...

設計図書《仕様書》等に関する質問書に対する回答

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

設計図書《仕様書》等に関する質問書に対する回答
設計図書《仕様書》等に関する質問書に対する回答
件名 校務システム基盤設計・サービス提供業務
件名、設計図書、該
当ページ等
校務システム基盤
設計・サービス提供
業務
仕様書
2.1(2)費用負担
質問内容
回答
「校務システム(AP)をアプリケーション納入ベン 落札後提供します。
ダと連携し問題なく設計、構築等を進める費用」と
ありますが、必要な費用を不足なく見積をするた
め、アプリケーション納入ベンダの連絡先を入札
前に開示して頂けないでしょうか。
10.1 事 業 者 が 有 す る 「(3)ITサービスマネージメントの国際認証規格
確実に取得する予定であれば結構です。
資格
ISO20000 取得」に関し平成24年度に取得予定で
すが、仕様書の記載通り現在取得していないとい
けないでしょうか。
3.1(1)ハードウェア CPU
構成
「・最大CPU 搭載数が2CPU であること
・マルチコアプロセッサタイプのCPU を用い、コア
あたりIntel Xeon 3.06GHz相当以上のクロックで、
プロセッサコアを12 コア以上搭載すること。将来
的な拡張性を考慮し、プロセッサコアを追加でき
ること」との記載がございますが、実際には、CPU
の種類及びクロックとコア数で定義されるより、
SPECベンチマーク等のパフォーマンスで仕様を
採用いただく方が、現実的であり、いろいろなアー
キテクチャから公平に選択できると存じます。仕
様とSEPCベンチマーク値に変更いただけないで
しょうか。
3.1(1)ハードウェア 主記憶装置
構成
「・16Gbyte 以上を搭載し、最大384Gbyte まで
拡張可能であること」との記載がございますが、
仕様書2.2「サービス提供条件について」(4)「提供
に伴う機器等の更新」に「提供開始から5年を単
位として、機器等の更新を行うこと。なお、機器等
の更新に際しては、追加の費用が発生しないこ
と」に基づいて当仕様が採用されていると存じま
すが、導入時に提供される16GBと追加保証すべ
き容量の384GBの差が大きく、使われない資源を
提供する可能性があります。5年後に用意すべき
メモリ資源の容量を指示いただけないでしょうか。
あるいは、初期の仕様である16GB搭載のみに仕
様を変更いただけないでしょうか。
仕様書のとおりとし、変更は行いません。
追加が可能な環境を持つことが趣旨です
ので、仕様書のとおりとし、変更は行いま
せん。
5年後の使用容量については、OS等の占
有領域に応じて変更が必要と考えますが、
2.3(6)に記載のとおり、別途協議します。
3.1(1)ハードウェア 冷却ファン
仕様書のとおりです。
構成
「・アイドル時の駆動音は30dBA(5.0Bels)以下で
あること」との記載がございますが、校務サーバ
は、非常に稼動率の高い運用が想定されます。
そのため、アイドル時の騒動音規定は、使われな
い可能性がございますので、運用時の駆動音に
変更いただけないでしょうか。その場合、6.9Bels
以下を適用いただけないでしょうか。
3.1(1)ハードウェア その他
仕様書のとおりです。
「遠隔から操作時,操作中であることを示すインジケー
構成
タ(ランプなど)で現場作業者に通知する機能があるこ
と」との記載がございますが、遠隔操作時と現場での作
業を同時に実施する需要は少ないと想定されます。現
場作業前は、システム障害等の影響を排除するため
に、通常は、ネットワークを切断して実施することから、
当仕様が欠けていてもシステム運用に問題がないと考
えられますので、必須仕様から削除いただけないでしょ
うか。
件名、設計図書、該
質問内容
当ページ等
CPU
3.2(1)ハードウェア
「・最大CPU 搭載数が2CPU であること
構成
回答
仕様書のとおりとし、変更は行いません。
・マルチコアプロセッサタイプのCPU を用い、コアあたり
Intel Xeon 3.06GHz相当以上のクロックで、プロセッサ
コアを12 コア以上搭載すること。将来的な拡張性を考
慮し、プロセッサコアを追加できること」との記載がござ
いますが、実際には、CPUの種類及びクロックとコア数
で定義されるより、SPECベンチマーク等のパフォーマ
ンスで仕様を採用いただく方が、現実的であり、いろい
ろなアーキテクチャから公平に選択できると存じます。
仕様とSEPCベンチマーク値に変更いただけないでしょ
うか。
3.2(1)ハードウェア 主記憶装置
追加が可能な環境を持つことが趣旨です
「・32Gbyte 以上を搭載し、最大384Gbyte まで拡張可 ので、仕様書のとおりとし、変更は行いま
構成
能であること」 との記載がございますが、仕様書2.2 せん。
「サービス提供条件について」(4)「提供に伴う機器等の
5年後の使用容量については、OS等の占
更新」に「提供開始から5年を単位として、機器等の更
有領域に応じて変更が必要と考えますが、
新を行うこと。なお、機器等の更新に際しては、追加の
費用が発生しないこと」に基づいて当仕様が採用され 2.3(6)に記載のとおり、別途協議します。
ていると存じますが、導入時に提供される16GBと追加
保証すべき容量の384GBの差が大きく、使われない資
源を提供する可能性があります。5年後に用意すべきメ
モリ資源の容量を指示いただけないでしょうか。あるい
は、初期の仕様である16GB搭載のみに仕様を変更い
ただけないでしょうか。
3.2(1)ハードウェア 冷却ファン
仕様書のとおりです。
「・アイドル時の駆動音は30dBA(5.0Bels)以下であるこ
構成
と」との記載がございますが、校務サーバは、非常に稼
動率の高い運用が想定されます。そのため、アイドル
時の騒動音規定は、使われない可能性がございます
ので、運用時の駆動音に変更いただけないでしょうか。
その場合、6.9Bels以下を適用いただけないでしょうか。
3.2(1)ハードウェア その他
仕様書のとおりです。
「遠隔から操作時,操作中であることを示すインジケー
構成
タ(ランプなど)で現場作業者に通知する機能があるこ
と」との記載がございますが、遠隔操作時と現場での作
業を同時に実施する需要は少ないと想定されます。現
場作業前は、システム障害等の影響を排除するため
に、通常は、ネットワークを切断して実施することから、
当仕様が欠けていてもシステム運用に問題がないと考
えられますので、必須仕様から削除いただけないでしょ
うか。
4.1(1)ハードウェア
接続形態
構成
仕様書のとおりです。
「 ・ Windows/Linux/VM Ware/Hyper-V/ な ど の 主 要 な
OSプラットフォームに対応していること」との記載がござ
いますが、主なOSとして、Windows/Linux/VM Wareに
対応していれば、ほぼ現在の環境に対応するとしてい
ただけますでしょうか。
4.1(1)ハードウェア ディスク
仕様書のとおりとし、変更は行いません。
構成
「・3.5型 HDDは10krpm SAS、15krpm SAS、
7.2krpm SAS(Midline SAS又はニアラインSAS)、
SATA ディスクに対応していること」との記載がご
ざいますが、DISK仕様として優るSASディスクを
提供できれば、仕様として劣るSATA ディスクは
不要と存じますので、仕様から削除いただけない
でしょうか。
件名、設計図書、該
質問内容
当ページ等
4.1(1)ハードウェア ディスク
構成
「・キャッシュメモリには、コンパクトフラッシュを採
用しキャッシュデータの保持時間が無制限である
こと」との記載がございますが、キャッシュメモリの
アーキテクチャーをコンパクトフラッシュに特定す
る必然性はございませんので、キヤッシュメモリ
保持時間の仕様のみに変更いただけないでしょう
か。
4.1(1)ハードウェア 運用
構成
「・使用しないドライブを停止させる省電力機能
(MAID)を搭載していること」との記載がございま
すが、MAID機能を有していなくても、省エネル
ギー、小障害のストレージがございますので、特
に特定のメーカー指定になる当仕様を削除いた
だけないでしょうか。
4.1(1)ハードウェア その他
構成
「・スナップショットを標準で64個、最大512個とれ
ること」との記載がございますが、導入時にスナッ
プショットを標準で設定した以降に変更する可能
性は少なく、また、変更時の個数によっては、追
加費用が必要となりますので、最大512個の仕様
は使用することはありませんので削除いただけな
いでしょうか。
4.1(1)ハードウェア その他
構成
「・AC/DC変換効率が80%以上の高効率電源を搭
載していること」との記載がございますが、AC/DC
変換効率については、80%以上に設定する論理的
必然性がございませんので、当使用を削除いた
だけないでしょうか。
4.2(1)ハードウェア CPU
構成
「・最大CPU 搭載数が2CPU であること
・マルチコアプロセッサタイプのCPU を用い、コア
あたりIntel Xeon 3.06GHz相当以上のクロックで、
プロセッサコアを8 コア以上搭載すること。将来的
な拡張性を考慮し、プロセッサコアを追加できるこ
と」との記載がございますが、実際には、CPUの
種類及びクロックとコア数で定義されるより、
SPECベンチマーク等のパフォーマンスで仕様を
採用いただく方が、現実的であり、いろいろなアー
キテクチャから公平に選択できると存じます。仕
様とSEPCベンチマーク値に変更いただけないで
しょうか。
4.2(1)ハードウェア 主記憶装置
構成
「・16Gbyte 以上を搭載し、最大384Gbyte まで
拡張可能であること」との記載がございますが、
仕様書2.2「サービス提供条件について」(4)「提供
に伴う機器等の更新」に「提供開始から5年を単
位として、機器等の更新を行うこと。なお、機器等
の更新に際しては、追加の費用が発生しないこ
と」に基づいて当仕様が採用されていると存じま
すが、導入時に提供される16GBと追加保証すべ
き容量の384GBの差が大きく、使われない資源を
提供する可能性があります。5年後に用意すべき
メモリ資源の容量を指示いただけないでしょうか。
あるいは、初期の仕様である16GB搭載のみに仕
様を変更いただけないでしょうか。
回答
仕様書のとおりとし、変更は行いません。
同等の機能を有すれば結構です。
追加が可能な環境を持つことが趣旨です
ので、仕様書のとおりとし、削除は行いま
せん。
仕様書のとおりです。
仕様書のとおりとし、変更は行いません。
追加が可能な環境を持つことが趣旨です
ので、仕様書のとおりとし、変更は行いま
せん。
5年後の使用容量については、OS等の占
有領域に応じて変更が必要と考えますが、
2.3(6)に記載のとおり、別途協議します。
件名、設計図書、該
質問内容
回答
当ページ等
4.2(1)ハードウェア 冷却ファン
仕様書のとおりです。
構成
「・アイドル時の駆動音は30dBA(5.0Bels)以下で
あること」との記載がございますが、校務サーバ
は、非常に稼動率の高い運用が想定されます。
そのため、アイドル時の騒動音規定は、使われな
い可能性がございますので、運用時の駆動音に
変更いただけないでしょうか。その場合、6.9Bels
以下を適用いただけないでしょうか。
4.2(1)ハードウェア その他
構成
「遠隔から操作時,操作中であることを示すインジ
ケータ(ランプなど)で現場作業者に通知する機能
があること」との記載がございますが、遠隔操作
時と現場での作業を同時に実施する需要は少な
いと想定されます。現場作業前は、システム障害
等の影響を排除するために、通常は、ネットワー
クを切断して実施することから、当仕様が欠けて
いてもシステム運用に問題がないと考えられます
ので、必須仕様から削除いただけないでしょうか。
5.1(1)ハードウェア CPU
構成
「・最大CPU 搭載数が2CPU であること
・マルチコアプロセッサタイプのCPU を用い、コア
あたりIntel Xeon 3.06GHz相当以上のクロックで、
プロセッサコアを8 コア以上搭載すること。将来的
な拡張性を考慮し、プロセッサコアを追加できるこ
と」との記載がございますが、実際には、CPUの
種類及びクロックとコア数で定義されるより、
SPECベンチマーク等のパフォーマンスで仕様を
採用いただく方が、現実的であり、いろいろなアー
キテクチャから公平に選択できると存じます。仕
様とSEPCベンチマーク値に変更いただけないで
しょうか。
5.1(1)ハードウェア 主記憶装置
構成
「・16Gbyte 以上を搭載し、最大384Gbyte まで
拡張可能であること」との記載がございますが、
仕様書2.2「サービス提供条件について」(4)「提供
に伴う機器等の更新」に「提供開始から5年を単
位として、機器等の更新を行うこと。なお、機器等
の更新に際しては、追加の費用が発生しないこ
と」に基づいて当仕様が採用されていると存じま
すが、導入時に提供される16GBと追加保証すべ
き容量の384GBの差が大きく、使われない資源を
提供する可能性があります。5年後に用意すべき
メモリ資源の容量を指示いただけないでしょうか。
あるいは、初期の仕様である16GB搭載のみに仕
様を変更いただけないでしょうか。
5.1(1)ハードウェア 冷却ファン
構成
「・アイドル時の駆動音は30dBA(5.0Bels)以下で
あること」との記載がございますが、校務サーバ
は、非常に稼動率の高い運用が想定されます。
そのため、アイドル時の騒動音規定は、使われな
い可能性がございますので、運用時の駆動音に
変更いただけないでしょうか。その場合、6.9Bels
以下を適用いただけないでしょうか。
仕様書のとおりです。
仕様書のとおりです。
追加が可能な環境を持つことが趣旨です
ので、仕様書のとおりとし、変更は行いま
せん。
5年後の使用容量については、OS等の占
有領域に応じて変更が必要と考えますが、
2.3(6)に記載のとおり、別途協議します。
仕様書のとおりです。
件名、設計図書、該
質問内容
回答
当ページ等
5.1(1)ハードウェア その他
仕様書のとおりです。
構成
「遠隔から操作時,操作中であることを示すインジ
ケータ(ランプなど)で現場作業者に通知する機能
があること」との記載がございますが、遠隔操作
時と現場での作業を同時に実施する需要は少な
いと想定されます。現場作業前は、システム障害
等の影響を排除するために、通常は、ネットワー
クを切断して実施することから、当仕様が欠けて
いてもシステム運用に問題がないと考えられます
ので、必須仕様から削除いただけないでしょうか。
5.2(1)ハードウェア CPU
構成
「・最大CPU 搭載数が2CPU であること
・マルチコアプロセッサタイプのCPU を用い、コア
あたりIntel Xeon 3.06GHz相当以上のクロックで、
プロセッサコアを8 コア以上搭載すること。将来的
な拡張性を考慮し、プロセッサコアを追加できるこ
と」との記載がございますが、実際には、CPUの
種類及びクロックとコア数で定義されるより、
SPECベンチマーク等のパフォーマンスで仕様を
採用いただく方が、現実的であり、いろいろなアー
キテクチャから公平に選択できると存じます。仕
様とSEPCベンチマーク値に変更いただけないで
しょうか。
5.2(1)ハードウェア 主記憶装置
構成
「・16Gbyte 以上を搭載し、最大384Gbyte まで
拡張可能であること」との記載がございますが、
仕様書2.2「サービス提供条件について」(4)「提供
に伴う機器等の更新」に「提供開始から5年を単
位として、機器等の更新を行うこと。なお、機器等
の更新に際しては、追加の費用が発生しないこ
と」に基づいて当仕様が採用されていると存じま
すが、導入時に提供される16GBと追加保証すべ
き容量の384GBの差が大きく、使われない資源を
提供する可能性があります。5年後に用意すべき
メモリ資源の容量を指示いただけないでしょうか。
あるいは、初期の仕様である16GB搭載のみに仕
様を変更いただけないでしょうか。
5.2(1)ハードウェア 冷却ファン
構成
「・アイドル時の駆動音は30dBA(5.0Bels)以下で
あること」との記載がございますが、校務サーバ
は、非常に稼動率の高い運用が想定されます。
そのため、アイドル時の騒動音規定は、使われな
い可能性がございますので、運用時の駆動音に
変更いただけないでしょうか。その場合、6.9Bels
以下を適用いただけないでしょうか。
5.2(1)ハードウェア その他
構成
「遠隔から操作時,操作中であることを示すインジ
ケータ(ランプなど)で現場作業者に通知する機能
があること」との記載がございますが、遠隔操作
時と現場での作業を同時に実施する需要は少な
いと想定されます。現場作業前は、システム障害
等の影響を排除するために、通常は、ネットワー
クを切断して実施することから、当仕様が欠けて
いてもシステム運用に問題がないと考えられます
ので、必須仕様から削除いただけないでしょうか。
仕様書のとおりです。
仕様書のとおりです。
仕様書のとおりです。
仕様書のとおりです。
件名、設計図書、該
質問内容
当ページ等
5.3(1)ハードウェア CPU
構成
「・最大CPU 搭載数が2CPU であること
・マルチコアプロセッサタイプのCPU を用い、コア
あたりIntel Xeon 3.06GHz相当以上のクロックで、
プロセッサコアを8 コア以上搭載すること。将来的
な拡張性を考慮し、プロセッサコアを追加できるこ
と」との記載がございますが、実際には、CPUの
種類及びクロックとコア数で定義されるより、
SPECベンチマーク等のパフォーマンスで仕様を
採用いただく方が、現実的であり、いろいろなアー
キテクチャから公平に選択できると存じます。仕
様とSEPCベンチマーク値に変更いただけないで
しょうか。
5.3(1)ハードウェア 主記憶装置
構成
「・16Gbyte 以上を搭載し、最大384Gbyte まで
拡張可能であること」との記載がございますが、
仕様書2.2「サービス提供条件について」(4)「提供
に伴う機器等の更新」に「提供開始から5年を単
位として、機器等の更新を行うこと。なお、機器等
の更新に際しては、追加の費用が発生しないこ
と」に基づいて当仕様が採用されていると存じま
すが、導入時に提供される16GBと追加保証すべ
き容量の384GBの差が大きく、使われない資源を
提供する可能性があります。5年後に用意すべき
メモリ資源の容量を指示いただけないでしょうか。
あるいは、初期の仕様である16GB搭載のみに仕
様を変更いただけないでしょうか。
5.3(1)ハードウェア 冷却ファン
構成
「・アイドル時の駆動音は30dBA(5.0Bels)以下で
あること」との記載がございますが、校務サーバ
は、非常に稼動率の高い運用が想定されます。
そのため、アイドル時の騒動音規定は、使われな
い可能性がございますので、運用時の駆動音に
変更いただけないでしょうか。その場合、6.9Bels
以下を適用いただけないでしょうか。
5.3(1)ハードウェア その他
構成
「遠隔から操作時,操作中であることを示すインジ
ケータ(ランプなど)で現場作業者に通知する機能
があること」との記載がございますが、遠隔操作
時と現場での作業を同時に実施する需要は少な
いと想定されます。現場作業前は、システム障害
等の影響を排除するために、通常は、ネットワー
クを切断して実施することから、当仕様が欠けて
いてもシステム運用に問題がないと考えられます
ので、必須仕様から削除いただけないでしょうか。
回答
仕様書のとおりです。
追加が可能な環境を持つことが趣旨です
ので、仕様書のとおりとし、変更は行いま
せん。
5年後の使用容量については、OS等の占
有領域に応じて変更が必要と考えますが、
2.3(6)に記載のとおり、別途協議します。
仕様書のとおりです。
仕様書のとおりです。
仕様書のとおりです。
5.4(1)ハードウェア CPU
構成
「・最大CPU 搭載数が2CPU であること
・マルチコアプロセッサタイプのCPU を用い、コア
あたりIntel Xeon 3.06GHz相当以上のクロックで、
プロセッサコアを8 コア以上搭載すること。将来的
な拡張性を考慮し、プロセッサコアを追加できるこ
と」との記載がございますが、実際には、CPUの
種類及びクロックとコア数で定義されるより、
SPECベンチマーク等のパフォーマンスで仕様を
採用いただく方が、現実的であり、いろいろなアー
キテクチャから公平に選択できると存じます。仕
様とSEPCベンチマーク値に変更いただけないで
しょうか。
件名、設計図書、該
質問内容
当ページ等
5.4(1)ハードウェア 主記憶装置
構成
「・16Gbyte 以上を搭載し、最大384Gbyte まで
拡張可能であること」との記載がございますが、
仕様書2.2「サービス提供条件について」(4)「提供
に伴う機器等の更新」に「提供開始から5年を単
位として、機器等の更新を行うこと。なお、機器等
の更新に際しては、追加の費用が発生しないこ
と」に基づいて当仕様が採用されていると存じま
すが、導入時に提供される16GBと追加保証すべ
き容量の384GBの差が大きく、使われない資源を
提供する可能性があります。5年後に用意すべき
メモリ資源の容量を指示いただけないでしょうか。
あるいは、初期の仕様である16GB搭載のみに仕
様を変更いただけないでしょうか。
回答
追加が可能な環境を持つことが趣旨です
ので、仕様書のとおりとし、変更は行いま
せん。
5年後の使用容量については、OS等の占
有領域に応じて変更が必要と考えますが、
2.3(6)に記載のとおり、別途協議します。
5.4(1)ハードウェア 冷却ファン
仕様書のとおりです。
構成
「・アイドル時の駆動音は30dBA(5.0Bels)以下で
あること」との記載がございますが、校務サーバ
は、非常に稼動率の高い運用が想定されます。
そのため、アイドル時の騒動音規定は、使われな
い可能性がございますので、運用時の駆動音に
変更いただけないでしょうか。その場合、6.9Bels
以下を適用いただけないでしょうか。
5.4(1)ハードウェア その他
仕様書のとおりです。
構成
「遠隔から操作時,操作中であることを示すインジ
ケータ(ランプなど)で現場作業者に通知する機能
があること」との記載がございますが、遠隔操作
時と現場での作業を同時に実施する需要は少な
いと想定されます。現場作業前は、システム障害
等の影響を排除するために、通常は、ネットワー
クを切断して実施することから、当仕様が欠けて
いてもシステム運用に問題がないと考えられます
ので、必須仕様から削除いただけないでしょうか。
履行期間は平成24年3月31日までとありますが、 次年度以降については、予算の確保を行
入札説明書
1競争入札に付する 次年度は利用されるということでよいでしょうか。 い、継続利用を図る予定です。
事項
(3)履行期間
校務システム基盤
設計・サービス提供
業務
仕様書
2.1(1)要求範囲
2.1(1)要求範囲
2.1(1)要求範囲
2.1(1)要求範囲
2.1(1)要求範囲
現地作業の範囲について、校務アプリケーション そのとおりです。
をすべての学校の端末にインストールする必要が
ある場合には、すべての学校にて作業する必要
がありますでしょうか。
現地作業の範囲について、学校側の端末にソフト
ウェアインストール等の作業をおこなう場合に、例
えば端末の復元ソフトなどの解除が必要となる場
合、それらの解除作業も費用に含まれるというこ
とでしょうか。
現地作業の範囲について、学校側のブロードバン
ドルータに設定変更の必要がある場合は、すべて
の学校のルータの設定変更をおこなう必要があり
ますでしょうか。
そのとおりです。
ルータは現地作業の範囲外です。
ルータの設定変更が必要な場合には、変
更に必要とされる設定情報の提供をお願
いします。
現地作業の範囲について、学校の端末の設定作 設定作業に起因する場合は、そのとおりで
業で不具合が生じて復旧をおこなう場合、その費 す。
用は落札者の負担となりますでしょうか。また、復
旧に際して学校の端末納入業者による協力をあ
おぐ場合、その費用を負担しなくてはならないで
しょうか。
要求範囲に基盤の監視運用がありませんが、監 そのとおりです。
視運用は別調達となるのでしょうか。
件名、設計図書、該
質問内容
当ページ等
2.1(1)要求範囲
基盤の障害対応やセキュリティパッチ適用などの そのとおりです。
運用は調達範囲に含まれているという認識でよろ
しいでしょうか。
2.1(1)要求範囲
回答
YYNetの現在の設計書を提示していただくことは 落札後、提示します。
可能でしょうか。
2.1(2)費用負担
「構築設計及びサービス提供に伴い発生する費
用負担における人件費については、労働基準法
等に定める最低賃金を下回らないこと。」とありま
すが、必要工数での実現性を証明する必要があ
りますでしょうか。
2.1(2)費用負担
「校務システム稼動にともなう小学校344学校にて
必要となる現地作業費用」とありますが、すべて
の小学校で作業をする場合の人件費について、
工数と実現性を示した上で、労働基準法等に定
める最低賃金を下回らないようにする必要がある
ということでよいでしょうか。
2.2サービス提供条 サービス提供するにあたり、キャッシュフローの観
件について
点からリース等による対応は可能でしょうか。
そのとおりです。
そのとおりです。
対応方法については、事業者の判断にお
任せします。
2.2(1)機器提供開 機器提供開始期限である2月1日より以前に、基 1週間を想定してください。正確な期間につ
始期限
盤に校務アプリケーションをインストールして動作 いては別途校務システム開発業者から提
試験をおこなう期間が、必要という認識ですが、ど 示します。
のくらいの期間を想定すればよいでしょうか。
2.2(2)利用期間
2.3(3)サービス提
供に利用する製品
の条件について
利用期間は「~校務システム運用終了まで」とあ 継続利用を想定しているため、現時点では
りますが、終了予定はいつごろでしょうか。
未定です。
「本サービスにて提供するハードウェアおよびソフ
トウェア等は全て新品とすること」とありますが、
同等の中古製品では仕様を満たせないということ
でしょうか。
2.3(3)サービス提 「繁忙期には物理サーバで提供した場合と同等
供に利用する製品 以上の要求性能を提供できること」とありますが、
の条件について
例えば校務フロント処理サーバ20台はすべて仮
想サーバではなく物理サーバで用意する必要が
ありますでしょうか。
3.1(1)校務フロント 「VMware vSphere Enterprise相当による仮想イ
処理サーバ
メージを利用したスケールアップ、アウトがおこな
えること」とありますが、Xenなどの他の仮想化ソ
フトウェアによる提供は可能でしょうか。
そのとおりです。
そのとおりです。
本仕様と同等以上で、性能に問題が無け
れば可能です。
3.1(1)校務フロント VMware vSphere Enterpriseが必要な理由は何で システム利用量に応じた対応を行うために
処理サーバ
しょうか。
必要です。
3.2(1)校務データ
ベースサーバ
仮想化ソフトウェアの記載がないデータベース
そのとおりです。
サーバに関しては物理サーバでのご提供が必要
ということでしょうか。
5.4(2)操作監視
サーバ
5.4(2)操作監視
サーバ
校務システム以外のバックアップ、運用管理用の そのとおりです。
サーバに対する操作証跡も取得するのでしょう
か。
各サーバ操作についてローカル操作及びリモート 学校設置端末のAP利用以外のすべての
操作も操作証跡取得の対象でしょうか。
操作が対象です。
5.4(2)操作監視
サーバ
操作証跡の保存期間はどのくらいを想定されてい 保存期間は、6ヶ月程度を想定しています。
ますでしょうか。
5.4(2)操作監視
サーバ
仕様にある機能を満たすソフトウェアを新たに開 保管データの性質や開発後の動作検証等
発することは可能でしょうか。
が困難であるため、既製品で導入実績の
あるものを使用してください。
件名、設計図書、該
質問内容
当ページ等
5.4(2)操作監視
操作監視をおこなう対象サーバは今回調達する
サーバ
すべてのサーバでしょうか。また、端末は含まれ
ますでしょうか。
回答
今回の調達サーバの他、学校設置端末の
AP利用以外のすべての操作が端末が対
象です。
8.2(3)データセンタ N値60以上の強度が必要でしょうか。
建物/ラック条件
そのとおりです。
8.2(3)データセンタ 「敷地内のT.Pが30m以上」とありますが、30m未
建物/ラック条件
満の場合は仕様は満たせないでしょうか。
そのとおりです。
8.2(3)データセンタ 「拡張性を考慮してアプライアンス製品等の機材 そのとおりです。
建物/ラック条件
の持ち込み設置が可能であること」とありますが、
アプライアンス製品を将来的に導入できるサービ
スを提供する必要があるという認識でしょうか。
9.2(4)回線品質条 専用線はYYNetのデータセンタと校務システム基 そのとおりです。
件
盤のデータセンタを接続するすべての経路でデュ
アルという認識でよいでしょうか。
9.3(1)回線品質条 サービスの保守条件が午前9時~午後5時です
件
が、ネットワークの保守条件は24時間365日で
よろしいでしょうか。
そのとおりです。
9.2(2)回線品質条 専用線は帯域確保型と記載がありますが、帯域
保証する必要がありますでしょうか。
件
そのとおり必要です。
9.2回線品質条件
専用線敷設の納期が間に合わない可能性があ
り、入札前に事前に納期確認をおこないたいの
で、YYNetの設置してあるデータセンタのビル所
在地を教えてください。
データセンタ所管局から、事前提供はでき
ないとのことですので、落札後提示します。
10.1事業者が有す
る資格
資格の要件は、サービス提供する事業者である そのとおり必要です。
データセンタ提供事業者、データセンタ接続用回
線提供事業者の各々がすべての資格を保持して
いる必要がありますでしょうか。
2.5(1)作業内容項 試験の内容につきましてはサービス提供をおこな そのとおりです。
目
う上で必要となる結合試験が含まれるという認識
でよいでしょうか。
Fly UP