Comments
Description
Transcript
一括印刷(PDF9,160KB)
(株)坂口製粉所 米里工場 【法人、団体等の概要】 名称 (株)坂口製粉所 〒060-0051 所在地 札幌市中央区南1条東4丁目7番地 業種 09食料品製造業 【工場(職場)見学】 概要 きな粉、米粉、和菓子等についての口頭説明 <見学通路で見学可能なライン> ・きな粉が出来るまで。 ・製品の袋詰め工程 〒003-0875 札幌市白石区米里5条2丁目2-10 株式会社坂口製粉所 米里工場 お問い合わせ先 電話番号 011-873-4157 ファックス番号 011-876-5783 ホームページ http://www.kinako.co.jp/ URL 見学対象者 同業者、個人団体を除く、学生・幼稚園等の組織単位であれば可能 見学施設 きな粉製造ライン、家庭用充填ライン 受入人数 10名から20名まで 見学可能日 きな粉の製造日のみ(詳しくはお問い合わせください) 見学可能時間 10:00~15:00 見学所要時間 約30分 会議室等 あり 説明用資料 会社案内等 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 事前に電話等で予約され、当社の製造予定と照らし合わせた後に日時決定 写真撮影 不可 駐車場 有(無料) アクセス 公共交通機関 地下鉄菊水駅からJRバス(白陵高校行き)乗車、米里5条2丁目停留所下車 徒歩3分 米里・中の島通りを札幌インター方面に走行途中、「東米里← →北郷」の青看板が 車 出たら、信号左折、そのまま直進、新道を超え1本目の信号右折、300m直進の後、 HKS様を左折(一方通行)し、約1km(左折後2~3分で到着) その他注意事項 例年11月~12月は繁忙期につき、見学をお断りする場合もございますので、ご了承下さい。 所在地 北海道キッコーマン(株) 【法人、団体等の概要】 名称 北海道キッコーマン(株) 〒066-0051 所在地 千歳市泉沢1007-53 業種 09食料品製造業 【工場(職場)見学】 概要 所在地 しょうゆの製造工程を映像や展示で紹介しています。もろみの熟成の 様子やしょうゆの色・香りを体験でき、ご家族や団体での見学や小学校 の校外学習まで、しょうゆの醸造についてどなたにも楽しく理解してい ただくことができます。 〒066-0051 千歳市泉沢1007-53 お問い合わせ 電話番号 0123-28-3888 ファックス番号 0123-28-3704 先 ホームページ http://www.kikkoman.co.jp/enjoys/factory/hokkaido.html URL 見学対象者 ・小学生以下のお子様のご見学は、大人の引率が必要となります。 ・車椅子が必要な方は、ご予約時にご確認ください 見学施設 ・生産ライン ・ビデオ上映 ・醤油造りの工程と歴史等の展示物 受入人数 2名から80名まで (80名を超える場合は、ご予約時にご相談ください。) 平日 見学可能日 (不可能日:土日、祝祭日、GW、旧盆、年末年始)(詳しくはお問い合わせください) ホームページに予約状況を掲載しています。 見学可能時間 9:20、10:45、12:45、14:10の4回(要予約) 見学所要時間 約60分 会議室等 なし 説明用資料 なし 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方 FAXもしくは電話にてお申し込みください。 法 写真撮影 一部撮影可 駐車場 有(無料)バス4台、乗用車7台 アクセス 公共交通機関 JR千歳線「千歳駅」又は「新千歳空港駅」より車で約20分 車 道央自動車道の千歳インターチェンジより臨空工業団地方面に南へ約5㎞ その他注意事 衛生上、ペットを連れてのご来場はご遠慮ください。ただし、身体障害者補助犬については、ご予約の際にお 項 知らせください。 (株)活里 【法人、団体等の概要】 名称 (株)活里 〒001-0932 所在地 札幌市北区新川西2条1丁目2-35 業種 09食料品製造業 【工場(職場)見学】 概要 「心と体の癒し」をテーマに健康食品と化粧品を開発製造していま す。 お客様が安心して、私どもの製品をご利用いただけるよう、 健康食品はIS022000 化粧品は IS09001 の国際規格に基づく品質管理システムを構築しています。 〒001-0932 札幌市北区新川西2条1丁目2-35 お問い合わせ先 電話番号 011-768-1112 ファックス番号 011-763-2050 ホームページ http://www.katsuri.co.jp/ URL 見学対象者 小学生/中学生/高校生/高専生/短大生/大学生 見学施設 化粧品製造施設・化粧品試験室(食料品製造施設内は不可) 受入人数 20名程度 平日 見学可能日 (不可能日:土日、祝祭日、年末年始、お盆休み) 見学可能時間 10:00~15:00(最終受付 13:00 まで) 見学所要時間 約30分 会議室等 あり 説明用資料 会社紹介パンフレット 簡易的な石鹸・化粧水の製作。 体験内容 原料から作成するには時間的にも厳しく初期工程においては危険が伴うため初期工程は 説明だけとし、それ以降の工程から成形までを体験してもらう。 費用 無料 体験可能日 随時(年2~3回程度) ものづくり体験 体験可能時間 10:00~15:00 (最終受付 13:00 体験所要時間 約90分 まで) その他注意事項 同行者として教員がいること。 服装は軽装で可能であるが清潔であること。 見学の申込方法 見学は2週間前までに、ものづくり体験は1ヶ月前までに当社総務部まで電話かFAXにて申込みください。 写真撮影 可 駐車場 有(無料) バス1台、乗用車10台 アクセス 公共交通機関 地下鉄麻生駅より、中央バス新川営業所行き乗車(麻06)~新川西3条1丁目下車 徒 歩3分 車 その他注意事項 工場見学にふさわしい服装での参加をお願いします。 所在地 福山醸造(株) 【法人、団体等の概要】 名称 福山醸造(株) 〒065-0043 所在地 札幌市東区苗穂町2丁目4-1 業種 09食料品製造業 工場(職場)見学】 概要 明治24年の創業以来、当社は味噌・醤油を製造販売し、皆様の 食卓に彩りをお届けてまいりました。北海道のメーカーとして、北海 道の原料・素材にこだわって商品を造り続けてきました。こうして広く 消費者の方々に親しまれてきたのは、「お客様が安心できる商品を 真心を持って造る」という創業からの変わらぬ基本を、大切にしてき たからだと思っています。 しかしながら、ニーズの多様化が進む現代においては、伝統ある 味噌・醤油業界にも変化が求められています。当社は創業110年 周年という節目に21世紀最初の年を迎え、そのビジョンとして 「Challenge21」をテーマに掲げました。高い品質の商品供給に努め る一方で、本物志向や健康志向に応える商品開発に積極的に取り 組んでいきます。 全てはお客様が安心出来る高品質の商品・サービス提供の為に、”快適な食文化を創造する北海道の総 合食品メーカー”として全社員が一丸となってチャレンジしてまいります。これからも福山醸造は、受け継が れていく伝統を守りながら常に挑戦を続けたいと考えています。 平成16年11月(2004年) 本社工場が北海道産業協会より「札幌苗穂地区の工場・記念館群」として北海道遺産に認定される。 平成19年11月(2007年) 本社工場が北海道産業協会より「札幌市の醤油醸造関連遺産」として近代化産業群に認定される。 〒065-0043 札幌市東区苗穂町2丁目4-1 お問い合わせ先 電話番号 0120-120-280 ファックス番号 011-711-0280 ホームページ http://www.tomoechan.jp/ URL 見学対象者 小学生以上より。高校生までは要引率者 北海道醤油株式会社 見学施設 福山醸造株式会社資料室 受入人数 5名から80名まで(80名以上の場合はご予約の際にご相談ください) 見学可能日 月~金曜日 約60分 事前説明/約15分、ビデ 見学可能時間 (要予約)10:00~11:00、14:00~15:00 見学所要時間 オ鑑賞/約15分、資料室・しょうゆ 製造工程見学/約30分 会議室等 あり 説明用資料 あり 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 1週間前までに、電話、お葉書、メールにて申込みください。 担当者 斎藤 勝章 写真撮影 一部不可 駐車場 有(無料) バス2台、乗用車3台 アクセス 公共交通機関 JR苗穂駅下車 徒歩10分 中央バス「環3」 北6東17 福山醸造前下車 車 1.整備など、都合により製造ラインが稼働していない場合がございます。ご了承ください。 2.館内での喫煙・飲食はご遠慮ください。また決められた場所以外での写真・ビデオ撮影はご遠慮くださ い。 その他注意事項 3.衛生上、ペットを連れてのご来場はご遠慮ください。 4.スケジュールの兼合いで、他団体様と一緒に見学いただくことがあります。ご理解ください。 5.バリアフリー対応ではございません。 6.雨天の場合は雨具をご用意ください。 所在地 (株)かね彦 【法人、団体等の概要】 名称 (株)かね彦 〒003-0006 所在地 札幌市白石区東札幌6条1丁目2-26 業種 09食料品製造業 【工場(職場)見学】 かまぼこ製造工場、主に手作りの製品が多い。 原材料にこだわった商品を製造している。 概要 〒003-0006 札幌市白石区東札幌6条1丁目2-26 お問い合わせ先 電話番号 011-823-1181 ファックス番号 011-823-0881 ホームページ http://www.kanehiko.jp URL 見学対象者 制限なし 見学施設 製造工場 受入人数 1名から50名まで 見学可能日 通年(平日) 見学可能時間 9:00~11:00 見学所要時間 約30分 会議室等 なし 説明用資料 会社紹介パンフレット 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 電話にて要問い合わせ 写真撮影 工場内不可 駐車場 有(無料) アクセス 公共交通機関 地下鉄東西線「東札幌駅」より徒歩10分 車 その他注意事項 担当窓口 営業部 福島 所在地 日糧製パン(株) 【法人、団体等の概要】 名称 日糧製パン(株) 〒062-8510 所在地 札幌市豊平区月寒東1条18丁目5-1 業種 09食料品製造業 【工場(職場)見学】 概要 2階従業員通路を利用して、パンを作る工程をご覧いただけます。 〒062-0051 札幌市豊平区月寒東1条18丁目5-1 お問い合わせ先 電話番号 011-851-8139 ファックス番号 011-855-3496 ホームページ http://www.nichiryo-pan.co.jp/ URL 見学対象者 同業者を除く 見学施設 生産ライン(ガラス越しに見学通路より見学していただけます) 受入人数 10名から50名(50名を超える場合は数回に分けてご案内いたします。) 見学可能日 4月第2週目~11月末日 (不可能日:土曜日・日曜日・祝日) 見学可能時間 10:00~11:30 13:30~15:00 各1組ずつ 見学所要時間 約30分~40分 会議室等 なし 説明用資料 簡単な工程説明 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 見学希望日の1週間前までにお電話にてご予約をお願いいたします。 写真撮影 一部不可 駐車場 バス2台、乗用車5台 アクセス 地下鉄東豊線「福住駅」下車:福住ターミナルより中央バスにて「日糧製パン前」で下車 徒 公共交通機関 歩3分 JR札幌駅から中央バスにて「日糧製パン前」で下車 徒歩3分 車 その他注意事項 小学生以下のお子様は上履きをご用意いただきたくお願いいたします。 申し込み時に先約がある時は日程の変更をお願いする場合がございます。 所在地 カルビー(株)北海道事業本部 【法人、団体等の概要】 名称 カルビー(株)北海道事業本部 〒066-8567 所在地 千歳市北信濃779番地4 業種 09食料品製造業 【工場(職場)見学】 ※2016年7月から2017年9月まで工場の改修工事をおこなうため工場見学をお休みします。 再開は2017年10月を予定しています。 概要 カルビーは全国に工場を有し、道内では千歳工場にポテトチップスの 工場見学施設がございます。 生のじゃがいもが加工され、ポテトチップスが出来上がる様子をガイ ドがご案内させていただきます。 また、工場見学時には、出来立てのポテトチップスの試食をすること ができます。 カルビーの「安心・安全なものづくり」を、工場見学を通してご覧下さ い。 〒066-8567 千歳市北信濃779番地4 お問い合わせ先 電話番号 0123-26-3822 ファックス番号 0123-23-5564 ホームページ http://www.calbee.co.jp/soudanshitsu/factory/index.php URL 見学対象者 小学生以上対象 (学校の団体様で30名を超える場合は要相談) 見学施設 ポテトチップス製造施設 受入人数 2名~30名まで (※小中学校 最大80~100名) 見学可能日 月~金曜日(祝日、会社行事等は除く) 見学可能時間 9:30~10:30、11:00~12:00、13:30~14:00 見学所要時間 約60分 会議室等 なし 説明用資料 なし 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 ①インターネット(メール)でのお申し込み(1週間前) ②FAX申込書でのお申し込み(1週間前) 不可 写真撮影 ※備考(1カ所 撮影コーナー有) 駐車場 有(無料) アクセス 公共交通機関 JR千歳駅からタクシーにて5分。 道央自動車道千歳インター下車 道道258号線早来千歳線(中央大通り)札幌方面へ10 車 分 ①トイレ、売店、休憩設備がございません。 その他注意事項 ②施設出入口に、3階分(32段)の階段があります。(エレベーター等なし) ③急きょ工場がお休みになる場合がございます。 所在地 雪印メグミルク(株)札幌工場 【法人、団体等の概要】 名称 雪印メグミルク(株)札幌工場 〒065-0043 所在地 札幌市東区苗穂町6丁目1番1号 業種 09食料品製造業 【工場(職場)見学】 概要 酪農と乳の歴史館では、創業当時のバターづくりの機械や工場を 1/30サイズにした模型などが展示してあり、乳製品工場全体の流れが ひと目で分かるようになっています。 また、札幌工場では大人気の「勝源神社」参拝や、パック詰めの牛乳 を作る様子をガラス越しにご案内いたします。 〒065-0043 札幌市東区苗穂6丁目1番1号 見学申込(酪農と乳の歴史館) お問い合わせ先 電話番号 011-704-2329 ファックス番号 011-704-2135 ホームページ http://www.meg-snow.com/ URL 見学対象者 制限していない 見学施設 酪農と乳の歴史館、雪印メグミルク札幌工場(生産ライン) 受入人数 1名から30名まで 見学可能日 平日(不可能日:土日祝祭日、年末年始) 見学可能時間 9:00~11:00 13:00~15:30 見学所要時間 約60分 会議室等 なし 説明用資料 会社紹介パンフレット 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 前日までの完全予約制(電話予約) 写真撮影 不可 駐車場 あり アクセス JR函館本線「苗穂駅」より徒歩15分 公共交通機関 中央バス「北6東19」バス停より徒歩7分 中央バス「北6東17」バス停より徒歩5分 車 その他注意事項 所在地 アサヒビール(株)北海道工場 【法人、団体等の概要】 名称 アサヒビール(株)北海道工場 〒003-0022 所在地 札幌市白石区南郷通4丁目南1-1 業種 10飲料・たばこ・飼料製造業(ビール製造業) 【工場(職場)見学】 「アサヒビール北海道工場は、昭和41年、札幌市白石区に誕生した札幌 市内唯一の大規模ビール工場(※)で、創業当時から地域の方々に親しま れています。 見学コースでは、案内係がビールの製造工程やミニ知識を楽しくご紹介す る他、主原料の麦芽やホップに実際に触れることができたり、「再資源化展 概要 示コーナー」では、工場内で発生する副産物や廃棄物の再資源化の取り組 みが分かるようになっています。 工場見学の後は、できたてのアサヒスーパードライの他、ソフトドリンクの ご試飲をお楽しみいただけます。できたてのビールの旨さをぜひ実感してみ てください! ※年間5万KL以上製造のビール工場を指します。 〒003-0022 所在地 札幌市白石区南郷通4丁目南1-1 お問い合わせ先 電話番号 011-863-3515 ファックス番号 011-866-4288 ホームページ http://asahibeer.co.jp/factory/brewery/hokkaido/ URL 見学対象者 制限なし 見学施設 映画(15分)~工場見学(55分)~試飲(20分) 受入人数 2名から180名まで ※映写室最大100名まで 見学可能日 年末年始、指定休日を除き年中無休 見学可能時間 9:30~15:00 最終受付( 15:00まで) 見学所要時間 約90分 会議室等 なし 説明用資料 工場見学パンフレット ものづくり体験 体験内容 なし 費用 なし 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 お電話・ホームページからのインターネット予約。 可 写真撮影 ※備考(製造ライン等一部不可あり) 駐車場 有(無料) アクセス 公共交通機関 <地下鉄> 東西線「白石駅」または「南郷7丁目駅」下車 徒歩約7分 道央自動車道「札幌南IC」より約7km、約20分、同「大谷地IC」より約4km、約15分 ※千歳方面から来た場合は、「大谷地南IC」をご利用ください。「大谷地IC」では降り 車 られません。 ※小樽方面から来た場合は「大谷地IC」をご利用ください。「札幌南IC」は遠回りとなり ます。 工場見学はご予約制ですので、インターネット、またはお電話にてご予約ください。 ご予約は2名様より承っております。1名様の場合はご予約の際にお電話にてご相談ください。 お車・バイク・自転車を運転の方、未成年の方、妊娠中や授乳期の方はビールの試飲ができません。 ソフトドリンクをご用意いたしております。 その他注意事項 ビールの試飲は20分間、おひとり様・3杯までとなります。 ※土曜・日曜・祝日は製造ラインが稼働していません。また、整備などの都合により平日でも製造ラインが 稼働していない場合があります。その際は映像にて稼働時の様子をご紹介をします。 ※食品工場のため、衛生上、食品のお持込はご遠慮ください。またペットを連れてのご来場はご遠慮くだ さい。ただし、お体の不自由な方の補助犬はこの限りではありません。 キリンビール(株)北海道千歳工場 【法人、団体等の概要】 名称 キリンビール(株)北海道千歳工場 〒066-8711 所在地 千歳市上長都949-1 業種 10飲料・たばこ・飼料製造業 【工場(職場)見学】 概要 ビールの製造から出荷までを、専任のガイドがついてご案内し ます。 見学後は工場で出来たばかりのビールを試飲していただきま す。 〒066-8711 千歳市上長都949-1 お問い合わせ先 電話番号 0123-24-5606 ファックス番号 0123-24-2174 ホームページ http://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/chitose URL 見学対象者 制限なし 見学施設 製造ライン 受入人数 2名~50名まで 見学可能日 不可能日:毎週月曜日、年末年始 9:30~11:30 見学可能時間 13:00~15:50 (毎時10分・30分スタート) 見学所要時間 約60分 会議室等 なし 説明用資料 会社紹介パンフレットあり 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 お電話・インターネットにてご予約下さい。 写真撮影 一部可 駐車場 有(無料) アクセス 公共交通機関 JR千歳線長都駅より徒歩で10分 車 新千歳空港より約20分 JR千歳線千歳駅より約10分 お車、自転車を運転の方、未成年の方、妊娠中や授乳期の方は、ビールなどの酒類をご試飲できません。 その他注意事項 清涼飲料をご用意しております。 所在地 北海道コカ・コーラボトリング(株) 札幌工場 【法人、団体等の概要】 名称 北海道コカ・コーラボトリング(株) 札幌工場 〒048-8588 所在地 札幌市清田区清田1条1丁目2-1 業種 10飲料・たばこ・飼料製造業 【工場(職場)見学】 概要 北海道コカ・コーラボトリング㈱は創立以来北海道の皆さまに育 てられた道産子企業です。 これからも北海道の皆さまに信頼され、選ばれる企業グループ を目指しています。 北海道の広大な大地に育まれたおいしい「水」と、良質な砂糖や ミルクなどの原材料を使って、各種の清涼飲料やミネラルウォー ターを製造しています。 工場見学では、毎分1,300本で製造される製品や超巨大倉庫を 動くクレーンの様子を窓越しにご覧いただくとともに、環境にやさし い様々な工夫を紹介しています。また、コカ・コーラ生誕の秘密も 知る事ができます。コカ・コーラをはじめとした当社製品の試飲と、 お帰りの際は記念品も用意しています。 〒048-8588 札幌市清田区清田1条1丁目2-1 お問い合わせ先 電話番号 011-888-2100 ファックス番号 011-884-3832 ホームページ http://www.hokkaido.ccbc.co.jp/ URL 見学対象者 制限していない 見学施設 生産ライン 受入人数 2名から140名まで 見学可能日 月曜日~金曜日(祝日も可。ただし祝日は一部休みの日もあります) 見学可能時間 10:00~11:30 13:30~16:30 見学所要時間 60分(必要に応じて調整できます) 会議室等 見学専用会議室 説明用資料 会社紹介ビデオ、会社紹介パンフレット 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 前日までにTEL。予約希望日の3日前まではWEB申込も可能。(http://factory.hokkaido.ccbc.co.jp/) 写真撮影 一部不可 駐車場 有(無料) バス3台、乗用車10台 アクセス 公共交通機関 地下鉄福住駅より中央バスで「清田団地入口」下車 徒歩5分 地下鉄南郷18丁目駅より中央バスで「北野1条2丁目」下車 徒歩5分 車 大谷地IC・札幌南ICより約10分 その他注意事項 所在地 サッポロビール(株)北海道工場 【法人、団体等の概要】 名称 サッポロビール(株) 北海道本社 〒060-8606 所在地 札幌市中央区北1条東4丁目8-1 サッポロフロンティア3階 業種 10飲料・たばこ・飼料製造業 【工場(職場)見学】 概要 新千歳空港から車で約30分、36万㎡という広大な敷地の中にサッ ポロビール北海道工場は建っている。本工場は1989年に竣工し 数々のの新鋭設備と高い技術力を背景に年間約12万キロリットル (350ml缶に換算して3億4千万本)ものビールを製造している。 工場見学は仕込みから瓶・缶詰め~パッケージング及び搬入に至 るビール製造の過程を楽しく見学する事が出来る。 見学の所要時間は約60分で、全てご案内付きの見学となっており、 ガイドの説明を聞く事でより深く工場見学を楽しむ事ができる。 〒061-1405 恵庭市戸磯542-1 サッポロビール北海道工場 お問い合わせ先 電話番号 011-748-1876 ファックス番号 0123-32-6477 ホームページ http://www.sapporobeer.jp/brewery/hokkaido/kengaku/index.html URL 見学対象者 制限なし 見学施設 工場内製造ライン、試飲コーナー 受入人数 2名から40名まで 休館日 月曜日(祝日の場合、翌日)、年末年始、特別休館日) 見学可能時間 10:00~16:00(最終受付 16:00 ) 見学所要時間 約60分 会議室等 あり 説明用資料 会社紹介パンフレット 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 電話で要予約(受付時間10時~17時 前日まで) 写真撮影 見学コース内、一部不可 駐車場 有(無料) バス10台、乗用車200台 公共交通機関 JR千歳線「サッポロビール庭園駅」下車 徒歩約10分 中央バス 札幌-千歳線「サッポロビール北海道工場前」下車 アクセス 車 国道36号線札幌市内より約50分、新千歳空港より約30分 その他注意事項 告知はホームページにて 所在地 王子エフテックス(株)江別工場 【法人、団体等の概要】 名称 王子エフテックス(株)江別工場 〒067-0001 所在地 江別市王子1番地 業種 14パルプ・紙・紙加工品製造業 【工場(職場)見学】 概要 ※都合により受け入れを中止しております。再開時期は未定です。 ・創業明治41年(1908年)の北海道最古の製紙工場。 ・平成9年に全道初、紙パルプ企業では全国初の緑化優良工場で総理 大臣賞授賞。 ・"紙"という素材に特殊な機能を加え、工業用途から家庭用途まで多様 なニーズにお応えします。 〒067-0001 江別市王子1番地 お問い合わせ先 電話番号 011-384-7311 ファックス番号 011-384-3516 ホームページ http://www.ojif-tex.co.jp/ URL 見学対象者 小学3年生以上 見学施設 1号マシン(抄造設備)・小判カッター 受入人数 10名から50名まで 見学可能日 平日(その他、工場停止日5月・9月に一週間ほど不可) 見学可能時間 9:00~17:00 見学所要時間 約90分 (最終受付 16:00 まで) 会議室等 あり(工場案内室あり) 説明用資料 プロジェクターで説明 ものづくり体験 体験内容 なし 費用 なし (なし) 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 申し込みは電話で仮予約、その後文書で申し込み 写真撮影 一部不可 駐車場 有(無料) バス3台、乗用車10台 アクセス 公共交通機関 JR江別駅から徒歩10分(工場正門) 車 江別市二番通り突き当たり(保安本部門) 注意事項がありますので、担当者と相談願います。 その他注意事項 例 サンダルでの来場はご遠慮願います。(安全対策上) 所在地 (株)道新総合印刷本社工場 【法人、団体等の概要】 名称 (株)道新総合印刷本社工場 〒061-2174 所在地 北広島市大曲工業団地8丁目2-1 業種 15印刷・同関連業 【工場(職場)見学】 概要 北海道新聞社の新聞等を印刷する工場です。夕刊が物凄いスピード で印刷され、梱包し運ばれていく様子をガラス越しに見学し、専任のス タッフがご案内致します。見学記念新聞やできたての夕刊をお渡しして います。 〒061-1274 北広島市大曲工業団地8丁目2-1 お問い合わせ 011-370-3737 電話番号 ファックス番号 011-370-3708 先 見学者ホール「フムフム館」 ホームページ http://www.doshin-insatsu.jp URL 見学対象者 制限なし 見学施設 生産ライン(刷版・輪転機・発送室) 受入人数 1名から200名まで (120名以上は2グループに分け同時にご案内。各グループにスタッフが付きます) 見学可能日 土・日・祝日、年末年始以外 見学可能時間 ①11:00~ ②13:00~ 見学所要時間 約70分 時間はご相談に応じます 会議室等 あり(見学専用会議室) 説明用資料 会社紹介ビデオ・パンフレット ものづくり体験 体験内容 なし 費用 なし 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事 なし 項 見学の申込方 電話・ホームページにて受付(要予約) 法 写真撮影 一部不可 駐車場 有(無料) バス3台、乗用車20台 アクセス 公共交通機関 地下鉄東豊線「福住駅」より北海道中央バス「大曲工業団地行き」乗車20分、「ジョイフルA K」下車徒歩3分 車 札幌中心部から車で40分。36号線北広島ICから車で5分 その他注意事 季節により予約が多くなりますので、お電話・ホームページでご確認ください。見学は無料です。 項 エレベーター利用可能 所在地 旭イノベックス(株)北広島工場 【法人、団体等の概要】 名称 旭イノベックス株式会社 北広島工場 〒061-1112 所在地 北広島市共栄542番地 業種 24金属製品製造業 【工場(職場)見学】 概要 橋梁、水門、除塵機の設計・製作・据付 〒061-1112 北広島市共栄542番地 お問い合わせ先 電話番号 011-372-2211 ファックス番号 011-372-1890 ホームページ http://www.asahi-grp.co.jp URL 見学対象者 制限なし 見学施設 工場 受入人数 10名~40名 見学可能日 平日(不可能日:土日祝祭日、年末年始、繁忙期はおことわりする場合があります) 見学可能時間 9:30~16:00 見学所要時間 約60分 会議室等 あり 説明用資料 プロジェクターにて 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 電話にて申し込み 写真撮影 可(一部不可の場合があります) 駐車場 有(無料) バス2台、乗用車5台 アクセス 公共交通機関 JR北広島駅よりタクシーにて 約10分 JR北広島駅よりJRバス「行幸橋」下車 約15分 車 その他注意事項 所在地 寿産業(株) 【法人、団体等の概要】 名称 寿産業(株) 〒063-0833 所在地 札幌市西区発寒13条12丁目2-13 業種 24金属製品製造業 【工場(職場)見学】 概要 製鉄所の圧延工程で欠かすことのできない圧延誘導装置のトップメー カーです。 発寒工場では金属加工(NCマシニングセンター、溶接、組立)の製造 工程を見学できます。 〒063-0833 札幌市西区発寒13条12丁目2-13 お問い合わせ先 電話番号 011-667-2788 ファックス番号 011-669-2219 ホームページ http://www.kotobuki-sangyo.com URL 見学対象者 高校生・高専生・専門学校生・短大生・大学生 見学施設 製造関連事業部 発寒工場 受入人数 1名~20名まで 見学可能日 平日(不可能日:土日祝祭日、年末年始、繁忙期はおことわりする場合があります) 見学可能時間 10:00~17:00 (最終受付:15:00) 見学所要時間 約30分 会議室等 あり(社内会議室) 説明用資料 会社紹介パンフレット、会社紹介パワーポイント資料 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 見学希望日の2週間前までに、電話又はFAXにて申込み 写真撮影 一部不可 駐車場 有(無料) バス2台、乗用車5台 アクセス 公共交通機関 JR発寒駅から徒歩約10分。 車 その他注意事項 半袖、半ズボン、ハイヒール、サンダル履きは不可(→要 長袖、ズボン) 所在地 シンセメック(株) 【法人、団体等の概要】 名称 シンセメック(株) 〒061-3241 所在地 石狩市新港西2丁目788-7 業種 26生産用機械器具製造業 【工場(職場)見学】 概要 所在地 『北海道から世界に1台だけの機械を』 お客様の要求する仕様に基づいて、装置をご提案、構想から設計・部品製 作・組立・電気制御・アフターサービスまでをすべて自社内のスタッフが担当 致します。 札幌本社では主に機械装置の組立や電気制御・試運転等の様子を、石狩 の機械加工工場では金属部品の製作について見学していただけます。 〒061-3241 石狩市新港西2丁目788-7 お問い合わ 電話番号 0133-75-6600 ファックス番号 0133-75-6611 せ先 ホームページ http://www.synthemec.co.jp/ URL 見学対象者 制限なし ※但し、専門学校生以上の場合は工学系の学部を希望します。 見学施設 組立工場 受入人数 最大50名程度まで 見学可能日 冬季(11月から3月)を除く 見学可能時 9:00~16:00 見学所要時間 約60分程度 間 会議室等 あり 説明用資料 会社概要動画、会社パンフレット 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体 体験可能日 なし 験 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込 1ヶ月程度前に、電話にて予約をお願いします 方法 写真撮影 撮影できるものと出来ないものがあります。 駐車場 有(無料) アクセス 公共交通機関 ありません 車 新川IC、札幌北ICより20~25分程度 その他注意 商品の性質上、100%受注生産体制となっております。時期によっては見学する装置等がない場合もござい 事項 ます。事前にお問い合わせください。 富士屋鉄工(株)石狩工場 【法人、団体等の概要】 名称 富士屋鉄工(株)石狩工場 〒061-3241 所在地 石狩市新港西3丁目748番地 業種 26生産用機械器具製造業 【工場(職場)見学】 概要 環境設備、産業機械、圧力容器、ボイラー、化学装置、クレーン設 備等を設計から製作、据付まで行うトータルな製造メーカーです。 〒061-3241 石狩市新港西3丁目748番地 お問い合わせ先 電話番号 0133-73-9571 ファックス番号 0133-73-9563 ホームページ http://www.fujiya-group.co.jp/ URL 見学対象者 高校生/高専生/専門学校生/短大生/大学生 見学施設 生産工場 受入人数 1名から20名まで 見学可能日 当社営業日(繁忙期は除く) 見学可能時間 10:00~16:00 (最終受付 15:00 まで) 見学所要時間 約60分 会議室等 あり 説明用資料 会社紹介パンフレット、スライド 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方 随時、電話またはFAXにて受付 法 写真撮影 不可 駐車場 有(無料) 地下鉄南北線麻生駅から車で約25分。 公共交通機関 地下鉄南北線麻生駅から北海道中央バス乗車で約35分、「機械金属組合会館」で下車徒 アクセス 歩5分。 車 札幌市中心部より新川通経由で40分程度 その他注意事項 所在地 寿機械(株) 【法人、団体等の概要】 名称 寿機械(株) 〒007-0803 所在地 札幌市東区東苗穂3条3丁目1-29 業種 26生産用機械器具製造業 【工場(職場)見学】 概要 圧延機器部品、圧造機部品の製造 〒007-0803 札幌市東区東苗穂3条3丁目1-29 お問い合わせ先 電話番号 011-781-3271 ファックス番号 011-781-3274 ホームページ URL 見学対象者 高専生/専門学校生/大学生 見学施設 製造工場 受入人数 5名から6名まで 見学可能日 事前打合せ必要 見学可能時間 10:00~17:00 見学所要時間 約30分 会議室等 あり 説明用資料 工場レイアウト、製品パンフレット 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 事前に上記問い合わせ先に電話の上、申込書をFAX 写真撮影 不可 駐車場 有(無料) アクセス 公共交通機関 中央バス「東営業所」バス停下車 徒歩5分 車 その他注意事項 所在地 (株)ダイヘン千歳工場 【法人、団体等の概要】 名称 (株)ダイヘン千歳工場 〒066-0075 所在地 千歳市北信濃770-7 業種 29電気機械器具製造業 【工場(職場)見学】 概要 電力会社の配電線で送られてきた電気の電圧を低く変換して家庭、ビ ル、工場に電気を配るための機器である変圧器を製作しています。特 に、電柱のところどころに装柱している柱上変圧器(6kV/210V(105V))の 製造ラインを一通り分かりやすく見ることが可能です。部分的に自動化 設備もあります。 〒066-0075 千歳市北信濃770-7 お問い合わせ先 電話番号 0123-23-5171 ファックス番号 0123-23-5173 ホームページ http://www.daihen.co.jp/ URL 見学対象者 高校生/高専生/専門学校生/短大生/大学生 見学施設 電柱のところどころに装柱している柱上変圧器の製造ライン 受入人数 10名から50名まで 見学可能日 平日(不可能日:土日祝祭日)前もって連絡の上、要調整 見学可能時間 10:00~15:00 見学所要時間 約60分 会議室等 あり 説明用資料 会社紹介ビデオ、パンフレット 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 見学の申込方法 見学希望日の1ヵ月前までに電話にて問い合わせ 写真撮影 不可 駐車場 有(無料) アクセス 公共交通機関 JR千歳線長都駅より徒歩15分 車 その他注意事項 所在地 サツラク農業協同組合 【法人、団体等の概要】 名称 サツラク農業協同組合 〒065-8639 所在地 札幌市東区苗穂町3-3-7 業種 87協同組合(生乳の生産、牛乳・乳製品の販売、農協業務全般) 【工場(職場)見学】 サツラク「ミルクの郷」 牛の館(模擬牛、フリーストール牛舎)→ミルク館(牛乳製造工程案内 ビデオ、検査室→牛乳充填室→デザート充填室)→まきば館 概要 ※工場内は見学者通路からガラス越しにご見学いただけます。 〒007-8511 札幌市東区丘珠町573-27 011-785-0201 (受付時間 9:00~17:00(祝祭日 お問い合わせ先 電話番号 を除く月~金曜日)) ファックス番号 011-784-8790 工場見学案内受付 (株)パストランド ホームページ http://www.satsuraku.com/ URL 見学対象者 制限なし 見学施設 牛の館、ミルク館、まきば館 受入人数 係員の案内希望の場合、10名以上、事前予約が必要です。 見学可能日 4/29から11/3までの夏期営業期間中 【自由見学の場合】 9:30~16:00(4/29~11/3で土・日・祝日含む) 見学可能時間 【係員の案内希望】(10名様以上、平日のみ) 見学所要時間 約50分 ※要事前予約 ①平日午前 10:30~11:30 ②平日午後 13:00~14:00 会議室等 まきば館にレストラン、売店等があります。 説明用資料 工場見学用パンフレット 体験内容 なし 費用 なし ものづくり体験 体験可能日 なし 体験可能時間 なし 体験所要時間 なし その他注意事項 なし 【自由見学の場合】 申込の必要はありません。 見学の申込方法 【係員の案内希望の場合】 10名以上の団体様に限り見学希望日の3週間前までに予約が必要です(平日のみ)。 インターネット又は電話でのお申し込みとなります。 写真撮影 一部につき撮影可(ミルク館は不可) 駐車場 有(無料) ※大型バスの駐車可能 北海道中央バス利用の場合 ●地下鉄東豊線 新道東駅乗車(約20分) 東76「丘珠高校前」下車徒歩10分 公共交通機関 ●地下鉄東豊線 環状通東駅乗車(約25分) 東66「東苗穂14条1丁目」下車徒歩3分 ●地下鉄南北線 北34条駅乗車(約30分) アクセス 東61「丘珠高校前」下車徒歩10分 東76「丘珠高校前」下車徒歩10分 千歳方面より伏古ICから約5分、小樽方面より札幌北ICから約15分、札幌都心より約30 車 分 その他注意事項 所在地