...

メディアは どんな影響がある? 今は脳が発達しているときです

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

メディアは どんな影響がある? 今は脳が発達しているときです
また,前頭前野というところがあります。ちょうど額の内側に位置します。
前頭頭野は
山内小学校
保健室
平成25年2月20日
NO.15
生活振り返りカードの結果や庄原市学校保健会からの生活とゲームのアンケート
結果から,メディアに,たくさんの時間を費やしている児童がいます。
(裏面に生活
振り返りカードの結果を載せています。)
平日で 3 時間から 4 時間,休日で 7 時間から 9 時間も費やしている児童もいます。
また,パソコンや携帯電話などメディアにたくさんの時間を費やしているようです。
そこで,先日の保健朝会で,テレビ・ゲーム・携帯電話・パソコンなどのメディア
が体にどんな影響があるか話をしました。
メディアは
どんな影響がある?
・物事を考えたり,覚えたりする。
・カーッとしたりする気持ちをおさえる。(感情をコントロールする)
働きがあります。
ゲームをしているときの脳と読書をしているときの脳を
比べてみると,読書をしているときの方が前頭前野が活発
に活動し,ゲームをしている方は,目からの情報が前頭前
野に伝わらず,視覚野(目から入ってくる情報を受ける)に
伝えられ,前頭前野の働きが低くなります。
働きが低くなると,勉強に集中できなかったり,忘れっぽ
くなったり,時にちょっとのことで腹がたったりします。
・大事な時間がなくなる
やめられなくなる。
いつもゲームをしていないと気がすまない。
今は脳が発達しているときです
そのために
・目への影響
・しっかり睡眠をとる。
・脳への影響
・友だちと遊ぶ。(人とのかかわりを持つ)
・テレビ・ゲームなどやり過ぎない。時間を決めてする。
特に脳への影響について話をしました。松果体(脳の中央にあります)から,
メラトニンという,暗くなると眠りを誘う
ホルモンを分泌されます。テレビ・ゲーム
などの強い光の刺激を受けると,メラトニ
ンの分泌が悪くなり
ます。そのため寝つき
が悪くなります。
・本を読む。
家庭読書ができていない人は,脳を鍛えるためにも,家
庭読書をしましょう。そし
て,友だちとしっかり遊び,
色々な経験をしていきまし
ょう。
1 月の結果より
生活振り返りカードの結果
結果より
起床時刻
就寝時刻
1 月の調査結果は,起床時刻
も就寝時刻も遅くなっていま
す。
起きて 2 時間しないと,大脳が
活動しないといわれています。
6 時 30 分までに起床し
1・
・2 年生は 9 時までに
3・
・4 年生は 9 時 30 分までに
5・
・6 年生は 10 時までに
就寝しましょう。
家庭読書は,していない児童
が 27.8%です。アウトメディア
にチャレンジの時間に家庭読
書をお勧めします。
テレビ視聴やゲームの時間
は,意識して取り組んでいただ
いているように思います。しか
し,テレビ視聴やゲームの時間
が 2 時間以上の児童もいます。
意識してメディアから離れる
生活をするように,時間を決め
ましょう。
家庭読書
テレビ視聴
ゲームの時間
Fly UP