...

受験案内(PDF:715KB)

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

受験案内(PDF:715KB)
平成28年度
久喜市職員採用試験 受験案内
(平成29年4月1日付採用予定)
募集職種
採用予定人員
一般事務
19人
木
4人
建築1
2人
建築2【一級建築士】
2人
幼稚園教諭・保育士
4人
保健師
4人
社会福祉士
2人
管理栄養士
1人
一般事務【身体障がい者対象】
2人
土
◇第1次試験
平成28年9月18日(日)
◇受 付 期 間
平成28年8月1日(月)~8月10日(水)
【郵送受付のみ:期間内消印有効】
久喜市が求める人材
○
○
○
来久(like)ちゃん
市民の立場でプロ意識を持って行動する人
自ら考え判断し、責任を持って実行する人
一致団結して目標を共有し、住民サービスの向上のためにベスト
を尽くす人
しょうぶパン鬼ー
1
募集職種・受験資格・採用予定人員
受
募集職種
験
資
格
採用予定
人員
昭和61年4月2日以降に生まれた人で、大学以上の学校を卒業又は平
上級 成29年3月31日までに卒業見込みの人。
一般事務
平成2年4月2日以降に生まれた人で、短期大学又は短期大学に相当
中級 する学校を卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの人(ただ
し、大学以上の学校を卒業又は卒業見込みの人を除く)。
19人
平成4年4月2日以降に生まれた人で、高等学校を卒業又は平成29年3
初級 月31日までに卒業見込みの人(ただし、短期大学又は短期大学に相
当する学校以上の学校を卒業又は卒業見込みの人を除く)
。
木
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、高等学校以上の学校で土木課
程を専攻し、卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの人。
4人
建築1
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、高等学校以上の学校で建築課
程を専攻し、卒業又は平成29年3月31日までに卒業見込みの人。
2人
建築2
【一級建築士】
昭和51年4月2日以降に生まれた人で、建築士法に定める一級建築士
の資格を有する人。
2人
幼稚園教諭
・
保育士
昭和61年4月2日以降に生まれた人で、幼稚園教諭免許と保育士資格
の両方を有する人又は平成29年3月31日までに免許及び資格取得見
込みの人。
4人
保 健 師
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、保健師免許を有する人又は平
成29年3月31日までに免許取得見込みの人。
4人
社会福祉士
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士資格を有する人又
は平成29年3月31日までに資格取得見込みの人。
2人
管理栄養士
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、管理栄養士の資格を有する
人。
1人
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、高等学校以上の学校を卒業又
は平成29年3月31日までに卒業見込みの人。ただし、次の①~③の
すべてに該当する人。
一般事務
①活字印刷による出題に対応できる人
【身体障がい者対象】 ②身体障害者手帳の交付を受けている人
③自力により勤務ができ、かつ介護者なしに週38時間45分(平均)
の勤務の遂行が可能な人
2人
土
※採用予定人員は、欠員状況等により変更になる場合があります。
1
次のいずれかに該当する人は受験できません。
(1)日本国籍を有しない人
(2)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人(以下はその内容の一部です。
)
・成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるま
での人
・久喜市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊す
ることを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
2
一般事務の区分について
一般事務の受験者で、大学以上の学校を卒業又は卒業見込みの人は、「上級」以外受験できま
せん。また、短期大学(短期大学に相当する学校を含む)を卒業又は卒業見込みの人は、「中
級」以外受験できません。
1
3
学校教育法に定める専修学校・各種学校(年間授業時間数が680時間以上)で、次に該当する
学校を卒業又は卒業見込みの人は、それぞれ「短大卒扱い」「高校卒扱い」とします。
(1)「短大卒扱い」とするもの
・専修学校で、修業年限2年以上の専門課程のもの
・各種学校で、高校卒を入学資格とする修業年限2年以上の課程のもの
(2)
「高校卒扱い」とするもの
・専修学校で、修業年限3年以上の高等課程(高等専修学校)のもの
・各種学校で、中学卒を入学資格とする修業年限3年以上の課程のもの
4
学校教育法に定める高等専門学校(中学校の卒業を入学資格とする修業年限5年(商船学科は5
年6月)のもの)を卒業又は卒業見込みの人は、
「短大卒扱い」とします。
5
学校教育法に定める大学に2年以上在学して62単位以上修得している人(大学中途退学者(予
定者を含む))は、
「短大卒扱い」とします。
6
高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)を合格した人は、「高校卒扱い」とします。
7
特別支援学校高等部を卒業又は卒業見込みの人は、「高校卒扱い」とします。
2
試
試験日時、試験会場及び合格発表
験
試
験
日
時
9月18日(日)
受付 8:30~9:00
第1次
試 験
※一般事務【身体障がい者対象】
受付 9:00~9:30
第2次
試 験
第3次
試 験
試 験 会 場
久喜市立
久喜中学校
久喜市本町
4丁目1番1号
個別面接
10月17日(月)~10月19日(水)予定
のいずれか1日
集団討論
個別面接
11月5日(土)予定
11月7日(月)
、11月8日(火)予定
のいずれか1日
合
格
発
表
10月4日(火)午前9時から10月
5日(水)午後5時まで、久喜市役所
1階ロビ-及び市ホームページに合格
者の受験番号を掲示するほか、受験者
全員に合否にかかわらず文書で通知し
ます。
10月下旬に、市ホームページに合格
者の受験番号を掲示するほか、受験者
全員に合否にかかわらず文書で通知し
ます。
11月下旬に、受験者全員に合否にか
かわらず文書で通知します。
【第1次試験の注意事項】
① 試験当日は、鉛筆(HB3本以上・シャープペンシル不可)、ボールペン、消しゴム、昼食、上履き、
下足を入れる袋を必ず持参してください。
② 試験会場への自家用車の乗り入れは禁止します。ただし、一般事務【身体障がい者対象】の受
験者やその他の受験者で必要がある場合については、事前にご相談ください。
③ 軽装、室温の変化に対応できる服装でお越しいただくことをお勧めします。
④ 試験会場は、敷地内全面禁煙です。
⑤ 試験中は携帯電話等通信機器の使用を禁止します。
⑥ 受付時間に遅れた場合は、原則受験できません。
⑦ 第1次試験合格者には、最終学歴の成績証明書(大学院在学者又は修了者は大学時のものも含
む)を第2次試験前の10月13日(木)までに提出していただきます。第1次試験合格発表
から期間がありませんので、十分ご注意ください。
※短大卒扱いの要件を満たさない大学中途退学者(予定者を含む)は、高等学校等の最終学歴
の成績証明書となります。
【第2次試験、第3次試験の注意事項】
① 試験日時及び試験会場については、合格者に文書で通知します。
② 指定された試験日時の変更は認められません。
③ 第1次試験合格者に対して送付する面接カードを、上記成績証明書とあわせて10月13日
(木)までに提出していただきます。
2
【合格発表についての注意事項】
① 電話照会には応じられませんので、あらかじめご了承ください。
② 第1次試験に合格したにもかかわらず、10月11日(火)を過ぎても合格通知が届かない場
合は、人事課人事研修係までお問い合わせください。
3
試
試験の方法
験
試
験
科
目
時
間
事 務 適 性 検 査
(一般事務【身体障がい者対
象】を除く全員)
教
第1次
試 験
験
10分
事務職員としての適応性の検査を行いま
す。
120分
公務員として必要な一般知識及び知能につ
いて、多肢択一式により行います。※1
文章による表現力、課題に対する理解力そ
60分 の他の能力について、記述式による筆記試
験を行います。
(字数800字以内)
専
門
試
験
(一般事務以外)
120分/90分 専門的知識、技術及びその他の能力につい
※2 て、多肢択一式により行います。
人
物
試
(全員)
験
人
物
試
験
(集団討論:一般事務【身体障
がい者対象】を除く全員)
(個別面接:全員)
第3次
試 験
容
文
試
験
(一般事務)
作
第2次
試 験
養
試
(全員)
内
未定
人物について、個別面接による試験を行い
ます。
未定
人物について、集団討論及び個別面接によ
る試験を行います。
※1 教養試験の問題程度は、上級・中級・初級に応じた内容となります。なお、区分のない職種につ
いては、最終学歴(見込みを含む)に応じた内容となります。
※2 専門試験の時間は、次のとおりです。
土木(大学卒・短大卒)・建築1(大学卒・短大卒)、建築2【一級建築士】、社会福祉士 … 120分
土木(高校卒)、建築1(高校卒)、幼稚園教諭・保育士、保健師、管理栄養士 … 90分
【出題分野】
教養試験
土
木
建
築
専門
試験
(大学卒・短大卒)
(高校卒)
社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推
理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能
数学・物理、応用力学、水理学、土質工学、測量、土木計画
(都市計画を含む。)
、土木施工
数学・物理・情報技術基礎、土木基礎力学(構造力学、水理
学、土質力学)
、土木構造設計、測量、社会基盤工学、土木施工
建築1(大学卒・短
数学・物理、構造力学、材料学、環境原論、建築史、建築構
大卒)、建築2【一級
造、建築計画(都市計画、建築法規を含む。)、建築設備、建築
建築士】
施工
建築1(高校卒)
幼稚園教諭
保育士
保健師
社会福祉士
管理栄養士
数学・物理・情報技術基礎、建築構造設計、建築構造、建築計
画、建築法規、建築施工
発達心理、教育学、保育原理、保育内容、法規
社会福祉、児童家庭福祉(社会的養護を含む。)、保育の心理
学、保育原理、保育内容、子どもの保健(精神保健を含む。)
公衆衛生看護学、疫学、保健統計学、保健医療福祉行政論
社会福祉概論(社会保障及び介護を含む。)、社会学概論、心理
学概論
社会生活と健康、人体の構造と機能、食品と衛生、栄養と健
康、栄養の指導、給食の運営
3
4
受験申込方法
郵送による申込みのみ
申込方法
申込み封筒の表に「採用試験申込書在中」と朱書きし、必ず特定記録又は簡易書留にて郵
送してください(これらによらない場合の事故については、責任を負いません)
。
受付期間
平成28年8月1日(月)~平成28年8月10日(水)
郵 送 先
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
①受験申込書
②履歴書
【期間内消印有効】
久喜市総務部人事課人事研修係
③卒業証明書又は卒業見込み証明書(最終学歴のもの)
④成績証明書 ※大学中途退学者(予定者を含む)のみ。
⑤受験票
⑥免許証又は資格証の写し
※建築2【一級建築士】、幼稚園教諭・保育士、保健師、社会福祉士、管理栄養士の
提出書類
受験者で取得済者のみ。
⑦返信用封筒(受験票返信用)
※長形3号(12cm×23.5cm)の封筒の表面に、受験者の郵便番号、住所、氏名「様」
を記入し、82円切手を貼付してください。
⑧身体障害者手帳の写し(氏名・障害名・身体障害者等級の記載されたもの)
※一般事務【身体障がい者対象】の受験者のみ
①この試験の申込みは、いずれか一つの職種に限ります。また、受付後の職種の変更は認
めません。
②書類不備の場合は受け付けません。特に履歴書及び受験票への写真の貼り忘れにご注意
ください。
③提出書類について審査し、後日受験票を郵送します。なお、受験票が8月26日(金)ま
でに到着しないときは、速やかに人事課人事研修係まで申し出てください。
④免許証、資格証の写しは、縮小コピー等によりA4サイズの用紙で提出してください。
⑤幼稚園教諭・保育士の受験者は、幼稚園教諭と保育士のどちらの専門試験を受験する
か、受験申込書において必ず選択してください。
注意事項
⑥大学院在学者・修了者は、大学院の修了証明書又は修了見込み証明書の他、大学時の卒
業証明書を提出してください。
⑦大学中途退学者(予定者を含む)は、大学の成績証明書を提出してください。
⑧身体に障がいのある人等で、試験当日に車いすを使用するなど、受験に際して要望のあ
る人は、あらかじめ人事課人事研修係にご連絡ください。あわせて、「受験申込書」の
特記事項の欄に記入してください。
⑨一般事務で拡大文字による受験を希望する人(身体障害者手帳を有する人に限りま
す。)は、受験申込時に必ず人事課人事研修係にご連絡ください。あわせて、「受験申込
書」の拡大文字の欄に○を付けてください。
⑩提出書類は一切返却しません。
⑪提供のあった個人情報は、久喜市職員採用試験以外の目的には使用しません。
5
自己情報の開示について
久喜市では、久喜市個人情報保護条例に基づき、次のとおり採用試験に関する自己情報の簡易開示
を行っています。開示を請求する場合は、受験者本人が受験票を持参し、人事課までお越しください。
試
験
簡易請求できる人
開示内容
開示期間
第1次
試 験
第1次試験の不合格者
(本人に限る。
)
順
位
合格発表日から
1か月間
第2次
試 験
第2次試験の不合格者
(本人に限る。
)
順
位
合格発表日から 【開示時間】
1か月間
午前8時30分~正午
第3次
試 験
第3次試験の受験者
(本人に限る。
)
順
位
合格発表日から
1か月間
請求場所・時間
久喜市役所
午後1時~午後5時15分
(土・日・祝日を除く)
※電話、文書等による開示請求はできません。また、代理人による請求はできません。
4
人事課
6
合格から採用まで
1 最終合格者は、職種ごとに採用候補者名簿に登載され、欠員状況に応じ採用されます。
(採用候補者名簿に登載された人がすべて採用されるとは限りません。
)
なお、採用候補者名簿は、原則として1年間有効です。
2 採用の時期は、原則として平成29年4月1日以降となります。
3 次の事項に該当する場合は、採用候補者名簿から削除されます。
(1)提出した書類に虚偽があった場合
(2)心身の故障のため職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えないことが明らかとなった場合
(3)受験資格で大学等の卒業が要件となっている人で、平成29年3月31日までに卒業でき
ない場合や、免許(資格)取得見込みの人が免許(資格)を取得できなかった場合
(4)その他、任免権者が不適当と認めた場合
7
採用されてから
1 給与
平成28年4月1日現在の初任給(地域手当含む。)は、下表のとおりです。
区
分
月
額
初級(高校卒)
163,558円
中級(短大卒)
176,066円
上級(大学卒)
194,298円
◇左表のほか、支給要件に該当する人には、
扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤
勉手当等が支給されます。
※採用時までに給与改定があった場合は、それによります。
※区分のない職種については、最終学歴により、いずれかの月額を適用します。
※一定の経歴がある場合は、上表の金額に所定の額が加算されます。
2 勤務時間・休暇
(1)勤務時間は、原則として午前8時30分から午後5時15分までです(月~金曜日)
。
なお、部署によっては、土曜日、日曜日及び祝日の勤務もあります。
(2)休暇は、年間20日(4月採用の場合、その年は15日)の年次有給休暇、疾病等の場合
に与えられる病気休暇及び結婚、忌引、出産等の場合に与えられる特別休暇等があります。
3 異動
(1)採用後は、職種にかかわらず、市長部局、各行政委員会等の間で異動が行われます。
(2)幼稚園教諭・保育士の職種で採用された人は、選択した専門試験にかかわらず、幼稚園や
保育園のいずれかに配属となります。その後、幼稚園から保育園に、又は、保育園から幼稚
園に異動することもあります。
4 その他
地方公務員法の規定により、採用後6か月間は条件付採用となり、その期間良好な成績で勤
務した場合に正式採用となります。
8
平成27年度の採用試験の状況
職種
一般事務
土木
建築1
建築2【一級建築士】
幼稚園教諭・保育士
保健師
社会福祉士
管理栄養士
一般事務【身体障がい者対象】
試験区分
上級
中級
初級
-
-
-
-
-
-
-
-
受験者数(人)
95
7
13
2
7
2
20
5
14
16
5
5
最終合格者数(人)
14
2
0
1
2
2
6
4
5
2
2
倍率(倍)
7.2
2.0
3.5
1.0
3.3
1.3
2.8
8.0
2.5
受験申込書、受験票及び履歴書の記入上の注意事項
【共通事項】
① 受験者本人が記入してください。
② 黒または青インクのボールペン、万年筆を使用し、楷書、算用数字で記入してください。
③ 年月日欄は、全て和暦で記入してください。
④ 連絡先は、現住所以外の場所に連絡を希望する場合に記入してください。
⑤ 記入誤りがある場合は、受け付けできませんので、間違いのないように記入してください。
⑥ 受験申込み後、住所等連絡先に変更があった場合は、速やかに人事課人事研修係へ連絡してください。
【受験申込書】
① 受験する職種に○を付けてください。また、一般事務の受験者は、上級、中級、初級のいずれかに
も〇を付けてください。
②
幼稚園教諭・保育士の受験者は、幼稚園教諭と保育士のどちらの専門試験を受験するか、「専門試
験選択」欄の幼稚園教諭、保育士のいずれかに○を付けてください。
③
現住所欄、
(必要に応じて)連絡先欄、記入日、氏名を記入してください。
【受験票】
① 受験番号の欄は、記入しないでください。
② 申込み時に写真を貼ってください。
※返送された受験票は、写真を貼った状態で各試験当日に必ず持参してください。試験当日に写真を貼っ
ていない人は受験できません。
③ 職種の欄には、受験する職種を記入してください。一般事務の受験者は、上級、中級、初級のいずれか
も記入してください。
※(
)内は記入しないでください。
④ 氏名、生年月日を記入してください。
【履歴書】
①
高校卒業予定者は「全国高等学校統一用紙」、大学等(大学院、大学、短期大学、短大卒扱いとす
る専修学校・各種学校等)卒業予定者は「様式1の履歴書」、それ以外の者(既卒者)は「様式2の
履歴書」を提出してください。※全国高等学校統一用紙の添付はありません。
②
写真は、6か月以内に撮影したもので、上半身・脱帽・正面向き・背景なしで、本人と確認でき
るものを貼付してください。
③
履歴書に性別の記載欄がある場合、当該欄に記入の必要はありません。
④
年齢は、平成28年4月1日現在のものを記入してください。
⑤
学歴・職歴欄の学歴については、最終学歴(平成29年3月31日までに卒業が見込まれる場合
を含む)のみ記入してください。
ただし、大学を卒業後、専門学校や短期大学等を卒業(見込みを含む)した場合等は、「大学」の
学校名等を最終学歴として記入してください。
また、短期大学を卒業後、1年制の専門学校を卒業(見込みを含む)した場合等は、「短期大学」
の学校名等を最終学歴として記入してください。
⑥
学歴・職歴欄の職歴については、職務内容の詳細まで記入してください。
⑦
記入年月日も忘れずに記入してください。
⑧
記入欄が不足する場合は、適宜他の用紙を添付してください。
6
≫
≫
試験会場案内図 ≪ ≪ ≪
≫
久喜市立久喜中学校
JR宇都宮線、東武伊勢崎線
久喜駅下車
西口より徒歩15分
久喜市本町4丁目1番1号
至 至
宇都宮 羽生
■-
-
■
西 久
喜
口 駅
中央公民館
至 加須
埼玉りそ
な銀行
久喜
小学校
正門
市道久喜1号線(六間道路)
〒
久 喜
中学校
久喜
郵便局
久喜
高校
■-
-
■-
-
■-
-
■-
-
■-
-
■-
-
■ 至 春日部
■
県道春日部久喜線
県立図書館
久喜総合文化会館
県
道
上
尾
久
喜
線
久喜市役所
■
■
■
■
至大宮
■
☆
■
試験会場への自家用車の乗り入れは禁止します。
ただし、一般事務【身体障がい者対象】の受験者やその他の受験者で必要がある場合については、
事前にご相談ください。
☆
試験当日は、必ず上履きと下足を入れるビニール袋又は紙袋を持参してください。
試験についてのお問い合わせ先
久喜市 総務部 人事課 人事研修係
〒346-8501
電話
埼玉県久喜市下早見85番地の3
0480(22)1111
内線
2262、2263
(試験当日の緊急時も上記にお問い合わせください。)
ホ-ムペ-ジアドレス
http://www.city.kuki.lg.jp/
7
Fly UP