...

09No329

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Description

Transcript

09No329
09_No329.jtd
鈴 木 の世 界 史 B講 義 録
329
スペイン内戦
ヴェルサイユ体制の崩壊
1930年代のドイツ・イタリア・日本
要点のみ記す。詳しくは No327 参照。
3 月 全権委任法(政府に立法権)によって一党独裁を合法化した。
10 月 【1:国際連盟 】を脱退
ヴェルサイユ条約による軍備制限を覆すため、国際連盟で
軍備平等権の主張を行ったが、これを否定されたため、日本に引き続き、脱退を宣言した。
1935 年
住民投票によりザール地方(国際連盟の管理下にあった)を回復。
再軍備宣言を行い、【2:徴兵制 】を復活
☆フランスとソ連がこれに対抗して仏ソ相互援助条約(1935)を締結する。
1936 年
ヴェルサイユ条約、ロカルノ条約を破棄。非武装地帯であるラインラントに軍隊を進駐させた。
★このラインラント進駐をもってヴェルサイユ体制の崩壊 とみなす!
妥協をはかるイギリス! 【3:英独海軍協定
】(1935)を締結
ドイツにイギリス帝国海軍の 35 %の軍艦と 45 %の潜水艦の保有を認める。再軍備に追認を与えるもの。
イギリスはドイツを共産主義にたいする防波堤とみている。
〔イタリア〕
既に 1924 年、フィウメを併合
1935 年
【4:エチオピア侵略
】を強行
国際連盟、経済制裁を行うも効果なし
1936 年
エチオピアを併合
ドイツに接近、【5:ベルリン=ローマ枢軸
】と呼ばれる協力関係が成立。
1937 年
日独防共協定(1936)に加わり、【6:日独伊三国防共協定 】となる。
国際連盟脱退
〔ドイツ〕
1933 年
枢軸(すうじく)って何?:1936 年 10 月、ムッソリーニがイタリアのローマとドイツのベルリンを結ぶ南北の軸(ベル
リン・ローマ枢軸)を指すものとして用いたのが始まりとされる。英語で axis
。言葉上は(蝶番を使わない古式の開
き戸で)開き戸の回転軸の意味である。歴史的には連合国と敵対した諸国の総称。独伊日+ブルガリア王国、ハンガリー
王国、タイ王国(終戦後の外交手腕により敗戦国としての扱いを免れる)、フィンランド共和国、ルーマニア王国、フラ
ンスのヴィシー政権。
〔日本〕
1931 年
1932 年
1933 年
1936 年
1937 年
要点のみ記す。詳しくは No328 参照
9.18 柳条湖事件(満州鉄道線路爆破)を契機に「満州事変」開始
3月「満州国」建国・・・これをもって、【7:ワシントン体制 】(ヴェルサイユ条約の太平洋版)
5月 五・一五事件 政党政治の終焉
の崩壊と考える。
国際連盟を脱退
二・二六事件
皇道派青年将校によるクーデター未遂事件
二・二六事件をもって
5月 軍部大臣現役武官制復活
日本のファシズム完成
11.25 日独防共協定締結
と考える。
日独伊三国防共協定 締結
イタリア
ドイツ
日本
エチオピア侵略 1935
ラインラント進駐 1936
日中全面戦争突入
スペイン内戦干渉
1936-39
直前
ベルリン=ローマ枢軸 1936
国際的孤立
日独防共協定(反共・反ソ) 1936
1937年
日独伊三国防共協定
1940年9月 日独伊三国(軍事)同盟
反共・反ソという
点では、英米仏な
ど連合国も独伊日
枢軸三国と大差な
い。
(^_^;)
独裁体制の拡大
東欧では 1920 年代から保守的な独裁政権ができる傾向にあった。 No324と重複
(複雑な民族問題を抱え、農業不況などで経済も、政治も不安定なので)
No324 の 東欧諸国を必ず参照せよ。
人民戦線と反ファシズム
1)1930 年前後には、ファシズムは全世界的な政治運動に発展し、伊(1922)、独(1933)、日(1936)では政権
を掌握し、イギリス、フランス、アメリカでさえも、国内にファシズム組織が作られ政権を目指して活
発に活動していた。英仏米の世論は幸いにもファシズムを許さなかった。
2)ファシズムを止めようという運動も世界的に広まった。
① 1932 年 アムステルダム反戦会議開催。
ロマン=ロランの呼びかけでヨーロッパ 30 カ国の知識人が集まって開催された国際会議。
09_No329.jtd
http://sekaishi.info
http://www.geocities.jp/sekaishi_suzuki/
②最も有力なものはコミンテルンに主導された【8:人民戦線 】の運動である。
コミンテルンは、それまで非共産主義の社会主義政党を敵視し、修正主義者と口を極めて批判し、いく
つかの国でのファシズム政権の成立や東欧の軍事独裁体制の成立を阻止できなかった。1935年の第7回
大会で、大きな路線転換をした。いわば、「味方でない者は敵」から「敵でない者は味方」への発想の転
換を行い、ファシズムに反対するすべての勢力が協力する人民戦線(反ファシズム統一戦線)の結成を
提唱した。結集の対象は、政治的には共産党、社会党、社会民主党、自由主義政党など左から保守まで
含み、階層的にも労働者、農民、市民、知識人、宗教家、希には資本家など全階層を含む。この運動は
自然発生的にではなく、意図的に作られ、世界中に広められた。コミンテルンの最大の歴史的業績。
3)人民戦線の運動は、フランスとスペインでは、一時、政権を掌握し、中国では統一戦線ができた。
〔フランス〕
フランスの人民戦線内閣 1936-37:社会党の【9:ブルム 】職 1936-37 を首相とした社会党・
急進社会党の連立内閣。共産党の閣外協力あり。週 40 時間労働制、有給休暇法(今日の「ヴ
ァカンス」の起源)、団体協約などを推進し、反ファシズム政策を取ったが、経済危機を克
服できず退陣した。
〔スペイン〕
スペイン革命:1931 年の総選挙で共和派が勝利。アルフォンソ 13 世が退位・亡命。スペイ
ン共和国(第二共和政)が実現。新憲法を制定し、政教分離や土地改革に着手した。地主、
資本家、教会に支援され右翼勢力が台頭し、政情は不安定となった。1936 年1月結成のス
ペイン人民戦線は、2月の総選挙で勝利し、アサーニャ人民戦線内閣が成立。土地改革、教
会の特権剥奪などに乗り出したが、フランコ将軍が反乱を起こし、1939 年、内乱に倒れた。
この内乱は、第二次世界大戦の前哨戦と言われた。後掲スペイン内戦参照。
〔中 国〕
1936 年 12 月の西安事件をきっかけに、1937 年、第二次国共合作が成立。抗日民族統一戦線
が成立したのである。
詳しくは No328 参照
スペイン内戦
1936-39
=第二次世界大戦の前哨戦
スペイン内戦は重要、頻出!
「内乱」と書いている教科書もあるが、「内戦」の方が適切だと思われる。「動乱」も不適切。
反ファシズムの【10:アサーニャ人民戦線内閣
】に対抗して、1936 年7月、軍人の【11:フランコ将
軍 】がモロッコで反乱を起こし、スペインは内戦状態となった。1936 年、イギリス、フランスの主導
で、スペイン内戦不干渉委員会が成立。ソ連、ドイツ、イタリアなど 27 ヵ国が参加した。ドイツ、イタ
リアは公然と反乱軍を援助したので、ソ連は脱退した。
人民戦線内閣の
「共和国軍」
↑
ソ連
【14:国際義勇軍
】
内
戦
フランコの
反乱軍
ちょっとだけ支援
←支
←援
【12:ドイツ 】
と【13:イタリア
】
ドイツはスペインを最新兵器 ※2 の試射場に
した。バスク地方の共和国側の小都市である
【15:ゲルニカ 】を 1937 年、無差別爆撃で
壊滅させた。ニュース映画でこれを知ったピ
カソは憤り、大作「ゲルニカ」を制作した。
世界中から4万人の戦う
ボランティアが参加。
ヘミングウェイ ※1、オーウェルなどもいた。
☆フランス、イギリス、アメリカは政府軍を支援せず。
ピカソはスペイン人だが主にフランスで創作した。
1939 年、マドリードが陥落し、フランコは勝利を収め、独裁者となった。1975 年まで君臨。※3
※1 ヘミングウェイはこの時の体験から「誰が為に鐘は鳴る」を創作。第二次世界大戦中の 1943 年に映画化された。義勇
兵で爆破の専門家ロベルト(ゲーリー・クーパー)は、抵抗組織に救われ行動をともにするマリア(イングリッド・バ
ーグマン)と出会う。愛し合う2人に鉄橋爆破作戦決行の時は迫る。
※2 ナチ党政権が 1936-39 年、スペイン内戦に派遣したドイツ軍をコンドル軍団という。メッサーシュミット Bf 109 戦闘
機、ハインケル He 111 爆撃機、ユンカース Ju87 急降下爆撃機は、コンドル軍団で初めて実戦投入された。実戦使用で
徹底的に改良された新兵器は第二次世界大戦で遺憾なく性能を発揮した。
※3 「ゲルニカ」は 3.5m × 7.8m のモノクロームの大作。ニューヨーク近代美術館に預けられていたが、フランコの死後
スペインが民主化された 1981 年、スペインに返還された。 「スペイン動乱は、スペイン人民と自由に対して、反動勢
力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が
反動勢力と死に対して同意できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品
において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する。
」(
「ゲルニカ」制
作時の声明より)ピカソは仏共産党の党員だった。大戦中もアメリカに避難せずヴィシー政権下の仏で創作。
5)【16:ポルトガル 】でも、1933 年以降、サラザール 1889-1970 が、1933 年に新憲法を制定して、「神、祖
国、そして家族」をスローガンに「エスタド・ノヴォ」(新国家体制)の成立を宣言、長期にわたるファ
シズム独裁体制を敷いた。
【
1:国際連盟 2:徴兵制 3:英独海軍協定 4:エチオピア侵略 5:ベルリン=ローマ枢軸
6:日独伊三国防共協定 7:ワシントン体制 8:人民戦線 9:ブルム 10:アサーニャ人民戦線内閣
11:フランコ将軍 12:ドイツ 13:イタリア 14:国際義勇軍 15:ゲルニカ 16:ポルトガル
】記入例
Fly UP