会
名 称
岐阜県母親大会実行委員会(連絡会)
(ギフケンハハオヤタイカイジッコウイインカイ(レンラクカイ))
住 所 〒500-8812 岐阜県岐阜市美江寺町2-1 教育会館内
代 表 者 太田郁
電 話 058-264-6843
HPアドレス
1955年第1回日本母親大会が、核戦争から子どもの命を守ろうという願いで開かれたのを受け、岐阜県母親大
会が開かれて51年。子どもたちが健やかに育つよう、命を守り育てる妨げになることが運動の対象になり、子
ども、学校、くらし、職場、環境、老後、平和について本音で話し合う学習の場です。地域連絡会、県で大会
を開いています。
名 称
岐阜市くらしの会
(ギフシクラシノカイ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
ケ
名 称
劇団「くちくるま」
(ゲキダン「クチクルマ」)
住 所 〒502-0908 岐阜県岐阜市近島5-8-14
代 表 者 木村博
電 話 058-232-3750
HPアドレス
消費者が陥りそうな諸問題を取り上げ、劇として構成し、わかりやすく上演をしている。公民館等で地域に密
着し、悪徳商法、金融、食品、契約等について啓発している。岐阜市消費生活センターから依頼を受け公演活
動をしているが、よくわかった、と好評を得てやりがいがある。
岐阜県
名 称
下呂市下呂婦人会
(ゲロシゲロフジンカイ)
住 所 〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島757-4
代 表 者 谷口美都子
電 話 0576-25-5454
HPアドレス
下呂市下呂地区の住民で組織、5支部あり、支部活動を中心として、地域福祉の向上に努め子育て中のお母さ
んを助け、青少年の健全な成長に寄与する等地域づくりを大切な活動目標としています。地域行事のお手伝い
や参加に努め、地域の一員として必要とされるよう活動しています。テーマ「心やさしい地域づくりは私たち
の手で」。
シ
名 称
住宅サポートセンター・ビューロワン岐阜
(ジュウタクサポートセンター・ビューロワンギフ)
住 所 〒500-8437 岐阜県岐阜市石切町20
代 表 者 曽根哲也
電 話 058-271-8170
HPアドレス http://www.m-keikakukobo.com/NPO1.htm
この法人は、建物の新築、増改築、その他の建築に関わる行為をする消費者に対し必要とする情報を提供し、
建物に関する諸問題の解決方法のアドバイスやイメージづくりの支援等を専門的立場で行い、健全で良質な建
物の取得に寄与すると共に、生活文化の向上を図ることを目的とする。
セ
タ
関ヶ原町食生活改善推進協議会
代 表 者 野原たまき
(セキガハラチョウショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
〒503-1514 岐阜県不破郡関ヶ原町関ヶ原2490-29 健康増進セン
住 所
電 話 0584-43-3201
ター
HPアドレス
目標(私達の健康は私達の手でよい食生活を地域へ)活動:親子・男性・高齢者(老人クラブ)等の料理教
室。独居老人の食事サービス。小学校・幼児の食育教室…等うす味・バランス食・運動習慣等の定着等、地域
の健康づくり、食文化のため(地産地消・郷土食)の様々な活動をしております。
名 称
名 称
多治見市食生活改善協議会
(タジミシショクセイカツカイゼンキョウギカイ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
私達の健康は私達の手でをスローガンに地域住民の健康な命延伸を目指し、食生活改善の推進、啓発、普及活
動により、元気な社会づくりのボランティア活動を行っています。食育の活動を中心に"朝食をとりましょう"
の講習会を開催したり、地域行事等に積極的に参加をして啓発活動を行っています。乳幼児期から高齢者まで
全ての年齢を対象に活動しています。
名 称
垂井町食生活改善協議会
(タルイチョウショクセイカツカイゼンキョウギカイ)
住 所 〒503-2121 岐阜県不破郡垂井町990 垂井町保健センター内
代 表 者 広瀬みどり
電 話 0584-22-1021
HPアドレス
垂井町は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに「生活リズムを正し、よく噛んで、バランス良く食べよ
う」をサブテーマとして、保育園、幼稚園、小、中、高校、壮年、老人会対象に町内各地区に出掛け食育活動
を行っています。又、町のイベント時に健康展と食文化継承で七草粥の大盤振る舞いを行っています。
チ
名 称
地域福祉を考える会 ふれあいえな
(チイキフクシヲカンガエルカイ フレアイエナ)
住 所 〒509-7205 岐阜県恵那市長島町中野273-4
代 表 者 野田トキエ
電 話 0573-25-6271
HPアドレス
14年前、身近に助け合える仲間があれば安心で、行政にのみ依存したり誰かがしてくれるのを待つばかりでな
く自らの手で信頼できるグループを作り心のこもった行き届いた活動の必要性を痛感し、住民参加型ふれあい
えなとして発足した。現在は独居で入院された方の見守り洗濯、独居で在宅の方の食事作り掃除買い物話し相
手等。
岐阜県
ト
土岐市食生活改善推進協議会
代 表 者
(トキシショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
〒509-5142 岐阜県土岐市泉町久尻47-16 土岐市保健福祉センター
住 所
電 話 0572-55-2010
すこやか館内
HPアドレス http://www.city.toki.lg.jp/
「私達の健康は、私達の手で」をスローガンに、保育園・幼稚園での紙芝居やカルタでの食育推進・普及活動
や、親子の料理・食生活改善講習会の開催を通して、地域住民の健康づくりの案内役として、組織的なボラン
ティア活動を展開しています。また、定期的に自己学習会を開催し、会員の知識向上を図っています。
名 称
名 称
特定非営利活動法人 岐阜羽島ボランティア協会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ギフハシマボランティアキョウカイ)
住 所 〒501-6229 岐阜県羽島市正本町坂丸二丁目17番地
代 表 者 川合宗次
電 話 058-393-0751
HPアドレス http://www.gifu-hashima.npo-jp.net
市民活動ボランティアセンター事業と障害福祉事業を主な活動としている。前者事業では、ボランティアス
クール、2級ヘルパーなど各種研修会、後者事業では、児童ディサービスセンターから障がい者支援施設、ケ
アホーム、相談支援センターを実施している。特に就学支援事業では、食品製造販売を行っているため食の安
全、環境保護を重視している。
名 称
特定非営利活動法人 健康生きがいを創る会岐阜
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ケンコウイキガイヲツクルカイギフ)
住 所 〒501-3803 岐阜県関市西本郷通3丁目4番23号
代 表 者 藤本二郎
電 話 0575-22-9738
HPアドレス
本会は「健康生きがいづくりアドバイザー」なる公的資格を取得した県内の有志が主となり構成され中高年齢
者の健康生きがいづくりを核とした地域での活動を行っています。健康生きがいづくり関連の講座企画、地域
での仲間づくりや情報提供、相談及び助言、又地域行政との協働事業の企画立案に積極的な参画をし、実施参
加をしています。
名 称
特定非営利活動法人 地盤防災ネットワーク
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ジバンボウサイネットワーク)
住 所 〒501-6216 岐阜県羽島市正木町須賀2106番地
代 表 者 村田芳信
電 話 058-394-0207
HPアドレス www7a.biglobe.ne.jp/~wagayanobousai
住民ならびに地域に対して、地盤災害の危険性に関する情報を提供するとともに、具体的に実現可能な災害対
策の実施を促進する事業を行い、地域防災力の向上に寄与することを目的に活動しています。具体的には、個
別宅地の耐震診断による地盤災害リスク評価事業や、簡易な降雨計測システムによる土砂災害予測支援事業な
どを実施しています。
名 称
特定非営利活動法人 生涯の地域活動支援の会アツマールぎふ
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ショウガイノチイキカツドウシエンノカイアツマールギフ)
住 所 〒509-0304 岐阜県加茂郡川辺町中川辺1332番地6
代 表 者 池田浩一
電 話 0574-53-2562
HPアドレス atsumal-gifu.sakura.ne.jp/xoops/
地域活性化の為に各地域で活動を行っている個人や団体の情報を集め、広く活動を知らせたり、これから活動
しようとする個人や団体に役立つ情報や支援を行い、そうした交流を通じて、個人と個人、団体と団体また、
それらすべてを結んで、活力あふれる岐阜県を作っていくこと、ネットワークをつなぐことが目的です。
名 称
特定非営利活動法人 シルバーサービス
(トクテイヒエイリカツドウホウジン シルバーサービス)
住 所 〒509-2511 岐阜県下呂市萩原町宮田1244番地
HPアドレス
福祉有償運送事業と環境保全・景観形成事業を目的とする活動をしています。
代 表 者 新家則之
電 話 090-2681-4979
岐阜県
名 称
特定非営利活動法人 泉京・垂井
(トクテイヒエイリカツドウホウジン セント・タルイ)
住 所 〒503-2121 岐阜県不破郡垂井町1791番地1
代 表 者 北島幸男
電 話 0584-23-3010
HPアドレス
まちづくりを推進するための調査研究、情報収集・発信、ワークショップ・学習会の開催、政策提言。また、
環境・歴史・自然を重視したまちづくり事業の開催。現在、「レジ袋のない運動からエコライフの推進」「ま
ちまち交流サイト」を立上げている。災害時に活用できるように、井戸、マンボなど水環境調査の実施など。
名 称
特定非営利活動法人 地域のあしを考える会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン チイキノアシヲカンガエルカイ)
住 所 〒509-0259 岐阜県可児市愛岐ケ丘5丁目183番地
代 表 者 高田孝
電 話 0574-65-2630
HPアドレス http://www.geocities.jp/koumi5032/
地域貢献には色々な形があると思いますが、幸いにして私たち「地域のあしを考える会」には色々な分野の専
門家がいます。私たちのさらなるネットワークを通じて、利便性が良く、合理的なコミュニティバスに関する
有用な情報を客観的な立場に立って提供することが地域貢献につながると考えています。
名 称
特定非営利活動法人 Waコミュニティ
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ワコミュニティ)
住 所 〒503-2424 岐阜県揖斐郡池田町池野11-3
代 表 者 野村勝
電 話 0585-45-3580
HPアドレス
平成元年より牛乳パック回収、植樹、環境教育事業を行う。増加一途のゴミ現状に、家庭排出の生ゴミリサイ
クルに着手。地産地消の有機野菜作りを広め、1割強の家庭が実践。町内保育園の給食用生ゴミをEM処理、
エコ農園で土作り。その土で玉ねぎ等EM安全美味野菜を育て給食に寄付。収穫エコ体験で園児がエコ農園を
訪問等、資源循環、進行中。
名 称
富加町食生活改善推進協議会
(トミカチョウショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
住 所 〒501-3392 岐阜県加茂郡富加町滝田1511 富加町役場福祉保健課内
代 表 者 木沢由理
電 話 0574-54-2117
HPアドレス http://www.town.tomika.gifu.jp/
食に関するボランティア団体です。できた当時は50人を超す会員数でしたが、現在は職労主婦や高齢化により
退会され、現在の18名で減少が続いています。食育、男の料理、高齢者の低栄養、メタボ対策料理等の伝達講
習会等を行っています。
名 称
どんぐりの会
(ドングリノカイ)
住 所 〒506-1121 岐阜県飛騨市神岡町殿830-4
代 表 者 中谷けい子
電 話 090-3385-2832
HPアドレス
「出来ることを、出来る人が、出来る時間に」をモットーに、気楽に、手弁当で参加しています。時には、政
治経済や、環境問題、子育て論等々が飛び交い、情報交換の場としても大いに学ぶものがあります。最近の主
な活動内容としては、「商工祭」に向けての衣料収集と当日販売で、その売上金と寄付金は「神戸救援医療セ
ンター」への運賃と、センターを通して海外輸送費に充てられます。
ナ
名 称
中津川市食生活改善推進協議会
(ナカツガワシショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
住 所 〒508-8501 岐阜県中津川市かやの木町2-5
HPアドレス
代 表 者
電 話 0573-66-1111
岐阜県
ハ
名 称
羽島市食生活改善連絡協議会
(ハシマシショクセイカツカイゼンレンラクキョウギカイ)
住 所 〒501-6292 岐阜県羽島市竹鼻町85
代 表 者
電 話 058-392-1111
HPアドレス
「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、地域住民の健康増進を行う。
マ
名 称
まなざしの会
(マナザシノカイ)
住 所 〒501-2314 岐阜県山県市美山町笹賀221
代 表 者 中原理恵
電 話 0581-55-2020
HPアドレス
私達は多方面にわたって、学びを目的として、講演や屋外研修等を計画しています。
ミ
名 称
瑞浪市食生活改善推進協議会
(ミズナミシショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
住 所 〒509-6195 岐阜県瑞浪市上平町1-1 瑞浪市保健センター内
代 表 者
電 話 0572-67-2700
HPアドレス http://www.city.mizunami.gifu.jp
市民の食生活を改善し、健康づくりの推進を行うことを目的に活動しています。保健センターをはじめ、いろ
いろな講習会で学んだことを家族や近所の方々と話し合い、地域ぐるみでよい食習慣をつけられるように取り
組んでいます。
名 称
御嵩町婦人の会
(ミタケチョウフジンノカイ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
教養を身につけ、地域社会に貢献する婦人の会をテーマに掲げ「①知識や技能を身につけ生活に生かそう。②
婦人の会の力を住みよい地域社会づくりに役立てよう。③諸活動を通して多くの人とのふれあいを深めよ
う。」を重点に楽しく活動をしています。
名 称
美濃市食生活改善推進協議会
(ミノシショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
住 所 〒501-3722 岐阜県美濃市2425-1 美濃市保健センター内
代 表 者
電 話 0575-33-0550
HPアドレス
ヤ
名 称
八百津町食生活改善推進協議会
(ヤオツチョウショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
住 所 〒505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津3827-1
代 表 者 佐藤秀子
電 話 0574-43-2111
HPアドレス
スローガン「私たちの健康は、私たちの手で」私達は、ボランティア精神に徹し、このスローガンの実現に努
めています。
岐阜県
名 称
山県市アグリ女性の会 深山クラブ
(ヤマガタシアグリジョセイノカイ シンザンクラブ)
住 所 〒501-2251 岐阜県山県市柿野1535-1
代 表 者 石神みち子
電 話 0581-53-2520
HPアドレス
当クラブ結成は昭和52年です。山村の女性も預金通帳と自分の印鑑を持とうと発足、以来今日まで、時代は変
りメンバーも高齢になりましたが前向きに生きております。同志で農産物の加工場「深山工房」を頑張り、
時々食育講習も開いております。
名 称
山県市食生活改善連絡協議会
(ヤマガタシショクセイカツカイゼンレンラクキョウギカイ)
住 所 〒501-2192 岐阜県山県市高木1000-1
HPアドレス
代 表 者 吉田美代子
電 話 0581-22-6838
静岡県
ア
名 称
浅羽消費者グループ
(アサバショウヒシャグループ)
代 表 者
住 所 〒437-8666 静岡県袋井市新屋1-1-1(袋井市役所)
電 話 0538-44-3136
HPアドレス
熱海消費問題研究会
代 表 者 仲田洋子
(アタミショウヒモンダイケンキュウカイ)
〒413-8550 静岡県熱海市中央町1-1 熱海市役所市民福祉部市民生
住 所
電 話 0557-86-6201
活課市民相談係内
HPアドレス
当会は事務局を熱海市役所担当課内に置き、消費者としての知識を高め消費者運動を拡大することを目的し、
環境、省資源、省エネの推進運動、消費生活に関する他団体との懇談、食生活の見直しと体の健康その他、消
費生活の推進についての事業を行い市民の皆様に啓発も行う。
名 称
名 称
新居町消費者グループ
(アライチョウショウヒシャグループ)
代 表 者 宮城弘子
住 所 〒431-0395 静岡県浜名郡新居町浜名501-1
電 話 053-594-8111
HPアドレス
イ
名 称
いわた消費者協会
(イワタショウヒシャキョウカイ)
代 表 者 阿隅みよ子
住 所 〒438-8650 静岡県磐田市国府台3-1
電 話 0538-37-4819
HPアドレス
暮らしの安全・安心と環境問題を考え、生活スタイルを見直し広く市民に啓発していく事によって、次世代へ
と資源をバトンタッチしていきたいと考えています。ゆえにフードマイレージのかからない地産地消・旬産旬
消を推進し、自給率UPを目指し食育を学ぶと共に、消費者問題全般にわたって、アンテナを高くし情報を集
め学習しています。
エ
名 称
栄養改善普及会 静岡誌友会
(エイヨウカイゼンフキュウカイ シズオカシトモカイ)
代 表 者 小田育代
住 所 〒420-0803 静岡県静岡市葵区千代田4-12-15
電 話 054-246-8477
HPアドレス
カ
掛川市消費者協会
代 表 者 波多野初枝
(カケガワシショウヒシャキョウカイ)
〒436-8650 静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1 掛川市役所商工労働観
住 所
電 話 0537-21-1149
光課内
HPアドレス
消費者に対して消費に関する正確な知識を普及することを目的に、消費者・業者・行政が三位一体となって、
環境やくらしの諸問題について調査研究や啓発活動を行っています。平成19年度には、長年取組んできたマイ
バッグ運動が成果をあげ、市内の持参率は常に90%を越えるなど、市民意識の向上に貢献しています。
名 称
8
静岡県
名 称
金谷ライフクリーエーターサークル
(カナヤライフクリエーターサークル)
代 表 者
住 所 〒428-0005 静岡県島田市横岡新田82-9
電 話
HPアドレス
名 称
函南町消費生活研究会
(カンナミチョウショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
キ
名 称
菊川市消費者の会
(キクカワシショウヒシャノカイ)
代 表 者
住 所 〒439-8650 静岡県菊川市堀之内61 菊川市役所 商工観光課内
電 話 0537-35-0937
HPアドレス
「安全安心で無駄のないくらし」をテーマにして、毎月1回の定例会を実施している。活動内容は河川水質及
び水生生物調査、大気汚染調査、消費生活展としてふれあい広場(社会福祉協議会主催)に参加、買い物袋持参
者調査、視察研修、醤油共同購入、会報紙「ふれあい」発行などである。
名 称
北上くらしのサロン
(キタウエクラシノサロン)
代 表 者 馬場妙子
住 所 〒411-0045 静岡県三島市萩312 北上公民館内
電 話 055-987-5950
HPアドレス
賢い消費者となるために学び、実践する女性グループ。地域の活性化につながる街づくりを楽しみながら目指
そうと、食育に重点を置いています。料理・手芸の実習では、手作りハム、手作りみそを手がけ、三島のお土
産として、人形作家、故野口三四郎の三四呂(みよろ)人形の試作を繰り返しています。
ク
名 称
くらしのつぶやき
(クラシノツブヤキ)
代 表 者 老川睦美
住 所 〒410-0312 静岡県沼津市原989-1
電 話 055-966-3387
HPアドレス
家計簿をつける人、つけないけれど関心のある人が暮らしについて、つぶやく会。ライフプランをたて、家計
簿が語る=環境・教育費・社会保障・女性の生き方等を考える。考えながら行動する仲間作りをし、社会へ発
信する。生活を育てる達人になりましょう。
名 称
Clean Energy & Enviroument Shimada(略称 C、E、E、Sシーズ)
(クリーンエネルギーアンドエンバイロメントシマダ)
住 所 〒427-0002 静岡県島田市大草691
代 表 者 北島高子
電 話
HPアドレス
主婦の立場から身近なゴミ問題やリサイクルに積極的に係わり、その実践を通して環境問題を考え、住み易く
環境に優しい島田市を目標にして活動している。又、近年里山において、竹林放置による荒廃が著しい為、竹
紙作りを通して小学校や一般市民に里山保全の広報を行っている。
9
静岡県
サ
名 称
佐久間町消費者グループ
(サクマチョウショウヒシャグループ)
代 表 者 高橋淳子
住 所 〒
電 話
HPアドレス
名 称
さつきグループ
(サツキグループ)
代 表 者 塚口満智子
住 所 〒424-0204 静岡県静岡市清水区興津中町1097-6
電 話 054-369-1771
HPアドレス
名 称
さわやか消費生活研究会
(サワヤカショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者 伏見良雄
住 所 〒424-0204 静岡県静岡市清水区興津中町533-10
電 話 054-369-4631
HPアドレス
シ
名 称
JA三島函南女性部
(ジェイエイミシマカンナミジョセイブ)
代 表 者
住 所 〒411-0801 静岡県三島市谷田141-1 JA三島函南指導課内
電 話 055-971-8208
HPアドレス
名 称
静岡県消費者団体連盟
(シズオカケンショウヒシャダンタイレンメイ)
代 表 者
住 所 〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町9-18 静岡中央ビル6階
電 話
HPアドレス
県下27の消費者団体からなる県域の組織で、衣食住・環境・金融と幅広い課題に取り組んでいます。毎年いく
つかの重点目標を掲げ、啓発・実践・調査活動を進めています。機関紙や情報紙を発行するとともに、県から
の委託事業等を通じ、広く県民に働きかけをしています。また、時宜にかなった要請文を国や関係機関、事業
者に提出しています。
名 称
静岡県地域女性団体連絡協議会
(シズオカケンチイキジョセイダンタイレンラクキョウギカイ)
代 表 者 土屋貞代
住 所 〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕1-17-1
電 話 054-252-0611
HPアドレス
「男女共同参画社会の実現を目指してより良い『地域サポート』をおこなう」を基本方針に、地域において男
女共同参画、青少年育成、消費者問題、医療、福祉、環境、自主防災、省資源活動等の学習、啓発、実践活動
を実施。心豊かで安心して支え合う地球社会を作るため、地域に根差した地道な実践活動を総合的に展開して
いる。
10
静岡県
名 称
静岡県農業協同組合女性組織協議会
(シズオカケンノウギョウキョウドウクミアイジョセイソシキキョウギカイ)
住 所 〒422-8619 静岡県静岡市駿河区曲金3-8-1
代 表 者
電 話 050-3101-3945
HPアドレス
名 称
静岡コンシューマーズクラブ(SCC)
(シズオカコンシューマーズクラブ(SCC))
代 表 者 渡邉有理
住 所 〒420-0948 静岡県静岡市葵区秋山町13-16
電 話 054-271-1346
HPアドレス
食品の表示・地産地消・食育などを学ぶ。高齢化が進む中で、一番知りたい介護保険について、又最近ではユ
ニバーサルデザインについて学習し、生活展で発表。くらしの中の身近なところから考えています。今は食
育。中国ギョウザの問題などで安全・安心はどこへやら。私達は食生活に欠かせない農産物。それを育んでく
れる土。「土からまなぶ食育」と題し学習を進めて行きます。
名 称
しずおか市消費者協会所属 蒲原消費者グループ
(シズオカシショウヒシャキョウカイショゾク カンバラショウヒシャグループ)
住 所 〒421-3203 静岡県静岡市清水区蒲原23-11
代 表 者 小野定子
電 話 054-388-2426
HPアドレス
発足以来30年余、種々の消費者問題に取り組んできた。本年は、①小学校へ環境教育の出前講座②高齢者、成
人向けに悪徳商法被害防止講座③全地域対象に古着、古紙の再利用促進④しずおか市消費者協会事業へ参加。
会員一同かしこい消費者となるよう研鑽を積む。定例会:年12回、会費:1,000円。
名 称
静岡友の会
(シズオカトモノカイ)
代 表 者 市野富美江
住 所 〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼2-17-18
電 話 054-263-8646
HPアドレス http://www4.tokai.or.jp/shizutomo/
「婦人之友」の読者の集まり。健全な家庭からよい社会をという志のもと、会員が地域ごとに集い、想いと技
術を高め合っている。衣・食・住、家計、子供のこと、資源、環境などを年代を越えて学び合っている。乳幼
児を持つ親の集まり、家庭料理、若い人のための生活講習、工芸など、地域社会に働きかけている。
名 称
自然食グループ香芽会
(シゼンショクグループカメノカイ)
代 表 者 池田まゆみ
住 所 〒411-0803 静岡県三島市大場1087-125
電 話 055-975-1364
HPアドレス
本会は、「いのちは食にある」を基本に、玄米・野菜・海草を中心とした自然食、安全な食品、環境問題など
の学習・実践・普及により、より良い生き方をすることを目的とする。定例会は、月に一回第3火曜に行って
います。毎月当番制で定例会の準備をし、役員も順番に行っています。講師に大森一慧先生をお呼びして、
「陰陽の基礎」を学びます。
名 称
芝川町消費者クラブ
(シバカワチョウショウヒシャクラブ)
代 表 者 小林昭子
住 所 〒419-0316 静岡県富士郡芝川町羽鮒878-45(小林昭子会長宅)
電 話 0544-65-1525
HPアドレス
「健康で賢い消費生活者」となるための学習と実践を行い、「胎児の時から死ぬまで消費生活者である」を
モットーに、「幼児期からの消費生活者教育」に重きを置いて活動。衣食住から環境・金融に至るまで幅広い
課題に地道に取り組む。コント・講話・替え歌・実物紹介・エコ商品の斡旋・展示・資料配布等を通して啓
蒙・普及活動を進めている。
11
静岡県
名 称
島田市消費者グループ
(シマダシショウヒシャグループ)
代 表 者
住 所 〒427-0034 静岡県島田市伊太2350-23
電 話
HPアドレス
名 称
消費者グループ連絡会浜北
(ショウヒシャグループレンラクカイハマキタ)
代 表 者 野中正子
住 所 〒434-0015 静岡県浜松市浜北区於呂2823-1
電 話 053-588-2059
HPアドレス
旧浜北市の消費者グループ3団体で結成された団体。浜松市合併を機に浜松市消費者団体連絡会に加入。名称
も浜北市消費者グループ連絡会から改称した。それぞれのグループ活動を主に行い、区全体で行う方が効果的
なもの、調査活動、機関紙発行、啓発キャンペーン、一般啓発イベント等を行っている。
名 称
消費生活グループ雄踏
(ショウヒセイカツグループユウトウ)
代 表 者 中村さち子
住 所 〒431-0102 静岡県浜松市西区雄踏町宇布見6231-1 A-301
電 話 053-592-1017
HPアドレス
常に環境に対して動いています。リサイクルペーパー等の販売、手作りみそ、廃油石鹸作り、アクリルタワシ
作り、牛乳パック回収等を行っています。
名 称
女性ネットワーク・富士
(ジョセイネットワーク・フジ)
代 表 者 中嶋幸子
住 所 〒416-8558 静岡県富士市本市場432-1 富士市フィランセ西館3階
電 話 0545-64-6996
HPアドレス
名 称
新生若葉の会
(シンセイワカバノカイ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
ス
名 称
裾野市消費者団体協議会
(スソノシショウヒシャダンタイキョウギカイ)
代 表 者 水原由起子
住 所 〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所商工観光室内
電 話 055-995-1857
HPアドレス
昭和61年7月設立。現在の構成団体は3。消費生活の安定と向上をはかる為、関係団体の連携を深め、協力共
同して広範な市民運動を展開することを目的とする。主な事業は、消費生活講座、夏休み親子教室視察研修、
消費生活展の開催、。二酸化炭素及び酸性雨の調査活動、事業者との懇談会。悪質商法被害防止やマイバッグ
推進の運動を展開。
12
静岡県
名 称
裾野市消費生活研究会
(スソノシショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者 芹沢由紀子
住 所 〒
電 話
HPアドレス
健康で明るい家庭を管理できるよう必要な知識を修得するとともに、消費者の権利を守り生活の安定と安全を
期するため、社会へ働きかけることを目的とする。事業としては、月1~2回会合を持ち市場・商品調査・テ
ストを行う。また学習会、講演会、各種研修会及び消費生活の情報収集、市民への啓発活動、低農薬お茶、果
物の共同購入を行っている。
タ
名 称
たんぽぽの会
(タンポポノカイ)
代 表 者 野中正子
住 所 〒434-0015 静岡県浜松市浜北区於呂2823-1
電 話 053-588-2059
HPアドレス
昭和58年度市消費者モニター修了者で発足。商品テスト、学習会で得た情報をかるた、カレンダーにまとめて
一般市民に配布。カレンダーは18年目になります。平成18年には、地球温暖化対策推進協議会たんぽぽとし
て、環境省に登録。身近な生活環境と食の安全と資源エネルギーについて学習しながら地域啓発に取り組んで
います。
テ
名 称
天竜消費生活研究会
(テンリュウショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者 塩崎惠子
住 所 〒431-3314 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1203
電 話 053-925-2978
HPアドレス
身近な食の安全から地球規模の問題まで全てが消費者の問題である。"焼却炉からダイオキシン"と、家庭の庭
先からの発生が問題となり、寸劇や展示、機関紙で啓発してきた。衣食住の安全安心を求め、偽装表示、残留
農薬、環境ホルモン、ごみ問題、オゾン層破壊等を学び、フロン回収を、そしてCO2発生抑制のため、ムダ
を省いた生活をと訴えている団体である。
ト
名 称
特定非営利活動法人 えんしん地域サポート
(トクテイヒエイリカツドウホウジン エンシンチイキサポート)
住 所 〒430-8689 静岡県浜松市中区中沢町81番18号
代 表 者 山本長行
電 話 053-472-3636
HPアドレス
浜松市及びその周辺の地域・住民に対して、社会的弱者への支援、経済の活性化、文化・生活環境の向上及び
個人の能力向上等に関する事業を行い、もって公益の増進と地域社会経済・文化等の活性化と発展に寄与する
ことを目的に活動している。
名 称
特定非営利活動法人 外出支援センターガイドネット
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ガイシュツシエンセンターガイドネット)
住 所 〒433-8104 静岡県浜松市北区東三方町170番地の3
代 表 者 上島和子
電 話 053-437-1655
HPアドレス http://www.wam.go.jp/
障害者や高齢者等、外出支援や福祉サービスを必要とする者または団体に対して、外出支援事業や福祉サービ
ス事業を通して、社会生活の安定や社会参加に寄与していくことを目的とする。
名 称
特定非営利活動法人 環境福祉センター
(トクテイヒエイリカツドウホウジン カンキョウフクシセンター)
代 表 者 手崎眞
住 所 〒424-0826 静岡県静岡市清水区万世町2丁目7番4号
電 話 054-351-3131
HPアドレス
福祉分野では、第1に人材育成としてヘルパー養成、介護福祉士、社会福祉土養成をしている。また、高等学
校にて、介護の授業をしている。環境については、清流保護として、日曜祭日にゴミ袋をレジャー客にくばっ
ている(20年度は6000枚配布)。
13
静岡県
名 称
特定非営利活動法人 くらしえん・しごとえん
(トクテイヒエイリカツドウホウジン クラシエン・シゴトエン)
住 所 〒430-0941 静岡県浜松市中区山下町2-1 ハイタウン山下3階
代 表 者 鈴木修
電 話 053-489-5828
HPアドレス http://www.kurasigoto.jp/
厚生労働大臣指定の「職場適応援助者養成研修」機関として、ジョブコーチの養成研修を実施しています。ま
た、ジョブコーチとして、一人でも多くの障害者が就労できるように、本人、事業主、家族を支援していま
す。
名 称
特定非営利活動法人 心の巣箱
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ココロノスバコ)
代 表 者 田中美穂
住 所 〒419-0112 静岡県田方郡函南町柏谷1023-18
電 話 055-979-0064
HPアドレス http://kokoronosubako.maiougi.com/
鑑賞型から参加型の文化活動を提唱し、良質で低価格の文化催事の企画・制作・運営を実施している。芸術催
事スタッフの養成に力を入れている。感動の共有が、地域社会をはずませる原動力となることを信じて、情報
発信している。
名 称
特定非営利活動法人 静岡県東部パレット市民活動ネットワーク
(トクテイヒエイリカツドウホウジン シズオカケントウブパレットシミンカツドウネットワーク)
住 所 〒410-0801 静岡県沼津市大手町1-1-3沼津商連会館ビル3階
代 表 者 金谷尚知
電 話 055-951-8500
HPアドレス http://www15.plala.or.jp/t-palette/
市民活動の中間支援である。
名 称
特定非営利活動法人 静岡ビジネスサポートセンター
(トクテイヒエイリカツドウホウジン シズオカビジネスサポートセンター)
住 所 〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町11-1
代 表 者 水上一夫
電 話 054-221-1761
HPアドレス
中小企業の経営、承継、廃止、M&A等の相談業務。
名 称
特定非営利活動法人 清水ネット
(トクテイヒエイリカツドウホウジン シミズネット)
代 表 者 鍋倉伸子
住 所 〒424-0943 静岡県静岡市清水区港町2丁目1番1号
電 話 054-340-1013
HPアドレス http://www.npo-shimizunet.org
この法人は、市民活動を活性化し、市民活動団体のネットワーク展開を進め、自覚して行動する市民が育つた
めの活動を通じて、誰もが生き生きと安心して暮らせる市民社会をつくることを目的としています。これま
で、団体間の情報交換や交流の他に、数々のプロジェクトや講座、フォーラムを実行し、政策を提案してきま
した。
名 称
特定非営利活動法人 消費者の会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ショウヒシャノカイ)
代 表 者 三好源男
住 所 〒413-0231 静岡県伊東市富戸173番地の1ノーヴェル城ヶ崎105号
電 話 0557-51-0806
HPアドレス http://www.npoizu.com
近隣市町の住民及び不特定多数の一般相談者に依頼された消費者金融被害者救済、地域防災支援等に関する事
業を行っています。高齢者など弱者が安全安心に生活出来るように住み良い地域作りに寄与することを目的と
するNPO法人です。消費者問題については出来る限り巾広い相談を受け付けております。
14
静岡県
名 称
特定非営利活動法人 住まいの修理・修繕相談会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン スマイノシュウリ・シュウゼンソウダンカイ)
住 所 〒420-0025 静岡県静岡市葵区金座町6番地の2 SRCO内
代 表 者 磯谷巌
電 話 054-273-0755
HPアドレス
広く一般市民に対して、住空間の質の向上に関する事業を行い、一般市民の生活の質の向上に寄与することを
目的に設立致しました。この目的を達成するため1.修理、修繕無料相談会の開催、2.その他目的を達成す
るのに係わる事業(県エコ・リフォーム推進事業)を行います。
名 称
特定非営利活動法人 すまいの寺子屋
(トクテイヒエイリカツドウホウジン スマイノテラコヤ)
代 表 者 望月恒男
住 所 〒422-8034 静岡県静岡市駿河区高松2丁目24番41号
電 話 054-238-2304
HPアドレス
家づくりにまつわるいろいろなトラブル、失敗は「知らない、知らせない」に起因しています。すまいの寺子
屋は最適な知識や最新の情報を提供!「良品」と「悪品」を区別できる選択眼を身につけていただく、すまい
塾です。
名 称
特定非営利活動法人 日本賃貸支援協会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ニホンチンタイシエンキョウカイ)
住 所 〒420-0812 静岡県静岡市葵区古庄二丁目17番1号
代 表 者 影山裕子
電 話 054-261-2300
HPアドレス
名 称
特定非営利活動法人 浜松子どもとメディアリテラシー研究所
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ハママツコドモトメディアリテラシーケンキュウショ)
住 所 〒432-8014 静岡県浜松市中区鹿谷町36番24号
代 表 者 長澤弘子
電 話 053-471-3512
HPアドレス http://meriken.hamazo.tv/
NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所、通称「メリ研」は、子どもたちのよりよりメディア環境
をつくっていくために、研修・講座事業や普及啓発事業などを通じて、メディア環境に関する子どもや大人の
学びを支援するとともに、学びを通じて市民の知恵を集め、研究、提言していくことを目的に活動していま
す。
名 称
特定非営利活動法人 防災推進委員会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ボウサイスイシンイインカイ)
代 表 者 土屋修
住 所 〒422-8033 静岡県静岡市駿河区登呂一丁目13番19号
電 話 0120-578-544
HPアドレス
地震防災に関する講演会の開催、または、情報収集、発信を通じて地域民の地震対策、防災対策の啓蒙を推進
する事。その他耐震診断、耐震改修を促進し、安全な街づくりに寄与する事。
名 称
特定非営利活動法人 マリン・インパクト21 新しい海の生産と人を育てるフォーラム
(トクテイヒエイリカツドウホウジン マリン・インパクトニジュウイチ アタラシイウミノセイサントヒトヲソダテルフォーラム)
住 所 〒425-0035 静岡県焼津市東小川8丁目11番地の7(海洋圏研究所内)
代 表 者 小網汪世
電 話 050-3582-0199
HPアドレス http://marine-impact21.org
「これ迄と違った考え方・取組でないと21世紀には生残れない」との警告を踏え平成4年海洋圏研究所を母胎と
して設立。平成17年に内閣府所轄NPO法人の資格を取得。漁業の現場に踏込んだ海洋圏研究所の調査研究を
基盤として「世界唯一の漁業衰退途上国からの脱却→高度水産科学技術大国構築」を目標に戦略的対応を提
言、その実現に努力している。
15
静岡県
名 称
特定非営利活動法人 ラビット静岡
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ラビットシズオカ)
代 表 者 岡部靖彦
住 所 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14番1号水の森ビル9階
電 話 053-581-7038
HPアドレス http://npo-rabbit.net
(社)全国不動産協会静岡県本部が主体となり、設立した組織であり、協会員及び消費者の為になる事業の創
出、情報提供を行うことを目的にしています。
ナ
名 称
長泉町消費研究会
(ナガイズミチョウショウヒケンキュウカイ)
代 表 者 山岸百合子
住 所 〒411-0934 静岡県駿東郡長泉町下長窪160-3
電 話 055-987-0802
HPアドレス
県消費者団体連絡会に加入し、講演セミナー等に参加をしながら、我町の会員に啓発をし、イベントを開催
し、消費問題に開かれた意見等の交換を行う。生活向上が目的である。
ニ
名 称
西伊豆町消費生活研究会
(ニシイズマチショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者
住 所 〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科401-1 観光商工課内
電 話
HPアドレス
名 称
錦田消費者グループ
(ニシキダショウヒシャグループ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
ヌ
名 称
沼津市消費者協会
(ヌマヅシショウヒシャキョウカイ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
消費生活全般の問題点について学習し、市民に啓発しています。近年は悪徳商法のミニコントや指編みのアク
リルたわしの普及に努めています。
名 称
沼津市消費者研究会
(ヌマヅシショウヒシャケンキュウカイ)
代 表 者 城井不二子
住 所 〒410-0057 静岡県沼津市高沢町3-22
電 話 055-921-0080
HPアドレス
ふるさとの環境を守ること、くらしの安全を確保することを目的に活動しています。具体的には講演会、工場
見学の開催、月1回の共同購入の実施、地域への啓発活動(例えば幼稚園、保育園、小学校等への遊具を使っ
た環境教育など)を行っています。
16
静岡県
名 称
沼津市消費生活モニターOB会
(ヌマヅシショウヒセイカツモニターオービーカイ)
代 表 者 塩崎史子
住 所 〒
電 話
HPアドレス
沼津市消費生活モニター経験者で構成。市消費者協会に所属、協会の調査やNO2測定、市消費生活展に参
加、活動している。会独自の活動は毎月一回、エコクッキング、金融に関する学習、食物に関する学習、リサ
イクル手芸等をしている。研修見学年一回。財源がないのが悩み。会員からの集金のみなので、よい方法を教
えてほしい。
名 称
沼津友の会裾野最寄
(ヌマヅトモノカイスソノモヨリ)
代 表 者 磯上恵子
住 所 〒411-0916 静岡県駿東郡清水町中徳倉
電 話 055-931-3340
HPアドレス
雑誌婦人之友の愛読者の会です。創立者の羽仁とも子の著作集に基づいた活動を日本全国の会員で行っていま
す。静岡県東部の沼津友の会は12の地区に別れて最寄を作っています。月一回の例会、衣食住の勉強を最寄会
の講習会と交流を深めてます。裾野最寄は裾野の消団協に入って色々な活動をしてます。年1回の消費展で市
民にアピールしてます。
ハ
名 称
浜北消費生活研究会
(ハマキタショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
名 称
浜松市消費者団体連絡会
(ハママツシショウヒシャダンタイレンラクカイ)
代 表 者 土屋京子
住 所 〒435-0856 静岡県浜松市中区中島1-34-10
電 話 053-461-2744
HPアドレス
浜松市内6ヶ所に(舞阪、雄踏、佐々間、天竜、浜北、浜松)於て特色ある地域活動に加え浜松全体として住
みよい街づくりの為の政策提案、啓発活動、消費生活展他のイベント開催、学習会の実施等県下西部支部、県
消費者団体連盟に参加し、連携した活動を図っている。
名 称
浜松市浜北区消費者グループ あみの会
(ハママツシハマキタクショウヒシャグループ アミノカイ)
代 表 者 松本和子
住 所 〒434-0014 静岡県浜松市浜北区本沢合391
電 話 053-586-4699
HPアドレス
消費者グループあみの会では特にゴミの問題とエコ料理について力を入れています。ゴミの問題は工場見学に
行きゴミの流れを自分の目で見て皆様に伝えています。エコ料理は旬の野菜を使って地産地消の物で献立を作
り皆さんに声かけして、料理教室を開いています。
フ
名 称
藤枝市消費生活推進協議会
(フジエダシショウヒセイカツスイシンキョウギカイ)
代 表 者
住 所 〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 市役所市民相談室内
HPアドレス
17
電 話 054-643-3111
静岡県
富士市消費者運動連絡会
代 表 者
(フジシショウヒシャウンドウレンラクカイ)
〒416-8558 静岡県富士市本市場432-1 富士市フィランセ消費生活
住 所
電 話
活動室内
HPアドレス http://www14.ocn.ne.jp/~fsur
富士市消費者運動連絡会は、昭和49年4月消費生活の危機に立ち向かっていこうと、富士市内の婦人会・生活
学級や農協の団体が集まって結成しました。生活の安全と健康を守る運動を進める消費者団体の集まりです。
名 称
名 称
富士宮市消費者連絡協議会
(フジノミヤシショウヒシャレンラクキョウギカイ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
昭和53年に発足。現在7団体142名個人会員3名で活動。主に消費に関する情報の収集と市民への啓発を中心に
活動。平成元年からは環境調査(NO2、酸性雨、河川調査)など市内の環境啓発も行っている。市の地球温
暖化防止推進委員会、フードバレー推進委員会、マイバック推進委員会、環境審議会に参加し、市民団体とし
て意見を述べ、活動している。
ホ
名 称
ボカシネットワークしまだ
(ボカシネットワークシマダ)
代 表 者 佐野邦代
住 所 〒427-0025 静岡県島田市大井町2282-15
電 話 0547-35-6716
HPアドレス
ボカシを活用し、生ごみ処理を進め、地域に根差した活動を行うとともに、きれいな街つくりに貢献すること
を目的とする会です。最近では古着のリサイクルにもとりくんでいます。会員数の減少が気になりますが、
細々と存続しています。
マ
名 称
舞阪町消費生活グループ
(マイサカチョウショウヒセイカツグループ)
代 表 者 藤井まち子
住 所 〒431-0212 静岡県浜松市西区舞阪町長十新田242
電 話 053-592-2735
HPアドレス
消費者グループは、昭和50年に発足。主な活動は、ごみの分別、水質検査、天然石鹸の普及、牛乳パックの回
収、トレイのリサイクル啓発、中学生の夏休みボランティア教室、地球温暖化防止活動の実施等を主に活動し
てきた。今後は、会員の高齢化に伴ない活動の継続に不安を感じますが、消費者としての基盤を見失うことの
無いよう願っています。
名 称
牧之原市消費者協会
(マキノハラシショウヒシャキョウカイ)
代 表 者
住 所 〒421-0592 静岡県牧之原市相良275 市役所商工企業室内
電 話 0548-53-2647
HPアドレス
ミ
名 称
三島市消費者連絡協議会
(ミシマシショウヒシャレンラクキョウギカイ)
代 表 者 杉山綾子
住 所 〒 静岡県三島市北田町4-47
電 話 055-983-2621
HPアドレス
三島市消費者連絡協議会は、市内の消費者団体12団体で組織され、消費生活全般に関する諸問題について日々
学習し、各団体間で情報交換している。又、一般消費者への各種啓発活動を実施している。
18
静岡県
モ
名 称
森消費者クラブ
(モリショウヒシャクラブ)
代 表 者 大場たつ子
住 所 〒437-0215 静岡県周智郡森町森846-4(大場たつ子会長宅)
電 話 0538-85-2111
HPアドレス
消費者クラブとしては古く、県の立ち上げから結成され県の補助から独立し4クラブが町中、農業、林業と異
なって居ったため別々の活動していたが、連絡会として活動する様になって現在、我が町には3クラブが上記
の活動をして居ります。
名 称
森町消費者クラブ連絡協議会
(モリマチショウヒシャクラブレンラクキョウギカイ)
代 表 者 岡田スミエ
住 所 〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1 森町役場産業課内
電 話 0538-85-6319
HPアドレス
昭和52年に町の消費者団体結成のよびかけにこたえ、いくつかの地域で、環境、省資源等に関心を持つ女性の
集まりとして消費者クラブが発足。現在三つの地域でグループ活動を行っている。連絡機関である連絡協議会
ができ、住みよい環境を目指して、産業祭、消費生活展、学習会などを合同で活動し、横の連絡を取り合って
いる。
ヤ
名 称
焼津市消費者連絡会
(ヤイヅシショウヒシャレンラクカイ)
代 表 者 堂森芳子
住 所 〒425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32 焼津市役所生活安全課内
電 話 054-626-1131
HPアドレス
身近な消費者情報や国内で起こっている消費者問題について研究し、昭和52年以来開催している。消費生活展
を通じ、情報を地域住民に提供。ごみ分別を徹底し資源回収へ出す、必要以上のレジ袋は断る等地域住民に啓
発を行っている。また消費者啓発キャンペーンや講演会、魚の街焼津ならではの料理講習会、廃油石鹸講習会
開催等の活動を行っている。
ラ
名 称
ライフプラネット
(ライフプラネット)
代 表 者 水原由起子
住 所 〒
電 話
HPアドレス
裾野市消費者団体協議会に加盟。生協の地域活動から発展。現在は消費者活動を行う自主グループとして活
動。主として食の安全、環境問題について学んでいる。消費生活展にも参加している。
19
愛知県
ア
愛知県共同購入協会
代 表 者 佐々木千代子
(アイチケンキョウドウコウニュウキョウカイ)
〒460-8501 愛知県名古屋市中区三の丸3-1-2 県民生活部県民生活
住 所
電 話 052-954-6166
課内
HPアドレス
第一次オイルショックの際、消費者の物価に対する意識向上、消費者サイドの生活防衛手段として始まった共
同購入活動の推進を目的として設立された。最近では、流通の仕組み、食品の安全性、省資源・リサイクル等
環境問題の学習、消費者と生産者・事業者との意思疎通を図り、豊かな暮らしを目指した活動を行っている。
名 称
名 称
愛知県漁協女性部連絡協議会
(アイチケンギョキョウジョセイブレンラクキョウギカイ)
住 所 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-4-31
代 表 者 鈴木勝枝
電 話 052-962-1481
HPアドレス
愛知県の各漁業協同組合女性部組織相互の連携を強め、漁村における女性の地位向上をはかり、明るい漁村を
築くことを目的とし、昭和35年9月5日に設立した。
愛知県消費者団体連絡会
代 表 者
(アイチケンショウヒシャダンタイレンラクカイ)
〒456-8611 愛知県名古屋市名東区猪高町上社井堀25-1 めいきん生
住 所
電 話 052-703-1350
協内
HPアドレス
食べる事、住環境、子育て、働く事、老後等生活の全ての分野で活動を進めています。安心して生きられる社
会、安心して子育てでき、老いることができる地域づくりをめざして多くのみなさんとご一緒に、学び、交流
をして、出された要望を自治体や国、事業者など関係するところに届けています。私たち自身の目、耳で確か
める事を大切にしています。
名 称
名 称
愛知県消費生活研究会
(アイチケンショウヒセイカツケンキュウカイ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
名 称
愛知県地域婦人団体連絡協議会
(アイチケンチイキフジンダンタイレンラクキョウギカイ)
住 所 〒461-0016 愛知県名古屋市東区上竪杉町1 愛知県女性総合センター内
代 表 者 平松サナエ
電 話 052-962-2618
HPアドレス
本会は、県地域婦人団体相互の連絡提携を密にし、団体活動の発展をはかり、婦人の地位向上と地域社会のた
めに寄与することを目的とする。
名 称
愛知消費者協会 東三河支部 グループゆたか
(アイチショウヒシャキョウカイ ヒガシミカワシブ グループユタカ)
住 所 〒440-0806 愛知県豊橋市八町通1-27
代 表 者 松岡なな子
電 話 0532-52-5817
HPアドレス
消費者の意向を業界や行政に反映させ相互理解や信頼関係を育てつつ消費生活の向上につとめる。各種大会、
講演会、学習会、シンポジウムなど支部会員全体で、或いは地域ごとで行う。機関紙を年6回発行し情報提供
や啓蒙運動をする。親睦を兼ねた生活関連工場の見学会を実施し、現状把握につとめ活動の糧とする。
愛知県
名 称
愛知消費者協会 尾東支部
(アイチショウヒシャキョウカイ ビトウシブ)
住 所 〒480-1101 愛知県愛知郡長久手町大字熊張字郷前2204
代 表 者 戸田淑子
電 話
HPアドレス
消費者団体の中で唯一の愛知消費者協会は諸問題に取り組んできました。組織の力がいかに大切であり、又、
必要であります。各地で学習会、講演会、見学会、機関紙の発行で知識を深めております。一番の問題点は高
齢化で会員の減少です。業界、行政、会員相互の理解を深め、積極的に取り組むべきです。是非消費者活動に
参加して交流を深めていただきたいと思います。
名 称
愛知消費者協会名古屋支部
(アイチショウヒシャキョウカイナゴヤシブ)
住 所 〒
代 表 者 若松利子
電 話
HPアドレス
名古屋支部は、愛知消費者協会5支部の1つで、市内10区と1グループで構成し、個人会費制で運営してい
る。主な活動は、機関紙「くらし」を年6回発行。消費者意向反映活動として、「アンケート調査」を毎年実
施している。その他の活動は、悪質商法防止・買物袋持参街頭キャンペーン、マイエコ3、エコマネー登録に
よる植樹活動等がある。
名 称
愛知消費者協会西三河支部
(アイチショウヒシャキョウカイニシミカワシブ)
住 所 〒472-0001 愛知県知立市八橋町山田谷4-1
代 表 者 岩瀬美智子
電 話 0566-82-1688
HPアドレス
地産地消。ここに生産者と消費者との信頼関係が生まれ安心して購入出来る。それにはGAP手法が必要。そ
こから改善点を次の作付けに役立てる。どんどん良い農産物になって行く事はわかる。果たして、面倒くさが
らずにGAP手法に取り組んで頂けるか疑問。どこかで、手抜きがなければと心配です。でもみんなで応援し
ていきたいと思っています。
名 称
あいち中央農業協同組合 イキイキレディース
(アイチチュウオウノウギョウキョウドウクミアイ イキイキレディース)
住 所 〒446-0065 愛知県安城市赤松町浄善50
代 表 者
電 話 0566-73-4450
HPアドレス www.jaac.or.jp/
名 称
旭女性の会貸衣
(アサヒジョセイノカイカシギヌ)
住 所 〒444-2846 愛知県豊田市小渡町船戸15-1
代 表 者
電 話 0565-68-2153
HPアドレス
地域婦人会が活動資金を生み出すため、また地域の人たちが成人式結婚式に安い費用で着ることができるよう
にと地域婦人会貸衣装部として発足し50年余りとなります。4年前の市町村合併と共に婦人会組織は解散した
が役員20名余りで貸衣装事業のみ継続している。仕入れと維持管理ができていく事を目的とし安い貸出料で会
員は全てボランティア活動。
イ
名 称
稲沢市連合婦人会
(イナザワシレンゴウフジンカイ)
住 所 〒492-8137 愛知県稲沢市国府宮3-6-7
代 表 者 大津知美
電 話 0587-32-5364
HPアドレス
私達の団体は、日頃地域に根ざした活動をしております。特に、青少年問題や環境問題、防犯活動など地域の
人たちを巻き込んだ活動をしております。年間通じ老人ホーム、児童下校時の誘導など毎月決めた日に実施し
ています。年一回活動事例の発表、女性のつどいなど行い、会員相互の親睦をはかっている。クラブ活動を10
クラス運営しています。
愛知県
オ
名 称
大口町くらし友の会
(オオグチチョウクラシトモノカイ)
住 所 〒
代 表 者 藤田加代子
電 話
HPアドレス
名 称
大口町消費生活クラブ
(オオグチチョウショウヒセイカツクラブ)
住 所 〒480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口7-155
代 表 者
電 話 0587-95-1111
HPアドレス
「川を汚さない」をテーマに多角的に研究を重ね、消費生活に役立つ活動、時代に合わせた物づくりを続けて
いる。主に廃油EMせっけん・ぼかしの普及を行っている。
名 称
大府市地域婦人団体連絡協議会
(オオブシチイキフジンダンタイレンラクキョウギカイ)
住 所 〒474-0025 愛知県大府市中央町5-70 大府市役所生涯学習課内
代 表 者
電 話 0562-46-3331
HPアドレス
学習・奉仕・親睦を目標としています。アスパ作り、菜の花栽培等を通して環境問題に取り組む。老人ホーム
へは30年以上奉仕する(主にシーツ交換・掃除)。レジ袋削減・マイバック持参、マイはし持参運動、子育支
援、防災訓練、赤十字奉仕団として社資募集、義援金募集に参加。
名 称
岡崎暮らしの会
(オカザキグラシノカイ)
住 所 〒444-0806 愛知県岡崎市緑丘1-7-2
代 表 者 保浦溢子
電 話
HPアドレス
食の安心、安全のため、地産、地消、経済性を考慮した共同購入と、ハム・ソーセージ、味噌等の作り方講習
や、料理の学習、実習で食育を考えます。環境保全、地球温暖化防止CO2削減の一環として、食用廃油を回
収有効利用(燃料・石鹸作り)することで、廃油の垂流しを防ぎ、河川の浄化と再資源化に努めています。
名 称
大治町婦人会
(オハルチョウフジンカイ)
住 所 〒
代 表 者 山田房子
電 話
HPアドレス
カ
名 称
春日井市婦人会協議会
(カスガイシフジンカイキョウギカイ)
住 所 〒486-0829 愛知県春日井市堀ノ内町4-5-4
代 表 者 遠山園生
電 話 0568-82-6821
HPアドレス
昭和33年、春日井市婦人会協議と改称し、平成19年50周年を迎える。地域における連帯感や相互扶助を深める
活動を主体に、現在11支部で成り立っている。福祉事業・交流事業・環境問題への実践と啓発活動・子育て支
援・市関係諸機関の委員と協力事業を行っている。
愛知県
キ
名 称
吉良若桐会
(キラワカギリカイ)
住 所 〒444-0515 愛知県幡豆郡吉良町大字富好新田字井戸東23-1
代 表 者 尾崎久仁枝
電 話 0563-32-0193
HPアドレス
平成4年4月発足、会のテーマは資源と環境問題等生活課題に関する勉強と実践、福祉ボランティア、リサイク
ルステーションを月1回、作業所にてボカシ作り月1回他。水質汚濁の原因が家庭排水と聞き、主婦の責任、
何とかしたいと思ったのが始まり。平成18年度より町より助成金を頂いている。
コ
名 称
こうた女性の会
(コウタジョセイノカイ)
住 所 〒444-0113 愛知県額田郡幸田町大字菱池字黒方78
代 表 者
電 話 0564-63-1618
HPアドレス
こうた女性の会は、活動費等の会員負担や町の補助金はなく、貸衣裳室を運営。冠婚葬祭衣裳を町民等へ貸出
し、その利益で賄っている。会の事業としては、会員の親睦旅行、各種講座、講演会、衣裳展示会、ブライダ
ルショーを毎年開催、また、毎年テーマを決めて、防災や福祉等について学習会を行っている。町民大運動会
では、バザーも行っている。
名 称
幸田町生活学校
(コウタチョウセイカツガッコウ)
住 所 〒444-0116 愛知県額田郡幸田町芦谷字北屋敷13
代 表 者 山崎寿子
電 話
HPアドレス
生活学校とは、身近な暮らしの中の問題を学び、調べ、企業や行政と話しあい、他のグループとも協力し合い
ながら解決し、生活や地域のあり方を変えていく活動です。幸田町生活学校では、環境・食・福祉の課題に取
り組んでいます。また、この活動の中から「ふれあい生き生きサロン(芦谷公民館)」を平成九年に開き、毎
週行っています。
名 称
小牧市消費生活改善推進員
(コマキシショウヒセイカツカイゼンスイシンイン)
住 所 〒485-8650 愛知県小牧市堀の内1-1 小牧市役所生活課内
代 表 者
電 話 0568-72-2101
HPアドレス
シ
名 称
JA愛知西女性部長岡支部
(ジェイエイアイチニシジョセイブナガオカシブ)
住 所 〒491-0036 愛知県一宮市北小渕字道上15-1
代 表 者 山森千里
電 話 0586-71-6811
HPアドレス http://www.ja-aichinishi.or.jp/
食育・食の安全性を考え、地産地消に取り組む。その野菜を使い、年二回JA感謝祭に女性部でとん汁を作
り、同時に不用品バザーも行う。売り上げの一部を毎回社会福祉等に寄附。環境問題の一環として、「まい箸
運動」を行っています。長岡支部は会員数30名と小さい一団体です。今後は子供たちと共に、食の大切さを学
んでいこうと思っています。
名 称
消費者行動ネットワーク
(ショウヒシャコウドウネットワーク)
住 所 〒464-0824 愛知県名古屋市千種区稲舟通1-39 生協会館内
代 表 者 森島昭夫
電 話 052-781-6050
HPアドレス www.k2.dion.ne.jp
食とくらしの安全、資源と環境を守り、消費者の権利を確立するために、幅広い団体・個人が協力しあう消費
者運動のネットワークづくりをめざしています。会のエリアは愛知県・岐阜県・三重県。団体・個人、いずれ
も会員になることができます。現在の会員は、団体、個人あわせて88。事務所は名古屋市。
愛知県
名 称
消費者セミナーOB会
(ショウヒシャセミナーOBカイ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
名 称
消費生活グループタンポポ
(ショウヒセイカツグループタンポポ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
セ
名 称
生活環境美化スタッフ
(セイカツカンキョウビカスタッフ)
住 所 〒481-8531 愛知県北名古屋市西之保清水田15
代 表 者
電 話 0568-22-1111
HPアドレス
名 称
瀬戸市消費者団体連絡会
(セトシショウヒシャダンタイレンラクカイ)
住 所 〒489-8701 愛知県瀬戸市追分町64-1
代 表 者
電 話 0561-88-2660
HPアドレス
名 称
瀬戸市消費生活改善推進員
(セトシショウヒセイカツカイゼンスイシンイン)
住 所 〒489-8701 愛知県瀬戸市追分町64-1 瀬戸市産業観光課内
代 表 者
電 話 0561-88-2660
HPアドレス
チ
名 称
知多消費者クラブ
(チタショウヒシャクラブ)
住 所 〒478-0001 愛知県知多市八幡字小根147
代 表 者 神谷淑
電 話
HPアドレス
会員は知多市在住の人達ですが、愛知消費者協会や愛知県共同購入協会に加入しており、活動は県レベルの所
でしております。また、学習会は金融広報委員会に講師派遣をお願いして、金融に関わるトラブルや、高齢者
最後の生活設計など学んでおります。現在は、マイバック持参を呼びかけ、知多市内も10月1日より、レジ袋
有料化の店舗が増えて来ました。
愛知県
名 称
知立消費者グループ
(チリュウショウヒシャグループ)
住 所 〒472-0001 愛知県知立市八ツ橋町山田谷4-1
代 表 者 岩瀬美智子
電 話 0566-82-1688
HPアドレス
地産地消。ここに生産者と消費者との信頼関係が生まれ安心して購入出来る。それにはGAP手法が必要。そ
こから改善点を次の作付けに役立てる。どんどん良い農産物になっていくことはわかる。果たして、面倒くさ
がらずにGAP手法に取り組んで頂けるか疑問。どこかで、手抜きがなければと心配です。でもみんなで応援
していきたいと思っています。
ト
名 称
東海グレープ
(トウカイグレープ)
住 所 〒
代 表 者 蟹江弘子
電 話
HPアドレス
私達は平成9年に当時東海市消費生活推進員のメンバーで結成したグループです。当初は愛知県貯蓄推進委員
会より貯蓄生活設計普及地区に東海市が指定された折、地区活動を展開してきましたが、現在では毎年、時代
に沿った自分たちの興味も含め、幅広く消費生活に関する勉強をしております。又、年一回東海市消費者広場
では発表啓蒙を行っています。
名 称
東郷消費者クラブ
(トウゴウショウヒシャクラブ)
住 所 〒470-0153 愛知県愛知郡東郷町大字和合字芦廻間108-1
代 表 者 石川美代子
電 話
HPアドレス
消費者の利益を保護するため消費生活に調査研究を進め、啓発活動や正確かつ公正な消費情報提供を行うとと
もに消費者の意向を業界へ反映させ、もって地域住民の消費者問題の解決と消費生活の向上を図ることを目的
とする。
名 称
特定非営利活動法人 愛・地球博ボランティアセンター
(トクテイヒエイリカツドウホウジン アイ・チキュウヒロシボランティアセンター)
住 所 〒453-0021 愛知県名古屋市中村区松原町1丁目24番地
代 表 者 榎田勝利
電 話 052-486-2055
HPアドレス http://www.vol-expo2005.jp
名 称
特定非営利活動法人 あいちくらしと権利協同ネット
(トクテイヒエイリカツドウホウジン アイチクラシトケンリキョウドウネット)
住 所 〒464-0824 愛知県名古屋市千種区稲舟通1丁目39番地
代 表 者 高橋正
電 話 052-781-6074
HPアドレス http://www.just.st/304415
地域で安心して老後を迎えるため、老後の問題に事前に備え、自分の意思で対処できるように支援を行ってい
ます。「相談」「成年後見」「身元保証」「財産管理」「日常生活支援」「遺言」などに取り組んでいます。
名 称
特定非営利活動法人 あいち消費者被害防止ネットワーク
(トクテイヒエイリカツドウホウジン アイチショウヒシャヒガイボウシネットワーク)
住 所 〒464-0824 愛知県名古屋市千種区稲舟通り1丁目39番地
代 表 者 杉浦市郎
電 話 052-703-1350
HPアドレス http://www.a-c-net.com
悪質商法の被害者が急増しています。特に若年層や高齢者に集中しています。私たちNPO法人あいち消費者
被害防止ネットワークは被害の未然防止のための啓発講座や情報提供、そして被害相談の110番活動や救済を
行っています。現在、適格消費者団体の認証の申請を準備しています。
愛知県
名 称
特定非営利活動法人 アセットコンサルティングネットワーク
(トクテイヒエイリカツドウホウジン アセットコンサルティングネットワーク)
住 所 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目14番32号
代 表 者 犬飼新一
電 話 052-204-3036
HPアドレス www.asset119.org
当法人は、弁護士・司法書士・税理士等の国家資格をもった役員によって運営されている団体で、一般市民の
財産に関する相談を受け、その道の専門家が委任を受けて解決するとともに財産に関するトラブル防止の方法
をアドバイスするなどして消費者保護を図っている。
名 称
特定非営利活動法人 アパート研究会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン アパートケンキュウカイ)
住 所 〒460-0000 愛知県名古屋市北区安井四丁目6番9号
代 表 者
電 話
HPアドレス www.apart.gr.jp
この研究会は、賃貸住宅の経営をとりまく環境がとても健全とは言えない現状に対して、何とか働きかけがで
きないだろうか、状況を好転させるため自分たちに何ができるだろうか、と思いを同じくする経営者、プロパ
ティマネージャー、弁護士などの集まりです。
特定非営利活動法人 MOA自然農法春日井文化事業団
(トクテイヒエイリカツドウホウジン エムオーエーシゼンノウホウカスガイブンカジギョウダン)
〒486-0957 愛知県春日井市中野町2丁目2番地9 ジョイフル中野3B
住 所
号
HPアドレス http://www.geocities.jp/moa_kasugai/
食を通じ健康人を作り町づくり人づくりに寄与していく。
名 称
名 称
特定非営利活動法人 外国人支援交流情報センター
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ガイコクジンシエンコウリュウジョウホウセンター)
住 所 〒464-0096 愛知県名古屋市千種区下方町1丁目25番地
代 表 者 早矢仕光二
電 話
代 表 者 中野美雅
電 話 052-712-2621
HPアドレス http://www.resource.or.jp
日本の大学への外国人留学生の情報提供及び外国人へ日本の大学の詳細情報提供、又、留学生達の日本での就
職活動への支援、企業への留学生の情報提供を行う。そして、留学、就職した外国人に対する、マナーその他
日本での活動における支援を行っている。海外にも拠点を持ち、今後活動を広めていく予定である。
名 称
特定非営利活動法人 カムカム友の会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン カムカムトモノカイ)
住 所 〒444-2608 愛知県豊田市五反田町栃平39番地
代 表 者 安田由久
電 話 0565-67-2887
HPアドレス http://www.npo-comecome.com/index.html
断食と噛む健康法を推進、普及するNPO。同時に穀物菜食、食養を実践、指導する。さらに安全、有機農法
の農産物、安心できる食品の情報提供をする。またこの流通作業も形成する、これら全てを普及、訓練、講習
会などで啓蒙活動する。
名 称
特定非営利活動法人 グリーンフード
(トクテイヒエイリカツドウホウジン グリーンフード)
住 所 〒455-0863 愛知県名古屋市港区新茶屋五丁目503番地1
代 表 者 上田新一
電 話 052-309-3636
HPアドレス http://www.shinchaya.net/
NPO法人グリーンフードは、毎日の食を選ぶ力を育てる「食育」により、消費者が食品に関する知識や情報
を持ち、食の安全、安心を確保し地域や家庭の食文化を世代から世代へ伝える運動を展開します。又、介護や
介助を必要とする高齢者及び障害者に対して、介護サービスに関する事業を行い、社会全体の利益に寄与する
ことを目的とします。
愛知県
名 称
特定非営利活動法人 権利擁護支援『ぷらっとほーむ』
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ケンリヨウゴシエン(プラットホーム))
住 所 〒458-0041 名古屋市緑区鳴子町4丁目2番地第二カンテ
代 表 者 篠田忠昭
電 話 052-899-3220
HPアドレス http://www.kenriyougo.org
当法人は、一人暮らし高齢者や障害者などのうち、権利擁護を必要とする人々に対して、福祉、保健、医療に
関する相談やカウンセリング、保険、年金、公共料金等の手続きや支払い代行、病院の入退院、施設等の入出
所における身元保証、手続き支援、生活支援、財産管理、成年後見制度などの利用支援を行っています。活動
範囲は名古屋市内です。
名 称
特定非営利活動法人 こまき市民活動ネットワーク
(トクテイヒエイリカツドウホウジン コマキシミンカツドウネットワーク)
住 所 〒485-0041 愛知県小牧市小牧二丁目107番地 小牧市公民館4階
代 表 者 松田敏弘
電 話 0568-74-4011
HPアドレス http://www.npo-komaki.net
この法人は、「小牧市市民活動推進条例」の精神に基づき、市民自らが取組む、まちを良くしようとする活動
を支援し、市民・市民活動団体・企業・行政の連携・協働による、市民が輝くまちづくりの推進に寄与する事
を目的とする。
名 称
特定非営利活動法人 シニアライフサポート・フィオーレ
(トクテイヒエイリカツドウホウジン シニアライフサポート・フィオーレ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
高齢者や介護者に対して、大脳生理学に基き脳活性療法や福祉サービスに関する事業を行い、寝たきり、孤
立、認知症予防に係る問題の改善や解決を図り、日常生活の質の向上と健康、積極的な社会参加の増進に寄与
する事を目的としています。
名 称
特定非営利活動法人 住環境健康情報ネットワーク
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ジュウカンキョウケンコウジョウホウネットワーク)
住 所 〒491-0831 愛知県一宮市森本2丁目2番12号
代 表 者 中井義也
電 話 0586-73-3008
HPアドレス http://www.iekenko.net
わたしたちは、特定非営利活動法人住環境健康情報ネットワークといいます。家にかかわる環境や健康・家族
のことについて住まいのプロという経験をいかし、考え、情報提供していく団体です。「住宅の悩みとトラブ
ル無料相談室」では、家に関わる相談を受付中。住まいのプロ集団がお答えします。
名 称
特定非営利活動法人 すまいづくりの会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン スマイヅクリノカイ)
住 所 〒491-0141 愛知県一宮市浅井町黒岩字郷中11番地
代 表 者
電 話
HPアドレス http://www.geocities.jp/sumaidukurinokai/
すまいに関するありとあらゆる事柄に対して情報発信、活動をしています。すまいの安心づくり、ネットワー
クづくり、地域づくりをキーワードとして、今後も活動して行きます。
名 称
特定非営利活動法人 生活応援隊
(トクテイヒエイリカツドウホウジン セイカツオウエンタイ)
住 所 〒456-0004 愛知県名古屋市熱田区桜田町20番18号
代 表 者 田中清弘
電 話 052-871-3367
HPアドレス http://www.seikatu-ouentai.com/
高齢者及び日常生活を営むうえでさまざまな悩みをかかえている人に対して、日常生活作業応援に関する事業
を行い、現代社会においての自立や生活改善への支援をすることで、広く公益に寄与することを目的とする。
愛知県
名 称
特定非営利活動法人 ついのすみか研究会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ツイノスミカケンキュウカイ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス http://tsuinosumika.blog113.fc2.com/
岡崎市近郊に住む50代以上の男女を対象に、生活全般の質的向上を目的に設立した。当面は愛知、静岡、三
重、岐阜の4県で活動されている有機農業の生産者情報を、直接現地を訪ね集収し、本やネットで紹介してい
く。
名 称
特定非営利活動法人 手しごと屋豊橋
(トクテイヒエイリカツドウホウジン テシゴトヤトヨハシ)
住 所 〒441-8106 愛知県豊橋市弥生町字中原15番地の2
代 表 者 内藤節子
電 話 0532-48-2801
HPアドレス http://teshigotoya-toyohashi.com
地域住民の社会経験や、人生から培ってきた手しごと、つまり各人の人生のキャリアである人的資源を社会資
源化として活かせる「就労の場」を創ることをめざす。住民の交流を深めるための「ふれあいの居場所」と
「仲間」をつくり地域での共生をめざす。
名 称
特定非営利活動法人 長久手楽楽ファーマーズ
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ナガクテラクラクファーマーズ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス http://www.hm6.aitai.ne.jp/~hysweare
名 称
特定非営利活動法人 日本イヤーセラピー協会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ニホンイヤーセラピーキョウカイ)
住 所 〒466-0825 愛知県名古屋市昭和区八事本町40番地3
代 表 者 吉田啓一
電 話 052-835-9896
HPアドレス http://www.mimi-ys.com
イヤーエステに関する、情報、技術の提供、技術の基準、規定がないため、技術の評価をし資格を設ける。ま
た、関係者に開業支援、就業支援をする。
名 称
特定非営利活動法人 東三河後見センター
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ヒガシミカワコウケンセンター)
住 所 〒442-0033 愛知県豊川市豊川町辺通4丁目4番地 豊川商工会議所3階
代 表 者 長谷川卓也
電 話 0533-80-2707
HPアドレス
認知症、知的障害、精神障害等により判断能力が低下した高齢者や障害者は、悪質な訪問販売や住宅リフォー
ム等の被害者となりやすいのが実状です。被害を最少限におさえたり、あるいは未然に防ぐため、成年後見制
度を利用することが効果的なケースがたくさんあります。愛知県東三河地域で成年後見制度について相談した
い方は気軽にご連絡下さい。
特定非営利活動法人 ファミリー・シップ119機構
代 表 者
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ファミリー・シップイチイチキュウキコウ)
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目12番1 栄グリーンマンショ
住 所
電 話 052-259-2515
ン501号
HPアドレス
退職された人や子育てを終わられた人達、又、独身生活の人等その他、人生に区切りを感じ新たな気持ちで生
活を始めようとする人達を対象に、これからの人生を健康で心豊かにかつ意義のあるものにするためにお互に
今まで得た知識や感性及び経験を持って集い日常生活において、相互に援助支援し合うこと、支援援助する場
を作ることを目的とする。
名 称
愛知県
名 称
特定非営利活動法人 まほろば
(トクテイヒエイリカツドウホウジン マホロバ)
住 所 〒444-0311 愛知県西尾市新在家町三四山28番地2
代 表 者 伊藤則男
電 話 0563-57-2665
HPアドレス http://www.npo-mahoroba.jp
地域住民をはじめ広汎な市民各層に対して豊かで健全な市民生活の発展をもたらす様々な事業を行い、人々の
善意とボランティア精神をもって、行政・企業・市民が協働しそれぞれの責任を果たす市民生活の実現と市民
公益に寄与することを目的とする。指定管理者制度受託事業、地域緑化・自然環境向上事業、人材交流促進事
業などを展開している。
名 称
特定非営利活動法人 マンション管理者管理方式推進機構
(トクテイヒエイリカツドウホウジン マンションカンリシャカンリホウシキスイシンキコウ)
住 所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄三丁目11番5号 S-215
代 表 者 加藤真澄
電 話 052-252-2022
HPアドレス www.mansion-kanrishi.net
分譲マンション居住者の高齢化が急速に進行する中、管理組合運営の重要な役割をなす役員や代表者である理
事長のなり手が無く、困惑しているマンションが増えています。国家資格者のマンション管理士を中心に専門
家で構成される当機構が豊富な知識と幅広いネットワークを活かし組合運営の全てを引き受けし、快適なマン
ションライフを実現します。
名 称
特定非営利活動法人 三河自然素材家づくり研究会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ミカワシゼンソザイイエヅクリケンキュウカイ)
住 所 〒444-1202 愛知県安城市城ヶ入町団戸173番地16
代 表 者 榊原勝己
電 話 0566-92-6593
HPアドレス
三河地域で育った自然素材を使用した家づくりに関する建築工法の研究、各種実験、普及活動を行い、地域環
境保護やシックハウスなどの最近建築業界で注目されている諸問題の改善や解決を図り、循環型社会の実現に
寄与し、社会全体の利益に貢献する。
特定非営利活動法人 LET’S食の絆
代 表 者 五十嵐福代
(トクテイヒエイリカツドウホウジン レッツショクノキズナ)
〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田五丁目22番18号 グランドメ
住 所
電 話
ゾン鶴舞公園901号
HPアドレス http://www15.ocn.ne.jp/~letsfood/
当会は食の専門家集団の集まりです。“健康で元気な仲間の輪(絆)を広げ”“誰もが願う「健康」”を支え
る活動をしています。主に食育・健康増進に関わる支援活動です。会員の能力開発や地域社会に貢献する事業
を実施しています。
名 称
名 称
豊明食生活改善推進員グループ
(トヨアケショクセイカツカイゼンスイシンイングループ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
豊田市消費者グループ連絡会
代 表 者
(トヨタシショウヒシャグループレンラクカイ)
〒471-0026 愛知県豊田市若宮町1-57-1 松坂屋T-FACE A
住 所
電 話 0565-33-2447
館7階
HPアドレス
私達の団体は、“消費者の権利”を踏まえた活動、そして地球環境問題への取り組みの第一歩として温暖化防
止につながる買物袋持参運動を提起し推進してきました。さらに研究を通じて循環型消費生活が送れるよう
に、そして循環型社会の構築に向けて地域に根付いたグループになるように活動を展開し、安全・安心な生活
環境を目指して活動します。
名 称
愛知県
名 称
豊田市消費者グループ連絡会 朝日丘地域消費者グループ
(トヨタシショウヒシャグループレンラクカイ アサヒガオカチイキショウヒシャグループ)
住 所 〒471-0858 愛知県豊田市朝日ヶ丘5-32
代 表 者 柴田孝子
電 話 0565-31-2167
HPアドレス
年間の活動として年度初めにテーマを決め今年は学校給食を取り上げました。当市の農産物がどのくらい食材
として利用されているか、まず1ヶ月の給食センターの献立を調べ、子供達の昼食の現場を見たり、私達も試
食、栄養士の話など聞き、パネル3枚にまとめ、21年の5月くらし展で発表、一般の人の評価があります。ご
きぶり団子、廃油石鹸、キャンドル作りなど。
名 称
豊田市消費者グループ連絡会(崇化館地域消費者グループ)
(トヨタシショウヒシャグループレンラクカイ(トウカカンチイキショウヒシャグループ))
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
ナ
名 称
仲良し会
(ナカヨシカイ)
住 所 〒483-8058 愛知県江南市前野町西53
代 表 者 今井節子
電 話 0587-55-6208
HPアドレス
消費者基本法に基づき消費者の意識向上や、心豊かで住みよい地域社会づくりに貢献することを目的とし、身
近な消費者問題、ニーズに合わせ、学習会、見学研修、研究発表、料理教室等を行ってきました。「全てに愛
情信念を持つこと、助け合い情報交換すること」をスローガンに安全安心して暮らせる家庭社会、平和な世界
を目指して活動しており、地道な草の根運動を行っています。
名 称
名古屋市地域女性団体連絡協議会
(ナゴヤシチイキジョセイダンタイレンラクキョウギカイ)
住 所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-16-6 名古屋市教育館内
代 表 者 加藤玲子
電 話 052-961-9770
HPアドレス http://njd.tcp.jp
名古屋市地域女性団体連絡協議会は社会教育関係団体の一つとして女性のかかわるさまざまな分野で活動して
います。最近は「地域いきいき世話やきおばさん」をテーマに環境問題、青少年問題、子どもの登下校時のあ
いさつと見守りなどを重点において“おばさん力”を宝とし、各地域で活動しています。会員にわかるよう機
関紙「女性なごや」を毎月発行。
名 称
なごや消費者団体連絡会
(ナゴヤショウヒシャダンタイレンラクカイ)
住 所 〒464-0034 愛知県名古屋市千種区清住町3-36
代 表 者 佐々木千代子
電 話 052-781-0837
HPアドレス
加盟団体及び会員の意見尊重し、消費者の利益・権利を積極的に守るため、各会員相互の連絡提携をはかり、
消費者啓発を推進し消費者問題の解決をはかることを目的とする。
ニ
名 称
日進消費生活研究グループ
(ニッシンショウヒセイカツケンキュウグループ)
住 所 〒470-0133 愛知県日進市梅森台5-60
代 表 者 山内昭子
電 話 052-802-0554
HPアドレス
消費者として主体性をもち、くらしに工夫とゆとりを見出すことを目的に、くらしの安全、安心を求める取り
組みを実践しています。
愛知県
ノ
名 称
農村輝きネット・あいち
(ノウソンカガヤキネット・アイチ)
住 所 〒460-8501 愛知県名古屋市中区三の丸3-1-2 県農業経営課内
代 表 者
電 話 052-954-6412
HPアドレス
愛知県内の会員相互の連携活動により、農山漁村において望ましい働き方及びゆとりある生活の研究、知識、
技術等の情報交換を行い、男女がともに参画する豊かで活力ある地域社会の実現及び農林漁業の振興に資する
ことを目的としている。
名 称
農村輝きネット・あつみ
(ノウソンカガヤキネット・アツミ)
住 所 〒441-3427 愛知県田原市加治町南恩中7-5
代 表 者 鈴木美智子
電 話 0531-22-0381
HPアドレス
会員間の連携により、農家生活や農業経営の充実を図るとともに、ゆとりある生活の研究、男女がともに参画
する豊かで活力ある社会の実現を目指しています。特に、今日的課題である食農教育には重点をおき、農林水
産業の理解促進に努め、消費者との交流も深めています。
名 称
野ばら会
(ノバラカイ)
住 所 〒464-0034 愛知県名古屋市千種区清住町3-36
代 表 者 佐々木千代子
電 話 052-781-0837
HPアドレス
会員の生活の向上と、相互の親睦を図り住み良い地域づくりに寄与することを目的に①会員の消費生活の向上
のための知識、技術の修得とその実行②生活必需品物資の共同購入③会員相互の親睦ならびに他のグループと
の情報交換④その他会の目的達成に必要な活動を行っている。
ヘ
名 称
碧南市消費生活保護協会
(ヘキナンシショウヒセイカツホゴキョウカイ)
住 所 〒447-0855 愛知県碧南市天王町1-37
代 表 者 神谷葉子
電 話 0566-41-3562
HPアドレス
碧南市消費生活保護協会は、会員相互の理解と信頼関係を強化し、賢い生活者としての勉強と社会福祉への参
加を活動方針としています。毎日の暮らしの中で、ややもすると適性な判断を誤り、そのため思わぬ不利益や
被害を受ける消費者問題に対し、商品の知識とその利益を保護し、消費生活の向上を図ることを目的とする。
ミ
名 称
三つ葉会
(ミツバカイ)
住 所 〒494-0007 愛知県一宮市小信中島郷東68
代 表 者
電 話
HPアドレス
名 称
美浜町消費者パンプキンの会
(ミハママチショウヒシャパンプキンノカイ)
住 所 〒470-3235 愛知県知多郡美浜町野間字中町83
HPアドレス
代 表 者
電 話
愛知県
リ
名 称
リサイクルージングちた
(リサイクルージングチタ)
住 所 〒478-0045 愛知県知多市南浜町22 リサイクルプラザ内
HPアドレス
代 表 者
電 話 0562-55-0300
三重県
ア
名 称
Agriロマンあのう
(アグリロマンアノウ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
Agriロマン桑員
代 表 者
(アグリロマンソウイン)
〒511-8567 三重県桑名市中央町5-71 桑名地区農業改良普及セン
住 所
電 話 0594-24-3641
ター内
HPアドレス
三重県最北端に位置し愛知、岐阜、滋賀県と接するエリアの桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町の2市2町
で農業を営む40~60才代の女性グループで地産地消等に取り組んでいる。できることから地道に活動し我が家
の生活や経営に活かしていきたい。また、消費者との交流を実施することで農業への理解を深めていきたい。
名 称
名 称
Agriロマン三重
(アグリロマンミエ)
代 表 者 豊田栄美子
住 所 〒515-2316 三重県松阪市嬉野川北町530
電 話 0598-42-6715
HPアドレス
戦後、農村社会の復興をめざし、国、県が中心となり、全国で立ち上げた生活改善グループという組織が前身
となっている。時代の変遷とともに新たな課題を掲げ改名した。生産活動や地域づくりを展開しながら、お互
いに情報や技術を交換して、豊かな農家生活、男女共同参画社会を実現していくことを目的に活動している。
名 称
Agriロマン四日市サルビア
(アグリロマンヨッカイチサルビア)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
昭和47年に生活改善グループとして発足。平成元年にAgriロマン四日市サルビアに改名現在に至る。発足
当時は農家の主婦だけだったが、現在は非農家も参加して、食育活動にも力を入れている。
オ
名 称
小俣町消費生活学級
(オバタチョウショウヒセイカツガッキュウ)
代 表 者 植村静子
住 所 〒519-0505 三重県伊勢市小俣町本町1170
電 話 0596-22-2984
HPアドレス
昭和55年組織化。同年三重県消費者団体に加入、昭和57年から年1回リサイクル即売を実施現在に至る。出品
者に売上の半分を還元し、後は社会福祉協議会に寄贈、悪質商法の寸劇で高齢者へ気をつけてと啓発、75歳以
上の一人暮らしの方へ社協との連携でふれあい食事会を開催し、食事作りも手がけている。又、各種懇談会、
セミナーも実施する。
名 称
尾鷲市連合婦人会
(オワセシレンゴウフジンカイ)
代 表 者 弓場登志子
住 所 〒519-3616 三重県尾鷲市中村町10-41
電 話 05972-3-8293
HPアドレス
創設以来、赤十字奉仕団として日赤の災害救援活動募金や、複十字シール募金、尾鷲市の環境問題や各種ボラ
ンティア行事に協力し地域自治会、関係諸団体と連絡提携し、会員相互の親睦を図り協力と研鑽によって個々
の生活課題を解決しながら明るく住みよい地域社会の発展に寄与することを目的とする。
33
三重県
カ
名 称
亀山市食生活改善推進協議会
(カメヤマシショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
代 表 者 小林文子
住 所 〒
電 話
HPアドレス
食生活について、一般市民の方々、子供から高齢者まで、生活習慣病予防食の料理講習会を開催して、市民の
方の健康作りのお手伝いをする食のボランティアです。
キ
木曽岬町食生活改善推進協議会
(キソサキチョウショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
〒498-0807 三重県桑名郡木曽岬町西対海地251 木曾岬町役場健康福
住 所
祉課内
HPアドレス
名 称
名 称
紀北町婦人会連絡協議会
(キホクチョウフジンカイレンラクキョウギカイ)
代 表 者
電 話 0567-68-6104
代 表 者
住 所 〒519-3492 三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀495-8 教育委員会内
電 話 05973-2-3915
HPアドレス
シ
名 称
JA伊勢女性部
(ジェイエイイセジョセイブ)
代 表 者 野口佳子
住 所 〒516-2102 三重県度会郡度会町大野木1858 JA度会支店内
電 話 0596-62-1125
HPアドレス http://www.jaise.jp
JA女性部として、食の安全や生きがい作りなどさまざまな講習会、講演会を開催しています。JA伊勢管内
に住まれている方全員がJA伊勢女性部会員資格を持っているので、一層の会員拡大をめざしています。
名 称
JA三重中央新予約共同購入委員会
(ジェイエイミエチュウオウシンヨヤクキョウドウコウニュウイインカイ)
住 所 〒515-2513 三重県津市一志町虹が丘14-7
代 表 者 北出美津代
電 話 059-293-6000
HPアドレス http://www.jamie.or.jp/jagroup/miechuo/
会員に食品添加物をなるべく使わない食品や国産の産直農畜産物などの安全安心な食品の供給と普及とそれら
の学習会をしています。
名 称
消費者グループひまわり会
(ショウヒシャグループヒマワリカイ)
代 表 者
住 所 〒518-0225 三重県伊賀市桐ヶ丘6-49
電 話
HPアドレス
三重県の消費者地域連帯育成事業の指定地区とし、消費者の向上を目的として、桐ヶ丘5・6丁目を対象に設
立された。平成元年に桐ヶ丘消費者グループとして発足。平成4年に親しみやすいようにと名前を桐ヶ丘消費
者グループ「ひまわり会」に変更。消費者の中でも主に「環境を考える」をテーマに活動中である。
34
三重県
ス
名 称
鈴鹿市徳居町ときめき会
(スズカシトクイチョウトキメキカイ)
代 表 者
住 所 〒510-0264 三重県鈴鹿市徳居町1102
電 話
HPアドレス
平成11年に、三重県金融広報委員会より、貯蓄生活設計普及地区の指定を受け、以来「地域の人と人のふれあ
いを大切にし、より文化的な生活の向上を図る」を目標にかかげ、消費経済、福祉、高齢者問題、リサイク
ル、地域の人とのふれあい等、幅広い活動を進めています。
ツ
名 称
津市食生活改善推進協議会
(ツシショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
代 表 者 山本明子
住 所 〒514-0821 三重県津市垂水2927-133
電 話 059-226-2467
HPアドレス
①家庭と地域社会における女性の責任を認識し、健康文化の街づくりに努める。(健康日本21の目標に向かっ
て活動を進める)②食生活改善活動を促進させ住民の健康増進に努める。③食生活改善に関するグループ活動
の育成。④健全な食生活や生活習慣の定着を図るための実践に努め、食を通して環境にも体にもやさしい食生
活改善普及啓発⑤高齢者食生活改善料理教室及び低栄養予防のための料理教室の開催⑥食育事業の推進⑦地産
地消の推進。
名 称
津市婦人会連絡協議会
(ツシフジンカイレンラクキョウギカイ)
代 表 者
住 所 〒514-8611 三重県津市西丸之内23-1
電 話 059-229-3256
HPアドレス
名 称
津市婦人会連絡協議会 白山支部会長
(ツシフジンカイレンラクキョウギカイ ハクサンシブカイチョウ)
代 表 者 杉田羊子
住 所 〒515-2615 三重県一志郡白山町八対野97-1
電 話 059-262-0749
HPアドレス
婦人の生涯にわたる学習の振興を促進し、地位の向上と健全な家庭生活の創造、明るく豊かな市民生活の維持
発展のために、十分な話し合いのもと、会員の団結と連帯意識の向上を図り、婦人会本来の目的に向かって諸
活動を推進する。
ト
名 称
東員町食生活改善推進連絡協議会
(トウインチョウショクセイカツカイゼンスイシンレンラクキョウギカイ)
住 所 〒511-0295 三重県員弁郡東員町大字山田1600
代 表 者
電 話 0594-86-2803
HPアドレス
名 称
特定非営利活動法人 一期の会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン イチゴノカイ)
代 表 者 能仁秀典
住 所 〒514-2312 三重県津市安濃町連部217番地
電 話 059-267-0009
HPアドレス www.ichigonokai.or.jp
行政関係等(生活保護者・身元不明者・独居者等)、小規模葬等(家族葬・密葬)を対象に葬儀・引き取り手
のないお骨等の支援活動を行い、また故人の遺志を尊重し安心して人生の終焉を迎えられるよう支えとなり、
希望する葬儀の事前相談、適正相談を行い、葬儀一式から永代供養納骨等まで低価格での葬儀を提供するかな
どの活動をしている。
35
三重県
名 称
特定非営利活動法人 地産地消ネットワークみえ
(トクテイヒエイリカツドウホウジン チサンチケネットワークミエ)
住 所 〒515-2316 三重県松阪市嬉野川北町530
代 表 者 石田正昭
電 話 0598-48-1227
HPアドレス
三重県において、地産地消を県民運動として進めていくことを目的として、消費者、生産者、製造業者、流通
業者、学識経験者などで構成する団体です。
名 称
特定非営利活動法人 四日市市建築防災センター
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ヨッカイチシケンチクボウサイセンター)
住 所 〒510-0084 三重県四日市市栄町4-1
代 表 者 平澤秀四郎
電 話 059-354-2422
HPアドレス
建築物の安全性は、耐震強度が高いだけではなく、不特定多数の人々が利用する建物(特殊建築物という)
は、あらゆる非常の時にも利用者の安全が確保されていることです。我々は所有者の要請に応じ、ハード・ソ
フト両面わたって精査、検査を行い、利用者に安全性を提供出来る技術者集団です。建物に関する全ての疑問
に、適切にお応えします。
鳥羽市食生活改善推進連絡協議会
代 表 者 谷本みつ子
(トバシショクセイカツカイゼンスイシンレンラクキョウギカイ)
〒517-0022 三重県鳥羽市大明東町2-5 鳥羽市保健福祉センターひだ
住 所
電 話 0599-25-1146
まり内
HPアドレス
私達の健康は私達の手でをスローガンに、食を通して健康づくり活動を鳥羽市で推進しているボランティア組
織の団体です。地産地消、介護食、親子料理教室、メタボを防ぐバランス食など月に1度の料理講習会を管理
栄養士さんの指導を仰ぎながら開催してます。地域活動支援として、障がい者の方々と楽しく料理をしており
ます。
名 称
ナ
名 称
名張市消費生活協議会
(ナバリシショウヒセイカツキョウギカイ)
代 表 者 佐藤ヨリ子
住 所 〒518-0492 三重県名張市鴻之台1-1 名張市役所総合窓口センター内
電 話 0595-63-7416
HPアドレス
名張市消費生活協議会では、賢い消費者を目指して、①食の安全、②環境問題、③消費者自立への啓発(消費
者トラブルへの保護)など、消費者の消費生活の安定や向上を図るため、自主的な活動に努めています。
名 称
名張市食生活改善推進連絡協議会
(ナバリシショクセイカツカイゼンスイシンレンラクキョウギカイ)
代 表 者 石本公子
住 所 〒518-0721 三重県名張市朝日町1361-4 名張市保険センター内
電 話 0595-63-6970
HPアドレス
スローガンとして「私達の健康は私達の手で」を目標に、私達はボランティアの活動の精神に徹し、このス
ローガンの実現に努めています。具体的な目標としまして、メタボリックシンドロームの予防、食事、運動、
禁煙を実行予定しています。伝統料理を底辺までいきわたるように各地区に依頼し行うようにしています。
マ
名 称
松阪友の会
(マツサカトモノカイ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
全国友の会は1930年に羽仁もと子を中心に月刊誌「婦人之友」の読者から生まれた団体で、松坂友の会はその
東海部に属します。「家庭は質素に社会は豊富に」をモットーに健やかな生活を願って予定生活、予算生活、
家計簿記帳に励み、毎年家事家計講習会、小講習会、友愛セールなどを開催し学んだことを地域にひろめる機
会としています。
36
三重県
ミ
三重県 津市安濃町母子寡婦福祉会 安濃支部
(ミエケン ツシアノウチョウボシカフフクシカイ アノウシブ)
〒514-2326 三重県津市安濃町東観音寺418 津市社会福祉協議会
住 所
安濃支所内
HPアドレス
名 称
名 称
三重県消費者団体連絡協議会
(ミエケンショウヒシャダンタイレンラクキョウギカイ)
代 表 者 若林弘子
電 話 059-268-5804
代 表 者 植村静子
住 所 〒514-0004 三重県津市栄町1-954 栄町庁舎内
電 話 059-224-2400
HPアドレス
環境問題、食の安全安心、又、各種イベント、セミナー、県の審議会委員、昨年は県内2ヶ所で悪質商法撃退
の寸劇で啓発等を実施する。年1回4月に総会を開催、終了後セミナーを開催する。高齢化のため団体の消
滅、会員の減少に現在の状況がいつまで続くかの問題に苦慮している。
名 称
三重中央農業協同組合 白山女性支部青空部会
(ミエチュウオウノウギョウキョウドウクミアイ ハクサンジョセイシブアオゾラブカイ)
住 所 〒515-2603 三重県津市白山町川口1067
代 表 者 山中恵美子
電 話 059-293-6000
HPアドレス
地域の活性化と地産地消の考えのもと活動しており、よりよい商品を作る為研修会、視察研修などもおこなっ
ています。
ヨ
名 称
四日市消費者協会
(ヨッカイチショウヒシャキョウカイ)
代 表 者 中嶋敦子
住 所 〒500-0085 三重県四日市市諏訪町1-5
電 話 059-357-5069
HPアドレス
ワ
名 称
度会町食生活改善推進協議会
(ワタライチョウショクセイカツカイゼンスイシンキョウギカイ)
代 表 者
住 所 〒516-2195 三重県度会郡度会町棚橋1215-1
電 話 0596-62-1111
HPアドレス
食を通じて健康の大切さを町民に伝える活動をしています。会員47名で毎月伝達講習、高齢者、男の料理教
室、親子(小学生対象)と一般の方には年間10回位行っています。オニオンサークルとして、行政、社協等福
祉に関する協力もしています。近隣町村との交流、各種イベントを通じて「食の安心安全」を啓発。会員の研
修会を開き、より一層がんばっている。
37
滋賀県
ア
名 称
愛荘町消費生活研究グループ
(アイショウチョウショウヒセイカツケンキュウグループ)
代 表 者
住 所 〒529-1380 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72 愛荘町総務課内
電 話 0749-42-7680
HPアドレス
地域住民の消費生活の安定・向上と消費者の利益及び増進を図ることを目的とした活動を行っており、特に、
日常生活における環境美化活動を通じた消費生活の改善に取り組んでいる。
アグリ・クリエイティブ甲賀
代 表 者
(アグリ・クリエイティブコウカ)
〒528-8511 滋賀県甲賀市水口町水口6200 甲賀県事務所農産普及課
住 所
電 話
内
HPアドレス
新しい農村女性の一員として、農業生産や農産加工を通じて、魅力ある農村づくり、農家経営の改善、農村女
性の地位向上についての研究や、お互いの技術や情報の交換をし、新しい農村型のライフスタイルの実現をめ
ざした活動を行っている。
名 称
名 称
AS-net消費生活アドバイザー・滋賀ネットワーク
(アスネットショウヒセイカツアドバイザー・シガネットワーク)
住 所 〒
代 表 者 北村欣見子
電 話
HPアドレス http://www.as-net.info/
私たちは、経済産業大臣認定の公的資格「消費生活アドバイザー」の滋賀のネットワーク組織です。ホーム
ページやメールマガジン、くらしのセミナーや執筆、TV出演等を通して、消費生活情報の発信、消費者教育
等を行っています。
名 称
安土町消費生活学習グループ
(アヅチチョウショウヒセイカツガクシュウグループ)
代 表 者
住 所 〒521-1392 滋賀県蒲生郡安土町小中1-8 安土町役場事業課内
電 話 0748-46-7205
HPアドレス
オ
ク
大津市地域女性団体連合会
(オオツシチイキジョセイダンタイレンゴウカイ)
〒520-2153 滋賀県大津市本丸町6-50 大津市生涯学習センター大津
住 所
市女性会館内
HPアドレス
名 称
名 称
草津市消費生活学習会
(クサツシショウヒセイカツガクシュウカイ)
代 表 者
電 話
代 表 者 伊吹美賀子
住 所 〒
電 話
HPアドレス
38
滋賀県
コ
名 称
湖南地区消費者グループ連絡会
(コナンチクショウヒシャグループレンラクカイ)
代 表 者 伊吹美賀子
住 所 〒525-8525 滋賀県草津市草津3-14-75 南部振興局地域振興課内
電 話 077-567-5404
HPアドレス
滋賀県湖南地域4市の消費者グループが相互の協力と連携のもとに、食品に関する問題や環境問題などを中心
に、学習や現地研修、生産者交流、調査などの活動に取り組んでいる。
シ
名 称
JA草津市女性部
(ジェイエイクサツシジョセイブ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
名 称
滋賀県消費生活コンサルタント協会
(シガケンショウヒセイカツコンサルタントキョウカイ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
当会は、日本消費者協会主催の消費生活コンサルタント養成講座またはこれと同等の講座を修了した者を以て
構成し、時宜に応じた調査研究や会員相互の研修を行い会員自らの資質の向上を図ると共に、消費生活の諸問
題について、県民の要望に基く講師の派遣や寸劇の上演を実施するなど県民の消費者意識の啓発にも広く寄与
している。
名 称
滋賀県地域女性団体連合会
(シガケンチイキジョセイダンタイレンゴウカイ)
代 表 者 中野璋代
住 所 〒523-0891 滋賀県近江八幡市鷹飼町105-2
電 話 0748-37-3113
HPアドレス http://www.biwa.ne.jp/~kaikan/
県内14市町と県エルダー婦人会をあわせた15団体が、青少年の健全育成、びわ湖を中心とした環境問題、男女
共同参画社会づくり等、会員全員が一丸となって住みよい滋賀づくりを目指した活動を精力的に行っている。
勿論社会教育関係団体として会員自らの生活向上を目指した学習会や実践活動を通して地域社会に貢献するよ
う頑張っている。
名 称
新旭町農業協同組合
(シンアサヒチョウノウギョウキョウドウクミアイ)
代 表 者
住 所 〒520-1501 滋賀県高島市新旭町旭1-10-5
電 話 0740-25-2626
HPアドレス http://www.shinasahi.jas.or.jp/
タ
名 称
多賀町消費生活学習会
(タガチョウショウヒセイカツガクシュウカイ)
代 表 者
住 所 〒522-0341 滋賀県犬上郡多賀町多賀324 多賀町企画課内
HPアドレス
39
電 話
滋賀県
名 称
高月町消費学習グループ
(タカツキチョウショウヒガクシュウグループ)
代 表 者
住 所 〒529-0233 滋賀県伊香郡高月町大字渡岸寺160
電 話 0749-85-6401
HPアドレス
チ
ト
ちふれん栗東
(チフレンリットウ)
〒520-3088 滋賀県栗東市安養寺1-13-33 栗東市役所市民活動推
住 所
進課内
HPアドレス
名 称
名 称
特定非営利活動法人 愛のまちエコ倶楽部
(トクテイヒエイリカツドウホウジン アイノマチエコクラブ)
住 所 〒 滋賀県東近江市妹町70番地
代 表 者
電 話
代 表 者 苗村増和
電 話 0749-46-8100
HPアドレス http://www.ai-eco.com
田や畑、里山などでの体験型事業をつうじて、環境へのこだわりと情熱を共有し、農とエネルギーの地産地消
を目指す団体です。東近江市愛東地区の、住民主体のリサイクルシステムや、菜の花エコプロジェクト発祥の
地としての、これまでの取り組みを基盤に、「地域のことは地域で解決」できるよう、活動を進めていきま
す。
名 称
特定非営利活動法人 菜の花プロジェクトネットワーク
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ナノハナプロジェクトネットワーク)
住 所 〒521-1311 滋賀県蒲生郡安土町下豊浦3番地
代 表 者 藤井絢子
電 話 0748-46-4730
HPアドレス http://www.nanohana.gr.jp
菜の花プロジェクトは「食とエネルギーの地産地消」「地域自立資源循環型社会」を推進する取り組みであ
る。家庭・地域から出る廃食用油をせっけんやバイオディーゼル燃料へリサイクルし使用するという、住民に
見える形での仕組みを展開。その中で、住民の共感と参加が広がり、足元から地球温暖化防止、地域の再生エ
ネルギーの課題解決を進めている。
名 称
特定非営利活動法人 浜大津観光協会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ハマオオツカンコウキョウカイ)
代 表 者 中井保
住 所 〒520-0047 滋賀県大津市浜大津五丁目1番1号
電 話 077-522-4118
HPアドレス
水上交通の要であった浜大津を中心に、来訪をされる旅客や、周辺住民のためのイベントを軸に活動を行って
いる。加えて、水辺環境の保全に寄与するため、県・市の活動に積極的に参加している。
名 称
特定非営利活動法人 はれたりくもったり
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ハレタリクモッタリ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
法人では、広く障害者にかかわる活動を展開しています。ひとつは、障害のある人の表現活動の調査、普及事
業です。すぐれた造形や絵画などを掘り起し、作品として紹介することで社会啓発や所得保障につなげたいと
願っています。又、地域で暮らす障害者と家族のニーズをひろいあげる「相談支援事業」の普及にも取り組ん
でいます。
40
滋賀県
名 称
特定非営利活動法人 びぃめ~る企画室
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ビィメールキカクシツ)
代 表 者 小川泰江
住 所 〒520-3031 滋賀県栗東市綣二丁目4番5号ウイングプラザ2階
電 話 077-554-1774
HPアドレス http://www.bmail.gr.jp
「滋賀をもっとGENKIにしたい!」という思いのもと、フリーペーパーの発行やWebの運営、出版、マ
スメディアでのコーナー担当等「滋賀に住む女性が自分らしい一歩を踏み出すための情報」をマルチメディア
に発信中。2005年からはコミュニティカフェの運営にもチャレンジ。CBの可能性を探りながら自立したNP
Oを目指していてす。
名 称
特定非営利活動法人 楽楽はうす五個荘
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ラクラクハウスゴカショウ)
代 表 者 塚本俊一
住 所 〒529-1441 滋賀県東近江市五個荘川並町736番地
電 話 0748-48-5830
HPアドレス
地域の人たちが、その生活を互いに支援しあい、幸福な生活を続けることができる環境を作り出すための事業
を行うことで、市民福祉の創出と実現に寄与することを目的としている。主たる事業として、認知症対応型の
通所介護施設を運営して、「認知症になっても安心して住み慣れた地域で普通の暮らしが出来るようにしま
す」を基本理念としている。
名 称
豊郷町消費学習グループ
(トヨサトチョウショウヒガクシュウグループ)
代 表 者 田中美智子
住 所 〒529-1169 滋賀県犬上郡豊郷町石畑375
電 話 0749-35-8112
HPアドレス
ナ
名 称
長浜市消費学習研究会
(ナガハマシショウヒガクシュウケンキュウカイ)
代 表 者
住 所 〒521-8501 滋賀県長浜市高田町12-34 長浜市役所防災安全課内
電 話 0749-65-6513
HPアドレス
環境に配慮した暮らしや食の安全・悪質商法の防止など、消費生活に関する幅広い事柄について実践学習して
います。学習会や広報紙を通じ、市民が健全な消費生活を送れるよう啓発・情報発信を行います。
ヒ
名 称
日野町消費学習グループ
(ヒノチョウショウヒガクシュウグループ)
代 表 者
住 所 〒529-1698 滋賀県蒲生郡日野町河原1-1 日野町役場住民課内
電 話 0748-52-6578
HPアドレス
名 称
日野町地域女性団体連合会
(ヒノチョウチイキジョセイダンタイレンゴウカイ)
代 表 者 山和美
住 所 〒529-1602 滋賀県蒲生郡日野町河原1-1 日野町勤労福祉会館内
電 話 0748-52-1211
HPアドレス
女性ばかりで組織している団体で、主に自分達の住んでいる地域において活動している。リサイクル活動、ゴ
ミ減量の取組み、青少年の育成への支援、子育て支援、介護問題等々に問題意識を持ち各地域で活動中。
41
滋賀県
モ
名 称
守山市消費生活研究会
(モリヤマシショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者 岸年江
住 所 〒524-8585 滋賀県守山市吉身2-5-22 守山市役所市民生活課内
電 話 077-582-1148
HPアドレス
昭和49年設立当時より、身近な暮らしをテーマに環境問題を始め、高齢者対象の市民講座、又は親子で集う料
理教室など、身近な問題をテーマに市民の生活に役立つことを目標に活動を進めています。
ヤ
名 称
野洲市エルダー婦人会
(ヤスシエルダーフジンカイ)
代 表 者 高橋節子
住 所 〒520-2423 滋賀県野洲市西河原2572-3
電 話 077-589-5597
HPアドレス
婦人会を終えた女性の会です。基本方針「私達はエルダー婦人として、今日まで培った経験を明るく住みよい
まちづくりに活かし、仲間の輪を広げ、うるおいのある地域社会を築くよう日々活動に努力する」活動内容
は、手芸教室、料理教室、各種スポーツの体験、会員交流、人権講座、美容講習(いつまでも美しくありた
い)、研修親睦旅行、野洲市のエコトライにも参加。
名 称
野洲市消費生活研究会
(ヤスシショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者 小島敏子
住 所 〒520-2322 野洲市小篠原2100番地 市民生活相談室
電 話 077-587-6063
HPアドレス
きれいな美しい、びわ湖を次世代に残したいとの思いで石鹸運動があり、それ以来「消費は生きること」と捉
え、環境問題、食の安全、省エネ、健康に生きるをモットーに活動を始め、諸先輩の皆様が地道な努力により
35年になりました。これからも人の和を大切に、皆で楽しく頑張ります。
ヨ
名 称
余呉町消費学習グループ
(ヨゴチョウショウヒガクシュウグループ)
代 表 者
住 所 〒529-0515 滋賀県伊香郡余呉町中之郷958
電 話 0749-86-3221
HPアドレス
リ
名 称
栗東市消費生活研究会
(リットウシショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者 尾田昭代
住 所 〒520-3088 滋賀県栗東市安養寺1-13-33
電 話 077-551-0115
HPアドレス
消費生活の向上と安定を図るため、環境啓発などを取り混ぜながら、子供から大人まで幅広い年代層にも分か
りやすい事業を展開しながら、消費者のリーダーとして日々活動している。
名 称
竜王町消費生活学習グループ
(リュウオウチョウショウヒセイカツガクシュウグループ)
代 表 者
住 所 〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3
HPアドレス
42
電 話 0748-58-3703
京都府
ア
オ
網野町消費生活学習グループ
(アミノチョウショウヒセイカツガクシュウグループ)
〒629-3101 京都府京丹後市網野町網野353-1 網野市民局地域事業
住 所
課
HPアドレス
名 称
名 称
大山崎町婦人会
(オオヤマザキチョウフジンカイ)
代 表 者
電 話 0772-69-0733
代 表 者 恵嶋幸子
住 所 〒618-8501 京都府乙訓郡大山崎町円明寺夏目3 大山崎町教育委員会内
電 話 075-956-2101
HPアドレス
キ
名 称
京都市ごみ減量 めぐるくん推進友の会
(キョウトシゴミゲンリョウ メグルクンスイシントモノカイ)
代 表 者 山内寛
住 所 〒
電 話 075-592-6232
HPアドレス
平成8年8月に京都市ごみ減量推進員研修会の修了生により設立した。その後毎年修了生の中から活動希望者
が参加、ごみの減量を中心として啓発活動を、京都市とともに市民生活の安全と向上のための活動を推進して
いる。特に環境保全活動は、市民生活の安心安全のため健康維持を中心に展開している。
京都市消費者モニター等経験者の会
(キョウトシショウヒシャモニターナドケイケンシャノカイ)
〒604-8186 京都府京都市中京区烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビ
住 所
ル西館4階 市民総合相談課内
HPアドレス
名 称
代 表 者
電 話 075-256-1110
京都市地域女性連合会
代 表 者 西脇悦子
(キョウトシチイキジョセイレンゴウカイ)
〒604-8171 京都府京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町577-2 太陽
住 所
電 話 075-257-8118
生命御池ビル6階
HPアドレス http://www9.plala.or.jp/joseikai
昭和23年に設立されて以来「温もりのある地域づくり」「男女共同参画社会の実現」を目標とし、学習活動、
文化活動、子育て支援活動、地域づくり・社会福祉への取り組みなどを主として、女性の社会参加・環境・保
健衛生・子どもたちとのつながりを持った取り組みなど実践活動を行っている。
名 称
名 称
京都母親大会連絡会
(キョウトハハオヤタイカイレンラクカイ)
代 表 者 中尾牧
住 所 〒606-8397 京都府京都市左京区聖護院川原町4-13 教育会館別館内
電 話 075-761-8852
HPアドレス
母親大会のスローガン「生命を生みだす母親は生命を育て生命を守ることをのぞみます」をかかげて、ひとり
ぼっちの母親・女性たちに呼びかけ、願いをもちより、学び交流しあい連帯の輪をひろげます。子どもたちの
実態、増税物価高の中でくらしや食の安全など、そしてふたたび戦争への道を歩まぬ決意と新しい時代をきり
ひらく力あふれる大会をめざします。
43
京都府
名 称
京都府生活研究グループ連絡協議会
(キョウトフセイカツケンキュウグループレンラクキョウギカイ)
代 表 者 奥田智代
住 所 〒
電 話
HPアドレス
農家の女性たちのグループです。農産物生産の安心・安全又、食育活動を、子供達、消費者の方へ伝えており
ます。地産地消(みそ作りなど)を謳い、取り組まれているグループもあります。京都の元気な農家の母ちゃ
んの集まりです。
サ
名 称
財団法人 全国友の会 京都友の会
(ザイダンホウジン ゼンコクトモノカイ キョウトトモノカイ)
代 表 者 吉村靖子
住 所 〒606-8447 京都府京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町68
電 話 075-771-2398
HPアドレス http//www002.upp.so-net.ne.jp/kyoto-tomonokai/
全国友の会はジャーナリストで教育者の羽仁もと子を中心に婦人之友の読者によって生まれた団体。京都友の
会は来年80周年。家庭を大切に考え、衣食住、家計、子どものことを近くの仲間と学び合う。若い人から高年
までの会員が交わりを通して、良い家庭から健全な社会が広がることを希っている。幼児教育の場として4歳
児グループの集まりを持つ。
シ
名 称
城陽環境浄化をすすめる会
(ジョウヨウカンキョウジョウカヲススメルカイ)
代 表 者 牧野加世子
住 所 〒610-0121 京都府城陽市寺田今橋2015
電 話 0774-52-2849
HPアドレス
生ゴミをへらし、地球環境に少しでもよくなるよう、家族が元気でいられるようずっと続けてきました。今で
は地域で興味のある方そして城陽市産業まつりにて出展させて頂き、皆様に広めてきました。これからも会員
が力あわせて続けていきたいと思っています。
名 称
城陽市連合女性会
(ジョウヨウシレンゴウジョセイカイ)
代 表 者 稲味史子
住 所 〒610-0102 京都府城陽市久世里ノ西47-10
電 話 0774-53-1764
HPアドレス
昭和37年設立の婦人会、現在は男女共同参画活動、福祉活動、消費活動、社会教育団体で自己学習のため研修
会に参加、主催が多いです。
名 称
城陽母親連絡会
(ジョウヨウハハオヤレンラクカイ)
代 表 者
住 所 〒
電 話
HPアドレス
ソ
名 称
騒音被害者の会 関西支部
(ソウオンヒガイシャノカイ カンサイシブ)
代 表 者 多田羅久子
住 所 〒612-0806 京都府京都市伏見区深草開土町18
電 話 075-641-8980
HPアドレス
毎月例会を開き環境問題を提言、情報交換して静穏な暮らしを求め行政にも働きかけている。日常食品、商
品、油断出来ないことばかり。大きくは住環境マンションの購入、高価な買物に関する問題で騒音被害を訴え
て苦しむ人がいる。騒音は典型七公害の一つである。私達は近隣騒音と日々戦っています。中々厳しい条例の
規制が出来なくてなげいています。
44
京都府
チ
名 称
中丹東保健所管内食生活改善推進員連絡協議会
(チュウタンヒガシホケンジョカンナイショクセイカツカイゼンスイシンインレンラクキョウギカイ)
住 所 〒623-1123 京都府綾部市五津合町
代 表 者 大田百合子
電 話 0773-54-0143
HPアドレス
40~50時間の講習を受け、知事又は市長から認定を受けた者だけが会員となり「私たちの健康は私達の手で」
をスローガンに、食を通じて健康づくりのアドバイザーとして食育活動をしています。
ト
名 称
特定非営利活動法人 環境カウンセラーズ京都
(トクテイヒエイリカツドウホウジン カンキョウカウンセラーズキョウト)
住 所 〒606-8324 京都府京都市左京区聖護院中町5番地
代 表 者 井上喬
電 話 075-752-9191
HPアドレス http://eckyoto.web.infoseek.co.jp
環境カウンセラーは、環境省認定の環境問題のスペシャリストです。京都府で約85名(全国に約4,528名)認定
されています。環境カウンセラーズ京都は、以下に取り組んでいます。①エコライフ「省エネ」「ゼロエミ」
普及セミナー・診断アドバイザリング②自然環境研究・紹介セミナー③KES中小企業向けEMSの支援活動
④リユースビン活動。
名 称
特定非営利活動法人 京都消費者契約ネットワーク
(トクテイヒエイリカツドウホウジン キョウトショウヒシャケイヤクネットワーク)
住 所 〒604-0847 京都府京都市中京区烏丸二条下ル西側 ヒロセビル5F
代 表 者 野々山宏
電 話 075-211-5920
HPアドレス http://www.kccn.jp
当団体は、消費者団体訴訟制度の「適格消費者団体」です。京都のメンバーが中心ですが、消費者、消費者団
体、消費生活相談員、学者、司法書士、弁護士らが構成員となり、消費者契約における不当行為について差止
活動を行っています。今後は、景表法、特商法上の不当行為についても差止め活動を行っていきます。損害賠
償についての消費者団体訴訟制度についても立法活動を行っていきます。
名 称
特定非営利活動法人 京都消費生活有資格者の会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン キョウトショウヒセイカツユウシカクシャノカイ)
住 所 〒604-0965 京都府京都市中京区柳馬場二条上る6丁目283番地 1階
代 表 者
電 話 075-211-2920
HPアドレス
広く府民に対して消費生活に関る調査・研究及び消費者、企業、行政へ啓発・提言などを行い、消費者の権利
を守り、消費者の保護を図る活動を積極的に推し進めてゆきます。
名 称
特定非営利活動法人 京都府成年後見支援センター
(トクテイヒエイリカツドウホウジン キョウトフセイネンコウケンシエンセンター)
住 所 〒610-0121 京都府城陽市寺田新池77番地11
代 表 者 河内弘
電 話 0774-52-7522
HPアドレス
高齢者、知的障がい及び精神障がいのある方がたに対して成年後見制度の利用を促進し、市民の権利擁護を支
援して社会福祉の増進を図るとともに、成年後見人の育成・指導・監督を行い、広く公益に寄与することを目
的に掲げ活動。昨年は京都家庭裁判所に後見人等候補者13名を名簿登載。成年後見制度の普及活動として立命
館大学等へ講師派遣する。
名 称
特定非営利活動法人 京都防犯鑑定協会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン キョウトボウハンカンテイキョウカイ)
住 所 〒615-0864 京都府京都市右京区西京極新明町44番地マツウラビル1階
代 表 者 大久保和雄
電 話 075-321-7722
HPアドレス http://www.kbkk.or.jp
近年犯罪は悪質かつ凶悪化傾向にあり、振込詐欺事件の巧妙化を始めとした各種犯罪防止の為、当協会では要
望により、自治会各種団体等に赴き、「危機管理・自主防犯」意識を高め防犯講習会、防犯診断を無償で開催
をします。又、市民生活における各種のトラブル相談困り事などの解決に向けた対策にも無償にて応じており
ます。
45
京都府
特定非営利活動法人 高齢者賃貸住宅入居支援センター
代 表 者
(トクテイヒエイリカツドウホウジン コウレイシャチンタイジュウタクニュウキョシエンセンター)
〒604-8162 京都府京都市中京区七観音町637 第41長栄カーニープ
住 所
電 話 075-211-8801
レイス四条烏丸7F
HPアドレス http://www.koureisha-chintai.net
今後益々増加していく高齢者の住環境の確保・整備の為、当NPO法人では、民間賃貸住宅に入居を希望する
方の入居に際してのお手伝い等を行っています。
名 称
名 称
特定非営利活動法人 コンシューマーズ京都(京都消団連)
(トクテイヒエイリカツドウホウジン コンシューマーズキョウト(キョウトショウダンレン))
住 所 〒604-0847 京都府京都市中京区烏丸通二条下ル ヒロセビル5F
代 表 者 原強
電 話 075-251-1001
HPアドレス http://hc2.seikyou.ne.jp/home/syodanren
消費者問題・くらし・環境問題に関わる意識啓発・教育活動・情報提供・調査・研究ならびにそれに関わる提
言とその実現をめざす活動をすすめることを通じて、消費者の権利の確立と消費者の保護及び環境の保全を図
ることを目的として活動している。京都消費者団体連絡協議会として結成されたが、NPO法人化にあたりコ
ンシューマーズ京都に改名。
名 称
特定非営利活動法人 地盤品質管理協会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ジバンヒンシツカンリキョウカイ)
住 所 〒615-0064 京都府京都市右京区西院久田町146番地
代 表 者 呉山和男
電 話 075-312-7862
HPアドレス
地盤改良工事、地盤補強工事、不同沈下修復工事業界での、品質に関する悪質な偽造改ざん、使い回しを防止
し、わが国に居住するすべての者に対して、重要な財産である住宅地盤の安全性と価値の保全の根幹をなす地
盤改良の品質管理の統一と地盤技術者及び品質管理者並びに不同沈下修復に関する診断士、技術者の育成と資
格認定制度に関する事業を行っています。
名 称
特定非営利活動法人 たんごきもの美人
(トクテイヒエイリカツドウホウジン タンゴキモノビジン)
代 表 者 松浦末子
住 所 〒629-2402 京都府与謝都与謝野町字算所467
電 話 0772-42-3038
HPアドレス
日本文化の着物と丹後の財産たんごちりめんの普及及び公報伝承を目的に多方面から活動。着物文化公報のイ
ベントを数多く開催すると共に、着付教室も行い、民俗衣装を自分で着られる指導にもつとめている。又、洋
服感覚で着れるフィット着物の開発もすすめ、製品化し、時代の変化に対応した着物文化の普及を草の根的に
している。行政とのコラボも数多く手がけている。
名 称
特定非営利活動法人 日本染織意匠保護協会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ニホンセンショクイショウホゴキョウカイ)
住 所 〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入る 京都産業会館5階
代 表 者 林大史
電 話 075-211-5308
HPアドレス http://www.ishohogo.or.jp
染織意匠の経済的文化的重要性から、その保全と知的所有権全般に関する調査を通じて意匠考案者の権利保護
と不正取引の防止を図り、経済の活性化に務めるとともに、消費者に対しても、意匠等に関して積極的に情報
提供を進めることでその権利保護に寄与する。
名 称
特定非営利活動法人 日本毛髪美容学会
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ニホンモウハツビヨウガッカイ)
住 所 〒
代 表 者
電 話
HPアドレス
46
京都府
名 称
特定非営利活動法人 任意成年後見人制度支援センター
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ニンイセイネンコウケンニンセイドシエンセンター)
住 所 〒607-8076 京都府京都市山科区音羽役出町22番地の13
代 表 者 堀和浩
電 話 075-583-3744
HPアドレス
この団体は将来或いは現在身寄りのない人や頼る人のない人が、将来病気や意思能力が低下した場合に想定さ
れる問題に対して、任意後見人制度を利用し、未然に問題の発生を回避しておくという解決策に取り組んでい
ます。
特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
代 表 者 椹木哲夫
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ヒューマンインタフェースガッカイ)
〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチ
住 所
電 話 075-315-8475
パーク6号館304号
HPアドレス http://www.his.gr.jp/
学際的な開かれた学術組織として、ヒューマンインタフェースに係わるシンポジウム、講習会、研究会、国際
会議等を開催し、機関誌研究論文誌の発行や、WWWなど電子広報による世界への情報発信などの事業を通し
て、21世紀の学術と社会の発展に重要な貢献をしている。
名 称
特定非営利活動法人 フリーダム
代 表 者 今居英和
(トクテイヒエイリカツドウホウジン フリーダム)
〒604-0076 京都府京都市中京区東堀川通丸太町下ル七町目10 カスト
住 所
電 話 075-241-0110
ルム二条1F
HPアドレス http://npo.free-d.jp
京都に暮らす学生および、学術研究・文化交流などで、京都に一時滞在される外国人に対して、住の観点から
生活支援に関する事業を行うと共に、賃貸物件オーナーへ、健全な賃貸のあり方に関する啓蒙を行い、暮らし
やすい街づくりを推進し、学生の街京都を活性化させると共に、国際都市としての住宅基盤の整備に寄与する
ことを目的としています。
名 称
特定非営利活動法人 ライフ・トゥラブル・セトゥル
(トクテイヒエイリカツドウホウジン ライフ・トゥラブル・セトゥル)
〒601-8111 京都府京都市南区上鳥羽苗代町22番地 東和ハイツ北館2
住 所
03号
HPアドレス http://www8.ocn.ne.jp/~jpesc/
消費者トラブルの相談全般。
名 称
ナ
名 称
長岡京市女性の会
(ナガオカキョウシジョセイノカイ)
代 表 者 山森政雲
電 話 075-662-0220
代 表 者 秦陽子
住 所 〒617-0852 京都府長岡京市河陽が丘2-4-2
電 話 075-956-7263
HPアドレス
昭和47年発足し、平成2年に長岡京市女性の会に改名し現在に至る。社会教育団体として地域に根ざした活
動、学習を行っている。福祉、人権、消費、男女共同参画、子育て支援を中心に、環境問題や食の安心安全、
防災などにも積極的に関わり事業を行っている。文化活動やスポーツも盛んで、皆で和気あいあいとした部会
活動にはげんでいる。
フ
名 称
福知山市連合婦人会
(フクチヤマシレンゴウフジンカイ)
代 表 者 森田愛子
住 所 〒620-8501 福知山市字内記13-1 福知山市民会館内
電 話 0773-22-6111
HPアドレス
婦人会はその地域に住んでいる人達を組織した地域集団です。活動は人権尊重を基盤にして、男女共同参画社
会の構築に向け、幅広い分野での学習、実践を進めています。住民同志のきずなを深め、地域力再生に向けて
手をつなぎ、組域の活性化をはかっています。又、子育て支援、環境を守る活動、健康を守る活動にも取り組
んでいる。
47
京都府
ヤ
名 称
八幡市環境市民ネット
(ヤワタシカンキョウシミンネット)
代 表 者 有元佐治
住 所 〒614-8501 京都府八幡市八幡園内75 八幡市環境保全課内
電 話 075-983-1111
HPアドレス http://www.city.yawata.kyoto.jp
八幡市環境市民ネットは、八幡市環境基本計画に基づいて発足した市民、事業者、行政で構成する環境パート
ナーシップ組織です。主な活動は幼稚園や保育園における環境教育の一環として「地球レンジャー」の紙芝居
での公演やゴーヤでのグリーンカーテン設置、マイバッグの町を目指したノーレジ袋の取組みなど活発に活動
しております。
名 称
八幡市消費生活研究会
(ヤワタシショウヒセイカツケンキュウカイ)
代 表 者
住 所 〒614-8373 京都府八幡市男山八望3 八幡市生活情報センター内
電 話 075-983-8400
HPアドレス
名 称
八幡市女性会
(ヤワタシジョセイカイ)
代 表 者 田野照子
住 所 〒614-8116 京都府八幡市川口東扇13-2
HPアドレス
48
電 話 075-983-0485
Fly UP