...

秋高ラグビー部中退の二木(昭和51年卒)でございます。皆様にはお元気

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

秋高ラグビー部中退の二木(昭和51年卒)でございます。皆様にはお元気
秋高ラグビー部中退の二木(昭和51年卒)でございます。皆様にはお元気でご活躍のことと
存じます。
2019年には、ラグビーのワールドカップが日本で行われ、塩釜も会場になりそうで、なに
よりです。
また、先日の日本とオールバックスの戦いなどは惜しい試合だったようで、楽しみな展開
になっておりますが、我が母校はどうだったんでしょうか。私はラグビーはちょっと出来
ない体ですが、駆けっこで秋高魂を少しだけですが、発揮しています。
そういえば、今年の伊勢駅伝大会で、早稲田のアンカーが確か秋高の選手だったと記憶し
ておりますが、最近は、駆けっこに活路を見いだしているのかと、嬉しい驚きでした。
実は、今月の外務省の主催の高校生講座で、秋田高校での講演も予定されており、私も何
十年ぶりかで訪れたいと思っておりましたが、私の方は長崎の進学校の青雲高校とサッカ
ーで全国優勝もしている島原商業で講演して参りました。
秋田のクラブ仲間、クラスメイトとは外国暮らしのせいもあり、とんと縁がなくなりまし
たが、いつかゆっくりと旧交を温めたいと思っております。
週末はあまり快適とは言えない天気でしたが、今日は、うって変わっての秋晴れで、都内
の木々も装いを新たに、光り輝いております。四季のある日本は、仮に経済的な豊かさが
多少下降線をたどっても、この自然美が未来永劫愛される国であれば、かつて、ポール・
クロデル(1920年代の在日フランス大使、詩人としても有名)が「この世から失いたくな
い国」と言わしめた、貧しいけれども、幸せなる国として生き残るのではないかと思って
おります。その鍵は哲学といった精神性が蘇生するかでしょうが。
日本に帰り、5月の三重の高田高校、7月の埼玉の坂戸高校、9月の鳥取の城北高校、広島
の賀茂高校、10月の山形の米沢興譲館高校、福島の福島東高校、そして11月は、長崎の青
雲高校、島原商業高校で講演(高校生講座)をいたして参りましたが、そのたびに、感受
性を磨け、本を読め、そして文武両道を唱えて参りました。
文武両道を推奨する本人が、スポーツをしないというのは説得力がございませんが、若い
高校生の人生の先輩として、私も、4月からランニングを始め、そして東京マスターズ陸上
のメンバーになり、5月、6月、7月、9月と大会に出場して参りました。
昨年までは、国立競技場での開催でしたが、解体作業等もあり、競技場は替わりましたが、
昔若かった多くのスポーツマン・レディーが参加しております。日本マスターズ陸上競技
連合の会長、鴻池清司さんとは、仕事の関係でお会いすることもできました。まだまだ全
国レベル、世界レベルで戦う実力はありませんが、スポーツの良さは、自分との戦いであ
ること、マスターズは、歳をとることで、その都度のタイムがベストタイムになるという、
まさに人生ゲームのようなものであります。
昨年はゴルフが興じて本まで出版しましたが、好きこそものの上手なれとは言いますが、
論語に出てくる孔子の言葉に、楽しみは2通りあります。悦と楽であります。悦は、長く続
けることであられる快感とでももうしましょうか。楽は突然の意外性から生まれる喜びで
ありますが、スポーツは人との出会いが楽で、長く続けることで悦を得ます。しかしなが
ら、この悦は、ある程度の苦しみに耐えることで生まれるように思います、つまり、負荷
をかけるということでしょうか。
人生は川の水のようだとも申しますが、過去、現在、未来、実は、連続した道ではありま
せん。ある意味で、未来はあるとも言えるし、ないとも言えます。結局、今が未来を造る
のでしょうし、そういう精神的に集中した時間を如何に持てるかで、人の人生は大きく変
わるようにも思えます。生意気なことを若輩が申しました、ご寛恕願います。
大切な事は最後に言うのが日本の論法。昨日、第15回東日本マスターズ選手権がありまし
た。やや寒い天気で、雨も心配されましたが、おかげさまで無事終わりました。4月に駆け
っこを始めた時は、こういう大会に出るのはまだまだ先と思っておりましたが、何事も経
験と800㍍と、1500㍍にエントリーし、無事完走しました。結果はご覧ください。を9月に
行われた東京陸上マスターズ選手権に比べて、 800は1秒、1500は5秒弱タイムが縮まって
いますが、いろんなことを学びました。今年はトラック競技は来週の長距離選手権(5000
㍍)のみとなりました。
長くなりました。来月は、新潟の新潟高校、そして明訓高校での講演になります。今年最
後の講演ですし、総集編的に生徒さんにとって刺激的な話が出来ればと思っております。
皆様の益々のご活躍を祈念しつつ、ご健勝をお祈りします。
外務省
二木
孝
Fly UP