...

UR is Unique

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

UR is Unique
大 学の個 性 的な卒 業 生
球
琉
工学部や大学院での学びを発揮し
就航中の航空機の改良に関わっています
“楽しい”学級を通して
横浜にある日本飛行機株式会社に勤務し、
「Boeing 747-8」胴体フレー
ムの維持設計を担当しています。具体的には、就航中の航空機の改良に向
学校好きな子どもたちを
けた設計変更を社内に展開しつつ、適用時期を顧客と調整することです。
そんな私が琉大の工学部に進学したのは“かたち”として残り、かつ社会に
ふやしていきたい
役立つ“ものづくり”に関わりたかったからです。但し当時の考えは漠然とし
ており、具体的には何も見えていませんでした。今、琉大への進学を考えて
母が小学校の教諭をしており、子どもの頃から「将来は自分も!!」と
いる人にも、将来やりたいことが定まっている人は多くないはずですが、そ
思っていました。そこで地元の琉球大学教育学部に進学しました。
れで良いと思います。琉大にはさまざまな分野のスペシャリストである先生
在学中に意識したのは、勉強が苦手で学校が好きではない子ども
方がおられ、そういった先生方と密にふれあえば、やりたいことは自ずと見
たちの気持ちを理解することです。そこで附属小学校の教育実習
つかります。私自身、航空機に興味をもったのも恩師の影響を受けてのこと
だけでなく、さまざまな教育現場で視野を広げることに努めました。
でした。また、琉大には国内外の各地から個性的な学生が集まってきており、
特に与那国島でのチューター活動、石垣島や渡嘉敷島での「小学
視野が大きく広がります。思えば、これほど人との出会いや環境に恵まれて
校フィールドワーク」では、たくさんの子どもたちと出会い、複式学
いる大学は他になく、人との繋がりを与えてくれた琉大に、今あらためて感
級も経験することができました。このような学びを積むことができ
謝したい気持ちでいっぱいです。
たのは、快く現場に迎え入れてくださった各校の先生方や子ども
たちのおかげに他ありません。こうした4年間を経て赴いた初任校、
宜野湾市立大山小学校には3年間勤務しました。初めての教育現
られ、有意義な時間を過ごすことができました。さらに6年生を担
日本飛行機株式会社 航空宇宙機器事業部
技術部 航空設計課
当させていただき、初めて教え子が卒業する感動を体験すること
岸本 卓也 さん
場で上手くいかないことも多かったですが、同僚の先生方に助け
工学部 機械システム工学科 2012年3月卒業
理工学研究科 博士前期課程 機械システム工学専攻 2014年3月修了
沖縄県 豊見城高等学校出身
ができました。今後もより多くの子どもたちと日々感動しあい、学
校好きな子どもたちを増やしていきたいですね。
在学中の“協働”実験や創意工夫は
研究者として不可欠な経験でした
東北大学の金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究
センターで助教をしています。研究テーマはアクチノイド化合物(例
えばウランやトリウムの金属間化合物)の物理的性質の解明。具体的
には新化合物の探索やそれらの磁性、超伝導特性などを実験によっ
て明らかにすることです。これらの研究に加え、当センターで実験さ
れる他大学や企業の方々、インターシップに来られる学生たちのサ
ポートもしています。こうした職を得られたのは、琉大で親身になって
指導してくださった先生方のおかげですが、他にも重要な経験が2つ
あります。ひとつは所属していた実験系研究室での“協働”であり、協
力しあう経験は当センターにおいても不可欠でした。もうひとつは公
開講座や出前授業に際し、一般の方々や小中学生に物理を楽しく感
じてもらうための創意工夫。3年次の琉大祭では物理の実験を組み
込んだ“ヒーローショー”を演じました。実際、地元で物理を勉強した
くて琉大生になった私が、遠い東北大へ飛び込んでいけたのですか
ら、琉大で学べば皆さんの人生の選択肢も大きく広がると思います。
東北大学 金属材料研究所附属
量子エネルギー材料科学国際研究センター 助教
宜野湾市立 大山小学校 教諭
屋嘉比 理 さん
仲村 愛 さん
教育学部 学校教育教員養成課程 2013年3月卒業
沖縄県 球陽高等学校出身
10
10
卒業生はどのくらいの人数ですか?
大学院をふくむ卒業生は7万人を超えており、国内外に優秀な人材を輩出してきました。
理学部 物質地球科学科 物理系 2010年3月卒業
理工学研究科 博士前期課程 物質地球科学専攻 2012年3月修了
理工学研究科 博士後期課程 生産エネルギー工学専攻 2015年3月修了
沖縄県 首里高等学校出身
11
卒業生はどういうところに就職しますか?
学部・学科などの専門性によって異なりますが、教員や国家・地方公務員になる人も少なくありません。
11
沖縄と世界を結ぶ仕事の土台は
女性のキャリアモデルとなれるよう
琉大での学びと数々の海外体験です
子育てと仕事の両立に励んでいます
「井の中の蛙にはなりたくない」。そんな思いで在学中は日本国内やアジアの
琉大の医学科には他大学や社会人を経験した学生も多く、留学生も少
各地を一人で訪ね歩くと共に、ウチナーンチュとして沖縄の伝統文化を身につ
なくありませんでした。そうした環境で学んだことで視野が広がり、海外
けておく必要性を感じ、エイサーにも打ち込みました。国際関係論を専攻した
に目を向け始めた4年次のことでした。夏の1カ月間、軍事政権下だっ
課程の卒業研究では、韓国が民主化を実現した要因分析を行いました。卒業
たミャンマーに滞在し、日本にいては想像すらできない医療制度が崩壊
後は専門商社に就職、5年ほどの社会人経験によって日本の商習慣などを学
した社会の恐ろしさを知ると同時に、国民の生命が守られない現実を直
んだあと、以前から関心の強かった青年海外協力隊に参加しました。2年にわ
視させられたのです。その結果、医療制度の重要性が心に深く刻み込ま
たる赴任地アフリカでのボランティア活動を経ての帰国後、こうした経験を故
れ、卒業後4年間の臨床医勤務を経て、厚生労働省の試験(国家公務員
郷にフィードバックしようと考え、
「JICA沖縄国際センター」の国際協力推進
Ⅰ種)を受けることにつながっていきました。医系技官となってからは、ま
員になりました。主な仕事は沖縄県や県内各大学等との国際協力に関する連
ずは本庁で医療制度設計に携わり、出向した文部科学省では学校保健に
携推進です。また、世界中からやってくる研修員と地域の方々の交流を図るの
関する仕事をしました。次いで島根県庁の健康福祉部に赴任し、今は健
も大切な仕事のひとつです。このように場を変えつつ、国際関係の道を歩み続
康推進課長をしています。この間に結婚と出産も経験、子育てと仕事の
けられているのは多様な価値観との出会いをはじめ、チャレンジ精神を高める
両立が目標に加わりました。振り返れば高校生だった頃、考えもしなかっ
環境が琉大にあったからに他なりません。世界への雄飛をめざす人たちは、わ
た道を歩んでいるわけですが、今後は後輩女性のキャリアモデルになれ
が母校でさまざまな知見を吸収し、羽ばたいていってほしいと思います。
るよう、より良いワークライフバランスを実践していこうと思っています。
独立行政法人 国際協力機構(JICA)
沖縄国際センター 国際協力推進員
厚生労働省 医系技官(国家公務員Ⅰ種)
島根県 健康福祉部 健康推進課 課長
山田 直之 さん
知念 希和 さん
法文学部 総合社会システム学科 政治・国際関係専攻課程 2006年3月卒業
沖縄県 首里東高等学校出身
医学部 医学科 2006年3月卒業
沖縄県 向陽高等学校出身
日本の農業に有害な動植物の侵入を
水際で防ぐで仕事をしています
英語が公用語のグローバル企業で
プロダクトマネージャーをしています
世界中に約37万人の従業員がおり、発祥のドイツをふくむ約150カ国で
温暖な気候に真っ青な海、豊かな緑。そんな沖縄の多様なフィールドで生物
事業展開するボッシュ・グループの日本法人に勤めています。主な仕事は
を研究することに魅かれ、東京から琉大に進学しました。所属していた昆虫
カーディーラーや整備工場などに当社の電子制御部品が円滑供給できる
学教室では蛾(が)の性フェロモンを特定する研究に取り組み、害虫駆除に
よう、国内外の工場と調整することですが、収益性を高めるための分析・
貢献できる可能性を探りました。沖縄各地を巡り、野外調査に明け暮れたの
提案も行っています。振り返れば高校生の頃、10数年後の自分が国内外
も良い思い出です。就職については、自身の専門性を活かして日本の農業に
の同僚と英語で仕事をし、
ドイツへの赴任も経験するとは思ってもいませ
関わりたいと考え、農林水産省の植物防疫所を志願しました。採用を経て配
んでした。しかし琉大で多様な価値観をもつ仲間にかこまれ、授業を通じ
属された名古屋植物防疫所では、海外から輸入される野菜や木材などを検査
てMBAを海外で取得された方や国際的に活躍されている方々と出会い、
し、日本の農業に有害な動植物の侵入を水際で防ぐ仕事をしています。こう
いつの日か自分もグローバル企業で働きたいと思うようになったのです。
した仕事に昆虫学教室での経験から培った知識と観察力が発揮されている
また、ゼミの研究目的で訪ねたロンドンで社会起業家の方にインタビュー
のはもちろん、琉大という多文化環境に飛び込むことで養われた積極性や行
し、英語力の不足を痛感したことが、ハワイ大学・大学院への進学につな
動力も大いに役立っています。植物防疫所の業務内容は多岐にわたるので、
がるターニングポイントになりました。これらの経験がなければ今の自分
なんにでも果敢にアタックできることは強みになります。専門性だけでなく、
は存在しておらず、グローバルな人材になることを目標に、琉大というダ
“人間力”そのものを伸ばすことができる琉大は、大学にワクワクする日々を
イバーシティで学ぶ後輩が増えることを願って止みません。
求める人にとって、最高の進学先であることは、まちがいありません。
ボッシュ株式会社 オートモーティブアフターマーケット事業部
プロダクトマーケティング部 プロダクトマネージャー
農林水産省 名古屋植物防疫所
コンテナー貨物担当
花城 健太 さん
西川 佳佑 さん
観光産業科学部 産業経営学科 2011年3月卒業
ハワイ大学 大学院 経済学研究科 修士課程 2013年5月修了
沖縄県 普天間高等学校出身
農学部 亜熱帯農林環境科学科 生態環境科学コース 2014年3月卒業
埼玉県 春日部共栄高等学校出身
12
12
就職の相談はできますか?
経験豊富なキャリアアドバイザーがいるキャリア教育センターで相談できます(参照p77)。
13
公務員をめざせますか?
国家・地方公務員になる人は多く、就職センターによる公務員試験対策講座も受講できます(参照p77)。
13
Fly UP