...

一括 - 足立区鹿浜地域学習センター

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

一括 - 足立区鹿浜地域学習センター
Shikahama
Yazaike
Kouhoku
Tsubaki
Saranuma
Kaga
鹿浜地域学習センターの講座
情報、サークル情報、体育館個
人利用、鹿浜図書館の無料イベ
ント等がご覧になれます。
★★
★★
★
★★★
鹿
浜
セ
ン
タ
ー
足
立
西
高
校
避
難
訓
練
実
施
イ
ン
タ
ー
ン
シ
ッ
プ
イ
ベ
ン
ト
情
報
/
連
載
/
催
事
報
告
と
び
だ
す
カ
ー
ド
で
メ
リ
ー
ク
リ
ス
マ
ス
Shikahama
親
子
で
ヨ
ガ
/
子
育
て
・介
護
あ
な
た
の
心
理
ビ
ュ
ー
テ
ィ
ー
ウ
ォ
ー
キ
ン
グ
と
爽
や
か
ス
ト
レ
ッ
チ
Tsubaki
キ
ッ
ズ
バ
ス
ケ
ッ
ト
ボ
ー
ル
「ワ
イ
ル
ド
キ
ッ
ズ
」
★★
★★★★★★★★
し
か
は
ま
将
棋
道
場
赤
ち
ゃ
ん
お
は
な
し
会
&
ワ
ク
ワ
ク
あ
そ
ぼ
ー
サ
ロ
ン
よ
ち
よ
ち
・
ほ
の
ぼ
の
サ
ロ
ン
Kouhoku
鹿
浜
I
T
サ
ロ
ン
/
う
た
ご
え
サ
ロ
ン
す
っ
き
り
美
し
く
は
じ
め
て
の
ヨ
ガ
ラ
テ
ン
骨
盤
コ
ア
エ
ク
サ
サ
イ
ズ
ボ
デ
ィ
リ
セ
ッ
ト
&
エ
ク
サ
サ
イ
ズ
ボ
デ
ィ
シ
ェ
イ
プ
Yazaike
今
昔
あ
そ
び
の
広
場
チ
ャ
レ
ン
ジ
!
キ
ッ
ズ
バ
ス
ケ
ッ
ト
ボ
ー
ル
「
ふ
ん
わ
り
チ
ョ
コ
&
メ
ッ
セ
ー
ジ
カ
ー
ド
作
り
」
★★★★★★★
ま
な
ぼ
ー
体
験
初
心
者
女
子
バ
ス
ケ
ッ
ト
ボ
ー
ル
教
室
Kaga
親
子
で
ヨ
ガ
親
子
で
楽
し
く
ベ
ビ
ー
ヨ
ガ
&
マ
ッ
サ
ー
ジ
元
気
い
き
い
き
体
操
/
鹿
浜
寄
席
ス
ロ
ー
ジ
ョ
ギ
ン
グ
は
じ
め
て
の
絵
手
紙
講
座
Saranuma
2
平成25年1月5日
第292号
第292号
《日
《日
時》2/25(月)
《費
《場
《対
10:00~12:00
用》無料
所》2階 学習室
象》区内在住で75歳以上の
後期高齢者医療被保険者
(後期高齢者医療保険者証をご持参ください)
《定 員》15名
《講 師》中谷令子(日本絵手紙協会 公認講師)
《内 容》絵手紙の楽しさを体験していただ
き、趣味のひとつに加えていただ
きたいと思います。
《日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
時》平成25年1/16~3/27
毎(水)
(除3/20)全10回
10:00~11:30
用》4,300円(保険料込)
所》2階 体育館
象》おおむね60歳以上
員》40名
師》足立区公認スポーツ指導員
容》準備体操、エアロビクス、筋力
トレーニング、ストレッチ
道具を使っての
コミュニケーション
ゲームを行います。
平成25年1月5日
時》2/19~3/19
毎(火)
10:00~11:00
用》3,100円(保険料込)
所》2階 教養室(和室)
象》3ヶ月~8ヶ月のお子様と母親
3
全5回
《日
時》2/18~3/18 毎(月)
(除く3/11) 全4回
13:00~15:00
《費
《場
《対
《費
《場
《対
用※》1,720円(保険料込)
所》鹿浜地域学習センターから
近郊スポット
象》16歳以上
(首がすわっていて、ハイハイ出来ないお子様まで)
《定 員》15組
《講 師》吉田智子(キッズヨガインストラクター)
《内 容》マッサージすることで親子のスキンシップコミュニケーションを
深め、またお母さんのシェイプアップに役立つヨガを行います。
《定
《講
員》20名
師》三本木祐子
(日本ライフタイムスポーツ協会認定
ジョギングインストラクター)
《内
容》コレステロール値、中性脂肪値低
下に効果があるスロージョギング
を基礎から学びます。
《出 演》瀧川鯉朝・柳家我太楼
《費用※》一般 1,000円
小・中学生 500円
《場 所》2 階 教養室(和室)
《定 員》小学生以上の方 20名
●『寄席の友』●
スタンプ5個でセンターオリジナル手
ぬぐいを、10個でご招待券をプレゼ
ント!(梅田・舎人・東和・鹿浜地域
学習センター4館合同企画)
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
《日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
《日
《費
《場
《対
《定
《講
《内
時》2/23(土)
10:00~11:00
用》親1人子1人 720円(保険料込)
親2人子1人 930円(保険料込)
所》2階 レクホール
象》8ヶ月~1歳6ヶ月のお子さまと保護者
員》15組
師》吉田智子(キッズヨガインストラクター)
容》ベビーマッサージ、ペアヨガ、参加者全員によるゲーム感覚
のヨガを含めスキンシップコミュニケーションを高め、子ども
が本来持つ自然な成長力を高めていきます。
時》1/21~3/4 毎(月)(除2/11)
全6回 19:00~20:45
用》2,580円(保険料込)
所》2階 体育館
象》16歳以上の女性
員》25名
師》足立区バスケットボール連盟公認指導員
容》未経験者を含む初級者レベルの基礎を学びます。
ルール、ボール扱い、基礎練習からゲームまでを行います。
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
4
平成25年1月5日
第292号
《日
《費
時》2/10(日) 10:00~12:00
用》400円(教材費)
《場
《対
《定
《内
所》2階 第 1・2学習室
象》小学生
員》15名
容》ふんわりおいしいチョコレートとメッセージカードをつくろう!
第292号
平成25年1月5日
《日
時》2/13~3/20(除2/27)
毎(水)全5回
19:15~20:45
《費
《場
《対
《定
《講
用》3,050円(保険料込)
所》2階 体育館
象》16 歳以上~おおむね 60 歳
員》20名
師》篠田幸恵
(足立区公認スポーツ指導員)
《内 容》体脂肪を燃やし基礎代謝を上げる
ピラティス、エアロビクス、サーキットト
レーニングなどを行います。自宅でも簡単
にできる運動で、健康な身体を目指そう!
《日 時》1/16~3/27(除く3/20) (毎)水 全10回
小学校低学年 15:30~16:30
小学校高学年 16:40~17:40
《費 用》各3,250円(保険料込) 《場 所》2階 体育館
《定 員》各25名
《内 容》バスケットボールの基本を習得し、実戦的な練習ゲーム
も行います。
《日
《費
時》1/21~3/4(除2/11)
毎(月)全 6 回
10:15~11:45
用》2,580円(保険料込)
託児付 3,900円(保険料)
《場
《対
《講
《内
《日 時》1/19(土) 14:00~16:00
《費 用》無料
《場 所》2階 レクホール
《対 象》小学生
《定 員》20名
師》ボランティアと鹿浜地域学習センター職員
所》2階 体育館
象》16 歳以上の女性
託児対象:1歳6ケ月~3 歳
《定 員》50名
うち託児付 10名
《講 師》足立区公認ス
ポーツ指導員
《内 容》ストレッチ、音
楽に合わせたエアロビクス
容》けん玉・ベーゴマ・コマ・お手玉など「昔の遊び」
を体験。ゲーム以外の遊びもとっても楽しいよ!
を中心に有酸素運動、筋肉
トレーニングを行います。
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
5
《日
時》2/7~3/14
毎(木)全6回
15:30~16:45
《費 用》3,060円
(保険料込)
託児付 4,320円(保険料)
《場 所》2階 レクホール
《対 象》16 歳以上~おおむね60歳まで
託児対象:1歳6ケ月~3 歳
《定 員》20名 うち託児付 6名
《講 師》吉田智子(ヨガインストラクター)
《内 容》ヨガのポーズ、呼吸法、瞑想をベ
ースに、筋肉・内臓・神経がリラックスす
るプログラムを行います。
《日
《費
《場
《対
《定
《講
時》1/18~2/15(除3/4)
毎(金)全5回
15:30~16:30
用》3,550円(保険料込)
託児付 4,450円(保険料)
所》2階 レクホール
象》16 歳以上の女性
託児対象:1歳6ケ月~3 歳
員》20名 うち託児付 5名
師》勝見日出子
《内 容》体の中心
(コア)を鍛え、歪み
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
をなおし、シェイプア
ップにつなげます。
03-3857-6551
6
平成25年1月5日
《日
《費
時》1/20(日)
14:00~16:00
用※》200円 《場 所》2階学習室
《対 象》中学生以上
《講 師》ITサロンボランティア
◉ノートパソコンの持ち込みOK!
◉1人1台のパソコンを使った講習ではあ
りません。
《日
《費
《場
《対
《伴
第292号
時》2/6・20(各水)
13:30~15:30
用》1回100円 当日支払
所》2階 学習室
象》16歳以上 《定 員》50名
奏》鹿浜地域学習センター
登録ボランティア
第292号
平成25年1月5日
今月は3年前に講座から誕生したお子さんのバス
ケットボールサークル「Wild Kids」さん。学校が
終わるとぞくぞくと集まってくる、Wild Kids の子
ども達。皆さんセンター受付へ「こんにちは!」と
元気に挨拶をしてくれます。Wild Kids では「感謝
する気持ち」を大切にしており親、友達、センター
職員など、関わる大人にも感謝するようにと指導し
ていらっしゃるそうです。
《時
《場
象》赤ちゃんとパパ
容》育児相談
間》・おはなし会 10:45~11:05
・サロン
11:20~12:20
所》2階 教養室(和室) 《定 員》15組
《開催日》2/24(日) 毎月第4日曜日
《時 間》14:00~16:00
《費 用》無料
《対 象》小学生以上
《定 員》15名
《場
《講
《対
《内
所》2階 教養室(和室)
師》地域ボランティア
鹿浜地域学習センター職員
象》赤ちゃんとパパ・ママ
容》ベビーヨガ&マッサージ
《費
での声がけ等もしており、
チーム内での人間関係の
ほか学校生活、ヤル気等
のケアもしっかり行って
いらっしゃるそうです。
用》無料
皆で集合写真!
《開催日》2/3(日) 毎月第1日曜日
《時 間》14:00~16:00
《費用※》一般200円、小・中学生50円
《対 象》小学生以上
《定 員》15名
《場 所》2 階 教養室(和室)
《講 師》住区センター悠々館 将棋クラブ会員
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
得点、タイマー、審判も子ども達でやります
学校を終え、メンバーが集まってくるまでは自主
練習。それから準備体操やスキルや体力をアップさせる
ための基礎練習を行います。対人練習の後はゲームの開
始、得点や審判も子ども達が互いに協力して行います。
また卒団生も頻繁に参加しているそうで、練習の指導か
ら審判、ゲームでの手助けなど後輩たちの面倒をしっか
りとみています。練習後は、その日のまとめや次回の日
程、足りない部分の自主練習のアドバイスなどを行いま
す。その他、メンタル面
《対
《内
7
学年を越えて得点を共有する特別ルール
その際にはまず子どもの話しを聞
くことを心がけているとお話してく
ださいました。
ふれあいまつりでは試合を披露す
試合の後はそろって礼!
ると共に模擬店でも活躍してくださ
いました。試合の BGM は子ども達で選曲。下級生
から上級生まで点数を引き継ぐ特別ルールで、逆転
劇もありの白熱した試合を見せてくださいました。
先日11月23日にもバスケットサークルの皿沼
アークスさんや関原ダンクさんとの交流試合も行っ
ており活躍していらっしゃいました。そのほか対外
試合や合宿もしていらっしゃいます。
今後ますますの成長・活躍が楽しみなチームです
ね。皆さんもぜひ入会してみませんか?
★会員募集中!
《代表者》本間ルリ子(ほんまるりこ)
《会員数》49名
《活動日》毎週火曜日
《時 間》15:30~18:00
《会 場》鹿浜地域学習センター 体育館 《月 謝》2,000円 入会金 1,000 円
《代表指導者》 吉田国光
《お問合せ》 本間 070(6641)6707
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
8
平成25年1月5日
第292号
第292号
平成25年1月5日
9
そして歌の次は折り紙です。
「あれ? どう折ったかな?」昔の記憶を頼りに、本を参考にしなが
ら鶴ややっこさん・財布・兜と色々折りました。今では折り紙の本にたくさんの折り方が載ってい
ますが、皆さんが覚えていたのは一番オーソドックスな鶴でした。
「うまく折れない」と時間を忘れ
て真剣に折りました。
「何に見える?」と尋ねたのは、以外にも(?)器用なところを見せてくださ
った鹿浜住区センターの事務長、宝達氏。
「孫に折ってあげたんだ」とユリの花を折ってくれました。
「舟とか手裏拳なんかも折ったよね。なつかしいな~。指先を動かすので頭の体操にもなりますね。」
今月ご紹介するのは、鹿浜住区センターで毎月2回開催されている「住区de(で)団らん」
です。今年4月から開始されたもので、ご高齢の方の「生きがいづくり」「孤立防止」
「健康維持」
を支援してきた住区センター悠々館で開催しています。60歳以上のご高齢の一人暮らしの方
や、近隣の方との交流を持ちたい高齢のご夫婦に、夜間の団らんの時間と夕食の場を提供し、地
域の同世代の方との交流と仲間づくりの支援を目的としています。
今年度は区内47の住区センター悠々館のうち、11センターが先駆けて実施しています。来
年度以降も順次実施館を増やして行く予定です。
さあ、軽い体操で体を温めましょう。参加者が集まるまで、
リーダーの掛け声で足立区推奨の「あだち らくらく体操」を
始めます。「無理せずゆっくりと」を合言葉に DVD を見なが
ら体を動かします。イスに座っていながらでもできる体操で
す。ストレッチでリラックスすると、
「体があったかくなって
きたね」と皆で顔を見合わせて笑顔がこぼれました。
事務長の 宝達氏(左)と参加者
夕食を食べながらの団らん。何よりも楽しい事だそうです。最後に、宝達氏に伺いました。
「毎回、違
腕のストレッチ
15分ほどの体操が終わると、皆で歌を歌いました。誮もが知っている变情歌や童謡などで
す。今回は季節に合わせて「里の秋」や「もみじ」などの5曲を歌いました。
「懐かしい」
「小
学校で歌ったね」と歌はとても人気です。ところで、「里の秋」の歌詞をご存知ですか? 3
番の歌詞は『さよなら さよなら 椰子の島 おふねにゆられて 帰られる ああ父さんよ
ご無事でと 今夜も母さんと 祈ります』というものです。出征している父親を心配する家族
の心情を表した内容に、知らなかったという皆さんから驚きの声があがりました。「もずが枯
れ木で」もその内容から戦後の学校ではしばらくは歌われなかったそうです。そんな子どもの
頃の思い出や、歌にまつわるエピソードなどをおしゃべりしながら歌いました。今回は歌でし
たが、トランプやゲーム、坊主めくり、などいろいろと変わるそうです。
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター
午後6時になると、さあ夕食です。係の竹田さんがお茶の支度をして
くださいました。テーブルを囲んで各自が家で作って来たお弁当を美味
しそうに食べていらっしゃいました。男性の参加者も「自分で作ってき
た」とお弁当を持参。「自分で作るので、ちょうど良い味加減だし、量も
十分です。そして何より一人で食べるよりも美味しく食べられますよ。」
と、皆さんがおっしゃっていました。そこでの話は子どもの頃の
思い出や、旅行の話、家族の話、そして健康の事・・・。
03-3857-6551
った内容を考えて皆さんをお迎えしています。色々リクエストもいただけるといいですね。また、踊り
や歌のボランティアさんもお迎えしたいと思っています。お一人で、ご夫婦で、お友達と一緒に皆で楽
しく過ごしましょう。手作り弁当、コンビニ弁当、ご自分の好きなお弁当を持ってご参加ください。」
※60歳以上の方ならどなたでもご参加できます。
毎月第1、3火曜日 午後5時~7時 当日、直接会場においでください。
平成25年1月の予定 1月15日(火)
会場:鹿浜住区センター悠々館大広間
鹿浜6-8-1
お問合せ先:03-3857-6550
お申し込み・お問い合わせは、鹿浜地域学習センター
03-3857-6551
10
平成25年1月5日
第292号
第292号
11
しかけのあるクリスマスカードをふたつ作りまし
た。パタパタ折ってリボンでとじたカード、ひらけば
サンタクロースが飛び出します。どんなカードが出来
上がるのか、わくわくしながら作業を進めていく様子
が伝わってきました。出来上がったカードに、好きな
ように飾りを付けたり絵を描いたりして、自分だけの
ウォーキングの基本姿勢や呼吸法、足の筋肉を鍛える
ための歩き方など、より健康なウォーキングを行なうた
めの練習をおこなう講座です。筋肉痛にならないための
ストレッチだけでなく、今回はマッサージなどもとり入
れ、ウォーキングで動かした身体のほぐし方も学びまし
た。ウォーキングの間に、いつも景色も楽しんでいるの
クリスマスカードを完成させました!
「お家に帰って、早く(家族の人)見せたい!」と言
ってくれたお子さんもいて、喜んでいた姿が印象的で
した。
ですが、今年は紅葉に恵まれなかったのは尐々残念かも
しれません。
平成25年1月5日
心地よいマッサージ法(左)と歩く姿勢も良くなりました
前回に引き続いての多数のご参加ありがとうございま
す。親子で行うヨガはもちろん、今回はペアヨガをちょっ
と尐なめにして参加者全員で行うゲーム感覚のヨガ(イス
取りゲーム?)等を取り入れ、おおいに盛り上がりました。
見ている方は大笑いなのですが、実際こどもを抱きながら
≪飲酒事故予防のポイント≫
の運動はキツイ!キツイ!
でも、皆さん楽しそう~
パパ、ママも普段とは違うお子さんとのスキンシップを
楽しみリラックス!楽しそうにしているお子さん
をみるパパ、ママの笑顔が素敵でした。
♪ラ・ラ・ラ ぞ~うきん ラ・ラ・ラ ぞうきん ラ・
ラ・ラ~~♪と歌いながら赤ちゃんをマッサージ
・
・
・
・
・
自分の適量を知り、その日の体調にも注意しましょう。
短時間のうちに、多量の飲酒(一気飲み)はしないようにしましょう。
飲酒の無理強いはしないようにしましょう。
周囲の人は、酔った人に付き添って一人にならないようにしましょう。
酔った人が吐いた場合、のどに詰まらないように注意してあげましょう。
≪餅などによる窒息事故を防ぐために≫
・ 餅は小さく切って、食べやすい大きさにしましょう。
・ 急いで飲み込まず、ゆっくりとかみ、だ液とよく混ぜ合わせてから飲み込みましょう。
・ 介助が必要な人に餅などを食べさせる際は、横になった状態や、あおむけに寝た状態では食
べさせないようにしましょう。
・ 乳幼児や高齢者と一緒に食事をする際は、適時食事の様子を見るなど注意を払いましょう。
・ いざという時に備え、応急手当の方法をよく理解しておきましょう。
人との違いを知り、ストレスと上手に付き合うために見方を変え
ていく方法を、ワークを通して知っていくという講座です。
会話ごとのケーススタディや非言語で伝わること、色による心理
テストやストレスへのイメージ療法、行動分析などを通し、自身が
どのような精神状態で人と向き合っているか、現状やストレスをど
のように解消していくかを学んでいきました。
「人はみんな違うのです」と高橋講師
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
西新井消防
検索
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-nisiarai/
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
12
平成25年1月5日
お子さん対象のたのしい絵本の読み語りがあ
ります。今月はどんなおはなしかな? どうぞ
お楽しみに! 大人の方も大歓迎です。
第292号
第292号
13
声に出して原文を詠み、時代背景や人物などの解説をしていく
講座です。
《日 時》1/25(毎月第4金曜日) 14:00~16:00
《会 場》2階 学習室 《費 用》無料
《講 師》石井清弘氏(元足立区立図書館長)
鹿浜図書館カウンター、または電話にてお申込みください。
◊パパといっしょによちよちサロン
【毎月第1日曜日】
◊ほのぼのサロン 【毎月第2木曜日】
※どちらも赤ちゃんおはなし会付きです。
《日 時》1/5・19・26
14:00~14:30
《場 所》2 階 準備室
《内 容》絵本の読み語り、
パネルシアター、
手遊びなど。
平成25年1月5日
◊赤ちゃんおはなし会
【毎月第4日曜日】
※詳しい日時・内容は
6ページをご覧下さい。
絵本でおなじみのものなど、毎月楽しい
おはなしを上映しています。
その場で作って、その場で遊べる工作です。
目指せ工作名人!
《日 時》1/12(土)
14:00~14:50
《場 所》2階 レクホール
《内 容》『宝島』ほか
《日
《場
《内
時》1/12(土)
14:50~15:30
所》2階 レクホール
容》『ふきゴマ』
パパ、ママもどうぞご参加ください。
12/1(土)にクリスマスおはなし会を行い
ました。雨がちらつく天気にも関わらず、50人
近くのお子さんたちが参加してくれました。
クリスマスおはなし会は、読み語りボランティ
アの樫の実会さんと一緒に毎年賑やかに行ってい
ます。今年も、恒例の手話で歌う「赤鼻のトナカ
イ」からスタートし、大きな絵本の読み語りや冬
におすすめの本の紹介をしたり、パネルシアター
を行いました。
飛び入りゲストにサンタクロースとトナカ
イを迎え、クリスマスにちなんだクイズや一
風変わったショートコントで笑いを届けてく
れました。
おはなし会の最後に、子どもたちが「楽し
かった!」と言ってくれたのが、私たちにと
って何よりのプレゼントになりました。
誯題の本にまつわる様々なお話をする会です。
本が好きな方、お話が好きな方、ぜひご参加下さい。
《日
時》1/26(土)14:00~16:00
《会
場》2階
《申
込》鹿浜図書館カウンター、または電話にて受付いたします。
教養室(和室)
-クリスマスおはなし会プログラム-
◇◆◇誯題本◇◆◇
◊以下の本を一冊以上お読みの上、ご参加ください◊
●小説『スティル・ライフ』池澤夏樹/著
●小説『六〇〇〇度の愛』鹿島田真希/著
●ノンフィクション『電子書籍奮戦記』萩野正昭/著
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551



歌:赤鼻のトナカイ
絵本:『へんしんプレゼント』
絵本:『もちもちの木』



冬におすすめの本の紹介
サンタ&トナカイのクイズ
パネルシアター:『とのさまサンタ』
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
14
平成25年1月1日
第292号
第292号
平成25年1月5日
15
俳句の魅力や歴史、足立区との関わりなどを毎月お伝えしていきます
恒例のスペシャルおはなし会を、今年は鹿浜図書館
の読み語りボランティア「たんぽぽの会」さんと一
緒に行いました。パネルシアターでは「さるかに合
戦」を、大型紙芝居では「おだんごころころ」を全
員で読み、センターのホールに声が響
き渡りました。あいにくの雨模様でし
たが、参加して下さったご家族の方々
に楽しんで頂けた様子でした。さて、
来年はどんな絵本を読みましょうか。
どうぞ、お楽しみに!
2012年、足立区誕生80年を記念して、鹿浜地域学習センター・鹿浜図書館の連携で
「自慢のあだちで俳句大賞」を開催しております。11月に子ども部門の表彰式を無事に終
え、現在は、大人部門の応募をおこなっております。こちらは12月27日で締め切り、1
月から選句に入ります。そこで今号では俳句大賞の選句にご協力いただいております、柴原
保佳先生をご紹介させていただきます。柴原先生は昭和8年、千住の扇子商の長男として生
まれ、俳句歴は60年にわたります。
「ホトトギス」の会員だったお父様の影響を受けて、句
作を始められたそうです。現在は、日本伝統俳句協会の理事をされています。また、足立朝
日に連載されている「あだち俳壇」の選者を20年間継続中です。以前、千住のお店へ打合
せでお伺いをした際、言葉に対するこだわりをお話ししてくださったのが印象的でした。そ
んな先生の著作は、足立区の図書館に所蔵しております。この機会に、ぜひお読みください。
「自慢のあだちで俳句大賞」大人部門の発表は2月の上旬を予定しております。未来に残し
たい足立の自慢、発表をお楽しみに!
★足立区内の図書館所蔵 ご予約ください★
↓先生の句作が紹介されています↓
『ホトトギス―虚子と100人の名句集』稲畑汀子/編
『ホトトギスの俳人101人』稲畑汀子/編 新書館
三省堂
↓ご家族のこと、文芸のことなど先生の歩んできた道をたどる本↓
『六月からのカレンダー』柴原保佳/著 発行:ウエップ
『紐育のおとうと』柴原保佳/著 発行:朝日新聞社
「自慢のあだちで俳句大賞」【子ども部門】の受賞者が決定しました。近藤やよい
足立区長、柴原保佳先生(日本伝統俳句連盟理事)に選句をして頂き、区長賞 2 句、優秀
賞 2 句、佳作 20 句の合計 24 句が選ばれました。
11 月 18 日(日)ふれあいまつり開催中に受賞者へ
表彰式を行いました。区長、柴原先生にご出席頂き、
受賞者には賞状・記念品を贈呈しました。最後は区長、
柴原先生と受賞者全員で記念撮影をいたしました。た
くさんのご応募、誠にありがとうございました!
*12 月 15 日発行予定の鹿浜図書館新聞「みんなの
本棚 特大号」に受賞者インタビューなどを掲載!
区長のブログもぜひ、ご覧ください。
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
寒さも本格的になる今日この頃、ドアノブや手すりに触れると「バチッ」と静電気が起き
ますね。毎年バチッとなりそうだとわかっているにも関わらず、つい普段のように触れてし
まい、痛い思いをしているこの頃です。今回は静電気対策について取り上げます。
静電気対策として有効なのは、部屋の湿度を上げることです。冬に静電気が起こりやすい
のは、空気が乾燥している環境の中、エアコンで暖房をかけると乾燥がさらに進むからだそ
うです。
冒頭にふれた、ドアノブ対策としては、指先を濡れたタオルに尐し触れさせるだけで静電
気は分散されるらしいので、これを習慣づけたいとは思いますが、つい忘れてドアノブに触
れてしまうことの方が多くなりそうです。
【参考資料】『静電気のABC』堤井信力/著 講談社
『静電気がわかる本』高橋雄造/著
工業調査会
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
16
平成25年1月5日
第292号
足立西高校1年生の生徒さん2名がインターンシップ(就業体験)として活動しました。図書館
では、本の装備・館内の本の整理等をおこない、地域学習センターでは、講座の受付や準備、太極
拳の講座では体験を行いました。今回の地域図書館・地域学習センターでの経験が、お二人にとっ
て尐しでも役にたてば、私たち職員もうれしく思います。
太極拳を体験させて頂きました。 30分の準備体操だけでしたが、少しは太極拳
について理解が深まったと思います。とてもゆったりとした動きで、思ったよりとて
もきつかったです。少しは身体が柔らかくなったと思います。これまでは、太極拳と
いう存在自体知らず、今回の体験で太極拳の楽しさ、面白さを知りました。太極拳
について、もっと知りたいなと感じました。
太極拳を体験し、周りの方々が元気にやっていて、私はバテテいたのに、さすが前
からやっているだけのことはあるなと思いました。私自身あまり体を動かさないの
で、少し辛かったけれど楽しかったのでやって良かったと思いましたが、やはり普段
使っていない筋肉を使ったので、次の日筋肉痛でした。私は太極拳を初めてやりま
したが、楽しめました。誰でも楽しめると思うので、皆さんも是非やってみて下さい。
西新井消防署のご協力の下、避難通報訓練、初期消火訓練、
AEDの使用方法を体験していただきました。来館中の方々、児
童館のお子さんたちが参加してくださいました。避難するときに
は、◈
お さない(押さない)
・◈
か けない(駆けない)・◈
し ゃべらな
い・◈
も どらないの「おかしも」が大切だと教えていただきました。
<
交通案内
>
《西新井駅西口から》
● 東武バス 都市農業公園行き 「鹿浜中学校前」下車
● 東武バス 皿沼循環「鹿浜中学校前」下車
● 国際興業バス 荒川大橋経由 赤羽駅東口行き
「鹿浜中学校前」下車
いずれも徒歩3分
《北千住駅西口から》
● コミュニティバス はるかぜ 「鹿浜五丁目団地」行き
終点下車 徒歩5分
《西新井駅東口から》
● コミュニティバス はるかぜ 都市農業公園行き
「鹿浜センター南」下車 徒歩2分
● 日暮里舎人ライナー 「西新井大師西」下車 徒歩15分
AED(自動体外除細動器)体験
鹿浜五丁目団地
産
業
道
路
放
射
信十
用一
金号
庫線
放
射
十
一
号
線
鳩
放
ケ射
十
谷一
号
街線
放
射
十
一
号
線
尾
久
橋
通
道
り
鹿浜中学校前
日
暮
里
・
舎
人
ラ
イ
ナ
ー
←
見
沼
代
親
水
公
園
西新井大師西
環状7号線
◆責任・発行◆ 鹿浜地域学習センター 足立区鹿浜6-8-1 TEL:03-3857-6551
E-mail:[email protected] 施設運営事業者:ヤオキン商事株式会社
日
暮
里
→
FAX:03-3855-3649
平成25年 1 月5日発行
《 ヤオキン商事は、生涯学習を通し、お客様に心のこもったサービスを提供します。 》
お 申 し 込 み・お 問 い 合 わ せ は 、鹿 浜 地 域 学 習 セ ン タ ー
03-3857-6551
Fly UP