...

ORACLE WORKSPACES 10g リリース・プレビュー

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

ORACLE WORKSPACES 10g リリース・プレビュー
ORACLE WORKSPACES 10g リリース・プレビュー
ORACLE WORKSPACES 10g リリース・プレビュー
Oracle Collaboration Suite Workspaces は Oracle Collaboration Suite 10g の新しい機能です。Oracle
Workspaces は、状況に応じたコラボレーション機能を提供するため、プロジェクト内のドキュメント、
メンバー、会議、タスク、およびディスカッションを簡単にグループ化し管理することでチームおよび
プロジェクトの連携ニーズを実現できます。Oracle Workspaces は、次のメリットを企業にをもたらしま
す。
•
プロジェクト中のチームの編成・管理作業を全体的に減らす。
•
よりよいグループ化および検索機能により、企業情報の活用を全体的に促進する。
•
コンテンツはどれも重複しない。
•
サービスを自動検出し、ユーザーに手間をかけない
•
使い慣れたデスクトップ・ツールを介した拡張アクセス。
Oracle Workspaces は、チーム活動を管理し、異なるアクセス・ロールを持つメンバーの参加を調整し、
チーム・メンバー間での情報を編制・共有するサービスを提供します。Workspace 内でユーザーは、ド
キュメントの共有、ディスカッション、会議運営、およびタスク管理ができます。Oracle Workspaces は、
すべての Collaboration Suite サービス(Mail、Calendar、Content Services、Discussions、Presence、Web
Conferencing および Instant Messaging)を活用します。Oracle Workspaces は、コピーを作成せずにチーム・
Calendar
コンテンツを簡単に編成できます。
エンド・ユーザーは電子メール用の OutlookTM や Thunderbird、
デスクトップや web クライアント、または WebDAV ファイル・ブラウザなど、使い慣れたクライアン
トを使用して Workspaces コンテンツにアクセスします。Oracle Workspaces は、デプロイ済みサービス
との透過的な相互作用を提供するほか、すべてのチーム・リソースに関して一貫性、関係、および適切
なアクセス権限を維持します。
Oracle Workspaces SDK により、顧客およびパートナは各自のアプリケーションで Oracle Workspaces サー
ビスを活用できます。SDK で開発されたアプリケーションは、Oracle Workspaces クライアントと中核機
能を共有しているため、ユーザーは適当なツールに切り替えることができます。これにより、顧客は
Oracle Workspaces サービスをデプロイしたうえで、独自のアプリケーションまたは Oracle Workspaces
クライアント経由でユーザーが共同して業務に取り組むことができます。
この文書では、次の利用者向けに Oracle Workspaces と SDK のメリットについて説明します。
•
エンド・ユーザー
•
アプリケーション開発者
1
1 Workspaces はネイティブ・サービス内でコンテンツを管理します。つまり、ドキュメントは Content Services 内で管理
されます。これにより、コンテンツを複製することなくワークスペースが管理できます。また、これにより Collaboration
Suite サービスのその他の機能をその中に保存されたコンテンツに適用できます。ワークスペースは、ドキュメントの
自動バージョニング、デフォルトの属性追加、およびポリシーなどの機能の恩恵を受けます。
2005 年 3 月
1
Oracle Corporation 発行「ORACLE WORKSPACES 10g RELEASE PREVIEW」の翻訳版です。
ORACLE WORKSPACES 10g リリース・プレビュー
Workspace 内の Recent Activity、Meeting Links への web ベース・ユーザー・インタフェースの例
エンド・ユーザー機能
Oracle Workspaces は、チーム用の Workspace をユーザーが作成するセルフサービス環境を備えています。
これにより、関連するコンテンツを編成して共有し、かつプロジェクト期間中連携を継続できます。ユー
ザーは次のことができます。
•
安全な環境でのドキュメントのグループ化および共有
•
会議、web 会議、ディスカッション、電子メール、およびインスタント・メッセージを介した容
易な連携
•
会議資料の管理およびタスクの割当て
•
予定表でのスケジュール管理、タスク・リストでのアクティビティ管理
•
Web Conferencing と Instant Messaging を使用したリアルタイムな連携
Oracle Workspaces ユーザーは、エンド・ユーザーが細かな設定や煩雑な操作をしなくても、様々な機能
を利用することが可能です。それには、次のような機能があります。
•
組織の共有
•
チームの予定表およびスケジュール
•
個人用生産性向上ツールを介したチーム情報へのアクセス
2005 年 3 月
2
Oracle Corporation 発行「ORACLE WORKSPACES 10g RELEASE PREVIEW」の翻訳版です。
ORACLE WORKSPACES 10g リリース・プレビュー
•
コンテンツから別のコンテンツへ、リンクを介したナビゲート
•
ワークスペースの編成および検索
•
ドキュメントに対する自動バージョニング、アルゴリズム、およびポリシー
Oracle Workspaces クライアントは、次の機能をエンド・ユーザーに提供します。
•
•
ロール・ベースのアクセスおよびワークスペースの総合的なビューを可能にする web ベースの
ユーザー・インタフェース
°
簡単な編成が目標の Favorite Workspaces と All Workspaces
°
各ワークスペース内のロール・ベース・アクセス制御(Reader、Writer および Administrator)
°
Workspaces コンテキスト内での通信、スケジュール、タスク編成、およびドキュメント参照
ツール。これらのツールは、ライブラリ、会議、タスク、ディスカッション、Instant Messaging
および Web Conferencing からコンテンツへのアクセスを提供する。
°
最後のログイン以降に更新された Workspaces 内のコンテンツに対する「What's New」機能で
のアクセス
°
グループに対して有効期限を設定する機能付きのグループ通知文
次のアクティビティを有効にする状況に応じた「リンク」
°
ドキュメントに関するディスカッション
°
会議中に行えるプレゼンテーションのためのドキュメントのブラウズ
°
ドキュメントのレビュー会議でのユーザーへのタスクの割当て
•
職務の異なる 1 人 1 人に対して Workspaces を簡単にナビゲート可能なビューのサポート
•
電子メールと Workspaces の連携 − メンバーもメンバー以外も関連情報をワークスペースに他
対してメールが可能
•
ネイティブ・クライアントからのアクセス(IMAP からワークスペース・メッセージおよび
Discussions へのアクセス、Calendar からスケジュールへのアクセス、WebDAV からドキュメン
トへのアクセス)
•
在席情報と参加者情報に関するディレクトリの統合、およびインスタント・メッセージングまた
はチャットの提供
•
Workspaces での新規情報の追加時または更新時の Workspaces 全体への通知
•
ベスト・プラクティスの取得、およびその他のワークスペース作成に使用するためのテンプレー
トのサポート
テンプレートは、テンプレートに基づいて各ワークスペース内でインスタンス化されたドキュメ
ント・テンプレートやガイドラインなどのデータのほか、構造体の取得が可能
2005 年 3 月
3
Oracle Corporation 発行「ORACLE WORKSPACES 10g RELEASE PREVIEW」の翻訳版です。
ORACLE WORKSPACES 10g リリース・プレビュー
開発者機能
Oracle Workspaces は、Java SDK を提供して、開発者による既存のアプリケーション内での Workspaces
の統合、またはカスタム・ソリューションの構築ができます。Workspaces SDK はプログラム・インタ
フェースを介して次の機能を公開します。
•
ユーザー・グループ用に、またはテンプレートに基づいて新規ワークスペースを作成する。
•
新規ワークスペース・テンプレートを作成する、または既存のテンプレートを更新する。
•
Workspace Membership および Privileges を管理する。
•
ライブラリのコンテンツ、会議、タスク、ディスカッション・スレッドおよびお知らせなどのワー
クスペース・オブジェクトを追加/修正/削除する。
•
参加者一覧、ライブラリのコンテンツ、会議の情報、ディスカッション・スレッドまたはタスク
などの情報をワークスペースから取得する。
•
ワークスペース・オブジェクト間の「リンク」を管理する。− たとえば、あるドキュメントに関
する新しいディスカッションを開始する、または会議からタスクを割り当てるなど。
•
特定のワークスペースを検索する、またはワークスペース内の情報を検索する。
まとめ
Oracle Workspaces 10g は、多様なビジネス・ニーズに応じて顧客がチームとプロジェクトを効率よく管
理するために役立ちます。Oracle Workspaces は、コンテンツの管理と編成に役立ち、プロジェクトの範
囲でユーザーが協力できるようにし、ベスト・プラクティスをテンプレートとして取得し、ユーザーが
使い慣れたデスクトップ・ツールでワークスペース情報にアクセスできるようにします。Oracle
Workspaces は、作業と知識を共有することでチームのワークロードを削減し、顧客を支援します。さら
に、ポリシーによるコンテンツ管理を可能にし、ワークフローと属性機能を Oracle Content Services から
使用可能にし、情報を見つけやすくして、情報の再利用を促進します。最終的に、開発者とパートナは
ワークスペース・クライアントと並行して動作するカスタム・アプリケーションを構築するために、
Oracle Workspaces サービスへのアクセスが得られます。
Oracle Collaboration Suite の詳細については、http://otn.oracle.com/products/cs を参照してください。
Copyright © 2005, Oracle.
無断転載を禁ず
この文書はあくまで参考資料であり、掲載されている情報は予告なしに変更されることがあります。
オラクル社は、本ドキュメントの無謬性を保証しません。また、本ドキュメントは、法律で明示的または暗黙的に記載されているかどうかに関係なく、
商品性または特定の目的に対する適合性に関する暗黙の保証や条件を含む一切の保証または条件に制約されません。
オラクル社は、本書の内容に関していかなる保証もいたしません。また、本書により、契約上の直接的および間接的義務も発生しません。
本書は、事前の書面による許可を得ることなく、電子的または機械的に、いかなる形態または手段によっても複製または伝送することはできません。
Oracle は米国 Oracle Corporation および関連会社の登録商標です。他の製品名は、それぞれの所有者の商標です
2005 年 3 月
4
Oracle Corporation 発行「ORACLE WORKSPACES 10g RELEASE PREVIEW」の翻訳版です。
ORACLE WORKSPACES 10g リリース・プレビュー
2005 年 3 月
5
Oracle Corporation 発行「ORACLE WORKSPACES 10g RELEASE PREVIEW」の翻訳版です。
Fly UP