...

運転免許自主返納者に対する支援事業一覧

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

運転免許自主返納者に対する支援事業一覧
運転免許自主返納者に対する支援事業一覧
平 成 28 年 1 月 25 日 現 在
山形県警察本部 交通企画課
【公共交通機関運賃補助事業】
管轄署等
事業実施主体
事業種別
県ハイヤー協会・県ハイ
ヤータクシー協会・山形 タクシー乗車運賃割引
個人タクシー協同組合
開始
内容
申請に必要な書類・方法等
H21.1.5~
乗合タクシー乗車時の運賃1割引(一部適用されない
運転免許返納を証明する書類
地域あり)
路線バス定期券購入時の割引
H20.12.25~
シルバー定期券購入時の割引(通常11,000円のとこ
運転免許返納を証明する書類
ろ1,000円引きの10,000円)
庄内交通
路線バス割引定期券
H21.7.13~
運転免許を返納した者に、1か月1万円の定期券を販
売(高速バス、リムジンバス等を除く)
山形市
山交バス3ヶ月定期券購入費の
H26.4.1~
全額補助
山交バスシルバー3ヶ月定期券購入費(30,000円)を
運転免許返納を証明する書類
1年間全額補助(70歳以上の自主返納者が対象)
山辺町
町営バス無料乗車券の発行
H23.4.1~
町内に住民登録している返納者に対して町営バス(コ 山形県公安委員会発行の「取消通知
ミュニティバス・デマンドバス)の無料乗車券を発行(最 書」、6か月以内に撮影した顔写真(縦3
長2年間)
センチ×横2.4センチ)
上山市
市営バス・市営予約制乗合タク
シー回数券の交付
H25.4.1~
上山市に住民登録している65歳以上の返納者に対し
申請による運転免許の取消通知書の写
て市営バス・市営予約制タクシー回数券5,500円分
し
(100円券×55枚)を交付(1回のみ)
河北町
町営バス利用料金の無料化
H21.4.1~
河北町在住の65歳以上の自主返納者に対し、1年間
運転免許返納を証明する書類『申請によ
町営バス利用料金を無料化(1年毎に更新手続きが
る運転免許の取消通知書』
必要)
朝日町
バス、タクシー回数乗車券の交
付
H25.4.1~
朝日町居住の65歳以上の自主返納者に対し、デマン
ドタクシー回数券、山形県タクシー共通乗車券、山交 運転免許返納を証明する書類『申請によ
バス普通回数券のいずれか1つを2万円分交付(1回 る運転免許の取消通知書』
のみ)
村山市
バス・タクシー利用券の交付
H25.4.1~
村山市内在住の65歳以上の自主返納者に対し、市営
バス乗車券、村山市乗合タクシー利用券、市内事業所
申請による運転免許の取消通知書
のタクシー利用券、山交バスの定期券購入費いずれ
か1つを3万円分交付(1回のみ)
東根市
タクシー利用券の交付
H26.4.1~
東根市居住の65歳以上の自主返納者に対し、市内事
申請による運転免許の取消通知書、印鑑
業所タクシー会社の乗車券2万円分を交付(1回のみ)
路線バス乗車券の交付
H23.4.1~
尾花沢市在住の65歳以上の自主返納者に対し、2,
000円分のバス乗車券を交付(1回のみ)
庄内町
タクシー利用券の交付
H22.4.1~
庄内町在住の70歳以上の自主返納者にタクシー利用
申請による運転免許の取消通知書
券交付(上限2万円、更新手続きが必要)
酒田市
バス・タクシー利用券の交付
H20.7.1~
酒田市内在住の65歳以上の自主返納者に対し、バス
乗車券、タクシー券のどちらか1つを5,000円分交付 運転免許返納を証明する書類
(1回のみ)
遊佐町
タクシー利用券の交付
H24.4.1~
遊佐町在住の65歳以上の自主返納者に対し、タク
シー利用券(初乗り基本料金相当額)20回分交付
長井
飯豊町
デマンドタクシー利用券の交付
H21.4.1~
有効期間内の運転免許証の自主返納者にデマンドタ
運転免許返納を証明する書類
クシーの利用券4,000円分交付(1回のみ)
南陽
高畠町
デマンドタクシー利用料金割引
H23~
高畠町在住の65歳以上の自主返納者に対し、デマン
ドタクシー利用料金を割引(通常料金500円→まちなか 運転免許返納を証明する書類
エリア200円引、北部・南部100円引
県内広域
事業 山交バス
運転経歴証明書
山形
上山
寒河江
村山
尾花沢 尾花沢市
庄内
運転経歴証明書又は取消通知書、印鑑
酒田
運転免許返納を証明する書類
運転免許自主返納者に対する支援事業一覧
平 成 28 年 1 月 25 日 現 在
山形県警察本部 交通企画課
【行政機関発行証明書等交付手数料補助事業】
管轄署
事業実施主体
寒河江 寒河江地区安協
村山
村山地区安協
事業種別
開始
内容
申請に必要な書類・方法等
運転免許経歴証明書申請手数
料全額助成
H24.7.20~
安協会員であること、免許返納時有効期
寒河江地区交通安全協会会員の自主返納者に対し、
間が6か月以上残っていること、運転経歴
運転経歴証明書の申請手数料1,000円を助成
証明書を取得していることの3点を確認
運転免許経歴証明書申請手数
料全額助成
H25.4.1~
村山署で自主返納した安協会員に対し、運転経歴証
明書申請手数料1,000円を全額補助
運転経歴証明書交付申請書・申請時の
会員確認
【交通団体による事業】
管轄署
事業実施主体
事業種別
開始
内容
申請に必要な書類・方法等
庄内
庄内地区安協
返納者に対する顕彰制度
H22.4.1~
自主返納者に地区安協会長、町長、警察署長連名の
協力章と夜光反射材グッズを贈呈
庄内
庄内地区安管連
返納者に対する特典制度
H22.5~
町内協力企業12社から、通院の際の送迎サービスや 庄内地区安管連が発行する運転免許証
購入商品の無料配達等の特典
返納証明書
長井
長井地区安協
返納者に対する顕彰制度
H23.7.1~
自主返納者に対し、返納手続き終了後に「運転免許卒
業証書」と交通安全グッズを交付
【参考:運転免許自主返納者に限らず高齢者を対象とした支援事業】
管轄署
事業実施主体
事業種別
開始
H26.4~
内容
申請に必要な書類・方法等
山形市居住で自主返納者以外の70歳以上を対象に
「山交バスシルバー3ヶ月定期券」購入費(30,000円)
保険証等の年齢確認できるものと印鑑
をの一定額(70~75歳未満21,000円、75歳以上24,
000円)の助成
山形市
高齢者外出支援事業
山形商工会議所
100円循環バスシルバー定期券 H21.9~
山形市居住の65歳以上を対象に「100円循環バス定
期券」1ヶ月1,900円
市内循環バス料金の割引
寒河江市居住者の70歳以上及び障害者を対象に、本
年齢が確認できるもの(免許証、保険証
年11月30日まで試験運行の市内循環バス料金200円
等)、または障害者手帳
の100円割引き(12月1日以降については検討中)
山形
寒河江 寒河江市
H28.1.27~
保険証等の年齢確認できるもの
Fly UP