...

- 1 - 平成27年9月9日(水) 老球の細道162 バスケットボール五輪秘話

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

- 1 - 平成27年9月9日(水) 老球の細道162 バスケットボール五輪秘話
平成27年9月9日(水)
老球の細道162
バスケットボール五輪秘話
会津バスケットボール協会
室
井
冨
仁
2020年東京五輪をひかえて、国立競技場の設計見直しや五輪エンブレムのデザイン
詐称問題などで大騒ぎの中、わがバスケットボール協会は国際バスケットボール連盟から
制裁解除の通知を受け、その喜びに追い打ちをかけるように女子代表がアジア選手権優勝
を成し遂げ、日本の球技チームスポーツでは最も早いリオ五輪出場権を獲得した。
今大
会は今まで弱点だったインサイドでの攻防が強みになったことが勝因である。特に中国の
絶対的な高さに今まで太刀打ちができなかったが、日本の長身選手がペイント内の1:1、
ゴール下のリバウンド争いで負けなくなってきた。これから男子のアジア予選が始まる。
厳しい状況であるが、バスケットボールが日本のメジャースポーツに成長するには男子代
表が五輪に出場することが最低条件だろう。
前おきが長くなってしまったが、今回は世界各地で五輪予選が行われているところから
五輪の話をしたい。実は、わがバスケットボールは最初から五輪種目であったわけではな
い。五輪に仲間入りしたのは1936年第11回ベルリン五輪からであった。当初、ドイ
ツではバスケットボールの人気は低く五輪種目として採用する予定はなかった。しかし、
それらの状況を覆し、バスケットボールはドイツ・ベルリン五輪の舞台に初登場する。こ
の歴史的な快挙を成し遂げたるために獅子奮迅の活躍をした3名の偉人がいる。私たちバ
スケットボール関係者はこの3名の名前を決して忘れてはいけない。この3名の尽力がな
ければ現在のバスケットボールの隆盛はなかっただろう。
一人は、ウイリアム・ジョーンズ(英)。1932年国際バスケットボール連盟の立ち
上げと組織作りに尽力した初代事務総長である。当時ハンドボール連盟の下部組織として
存在していたバスケットボール連盟を切り離して独立させ、国際ルールを制定し、IOC
(国際オリンピック委員会)にFIBA(国際バスケットボール連盟)を承認させた。4
4年間連盟のリーダーとして君臨しアジア連盟の創設にも尽力した。毎年台湾で開催され
る国際招待試合「ジョーンズカップ」は彼の功績を顕彰して作られた大会である。
二人目は、アベリー・ブランデージ(米)。1952年から1972年までIOC会長
を務めた人物で、「ミスターアマチュアリズム」と評され、プロの解禁に最後まで異を唱
えた。国際ハンドボール連盟からの分離独立は彼の助言と協力があってのことだった。
三人目は、カール・デユーム(独)。ベルリン五輪事務局長として大役を果たした。世
界の体育史に残る有名な体育思想家で、ジョーンズのYMCA(アメリカバスケットボー
ル発祥の学校)時代の恩師に当たる。ジョーンズの熱心な種目誘致にほだされ、バスケッ
トボールを新種目として採用することを決定した。また、「古代と現代とをオリンピック
の火で結ぶ」聖火リレーを創案したのもカール・デユームだった。
1992年バルセロナ五輪でNBAドリームチームがアメリカ代表で圧倒的な実力を見
せて以来、バスケットボールは五輪種目の花形として現在に至っている。リオ五輪のバス
ケットボール放映も今から楽しみだ。日本の女子はメダルを獲れるだろうか。アメリカド
リームチームには誰が選ばれるのか、そして今回も金メダルを取れるのか。アメリカを倒
す国はどこか。考えただけで好奇心のよだれが出てくる。
-1-
Fly UP