...

第187回:蛇の目の大将

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

第187回:蛇の目の大将
ひと息コラム『巨龍のあくび』
ttp://www.toyo-sec.co.jp/china/column/yawn/index.html
第187回:蛇の目の大将
最近テレビで、日本語の正しい使い方や、間違った尊敬語や謙譲語などを問うクイズ形式の番組が流行
っている。「社長が申されました」、「社長がおっしゃいました」、さてどっちが正しいでしょうか。これに対して
回答者の人気キャスター軍団やら、イケメン芸人軍団やらが、したり顔で蘊蓄を披露したり、無知をさらけ出
したりとドタバタ騒ぎを繰り広げ、視聴者からみれば彼らの無知を嗤い楽しみながら、ちょっぴり日本の常識
も学べる番組である。
あまり偉そうなことを云う資格はないのだが、自分の駄文拙文は棚に上げておきながら、他人の発言や
文章が妙に癇に障るときがある。な~んにも因んでいないのに、「ちなみに」という接続詞を連発するひと。
放送許可不要なのに「これから社内放送を始めさせて頂きます」と奇妙な仁義を切るひと。文書の宛先を
「関係各位」で止めておけばよいのに、「関係各位殿」として文章をぶち壊すひと。敬称の上に敬称を重ねた
実例としては昭和30年代、東京オリンピックのころだったと思うが「拝啓天皇陛下様」と云う映画がヒットした
ことがある。渥美清主演の映画で、バカ丁寧な題名に戦争に対する批判と風刺をたっぷり詰め込んだ喜劇
だった。「ちなみに」、この映画、裸の大将の山下清画伯がチョイ役で出演していたのが印象的だった。要ら
ないものを付け足し、物事を台無しにすることを「蛇足」と云う。中国の故事に由来し、中国語で「画蛇添足」
と表現する。その中国で最近こんな蛇足に関係ありそうな出来事があった。
10月1日、北京の天安門広場で国慶節の式典が執り行われた。中国共産党にとって一年で最も大切な
行事であり、習近平国家主席をはじめとする党と国家の要人が雨のなか、人民英雄記念碑に黙祷を捧げ、
献花した。国営新華社通信や人民日報は社説で、習近平が掲げる中華民族の偉大な復興という「中国の
夢」について解説を加え、「その核心は国家の現代化実現にある」とし、市場改革の堅持、政府機能の転換、
発展環境の公平化といった現代化のためには、民主化の推進、政府幹部の清廉・公正化が不可欠だと訴
えている。習近平主席の主張は大いに結構なことで、中華民族の復興が一日も早く実現することを遠く日本
の空から祈っているが、正直なところポリティカルな決まり文句に興味はない。なにしろヒマなものだから、
風雨のなか黙祷を捧げている人々をひとりひとり画像で確認し、政治局委員に欠席者がいないか、序列の
変動はありやなしや、江沢民や胡錦濤クラスの引退長老がサプライズ参加していないか等々、そんなことを
考えながら画像を隅から隅まで眺めたものだ。まず第一列にチャイナ・セブンを構成する「習李張兪劉王張」
の党中央政治局常務委員の面々が序列に従って並んでいる。七名の後方には政治局委員たちが(たぶん
序列順ではなくランダムに)並んでいる。ほぼ全員が黒のスーツにダークブルーのネクタイを着用し、全員
が右手で黒の蝙蝠傘を差し、黙祷のときだけ傘を畳み雨に濡れながら頭を垂れていた。
劉延東(副首相)、孫春蘭(天津市書記)の女性政治局委員を除く男性組のなかで、スーツ(背広)を着て
いないのは二人だけで、一人は陸軍(カーキ色)、もう一人は空軍(ブルー)の軍服を着用していた。解放軍
の頂点に立つ范長竜上将と、許其亮上将だ。二人とも党中央政治局委員で、党中央軍事委員会の副主席
でもある。許其亮上将は巨頭をハゲしくテカらせつつ、(つまり脱帽して)黙祷する場面がばっちり映っている。
彼はこのとき軍事行動の最中ではないから、敢えて着帽のまま挙手の敬礼をする必要はない。むしろ帽子
最終ページに重要なお知らせ「注意事項」がありますので必ずお読みください。
1/3
東洋証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 121 号
日本証券業協会 加入
本社所在地 〒104-8678 東京都中央区八丁堀 4-7-1 ℡03-5117-1040
ひと息コラム『巨龍のあくび』
ttp://www.toyo-sec.co.jp/china/column/yawn/index.html
を脱いで頭を垂れる方が、より礼儀にかなった丁寧な作法かもしれない。問題は許其亮上将の右手にあっ
た。なんとなんと、将軍は畳んだ蝙蝠傘を右手にぶら下げているではないか。別の写真を見ると、習近平や
李克強たちが傘を差すなか、范・許の二将軍は、第一列の陰に隠れてちょっと見にくいが、間違いなく一緒
になって傘を差していたのだ。
興味のない人は、「so what !」それがどうしたと思うだろうが、制服姿の軍人が傘を差した場面を見たこと
のある人はいないはずだ。中国事情は浅学菲才ゆゑよく分からないが、軍人が傘を差さないのは万国共通
の規則で、実はこれ軍人だけでなく制服を着用して危険を伴う任務に就く公務員、即ち警察官にも、消防士
にも適用されるルールである。例えば、陸上自衛隊服務細則の第72条(2)では、休暇中または外出中の
心得として、「制服を着用して傘又は見ぐるしい荷物等を携帯しないこと」と規定されている。天安門広場で
傘を差す陸軍大将・・・厳粛な儀式のなかで惹起したる椿事だから、笑いもメガトン級だ。いしいひさいちの
マンガだったと思うがこんなシーンがあった。前線の司令官が参謀長に電話している。「閣下これまでです、
降伏を許可して下さい」、【敵の状況を説明せよ】、「前方に敵三個師団が迫っています、こちらは一個聯隊。
右手は大河で渡河不能、左手は公園です」、【公園、なぜ?】、「はい閣下、立ち入り禁止と書いてあります」、
【お前ら!戦う気がないんだな!】・・こんなジョークを思い出す天安門広場だった。
今年の5月、アメリカのオバマ大統領がホワイトハウスのローズガーデンで開かれたトルコのエルドアン
首相との共同記者会見に臨んだときのこと。記者会見は途中から雨に見舞われ、大統領は警護に立ってい
た兵士2人にエルドアン首相に傘を差すよう命じた。これに対し、米国の保守系サイトは、「アメリカの兵士
は規則に基づき傘を持たないよう入隊後に叩き込まれている」として、米軍最高司令官が規則違反を命じた
とオバマ大統領を糾弾した。この指摘はちょっとやりすぎだ。雨が降り出したのはオバマ大統領の責任では
ないし、トルコの首相に対する国際儀礼として、オバマ大統領が兵士に対して傘を差してあげなさいと命じ
ても、バチは当たらないと思うが、ことほど左様に、兵卒の雨傘使用は堅く禁じられており、保守系メディア
が大統領に噛みついたのも宜なるかなである。
むかし中国の兵卒は唐傘を背中に差して戦ったというジョークを聞いた記憶があるが、もしかしたら、これ
事実だったのかも。いずれにしても、筆者はこれまで傘を差した軍人を見たことがなかった。その意味では
大変勉強になった中華人民共和国の国慶節であった。それと蛇足がどう関係するのだと糾問されると反論
できないが、「蛇の目の大将と」、「蛇足」を強引にこじつけたイジましさに免じて了として欲しい。(了)
文中の見解は全て筆者の個人的意見である。
平成25年10月9日
筆者プロフィール
杉野光男
東洋証券株式会社 主席エコノミスト
一橋大学商学部卒、 三菱信託銀行(現三菱 UFJ 信託銀行)入社、上海華東師範大学へ留学
同行北京駐在員、上海駐在員事務所長、理事中国担当部長を経て、2007年より現職
著書
日本の常識は中国の非常識(時事通信社)、中国ビジネス笑劇場(光文社)等
最終ページに重要なお知らせ「注意事項」がありますので必ずお読みください。
2/3
東洋証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 121 号
日本証券業協会 加入
本社所在地 〒104-8678 東京都中央区八丁堀 4-7-1 ℡03-5117-1040
ひと息コラム『巨龍のあくび』
ttp://www.toyo-sec.co.jp/china/column/yawn/index.html
ご投資にあたっての注意事項
手数料等およびリスクについて
①株式の手数料等およびリスクについて
・ 国内株式の売買取引には、約定代金に対して最大1.2075%(税込み)(約定代金が 260,869 円以下の場合は、
3,150 円(税込み))の手数料をいただきます。国内株式を募集、売出し等により取得いただく場合には、購入
対価のみをお支払いいただきます。
国内株式は、株価の変動により、元本の損失が生じるおそれがあります。
・ 外国株式等の売買取引には、売買金額(現地における約定代金に現地委託手数料と税金等を買いの場合に
は加え、売りの場合には差し引いた額)に対して最大 0.8400%(税込み)の国内取次ぎ手数料をいただきます。
外国の金融商品市場等における現地手数料や税金等は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定さ
れますので、本書面上その金額等をあらかじめ記載することはできません。
外国株式は、株価の変動および為替相場の変動等により、元本の損失が生じるおそれがあります。
②債券の手数料等およびリスクについて
・ 非上場債券を募集・売出し等により取得いただく場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
債券は、金利水準の変動等により価格が上下し、元本の損失を生じるおそれがあります。外国債券は、金
利水準の変動等により価格が上下するほか、カントリーリスク及び為替相場の変動等により元本の損失が生
じるおそれがあります。また、倒産等、発行会社の財務状態の悪化により元本の損失を生じるおそれがありま
す。
③投資信託の手数料等およびリスクについて
・ 投資信託のお取引にあたっては、申込(一部の投資信託は換金)手数料をいただきます。投資信託の保有期
間中に間接的に信託報酬をご負担いただきます。また、換金時に信託財産留保金を直接ご負担いただく場合
があります。
投資信託は、個別の投資信託ごとに、ご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なるため、
本書面上その金額等をあらかじめ記載することはできません。
投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とするため、当該金融商品市
場における取引価格の変動や為替の変動等により基準価格が変動し、元本の損失が生じるおそれがありま
す。
④株価指数先物・株価指数オプション取引の手数料等およびリスクについて
・ 株価指数先物取引には、約定代金に対し最大 0.0840%(税込み)の手数料をいただきます。また、所定の委
託証拠金が必要となります。
・ 株価指数オプション取引には、約定代金、または権利行使で発生する金額に対し最大 4.20%(税込み)(約定
代金が 2,625 円に満たない場合は、2,625 円(税込み))の手数料をいただきます。また、所定の委託証拠金が
必要となります。
株価指数先物・株価指数オプション取引は、対象とする株価指数の変動により、委託証拠金の額を上回る損
失が生じるおそれがあります。
ご投資にあたっての留意点
取引や商品ごとに手数料等およびリスクが異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、上場有価証券
等書面、目論見書、等をよくお読みください。
最終ページに重要なお知らせ「注意事項」がありますので必ずお読みください。
3/3
東洋証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第 121 号
日本証券業協会 加入
本社所在地 〒104-8678 東京都中央区八丁堀 4-7-1 ℡03-5117-1040
Fly UP